-
1. 匿名 2025/07/23(水) 16:46:22
夫は職業柄、毎日夫の両親と顔を合わせてます。返信
私の日常や夫に話す内容(日常であった出来事や愚痴やどうでもいい事から他人に言えない恥ずかしい出来事など)がほぼ全て義両親に伝わってます。
義両親に会うと「〇〇だったらしいね〜」とか「〇〇どうだった?」と言われ、こんなことまで伝えてるんだとモヤります。
毎週の休みにどこに行ってなにを食べたかまで知っていて、そんな報告してなんになるの?と思います。
別に義両親に伝わってまずい内容ではないですがモヤります。
夫は逆になんで自分の両親なのに伝えちゃダメなの?といった反応です。
私は自分の両親とは疎遠なので普通の感覚が分からないのでみなさんにお聞きしたいです
家族とはそういうものなんでしょうか?+22
-3
-
2. 匿名 2025/07/23(水) 16:46:51 [通報]
話さない返信
すぐ言いふらすから
こっちから色々質問する+52
-0
-
3. 匿名 2025/07/23(水) 16:46:54 [通報]
+1
-0
-
4. 匿名 2025/07/23(水) 16:47:53 [通報]
私もわりと全部話すしLINEで毎日連絡とってるかも返信+5
-6
-
5. 匿名 2025/07/23(水) 16:47:58 [通報]
会うたびに返信
手土産は必要+2
-3
-
6. 匿名 2025/07/23(水) 16:48:00 [通報]
元夫がなんでもいつのまにか話してる人だったな返信
離婚してよかった+21
-0
-
7. 匿名 2025/07/23(水) 16:48:08 [通報]
端から端まで包み隠さず申し上げます💁🏻♀️返信+3
-3
-
8. 匿名 2025/07/23(水) 16:48:18 [通報]
そう言われると実家で子供の話はするけど旦那の話はしないな。返信+4
-0
-
9. 匿名 2025/07/23(水) 16:48:52 [通報]
>>1返信
トピ主の義実家の場合毎日会う距離感は極端に近すぎるからそうなるのもわかるけど、嫁として嫌だよね
嫌すぎる+22
-0
-
11. 匿名 2025/07/23(水) 16:50:31 [通報]
休みの日、たまたまゆっくり寝てて義母と電話してた旦那が「まだ寝ててさ〜」と言ってるのイラッとする返信
私なら実母に旦那は元気でやってるから心配しないでね、とふんわり言うから+29
-0
-
12. 匿名 2025/07/23(水) 16:51:35 [通報]
>>11返信
それはモヤるね+16
-0
-
13. 匿名 2025/07/23(水) 16:52:07 [通報]
私の話何でもかんでも両親にするのやめてほしいの。悪いことしてるわけじゃないけど自分の知らないところで自分のことを把握されてるって気分いいことじゃないし。あなたはそういう感覚なくて平気かもしれないけど、私は嫌だと思うタイプだから、これからは気をつけてほしいって言う返信+35
-0
-
14. 匿名 2025/07/23(水) 16:52:42 [通報]
私はそんなに日常の話はしないかな、普段行かないようなところに遊びに行ったっていう特別な時の話はするけど返信
うちの旦那も日常のこと義両親に喋るタイプだよ
そんなことまで喋らないでよ、ってことまで筒抜け+3
-0
-
15. 匿名 2025/07/23(水) 16:53:12 [通報]
自営業とかで義両親と夫が毎日同じ空間にいたら、伝わっちゃうと思う。話すなと口止めも難しそう。返信+1
-0
-
16. 匿名 2025/07/23(水) 16:54:03 [通報]
今日ご両親に○○って言われたんだけど、伝えたのあなただよね?なんでもかんでもそのまま伝えて、お前は伝書鳩かーい!って突っ込むまでをワンパッケージにする返信+0
-0
-
17. 匿名 2025/07/23(水) 16:54:36 [通報]
何も言わない返信+1
-0
-
18. 匿名 2025/07/23(水) 16:55:21 [通報]
うちは両家とも遠方、お互い実家と頻繁に連絡取り合う仲でもないから帰省しても必要最低限しか喋らないよ返信
+0
-0
-
19. 匿名 2025/07/23(水) 16:56:32 [通報]
>>1返信
疑問にも思わないから、全て筒抜けですよ。
子供が女の子なら初潮に始まり、受験校、進学先、就職先、付き合っている人、結婚相手の家のこと等々全て何もかもです。
義理親がおしゃべりタイプだと手に負えない。
主さんの家のことはご近所さん親戚に全て面白おかしく伝わって行くことでしょう。
言わないで欲しいこと、伝わって欲しくないことは夫婦であっても言わないことでしか防ぐことは出来ません。当方の身内にもおりますのでお気持ち分かります。お気の毒です。+2
-0
-
20. 匿名 2025/07/23(水) 17:06:00 [通報]
旦那さん家族の線引きがおかしいんだろうね返信
お前の家族は私にとっては他人だよやめてほしいとはっきり伝えるしかない+9
-0
-
21. 匿名 2025/07/23(水) 17:20:04 [通報]
子供が大きくなってきてからは言わないかな。返信
旦那の方しかもたんからねうちは+0
-0
-
22. 匿名 2025/07/23(水) 17:21:13 [通報]
月一会うぐらいだけど、旦那の話はほぼなし。あっても出張いってたよとかその程度。愚痴も言わない返信+1
-0
-
23. 匿名 2025/07/23(水) 17:21:31 [通報]
>>20返信
主です。
家族の線引きがおかしい、私もそうだと思います。
一人っ子の息子に「何人家族か」の説明するとき、両親と同居してるわけでもないのに5人家族だと教えていたので。
びっくりしてさすがに反論しました。+12
-0
-
24. 匿名 2025/07/23(水) 17:24:26 [通報]
>>13返信
主です。
ありがとうございます。これスクショしてこのまま伝えようと思います。+8
-1
-
25. 匿名 2025/07/23(水) 18:09:16 [通報]
>>1返信
日常の話くらいならいいけど、新しいラーメン屋出来たらしよ〜くらいのことなら。
愚痴とか恥ずかしいことは普通言わない。他の人に言うなら会話無くなるよって言うわ。ペラペラ話すなよ!+0
-0
-
26. 匿名 2025/07/23(水) 18:09:28 [通報]
気持ちわかるー。返信
うちの旦那も親に何も言えない人で、義母に聞かれるがままに何でもペラペラ話してた。義母が過干渉で何でもあっという間に広めちゃうスピーカーだから何度か喧嘩になった。
この前義母から子供に電話があって、子供の友人関係(どんな子と仲が良くて、いつ誰とどこに遊びに行った等)とか、進路関係(模試の成績志望校等)の話されたみたいで、「なんでおばあちゃんがこんな事知ってるの?!」って旦那に怒ってた。私も何でもペラペラ話さないでって言ったのに、「何が悪いんだ?」っていじけてたわ。
結局さすがに子供に怒られてマズイと思ったのか、それからは話さないようにしてるみたいだけど、筒抜けにされるの気持ち悪いよね。+4
-0
-
27. 匿名 2025/07/23(水) 18:11:00 [通報]
>>1返信
息子がそれをやったら奥さんの家庭のことでもあるんだからペラペラ喋るもんじゃないって注意する
そしてわざわざ「こんなん知ってますよ」みたいな話題を出さない+0
-0
-
28. 匿名 2025/07/23(水) 18:50:01 [通報]
>>1返信
毎日顔を合わせてれば色々伝わって当然じゃない?
あなたも毎日実両親に会ってたら色々話すんじゃない?+0
-4
-
29. 匿名 2025/07/23(水) 20:15:05 [通報]
>>23返信
ここに主さんのご両親が入ってないのもおかしいんだよね。その理屈でいけば7人家族のはずなんだよでも頭数に入れてない。今後も苦労すると思う。+2
-0
-
30. 匿名 2025/07/23(水) 21:36:24 [通報]
>>1返信
うちの夫もそうマザコンなんで何でも言う、酔ったら余計内密な事もいうので
こっちの事は一切言わなくなった、夫も義両親も所詮他人、信用してないできないから
そんな対応になった。+0
-0
-
31. 匿名 2025/07/23(水) 21:41:30 [通報]
親が親なら子も子なんだよ、お喋りで筒抜け、何にも喋らないが一番と悟ったw返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する