-
1. 匿名 2025/07/23(水) 22:52:15
10代20代の子が歯並びが悪くてもあまり気にしたことがありません。
むしろ八重歯なんかは個性で可愛いとも思います。
しかし35歳を超えたあたりから一気に歯並びの悪さがかなり気になり始めます。
皆さんはどうですか。+303
-13
-
2. 匿名 2025/07/23(水) 22:52:39
若い頃も大事やで
結婚や就職に有利+165
-20
-
3. 匿名 2025/07/23(水) 22:52:47
+24
-28
-
4. 匿名 2025/07/23(水) 22:52:52
そうだよ!+18
-1
-
5. 匿名 2025/07/23(水) 22:52:56
わかります
子供や若さがあるとチャーミングさでもありますが
年重ねるとシンプルに汚い+374
-9
-
6. 匿名 2025/07/23(水) 22:52:59
歯は民度とあのマツコさんがおっしゃっていました!+127
-11
-
7. 匿名 2025/07/23(水) 22:53:14
いや、若くても気になるわ+49
-1
-
8. 匿名 2025/07/23(水) 22:53:36
歯は常に大事だろ+116
-1
-
9. 匿名 2025/07/23(水) 22:53:39
歯並び悪い人間だけど、歯も容姿の一つだしそこばかり見て品位を決めつけるのは下品だと思うけどね+91
-52
-
10. 匿名 2025/07/23(水) 22:53:40
>>1
確かに歯並び悪くても若さで可愛さでカバーできるかもしれないけど、年取ったら見た目悪いだけよね。
って事はやっぱりできる限り子どものうちに矯正しといた方がいいよね。+176
-2
-
11. 匿名 2025/07/23(水) 22:53:53
>>1
だから若いうちに矯正をした方がいいのです
歯並び悪いと見た目だけではなく、噛み合わせ悪かったり虫歯になりやすかったり歯周病になる原因になります+125
-3
-
12. 匿名 2025/07/23(水) 22:54:14
>>5
歳取ると歯そのものの色も変わってくるしね…+113
-3
-
13. 匿名 2025/07/23(水) 22:54:22
欧米はみんな綺麗かと思いきや、イギリスとかはわりとガタガタのまま+74
-1
-
14. 匿名 2025/07/23(水) 22:54:37
>>1
上も下も八重歯でゴボ口だったけど30歳で矯正した
8本抜いた+32
-4
-
15. 匿名 2025/07/23(水) 22:54:42
下の歯だけガタガタだから治したいんだけど、歯列矯正って噛み合わせとかの問題で上の並びが良くても上下セットでやるのかな?+7
-1
-
16. 匿名 2025/07/23(水) 22:54:58
高校生くらいが1番他人の歯並び気にしてたかも
大人になったらそこまで他人の事見てない+7
-17
-
17. 匿名 2025/07/23(水) 22:55:50
年齢関係なく大事だよ+21
-2
-
18. 匿名 2025/07/23(水) 22:56:16
歯茎が痩せて口周りの筋肉も衰えるから歯がガバって見えるようになるからね+44
-1
-
19. 匿名 2025/07/23(水) 22:57:04
子供の頃に矯正させてもらったけど
親知らず生えてきて前歯ががちゃついてしまいました。
親知らず抜いたけど戻らない〜+22
-0
-
20. 匿名 2025/07/23(水) 22:57:06
職場の人に子供の頃貧しかったんだねって言われたアラフォーですwwwその通りです+23
-1
-
21. 匿名 2025/07/23(水) 22:57:14
わかる。アラフォーから出っ歯が目立ちだしたし、下の歯が特にがったがた!!!ワイヤー矯正の見積もり80万超えだったので諦めたけど。。。金持ちだったらやりたかった。+45
-1
-
22. 匿名 2025/07/23(水) 22:57:30
>>5
昔のミスドの箱のイラストの子供の笑顔とか、最高に可愛いよね。+11
-4
-
23. 匿名 2025/07/23(水) 22:57:31
>>1
そう思って30過ぎに矯正した
40の今、歯綺麗って言われる
やっぱりしてよかったなと+83
-1
-
24. 匿名 2025/07/23(水) 22:57:32
>>13
アメリカは盛んだけどヨーロッパはそうでもないね+57
-3
-
25. 匿名 2025/07/23(水) 22:58:01
芸能人もインプラントにせずに矯正器具でも恥ずかしくない空気作ってほしい+37
-3
-
26. 匿名 2025/07/23(水) 22:59:25
自分が年取ったからそう思うのもあるとは思う
若い子からしたら若い頃が全てで、年取ったら誰も見てないからどーでもいいじゃんとか思う子も多い
ていうか結局、大事でない時なんてないのかもね+22
-0
-
27. 匿名 2025/07/23(水) 23:00:36
>>24
そうなんだよね
アメリカ人の綺麗さだけ見て欧米の基準なのかと勘違いしてるよね+33
-1
-
28. 匿名 2025/07/23(水) 23:00:39
八重歯可愛いなんて言われてきたけど私はすごく嫌だった
食物は挟まるし磨きにくい、奥の歯が影となって歯抜けみたく見えるし良いことなんて何もない
八重歯が可愛いなんて10代くらいなもの
大人になって八重歯があると汚らしく見えたりもするし
36歳で矯正した
もともと歯が少なかったし年齢的なリスクもあり歯は抜かなかったから成虫戦はずれてるけどまあやって良かった
+19
-1
-
29. 匿名 2025/07/23(水) 23:00:44
>>1
大人で歯並び悪い人って口臭する。
昔より、手軽な手段も増えたし。やればいいのになーって思う
+12
-17
-
30. 匿名 2025/07/23(水) 23:01:09
>>1
わかる。久々に会った同級生がみんな八重歯無くなって綺麗になってて、ガタガタの自分が急に恥ずかしくなったよ。でも今から痛みや食事制限に耐える気力が無いし、旦那が気にしてないと言うのでやらないことにしました。+30
-10
-
31. 匿名 2025/07/23(水) 23:01:28
若い時は細胞から新鮮な美しさがあるけど
歳を取ると髪もパサつくし肌もシミくすみたるみが出て清潔感失われていくからね
粗が目立ち始めるんだと思うよ
若い子の八重歯が可愛かったりちょっとの歯並びの悪さが気にならないのは他の部分が新鮮で綺麗だからだよ+64
-0
-
32. 匿名 2025/07/23(水) 23:01:32
歳をとって歯茎が痩せると歯並びの悪さが悪目立ちするのよね。+23
-2
-
33. 匿名 2025/07/23(水) 23:01:37
むしろ子供の頃からする方が良いと思う
顔の骨格(輪郭)まで綺麗になる+25
-0
-
34. 匿名 2025/07/23(水) 23:01:44
歯並びがいい方が歯の手入れもしやすいしね。+28
-0
-
35. 匿名 2025/07/23(水) 23:02:26
若い頃から大事だよ
恋愛うまくいかない場合多いはずあまりにも悪い場合+3
-3
-
36. 匿名 2025/07/23(水) 23:02:27
小さい時から大事だよ
矯正してる子とか見ると「親ちゃんとしてんな〜」って感心する
+41
-4
-
37. 匿名 2025/07/23(水) 23:03:01
自信あったのにすきっ歯になってきちゃったよ+17
-0
-
38. 匿名 2025/07/23(水) 23:03:06
アイドルも10代は八重歯がチャームポイントって言ってるけど、卒業するとみんな歯直しちゃうもんね+9
-0
-
39. 匿名 2025/07/23(水) 23:03:24
>>1
歯茎が痩せるから歯並びの悪さがより目立つ+23
-1
-
40. 匿名 2025/07/23(水) 23:03:34
>>19
10代の頃にやったけど、同じく親知らずが生えてきて戻っちゃったので40代で再矯正してるよ~
若い時と違ってなかなか歯が動かなくて倍くらい時間かかってる+11
-1
-
41. 匿名 2025/07/23(水) 23:03:45
>>1
歯列矯正は整形+10
-24
-
42. 匿名 2025/07/23(水) 23:03:58
今は子供の時に親がしてくれるんでしょ羨ましい+25
-0
-
43. 匿名 2025/07/23(水) 23:04:33
歯茎って伸びるよね?若い時より確実に前歯の出方が違う、、ホワイトニングせめてせねば😣+3
-4
-
44. 匿名 2025/07/23(水) 23:05:30
>>15
いやその矯正箇所だけだよワイヤーなら
マウスピースの方は知らないけれど+7
-1
-
45. 匿名 2025/07/23(水) 23:05:31
アラフィフで現在矯正中だけど、歯茎が痩せてきてるからブラックトライアングルがひどい…
ずっと歯並びが悪くてコンプレックスだったから念願の矯正だったんだけどなぁ…子供達は2人ちゃんと矯正させた。+36
-4
-
46. 匿名 2025/07/23(水) 23:05:49
子供の頃は歯並び良かったのに親知らず出てきてから悪くなってしまった…+8
-0
-
47. 匿名 2025/07/23(水) 23:06:05
他が衰えていく分、歯並びは大事になっていくよね
色も程よく白い方が良い+5
-0
-
48. 匿名 2025/07/23(水) 23:06:07
>>25
芸人さんは最近矯正器具ガチガチつけて矯正してるよね。白い強制器具とワイヤーがあるからそんなに目立たないよ。+25
-0
-
49. 匿名 2025/07/23(水) 23:06:42
>>1
街頭インタビューで若い子の歯並びが悪いと親は矯正してあげないのかな?と思うよ
その子自身より親の民度が気になる+10
-14
-
50. 匿名 2025/07/23(水) 23:06:59
>>40
再矯正羨ましい!親知らずは保険のおかげで抜けたけど、矯正は高くて断念しました…
そして体が固いので歯が動かない自信がある!笑+11
-2
-
51. 匿名 2025/07/23(水) 23:07:24
>>1
なので40手前で矯正しました
でもやっぱりもっと早くにやればよかったとも思うよ+23
-4
-
52. 匿名 2025/07/23(水) 23:08:12
部分入れ歯作るのにテクニック必要そうな人時々いるよね
独創的な歯並びの人+4
-0
-
53. 匿名 2025/07/23(水) 23:09:56
あーまさに私…
八重歯可愛い可愛いん真に受けて矯正もせずそのままアラフィフに… 汚いったらありゃしない
でもお金かかるしもうこの歳だしと諦めた。
お金があったらすごく綺麗にしたい
歯医者ってなんであんなに高いんだー+31
-1
-
54. 匿名 2025/07/23(水) 23:09:59
>>1
年取ると余計に歯並び悪くなるみたい
私は特に舌の癖がひどい前歯を舌で押してしまうオープンバイトというタイプなので、40過ぎてから矯正したよ
歯並びは本当に大事+14
-1
-
55. 匿名 2025/07/23(水) 23:10:16
歯がデカい。今は目立たないけど今後目立ってきそう。それに歯が目立たない今こそ歯の検診にも行ってなくてヤバい+6
-1
-
56. 匿名 2025/07/23(水) 23:10:42
>>1
年齢を重ねると歯茎が下がり歯の隙間が出来やすい
全体的に内側によるのでガタガタもより目立つようになるよ
色も変わる
喫煙の影響も年齢重ねて出てくる+5
-0
-
57. 匿名 2025/07/23(水) 23:10:58
>>6
夜ふかし見てると歯抜けの無職率はマジで高い。
+63
-0
-
58. 匿名 2025/07/23(水) 23:13:20
>>1
20代はもうダメでしょ
1本列から出てるくらいならいいけどガタガタだとモテないよ+6
-1
-
59. 匿名 2025/07/23(水) 23:13:22
ずっと大事だよ+5
-0
-
60. 匿名 2025/07/23(水) 23:14:20
>>15
下だけでも出来るって歯医者さん言ってたよ。
でも皆が皆な訳ではないって。+5
-0
-
61. 匿名 2025/07/23(水) 23:15:13
そんなん言うなら
身長、体躯、肌、毛量、、
遺伝で決定的な要素、大人になってからの方が大事ですよ
若さで誤魔化せなくなるからね+9
-0
-
62. 匿名 2025/07/23(水) 23:15:36
>>1
十代のころ、歯科医で矯正を
勧められていゃあ〜人間顔じゃ
ないっすよ。心ですよと余裕
こいて断ったけど、
年取ってやっぱり顔かとなって
矯正しました。
私の場合、上下ズレてたのも
良くなったのでやって良かった
です。+21
-0
-
63. 匿名 2025/07/23(水) 23:15:48
>>18
何歳くらいからそう見え始めますか?+1
-0
-
64. 匿名 2025/07/23(水) 23:16:20
>>13
そう、アメリカ人は歯が綺麗と聞いてたから欧米人みんなそうかと思ってたらテレビに出てた欧米人がヨーロッパ系だったのかガチャガチャだった
日本人は歯に無頓着みたいな扱いだけど綺麗な方だと思う+37
-5
-
65. 匿名 2025/07/23(水) 23:17:22
>>20昔は歯列矯正していた子の方が少なかったよ。そういう事を面と向かって言う人の常識を疑う。
+68
-2
-
66. 匿名 2025/07/23(水) 23:17:42
年取ると歯が黄ばんだりして汚くなってくるからね
+7
-0
-
67. 匿名 2025/07/23(水) 23:18:04
永久歯生え揃う前からやってると抜歯せずに綺麗になるから良いよね+3
-0
-
68. 匿名 2025/07/23(水) 23:18:07
>>6
あいつ金持ちだからお金がなくて歯並び治せない人がいるって分からないんだと思う。金持ちって自分基準で話すから大嫌い+15
-17
-
69. 匿名 2025/07/23(水) 23:18:19
>>15
マウスピース矯正で下だけできるか相談したら噛み合わせが変わるから上も矯正すると言われた結局年齢的に矯正したら歯茎に負担がかかると言われて諦めた+12
-0
-
70. 匿名 2025/07/23(水) 23:18:22
歯並び悪いと歯磨きしづらいから、年取ってから虫歯になりやすそうなイメージ。
+7
-0
-
71. 匿名 2025/07/23(水) 23:18:50
ガルちゃんで「最近の子はなんでもかんでも毒親って言い過ぎ! 歯の矯正しないくらいで毒親って言う。」っていうコメよく見るけど、やっぱりこういうの見ると必要や希望があるのに歯の矯正させない親って毒親の要素ある気がするなぁ。+4
-13
-
72. 匿名 2025/07/23(水) 23:19:11
40歳から矯正遅くないかな。+5
-1
-
73. 匿名 2025/07/23(水) 23:19:37
矯正って歯の隙間ない人は何本か抜かなきゃいけないと思うんだけど、年取ってからは残存歯が重要になってくるよね
歯並びと残存歯どちらを優先するかだよね
人にもよるとは思うけど+27
-0
-
74. 匿名 2025/07/23(水) 23:19:55
>>35恋愛が上手くいかないのは別の理由が大半だと思うけど。
+2
-2
-
75. 匿名 2025/07/23(水) 23:20:27
>>9
歯並びって治せない人もいるから
経済面もあるし、私は金属アレルギーだし、病気でマメにMRI取るから出来ない、って人もいるよね
矯正してないせいで、頭痛も肩こりもあるけど、見た目も気になるけどできないものはできない
それで判断する人はそれだけの人だなって思っちゃうよ+57
-5
-
76. 匿名 2025/07/23(水) 23:20:39
>>6
マツコってお金が足りないから歯並び悪い治せない人がいることを知らないのかな?それとも一括りにして見下してるってこと?+21
-18
-
77. 匿名 2025/07/23(水) 23:20:48
>>20
私はそれプラス「うちは親がちゃんとしてたから親に感謝だわ~」と言われたわ+13
-2
-
78. 匿名 2025/07/23(水) 23:22:16
50代のおばさんだけど歯並びもだけど「歯めちゃくちゃ綺麗ですよね」しょっちゅう言われるから励みになるというか素直に嬉しいし親は既に他界してるけど感謝しかない。+8
-5
-
79. 匿名 2025/07/23(水) 23:22:16
中学生の時にしたかった
大人になって自分で全額だしたよ+11
-1
-
80. 匿名 2025/07/23(水) 23:22:42
>>1
年取ると歯並びどんどん悪くなってくるよねー。私もどんどん出っ歯になる。でも今更矯正は、歯茎が痩せてきてるから心配。矯正するなら若い内だね…。+8
-0
-
81. 匿名 2025/07/23(水) 23:24:30
>>1
子供の時に矯正すべきだから、子供の歯並びは重要です。+7
-0
-
82. 匿名 2025/07/23(水) 23:25:20
>>15
上下セットでやらないと噛み合わせおかしくなるけどね
歯は1mmでも動くと噛み合わなくなるよ+22
-0
-
83. 匿名 2025/07/23(水) 23:26:09
>>24
ヨーロッパとかすきっ歯はセクシーとか幸せ入ってくるとか肯定的だしね+23
-1
-
84. 匿名 2025/07/23(水) 23:26:15
親は矯正させようとしてくれたけど私の頃あんまりしてる人もそんなにいなくて!してる子からは痛くて食べられないと聞いて拒否しまくってやらなかった
だから親が~とか貧乏とか言われると親に申し訳ない気持ちでいっぱいになる+12
-2
-
85. 匿名 2025/07/23(水) 23:26:29
>>11
ほんとそれ
私噛み合わせ悪いの放置してて35歳の時に歯にヒビが入って
激痛で深夜に救急搬送されました
陣痛より痛かった+20
-0
-
86. 匿名 2025/07/23(水) 23:26:37
>>74
該当者?ごめんなさい+1
-3
-
87. 匿名 2025/07/23(水) 23:27:20
>>83
結局は文化によるよね
ここじゃ言いづらいけど私も個人的に八重歯とか好きだし+24
-5
-
88. 匿名 2025/07/23(水) 23:29:24
年を取ると歯並びよりも自前の歯を大切にしようという気持ちが出てきて定期的にクリーニング行ってる ホワイトニングとかもしたけどやっぱりエナメル質に影響受ける気がしてもうやってない+9
-1
-
89. 匿名 2025/07/23(水) 23:30:29
高いし歯茎後退とかのリスクが怖くてできない。
顎が小さいのに歯は大きいから抜歯しないといけないらしいし、舌も大きいから抜歯して収まるのか不安。
失敗したら人生ボロボロになるかもと考えると、歯並び悪くても健康な歯を残したほうがいいかなと思ってしまう。+23
-1
-
90. 匿名 2025/07/23(水) 23:30:34
早ければ早いほど良いに決まってる。変なこと言うな+3
-1
-
91. 匿名 2025/07/23(水) 23:30:42
ガル歴長いから一時期は歯並びの悪さを気にしてたけど(親の仇のようにガタガタに厳しいよね)
最近は歯並びにこだわり過ぎなくてもいいか〜と思えるようになった
健康の為に最低限のケアを怠らなければ見た目は気にしない+11
-2
-
92. 匿名 2025/07/23(水) 23:30:53
>>5
年重ねるとシンプルに汚い
辛辣すぎワロタ。
けどこれが現実だもんね。+58
-1
-
93. 匿名 2025/07/23(水) 23:31:30
>>11
ホントそう。
歯周病は万病のもとと言われるくらい怖いもの。口腔内だけじゃなく、脳卒中や大腸がんや糖尿病や認知症等。早産にもなりやすい。+13
-0
-
94. 匿名 2025/07/23(水) 23:32:55
>>83
余り揃いすぎるとロボット見たく見えるもんね。+9
-4
-
95. 匿名 2025/07/23(水) 23:33:44
>>25
インプラントと矯正は違うよ?+14
-1
-
96. 匿名 2025/07/23(水) 23:34:21
>>24
アメリカは整形にも肯定的なイメージ。+6
-2
-
97. 匿名 2025/07/23(水) 23:38:11
>>63
横だけど、歯ブラシでゴシゴシ磨いてると歯茎が摩耗されるから歯茎痩せるよ。年を取ると歯茎が痩せるのは積年のゴシゴシもあると思うよけど、気を付けないと若くてもそうなるよ。+8
-1
-
98. 匿名 2025/07/23(水) 23:38:31
>>5
47だけど歯並びの悪さ自体酷くなってるし
汚れも相まって本当に見た目悪い
一時期マスクであまり歯を出すことがなかったから気にしてなかったけど
マスク時代の終わりに伴い一気に現実を突きつけられ辛い
今更ながら矯正したいけど
中学生の娘の強制はじめるから余裕ないです+34
-2
-
99. 匿名 2025/07/23(水) 23:43:26
>>76
あれって歯がないことを言ってたような。
歯磨きなんて歯ブラシあればできるけど、それすらしてないから民度が低いって言ってるんじゃない?+11
-1
-
100. 匿名 2025/07/23(水) 23:43:48
>>25
ジュディマリのユキがやってたよ+29
-2
-
101. 匿名 2025/07/23(水) 23:49:41
周囲の人で若い頃は比較的歯並び良かったのにだんだん悪くなっていくの見たことある。年取ると出っ歯になるとか聞くし。+11
-0
-
102. 匿名 2025/07/23(水) 23:51:12
歯茎が痩せないためにできる事ってあるのかな
歯並びよくても歯茎のせいでガタついて見える事あるんだね+5
-0
-
103. 匿名 2025/07/23(水) 23:51:53
八重歯の隣が引っ込んでいて磨きにくいので40歳で始めた
ワイヤーは半年、その後インビザラインに移行、3年経った今は寝る時保定マウスピース
八重歯を気にせず思いっきり笑えるようになったこともそうだけど、毎回フロスをして丁寧に磨く習慣がついたことが一番良かった気がする
歯に対する意識が変わった
思い切ってやって本当に良かった!!+22
-0
-
104. 匿名 2025/07/23(水) 23:54:32
>>5
いや程度によるよ。
うちの姪っ子小学生なんだけど歯並びかなりガッタガタで顎まで歪んできていて口開ける度にうわぁ…ってなるよ。
やっぱり小さくても歯並びは本当に大事。+25
-9
-
105. 匿名 2025/07/23(水) 23:56:37
>>1
若い頃からずっとやりたかった歯列矯正(表ワイヤー)を44才の誕生日からはじめました!
今更と言われるかもだけど、一生モノだし後悔したくなくて。
歯並び悪く無いんだけど、やっぱり矯正している歯に比べたら多少ガタついてるから。
思ったより全然目立たないし、まだ3日目だけど、すごく楽しいです。+43
-1
-
106. 匿名 2025/07/23(水) 23:59:37
>>11
そりゃしたいのは山々だけど、若いうちなんて100万払える程の収入も貯金もないし
結婚して子ども産まれてからは自分に使うより子どもにって思っちゃう。+32
-3
-
107. 匿名 2025/07/24(木) 00:14:20
>>68
だからそれが民度じゃん
貧乏人は歯が汚くても治せないっていう現実+22
-3
-
108. 匿名 2025/07/24(木) 00:15:52
粗が少しの歯並びならスルー出来ても老いて髪、肌、体型…とか総合的に崩れてきたらさ+6
-0
-
109. 匿名 2025/07/24(木) 00:17:36
>>17さんの言う通り
10代でも20代でも歯並びが汚かったら清潔感がないし矯正もさせてもらえない家庭の子供なんだなって思う
年齢関係なく歯並びが汚いのはマイナスでしかない
八重歯が可愛い!なんて40代以上の感覚でしかない+7
-2
-
110. 匿名 2025/07/24(木) 00:22:04
自分、めちゃくちゃガチャ歯だったんだけど
自分や親は歯並びの悪さ気付かなくて
高校生の時に友人に
がるこすごい歯並び悪いよね
って一言で気付いて
親に歯列矯正させてくれと頼み込んで
でも親が全く知識なくてその辺の変な歯医者で失敗して
社会人になって自力でいい歯医者見つけて
歯並び治した歯列矯正の素人猛者です。
子供産んだけど私に似て
子供の歯並び悪くて矯正歯科通わせようと思ったら
このままでいいと言われた。
考えたら歯列矯正は気合いと情熱がないと
完遂できないのでまぁそれも人生かと諦めてるところ。+12
-1
-
111. 匿名 2025/07/24(木) 00:28:08
小学生時代の時は八重歯ある子がうらやましくてしようがなかった
でも中、高と成長するにつれ歯並びの悪さと八重歯だけ磨き残しなのか黄色くなってて八重歯の憧れは小学生までで終わった
八重歯の子は3人くらいいたんだけどみんなその歯は黄色くて
磨きにくいんだろうか+4
-3
-
112. 匿名 2025/07/24(木) 00:31:29
ほーんと若さって価値だよなー+6
-0
-
113. 匿名 2025/07/24(木) 00:39:57
>>1
自分のことかと思ったら他人の話?
悪気ないんだろうけど、ネットで他人の容姿についてこういうネガティブな共感募るの嫌な感じする⋯+2
-2
-
114. 匿名 2025/07/24(木) 00:40:36
>>6
海外では歯並びが悪いと親の躾けを疑われる。+8
-4
-
115. 匿名 2025/07/24(木) 00:46:46
>>1
若い頃悪い歯並びが自然と良くなることはなかなかないからどちらにせよ矯正しないとどうしようもない
若い頃は良くても歳とってから悪くなる人もいるね+4
-0
-
116. 匿名 2025/07/24(木) 00:48:23
>>3
何かよくわからない憎悪すら感じる
このアレンジ加えた人、もう少し肩の力抜けばいいのに+1
-4
-
117. 匿名 2025/07/24(木) 00:51:39
一見歯並び綺麗な46歳です。ですが奥歯しか当たっておらず将来奥歯に支障出るので矯正相談したら上の歯を2本抜き、下顎も若干骨切りと言われました。
怖くて将来奥歯がダメになったらインプラントや入れ歯で凌ごうかなと思っています。ダメですか?+3
-2
-
118. 匿名 2025/07/24(木) 01:09:20
>>25
アメトーーク!歯を矯正してる芸人
で
え?この人も?って人がやってた。
アンガールズ田中
やはぎ
千鳥のノブ
くっきー
やつい
安村
ザマミィの酒井
ビフォアフ出てたけど
みんな確実にキレイになってる。
でも少しずつだから気づかないんだよね。
ウエストランドの井口もやってほしい。
+7
-0
-
119. 匿名 2025/07/24(木) 01:10:11
>>5
>子供や若さがあるとチャーミングさでもありますが
それはない+14
-3
-
120. 匿名 2025/07/24(木) 01:11:46
>>38
SPEEDの寛子やももクロの百田夏菜子も矯正(インプラント?)したよね+5
-0
-
121. 匿名 2025/07/24(木) 01:13:22
>>117
オープンバイトってやつですね。
いくつかクリニックまわって
大学病院にも行ったほうがいいかも。
大学病院からオープンバイト得意なクリニックの紹介があるかもしれません。
抜歯はまだいいけど骨切りは怖いよね。+2
-0
-
122. 匿名 2025/07/24(木) 01:21:51
>>121
アドバイスありがとうございます。
そうですね!大学病院に近いうち相談行ってみます!+0
-0
-
123. 匿名 2025/07/24(木) 01:39:25
>>107
だし、歯に使えるお金を飲み代に使うか、歯に使うか
が、民度なんだよな。
60万で前歯綺麗にするか、年間の飲み代にするかみたいな話。お金無いんじゃないんだよなあ〜歯に使いたくないだけ。車より顔や歯を綺麗にしろと思う。+27
-2
-
124. 匿名 2025/07/24(木) 01:43:10
>>83
ヨーロッパって不自然なのは嫌うよね。+9
-0
-
125. 匿名 2025/07/24(木) 01:43:13
>>13
階級社会だからね。取り繕う必要がない。
逆にアメリカは歴史がないから私お金持ってますよって身なりでアピールする。+23
-0
-
126. 匿名 2025/07/24(木) 01:45:45
>>83
すきっ歯は幸せ入ってくるんだ?
私が好きなイギリスの有名人も笑うとすきっ歯だった。
気取らなくて良いね。+7
-0
-
127. 匿名 2025/07/24(木) 01:57:11
>>32
キムタク毛量すごいね+6
-0
-
128. 匿名 2025/07/24(木) 02:14:22
>>5
子供なら歯抜けでも可愛いもんね
生え替わりで歯が何本かない子いるけど+2
-2
-
129. 匿名 2025/07/24(木) 02:29:14
>>14
抜歯が必要な場合の矯正なら仕方ないけど、Eラインや口ゴボを治したくて矯正に影響のない歯まで無理に抜く必要はないよ
歳重ねると魔女感がすごい出る
アジア人は口元が多少ふんわりしてる方がある程度の歳になってもほうれい線出にくいし若々しく見える
+12
-5
-
130. 匿名 2025/07/24(木) 02:31:58
歯がガチャガチャの芸能人と言えばマッキー。
有名になってお金もあるのに何で直さないんだろう…+4
-0
-
131. 匿名 2025/07/24(木) 02:54:18
>>86あなたは該当者?ごめんね
+2
-0
-
132. 匿名 2025/07/24(木) 03:01:38
35歳だけど矯正始めたよ…
今まで指摘されたことないし歯並び良いと思ってたけど上下噛み合わせ合ってないし上の歯が獅子舞みたいに前に出てるから引っ込めないといけないって言われた。+5
-0
-
133. 匿名 2025/07/24(木) 03:10:02
>>9
良心ある歯科医は歯を抜くこと勧めない
多少歯並び悪くても治さない
儲からないけどさ+30
-3
-
134. 匿名 2025/07/24(木) 03:28:51
顎が小さくて歯がガチャガチャだったから子供の頃に矯正したけど昔のはとにかくマウスピース痛くてサボったら下がガチャガチャに。
大人になってから自費で矯正してやっと完成した。
その時に埋伏の横倒れの親知らず切って抜いたんだけど(ハンマーで砕く音してた)痛いわ腫れるわ血ダラダラで地獄だった。
クレヨンしんちゃんみたいに腫れたな…+3
-0
-
135. 匿名 2025/07/24(木) 06:07:22
>>21
私も前歯が隣の歯を越えそうなほど出てきて下の歯も斜めになりだした。
歯科矯正はもう金額的にも出来ないと思って歯間ブラシとポイント歯ブラシ(先端が細く尖ってるやつ)と歯医者は半年に1回行ってる+5
-0
-
136. 匿名 2025/07/24(木) 06:36:13
>>130
よく発音が変わるから歯を治さないと言う歌手がいるけど、外国語で歌うオペラ歌手のような場合以外大して影響ないだろうと思う
器具付けたて時や調整時だけスケジュール調整すればいいと思う+7
-0
-
137. 匿名 2025/07/24(木) 06:47:52
>>31
子供や若い子は肌も唇の色も歯の色もきれいだもんね
若い子でもお化粧するようになると喋るとリップが歯につくから見てて気になるかも+3
-0
-
138. 匿名 2025/07/24(木) 07:02:31
フリーアナウンサーの杉崎さんて人
昔めざましの早朝番組やってたときは八重歯を見せてニコニコしてたけど
最近40代半ばで妊娠されたのがニュースに出て気になってインスタ見たらほとんど口閉じて微妙な表情なのが多い
歳取って何か恥ずかしいと感じたのかな
だったら矯正すればと思うけど妊活中でダメだったのかな+2
-2
-
139. 匿名 2025/07/24(木) 07:22:42
>>136
あんな歯の酷い一般人も今の時代そう居ない。
でもずっと人気だったのもすごいw+3
-0
-
140. 匿名 2025/07/24(木) 07:41:08
子供の頃に矯正したのに歯並び悪くなるってある?+7
-1
-
141. 匿名 2025/07/24(木) 07:42:31
>>130
確か徳永英明もだった気がする
声が変わる、歌に影響するって+5
-0
-
142. 匿名 2025/07/24(木) 07:46:30
>>72
ブラックトライアングル出来やすいよ
そのせいで矯正終わったら歯茎がおばあちゃんみたいになった
+1
-0
-
143. 匿名 2025/07/24(木) 08:12:40
だから?+0
-1
-
144. 匿名 2025/07/24(木) 08:20:04
35才から矯正はじめたよ
仰る通り大人ってなってから歯並び悪かったり銀歯が多いことが気になるようになった
もっと早くから始めれば良かったけど、若い頃の私はこの痛みやマメにオーラルケアしなきゃいけない毎日に耐えられなかったかも+5
-0
-
145. 匿名 2025/07/24(木) 08:37:17
歯が黄ばんでくるし、だんだん歯並びも元より悪くなる。清潔感から遠ざかる。だから遅ればせながら歯列矯正はじめた。本当は若いうちにやりたかったけどね。友人には、え?今さら?って言われたけど、おばさんになった今だからこそやった。小汚いおばさんにはなりたくなくて。+10
-0
-
146. 匿名 2025/07/24(木) 08:39:55
35歳過ぎて矯正始めましたよ
歯並び悪いと高齢になったとき歯が抜けるリスクあると言われて+9
-0
-
147. 匿名 2025/07/24(木) 09:07:22
徳永英明みたいに顔は整ってるのに歯だけが、っていうのが個性的でいいと思う。健康に問題なければ八重歯や多少の歯並びの悪さぐらい魅力になる人もいるよね。+3
-0
-
148. 匿名 2025/07/24(木) 09:07:59
ママ友の歯並びがガチャガチャなのがものすごく気になる。話してても目が行く。歯も汚いし。+7
-0
-
149. 匿名 2025/07/24(木) 09:53:37
八重歯、下もガタガタでずっと歯の事考えてしまうのでアラフォーで矯正始めた。子供は出っ歯なので一緒に始めた。辛いね、痛いよねーと言いながら励まし合ってるw+5
-0
-
150. 匿名 2025/07/24(木) 09:55:04
接客業、マスクまだまだ必須なので38歳の去年11月からインビザライン始めました。上八重歯、下ガタガタでずっとコンプレックスだった歯並びが1年もしないうちに綺麗に並びもっと早く始めたら良かったなと思いました。ただ安くはないのでタイミング大事…74万円也。終わったらホワイトニングもしたい+8
-0
-
151. 匿名 2025/07/24(木) 10:01:13
さっきTVerで深田恭子観てて思った。
今まで全く気にしたことなかったのに、下の歯の歯並びがすごく気になる。
+7
-0
-
152. 匿名 2025/07/24(木) 10:02:31
>>1
すごくガチャガチャな訳じゃないけど、綺麗でもない歯並び。
周囲の口元見てたらやっぱり綺麗な方がいいなと思い、37だけど矯正することにしました!+10
-0
-
153. 匿名 2025/07/24(木) 11:29:01
>>1
わかる!!!
学生時代からずっと出っ歯で矯正したいな〜と思っていたけど可愛いって言われる事も多いしモテていたので先延ばしにしてきた。(見た目のことしか考えてなかった笑)
結婚して子供も産まれて30歳に差し掛かった今、可愛いとか見た目の造形より清潔感重視で矯正始めたよ!
下の子が幼稚園入園で時間ができたのもあって今年から頑張ってる〜歯8本抜いたよ。
終わる頃には30超えるけど今が1番若いから頑張る!
+5
-3
-
154. 匿名 2025/07/24(木) 11:53:50
>>1
超わかります
ずっとチャームポイントだと思ってた八重歯が
アラフォーになり急に無理になり、矯正しました。
本当にやってよかったです。+3
-0
-
155. 匿名 2025/07/24(木) 12:01:20
>>129
子供の頃からほうれい線あってコンプレックスだったんだけど矯正したらほうれい線減った
歯の位置が悪かったのかな
みんな矯正するとほうれい線出来るって意見多かったから、私は元々ひどいので気にしてなかったから逆になくなってラッキー+9
-0
-
156. 匿名 2025/07/24(木) 12:09:28
>>45
私も同じ年齢で矯正中
ブラックトライアングルは矯正前からなってたし、下の歯だから気にならないんだけど、先生は気にしてるらしく「隙間は埋めますから」って言われてる+10
-1
-
157. 匿名 2025/07/24(木) 12:15:15
>>45
ブラックトライアングルあります!歯並び良くなった方が嬉しいからあまり気にならない!+19
-2
-
158. 匿名 2025/07/24(木) 12:16:52
>>1
歳をとると、悪かった歯並びが更に少し悪くなる
そして歯の色も老化で黄ばんでくるから、見た目の清潔感が無くなる+4
-0
-
159. 匿名 2025/07/24(木) 12:18:06
歯並び悪い人って歯が黄ばみやすいよね
それが汚く見える原因かと
歯並び悪い人って歯茎も黒い人多い+6
-0
-
160. 匿名 2025/07/24(木) 12:21:19
>>127
画像7〜8年前のカンヌだけど
今もフッサフサ+0
-0
-
161. 匿名 2025/07/24(木) 12:25:04
>>2
歯並びって、見た目・・・というよりは
かみ合わせが重要
若い時は、大丈夫だけど
歳をとると・・体調に関係するから
矯正はした方が、絶対いい+9
-0
-
162. 匿名 2025/07/24(木) 12:25:07
>>114
アメリカはリッチな証明
ヨーロッパはそんなに気にしない
親の躾と言ってるの日本、とりわけガルちゃんとXの整形垢くらいよ
+4
-3
-
163. 匿名 2025/07/24(木) 12:27:12
>>6
私もこの言葉が刺さって悩んでいた矯正を46歳から始めたよ+6
-0
-
164. 匿名 2025/07/24(木) 12:27:25
>>159
磨きにくいのかな
YouTubeの歯石取り動画、とんでもない歯石溜まってる人、歯並び悪い人多い
磨くのも一苦労、それでも歯並び綺麗な人には敵わない
あるとき嫌になるのかね+1
-0
-
165. 匿名 2025/07/24(木) 12:30:17
>>123
余計なお世話だよ+2
-5
-
166. 匿名 2025/07/24(木) 13:49:18
>>21
芸能人も中年になると歯並び悪いの気になるよね
加齢で口周りがたるんだり歯茎が下がるから
千葉雄大、深キョンの下の歯とか+6
-0
-
167. 匿名 2025/07/24(木) 14:00:16
>>25
最近はモデルで矯正してる人も多くてファッションの一部みたいにして見せてるよ+0
-0
-
168. 匿名 2025/07/24(木) 14:17:03
>>45
45歳から矯正して、ブラックトライアングルできたけどダイレクトボンディングで埋めたよ
ちょうどこの画像の感じ+13
-0
-
169. 匿名 2025/07/24(木) 14:29:25
>>21
80万も出せないアラフォーって…+0
-4
-
170. 匿名 2025/07/24(木) 14:38:11
親知らずが30過ぎて生えてきて、前歯が1本奥に入ってしまった…
親知らずは抜いたけど戻らないから、治したほうがいいのか考え中+1
-0
-
171. 匿名 2025/07/24(木) 15:04:48
>>1
50代。歯並びが子供のころから悪いし、抵抗力低いせいで重度の歯周病。
かなり歯磨きには念入りにやっててフロス・歯間ブラシ・超音波歯ブラシ駆使してきたんだけど、30代頃から歯茎下がり。40代でブリッジ・部分入れ歯。
50代に入ってから更に悪くなり上は大きい入れ歯、下の歯も部分入れ歯。
あとダラダラ食べたり・甘い飲み物を飲むのは絶対良くない。+2
-0
-
172. 匿名 2025/07/24(木) 15:25:29
45です。
埋めてくれるの羨ましい!
私は先生にブラックトライアングルが気になるって言ったら歯茎を移植(?)すれば埋められるけどそこまでします?的なことをサラッと言われて諦めてた。
今度相談してみます。良い情報ありがとうございます。+2
-0
-
173. 匿名 2025/07/24(木) 15:28:58
>>172
すみません、45のコメントに返信くださったみなさんへの返信です。+0
-0
-
174. 匿名 2025/07/24(木) 15:40:32
>>18
私は虫歯ゼロで元々歯並びは悪くはないのだけど、食いしばりがひどくて年々口ゴボになってゆく…+0
-1
-
175. 匿名 2025/07/24(木) 15:57:36
>>169
そうなんだよね、ぽんと出せなくて。
ただ我が子の矯正にはお金使ったよ。+3
-0
-
176. 匿名 2025/07/24(木) 16:13:08
>>129
口元ふんわりは出っ歯でしょ…+5
-0
-
177. 匿名 2025/07/24(木) 17:45:47
>>31
本当にそう。昔から視力だけは良かった分老眼が早くて、老眼鏡かけて自分の顔まじまじと見たらシミ、毛穴が目立って嫌になったわ。ある意味、老眼って自分の粗が気にならない様に現実逃避させてくれてるのかなって思った。+8
-0
-
178. 匿名 2025/07/24(木) 18:38:59
>>168
きれいですね!
私も矯正中で下の歯がまさしく同じ感じです
矯正する前からなってたんですけどね
いくらくらいですか?
私、矯正1年もかからず終わりそうですが、銀歯や差し歯のやり直しなど矯正終わってからもあちこち補修が必要で出費が痛いです、、、+7
-0
-
179. 匿名 2025/07/24(木) 18:41:32
>>177
横だけど
わかります!
この年齢でも肌きれいじゃん!なんて自画自賛して会社のトイレで自分の顔を見たら、家の電気と違って明るいから毛穴やらシミやら化粧崩れやら見えて、もうババアだわと実感して凹みます+4
-0
-
180. 匿名 2025/07/24(木) 19:36:33
>>25
裏側とかマウスピースでやってる人も多いよ
ガッキーもマウスピースしてた+0
-1
-
181. 匿名 2025/07/24(木) 20:02:30
年取ったらお肉でごまかせなくなるから骨格のアラが出やすくなると思う+0
-0
-
182. 匿名 2025/07/24(木) 22:10:53
>>75
マウスピース矯正は金アレでもできるよ+5
-0
-
183. 匿名 2025/07/24(木) 22:22:41
>>163
私も40代なんだけどこの世代はきついよね。子どものころは歯並び気にするのは当たり前ではなかったからガチャガチャの子もたくさんいた。親がきにしなくてもなにも言われないし。でも大人になると求められる美容レベルが高くて自分でお金出さないといけない。しかも高額だからさ。
自分が気にしないならいいけどね。+7
-0
-
184. 匿名 2025/07/24(木) 23:20:30
>>1
小3息子が逆咬合(上下の噛み合わせが逆)でワイヤー矯正始めて1年経ちますが、スタートから半年で噛み合わせは治りました。
元々歯並びは良かったので現在は噛み合わせを微調整してる状態です。
見積り等出してもらい、金額が金額なだけに色々悩みましたが子供への贈り物だと思い矯正を開始しました。
急速拡大装置(顎を広くしたり狭くしたりするもの)を入れて顎を広げる処置をする事も
健康な歯を抜歯せずに矯正できるのもこの時期にしか出来ないと言われたのでもし矯正を検討している方がいらっしゃったら早めに受診されてみてはどうかなと思います。
大人になって永久歯からの矯正だとどうしても抜歯したり、歯を移動させるのに子供に比べて痛みを伴うことは仕方ないようです。
でも最終的に本人の満足のいく綺麗な歯並びにしますと言われました。+1
-0
-
185. 匿名 2025/07/26(土) 17:18:11
>>1
同感です。
35を過ぎて年齢を実感するようになってから「中高年は清潔感、髪や歯の手入れが大事」と意識するようになり、マウスピース矯正しました。
今は後戻り防止の保定装置を付け、歯のクリーニングにも定期的に通い、若い頃より歯の状態は良好です。
自己満足ではありますが、嚙み合わせも改善し歯磨きもしやすくなったので、やってよかったです。+0
-0
-
186. 匿名 2025/07/27(日) 20:37:53
親知らずが生えて
歯並び悪いのがさらに悪くなったしかみ合わせも悪くなった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する