-
1. 匿名 2025/07/23(水) 21:04:51
永山友菜記者:「普段は多くの子どもたちが遊んでいるこちらの公園では、暑さが厳しすぎるせいか誰もいない状況です。手元の温度計を見ると39℃を超えています。」
市民:「初めて体験する感じ。熱中症にも気をつけなければという気温になってきた。」
北見市の東小学校では、暑さの影響で1・2年生の保護者に送迎を依頼しているほか、市内全ての小学校で体育の授業を中止しています。
+108
-1
-
2. 匿名 2025/07/23(水) 21:05:20 [通報]
前方が真っ白になるよね。返信+117
-2
-
3. 匿名 2025/07/23(水) 21:05:38 [通報]
札幌市にいるのにエアコンないガル民とか本当に大丈夫なん?返信
+270
-6
-
4. 匿名 2025/07/23(水) 21:05:45 [通報]
北海道でこの気温は本気でヤバいなって思う返信+345
-4
-
5. 匿名 2025/07/23(水) 21:06:02 [通報]
常夏の国ニッポンも間近?返信+52
-6
-
6. 匿名 2025/07/23(水) 21:06:06 [通報]
>>1返信
北海道でこんなに高温なの、初めてじゃない?+216
-2
-
7. 匿名 2025/07/23(水) 21:06:08 [通報]
太平洋高気圧が北にいるのが悪い返信
本州から南はもっと暑くなっていいよ+11
-18
-
8. 匿名 2025/07/23(水) 21:06:14 [通報]
理想はみんな外に出ちゃいけない❌と警報出さないとね返信+136
-2
-
9. 匿名 2025/07/23(水) 21:06:20 [通報]
>>3返信
大丈夫じゃないけど
それでもジジババは付けない+102
-8
-
10. 匿名 2025/07/23(水) 21:06:21 [通報]
>市内全ての小学校で体育の授業を中止しています返信
体育嫌いの自分にとっては大喜びだったろうな…+142
-5
-
11. 匿名 2025/07/23(水) 21:06:35 [通報]
本当に暑いよね。このくそ暑い中、中学校はグラウンドで部活してる。毎日、毎日。何考えてるんだろう。返信+254
-3
-
12. 匿名 2025/07/23(水) 21:06:39 [通報]
北海道は真夏でもまだまだ本土に比べて涼しかったから、今回の暑さは未体験ゾーンだった人も多いだろうね。返信+116
-1
-
13. 匿名 2025/07/23(水) 21:06:46 [通報]
本当殺しにきてる暑さだよね…返信
それも本州よりも北海道の方が暑いとかもうカオス+264
-0
-
14. 匿名 2025/07/23(水) 21:06:51 [通報]
>>1返信
トウモロコシの収穫に影響が無いのか不安+74
-5
-
15. 匿名 2025/07/23(水) 21:07:07 [通報]
>>3返信
雪国にいるこっちですらもうエアコン必須の時代になって10年以上たったのにまだないとこいるのびっくり
北海道ならいらないみたいにいうけど、それ成立するのは室蘭とか一部のとこしかないでしょ。+132
-7
-
16. 匿名 2025/07/23(水) 21:07:15 [通報]
>>10返信
一部だろうけどね。普通に体育やってるよ+7
-8
-
17. 匿名 2025/07/23(水) 21:07:29 [通報]
札幌は明日から普段の夏くらいの暑さになるけど道東の人は本当に気をつけてね。返信+28
-3
-
18. 匿名 2025/07/23(水) 21:07:32 [通報]
お盆に甥っ子が遊びに来るんだけど、家でゲームするくらいしかできないな返信+66
-0
-
19. 匿名 2025/07/23(水) 21:07:38 [通報]
>>3返信
勝手にすればいいと思うけど
それで救急車のお世話になるのはどうかと+82
-15
-
20. 匿名 2025/07/23(水) 21:07:49 [通報]
ニュース見たら自宅に冷房無い人が多くて図書館で涼んでた返信+90
-1
-
21. 匿名 2025/07/23(水) 21:07:53 [通報]
夫が北海道出張だったんだけど、ダイヤが乱れて大変だったみたい。返信
暑さで線路が膨張して曲がるんだって。+138
-0
-
22. 匿名 2025/07/23(水) 21:08:03 [通報]
北海道って極端だよね。返信
一方で沖縄は夏でもそんなに暑くならなくていつも落ち着いている。+96
-2
-
23. 匿名 2025/07/23(水) 21:08:04 [通報]
マジで北海道民大丈夫?返信
エアコンあるなら絶対つけてね。
ヒグマ出没といいこの暑さといい‥
色々ヤバイよ。
体だけは大事にして欲しいです。
+156
-1
-
24. 匿名 2025/07/23(水) 21:08:20 [通報]
体壊すよりマシと思ってエアコンつけてるけど電気代が怖い返信+32
-4
-
25. 匿名 2025/07/23(水) 21:08:41 [通報]
>>3返信
いいんじゃない?
危ないよっていうだけで、別のトピでエアコンハラスメントだ!とかヒスってそれが大量プラスでドン引き。
もう勝手にしたらいいじゃん。
でもそれで医療費や救急車無駄にしないでね。+78
-13
-
26. 匿名 2025/07/23(水) 21:08:42 [通報]
養護学校で臨時休校になってそのまま夏休み入るとこも返信+2
-0
-
27. 匿名 2025/07/23(水) 21:09:08 [通報]
>>13返信
更に北のフランスでも40℃だからねー+44
-1
-
28. 匿名 2025/07/23(水) 21:09:23 [通報]
野生動物も脱水や熱中症で苦しんで死んだりしてるのかな、餌の植物も枯れたりしそうだし、絶滅危惧生物増えそうだね返信+74
-0
-
29. 匿名 2025/07/23(水) 21:09:46 [通報]
>>1返信
熱中症警戒アラートw
暑いから気を付けてくださいというだけなら幼稚園児だってできるわ+1
-13
-
30. 匿名 2025/07/23(水) 21:10:09 [通報]
>>18返信
お盆て8月?
来月には涼しくなりそうだけど。+0
-16
-
31. 匿名 2025/07/23(水) 21:10:17 [通報]
>>24返信+161
-0
-
32. 匿名 2025/07/23(水) 21:10:33 [通報]
>>3返信
道…なん+3
-3
-
33. 匿名 2025/07/23(水) 21:10:59 [通報]
>>1返信
岩見沢だけど、体育館はエアコンないから体育中止なんだよって子供が言ってた。もう教室しか無理みたい。+56
-1
-
34. 匿名 2025/07/23(水) 21:11:02 [通報]
>>1返信
でも湿度が低いからまだ過ごしやすいよね。
今見たら28度まで下がってたし。
本土(特に関西)は夜もずっと30度超えてて湿度も高くて暑さのレベルが違う。北海道と違って6~9月ぐらいまでずっとだし。+13
-21
-
35. 匿名 2025/07/23(水) 21:11:11 [通報]
>>15返信
室蘭は北海道でワケアリの終着駅なんだってね
調べたら出るわ出るわ
なるほどそういうことだったんだとガッテンした+2
-29
-
36. 匿名 2025/07/23(水) 21:11:42 [通報]
>>4返信
月の平均気温北海道だけ+5℃くらいいってるよ
平年と比べて北海道が異様に暑い+57
-0
-
37. 匿名 2025/07/23(水) 21:11:53 [通報]
>>3返信
普通にエアコン拒否して救急車や医療費無駄にしてるの迷惑なのに、それを苦言するとエアコンハラスメント!っていうんだから呆れる。
+60
-10
-
38. 匿名 2025/07/23(水) 21:12:15 [通報]
帰ってきてクーラーつけても全然涼しくならない返信
冷風は出てるんだけど何でだろ?って思って壁触ったら熱かった。
昨日まではそこまで暑くないなと思ってたけどこれからの夏本番が怖くなった+32
-0
-
39. 匿名 2025/07/23(水) 21:12:21 [通報]
>>3返信
今年は6月から暑かったもんね。今からエアコン設置したくても8月後半まで無理だから結局またでいいやーってなるんだと思うよ。+72
-0
-
40. 匿名 2025/07/23(水) 21:12:55 [通報]
39℃のとろけそうな日返信+21
-0
-
41. 匿名 2025/07/23(水) 21:12:58 [通報]
>>14返信
いろんな作物にすでに影響出まくってるよ
レタス、玉ねぎ、トマト、ジャガイモ、ブロッコリーetc…豚も牛もヤバい+60
-1
-
42. 匿名 2025/07/23(水) 21:14:08 [通報]
>>20返信
うちも去年までなかったし、なきゃないで過ごせてたけど今年はひどいね。もうエアコンのない生活は考えられないけど、同僚の家も何人もエアコンないっていう話してるわ。+32
-0
-
43. 匿名 2025/07/23(水) 21:15:15 [通報]
>>30返信
北海道はお盆過ぎたら涼しくなるって言ってたけど、最近は9月でも暑いよね+46
-1
-
44. 匿名 2025/07/23(水) 21:15:23 [通報]
>>1返信
実家札幌だけど今年やっと実家にエアコンついたんだよ!
もう両親70過ぎてるから一安心
ちょうど今日連絡取ったけどエアコンなかったら死んでたかもって言ってた
ちょっと外に出ただけでもめまいするくらいの暑さだってよ+84
-1
-
45. 匿名 2025/07/23(水) 21:15:32 [通報]
>>17返信
え?明日も同じじゃない?札幌+26
-1
-
46. 匿名 2025/07/23(水) 21:16:07 [通報]
>>18返信
庭があるなら水鉄砲とか?
あと手稲プールや海水浴は?
+8
-2
-
47. 匿名 2025/07/23(水) 21:16:13 [通報]
>>1返信
北見は財政難だからクーリングシェルターで開放している施設もさほど涼しくないです。+30
-2
-
48. 匿名 2025/07/23(水) 21:16:48 [通報]
うちの子の小学校も今週は全部13時下校になって、できればお迎え来てくださいって連絡きた。返信+18
-0
-
49. 匿名 2025/07/23(水) 21:16:52 [通報]
エアコンない家が多いんでしょ…返信
涼しい施設に行けるなら行ったらいいよ
+24
-1
-
50. 匿名 2025/07/23(水) 21:17:37 [通報]
函館の実家帰ったら全然涼しくなかった!返信+18
-0
-
51. 匿名 2025/07/23(水) 21:17:40 [通報]
>>3返信
賃貸とかエアコンついてない物件も多いからね
大家の許可だったり原状回復考えると自分でつけるのもハードルが高い+104
-0
-
52. 匿名 2025/07/23(水) 21:17:59 [通報]
旦那の実家北海道だけど、この間エアコン買った。返信
ちょっと暑くなると18度とかでつけるから
道民の暑さ耐性は想像以上に低い。
この気温では本当に倒れてしまう。+34
-2
-
53. 匿名 2025/07/23(水) 21:18:39 [通報]
>>1返信
もうおにぎり食べるしかないね+1
-24
-
54. 匿名 2025/07/23(水) 21:19:20 [通報]
農作物が心配返信+14
-2
-
55. 匿名 2025/07/23(水) 21:19:29 [通報]
>>24返信
熱中症でぶっ倒れて病院送りになるぐらいなら
電気代払った方が全然いいよ。
熱中症は後遺症もあるしね。+40
-2
-
56. 匿名 2025/07/23(水) 21:19:58 [通報]
空気が熱風だよね返信
ただ屋外に出て呼吸してるだけなのに息をするのが苦しくなってくる感じ
湿度がこれまでの日本の気候とは違う+28
-1
-
57. 匿名 2025/07/23(水) 21:19:58 [通報]
>>25返信
だったら道産品を買うなよ+11
-18
-
58. 匿名 2025/07/23(水) 21:20:28 [通報]
ほんと昼間公演行っても誰も遊んでないよね返信+2
-3
-
59. 匿名 2025/07/23(水) 21:21:27 [通報]
>>53返信
確かに寒気する映像だ+11
-1
-
60. 匿名 2025/07/23(水) 21:21:31 [通報]
うちの子も体力持て余して家の中で暴れ回ってる…返信
都合がつく日はプールに連れて行ったりはしてるけど子どもも可哀想
+10
-5
-
61. 匿名 2025/07/23(水) 21:21:52 [通報]
>>11返信
熱中症警戒アラート、暑さ指数で部活の有無が決まるんだけど「午後から熱中症アラートが発令されますので11時まで活動します」とかだよ。
いやいや、9時過ぎたらもう灼熱だってー+68
-0
-
62. 匿名 2025/07/23(水) 21:21:57 [通報]
>>10返信
子供の学校は体育館での体育が増えたよ
体育館が冷房ついてて気持ちいいみたい+12
-0
-
63. 匿名 2025/07/23(水) 21:21:57 [通報]
>>9返信
年寄りは体感温度が鈍いらしいよ。
若者よりも暑さを感じにくいと言うか‥
だから、気付いた時には遅いと。+26
-3
-
64. 匿名 2025/07/23(水) 21:22:04 [通報]
うちの会社の課長は大阪から転勤で来た人なんだけど、気温は同じでも札幌のが風や空気がサラサラしてて涼しく感じるって言ってたよ。大阪や名古屋や東京は日差しがギラギラで風までヌルヌルしてるって言ってた。私は東京しか行った事ないけど確かにムシムシしてた記憶がある。返信+18
-3
-
65. 匿名 2025/07/23(水) 21:22:05 [通報]
>>1返信
10年くらい前に軽井沢行った時、コテージにエアコンなくて。今でもないのかな?+9
-0
-
66. 匿名 2025/07/23(水) 21:22:34 [通報]
北海道メガソーラー作りまくりのせいかと思ってるんだけど…返信
メガソーラーのせいで熊も市街地に来るようになってしまったし+29
-3
-
67. 匿名 2025/07/23(水) 21:22:50 [通報]
月末涼しさを求めて北海道行くのに、暑いんか…返信+8
-3
-
68. 匿名 2025/07/23(水) 21:23:14 [通報]
札幌民だけど返信
日中のテレビでは枠外に市町村ごとのクーリングシェルターの場所が延々と流れてて災害のようだった というか最早、災害かも 先週末から夜もエアコンつけて寝ています+38
-1
-
69. 匿名 2025/07/23(水) 21:24:27 [通報]
>>19返信
生活苦でつけられないとか、設置費用自体が捻出できないとか
みんながみんな、あるのにつけない主義なんかじゃないと思うよ+15
-9
-
70. 匿名 2025/07/23(水) 21:25:02 [通報]
>>34返信
大阪だけど夜は風もあって過ごしやすいよ!+3
-13
-
71. 匿名 2025/07/23(水) 21:25:03 [通報]
昔釧路に住んでた。返信
ジリって言って、霧雨みたいな天気の時にめちゃくちゃ魚臭かった記憶。
暑くて蒸して、臭いってやばくね?って思いながらニュース見てる+1
-4
-
72. 匿名 2025/07/23(水) 21:25:56 [通報]
夕方のニュースで沖縄が涼しくて避暑地って言ってたな。返信
本当に「試される大地」になりつつある。+16
-1
-
73. 匿名 2025/07/23(水) 21:26:21 [通報]
>>57返信+16
-2
-
74. 匿名 2025/07/23(水) 21:26:29 [通報]
関西住みだけど何故かヤフー天気のお知らせで帯広が明日40度って書いてあって慌てて見たけど本当だった返信
帯広の人本当熱中症気をつけてね😭+24
-2
-
75. 匿名 2025/07/23(水) 21:26:35 [通報]
>>6返信
2019年が過去最高だって+18
-1
-
76. 匿名 2025/07/23(水) 21:27:03 [通報]
>>60返信
ずっと家の中じゃ飽きるよね
うちはゲームかユーチューブかだわ+1
-1
-
77. 匿名 2025/07/23(水) 21:27:10 [通報]
永山友菜記者は他にどんな記事を書いているんだい?返信+0
-3
-
78. 匿名 2025/07/23(水) 21:27:31 [通報]
>>34返信
関西も地域によるよ 盆地はめちゃくちゃ暑いけど
神戸で海近いからか風があって夕方は涼しいよ+3
-3
-
79. 匿名 2025/07/23(水) 21:27:38 [通報]
日本で一番暑いのが北海道て…返信
冬になったら一番寒いのも北海道になるのに、なんか割に合わないよなあ+27
-1
-
80. 匿名 2025/07/23(水) 21:27:38 [通報]
>>64返信
大阪出身です。
今は長野県に住んでますが‥
確かに長野県も暑いんだけど、大阪とは違う。
湿度が軽いと言うか‥ジメッとしてないと言うか。
んで、夜は比較的過ごしやすい。
大阪は夜もヤバイ。
+16
-1
-
81. 匿名 2025/07/23(水) 21:27:44 [通報]
>>66返信
それはさすがに北海道の広さをなめすぎ。+10
-1
-
82. 匿名 2025/07/23(水) 21:27:49 [通報]
>>14返信
魚も、それまで獲れた事のないブリがとれてるって聞いた。
生態系も変わるよね
+15
-0
-
83. 匿名 2025/07/23(水) 21:28:43 [通報]
>>73返信+4
-5
-
84. 匿名 2025/07/23(水) 21:28:50 [通報]
>>35返信
ワケアリだけど室蘭に行く理由は欠片もないわ+0
-8
-
85. 匿名 2025/07/23(水) 21:29:01 [通報]
>>45返信
調べたら明日の方が暑かったわ。
週末からだね。+6
-1
-
86. 匿名 2025/07/23(水) 21:30:11 [通報]
>>34返信
関東から旅行で札幌にいるけど、湿度が低いから全然過ごしやすい。蒸し風呂のような不快感がない。+14
-6
-
87. 匿名 2025/07/23(水) 21:30:47 [通報]
>>66返信
あまり関係ないよ
今の北海道付近は太平洋高気圧とチベット高気圧が重なってる状態
山が多いからフェーン現象もあるそれらが複合してここまで暑くなってる
まあ根本的な原因は地球温暖化だけど+10
-1
-
88. 匿名 2025/07/23(水) 21:30:50 [通報]
朝晩少しは涼しくなるのが今頃なんだけど今年はずっと暑いまま。家の中の壁面まで熱を持って熱く感じるのは初めだわ。返信+8
-0
-
89. 匿名 2025/07/23(水) 21:32:07 [通報]
>>10返信
別トピで子供の学校が暑すぎてプールの授業ほとんど中止だったってコメントあって、プールの授業大嫌いだったからほんと羨ましかった+11
-0
-
90. 匿名 2025/07/23(水) 21:33:31 [通報]
>>1返信
札幌民。
ここ数日24時間エアコンつけてるけど
電気代が怖い…。
ほくでんは高いんだよー…+20
-3
-
91. 匿名 2025/07/23(水) 21:34:55 [通報]
8月前でこの気温なら8月はもっと上がるのか?返信
+2
-0
-
92. 匿名 2025/07/23(水) 21:35:48 [通報]
札幌ではないけど、最近の風温い返信
洗濯物は乾くから助かる+6
-0
-
93. 匿名 2025/07/23(水) 21:35:59 [通報]
>>34返信
京都住み
マジ死ぬわ+15
-3
-
94. 匿名 2025/07/23(水) 21:36:53 [通報]
北見とか帯広とか、こんなに暑いのに最低気温が20℃なのは何なの?返信
やっぱ湿度が低いのかな、正直羨ましい関東民+12
-2
-
95. 匿名 2025/07/23(水) 21:37:39 [通報]
フーン現象の影響が大きいからずっと続くわけではないでしょ返信+1
-0
-
96. 匿名 2025/07/23(水) 21:38:09 [通報]
>>87返信
地球温暖化?エセ科学を信じるのが道民らしくて草+0
-14
-
97. 匿名 2025/07/23(水) 21:38:38 [通報]
わんちゃんのお散歩は気をつけてね返信+5
-0
-
98. 匿名 2025/07/23(水) 21:39:43 [通報]
陸別市は冬と夏の気温差は50度くらいかな返信+6
-0
-
99. 匿名 2025/07/23(水) 21:40:31 [通報]
>>19返信
賃貸だと大家さんが渋るとか勝手に壁穴開けられないとか事情もあるみたいよ
本州の感覚とは違うらしい+43
-1
-
100. 匿名 2025/07/23(水) 21:43:51 [通報]
うちエアコンないから唯一エアコンある車が1番涼しい返信
本州の人からしたら考えられないだろうけどエアコンない家は多いんだよ
ここ数年でつけ始めた家が多い印象
何でつけないのって強めに言われても賃貸だとなかなか難しいのが現状だよ+38
-0
-
101. 匿名 2025/07/23(水) 21:43:56 [通報]
>>34返信
北海道って全体で言うと東京より10%も8月の平均湿度高い+8
-3
-
102. 匿名 2025/07/23(水) 21:44:26 [通報]
>>64返信
都会はヒートアイランドとかもあるからね
駅前やうちのビルの隣にタワマンやら高層ビルを建設しだしたらいきなりエアコンが効きにくくなったとかあったよ+5
-1
-
103. 匿名 2025/07/23(水) 21:45:07 [通報]
工場勤務。返信
暑くて、サウナ状態。
冬は良いんだけどね。暑くても給料変わらない。+15
-0
-
104. 匿名 2025/07/23(水) 21:46:41 [通報]
>>46返信
横
ていねプール、今日行ってきたよー。
水温も上がってぬるいんじゃないか?と危惧したけど、ひんやりしててめっちゃ気持ちいい水だった!たまーに風吹いて、むしろ寒い瞬間もあったくらい。
水から上がると焼けるような痛い暑さだったけど、身体の内部は下がるから、やっぱりプールは暑さ対策にイイね!
ガトキンとかもいいかもねー高くつくけど。+7
-3
-
105. 匿名 2025/07/23(水) 21:48:00 [通報]
>>85返信
そうなんだよねー。明日も暑いけど、熱中症に気をつけてみんな乗り切ろうね😂+8
-0
-
106. 匿名 2025/07/23(水) 21:48:30 [通報]
>>3返信
寝室はないけど夜は風もはいるし扇風機あればぜんぜん寝苦しいほどでもないかな+10
-2
-
107. 匿名 2025/07/23(水) 21:48:42 [通報]
もっと暑くなれ〜返信
そうすればヒグマが死ぬ+0
-6
-
108. 匿名 2025/07/23(水) 21:50:26 [通報]
北見住み。返信
学校普通にあるぞ。休校にも短縮にもならん。
エアコン入れたって教室内30℃以上じゃ意味なくね?+13
-0
-
109. 匿名 2025/07/23(水) 21:55:58 [通報]
>>106返信
むしろ今窓開けてるけど急に寒くなってきたw
+6
-1
-
110. 匿名 2025/07/23(水) 21:59:01 [通報]
>>15返信
住宅の構造上付けたくても付けれない人も沢山いるんだから、いちいち口出すなと思う。みんながみんなすぐ引っ越し出来るわけでもないんだから。+73
-0
-
111. 匿名 2025/07/23(水) 22:00:48 [通報]
>>108返信
私も北見!三輪小ニュースに出てたね。
家庭用のエアコン一台じゃ教室内冷やすのって無理があるのかな…
去年はエアコンなかったから臨時休校になったよね。
今年は、エアコンつけたからこそ休みにしなくてもいいよね?って感じだよね。
本州の学校は埋め込みのエアコンなのかな?ちゃんと涼しいのかな?+5
-0
-
112. 匿名 2025/07/23(水) 22:02:21 [通報]
>>90返信
北ガスの方が安いのかな?+0
-0
-
113. 匿名 2025/07/23(水) 22:03:14 [通報]
>>23返信
ありがとう!気をつけます!+20
-0
-
114. 匿名 2025/07/23(水) 22:03:27 [通報]
最近は沖縄が暑いと言う常識が変わってきた。むしろ涼しい。返信+7
-1
-
115. 匿名 2025/07/23(水) 22:04:03 [通報]
>>111返信
「エアコンつけたからいいだろ」が透けて見えるんだよね。普通通りだから6時間授業だし。
お迎え下校も、その時間にお迎えが難しいご家庭もあるだろうにって思う。+5
-0
-
116. 匿名 2025/07/23(水) 22:05:28 [通報]
>>98返信
陸別町+1
-0
-
117. 匿名 2025/07/23(水) 22:05:50 [通報]
>>89返信
うちの自治体、屋内プールに移行するよ
各学校に屋内プールは難しいから何校かが移動してそこに行く形+7
-0
-
118. 匿名 2025/07/23(水) 22:05:51 [通報]
>>3返信
夕方になると涼しいから大丈夫だよ。日中は仕事だから家にいないし+6
-4
-
119. 匿名 2025/07/23(水) 22:06:17 [通報]
>>108返信
うちも北見。
うちは火曜日から休ませてるけど、休ませてるお家っていないのかな?金曜日は終業式だから登校予定だから行かせようと思ってるけど、明日はどうするか考え中。+5
-1
-
120. 匿名 2025/07/23(水) 22:07:32 [通報]
沖縄の方が涼しいってね、、、どうなっちゃうんだろ返信+8
-0
-
121. 匿名 2025/07/23(水) 22:07:42 [通報]
>>96返信
お前死ぬまで北海道産禁止な+11
-0
-
122. 匿名 2025/07/23(水) 22:08:24 [通報]
>>110返信
そういう言い方やめたほうが…
特殊な見解であなた個人の意見と断ってから言いなよ
でないと他の善良な道民が誤解されてしまうじゃないか+1
-29
-
123. 匿名 2025/07/23(水) 22:10:57 [通報]
夏休みの三者面談を6月にして欲しい。返信
毎回、帰宅すると熱中症みたいになってきついのよ。
+4
-0
-
124. 匿名 2025/07/23(水) 22:11:06 [通報]
道を歩くのも危ないし、学校も室温がそんなに高い(エアコンがないとか、ないのと同じとか)なら行かなくていいというか行かない方がいいんじゃないでしょうか返信
学校の建物そのものに数日くらい行かなくても学力に影響はないし、勉強はどこででもできるし+6
-0
-
125. 匿名 2025/07/23(水) 22:12:37 [通報]
>>62返信
北見?体育館に冷房ついてるところあるんだ
うちの子の学校にはついてないよ
休み時間も使えないって+7
-0
-
126. 匿名 2025/07/23(水) 22:12:41 [通報]
暑いのレベル越えてる。まだ7月なのに返信+5
-0
-
127. 匿名 2025/07/23(水) 22:13:31 [通報]
>>104返信
ガトキンいいね。
高い分特別感があって良さそう!
+3
-0
-
128. 匿名 2025/07/23(水) 22:14:18 [通報]
>>125返信
うちの小学校にも体育館にはついてない。
というか、教室にしかついてない。涙+7
-0
-
129. 匿名 2025/07/23(水) 22:14:48 [通報]
>>119返信
うちは今日休ませた
でも明日も同じくらい暑いんだよね
送り迎えはするけどそれでも心配だよね+14
-0
-
130. 匿名 2025/07/23(水) 22:16:08 [通報]
>>122返信
悪いけどうざいんだよ
北海道広いから涼しい地域そうじゃない地域あってエアコンないのには理由もあったり、建築の構造でエアコン工事の申請が通らないとかもあるし、湿度はこっちの方が高いんだからいちいち騒ぐなと上から目線で草はやしてわざわざ北海道トピが立つたびに嫌なコメントを沢山見て不快すぎる
いちいち絡んで来ないでほっとけよ
道民限定のトピ欲しいのに申請通らないし
+33
-6
-
131. 匿名 2025/07/23(水) 22:16:36 [通報]
北見住み返信
「危険な暑さ」って言うくらいなら休みにしてやってよ
リモートじゃだめなの?
車とはいえ迎えに行くのもキツいんだけど+17
-0
-
132. 匿名 2025/07/23(水) 22:17:52 [通報]
>>35返信
どんな訳ありなんですか?+8
-0
-
133. 匿名 2025/07/23(水) 22:18:26 [通報]
>>131返信
学校や教育委員会にクレーム入ってないんだろうか?+5
-0
-
134. 匿名 2025/07/23(水) 22:19:32 [通報]
>>130返信
道民限定のトピ、何回か申請したけど全く通らなかったわ+7
-0
-
135. 匿名 2025/07/23(水) 22:23:10 [通報]
35度でも去年より日差し強い気がする返信+7
-0
-
136. 匿名 2025/07/23(水) 22:23:37 [通報]
>>134返信
横、えー!そうなの!?なんでだろうね+4
-0
-
137. 匿名 2025/07/23(水) 22:24:19 [通報]
>>133返信
実際クレームってハードル高くない?
モンペ扱いされて終わりな気がする
それなら個人で休ませたほうが楽そう+3
-0
-
138. 匿名 2025/07/23(水) 22:24:47 [通報]
>>10返信
体育の授業どころか徒歩での登下校も危険なので、休校にした方がいいと思うんだけど。+21
-2
-
139. 匿名 2025/07/23(水) 22:26:29 [通報]
>>137返信
かなり高いw
学校からくるメールに【ご家庭の判断で休ませてもいいよ】みたいな文言入れてくれたら、休ませやすいと思うんだけどなぁ。
+5
-0
-
140. 匿名 2025/07/23(水) 22:27:15 [通報]
>>136返信
違う人が立てたら承認されるんだべか?+5
-0
-
141. 匿名 2025/07/23(水) 22:28:24 [通報]
>>130返信
エアコンがないことについてものすごく意地悪な人がいるよね、本州以南の人なのかな?
このトピもほとんどは気遣ってくれてる人たちだけど、たまに混じってる意地悪な人の意地悪さがひどすぎるの何なんだろうね
道民は東京の大雪とかに「冬靴を履きもしないで転んで死んでかわいそうみたいに騒がれてもwww」なんて思いすらしてないし、普通に「雪がないはずの地域でそれは怖いね」とかで終わってると思うんだけど+28
-0
-
142. 匿名 2025/07/23(水) 22:31:21 [通報]
>>130返信
さすがに我儘すぎるよ
親切心で言ってくれていることに対してその答えはないな
道民の意見ではなくあなた個人の被害妄想だけで語っている
どうしてそんなに攻撃的になれるのか教えてほしい+1
-25
-
143. 匿名 2025/07/23(水) 22:32:07 [通報]
>>14返信
去年だったか一昨年だったか、北海道の人参や玉ねぎが不作だった
土の中が熱すぎて腐ってしまうとかで
またそうなりそうで心配
+19
-0
-
144. 匿名 2025/07/23(水) 22:33:10 [通報]
>>53返信
貼るあなたも極寒🥶+4
-0
-
145. 匿名 2025/07/23(水) 22:35:32 [通報]
>>94返信
わかる。
そこが本州とは違うなーと思うし羨ましい。+6
-0
-
146. 匿名 2025/07/23(水) 22:37:30 [通報]
>>94返信
北見市は盆地という地形のため、夏は日中は気温が上がりますが、夜になると盆地特有の冷え込みで涼しくなります。
+7
-0
-
147. 匿名 2025/07/23(水) 22:41:28 [通報]
プラス150度返信
マイナス120度
に耐える家作りなよ
技術的には完成しています+0
-4
-
148. 匿名 2025/07/23(水) 22:41:47 [通報]
>>5返信
来年こそば涼しい夏であってくれ……+8
-0
-
149. 匿名 2025/07/23(水) 22:42:50 [通報]
>>52返信
低すぎませんか?外に出ないなら大丈夫なのかな
私17歳のときに部屋18℃(設定可能の最低温度、コンビニの冷蔵庫くらい)と外気35℃を行き来してたら重度の胃炎になって一生治りませんって宣告されたよ
その宣告通りに一年じゅう体調悪いし食事もほとんど取れず限界まで痩せたまま20年以上になる
国からの補助や障害者手帳は出ないけど絶対に働けないような体調です
さすがに、じっとしてれば汗はかかないかなってくらいの温度に設定した方がいいと思うよ+5
-1
-
150. 匿名 2025/07/23(水) 22:45:06 [通報]
>>98返信
火星かな+2
-0
-
151. 匿名 2025/07/23(水) 22:47:36 [通報]
>>142返信
北海道よりも多湿の地域で頭にカビが生えてしまった方ですか?+9
-0
-
152. 匿名 2025/07/23(水) 22:51:54 [通報]
>>108返信
玉ねぎやばそう?
今年も高くなる?北見の玉ねぎ、、+5
-0
-
153. 匿名 2025/07/23(水) 22:52:47 [通報]
>>34返信
マイナスついてるけど、北海道は暑くてもまだ空気が乾燥している
先日、関西を旅行して思い知った+11
-3
-
154. 匿名 2025/07/23(水) 22:55:14 [通報]
>>107返信
あの毛皮で気温が40℃近くになったら、イライラして凶暴になるかもしれないから、気をつけて!
人間だって、暑いとイラつくやん。+8
-0
-
155. 匿名 2025/07/23(水) 22:56:20 [通報]
>>1返信
野良猫とか野生動物が心配
防火用水のバケツの水を野良猫やら蜂やらが飲みに来ます
蜂なんて巣にいる幼虫や卵のために運んでいるのか何往復もしてる
+9
-1
-
156. 匿名 2025/07/23(水) 22:58:08 [通報]
>>152返信
収穫時に困っているとTVで言ってたよ〜+1
-0
-
157. 匿名 2025/07/23(水) 22:58:58 [通報]
>>109返信
案外、連日真夏日が続かなかったりするしね
10日ぐらい前は寒くてカーディガン着てた+2
-2
-
158. 匿名 2025/07/23(水) 23:01:49 [通報]
>>152返信
義両親が玉ねぎと小麦作ってるけど、先月末までは玉ねぎ順調って言ってたけど、こんなに暑いし雨も降らないんじゃ順調じゃなくなるかもです+7
-0
-
159. 匿名 2025/07/23(水) 23:03:29 [通報]
札幌市民だけど、1日の利用者数が約57万人の札幌市営地下鉄には冷房ついてないんだぜ?返信
窓全開&扇風機です
汗だくで駅まで歩いてきても、ホームも車内ももわぁーっとしてるよ…
本当誰か亡くならないと対策しないのか
車両の構造上設置できないとか言ってるけど、最重要課題だと思うんだけど+21
-2
-
160. 匿名 2025/07/23(水) 23:05:10 [通報]
>>156返信
>>158
玉ねぎ、かなりお世話になってるんで耐えてほしいですね。
おととし北見に遊びに行き、広大な玉ねぎの畑を見ました。こちらのスーパーでは北見の玉ねぎの段ボールが積んである。頑張ってください。+8
-0
-
161. 匿名 2025/07/23(水) 23:05:35 [通報]
>>76返信
うちも基本ゲームとYouTube、本読んだり絵を描いたりしてるけどやっぱり体力有り余ってるから動きたくて仕方なくなって結局ベッドでトランポリンしたり走り回ったりしちゃう
+4
-0
-
162. 匿名 2025/07/23(水) 23:12:02 [通報]
エアコン本当にほしい😭今年に入ってすぐ石油ストーブ壊れて30万近く飛んだからお金ないよ😭築26年の家なんだけど夏は熱がこもって暑いし冬は寒いしいい事ない😭返信+13
-0
-
163. 匿名 2025/07/23(水) 23:15:06 [通報]
>>159返信
現行車両がエアコンつけられない構造なのはご存知ですよね?
エアコン装備新型車両を配置するのにどれだけ予算がいるのか考えてみましょう
札幌市地下鉄事業は毎年赤字です
もう少し早く起きて時間に余裕を持って早朝の地下鉄に乗りませんか?
空いてるし涼しいですよ+0
-10
-
164. 匿名 2025/07/23(水) 23:15:16 [通報]
>>23返信
ヒグマは暑さにも強いのかな?+7
-0
-
165. 匿名 2025/07/23(水) 23:16:16 [通報]
>>159返信
地下鉄の中、皆の汗で酸っぱい匂いするからマスクしてる
+6
-0
-
166. 匿名 2025/07/23(水) 23:26:22 [通報]
>>165返信
それは二重に辛いですね+7
-0
-
167. 匿名 2025/07/23(水) 23:33:38 [通報]
>>160返信
玉ねぎマズイみたいです。
水が少ないから小さいみたい。
ホタテもあまり良くないとのことでした。+4
-0
-
168. 匿名 2025/07/23(水) 23:36:43 [通報]
>>10返信
もう夏休みだけど、福岡でさえ、七月は暑いからって理由で体育なかったよ プールはあった+3
-3
-
169. 匿名 2025/07/23(水) 23:42:57 [通報]
北海道の内陸部とか、山形とか新潟とか返信
北の方でも内陸や盆地や日本海側はわりと高温になるよね+7
-0
-
170. 匿名 2025/07/23(水) 23:51:23 [通報]
>>110返信
スポットエアコンの存在は知られてるかな?
エアコンが壊れた時に使ったら良かったよ!排気ダクトを窓に取り付けたら、猛暑日連発の地域でも平気だった。
窓用パネル付きが売ってて、工事なしで女ひとりで設置できた。足腰悪い人でなければ使えそう。
今すぐは無理でも今後のために検討して欲しい。+30
-0
-
171. 匿名 2025/07/23(水) 23:52:01 [通報]
>>3返信
私は3年前に2度熱中症になりました…
エアコンはダメ言われたので説得して窓用エアコン付けました
もう扇風機・サーキュレーター付き 2台使っても無理だ…
寒さには慣れてるけど暑さに慣れてないからキツイ+40
-0
-
172. 匿名 2025/07/23(水) 23:53:04 [通報]
>>106返信
うち風の通り悪くて窓全開でも部屋の中モワッとしてる
今日は昨日よりはほんとにほんとに少しだけどまだ夜涼しい気がする+5
-0
-
173. 匿名 2025/07/23(水) 23:54:06 [通報]
>>101返信
どこのデータ?まさか年間の湿度平均じゃないよね
雪降る地域は年間で見ると湿度高くなるけど夏場は確実に東京の方が湿度高いよ+4
-5
-
174. 匿名 2025/07/23(水) 23:55:05 [通報]
>>3返信
札幌です
今日は保冷剤とか冷たいドリンクで乗り切りました。風が少しあるので21時くらいからは汗も出なくなってきたかも
実家がどっちも道東で今日、明日40度近いから
そちらが心配+21
-0
-
175. 匿名 2025/07/24(木) 00:16:24 [通報]
>>3返信
湿度が高いと無理だーってなる
エアコンつけるの難しいからスポットクーラーを去年買った
今は夜だけど湿度低くて風が冷たいから室温29度だけど扇風機でいけてる
+9
-1
-
176. 匿名 2025/07/24(木) 04:57:59 [通報]
北海道好きなんだよね。返信
若い時は何度か行った
その昔はすごく涼しい夏だったのになぁ。
熊もそうだし、道民の方が安心して暮らせるように
してほしいです。+6
-0
-
177. 匿名 2025/07/24(木) 06:20:19 [通報]
>>15返信
夏涼しいヨーロッパでも猛暑になってるもんね+4
-0
-
178. 匿名 2025/07/24(木) 06:22:45 [通報]
北海道は中国の自治区になるので暑かろうとエアコン無かろうとかまわない返信
元々、反日主義真っ赤な大地だから日本に属するより中国の人民として生きるのが暮らしやすくなる
日本なんてこちらからバイバイするわ+0
-12
-
179. 匿名 2025/07/24(木) 06:39:12 [通報]
>>178返信
あなた1人で行けば良いじゃない。+3
-0
-
180. 匿名 2025/07/24(木) 07:01:35 [通報]
>>165返信
地下鉄なんてない田舎者からすると毎日他人と密着して通勤通学してるのただただ凄いと思う+5
-0
-
181. 匿名 2025/07/24(木) 07:03:22 [通報]
うちの地域は玉ねぎの収穫は終わってて家の敷地に玉ねぎ吊るしてるとこ結構見る返信+3
-0
-
182. 匿名 2025/07/24(木) 07:27:17 [通報]
エアコン付けられないほど貧しいの?引っ越せばいいのに返信+0
-11
-
183. 匿名 2025/07/24(木) 07:47:41 [通報]
>>178返信
もしかして道民のふりしてる?
国に帰れ
天安門天安門+5
-0
-
184. 匿名 2025/07/24(木) 08:14:16 [通報]
>>180返信
な〜に、車維持できない底辺ですよ!
札幌で普通は車通勤しますからね笑+0
-8
-
185. 匿名 2025/07/24(木) 08:19:35 [通報]
>>33返信
札幌だけど、教室にエアコンなくて心配。
再来年設置らしい・・+2
-0
-
186. 匿名 2025/07/24(木) 08:21:05 [通報]
札幌、予報では明日乗り切れば多少マシになるよね?返信
ほんとこれ以上続いたら無理だよ。+4
-0
-
187. 匿名 2025/07/24(木) 08:28:57 [通報]
>>83返信
本当に頭おかしいと思う
アレな人って話を変に繋げてしまうんだって、なぜ突然、道産品の話になってしまったの?+4
-1
-
188. 匿名 2025/07/24(木) 08:40:20 [通報]
>>186返信
2週間天気予報を見たら気温の山場は明日までで、それ以降は最高気温が30度前後という感じ
(家が札幌なので取りあえず札幌だけ見てみた)
予報当たってほしいなー+4
-0
-
189. 匿名 2025/07/24(木) 08:40:43 [通報]
>>186返信
2023年の札幌、8月23~26日が34~36度だったから油断できなくて怖い
ああならなければいいのだけど
+1
-0
-
190. 匿名 2025/07/24(木) 08:49:15 [通報]
>>187返信
アタオカに常識は通じないよ
道産子の捨て台詞
北海道に来るな!道産品は二度と食べるな!アタオカなのは先祖が悪いから仕方ないか笑+4
-4
-
191. 匿名 2025/07/24(木) 08:52:00 [通報]
>>189返信
2023年って雪も酷くなかったっけ?暴風雪で休園になったような。
散々だよ・・今年はそうならないことを祈る。+1
-0
-
192. 匿名 2025/07/24(木) 09:47:41 [通報]
>>35返信
工場の労働が昭和の中盤くらいまで過酷であったとかかな?!理由がわかんないんだけど+0
-0
-
193. 匿名 2025/07/24(木) 10:44:44 [通報]
>>5返信
でも冬は寒いよね。
春と秋が短い。過ごしやすい季節がなくなってしまった+0
-0
-
194. 匿名 2025/07/24(木) 10:46:34 [通報]
>>159返信
そんな経験ないんだけど、ラッシュアワーの話?
暑くもないし汗とかの臭いもしないよ+2
-0
-
195. 匿名 2025/07/24(木) 10:50:19 [通報]
>>178返信
バイバーイ+1
-0
-
196. 匿名 2025/07/24(木) 10:50:49 [通報]
>>182返信
暑さで頭やられたの?+2
-0
-
197. 匿名 2025/07/24(木) 11:16:07 [通報]
>>3返信
去年札幌に行ったけど、街中のビル内のクーラーの効きがめっちゃ弱くてしんどかった
私は関東の自宅で強冷房にスポイルされた身だから暑くて死ぬかと思った
デパートの生鮮食品売り場でしばらく涼んでたわw+2
-3
-
198. 匿名 2025/07/24(木) 12:31:46 [通報]
>>4沖縄が最高気温30度で1番低いんたまよね。どうなってるんだろ?返信
+2
-0
-
199. 匿名 2025/07/24(木) 12:41:49 [通報]
そしていい感じの季節になるとジジババに占領されて遊べないのよね返信+0
-0
-
200. 匿名 2025/07/24(木) 12:59:28 [通報]
先月まで東京にいたけど、湿度が低いから楽勝気分。返信
今日はビアガーデン🍺に来てる。
みんなも飲もうよ🍻。
てか今週だけだよね?
来週には30度切るでしょ
今週で夏も終わりだから楽しもう。+0
-3
-
201. 匿名 2025/07/24(木) 13:05:05 [通報]
暑いけど、緑が多いから🌲木陰に行くとスーッと涼しくなる。返信
北海道は北欧みたいに過ごしやすくて素晴らしい。+4
-2
-
202. 匿名 2025/07/24(木) 13:08:49 [通報]
道内の小学校にもエアコンつき始めたよね。返信
正直、子供の方が心配だもんね+3
-0
-
203. 匿名 2025/07/24(木) 13:28:10 [通報]
札幌市東区役所ではエアコンが故障返信
先週修理したばかりだって
+3
-0
-
204. 匿名 2025/07/24(木) 16:11:10 [通報]
>>3返信
小学校はまだエアコン付けてる段階で稼働してない。帰ってくると顔真っ赤で可哀想になる。明日終業式だけど、先週で良かっただろと思う。+8
-0
-
205. 匿名 2025/07/24(木) 16:22:19 [通報]
大通りのビアガーデン、木陰の多いアサヒだけめっちゃ混んでいたよ。返信
🌲の力ってすごいと思った。
他の丁目はとても居られたもんじゃなかった。緑たいせつだな。
+5
-0
-
206. 匿名 2025/07/24(木) 17:10:24 [通報]
釧路住みだけどリビングにだけエアコンつけてるよー!返信
でもそれぞれの部屋に欲しいくらい暑い🫠+3
-0
-
207. 匿名 2025/07/24(木) 17:36:55 [通報]
地球が心配な暑さ この先どうなるの?って心配になる暑さだよ返信+2
-0
-
208. 匿名 2025/07/24(木) 18:13:49 [通報]
エアコンつけろったって今からじゃ秋になるし、今年の夏はつけれず過ごすひといっぱいいるのは仕方ないよ返信
お金もかかることだし+3
-0
-
209. 匿名 2025/07/24(木) 19:10:38 [通報]
>>142返信
横だけど
いい加減にしな+3
-0
-
210. 匿名 2025/07/24(木) 19:19:53 [通報]
>>3返信
うち札幌でエアコンついていないマンションだけれど案外大丈夫だよ
南側と北側の部屋の窓を開ければ風がスーッと通る
夜になると気温下がって涼しくなるしね
京都出身の上司が
「このくらい暑さなら余裕
札幌と関西なんて湿度が全然違う」って言ってた
確かに今日は暑かったけれどカラッとしてた
あんまり汗かかないんだよね+2
-3
-
211. 匿名 2025/07/24(木) 19:42:06 [通報]
>>11返信
難しいとこだけど体動かさないとイライラする子もいるから先生的に休んでほしくてもやりたいって言われたらじゃあ午前中だけとかになるんじゃないかな+1
-1
-
212. 匿名 2025/07/24(木) 19:45:02 [通報]
湿度高い方がきついよ。返信
先週はずっとモヤっとしてたから、先週の方が汗がべとついて嫌だった
+3
-1
-
213. 匿名 2025/07/24(木) 20:30:20 [通報]
>>5返信
冬寒いから常夏じゃないんだよなぁ+0
-0
-
214. 匿名 2025/07/24(木) 20:32:55 [通報]
>>15返信
2年前の北海道旅行で、猛暑で学校が臨時休校ってニュースがホテルのテレビでずっと流れてた
そのとき室蘭38.2度だったよ
住んでる関西より暑くて驚いた+2
-0
-
215. 匿名 2025/07/24(木) 20:46:07 [通報]
私14年前に地元の札幌から出たんだけど、そのときはうちにエアコンないの当たり前だったし夏も窓開けとけば普通に過ごせてた返信
今や暑すぎて実家にエアコン設置したみたい
札幌だから夏は大丈夫でしょが通用しなくなってる
寒さよけに作られた地下歩行空間が暑さよけになってる
+2
-0
-
216. 匿名 2025/07/24(木) 20:54:52 [通報]
今日はビタミンD生成のために外を歩こうとしたけど挫折して、途中から歩行空間に入ったら人がいっぱい歩いててびっくりした。返信
道理で誰も歩いてない訳だ。
+2
-0
-
217. 匿名 2025/07/24(木) 21:06:10 [通報]
>>3返信
北海道は最高気温高くても朝夕は気温下がるイメージ。
今はどうなの?熱帯夜?+3
-0
-
218. 匿名 2025/07/24(木) 21:07:29 [通報]
>>4返信
向こうはまだ夏休みじゃないんだよね。+0
-0
-
219. 匿名 2025/07/24(木) 21:08:01 [通報]
>>15返信
室蘭は涼しいって事?+0
-0
-
220. 匿名 2025/07/25(金) 03:15:34 [通報]
>>146返信
同じ盆地なのに京都は涼しくならないのはなんでだろう。
興味深い。+0
-0
-
221. 匿名 2025/07/25(金) 03:15:50 [通報]
>>11返信
難しいとこだけど体動かさないとイライラする子もいるから先生的に休んでほしくてもやりたいって言われたらじゃあ午前中だけとかになるんじゃないかな+0
-0
-
222. 匿名 2025/07/25(金) 03:21:46 [通報]
>>159返信
札幌地下鉄エアコンなくても走行中は風入ってきてヒンヤリしてるけどなあ。
首都圏ほど混んでないから他の人の体温も感じなくて済むし。+1
-0
-
223. 匿名 2025/07/25(金) 05:26:30 [通報]
>>217返信
夜はある程度涼しくなって眠れるよ
エアコンはオフ+2
-1
-
224. 匿名 2025/07/25(金) 07:32:16 [通報]
5月から30度超え連発してる地域からすれば草だろうな返信
昨日も熱中症騒いだわりに夕方涼しくなった。騒いで夏を逃してしまいたくない。
ほっといても8月下旬にはヒューっと寒い空気が流れ込んでくる。+0
-0
-
225. 匿名 2025/07/26(土) 07:23:35 [通報]
>>214返信
室蘭市の過去最高気温は1929年に観測された32.8℃だよ。38.2℃ではないよ。
そうだとしても、街の温度計の気温では?
+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「初めて体験する感じ」40℃迫る猛烈な暑さ 公園から子どもの姿消える 札幌にも熱中症警戒アラート