-
1. 匿名 2025/07/23(水) 11:34:46
夫が親にお金を渡していました。返信
私は知りませんでした。
あげたのか貸したのかも、今はわかりません。
私には内緒で。というやり取りを
LINEで義母としているのを見て発覚しました。
夫は今も私が知らないと思っています。
隠しごとをされていたというショックも大きいですが
家計は私が管理しているので
一体どこからお金を出したのか不明でそこも不安です。
お小遣いを貯めていたのか、キャッシングしたのか...
夫婦間でこの隠しごと、正直ナシだと思っています。
また上記のことが発覚した場合
みなさんなら、どのように対応されますか。
ご意見いただけると幸いです。+18
-23
-
2. 匿名 2025/07/23(水) 11:35:28 [通報]
どのぐらいの金額貸したの?返信
数万ならほっておく+98
-0
-
3. 匿名 2025/07/23(水) 11:35:35 [通報]
夫婦だって隠し事の1つや2つあるよ返信+92
-1
-
4. 匿名 2025/07/23(水) 11:35:57 [通報]
いくらくらい?返信
何のためのお金?+9
-1
-
5. 匿名 2025/07/23(水) 11:36:01 [通報]
LINE見ても良いことないよな返信+48
-0
-
6. 匿名 2025/07/23(水) 11:36:05 [通報]
お小遣いから渡したなら問題ない返信
けど内緒にしたいならもっとうまくやれとは思う+34
-1
-
7. 匿名 2025/07/23(水) 11:36:06 [通報]
>>1返信
RKS!+0
-2
-
8. 匿名 2025/07/23(水) 11:36:09 [通報]
いくら貸してたのよ〜金額書かなきゃ返信+10
-0
-
9. 匿名 2025/07/23(水) 11:36:11 [通報]
>>1返信
LINE見なければ良い
隠し事は隠し事として知らない方がいいこともある+58
-1
-
10. 匿名 2025/07/23(水) 11:36:26 [通報]
>>1返信
そこは聞いた方がよくない?+10
-2
-
11. 匿名 2025/07/23(水) 11:36:35 [通報]
主に怒られると思ってるから隠すんだよね?返信
百万単位なら問い詰めるけど数万円〜数十万なら黙ってるよ+57
-2
-
12. 匿名 2025/07/23(水) 11:36:55 [通報]
>>1返信
給与の振込先を2箇所に分けていたとか?+15
-0
-
13. 匿名 2025/07/23(水) 11:37:21 [通報]
まずスマホ見ちゃいけないと思う返信
逆だったら嫌だな+22
-1
-
14. 匿名 2025/07/23(水) 11:37:30 [通報]
財布を夫婦で一つにしてるかどうかによる返信
夫婦で完全独立してるなら勝手にしろと言いたい+6
-1
-
15. 匿名 2025/07/23(水) 11:37:37 [通報]
隠し事はなし、何でも話さなきゃならないなんて、気が休まらないよ返信
家に帰りたくなくなる+14
-5
-
16. 匿名 2025/07/23(水) 11:37:49 [通報]
実は私、夫が家にいる時、トイレに入ってオナラしていること。夫は知らない。返信+0
-6
-
17. 匿名 2025/07/23(水) 11:37:54 [通報]
金額によって全然違うわな返信+8
-0
-
18. 匿名 2025/07/23(水) 11:37:58 [通報]
本人が自由に遣えるお金や独身時代の貯金からならほっとく返信
家族の生活費や子どもの学費に手をつけてたらしばきたおす
+13
-1
-
19. 匿名 2025/07/23(水) 11:38:40 [通報]
>>1返信
まぁそういうこともあるよねって流せない性格だから隠されるんだよ
伝えたらごちゃごちゃ言われるって思われてる+25
-5
-
20. 匿名 2025/07/23(水) 11:38:42 [通報]
>>1返信
自分のお小遣いからならほっとく。ただ相談してほしかったは正直あるかも。
知り合いの知り合いとかの話で明細の金額を変える工作してる人とかもいるらしく、そういうのだった嫌ではある。
あくまでも家計一緒にしてたらの話で、家計別なら違う意見になるかも。+5
-0
-
21. 匿名 2025/07/23(水) 11:39:06 [通報]
>>1返信
一体どこからお金を出したのか不明でそこも不安です。
どんだけ貯金ないんだよ、旦那さんw普通に口座から下ろしたんじゃないの?+9
-2
-
22. 匿名 2025/07/23(水) 11:39:14 [通報]
>>1返信
旦那の親孝行をとがめて性格悪いね。
あなたが義母嫌いなだけでしょw
しかもあなた、専業主婦でしょ
あなたみたいな人と結婚した旦那が可哀想
離婚してあげな+12
-15
-
23. 匿名 2025/07/23(水) 11:39:19 [通報]
お小遣いから渡しているなら、まだ仕方ないけど返信
借金してたら…後々大変かも+5
-0
-
24. 匿名 2025/07/23(水) 11:39:37 [通報]
家計のお金じゃないのに返信
LINEなんか見てグチグチ言うから隠される+16
-0
-
25. 匿名 2025/07/23(水) 11:40:12 [通報]
>>1返信
バイトをしたりお小遣いを貯めて義親に渡したなら怒れないけど…
キャッシングや某かの臨時収入だったら怒ってもいい案件だな。
ご主人とよく話し合うべし。
+9
-0
-
26. 匿名 2025/07/23(水) 11:40:31 [通報]
主は、返信
こういうことがあってショックだった、
ということを、がるちゃんで拡散したことも隠さずに旦那さんに言うの?+14
-0
-
27. 匿名 2025/07/23(水) 11:40:45 [通報]
>>1返信
独身時代の貯金からって可能性はないの?+5
-0
-
28. 匿名 2025/07/23(水) 11:41:17 [通報]
自分は全部旦那に話してるの?返信
独身時代のお金とかさ+4
-0
-
29. 匿名 2025/07/23(水) 11:41:25 [通報]
+0
-0
-
30. 匿名 2025/07/23(水) 11:41:35 [通報]
血液型を伝えてない返信+0
-0
-
31. 匿名 2025/07/23(水) 11:41:46 [通報]
>>12返信
ありがちだよね。妻に黙って一部別口座にって。+21
-0
-
32. 匿名 2025/07/23(水) 11:42:12 [通報]
>>1返信
私なら旦那に聞く
夫婦で隠し事ないから
旦那もスマホの指紋認証私の指紋も何故か登録してるし+4
-0
-
33. 匿名 2025/07/23(水) 11:42:28 [通報]
独身時代の貯金とか隠してるものもあるんじゃないの?親に何百万もあげるなら相談してほしいけど、貧乏で年金じゃ生活できないとか、働くに働けないとかなら私にわざわざ何も言わなくてもいい。夫が働いたお金でもあるわけだし。返信+1
-0
-
34. 匿名 2025/07/23(水) 11:42:44 [通報]
>>1返信
金額や頻度によりますが、義親には自立して欲しいですね。
我が家はお互いの収入や持っている不動産を知りません。時々義親の宿泊費や外食費を負担するのですが(なかなか高額)、夫が勝手に生活費外から出しています。今は親孝行と思って放っています。+4
-0
-
35. 匿名 2025/07/23(水) 11:43:15 [通報]
>>1返信
主さんが管理してる口座以外にもあるんじゃない?
いくら結婚して家計管理は任せてたとしても
個人口座くらい持ってると考えるのが普通
そんなのも無く全部が全部管理されてると思うとしんどいかもね+5
-0
-
36. 匿名 2025/07/23(水) 11:43:34 [通報]
>>1返信
お金を家計から出したかもっていうのが嫌なのか、貸したことを隠されてた事自体嫌なのかどっち?
出所が仮に夫の独身時代のお金なら気にしない?
主はそれすら嫌そうだよね。
+4
-0
-
37. 匿名 2025/07/23(水) 11:44:08 [通報]
借金してるとか家計から勝手に出してたとかなら問題だけど、返信
そうじゃないなら騒ぐようなことでもない
隠し事なんて誰でもあるよ
自分は一切ない人なのかな?+3
-0
-
38. 匿名 2025/07/23(水) 11:44:08 [通報]
なかったら自分も隠し事できないし多少なら別に全てオープンの必要ないし良いかな。実の親にだって少しくらい(キャバで働いたことがある笑)隠し事あるし。返信+2
-0
-
39. 匿名 2025/07/23(水) 11:44:33 [通報]
>>1返信
いくらか知らないけど、別居で高齢の母に生活費渡して所得税を安くしてるとか?
もし実母にたまにお小遣い渡すくらいなら、全然いいと思う+1
-0
-
40. 匿名 2025/07/23(水) 11:45:17 [通報]
女あるある返信
自分が嘘ついてることは誇らしげだが、夫の嘘はどんな小さなことでも激昂する+7
-0
-
41. 匿名 2025/07/23(水) 11:46:19 [通報]
>>21返信
通帳もカードも主が握りしめて渡さないんじゃない?+5
-0
-
42. 匿名 2025/07/23(水) 11:47:36 [通報]
>>19返信
主さんの許容範囲が狭いみたいにいってるけど、
逆に主さんのことを決めつけて否定するだけしかなくて、19さんにブーメランになってる意見だと思った。+6
-5
-
43. 匿名 2025/07/23(水) 11:47:53 [通報]
隠されてるの知って気分悪いんだろうけど、現状生活に支障ないというか、こちらの生活費ではない無関係なところから出てるなら、別にいいけどな。返信
親子の事だし。+5
-0
-
44. 匿名 2025/07/23(水) 11:48:27 [通報]
夫に内緒でゲーム機を買った返信
子供が発達障害で外に仕事に出れないから専業なんだけど、少し前から内職初めて月に千円とか二千円稼いでる
んで、そのお金はお小遣いとして好きにしていいってことになってるんだけど、夫の誕生日プレゼント用にゲーム機買ちゃった(笑)
誕生日11月でまだ先だからナイショナイショ〜
もちろん(?)スイッチ2とかそんな上等なもんじゃないけど、喜んでくれるといいなぁ+9
-0
-
45. 匿名 2025/07/23(水) 11:50:24 [通報]
美容医療のボトックス返信
自己満でやってるので全然気付かれてない+2
-0
-
46. 匿名 2025/07/23(水) 11:50:37 [通報]
>>43返信
そうだね。ただ細かくなると、自分は実家に何もしてないのにとか、自分は遠慮してたのにって不公平だって思うパターンはでてくる可能性もあるよね。
人それぞれだけど。+1
-0
-
47. 匿名 2025/07/23(水) 11:55:43 [通報]
むしろ親から生前贈与貰ってるの隠してるわ…返信+3
-0
-
48. 匿名 2025/07/23(水) 11:56:00 [通報]
結婚前の口座からじゃないの?返信
それとも結婚前の貯金も管理してるからキャッシングが頭をよぎるのか
それも一つの親孝行だと思って取り敢えず私なら黙ってる
生活苦しいのかもしれないし、それとなく義両親は元気なのか聞いてみたらどうかな?
いつまでも元気なわけじゃないから、手助け出来る時はしたいんでしょう+2
-0
-
49. 匿名 2025/07/23(水) 12:00:19 [通報]
結婚当初隠れて借金してたから、多少の隠し事は平気な人だろうなって信用してない返信
現に義両親に食事を奢ってもらって、その場と別れ際、帰ってからと3度もお礼を言ったのに、実は後日義姉から「あの時のお金払いよ」と言われて旦那が払っていたことがわかった
離婚する時の材料になるわ、位で考えてる+1
-0
-
50. 匿名 2025/07/23(水) 12:00:29 [通報]
>>1返信
お小遣い貯めたのかって思うって事は数万だよね?
そのくらいなら独身時代の貯蓄かなとか思わないの?
すぐにキャッシングしたのかもって不安になるってご主人そんな感じの人なの?+0
-0
-
51. 匿名 2025/07/23(水) 12:00:33 [通報]
>>42返信
トピ申請するくらいなのと隠しごとだけでなくお金の出所まで気にしてるし決めつけではなく事実に基づいてる+4
-3
-
52. 匿名 2025/07/23(水) 12:04:04 [通報]
LINE見るのも反則だからなー返信+3
-0
-
53. 匿名 2025/07/23(水) 12:06:44 [通報]
>>21返信
だいたいは自分で使える預貯金持ってるよね
私も旦那が知らない貯金ある+5
-1
-
54. 匿名 2025/07/23(水) 12:26:00 [通報]
>>12返信
ギャンブル、不倫してる男性あるある+8
-0
-
55. 匿名 2025/07/23(水) 12:35:56 [通報]
>>16返信
私なんて堂々と隣ですすかしてる
バレてないはずきっと+1
-0
-
56. 匿名 2025/07/23(水) 12:42:22 [通報]
>>1返信
まず「内緒」なのがショックですよね…
私は主さんとことは逆で、旦那が母親からちょこちょこお金を借りてました
多分総額すると何百万となると思います
義母が亡くなって「借金のメモ」みたいなのが出てきて発覚しました
「どうやって返すつもりだったの?何に使ったの?」と聞いたら「え?何で返すの?」と…
返すつもりは全然なかったようです
そして普段の飲食代や友達、同僚に奢ったりでなくなっていた様子
話し合っても全然理解が出来なかったです
その後、別の理由で離婚したので今は「また旦那に内緒にされてる?」というストレスはなくなりましたが…
主さんの旦那さんはちゃんと話し合いができるタイプてすかね?
確認しないとずっとモヤモヤしますよね
お互いに納得できる結果になると良いですね
+5
-0
-
57. 匿名 2025/07/23(水) 12:44:53 [通報]
>>16返信
バレてるよw+1
-0
-
58. 匿名 2025/07/23(水) 12:49:17 [通報]
>>20返信
相談されるのも嫌じゃない?
同意したことにされるのも反対して揉めるのもどちらにしても良いことない+0
-0
-
59. 匿名 2025/07/23(水) 12:52:46 [通報]
再構築に同意したと見せかけて、離婚と復讐を準備してる。返信
夫と女はこのままでは絶対許さない。私と同じ苦しみを与えることは不可能だから、別の苦しみを味わうといい。自業自得、当然の報い。頼りになる協力者も、スピーカー的な職場の人も得た。
家族や同僚から嘘つき・裏切り者として信用を失い、誠実さのない言動もバレて軽蔑されたらいい。+7
-2
-
60. 匿名 2025/07/23(水) 12:53:01 [通報]
旦那が女と3年もセクスティングしてた。返信
最近発覚してどつき回したけどまだ気持ちが収まらない+2
-0
-
61. 匿名 2025/07/23(水) 12:53:23 [通報]
>>1返信
来週ボーナス出るけど夫には話していない(うちは夫の希望で別財布。私は反対したけど)。ちなみに支給額は160万円(額面なので手取り額は不明)。
お金に関しては、夫は私より隠し事あると思う。年収も教えてくれないし、ましてや株や不動産所得について私は一切知らない。でも夫は管理が苦手なので、この前夫の去年の源泉徴収票を拾った。740万円だった。
私のボーナスは元々出ない契約なのだけど(年俸制なので)、知らないうちに給与システムが変わって、功績者には成功報酬が支払われるようになったらしい。+3
-1
-
62. 匿名 2025/07/23(水) 13:07:30 [通報]
選挙で投票したのどこの誰に入れたとかは夫婦では話さないのが普通?話すもん?返信
家族では話す?話さない?
+0
-0
-
63. 匿名 2025/07/23(水) 13:09:18 [通報]
>>59返信
私も許さない。相手の女も旦那も。再構築しても全てで私の人生返せと思う。女は八つ裂きにしたい。+6
-1
-
64. 匿名 2025/07/23(水) 13:53:48 [通報]
>>42返信
よこ
どの辺がブーメランになってるの?+1
-0
-
65. 匿名 2025/07/23(水) 13:56:36 [通報]
>>5返信
親とのLINE見るなんて嫌だわ。プライバシー無しじゃん+3
-1
-
66. 匿名 2025/07/23(水) 14:00:14 [通報]
>>1返信
てか主、落ち着いて?
夫の親なんでしょ?
なんでお金を渡すのに、主の許可がいるの?
実の子が、実親の面倒を見る義務が、この国にはあるんだよ?
生活費を圧迫してる訳じゃないなら、私ならほっとく。+4
-3
-
67. 匿名 2025/07/23(水) 14:03:32 [通報]
夫の両親から結構な額のお小遣いもらってること返信
お金が有り余ってるらしくて贈与税がかからないギリギリをいつもくれる
夫には内緒って言われるし使い道もないので貯めてる+2
-0
-
68. 匿名 2025/07/23(水) 14:11:31 [通報]
主も自分の親にだったら内緒で貸す可能性はある返信+0
-1
-
69. 匿名 2025/07/23(水) 14:16:12 [通報]
>>1返信
うちは毎月仕送りしてるんだけど、それとは別に内緒で送金したことあった。ほんの数万だけど。
ショックだったけど、なんで言ってくれなかったの、内緒にすることじゃないじゃん!
っていうだけでそんなに騒ぐほどのことでもない。
+2
-0
-
70. 匿名 2025/07/23(水) 15:02:46 [通報]
旦那がマッチングアプリして女と複数回やり取りしていた事を隠されていたw返信
普通に浮気だと思うしアプリ始めた理由が「癒されたいから」とか意味不明すぎるし、あんたより4歳の発達持ち男児のがしっかりしてるけど?と+1
-0
-
71. 匿名 2025/07/23(水) 15:29:47 [通報]
>>31返信
バブル時代とか、会社側が用意させてくれる口座でへそくり口座っていう言葉まであったみたいだよね
あの時代はたいてい奥さんが家計を管理してるから、給与とは別にへそくり口座にもとんでもない金が入ってきたって言ってた+1
-0
-
72. 匿名 2025/07/23(水) 15:46:04 [通報]
>>64返信
主さんを器が小さいとか面倒な人扱いしてるけど、私からは批判するしかない嫌味なことしか言えない人だから、大人な意見と見せかけて、逆に器小さそうだし面倒な人に見えるよってこと。+2
-0
-
73. 匿名 2025/07/23(水) 16:20:14 [通報]
>>42返信
わざわざ隠す理由って怒られるから以外にある?
+0
-0
-
74. 匿名 2025/07/23(水) 16:45:49 [通報]
>>1返信
本当に嫌だよね
うちはこっそりお年玉渡しているんだよ
なんか他にもこっそりあげてそう
+3
-0
-
75. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:37 [通報]
>>3返信
ほんと。
主は厳しすぎると思います
そんなにぎゅうぎゅう詰めでは今に逃げ出しますよ+2
-2
-
76. 匿名 2025/07/23(水) 17:04:26 [通報]
>>63返信
本当に八つ裂きにしてやりたい。
女も夫も、妻や家族の心を踏みにじる行動だと分かってるのに不倫や不倫未遂の楽しさを選んだんですから、その報いを受けてもらいましょう。
法律はたいして罰してくれないので自分でやるしかないですよね。+3
-1
-
77. 匿名 2025/07/23(水) 18:34:28 [通報]
>>1返信
主です。
あまり理解されませんが
お互いの暗証番号は共有していて
心配事がある時は見ていいと
結婚前から言われていたので見ました。
お金の管理は夫に頼まれて数年前から
私が主に管理していますが
定期的に2人で話し合いや意見を出し合い
貯金や運用してきました。
もちろんお小遣いであれば問題ありません。
詳細は控えますが、一緒に生活していて
その可能性が低いと思ったのでトピの申請をしました。
厳しいという意見だけをくださった方は
夫婦、同じ財布で生活していて
自分の知らないところで両親へお金を渡したり
知らないところで借金をされていても
全く問題ないということなんでしょうか。
世の中には心の広い方が多いんだなと
驚きと同時に、とても勉強になりました。
煽りでもなんでもない。ただ正直な感想です。
周囲に心配かけてしまってはいけないと
ここで相談させてもらったのですが
自分の気持ちをもう少し整理して
夫と話してみようとおもいます。
みなさん本当に
たくさんのご意見ありがとうございました。+1
-1
-
78. 匿名 2025/07/23(水) 18:59:04 [通報]
>>3返信
旦那は残業といいながらパチンコ行ってる
私は旦那が出勤した瞬間オ○ニーしてます笑+2
-0
-
79. 匿名 2025/07/23(水) 23:12:24 [通報]
>>75(>>3)返信
よこ
私も同じく
主さんの文章から、ちょっと旦那を押し込んでる牛々詰め感を感じだ。だから面倒なことを避けたくて、旦那さんは逆に主さんに内緒にしたんだろうなと。
>>1
>夫婦間でこの隠しごと、
>正直ナシだと思っています。
そんなキリキリしたり不安にならず
LINEを勝手に見たことを、まず主さんも隠さず正直に謝って、
それから、どんな理由でお義母さんにお金を渡したのか、「私にも教えて🙏」と、怒るんじゃなくお願いする様に聞いたら?
+1
-0
-
80. 匿名 2025/07/23(水) 23:16:21 [通報]
>>77>>1返信
やっぱり主さんは
自分の考えを正当化して、納得いかないと責めることから始めるタイプだね
丁寧な文でも所々にトゲだらけだね+2
-0
-
81. 匿名 2025/07/23(水) 23:26:56 [通報]
>>74返信
うちは逆で、
夫が両親に対して無頓着だから
「ちゃんと年金や貯金で、無理の無い生活を過ごせているか?お金は足りているか?ちゃんと両親(義両親)に聞いてる!? 足りないなら渡してあげなよ!? と私から夫に言ってる+0
-0
-
82. 匿名 2025/07/24(木) 01:37:24 [通報]
>>80返信
主です。
夫や夫の家族、他の兄弟と関係性
過去のお金に関しての出来事で
書いていないことの方が多いのですが
ほんの少しの情報で
赤の他人をそれだけ分析し
決めつける文章を投げかけてくれる
あなたのような存在を知れたことも
今回とても勉強になりました。
結果的に長くなってしまった文書でしたが
書いては消してしながら
出来るだけまとめて
自分の気持ちが伝わるよう
一生懸命考えた文書だったので
伝えたいことを感じ取っていただいたうえ
さらに丁寧とまで言っていただけて
嬉しかったです。
こんな私の相談に
あなたの大切な時間を何度も頂戴してしまい
申し訳ない気持ちと
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。+1
-3
-
83. 匿名 2025/07/24(木) 09:29:21 [通報]
>>77返信
私は主さんの気持ち、わかるなあと思いました
でも反対の意見が多くて、主さん同様「いろんな考えの方がいるんだな」と感心した感じです
(嫌味ではなく、本当にびっくりして)
考え方や受取り方の違いなんでしょうね
主さん同様、私は夫が主さん夫と同じ行動をしていたら「んん?」って違和感を感じます
一緒のサイフなのに(そして小遣いの範囲でないならなおさら)どういう事かな?と…
納得できる話し合いができますように😊
+1
-0
-
84. 匿名 2025/07/24(木) 09:30:21 [通報]
>>82返信
なんでマイナスがつくんだろー?+1
-0
-
85. 匿名 2025/07/24(木) 11:40:42 [通報]
>>83返信
主です。
全て同じ考えの人はいないので
違う意見があって当たり前だと思っていますし
色んな人や色んな考えに触れられるのが
良くも悪くもインターネットですよね。
でも共感してくださる方がいることで
どこか心が救われるのも事実です。
そのことを私にコメントで伝えてくださり
最後は寄り添って優しい言葉をかけてくれる
コメ主さんはきっと素敵な人なんだろうなぁ...
本当に嬉しかったです。
ありがとうございました😊+1
-0
-
86. 匿名 2025/07/24(木) 12:48:49 [通報]
>>85返信
83です
こちらこそ素敵なお言葉をありがとうございます😄
相談した上で、いろいろ厳しい言葉があることに「主さんが傷ついてないと良いな」と思ってました
いろんな意見があるのは勉強や参考になりつつも、びっくりする事もありますね
ご主人と話し合いが出来て、よい方向に進めますよう応援しています!
+1
-0
-
87. 匿名 2025/07/25(金) 18:26:07 [通報]
すごいお金にオープンなんだね。返信
私は預金額絶対に教えない、将来離婚するかも知れないし+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する