-
1. 匿名 2025/07/23(水) 22:00:33
ブックオフで映画「マンマ・ミーア」のDVDを安く購入しました返信
ABBAの歌は楽しいしロケ地のギリシャの海は美しいし夏に観るにはピッタリの作品で、購入直後に観たときは楽しかったのですが、老若男女の陽キャ達がひたすら騒いで踊って歌って⋯という展開に段々疲れて観終わるのに3日もかかりました
「オペラ座の怪人」みたいな話が好きな根暗な私には向いてなかったようです
残念です
思いの外、自分には向いてなかった有名な映画作品を語りましょう+456
-25
-
2. 匿名 2025/07/23(水) 22:01:00 [通報]
キングダム返信+234
-26
-
3. 匿名 2025/07/23(水) 22:01:13 [通報]
タイタニック返信
スタンドバイミー
ジュラシックパーク+134
-92
-
4. 匿名 2025/07/23(水) 22:01:28 [通報]
ダンサー・イン・ザ・ダーク返信+342
-8
-
5. 匿名 2025/07/23(水) 22:01:44 [通報]
時計じかけのオレンジはよくわからなかったんだけど、ガル民的にはどうなの?返信+214
-20
-
6. 匿名 2025/07/23(水) 22:01:54 [通報]
アルマゲドン返信
+132
-56
-
7. 匿名 2025/07/23(水) 22:02:11 [通報]
ララランド返信
ミュージカル嫌いじゃないはずなのに、わたしには合わなかった+692
-23
-
8. 匿名 2025/07/23(水) 22:02:14 [通報]
スターウォーズ返信
マーベルシリーズ+183
-18
-
9. 匿名 2025/07/23(水) 22:02:27 [通報]
バグダットカフェ返信
はまる人には、はまるんでしょうけど、私は眠くて仕方なかった…。+124
-46
-
10. 匿名 2025/07/23(水) 22:02:28 [通報]
>>1返信
分かる!自分は最後まで見られなかった+154
-9
-
11. 匿名 2025/07/23(水) 22:02:34 [通報]
ハリー・ポッター返信
何度観てもわからない+539
-39
-
12. 匿名 2025/07/23(水) 22:02:43 [通報]
バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズ返信
1て完結していて、2と3は駄作だった+30
-90
-
13. 匿名 2025/07/23(水) 22:02:43 [通報]
スターウォーズ返信
秒で寝る+421
-22
-
14. 匿名 2025/07/23(水) 22:02:57 [通報]
時をかける少女返信
魔法にかけられて
スタンド・バイ・ミー+28
-22
-
15. 匿名 2025/07/23(水) 22:03:13 [通報]
バグダッド・カフェって雰囲気を楽しむ映画だよね?あらすじを思い出せないんだけど。返信+112
-11
-
16. 匿名 2025/07/23(水) 22:03:17 [通報]
『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』返信
「深い」でしょ?感が無理だった+125
-12
-
17. 匿名 2025/07/23(水) 22:03:18 [通報]
>>13返信
最初のパァーン!のところで?+40
-3
-
18. 匿名 2025/07/23(水) 22:03:37 [通報]
千と千尋返信
母親が冷たすぎて無理+156
-58
-
19. 匿名 2025/07/23(水) 22:03:39 [通報]
フォレスト・ガンプ一期一会返信
トム・ハンクスが幼馴染の女の子の幸運を全部吸い取ってるようにしか見えない+92
-72
-
20. 匿名 2025/07/23(水) 22:04:08 [通報]
君の名は返信+253
-22
-
21. 匿名 2025/07/23(水) 22:04:20 [通報]
グリーンマイル返信+116
-30
-
22. 匿名 2025/07/23(水) 22:04:33 [通報]
ボヘミアン・ラプソディ。元々そんな興味ないバンドだし。返信+58
-96
-
23. 匿名 2025/07/23(水) 22:04:35 [通報]
E・T返信+22
-50
-
24. 匿名 2025/07/23(水) 22:04:35 [通報]
ローマの休日返信
ストーリーがつまらないし、いつも途中で寝てしまう+51
-116
-
25. 匿名 2025/07/23(水) 22:04:40 [通報]
>>1私は逆にオペラ座の怪人があわなかった。、劇団四季でどっちも見たけど返信+118
-17
-
26. 匿名 2025/07/23(水) 22:04:53 [通報]
ショーシャンクの空に返信
友達に感動するよ!と勧められたけど
特に感動することなく終わりました+183
-89
-
27. 匿名 2025/07/23(水) 22:04:58 [通報]
怪物 過大評価されすぎてると思う返信
なんか深いこといってるようなセリフ入れておけばいいやみたいな感じがして
結末も意味不明+148
-13
-
28. 匿名 2025/07/23(水) 22:05:24 [通報]
>>24返信
あれは、アン王女の可愛さを堪能する映画と言っても過言ではない。+209
-10
-
29. 匿名 2025/07/23(水) 22:05:27 [通報]
昔の薄暗い系邦画は自分に向いてなかった返信+39
-2
-
30. 匿名 2025/07/23(水) 22:05:44 [通報]
タイタニック返信
昔は好きだったけど、改めて見るとジャックが可哀想過ぎて。+177
-5
-
31. 匿名 2025/07/23(水) 22:05:45 [通報]
洋画、邦画返信
基本ムリ…+7
-48
-
32. 匿名 2025/07/23(水) 22:06:08 [通報]
アナと雪の女王。雪だるまがウゼエ。城作るシーンだけであとはひたすらどーでもええ。返信+199
-18
-
33. 匿名 2025/07/23(水) 22:06:13 [通報]
>「オペラ座の怪人」みたいな話が好きな根暗な私には向いてなかったようです返信
残念です
わかる
オペラ座の怪人は歌もたけど、話も素晴らしすぎる
原作も面白くて、原作小説も悲しいけど大好き!😭😭
最後の終わり方も「そんな文章で終わるの!?」ってくらい悲しいけどあっけない。。
(映画オリジナルの終わり方も好きです‼️お墓のシーンの。。泣)+34
-3
-
34. 匿名 2025/07/23(水) 22:06:19 [通報]
>>11返信
長い小説を無理やり映画サイズにしてるから
駆け足感がひどいなと思う
小説読んだあとだと世界観がスッキリするから面白いんだけどね+126
-3
-
35. 匿名 2025/07/23(水) 22:06:45 [通報]
ターミネーターシリーズ返信
シュワちゃんかっこいいのは分かるが、怖さが勝ってあまり好きではない+16
-33
-
36. 匿名 2025/07/23(水) 22:06:47 [通報]
パイレーツ・オブ・カリビアン返信
終始何してるのか解らなかった+251
-18
-
37. 匿名 2025/07/23(水) 22:07:01 [通報]
君の名は返信+69
-9
-
38. 匿名 2025/07/23(水) 22:07:06 [通報]
ダ・ヴィンチ・コード。返信
原作は面白いんだろうけど映画は中二病臭いんだよな。+127
-10
-
39. 匿名 2025/07/23(水) 22:07:08 [通報]
エヴァンゲリオン返信
よくわからん世界観で最後まで理解できなかった。+244
-8
-
40. 匿名 2025/07/23(水) 22:07:15 [通報]
>>1返信
世界の中心で愛を叫ぶ
観たの20歳くらいだったけど、高校生の時に身近な人を亡くした身としては、薄っぺらく感じた+240
-10
-
41. 匿名 2025/07/23(水) 22:07:22 [通報]
>>1返信
みんなハッピー野郎でポジティブすぎて映画として見ると、はぁ?ってなるねw
料理しながら流し見して自分も歌っちゃうぐらい適当に扱うのがちょうどいい+160
-5
-
42. 匿名 2025/07/23(水) 22:07:29 [通報]
キタノブルーだか何だか知らないけどビートたけしこと北野武監督作品はただ非常識に怖いバイオレンス映画なだけで深みも新しさもなにも感じないね返信+142
-31
-
43. 匿名 2025/07/23(水) 22:07:30 [通報]
>>1返信
漫画実写化の殆ど+27
-0
-
44. 匿名 2025/07/23(水) 22:07:31 [通報]
ダンサー・イン・ザ・ダーク返信
とにかくヒロインに共感出来ない+92
-2
-
45. 匿名 2025/07/23(水) 22:07:34 [通報]
私もマンマミーアダメだった返信
オペラ座の怪人も
グレイティストショーマンも
+50
-7
-
46. 匿名 2025/07/23(水) 22:07:35 [通報]
去年?辺りに観に行ったジュラシックワールド返信
世界観にいまいちハマれず
やっぱり最初の作品から順に見るべきだったのか+44
-2
-
47. 匿名 2025/07/23(水) 22:07:45 [通報]
>>35返信
3の乳のサイズ変わるロボいるか?4はわけわからん。+3
-3
-
48. 匿名 2025/07/23(水) 22:07:45 [通報]
>>25返信
クリスティーヌが可愛くないんだよねぇ
怪人も仮面被ってりゃなんとかなる程度なら地下道に住む必要ないやろ
+99
-6
-
49. 匿名 2025/07/23(水) 22:08:02 [通報]
ラブ・アクチュアリー返信+52
-11
-
50. 匿名 2025/07/23(水) 22:08:09 [通報]
>>18返信
夏休みに見たくなる哀愁もわかるし、海外人気高いのもわかるけど、「もののけ姫」のが圧倒的に大好き
何度も見返し、改めて考え直したくなるのは「もののけ姫」だわ+59
-24
-
51. 匿名 2025/07/23(水) 22:08:14 [通報]
サンドラブロックの映画はクラッシュとスピード以外全部いまいち返信+5
-14
-
52. 匿名 2025/07/23(水) 22:08:23 [通報]
>>1返信
鬼滅+146
-51
-
53. 匿名 2025/07/23(水) 22:08:26 [通報]
呪術廻戦返信+82
-7
-
54. 匿名 2025/07/23(水) 22:08:29 [通報]
スタンドバイミー返信
ショーシャンクの空に
いい終わりなのかもしれないが途中がきつすぎた。あれで救われたとか思えない+23
-18
-
55. 匿名 2025/07/23(水) 22:08:32 [通報]
君と波に乗れたら返信
恋愛メインのアニメはダメだった…
これは湯浅監督が悪いのではなく、受け取り手の私の側に問題がある…+7
-0
-
56. 匿名 2025/07/23(水) 22:08:34 [通報]
>>39返信
Qは「何で説明しないの」の一言に尽きるわ。序はヤシマ作戦燃える。+27
-0
-
57. 匿名 2025/07/23(水) 22:08:35 [通報]
エヴァンゲリオン返信
鬼滅の刃
あんなに熟睡した映画はない+62
-26
-
58. 匿名 2025/07/23(水) 22:08:35 [通報]
食べて祈って恋をして返信
本当にただ、仕事辞めた女が食べて祈って恋してるだけだった。
こんなにも感情移入できない映画は初めて!+115
-1
-
59. 匿名 2025/07/23(水) 22:08:44 [通報]
黒澤明映画返信
まあさ、時代が違うから+17
-20
-
60. 匿名 2025/07/23(水) 22:08:50 [通報]
大人になるほどディズニー映画合わんわ返信
真実の愛だの恋だの
そうはならんやろって思っちゃう+137
-7
-
61. 匿名 2025/07/23(水) 22:08:55 [通報]
ハリーポッター返信
2で挫折。何で世間でそんなに人気があるのか解らなかった+93
-6
-
62. 匿名 2025/07/23(水) 22:08:58 [通報]
ショーシャンク、面白さが分からなかった返信
前情報でハードル上げ過ぎたのかも+18
-6
-
63. 匿名 2025/07/23(水) 22:09:07 [通報]
君たちはどう生きるか返信+79
-9
-
64. 匿名 2025/07/23(水) 22:09:26 [通報]
>>36返信
売れるうちは作るでえ!感が、ねえ。+74
-2
-
65. 匿名 2025/07/23(水) 22:09:28 [通報]
フラッシュダンス返信
もう一度挑戦してみようかな+13
-8
-
66. 匿名 2025/07/23(水) 22:09:54 [通報]
>>13返信
私もスターウォーズは眠くなる
なんか華がないんだよねキャラクターに+120
-10
-
67. 匿名 2025/07/23(水) 22:09:56 [通報]
パプリカ 気持ち悪かった返信+16
-3
-
68. 匿名 2025/07/23(水) 22:09:57 [通報]
>>5返信
内容は覚えていないくらい私の中では薄かった。
でも若い時の私には強烈にお洒落に見えた。+50
-8
-
69. 匿名 2025/07/23(水) 22:10:01 [通報]
ラプンツェル。返信+10
-2
-
70. 匿名 2025/07/23(水) 22:10:10 [通報]
>>1返信
メリルもアマンダも、ブロスナンもコリン・ファースもそれぞれの出てる別作品のが面白いし、圧倒的に輝いてる+55
-1
-
71. 匿名 2025/07/23(水) 22:10:21 [通報]
ジュラシックパーク、ジュラシックワールド返信
ただただ怖い。+16
-7
-
72. 匿名 2025/07/23(水) 22:10:32 [通報]
ロード・オブ・ザ・リング返信
中身が濃くて逆に駄目だった+51
-9
-
73. 匿名 2025/07/23(水) 22:10:42 [通報]
>>4返信
あれ向いてる人いたらサイコパスだよ+110
-3
-
74. 匿名 2025/07/23(水) 22:10:52 [通報]
最近のドラえもん映画。返信+17
-3
-
75. 匿名 2025/07/23(水) 22:11:02 [通報]
スターウォーズ。返信
面白さが分からん。
+54
-3
-
76. 匿名 2025/07/23(水) 22:11:10 [通報]
>>19返信
幼馴染のジェニーはフォレストから離れている時は不幸だったけど
それでも最後には安住の地と息子を託せるのがフォレストだけだと気付いて
安心して死んだと思っていたからそういう見方をする人がいることに驚いたよ+81
-2
-
77. 匿名 2025/07/23(水) 22:11:24 [通報]
>>72返信
指輪捨てに行くだけなのに、何をみんなでゴチャゴチャしているのか。+85
-6
-
78. 匿名 2025/07/23(水) 22:11:26 [通報]
アナ雪返信+24
-0
-
79. 匿名 2025/07/23(水) 22:11:50 [通報]
もののけ姫返信
グロいから最後まで見たことない+17
-12
-
80. 匿名 2025/07/23(水) 22:12:09 [通報]
>>15返信
主題歌もいいよ+47
-3
-
81. 匿名 2025/07/23(水) 22:12:17 [通報]
君の名は返信+43
-4
-
82. 匿名 2025/07/23(水) 22:12:35 [通報]
ゴッドファーザー返信
出演者も豪華で好きな俳優が出ているのに、何回見ても何故か途中で寝てしまう
同じ理由で風の谷のナウシカも最後まで見たことがない
監督の描いた漫画は好きなので、映画も見たいんだけど…+10
-31
-
83. 匿名 2025/07/23(水) 22:12:56 [通報]
こないだ再上映してた「海がきこえる」返信
女がクソ野郎だった。
周りに人居なかったから「なんだこの女」「ふざけんなよ」って悪態付きながら見てた。
+44
-6
-
84. 匿名 2025/07/23(水) 22:13:11 [通報]
>>71返信
恐竜復活させて、みんな食われる系だと思っている。ちゃんと見たことはない。+6
-1
-
85. 匿名 2025/07/23(水) 22:13:18 [通報]
先生の白い嘘返信
トラウマレベルだった+10
-1
-
86. 匿名 2025/07/23(水) 22:13:46 [通報]
スターウォーズ返信
何だろう、、気付いたら自然消滅して観なくなってた+42
-1
-
87. 匿名 2025/07/23(水) 22:13:54 [通報]
>>76返信
フォレストが強運で女の子が下り坂人生なので神様不公平だなと思って胸糞悪くなってましたがそういう受け取り方もあるんですね!+21
-1
-
88. 匿名 2025/07/23(水) 22:14:22 [通報]
>>27返信
是枝作品はそういう「余白」を残すようなのが多い
私はその余白が割と好きだけれどスッキリしないと感じる人も多いかもね
+55
-5
-
89. 匿名 2025/07/23(水) 22:14:44 [通報]
サマーウォーズかな返信+52
-3
-
90. 匿名 2025/07/23(水) 22:14:57 [通報]
風の谷のナウシカ返信+12
-14
-
91. 匿名 2025/07/23(水) 22:14:59 [通報]
国宝返信
役者さんの頑張りは素晴らしい。
でも感情移入出来る登場人物が居なかったのと、長すぎ。
ハマれなかった私は半日くらい拘束されてた気分です。+50
-23
-
92. 匿名 2025/07/23(水) 22:15:12 [通報]
>>5返信
序盤の暴力シーンでもう脱落
ももひき姿もおしゃれに見えない+125
-3
-
93. 匿名 2025/07/23(水) 22:15:20 [通報]
>>80返信
主題歌は素敵だね+9
-0
-
94. 匿名 2025/07/23(水) 22:15:23 [通報]
ポリコレシンデレラ返信
シンデレラ??
ポリコレリトル・マーメイド
半魚人ならタイトル合ってた
ポリコレ白雪姫
…もうポリコレ辞めないか?+44
-5
-
95. 匿名 2025/07/23(水) 22:15:26 [通報]
ララランド返信
ミュージカル系は入り込めない+72
-3
-
96. 匿名 2025/07/23(水) 22:15:58 [通報]
>>61返信
普通に生きてたらある日魔法学校から入学を許可する手紙が届いて…っていう設定がいいと思う
あと世界観しっかり作り込んでるところとか
子供の頃ワクワクした+29
-2
-
97. 匿名 2025/07/23(水) 22:16:09 [通報]
マトリックス返信
普通につまらなかった。周りは割とみんな観てたけど私はハマらなかった+78
-13
-
98. 匿名 2025/07/23(水) 22:16:21 [通報]
>>10返信
私も途中から別の事考えて流し見した
尻軽でお気楽な母親に白目むいた
気づいたら終わってたのでラストを覚えてないわw
+53
-2
-
99. 匿名 2025/07/23(水) 22:16:29 [通報]
>>11返信
ハリー・ポッターという人間がなぜか全然好きになれなくて2作目までしか観れなかった+101
-7
-
100. 匿名 2025/07/23(水) 22:16:59 [通報]
>>9返信
サントラは好き+64
-2
-
101. 匿名 2025/07/23(水) 22:17:11 [通報]
>>36返信
笑った そうだっけ なんか久しぶりに見て確かめたくなった+80
-0
-
102. 匿名 2025/07/23(水) 22:17:37 [通報]
>>94返信
黒人のはポリコレと思うけど、ヒスパニック系を使うのはポリコレというよりビジネスだと思う
アメリカのヒスパニック人口増えてるから
単純に数が多くなってる層に向けて商品出してるって見方もできる+16
-1
-
103. 匿名 2025/07/23(水) 22:17:40 [通報]
>>3返信
スタンドバイミーはわりと好きかも
あとの2作はムリだった+23
-1
-
104. 匿名 2025/07/23(水) 22:17:51 [通報]
千と神隠し以降のジブリ作品返信
これ以前は面白くて観てたのに、急につまらなくなって観なくなったなぁ+74
-5
-
105. 匿名 2025/07/23(水) 22:18:12 [通報]
>>5返信
文化人気取りのお兄さんが見てるイメージ+136
-6
-
106. 匿名 2025/07/23(水) 22:18:17 [通報]
>>25返信
主ですが言いたいことは分かりますよw
怪人もクリスティーヌも他の人達もみんないろいろ変ですもんねww
私も最初に劇団四季で「オペラ座の怪人」を観たとき「歌え私の天使よ!」と怪人が高らかに言って、それに応じてクリスティーヌが素直に歌い出すやり取りにちょっとポカーンとしました
でもあのいろいろ狂った(おかしな?)感じが絶妙で、その後何度も観てしまうぐらい好きなんです
「マンマ・ミーア」はとにかく明るくてテンション高すぎて、裸に近い服装で海辺で踊りまくるキラキラした老若男女に、学生時代のヒエラルキーのトラウマを思い出したのか?ドッと疲れてなかなか進まなかったw
エンディングのしっとりした曲「thank you for the music」でやっとホッとしました
向き不向きてほんとありますね😅
+62
-3
-
107. 匿名 2025/07/23(水) 22:18:18 [通報]
きみに読む物語返信
リバイバル上映で見た。
もう内容全然覚えてない。
+9
-7
-
108. 匿名 2025/07/23(水) 22:18:19 [通報]
鬼滅の刃 無限列車編返信
なんの知識もなく見てたら炭治郎が自分の首を切り落とした所で気分が悪くなり退席しました+24
-24
-
109. 匿名 2025/07/23(水) 22:18:33 [通報]
>>18返信
千尋が、前半と後半で明らかに人変わってて
わたしは、あれが無理
最後、湯婆婆に「おばあちゃん」って言うところとか寒気しちゃう+60
-13
-
110. 匿名 2025/07/23(水) 22:18:41 [通報]
>>65返信
フットルースも
まあ青春映画だから感性が老化すると楽しみが無くなってくることはあるよ
デイスコミュージックは大ヒットしたけどね+15
-3
-
111. 匿名 2025/07/23(水) 22:18:46 [通報]
サマーウォーズ返信
3回くらい見たけど
???だった+28
-2
-
112. 匿名 2025/07/23(水) 22:18:59 [通報]
ララランド返信
終わりの方の◯◯◯の世界が見てて切なくなって涙が出てくるからもう見る気がしない。
+17
-1
-
113. 匿名 2025/07/23(水) 22:19:02 [通報]
>>31返信
今日は地球寄る日じゃないですよね
何かあったんですか?
宇宙船壊れた?+21
-0
-
114. 匿名 2025/07/23(水) 22:19:24 [通報]
>>108返信
煉獄がなんであんな人気か分からない。+37
-25
-
115. 匿名 2025/07/23(水) 22:19:27 [通報]
>>36返信
なんかわらうw+79
-1
-
116. 匿名 2025/07/23(水) 22:19:27 [通報]
>>7返信
女性だけ有名になって金持ちと結婚して、元彼にも思われてて…となると男性が可哀想すぎた
男女逆なら糟糠の妻を捨てたかのようで印象悪いはずなのに
音楽とダンスに助けられすぎてたよね+94
-5
-
117. 匿名 2025/07/23(水) 22:19:37 [通報]
>>103返信
私の場合はスタンドバイミーは前評判良すぎてダメだったのかも
他二つは新作として映画館で見てだめだこりゃ、ってなった
合わないってこういうことだなと理解した(駄作じゃねーか!とかではないんだよね)+18
-1
-
118. 匿名 2025/07/23(水) 22:19:46 [通報]
魔女の宅急便返信+9
-10
-
119. 匿名 2025/07/23(水) 22:19:50 [通報]
>>16返信
トラウマと向き合うというテーマは良かったんだけど、中盤で男の子がひたすら声を荒げてるのがしんどかった
最後謎に感動方向に持っていこうとするのも違和感あった
トラウマはそんな簡単なものじゃないよ…+22
-0
-
120. 匿名 2025/07/23(水) 22:20:04 [通報]
>>5返信
先に原作を読んだから面白かったけど+5
-2
-
121. 匿名 2025/07/23(水) 22:20:09 [通報]
>>1返信
呪術廻戦+38
-4
-
122. 匿名 2025/07/23(水) 22:20:36 [通報]
>>97返信
必ず寝てしまう映画です+14
-2
-
123. 匿名 2025/07/23(水) 22:20:36 [通報]
>>5返信
あれって結局、無茶苦茶しやがった奴が報いを受けるって内容じゃなかったっけ+64
-5
-
124. 匿名 2025/07/23(水) 22:20:39 [通報]
>>19返信
同じくトムハンクスが出演してる「グリーンマイル」
いくつかのエピソードが受け付けなかったけど、結末までの流れが一番無理+39
-5
-
125. 匿名 2025/07/23(水) 22:21:09 [通報]
グレイテスト・ショーマン返信
賞をとるほどのもの??というのが正直な感想+50
-4
-
126. 匿名 2025/07/23(水) 22:21:12 [通報]
>>66返信
まったくそこに注力してないのがわかるよね
レイア姫のことだが+43
-0
-
127. 匿名 2025/07/23(水) 22:21:18 [通報]
>>36返信
1作目だけは面白かったけど、後のは蛇足感半端ない+89
-1
-
128. 匿名 2025/07/23(水) 22:21:22 [通報]
シャイニング返信
観る前に評価を見て怖いから見てと書いてあったので観たら、思ったより怖くなかったので+14
-6
-
129. 匿名 2025/07/23(水) 22:21:35 [通報]
>>17返信
横だけど、あの時点でもうだるい
初見の時ですらだるいと思った
かったるいのよ+23
-3
-
130. 匿名 2025/07/23(水) 22:21:40 [通報]
>>4返信
ダンサーインザダークは殿堂入りでいいよ。
この手のトピに書き込まれ過ぎてもう見飽きた。+77
-4
-
131. 匿名 2025/07/23(水) 22:21:45 [通報]
>>5返信
よく分からなかったけど、
最後の最後が衝撃で面白かったから、良しとした。
絵的にも良かったから。+25
-2
-
132. 匿名 2025/07/23(水) 22:21:52 [通報]
タイタニック返信
ディカプリオとケイトウィンスレットの配役が、私的にどうしても違和感があってのめり込めない。+32
-5
-
133. 匿名 2025/07/23(水) 22:22:01 [通報]
>>7返信
私も
ミュージカルもミュージカル映画も好きなのに、ラ・ラ・ランドは脱落した。+113
-5
-
134. 匿名 2025/07/23(水) 22:22:08 [通報]
>>5返信
マルコムマクダウェルが好きだから楽しめたけどごめんねオタクでo(`ω´ )o+40
-2
-
135. 匿名 2025/07/23(水) 22:22:34 [通報]
>>26返信
ショーシャンク私も好きじゃない
私の周りの男性は絶賛してるから何かしら魅力があるんだろうけど+38
-13
-
136. 匿名 2025/07/23(水) 22:22:54 [通報]
>>32返信
バカップル誕生のくだりが長すぎて脱落した+29
-2
-
137. 匿名 2025/07/23(水) 22:22:57 [通報]
アメリ返信
くだらない+35
-13
-
138. 匿名 2025/07/23(水) 22:23:24 [通報]
>>15返信
砂漠にあるさびれたカフェ
そこに夫婦喧嘩で別れ別れになった女が訪れる
カフェの女主人も夫婦仲が悪くイライラしている
女は掃除をしたり話しかけたりしながら
少しずつカフェの人たちの心を開いていく
女は間違えて持ってきてしまった夫のトランクに
手品セットを見つけて練習する
カフェの給仕の手伝いをしながら
客に手品を披露する
彼女の手品が人気となり客が増え
ついにはマジックショーを開くまでになるが
就労ビザを取得していないことから
帰国しなければならなくなる
ドイツから再びバグダッドカフェに戻ってきた女
女主人と再会を喜び合い強く抱き合う
カフェの近くのトレーラーハウス?に住んでいた
アーティストの男性にプロポーズされる
+62
-1
-
139. 匿名 2025/07/23(水) 22:23:31 [通報]
>>36返信
倒した奴ら全部復活すんなよ!って思って、やってらんないわ
ジョニーデップのコスプレと、オーランド・ブルームやキーラ・ナイトレイのビジュアルを楽しむ映画だと思ってる+89
-0
-
140. 匿名 2025/07/23(水) 22:23:31 [通報]
>>105返信
それだー
パルプフィクションとこれをセットで勧めてきた
+7
-3
-
141. 匿名 2025/07/23(水) 22:23:42 [通報]
>>27返信
人気だから言いにくいけど坂元脚本苦手。+59
-2
-
142. 匿名 2025/07/23(水) 22:23:45 [通報]
>>5返信
観る側のインテリジェンスが必要な作品+2
-22
-
143. 匿名 2025/07/23(水) 22:23:57 [通報]
私の周りのみんなからすすめられて年数あけて3回観たけどピンとこなかった。岩井俊二作品がそもそも私に向いてないのかもしれない返信+65
-1
-
144. 匿名 2025/07/23(水) 22:23:59 [通報]
>>9返信
なんであんなに評判いいんだろうね
ご都合主義にしか感じなかったなぁ
太ってる=おおらか というスキームもなんだか+22
-19
-
145. 匿名 2025/07/23(水) 22:24:17 [通報]
スターウォーズ、猿の惑星返信+3
-3
-
146. 匿名 2025/07/23(水) 22:24:23 [通報]
>>125返信
てか、不倫じゃん?みたいな。
何で美談にしようとしてるのか理解出来なかった。+14
-1
-
147. 匿名 2025/07/23(水) 22:24:39 [通報]
シャイニング返信
怖くも不気味でもなかった
最後のあの顔見るために全部見た+16
-6
-
148. 匿名 2025/07/23(水) 22:24:42 [通報]
>>7返信
私もミュージカル好きだけど、良さがわからなかった。
でもあの映画好きな男性って割といない??
女性で好きって人あまり見た事ない。+82
-7
-
149. 匿名 2025/07/23(水) 22:24:43 [通報]
>>13返信
主要キャラのビジュアルは何となくわかるんだけど(金色のロボットとかピコピコいってるロボットとか、ダースベイダーとか、ジャバザハットとかヨーダとか)、ストーリーを全然知らない。
ダースベイダーが恐い悪い人
ヨーダはなんか強い人(そして似ている人がいる)
ジャバザハットは似ている人がいる
こんなレベル+61
-1
-
150. 匿名 2025/07/23(水) 22:24:43 [通報]
>>76返信
芸能界を目指すとか反戦運動するとかしている間は転落続き不幸続きで子どもを出産して男の愛を受け入れて初めて安息…でも時すでに遅し
最初から結婚、出産して平凡な「女の幸せ」を追求しなかった女がひたすらひどい目に遭い続けるって感じでモヤモヤ+23
-0
-
151. 匿名 2025/07/23(水) 22:24:53 [通報]
ラ・ラ・ランド返信
私は主さんの挙げるマンマ・ミーアが大好きでリピートして観に行った…から、ラ・ラ・ランドの主人公が女友達と歌って踊るシーンのわざとらしい表情とかがマンマ・ミーアのパクリに見えて嫌だった。何よりストーリーも意味不明で眠くなるし、あの有名な歌はモブキャラが歌うんかい!ってそこが衝撃だった。確かTSUTAYAで借りて、勿体ないから最後までなんとか観た記憶。+5
-8
-
152. 匿名 2025/07/23(水) 22:24:54 [通報]
>>28返信
オードリヘップバーンの映画って大体そんな感じだと思ってる。+64
-0
-
153. 匿名 2025/07/23(水) 22:25:00 [通報]
>>32返信
名前呼んでもらえないオラフ…+92
-0
-
154. 匿名 2025/07/23(水) 22:25:02 [通報]
>>15返信
デブがヌードになる+7
-11
-
155. 匿名 2025/07/23(水) 22:25:11 [通報]
この世界の片隅に返信+9
-5
-
156. 匿名 2025/07/23(水) 22:25:11 [通報]
>>73返信
マツコが大好きな作品で有名じゃなかったっけ+9
-1
-
157. 匿名 2025/07/23(水) 22:25:37 [通報]
>>74返信
今年のは良かった。メッセージがシンプルで、愛があるなーと思った。+6
-1
-
158. 匿名 2025/07/23(水) 22:25:56 [通報]
>>125返信
ヒント:マイノリティ
もちろん歌は良かったけどさ+7
-2
-
159. 匿名 2025/07/23(水) 22:26:02 [通報]
>>72返信
ゴラムがキモくて無理だった。+7
-0
-
160. 匿名 2025/07/23(水) 22:26:05 [通報]
>>108返信
今の人はあれを「首を切り落とす」って解釈するのか
頸動脈に刃物を当てて亡くなるってもう聞かないもんね・・・+30
-3
-
161. 匿名 2025/07/23(水) 22:26:27 [通報]
>>5返信
私はあれあんま単品で捉えてない、博士やアイズワイドの流れまでに表現したい人間の欲望があったのよ
その中の1つとして破壊や暴力をオシャ風刺に描いてるよ。衣装、セリフ、細部にセンスが散りばめられてるのがたまらないよね。思い出すだけでパッと舌まつげや目を開く器具が頭に浮かぶよね。はたしてやんちゃな若者が強盗やレイプする話ってだけで最後まで見れたかな?何か記憶に残るかな?それだけであれは正解だったんだと思う。+31
-9
-
162. 匿名 2025/07/23(水) 22:26:28 [通報]
>>143返信
私も岩井監督の作品苦手。
唯一スワロウテイルくらいかな、好きなの。
CHARAとあの世界が良かった。+35
-1
-
163. 匿名 2025/07/23(水) 22:26:39 [通報]
>>1返信
映画館でアルバイトしてて無料で映画観れたからマンマ・ミーア大好きで何度もみたよ。
披露されてた楽曲全部唄える。メリル・ストリープたちめちゃかっこいいよ。
でも私はハイスクールミュージカルとか好きだったからそういうの好きじゃないと合わないかもね。+107
-5
-
164. 匿名 2025/07/23(水) 22:26:40 [通報]
>>141返信
是枝も過大評価気味だと思う+86
-6
-
165. 匿名 2025/07/23(水) 22:26:56 [通報]
>>4返信
あれはビョークのビョークによるビョークのための映画だと思ってる+95
-0
-
166. 匿名 2025/07/23(水) 22:27:18 [通報]
シザーハンズ返信
ゴスロリ文化好きだからこれは見ておかないとと思ったけど全然ハマらんかった
ほかのティム・バートン作品好きなんだけどなー+5
-10
-
167. 匿名 2025/07/23(水) 22:27:21 [通報]
>>105返信
文化人ですら無い、ただの浅〜いファッション系の人らが喜んで見てた印象。あの時代薄くて軽薄な映画(アート系と言う人もいたが)がやたら持て囃されてたね。+31
-9
-
168. 匿名 2025/07/23(水) 22:27:29 [通報]
マイリーサイラスのラストソング返信
くそつまらねえチープな映画と感じてしまいました、すみません+2
-0
-
169. 匿名 2025/07/23(水) 22:27:52 [通報]
>>4返信
こないだ初めて見て人に薦めちゃった。
+2
-10
-
170. 匿名 2025/07/23(水) 22:28:13 [通報]
ハリーポッター返信
何回見ても駅の柱に入るとこらへんで
飽きてやめちゃう。+13
-4
-
171. 匿名 2025/07/23(水) 22:28:39 [通報]
サタデーナイトフィーバー返信
最近見たから昔の感覚についていけなかった
最後の展開が無理+4
-0
-
172. 匿名 2025/07/23(水) 22:28:44 [通報]
>>143返信
世界中はさすがに言い過ぎ
いうてアジアの一部くらい
流行りものの監督に流行りものの女優?をあてて売れた+22
-0
-
173. 匿名 2025/07/23(水) 22:29:16 [通報]
>>73返信
え、そうなの?
ビョーク好きだし、
あの仄暗い雰囲気が割と好きかも。
ミッドサマーとかも割と好きだわ…+19
-15
-
174. 匿名 2025/07/23(水) 22:29:23 [通報]
>>148返信
私、女だけどめちゃくちゃ大好き
何度観ても終盤のパラレルワールドに号泣してる+45
-9
-
175. 匿名 2025/07/23(水) 22:29:30 [通報]
カメラを止めるな返信+32
-9
-
176. 匿名 2025/07/23(水) 22:29:44 [通報]
>>141返信
坂元脚本は普通に見ててもクセ強すぎて賛否あると思う
でも安藤サクラが出てると業界をあげて大絶賛しなきゃいけない雰囲気にする方が苦手+84
-3
-
177. 匿名 2025/07/23(水) 22:29:52 [通報]
>>171返信
あれは若きトラボルタのプリケツとビージーズの音楽を楽しむMTV+7
-0
-
178. 匿名 2025/07/23(水) 22:30:15 [通報]
>>1返信
>>老若男女の陽キャ達がひたすら騒いで踊って歌って⋯という展開
マンマ・ミーア観たことあるけど、そんなストーリーだったっけ??
陽キャ?
確か、母親は自由奔放な恋愛をしてきたシングルマザーで、母親の日記?から自分の父親かもしれない男性が3人浮上する。
娘は自分の結婚式にその男性3人を招待して、誰と血の繋がりがあるのか知ろうとするって話じゃなかった?
自分の出自がわからないってところが暗いけど、音楽と登場人物の性格の明るさで楽しく爽やかに仕上がってるストーリーだったような。
違ってたらごめん。+36
-18
-
179. 匿名 2025/07/23(水) 22:30:37 [通報]
アメリ返信
2回とも途中で寝てた+17
-6
-
180. 匿名 2025/07/23(水) 22:30:58 [通報]
>>124返信
胸糞よね+25
-0
-
181. 匿名 2025/07/23(水) 22:31:03 [通報]
>>7返信
最初と最後だけ見れば良い。途中つまんなくてダレる+56
-0
-
182. 匿名 2025/07/23(水) 22:31:15 [通報]
シックス・センス返信
最後に出てきた怪物?あれは何だった?+2
-0
-
183. 匿名 2025/07/23(水) 22:31:18 [通報]
グレイテストショーマン返信
ミュージカルシーンは良かった部分もあるけど全体的にはハマれなかった+9
-0
-
184. 匿名 2025/07/23(水) 22:31:45 [通報]
>>177返信
その要素は良かったよ
トラボルタの声が案外かわいいのね+1
-1
-
185. 匿名 2025/07/23(水) 22:31:58 [通報]
きっと、うまくいく返信
主人公サイドは正義なので絶対うまくいくじゃん
って思う自分、やっぱり性格悪いなーと苦笑い+2
-7
-
186. 匿名 2025/07/23(水) 22:32:10 [通報]
>>138返信
横ですが、要約ありがとうございます。
ちょうど、もう一度観てみようかなーと思ってました。
舞台となる砂漠が結構な灼熱感だったことだけ思い出せたので、もう少し気温が下がったら鑑賞します。
アーイアーァムコーォリンィユー+45
-1
-
187. 匿名 2025/07/23(水) 22:32:17 [通報]
>>11返信
原作を読んでるの大前提で実写化してたよね?
ホウキ乗ってゲームしてるのもルール説明もなく始まってて、一作目から脱落した
全体的に説明不足が過ぎる+96
-3
-
188. 匿名 2025/07/23(水) 22:32:30 [通報]
チャーリーとチョコレート工場返信
異様なファンタジーさがひたすら怖かった+26
-7
-
189. 匿名 2025/07/23(水) 22:33:02 [通報]
>>1返信
マンマミーアってただのふしだらな女の話だなぁって見てた。音楽は好き+106
-1
-
190. 匿名 2025/07/23(水) 22:33:12 [通報]
>>174返信
横!
私もあれにすごく胸ギューっとなる!
あれ好きなら、古い洋画なんですが「スライディングドア」おすすめ!
+22
-1
-
191. 匿名 2025/07/23(水) 22:33:23 [通報]
アニメとか子ども向けの作品あげてる人ちらほらいるけど、子ども向けの作品が大人に響かないのは別に良くない?w返信+7
-2
-
192. 匿名 2025/07/23(水) 22:33:41 [通報]
ララランド返信+6
-2
-
193. 匿名 2025/07/23(水) 22:33:58 [通報]
シン・ゴジラとシン・ウルトラマン返信
出演者が早口の棒読みでセリフをまくし立ててるのに違和感があったし、こんなに有名な俳優を贅沢にたくさん使って凄いでしょう?みたいな圧を感じた。
そして私にとってはストーリーも退屈だった。+31
-3
-
194. 匿名 2025/07/23(水) 22:34:29 [通報]
>>178返信
横だけど暗いかな?そもそもママが同時期にあれこれセフレ作らなきゃよかった話で、なんか誰にも共感できんと思って見てるw+56
-0
-
195. 匿名 2025/07/23(水) 22:34:39 [通報]
>>1返信
主さんは好みじゃないかもしれないけど、マンマ・ミーア!は続編?が大好き!リリージェームズがとにかく魅力的+9
-8
-
196. 匿名 2025/07/23(水) 22:34:54 [通報]
マトリックス よくわからなかった返信+13
-3
-
197. 匿名 2025/07/23(水) 22:34:59 [通報]
>>17返信
笑ったw+38
-0
-
198. 匿名 2025/07/23(水) 22:35:01 [通報]
>>1返信
ジブリ系。
自分の感性には合わない。+75
-5
-
199. 匿名 2025/07/23(水) 22:35:11 [通報]
トレインスポッティングが苦手です返信
+10
-1
-
200. 匿名 2025/07/23(水) 22:35:11 [通報]
>>6返信
小学生の時見てあんまり理解できてなくてなんでブルースウィリスが死ぬねんって思ったわ
もう1回見たら感想変わるかな?+7
-3
-
201. 匿名 2025/07/23(水) 22:35:35 [通報]
英国王のスピーチ返信
評判が良かったから見てみたけど、スピーチの内容がそれか…って+1
-13
-
202. 匿名 2025/07/23(水) 22:35:36 [通報]
>>5返信
裸の女性をいたぶるようにレイプしてた最初の方で「これは無理」て思った
最後まで救われない残酷な話だよね
この手の暴力的な作品はほんと苦手
「嫌われ松子の一生」にも言えるけど+113
-2
-
203. 匿名 2025/07/23(水) 22:36:05 [通報]
>>32返信
雪だるま(オラフ)より、
天真爛漫で何不自由なく育った妹と、特殊体質で悩んで引き篭って病んでる姉だったら
そりゃ妹のが正しいに決まってるでしょ!みたいな無理あるストーリーのが受け付けなかった+55
-1
-
204. 匿名 2025/07/23(水) 22:36:19 [通報]
>>26返信
大好きな映画だけど別に感動はしないわ+10
-10
-
205. 匿名 2025/07/23(水) 22:36:20 [通報]
北野武の映画返信
よく分からなくていつも途中で寝ちゃってる+19
-0
-
206. 匿名 2025/07/23(水) 22:36:27 [通報]
>>5返信
18ぐらいの頃に見た時はただただ怖かった。
あんな悪意しかない人間って居るのかなっていう。
四十代で見かえしたら、もっと色々思うことあったよ。そういう人間相手に恐怖による洗脳教育みたいなことしても意味ないよなとか、人権屋みたいな連中って頭ぬるいよなとか。
昔は雑誌とかでオシャレなサブカル映画的な紹介のされかたしてたけど、あの扱いなんだったん?と思ったりした。+80
-0
-
207. 匿名 2025/07/23(水) 22:36:38 [通報]
>>1返信
火の鳥
原作も昔読んだけどつまんない
映像化されては必ず爆死してる+8
-4
-
208. 匿名 2025/07/23(水) 22:36:48 [通報]
>>51返信
ロマンスコメディ好きなので、
「あなたが寝ている間に」は好き!
サンドラ・ブロックのチャーミングさはもちろん、相手役のビルプルマンがなんだかすごく良かったのよね!+25
-0
-
209. 匿名 2025/07/23(水) 22:37:14 [通報]
>>117返信
そうそう!
別にその作品が駄作とかではなくて、あくまでも自分が合わなかった作品てありますよね
それを聞いてみたくてトピ立てました+14
-1
-
210. 匿名 2025/07/23(水) 22:37:23 [通報]
みんな寝すぎw返信
もはや睡眠導入剤として見たら?w+13
-0
-
211. 匿名 2025/07/23(水) 22:37:38 [通報]
シェイプ・オブ・ウォーター返信
ビジュアルがなんかダメだった+6
-0
-
212. 匿名 2025/07/23(水) 22:37:39 [通報]
>>1返信
ハリーポッター。
苦痛でしかなくて一緒に行った当時いい感じだった男の子に嫌われる覚悟でごめんもう出ていい?って言ってしまった。+49
-7
-
213. 匿名 2025/07/23(水) 22:38:27 [通報]
>>130返信
確かにw
観てないのに観た気分になってるぐらい、この手のトピには出てくるね+13
-0
-
214. 匿名 2025/07/23(水) 22:39:07 [通報]
>>77返信
指輪の恐ろしさが、映画だと伝わりにくいのかもね。
なんか変な敵が追いかけてくる、って程度だもんね。
放射性物質みたいな恐ろしさなんだよ。
身につけてると全部汚染されちゃう、あれもこれも汚染されちゃう、持ってるだけで悪に染まるから、時間制限が…!みたいな怖さ、映画では分かりにくいよね〜。+51
-0
-
215. 匿名 2025/07/23(水) 22:39:09 [通報]
>>5返信
私は面白いと思った
最後主人公ザマァだし+7
-6
-
216. 匿名 2025/07/23(水) 22:39:12 [通報]
インターステラー返信
長いし自分にSF映画合わないなって思った+13
-10
-
217. 匿名 2025/07/23(水) 22:39:41 [通報]
>>156返信
確かマツコは物凄く泣いたて言ってたね
クドカンは悲惨すぎて思わず最後で笑って隣の人に睨まれたらしいけど
+18
-0
-
218. 匿名 2025/07/23(水) 22:39:41 [通報]
バグダッドカフェ返信
なんか嫌な気分になった+2
-1
-
219. 匿名 2025/07/23(水) 22:40:09 [通報]
>>18返信
出てくる妖怪がキモくて脱落した
話も意味わかんないし+35
-5
-
220. 匿名 2025/07/23(水) 22:40:10 [通報]
>>176返信
わかる。昔は個性派な雰囲気で脇役やってたり、百円の恋の頃は素直に凄いな〜なんて思ったけど、急に不自然なくらい大女優扱いになったような。坂上忍がベタ褒めしてた時は、やっぱり奥田瑛二の娘だからなのかなとか思った。+46
-2
-
221. 匿名 2025/07/23(水) 22:40:23 [通報]
7人の侍返信
セリフが全く聞き取れなくて数分で挫折した+5
-0
-
222. 匿名 2025/07/23(水) 22:40:58 [通報]
>>140返信
時計仕掛けのオレンジは見たことないけど、パルプフィクションは普通にめっちゃ面白いよね?+25
-1
-
223. 匿名 2025/07/23(水) 22:41:22 [通報]
>>97返信
アクションシーンのパンチがくにおくんシリーズのマッハパンチ(分からない子はお父さんに聞いてみよう)しか見えなくて、もうキアヌ・リーブスがくにお、モーフィアスがりゅうじに脳内変換されてた+5
-1
-
224. 匿名 2025/07/23(水) 22:41:34 [通報]
>>1返信
インスタント沼
主人公がうるっせえ+2
-0
-
225. 匿名 2025/07/23(水) 22:41:44 [通報]
国宝返信
3時間長かった
歌舞伎が苦手になってしまった+18
-5
-
226. 匿名 2025/07/23(水) 22:42:02 [通報]
>>208返信
私かませの兄ちゃんが好きだった
サンドラブロックとくっついて欲しかったわけじゃないけど自分の性格悪いこと気がついてて変わろうとしてるのが良かった
合わない映画のトピで好き語り失礼しました+9
-0
-
227. 匿名 2025/07/23(水) 22:42:08 [通報]
オーシャンズ11返信
あれだけの俳優が出てたのに、ただつまらなかった
その後シリーズ化されたけど観る気になれない+25
-1
-
228. 匿名 2025/07/23(水) 22:42:22 [通報]
>>190返信
ありがとうございます!
「スライディングドア」探して観てみます
楽しみ〜+7
-0
-
229. 匿名 2025/07/23(水) 22:43:09 [通報]
>>5返信
10代後半から20代前半までは好きな映画だったけれど、今は全然ダメ
身勝手な暴力とレイプ、ラストもなんの反省もナシ
何がおもしろかったんだろう。キューブリックを解った気になってる自分が痛すぎる+71
-0
-
230. 匿名 2025/07/23(水) 22:43:18 [通報]
フラガール返信
ウォーターボーイズ+8
-2
-
231. 匿名 2025/07/23(水) 22:43:30 [通報]
>>19返信
主人公あまりにも人生上手くいきすぎじゃない?
って思った。そう言う映画なんだろうけど+35
-0
-
232. 匿名 2025/07/23(水) 22:43:35 [通報]
コナン。返信
子どもに付き添ってここ数年観に行ってるが、これがどうして毎年流行るのかわからない。毎度途中で寝てしまい、銃声とかで起こされてます。+44
-3
-
233. 匿名 2025/07/23(水) 22:43:36 [通報]
>>38返信
キリスト教に疎いので全然意味わからんかった+32
-1
-
234. 匿名 2025/07/23(水) 22:43:48 [通報]
>>11返信
原作読んでから見たのでわからなくは無いなけどただ単純につまらなかった
そもそも原作も全く楽しめなかったので自分に合ってないと思い2作で切った+22
-6
-
235. 匿名 2025/07/23(水) 22:43:53 [通報]
>>10返信
良かった!私だけじゃなかった
マンマ・ミーアてメリハリが無いですよね
ABBAの曲がディスコソング的な感じだからか、ずーっとハイテンションが続く感じで観てて疲れる+33
-1
-
236. 匿名 2025/07/23(水) 22:43:54 [通報]
>>58返信
あなたのレビューで逆に見たくなったw+53
-0
-
237. 匿名 2025/07/23(水) 22:44:31 [通報]
ドライブマイカー返信
終始よくわかんなかった+23
-2
-
238. 匿名 2025/07/23(水) 22:44:55 [通報]
>>1返信
あ母さんの性欲の話がちょくちょく入るのが生々しくて気持ち悪かった+61
-2
-
239. 匿名 2025/07/23(水) 22:44:56 [通報]
>>5返信
あれ分類SFでいいんですかね?
とにかく何で皆ケッタイな格好してるんだろうとかずっと考えてたから私ものめり込めませんでした+23
-0
-
240. 匿名 2025/07/23(水) 22:44:57 [通報]
>>7返信
数ヶ月、飛行機ですぐ行ける遠距離くらい乗り越えろよと思った
あと女の子の顔にクセありすぎ+32
-2
-
241. 匿名 2025/07/23(水) 22:45:18 [通報]
ライフ・イズ・ビューティフル返信
これからもずっと語り継がれるべき名作なんだけど、お父さんが喋りすぎてうるさいなと思ってしまった。設定上必要なんだけどね+23
-1
-
242. 匿名 2025/07/23(水) 22:45:20 [通報]
>>98返信
娘が「ママが100人の男と寝てても私は好きよ!」て言ってて、「え?!そうなの!」てツッコミ入れてしまったw+48
-0
-
243. 匿名 2025/07/23(水) 22:45:42 [通報]
>>18返信
ラストのカタルシスのなさがひどい
ジブリはバルス!が最高峰+47
-5
-
244. 匿名 2025/07/23(水) 22:46:19 [通報]
>>105返信
お兄さん笑
1971年の作品だけどね+6
-2
-
245. 匿名 2025/07/23(水) 22:46:20 [通報]
風立ちぬ 暇だった返信+9
-1
-
246. 匿名 2025/07/23(水) 22:46:20 [通報]
>>231返信
あれはアメリカの歴史を振り返る映画だからなー+19
-1
-
247. 匿名 2025/07/23(水) 22:46:22 [通報]
>>138返信
最後まで全部言っちゃダメでしょw+2
-8
-
248. 匿名 2025/07/23(水) 22:46:27 [通報]
>>220返信
江口のりこが篠原涼子の代役で恋愛ドラマの主役やった時はボロカス叩かれたのに、似たような顔の安藤サクラが岡田将生や松坂桃李の恋人役やっても叩かれないのは不自然だよね
万引き家族あたりから主役で当然なポジションだけと、ドラマくらい美男美女が良いと言いまくるガルちゃんなのに安藤サクラには優しすぎる
坂上忍はどんな仕事も基本断らないスタンスらしいから褒めてくれと頼まれてるのかもしれないけど+52
-1
-
249. 匿名 2025/07/23(水) 22:46:40 [通報]
細田守作品返信
怒りってタイトルの映画+12
-1
-
250. 匿名 2025/07/23(水) 22:47:27 [通報]
>>58返信
映画館で寝た唯一の映画だわ
覚えてるのはピザ食べてたな?ぐらい+24
-0
-
251. 匿名 2025/07/23(水) 22:47:34 [通報]
黒澤作品返信
定期的にBSで色々やってるけどどれ見ても面白くない
+13
-4
-
252. 匿名 2025/07/23(水) 22:47:34 [通報]
>>225返信
3時間は長いですよね、見ようか迷ってましたがやめます+6
-5
-
253. 匿名 2025/07/23(水) 22:47:54 [通報]
CATS返信
めっちゃ寝た+5
-1
-
254. 匿名 2025/07/23(水) 22:47:54 [通報]
>>164返信
気味、要らないと思う+21
-0
-
255. 匿名 2025/07/23(水) 22:48:55 [通報]
>>6返信
何で全く訓練してなかった人達が訓練してた人達よりも冷静に行動してるんだろう?
そもそもこの人達、他の星に来たのに地球上のように普通に歩いてるんだろう?とか、いろいろ言いたくなるよね⋯+27
-2
-
256. 匿名 2025/07/23(水) 22:49:00 [通報]
>>231返信
流行りのなろうとか主人公無双ってやつですよね
…合わない笑+11
-0
-
257. 匿名 2025/07/23(水) 22:49:19 [通報]
>>245返信
わたしもこれー
くそつまらんかった+5
-1
-
258. 匿名 2025/07/23(水) 22:49:31 [通報]
かくかくしかじか返信
全然泣けなかった+9
-0
-
259. 匿名 2025/07/23(水) 22:49:33 [通報]
パピヨン返信
主人公がとにかくしつこすぎてしんどかった
プライベートライアン
何もおもろないのに長すぎてつらかった+3
-1
-
260. 匿名 2025/07/23(水) 22:49:44 [通報]
>>7返信
私も。ミュージカル好きなのに、つまらなくて最後まで見ることすらできなかった。+54
-1
-
261. 匿名 2025/07/23(水) 22:49:57 [通報]
容疑者Xの献身返信
先に原作読んじゃったから原作の方がおもしろかったなってなっちゃった
犯人役が堤幸彦なのもかっこよすぎる。六角精児みたいなイメージで読んでたわ+25
-6
-
262. 匿名 2025/07/23(水) 22:50:11 [通報]
>>245返信
劇場で寝ちゃった+1
-0
-
263. 匿名 2025/07/23(水) 22:50:21 [通報]
>>71返信
私は逆に全然怖くなくてつまらなかったタイプ
テーマパークの中で騒いでるようにしか見えない
+5
-1
-
264. 匿名 2025/07/23(水) 22:50:42 [通報]
>>222返信
あなたはそう言い切っちゃえる人なんでしょうが、こちとら一生懸命解説も見ながら鑑賞しましたが、この作品からは何も恩恵を受けられませんでした。+1
-12
-
265. 匿名 2025/07/23(水) 22:51:12 [通報]
>>11返信
キャラクターに魅力を感じなかったのと魔女の設定に目新しさも無かった
ファンタジーの小説ほかにもっとわくわくするのあるよね
キャラもあまり温度が感じられないというか冷たいような感じがしてしまう+22
-8
-
266. 匿名 2025/07/23(水) 22:51:48 [通報]
トイストーリー 無印の返信
ウッディ性格悪!
+2
-2
-
267. 匿名 2025/07/23(水) 22:51:50 [通報]
>>95返信
うんララランドだわ
+5
-0
-
268. 匿名 2025/07/23(水) 22:52:05 [通報]
>>26返信
ショーシャンクの空にを見るとお金の勉強しなきゃ!って思う
看守に節税方法教える代わりに待遇改善を勝ち取るシーンが好き
投獄される前に値上がりしそうな株買って埋めといて、脱獄してから値上がりした株券を掘り起こすのも夢がある+80
-4
-
269. 匿名 2025/07/23(水) 22:52:13 [通報]
>>231返信
色々上手くいってるけど昔から好きだった女の子とは結局添い遂げることができなかったわけだしなぁ+12
-1
-
270. 匿名 2025/07/23(水) 22:52:19 [通報]
>>247返信
ここはネタバレにおおらかだなと思いながら読んだ
映画のコミュだったら総ツッコミ受けそうw+36
-3
-
271. 匿名 2025/07/23(水) 22:52:56 [通報]
>>1返信
天空の城ラピュタ 途中で寝ちゃった+13
-10
-
272. 匿名 2025/07/23(水) 22:53:53 [通報]
タイタニック返信
3回見る機会があったけど3回とも寝た+7
-6
-
273. 匿名 2025/07/23(水) 22:53:53 [通報]
ウェス・アンダーソンの作品返信
ダージリン急行とロイヤルテネンバウムスは好きだったけど、最近の作品はすぐ寝てしまう
+8
-0
-
274. 匿名 2025/07/23(水) 22:53:58 [通報]
>>141返信
坂元の作品は登場人物がやたらダラダラとなんか言ってるイメージ
その主張に共感できないと寒いだけ
好きな人はわからないこっちの感性が可笑しいみたいに言われる
+34
-2
-
275. 匿名 2025/07/23(水) 22:54:29 [通報]
マディソン郡の橋返信
なんかいい歳したおばさんが気持ち悪いって思ってしまった+33
-5
-
276. 匿名 2025/07/23(水) 22:54:39 [通報]
>>5返信
独特のワードは面白いなーと思った
それとサントラは非常に気に入っております+16
-3
-
277. 匿名 2025/07/23(水) 22:55:11 [通報]
>>36返信
言いたいことがわかる!
私もあなたのコメントに声出して笑ってしまった+35
-0
-
278. 匿名 2025/07/23(水) 22:55:15 [通報]
>>175返信
私は撮影のある仕事してるからあれは涙なくして見ることができない
一番胸熱で涙腺崩壊するのはエンドロールでの本当の撮影風景
つまり業界受けと思う+8
-3
-
279. 匿名 2025/07/23(水) 22:55:36 [通報]
>>15返信
掃除してると良い事あるよって映画じゃない?
掃除頑張りたい時にたまに見るよ+9
-2
-
280. 匿名 2025/07/23(水) 22:55:39 [通報]
ブリジットジョーンズの3作目返信
いや、妊娠して喜んでる場合かよって思った+3
-0
-
281. 匿名 2025/07/23(水) 22:56:12 [通報]
ロード・オブ・ザ・リング返信
退屈すぎて見始めて30分くらいで意識が落ちた。+5
-4
-
282. 匿名 2025/07/23(水) 22:56:18 [通報]
>>273返信
わかるー
映像可愛くておしゃれなんだけどね笑+7
-0
-
283. 匿名 2025/07/23(水) 22:56:30 [通報]
>>16返信
自分は発達障害支援関連の仕事をしているから
なんとなく、軽んじて題材に使われたくなかったよ+25
-0
-
284. 匿名 2025/07/23(水) 22:56:54 [通報]
>>124返信
電気イスの爺さんは死刑求刑されたぐらい酷い事しただろうがあんな死に方は酷い
あの刑務員とあのロリコン犯罪の男が銃殺されて終わりは納得しない
爺さんと同じ目またはそれ以上な目にあって死んで欲しかった+18
-1
-
285. 匿名 2025/07/23(水) 22:57:10 [通報]
世界一嫌いなあなたに返信
元カレ可哀想だった+3
-0
-
286. 匿名 2025/07/23(水) 22:58:00 [通報]
>>156返信
マツコも酷いシーンは見られなくて飛ばしながら見るから、一番好きな映画なのに通して見たことはないらしい笑+25
-1
-
287. 匿名 2025/07/23(水) 22:58:28 [通報]
>>27返信
わかる
登場人物全員がは?って感じ
何でちゃんと言わないの?とかイライラしちゃう+26
-0
-
288. 匿名 2025/07/23(水) 22:58:30 [通報]
変な家返信
私には怖すぎて無理だった+1
-0
-
289. 匿名 2025/07/23(水) 22:58:35 [通報]
バック・トゥ・ザ・フューチャー返信
お母さんの若い頃に会ったはいいが、自分が好かれてしまう?までは頑張って進んだけど、どうしても興味がわかず停止。
有名で人気な作品だからと、再度挑戦しようとするんだけど、1と2と3のジャケットの似たポーズを見るだけで、もうだめだって心が折れる。+7
-28
-
290. 匿名 2025/07/23(水) 22:58:51 [通報]
>>275返信
母親死んで子供が母親が不倫&駆け落ちしようとしてたと知るのキツイ+6
-1
-
291. 匿名 2025/07/23(水) 22:59:04 [通報]
>>261返信
堤幸彦は監督だからwその映画は撮ってないけど
演じてたのは堤真一ね
堤真一なのにダンカン見て敗北感を感じるって何のギャグだよってなったわ+44
-0
-
292. 匿名 2025/07/23(水) 22:59:29 [通報]
名作って言われてるけど、途中で何度も眠くなって内容がよくわからなかった。返信+7
-11
-
293. 匿名 2025/07/23(水) 23:00:02 [通報]
>>1返信
いやいや私は「オペラ座の怪人」観て「また歌かよ」といちいち歌展開(オペラだから当たり前)に疲れて途中棄権+6
-7
-
294. 匿名 2025/07/23(水) 23:00:08 [通報]
>>225返信
劇場で集中して観るならいけそうだけど、家で配信やDVD観るのはくじけそう‥+5
-1
-
295. 匿名 2025/07/23(水) 23:01:40 [通報]
>>11返信
何度か試みてるんだけど、必ず途中で寝てしまい最後まで観られた試しがない。+79
-1
-
296. 匿名 2025/07/23(水) 23:01:44 [通報]
裸のランチ返信
眠気と闘ったことしか記憶にない+4
-1
-
297. 匿名 2025/07/23(水) 23:02:09 [通報]
プラダを着た悪魔返信
最近観たのでもう時代にあってないなと思った
当時に観てたら面白く感じてたのかも+18
-4
-
298. 匿名 2025/07/23(水) 23:02:19 [通報]
>>289返信
どの映画なら面白く見れるのか聞きたい!!笑+16
-4
-
299. 匿名 2025/07/23(水) 23:02:23 [通報]
>>278返信
横だけど
本当に泣きたいのは勝手にパクられた舞台の脚本家だと思う
色々と決着ついたみたいだけど
撮影のある仕事してるなら許可取りが大変なのも分かるんじゃない?+5
-2
-
300. 匿名 2025/07/23(水) 23:02:56 [通報]
>>123返信
でも結局元に戻るんだよ+32
-0
-
301. 匿名 2025/07/23(水) 23:03:04 [通報]
>>32返信
まだ観ていない+4
-2
-
302. 匿名 2025/07/23(水) 23:04:32 [通報]
>>54返信
スティーブンキングだから救われるとかそんな綺麗事じゃないんだよね
どちらの作品も、世の中にはこういうことがあるんだ、こういう奴がいたんだ、という話。+15
-0
-
303. 匿名 2025/07/23(水) 23:04:38 [通報]
>>5返信
あの世界観のインテリアが好きだから暴力シーン以外はむしろ好き
不気味な音楽も癖になる+18
-5
-
304. 匿名 2025/07/23(水) 23:04:46 [通報]
>>1返信
主さん、気が合うわ
と言っても全く別の理由でこの映画嫌いなんだけど、嫌いって言うとなんかめっちゃマイナスされるんだよね
あとハングオーバーも嫌い
好き放題してる母親、酔っ払いに嫌悪感しか感じないのはリアルに迷惑被ってる経験ない人にはわからないんだと思う+64
-2
-
305. 匿名 2025/07/23(水) 23:04:50 [通報]
>>203返信
その辛い体質の姉が自分の殻を破って好き放題してるからヒットしたのかなーと思ってたわ+33
-0
-
306. 匿名 2025/07/23(水) 23:04:53 [通報]
>>19返信
アメリカで有名な政治スキャンダルのウォーターゲート事件まで関わってた主人公はやり過ぎだわ
アメリカ人的には良かったんかな?
+15
-0
-
307. 匿名 2025/07/23(水) 23:05:55 [通報]
>>279返信
去年の年末にリバイバル上映で見に行ったら大掃除のテンション上がったわ+7
-0
-
308. 匿名 2025/07/23(水) 23:06:04 [通報]
アニメも好きで漫画も全巻買って何度も読んで大好きだったスラムダンク返信
映画何アレ?これからきっと面白くなるはずって場所で宮城のどうでもいい暗い過去の繰り返しでなえた
もうマンガだけ読もうと決めた+22
-0
-
309. 匿名 2025/07/23(水) 23:07:52 [通報]
シンドラーのリスト返信
暗いし長い+4
-7
-
310. 匿名 2025/07/23(水) 23:07:55 [通報]
>>18返信
悪意のない解釈が思い浮かばなくてどう解釈していいかわからない作品
行く宛のない女の子が偽名でお風呂屋さんで働くってそうとしか思えない
しかもお客さんは神様でコミュ障だし+34
-4
-
311. 匿名 2025/07/23(水) 23:08:24 [通報]
>>1返信
魔女の宅急便+6
-10
-
312. 匿名 2025/07/23(水) 23:09:01 [通報]
>>54返信
ショーシャンクの空にはまあハッピーエンドちっくに描いてるけど、スタンドバイミーはいい終わり方だったかな?
自叙伝書いてる主人公以外は大人になって良くなかた気がする
+18
-0
-
313. 匿名 2025/07/23(水) 23:09:19 [通報]
>>278返信
みんなの力を結集させてのモノづくり系の仕事の人なら感動すると思う 私は建築関係+6
-0
-
314. 匿名 2025/07/23(水) 23:09:31 [通報]
>>6返信
この映画の最後に感動しなかったってガルで書いたらサイコパスって言われたわ。+20
-6
-
315. 匿名 2025/07/23(水) 23:09:47 [通報]
プリティウーマン返信+11
-2
-
316. 匿名 2025/07/23(水) 23:11:39 [通報]
>>5返信
あれ面白いって言う方がどうかしてるよ
+30
-9
-
317. 匿名 2025/07/23(水) 23:11:55 [通報]
>>73返信
これは当初はもっと最悪なラストだった
息子の手術が失敗
その脚本を主人公が拒否して直した
+28
-0
-
318. 匿名 2025/07/23(水) 23:12:21 [通報]
>>1返信
この世界の片隅に+13
-2
-
319. 匿名 2025/07/23(水) 23:12:42 [通報]
>>297返信
公開当時、劇場で見たけど終わり方に納得いかなかった
アン・ハサウェイが冴えない子設定なのも無理がありすぎた+17
-2
-
320. 匿名 2025/07/23(水) 23:13:20 [通報]
硫黄島からの手紙が好きだったから父親たちの星条旗見たらテイストが全然違って刺さらなかった返信
逆にあっちは好きだけど硫黄島はそんなにって人もいそう+4
-0
-
321. 匿名 2025/07/23(水) 23:13:21 [通報]
スタンリー・キューブリック作品。返信
監督本人の女性軽視・DV気質っぽいところがどの作品にも滲み出てて不快になる。
クリストファー・ノーラン作品。
とにかく面白い映像が撮りたいからそれに合わせてストーリーを作ってる感じがしてしまう。+5
-1
-
322. 匿名 2025/07/23(水) 23:13:56 [通報]
>>297返信
私も最近初めて見たので、上司のパワハラが不愉快でしんどかったわ+21
-0
-
323. 匿名 2025/07/23(水) 23:14:43 [通報]
>>297返信
気持ち悪いオッサンと浮気しといて、彼氏と元サヤに戻るのが納得できない+15
-3
-
324. 匿名 2025/07/23(水) 23:14:46 [通報]
>>36返信
私以外の家族はついてけてたから私だけがおかしいのかと思ってた ありがと+11
-0
-
325. 匿名 2025/07/23(水) 23:15:02 [通報]
>>305返信
姉を外に引っ張り出した妹さすが!って風に見えた+4
-5
-
326. 匿名 2025/07/23(水) 23:15:31 [通報]
セブン返信
羊たちの沈黙
フロム・ダスク・ティル・ドーン
シン・ウルトラマン
上ふたつは先が分かってしまって評判ほどハマれなかった。
ゾンビ映画は苦手だと分かった。
シン・ウルトラマンは、個人的にツッコミどころ多い上に、映像のつくり方が好みに全く合わなかった。+6
-0
-
327. 匿名 2025/07/23(水) 23:16:43 [通報]
>>323返信
あの彼氏、アン・ハサウェイが昇進して付き合い悪くなったら不機嫌になってたから捨てた方がいいと思う
まぁ、続編では…+15
-0
-
328. 匿名 2025/07/23(水) 23:17:00 [通報]
>>143返信
ただこの映画の中山美穂はめちゃくちゃ可愛かったよね+17
-8
-
329. 匿名 2025/07/23(水) 23:17:40 [通報]
>>297返信
あれ見るといつもハリーポッターの発売前の最新原稿入手してボスの子供に見せるってそれアカンやろと思う+30
-0
-
330. 匿名 2025/07/23(水) 23:17:59 [通報]
>>295返信
私も
魔法学校の生徒がわけのわからん空中戦を繰り広げるあたりで挫折
そもそもファンタジーが苦手+32
-2
-
331. 匿名 2025/07/23(水) 23:20:22 [通報]
>>36返信
同意
1作目はテンポも良くてめちゃ面白かったし今でも好き
2作目つまらんと思ったけど3作目はもっと酷かった
生命の泉は駄作過ぎて5作目以降は全く見てないや
ジョニデ主演だけどジョニデが全面的に前に押されて目立ち過ぎるとクソつまらなくなる不思議な映画+43
-1
-
332. 匿名 2025/07/23(水) 23:20:26 [通報]
>>143返信
あんな思い出あるのに大人になったら全く男の子の事を覚えてなかったの無理あるわ
思い出すよう努力したらめっちゃ記憶ある
+13
-0
-
333. 匿名 2025/07/23(水) 23:20:57 [通報]
心が叫びたがってるんだ。返信
評価が高いから楽しみにして観たら何だか憎悪が湧くくらい話が酷かった。何で評価高いんだろう+5
-0
-
334. 匿名 2025/07/23(水) 23:21:49 [通報]
>>149返信
> ヨーダはなんか強い人(そして似ている人がいる)
>ジャバザハットは似ている人がいる
笑ったw
前の職場のお局、顔立ちも目つきもまさしくジャバザハットだったよ+31
-0
-
335. 匿名 2025/07/23(水) 23:22:31 [通報]
>>6返信
私も。
ここぞのシーンで流れる名曲でごまかされてるけど、展開がベタ過ぎて面白くないし突っ込みどころ沢山。+34
-2
-
336. 匿名 2025/07/23(水) 23:22:32 [通報]
>>323返信
サイモン・ベイカー好きなので流れ弾食らったw
メンタリストのチャーミングな彼を見てほしい(シーズン7全151話)+12
-0
-
337. 匿名 2025/07/23(水) 23:22:37 [通報]
>>222返信
私もパルプフィクションは好きー!
あ、こう言うふうに繋がってたのか!!って面白かった。+26
-2
-
338. 匿名 2025/07/23(水) 23:23:13 [通報]
>>330返信
あれ魔法界一人気のスポーツ
ただあれほとんど金の小さい玉取ったもん勝ち
めっちゃ点差ないと無意味だし、あれ取るまで試合終わんない
あれが人気あるのが解せぬ+15
-2
-
339. 匿名 2025/07/23(水) 23:24:44 [通報]
>>30返信
ローズの気持ちは分からなくないけど、婚約者いるのにぽっと出の男と運命の恋で盛り上がって取り巻く環境全部捨てるのは流石に身勝手では…と歳取ったら思うようになった+31
-11
-
340. 匿名 2025/07/23(水) 23:25:55 [通報]
>>225返信
なんで歌舞伎苦手になったのですか?+1
-0
-
341. 匿名 2025/07/23(水) 23:26:08 [通報]
>>111返信
すごいナチュラルに男尊女卑な作品だよね+6
-1
-
342. 匿名 2025/07/23(水) 23:27:05 [通報]
>>338返信
金の小さい玉でなんかウケた
やっぱり私バカだわ‥+20
-1
-
343. 匿名 2025/07/23(水) 23:27:12 [通報]
>>6返信
似た時期に似た題材だったのに全く空気なディープインパクト
隕石の破壊方法も似てたな
こっちは軍人が頑張って破壊+31
-1
-
344. 匿名 2025/07/23(水) 23:28:16 [通報]
>>104返信
だんだん説教臭くなった
ナウシカもそうじゃんとか言われたりするけどなんか違う+26
-3
-
345. 匿名 2025/07/23(水) 23:28:29 [通報]
>>314返信
サイコパスww
一部のガル民てアルマゲドンがめちゃくちゃ好きだよね
私も若い頃に観て全然泣けなくて、去年BSでやってたから再挑戦で観たけどやっぱり泣けなかったよ
それよりもいろいろ設定が変な事が物凄く気になった
NASAも協力してるのになぜこうなった?みたいな
+13
-2
-
346. 匿名 2025/07/23(水) 23:29:38 [通報]
>>344返信
風立ちぬとアリエッティは説教臭くなくて好き+0
-6
-
347. 匿名 2025/07/23(水) 23:30:42 [通報]
レ・ミゼラブル返信+6
-0
-
348. 匿名 2025/07/23(水) 23:32:39 [通報]
>>80返信
コーリング・ユー+9
-0
-
349. 匿名 2025/07/23(水) 23:32:49 [通報]
>>167返信
村上春樹の小説とか好きそうなお兄さん達ね+6
-6
-
350. 匿名 2025/07/23(水) 23:33:10 [通報]
>>32返信
そもそも両親は娘たちを、ひいては国をどうしていくつもりだったのか
自分たちに何かあった時のことは何も考えていなかったのかな
国王として無責任すぎる+54
-1
-
351. 匿名 2025/07/23(水) 23:33:45 [通報]
>>72返信
友人が見た感想が「サムがかっこいいの。いい奴だし」だった
+10
-0
-
352. 匿名 2025/07/23(水) 23:33:47 [通報]
>>274返信
映画じゃないけど、カルテットの唐揚げ論争とか趣旨はわかるけど面倒で聞いてられない。片思い世界も絶賛される理由がさっぱり分からなかった。脚本の粗が気になったけど、それを気にする人はこの映画の良さは理解できません!みたいな空気感で人気脚本家っていうバイアスかかりすぎって思った。+27
-4
-
353. 匿名 2025/07/23(水) 23:34:32 [通報]
>>6返信
同じく。
前もどっかに書いたけどアルマゲで感動したかどうかが趣味嗜好合うか合わないかのバロメーターになる+12
-1
-
354. 匿名 2025/07/23(水) 23:34:50 [通報]
ブラピのトロイ返信
タダ券で観に行ったんだけど、どこに感情移入すれば良いのかわからず心が疲れた。タダじゃなかったらもっと後悔したかもしれない。+4
-0
-
355. 匿名 2025/07/23(水) 23:35:08 [通報]
おくりびと返信
よくわからなかった+6
-2
-
356. 匿名 2025/07/23(水) 23:35:32 [通報]
>>174返信
同じく!!+7
-2
-
357. 匿名 2025/07/23(水) 23:36:20 [通報]
ストーリーオブマイライフ わたしの若草物語返信
エマ・ワトソンが好きで見たけど、エマが演じてるメグは見栄張って身の丈に合わない買い物しちゃう愚か者だし
ジョーもわがままでめんどくさいし、誰にも共感できなくてつまらなかった+4
-5
-
358. 匿名 2025/07/23(水) 23:36:25 [通報]
>>63返信
主人公がどういう人なのか、最後まで良く分からなかった
でも、監督が何か伝えたかったというよりはとにかく自分の作りたいように作ったんだなと感じたし、分からなくてもいい気もした+11
-5
-
359. 匿名 2025/07/23(水) 23:36:26 [通報]
>>183返信
ゼンデイヤの美を愛でる映画+6
-0
-
360. 匿名 2025/07/23(水) 23:36:31 [通報]
>>195返信
主ですが、リリージェームズて「シンデレラ」の女優さんですよね?
映画「シンデレラ」は凄く好きだった
あの女優さんほんと可愛いですよね+5
-0
-
361. 匿名 2025/07/23(水) 23:36:45 [通報]
国宝返信
映像とか歌舞伎は素晴らしかったけど、
実際の歌舞伎でも隠し子とか暴力事件とかあって、少し時間経つとなかったかのような扱いでモヤモヤしてたから、主人公とはいえちょっと嫌だなと思ってしまった。
観終わった後、なんだか虚しさが残った。+22
-2
-
362. 匿名 2025/07/23(水) 23:37:10 [通報]
>>1返信
ララランド
途中挫折した+42
-4
-
363. 匿名 2025/07/23(水) 23:37:46 [通報]
>>361返信
尺の関係上仕方ないんだろうけど、端折ってる感もすごかった…+4
-0
-
364. 匿名 2025/07/23(水) 23:38:51 [通報]
>>7返信
ピークが冒頭なのよね
ハイウェイを封鎖して撮影しただけあるけども+94
-0
-
365. 匿名 2025/07/23(水) 23:39:16 [通報]
侍タイムスリッパー返信
あんな話題になるほど面白くなかった+10
-6
-
366. 匿名 2025/07/23(水) 23:39:50 [通報]
>>9返信
1月にリバイバル上映で観ました
自分もイマイチだった
でも、隣に座ってたおじさんは幸せそうな顔して見てた+9
-5
-
367. 匿名 2025/07/23(水) 23:39:51 [通報]
途中までしか見てないんだけど、ウィキッドかな…返信+1
-0
-
368. 匿名 2025/07/23(水) 23:40:15 [通報]
>>225返信
がるでは「国宝」絶賛されてるけど、ぶっちゃけ話がつまらないよね
ほんと3時間にする程か?て感じで+24
-7
-
369. 匿名 2025/07/23(水) 23:40:25 [通報]
>>11返信
名前が覚えられない+11
-2
-
370. 匿名 2025/07/23(水) 23:40:47 [通報]
ショーシャンクの空に返信+2
-5
-
371. 匿名 2025/07/23(水) 23:41:15 [通報]
関ケ原返信
+3
-0
-
372. 匿名 2025/07/23(水) 23:42:08 [通報]
>>148返信
確かに男性のが刺さってる印象。
旦那と観に行ったんだけど、私は「いい映画だと思うけど没入するほどじゃないなぁ」って思いながら観てた横で、終盤のシーンあたりで旦那が涙浮かべて鼻すすっててびっくりした。+13
-2
-
373. 匿名 2025/07/23(水) 23:42:20 [通報]
>>11返信
キャラクターもストーリーも頭に入ってこない。
映画見ていてもなにがどうでそうなったのかわからない。+33
-3
-
374. 匿名 2025/07/23(水) 23:43:22 [通報]
湯が沸くほどの熱い愛返信
ちっとも泣けないし宮沢りえの行動に何度もドン引きしたわ+8
-0
-
375. 匿名 2025/07/23(水) 23:43:49 [通報]
>>21返信
私もこれだけは感動全くしなかった。+29
-5
-
376. 匿名 2025/07/23(水) 23:44:02 [通報]
>>7返信
私もミュージカル映画大好きだけど、これは良さが分からなかった。もう観ることはないな+57
-0
-
377. 匿名 2025/07/23(水) 23:44:28 [通報]
>>165返信
デビットモースのちょい下手な歌を楽しむ映画だと思ってる
+1
-0
-
378. 匿名 2025/07/23(水) 23:44:32 [通報]
>>273返信
わかる
全然意味不明で寝るけど、つい観てしまう+2
-0
-
379. 匿名 2025/07/23(水) 23:45:13 [通報]
トップガンシリーズ返信
恋愛要素が多すぎるし、いきなり友情が芽生えて最後は胸熱展開みたいな感じになってたけど、キャラの深掘りとか絆を深めるシーンが少なすぎて感情移入できなかった+16
-1
-
380. 匿名 2025/07/23(水) 23:45:37 [通報]
竜とそばかすの姫返信
驚くほど退屈だったし、都会の人目線の田舎賛美にいらついたし、ヒロインのきれいごとを並べただけのセリフにもウンザリした
映像はきれいだと思うけど中身のない映画だった+21
-0
-
381. 匿名 2025/07/23(水) 23:46:44 [通報]
>>21返信
感動どころか個人的には胸くそTOP3に入る。+49
-4
-
382. 匿名 2025/07/23(水) 23:46:57 [通報]
>>11返信
テレビの放送で親が観てたから、私も観たけどダークファンタジー?があんまり好きではないのか、子供が主役だから仕方ないけど、大人の先生達のが強くないの?と疑問
よくわからんくてつまらなかった
+6
-1
-
383. 匿名 2025/07/23(水) 23:48:24 [通報]
ミュウツーの逆襲 ◎返信
幻のポケモンルギア爆誕 △
結晶塔の帝王エンテイ ◎
セレビィ時を超えた遭遇 ○
水の都の護り神ラティオスとラティアス ○
キュレムVS聖剣士 ケルディオ △+0
-0
-
384. 匿名 2025/07/23(水) 23:48:48 [通報]
>>6返信
これ観てる時唯一寝た映画で覚えてる笑+7
-2
-
385. 匿名 2025/07/23(水) 23:49:01 [通報]
スパイダーマン返信
アイアンマン
アメコミヒーローが合わないらしい+4
-1
-
386. 匿名 2025/07/23(水) 23:53:10 [通報]
ハウルの動く城返信
原作履修してから見に行ったため、監督の思想が駄々洩れの映画版の内容に嫌気と眠気に襲われた
パヤオ親子は二度と原作付きを映像化するなと思ったわ+6
-6
-
387. 匿名 2025/07/23(水) 23:58:46 [通報]
>>304返信
主だけど、この映画が苦手な人が案外多くて、自分の感覚は普通なんだとホッとしましたw
これ公で悪く言えない作品の一つですよね
娘の父親が誰か分からず片親で育てて明らかに娘に迷惑かけてるのにケロッとしてる母親、「自分が父親だ」とか図々しく言い出せる3人の男達、誰にも共感できなかった
そして、ABBAの曲は素敵だけど、ずーっと明るい曲調だからメリハリ無くて観てて疲れました+36
-2
-
388. 匿名 2025/07/24(木) 00:00:17 [通報]
>>214返信
横
時系列にホビットから見たら面白さがわかった
力の指輪から見たら更に面白かった
ロードオブザリングだけだと確かにわかりにくかったな+11
-1
-
389. 匿名 2025/07/24(木) 00:01:24 [通報]
>>360返信
そうです!お母さんの若い頃を演じています
物凄く陽キャで奔放な役ですがすごく魅力的です+2
-1
-
390. 匿名 2025/07/24(木) 00:02:07 [通報]
スターウォーズ返信
勧められて全部見せられたけど、なんか自分にはストーリーに深みを感じなかったしキャラクターにも愛着湧かなくてあんまり面白いと思えなかった+10
-0
-
391. 匿名 2025/07/24(木) 00:03:54 [通報]
>>275返信
クリントイーストウッドの老いさらばえた体を見て、さすがにこの老体に恋はできないだろうと思った
もう少し若い俳優を使った方がよかった+10
-4
-
392. 匿名 2025/07/24(木) 00:05:17 [通報]
>>382返信
ハリーは生まれながらにヴォルデモートと戦うことを運命付けられている。
母親の愛の守りの魔法やヴォルデモートの魂の一部がハリーの中にあるので、ダンブルドア校長はハリーを戦えるように成長させるためにわざと冒険させて力をつけさせている。言うなれば対ヴォルデモートに特化してるだけで、他の大人魔法使いには刃が立たないくらいあっさりやられてる。+20
-0
-
393. 匿名 2025/07/24(木) 00:06:00 [通報]
>>174返信
私もマンマ・ミーアは苦手だけどラ・ラ・ランドは好き
多分、切ない話が好きなんだろうな
ごんぎつね的な可哀想な話というか
+13
-4
-
394. 匿名 2025/07/24(木) 00:07:44 [通報]
>>7返信
私もミュージカル作品好きだけど、この作品はん〜だったな+19
-0
-
395. 匿名 2025/07/24(木) 00:07:55 [通報]
>>389返信
リリージェームズて歌えるんですね
観てみますね!
+0
-1
-
396. 匿名 2025/07/24(木) 00:08:02 [通報]
>>38返信
聖書がわからないと理解するのは無理な映画。+21
-3
-
397. 匿名 2025/07/24(木) 00:08:05 [通報]
万引き家族返信+13
-0
-
398. 匿名 2025/07/24(木) 00:08:38 [通報]
ニューシネマパラダイス返信
まじめに2回観たけどなぜ泣ける名作なのかわからない+4
-6
-
399. 匿名 2025/07/24(木) 00:09:22 [通報]
>>339返信
いや、これでローズがやっぱりお金のない生活なんて嫌だわってタイプなら身勝手かもしれないけれど、アメリカで一文無しになっても、自分の夢をかなえるタイプだから、心底上流社会の生活が合わなかったんだと思うよ。+58
-2
-
400. 匿名 2025/07/24(木) 00:09:28 [通報]
>>42返信
北野武はやくざ映画より菊次郎みたいな作品の方がいいと思う+42
-0
-
401. 匿名 2025/07/24(木) 00:09:28 [通報]
>>95返信
私もミュージカル系は冷める
どんなにシリアスなシーンでも急に歌い出したり踊り出すから、そこで現実にかえって感情移入出来なくなる
「なにしてんねん…」ってなる+23
-1
-
402. 匿名 2025/07/24(木) 00:10:00 [通報]
>>143返信
監督の合う合わないってあるよね。
私はクドカンがどうしても合わない+30
-2
-
403. 匿名 2025/07/24(木) 00:10:05 [通報]
ミッドサマー返信
期待してただけにガッカリだった
何度か寝落ちした笑+11
-0
-
404. 匿名 2025/07/24(木) 00:10:37 [通報]
>>380返信
また美女と野獣のオマージュは良いけど、何か安っぽいんだよね⋯
+4
-0
-
405. 匿名 2025/07/24(木) 00:10:46 [通報]
>>38返信
原作もラストでズッコケたけれど。同じシリーズだったら天国と地獄の方が面白かった。+4
-1
-
406. 匿名 2025/07/24(木) 00:11:57 [通報]
万引き家族返信
日本の貧困を描いたみたいな評価されてたけどリリーフランキーが真面目に働けばいいだけじゃねーかと思って同情できない+34
-0
-
407. 匿名 2025/07/24(木) 00:12:00 [通報]
ジブリジブリジブリ‼️返信
宮崎駿がとにかく嫌いなのよ‼️+26
-5
-
408. 匿名 2025/07/24(木) 00:14:56 [通報]
>>63返信
主人公が廃墟となってる塔に入る前までは、横溝正史や江戸川乱歩ぽい怪しい雰囲気で好きだったんだけどね
そのまま塔に入らないで欲しかったよw+9
-5
-
409. 匿名 2025/07/24(木) 00:15:17 [通報]
>>280返信
私は1の時点で意味不明だった
冴えないブリジットがちょこっとやる気出したら男釣れる釣れる、みたいな印象だった
え?こんなご都合主義てんこ盛り映画のどこに魅力があるの?????
観てる間中ずっと思ってた
数年してからまた観てみたけど感想は変わらず途中で消した
ので2以降も当然観てない+17
-2
-
410. 匿名 2025/07/24(木) 00:18:12 [通報]
プライベート・ライアン返信
無理。とにかく無理。+3
-2
-
411. 匿名 2025/07/24(木) 00:19:57 [通報]
正直最近監督も俳優陣も「どうだ?深いだろ?俺たち私たちすごいだろ?」感が透けて見える返信
これ老化かなあ+7
-3
-
412. 匿名 2025/07/24(木) 00:21:46 [通報]
>>206返信
私も18の頃観て吐いた…意味もわからなかったけど今なら違うのかも。でも怖くて見直す勇気がない+9
-0
-
413. 匿名 2025/07/24(木) 00:23:28 [通報]
>>261返信
私は斉藤暁さんをイメージしてたw+2
-1
-
414. 匿名 2025/07/24(木) 00:25:40 [通報]
>>365返信
話題になってたからこの前の金曜ロードショーで見たけど半分まで見て録画した。後半に面白くなるのかな?低予算なのはわかってたけど評価がすごく良かったけど自分が面白いと思えるところが半分の時点ではまだなくて、他の人はどこで面白いと思ってるのか気になった。+3
-3
-
415. 匿名 2025/07/24(木) 00:29:03 [通報]
>>401返信
>>267
ミュージカルに馴染みがないからか
いきなりあのノリにはついていけないよね
シカゴやバーレスクとかならまだ
ショーとして見てたけど
日常の中からいきなり歌い出す系が苦手
どんな気持ちで見たら良いかわからん+10
-0
-
416. 匿名 2025/07/24(木) 00:30:13 [通報]
>>9返信
主人公?の女性の着回しテクに感心してたw
映画だからだけど、あんな状況でもお洒落しようと言う気持ちがあるのが+20
-0
-
417. 匿名 2025/07/24(木) 00:32:20 [通報]
>>18返信
てか風俗店の話で大人になると気持ち悪くなった 大根の神?人気だけど風俗客おっさんにしか見えん+17
-6
-
418. 匿名 2025/07/24(木) 00:33:46 [通報]
>>241返信
私もライフ・イズ・ビューティフル
+7
-0
-
419. 匿名 2025/07/24(木) 00:34:45 [通報]
>>19返信
アメリカの歴史の光は男側、陰は女側で表現していて嫌だなーと思った+30
-0
-
420. 匿名 2025/07/24(木) 00:38:24 [通報]
マンマミーアはアマンダ可愛いしエーゲ海の絶景とAABAの神曲だけで最高返信+4
-2
-
421. 匿名 2025/07/24(木) 00:38:45 [通報]
レオン返信
17歳のカルテル
なんで賞賛されるのかわからん+5
-1
-
422. 匿名 2025/07/24(木) 00:39:10 [通報]
>>125返信
出てる人や歌は好き。ダンスも良かった。
でも作品としては、なんか軽いなーって印象+17
-1
-
423. 匿名 2025/07/24(木) 00:40:41 [通報]
ララランド返信+1
-1
-
424. 匿名 2025/07/24(木) 00:53:10 [通報]
>>7返信
勝手にハッピーエンドだと思ってたからちょっとガッカリしちゃったなぁ
二人とも夢は叶ったって事だけど、オープニングが超絶良かっただけにこれ以上のテンションは上がらなかった+17
-2
-
425. 匿名 2025/07/24(木) 00:53:52 [通報]
>>421返信
大人になるとナタリーに対するカメラワークに不快感抱く
+6
-0
-
426. 匿名 2025/07/24(木) 01:01:19 [通報]
>>75返信
あれは、日本のマンガのパクリだから
(特に松本零士の)+1
-3
-
427. 匿名 2025/07/24(木) 01:02:23 [通報]
>>425返信
ロリ愛きつくて胸糞だよね>レオン+6
-2
-
428. 匿名 2025/07/24(木) 01:06:16 [通報]
>>407返信
あたいも嫌い
すぐにドンパチ描きたいくせに説教臭いし
男に都合のいい女みたいなんばっかだし
世界の名作のツギハギパクリで恥ずかしい+20
-2
-
429. 匿名 2025/07/24(木) 01:09:00 [通報]
>>380返信
竜とそばかすの姫もいっぱいパクリ疑惑があって
探してみたら、本当にひどくて見るのも嫌になったわ+6
-0
-
430. 匿名 2025/07/24(木) 01:09:40 [通報]
>>7返信
単純に2人が空飛び出してからゾッとしてしまって途中でみるのやめてしまった。ミュージカル自体は好きなのにラ・ラ・ランドはだめ+18
-0
-
431. 匿名 2025/07/24(木) 01:10:56 [通報]
>>198返信
私も宮崎駿とは感性が違うと感じる。宮崎駿以外の作品は割と感情移入できる+9
-1
-
432. 匿名 2025/07/24(木) 01:12:18 [通報]
アバウトタイムが無理。最後のオチが納得いかなかった返信+3
-2
-
433. 匿名 2025/07/24(木) 01:18:04 [通報]
>>420返信
丸っと同意するけど裏を返せばシナリオひどいよね
自分はこれをきっかけにABBAを知ったから好きな映画ではあるんだけど
でもやっぱりシナリオは本当にひどいw+3
-0
-
434. 匿名 2025/07/24(木) 01:19:44 [通報]
>>165返信
坊主が上手に坊主の絵を描いたみたいな早口言葉っほいwww+8
-3
-
435. 匿名 2025/07/24(木) 01:20:43 [通報]
ディズニー映画全部返信+4
-0
-
436. 匿名 2025/07/24(木) 01:21:02 [通報]
>>432返信
何度も何度も過去に戻ってやり直して、最後は戻れなくなったけど上手く幸せに生きましたとさ⋯て「何だ?そのオチは??」て言いたくなるよね😅
+4
-1
-
437. 匿名 2025/07/24(木) 01:23:41 [通報]
>>147返信
笑笑‼️あの有名なシーン見るまでは‼️みたいなのあるよねー。+5
-2
-
438. 匿名 2025/07/24(木) 01:24:00 [通報]
>>73返信
ビョークのミュージックビデオだと思って見てる。+23
-1
-
439. 匿名 2025/07/24(木) 01:25:17 [通報]
見世物小屋のやつ。おとこおんなとか返信
音楽は素晴らしい
+0
-2
-
440. 匿名 2025/07/24(木) 01:26:21 [通報]
>>436返信
わ、はじめて共感された。アレ女の人めちゃくちゃ人気だよね。好きじゃないって言えない雰囲気ある
ご都合主義なのと主人公納得すんなよ。可哀想だろってイラッとした+5
-1
-
441. 匿名 2025/07/24(木) 01:27:11 [通報]
>>433返信
そうそう!
横だけど本当にマンマ・ミーアはシナリオが酷いよね
この話の何が面白いのかさっぱり分からん
ABBAの歌の素晴らしさなら映画「プリシラ」のほうがよっぽど堪能できたよ
最後お母さんが元彼とくっついて娘の結婚式乗っとる展開も全く共感できずただ唖然とした+14
-1
-
442. 匿名 2025/07/24(木) 01:29:48 [通報]
>>11返信
あれはオープニングからワクワクドキドキしてる人が見るもので
面白いというから「どれ、観てみるかな」という層が観て「面白い!」と思う確率は高くない+7
-4
-
443. 匿名 2025/07/24(木) 01:32:18 [通報]
>>382返信
茶の間でハリポタを観ていた母が
「あんなに生徒がバカスカ死んで、PTAは何も言わないのかしら」
って言ってたの思い出した。+24
-2
-
444. 匿名 2025/07/24(木) 01:34:50 [通報]
合わないというか鬼滅シリーズ、漫画もアニメも映画も全く見る気にならない見たことない…返信
新作公開された?のか世間は大騒ぎぽいけど…興味わかない(自分みたいなの少数派?)+15
-9
-
445. 匿名 2025/07/24(木) 01:35:31 [通報]
>>440返信
わかる!
あの映画は否定できないよね
私はバタフライ・エフェクトの何度、過去に戻っても上手く行かないもどかしさの方が物凄く共感できたから、あの映画はあまりにも都合が良すぎてあまり好きじゃなかった
+8
-1
-
446. 匿名 2025/07/24(木) 01:40:17 [通報]
>>297返信
公開当時は、あんな働き方してる女子がいっぱい居た。私もそうだった。
とんでもない理不尽に耐えながら水の味を覚える、みたいな。+13
-0
-
447. 匿名 2025/07/24(木) 01:46:04 [通報]
>>350返信
同感。
どうして力を徹底的に隠すことにしたのかが私は気になるんだけど、すごくモヤモヤするし親が悪いわと思っちゃう。
ありのままのエルサは世間に受け入れられないって決めつけて、(結果的に)娘を閉じ込めたようにしか思えない。ひとり孤独に耐えながら大人になるしかなかった姉も、本来得るはずだった色々な機会を奪われた妹も気の毒。
親としての懸念や葛藤、隠し通す決断をする過程とか、その辺りの親心をもう少し描いてくれたら説得力あったろうになぁ+23
-0
-
448. 匿名 2025/07/24(木) 01:50:37 [通報]
>>179返信
お洒落映画の代表格だけど、あの世界観が好きじゃないと退屈なだけだよね。+2
-0
-
449. 匿名 2025/07/24(木) 01:55:20 [通報]
>>77返信
ごみ捨てみたいに言うww+22
-1
-
450. 匿名 2025/07/24(木) 01:55:46 [通報]
君の名は返信
すぐ胸触って入れ替わったの確認するのが
いかにもキモオタ昭和おぢ発想って感じ+16
-1
-
451. 匿名 2025/07/24(木) 01:57:14 [通報]
>>441返信
横
プリシラ良いよね
私も好き+8
-0
-
452. 匿名 2025/07/24(木) 02:04:01 [通報]
>>165返信
でもビョークももっと暗かった設定を監督に文句言ってマシにしてもらったと聞いた。監督がおかしいんだろう+29
-0
-
453. 匿名 2025/07/24(木) 02:07:19 [通報]
>>36返信
回を追うごとにつまらなくなっていった記憶+29
-0
-
454. 匿名 2025/07/24(木) 02:08:17 [通報]
八日目の蝉返信
誘拐犯が愛情深くて実母が精神的にヤバい、みたいな描写がどうにも受け付けない。
+18
-0
-
455. 匿名 2025/07/24(木) 02:10:36 [通報]
>>11返信
「魔法だ!」と言われると「根拠は?」と返したくなる私には無理だった+3
-3
-
456. 匿名 2025/07/24(木) 02:14:57 [通報]
>>445返信
バタフライエフェクトはだいすき!わかるー+8
-1
-
457. 匿名 2025/07/24(木) 02:19:27 [通報]
>>4返信
ほんとつまらなさすぎて見るのが苦痛だった
オチを見たときに、「残酷だ、、」の感想よりも圧倒的に「やっとおわったわ」のが強かった。+41
-3
-
458. 匿名 2025/07/24(木) 02:20:09 [通報]
ニュー・シネマ・パラダイス返信
名作らしいから一度観とこうと思ったけど何かつまんなくて開始十分位で観るのやめた+8
-1
-
459. 匿名 2025/07/24(木) 02:20:39 [通報]
>>452返信
同じ監督の『奇跡の海』の方がダンサーインザダークより胸糞と思ってる。観たことを後悔するレベル。
+16
-0
-
460. 匿名 2025/07/24(木) 02:27:19 [通報]
>>27返信
完全ノベライズ版読んだけど…もやもやもやもや
過大評価されすぎに同意+15
-0
-
461. 匿名 2025/07/24(木) 02:41:01 [通報]
>>438返信
歌のシーンは割と好きだった
長いMVだと思えば+6
-1
-
462. 匿名 2025/07/24(木) 02:44:35 [通報]
>>445返信
よこ
わたしはバタフライ・エフェクトの方がご都合主義満載で
なんだそれとなったかなー+3
-7
-
463. 匿名 2025/07/24(木) 02:45:46 [通報]
きっと、うまくいく返信+2
-1
-
464. 匿名 2025/07/24(木) 02:50:11 [通報]
>>457返信
同じく
ビョークにイラつきまくりで可哀想よりも同僚とか
いい人すぎるやんかとなってた+19
-0
-
465. 匿名 2025/07/24(木) 02:50:20 [通報]
ニュー・シネマ・パラダイス返信
もう長くて長くて、映画館で何回も寝そうになった。
青年期を演じてた役者の所作がクネクネしててホモっぽかったから青年期だけ見ていられた(この手の話の主人公がホモっぽいなんて斬新だなーって)
3時間完全版だったからダメだったんじゃないか、通常版なら面白かったんじゃないかと友達に言われたけど、青年期短いのも物足りない気がして試してない。+7
-1
-
466. 匿名 2025/07/24(木) 02:52:49 [通報]
最強のふたり返信
エリン・ブロコビッチ
…大っきらいな作品+5
-5
-
467. 匿名 2025/07/24(木) 02:53:53 [通報]
フェデリコ フェリーニ『道』返信
+2
-0
-
468. 匿名 2025/07/24(木) 02:56:50 [通報]
>>457返信
終わったあと
金返せじゃなかったのか?+0
-0
-
469. 匿名 2025/07/24(木) 03:00:25 [通報]
新海誠全般返信+16
-0
-
470. 匿名 2025/07/24(木) 03:05:04 [通報]
>>3返信
ガル、タイタニック信者多いよね。
遊んだ男が海に沈んだ話を美化しただけって言ったらメチャクチャ叩かれた。+38
-20
-
471. 匿名 2025/07/24(木) 03:13:27 [通報]
>>7返信
映画館まで観に行ったけど、ストーリーに関係ないオープニングが1番面白かった😂
話全然覚えてないのに、オープニング部分だけはYouTubeで観ちゃう+24
-0
-
472. 匿名 2025/07/24(木) 03:20:12 [通報]
>>459返信
概要見てきた
胸糞映画ランキングがあったら
ランキング3位内には入ってる+3
-0
-
473. 匿名 2025/07/24(木) 03:22:30 [通報]
>>17返信
いつもそこがワクワクのピークで、
後はもう気づいたら寝てるわ+5
-0
-
474. 匿名 2025/07/24(木) 03:23:01 [通報]
>>90返信
秒で寝る。
なぜ見てないの?他のがだめでもこれだけは見てみたいな圧がすごい。+6
-0
-
475. 匿名 2025/07/24(木) 03:29:59 [通報]
>>198返信
ジブリ嫌いな人って説教がましいって言うよね。+4
-13
-
476. 匿名 2025/07/24(木) 03:30:54 [通報]
>>5返信
キューブリックは全てが無理
過大評価され過ぎ
原作者たち怒ってるじゃん+22
-7
-
477. 匿名 2025/07/24(木) 03:34:17 [通報]
>>9返信
服も音楽も世界観も小物も全部お洒落で恋も友情も実る感じが最高で何度も観てるなぁ。+42
-2
-
478. 匿名 2025/07/24(木) 03:35:44 [通報]
>>15返信
ドイツの映画だから日本人には合わないのかな。+4
-3
-
479. 匿名 2025/07/24(木) 03:36:11 [通報]
>>103返信
全く同じだ
スタンドバイミー面白い
他には観たいと思いつつ爆睡するハリーポッター
即座に爆睡するロードオブザリングが合わなかった+12
-2
-
480. 匿名 2025/07/24(木) 03:38:29 [通報]
>>105返信
Tシャツ着たりねw+2
-0
-
481. 匿名 2025/07/24(木) 03:42:32 [通報]
>>407返信
高畑監督は?+0
-0
-
482. 匿名 2025/07/24(木) 03:46:40 [通報]
>>165返信
ビョークは監督からセクハラ受けたと記事に出てたよ
それが何よりも恐ろしかった
あのビョークが…
同じ監督の白痴ってやつが最も受け付けなかった+13
-0
-
483. 匿名 2025/07/24(木) 03:52:10 [通報]
>>9返信
あれ、なんか薄気味悪いよね+1
-13
-
484. 匿名 2025/07/24(木) 03:56:27 [通報]
>>41返信
そうそう、内容じゃないんだよね笑
CD流す感覚で、家事しながら一緒に歌って踊ってはぁー楽しかったってなるやつ。
私はマンマ・ミーア2も好きで両方DVDもサントラも持ってる笑+7
-0
-
485. 匿名 2025/07/24(木) 03:58:51 [通報]
>>174返信
私もです!ただ同じ監督のセッションも見てみましたがこちらは合わなかった(笑)+4
-0
-
486. 匿名 2025/07/24(木) 03:59:39 [通報]
>>181返信
やっぱそうだよね。2回見て2回とも途中で寝てしまった…
友達の中では絶賛してる子も多いから自分の感覚が変なのかとも思ったけど微妙だったって人も結構いて、評価が両極端な映画+5
-0
-
487. 匿名 2025/07/24(木) 04:04:17 [通報]
>>222返信
50代前半くらいの若い頃映画好きでDVD集めてるみたいな人はたいていこの2本勧めてくる、ほぼ男。+4
-1
-
488. 匿名 2025/07/24(木) 04:13:15 [通報]
>>3返信
スタンド・バイ・ミーってインザナイッ𓂃 𓈒♪の方だよね?ド+12
-0
-
489. 匿名 2025/07/24(木) 04:25:04 [通報]
>>264返信
一生懸命観る映画ではない
気楽にタランティーノだよ
+6
-1
-
490. 匿名 2025/07/24(木) 04:38:19 [通報]
>>247返信
最後まで言ってないと思ってた
あれが最後なのかw+8
-0
-
491. 匿名 2025/07/24(木) 04:40:36 [通報]
>>479返信
同じく
ハリーとロードは
催眠要素が含まれてるのか?って思うほど寝る
+7
-0
-
492. 匿名 2025/07/24(木) 05:09:15 [通報]
>>18返信
私は千尋見ててイライラするから無理+16
-4
-
493. 匿名 2025/07/24(木) 05:11:51 [通報]
>>40返信
辛い思いしたね。
普通にあの作品薄っぺらいよ。あなたと同世代だけどあれ好きとか言ってる人理解できないしそういう人とは縁切った。感性合わない人は嫌いなので。+47
-10
-
494. 匿名 2025/07/24(木) 05:17:54 [通報]
>>2返信
分かる。中国の歴史好きだから見ようとチャレンジしたけど、3回連続で寝落ちしてしまった。+29
-0
-
495. 匿名 2025/07/24(木) 05:19:01 [通報]
>>470返信
あの頃のレオ様ドンピシャ世代が多いのかも+23
-0
-
496. 匿名 2025/07/24(木) 05:23:40 [通報]
邦画で、吉永小百合、寺島しのぶ、宮﨑あおいが出てる系が苦手返信+15
-1
-
497. 匿名 2025/07/24(木) 05:25:47 [通報]
>>36返信
part1だけは面白かった。2以降は見る価値なかった。+11
-1
-
498. 匿名 2025/07/24(木) 05:33:18 [通報]
ジブリ全般返信+12
-2
-
499. 匿名 2025/07/24(木) 05:49:10 [通報]
>>498返信
私は宮崎ジブリが嫌い+9
-2
-
500. 匿名 2025/07/24(木) 05:49:22 [通報]
>>1返信
私もマンマ・ミーア好きじゃない
単純にメリルの歌が下手過ぎて見てられない笑
+10
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する