-
1. 匿名 2025/07/23(水) 10:49:10
離婚して自由な生活を送る中で気付いたことありますか?私は、返信
アイロンがけや弁当作りは、必要と思う大人が、自分ですれば良い、ということです。
当たり前のように女の仕事になっていました。
+404
-53
-
2. 匿名 2025/07/23(水) 10:49:53 [通報]
文章の書き方が独特だね返信+254
-47
-
3. 匿名 2025/07/23(水) 10:49:55 [通報]
力仕事は男にやらせる、みたいな風潮もありますよね返信+199
-18
-
4. 匿名 2025/07/23(水) 10:50:16 [通報]
人生の時間は有限返信+107
-1
-
5. 匿名 2025/07/23(水) 10:50:20 [通報]
独身だという事返信+78
-4
-
6. 匿名 2025/07/23(水) 10:50:23 [通報]
子供の世話より旦那の世話の方が大変だったこと。返信+614
-3
-
7. 匿名 2025/07/23(水) 10:50:37 [通報]
自分にも思いやりが足りなかったなという事に気付いた返信
+381
-16
-
8. 匿名 2025/07/23(水) 10:50:46 [通報]
離婚してから、夫の大切さに気づくんだよね😌返信+36
-114
-
9. 匿名 2025/07/23(水) 10:51:08 [通報]
>>3返信
運転とかも+36
-27
-
10. 匿名 2025/07/23(水) 10:51:14 [通報]
50歳くらいから人恋しくなってくる返信+49
-29
-
11. 匿名 2025/07/23(水) 10:51:27 [通報]
自由は幸せということ。返信+280
-5
-
12. 匿名 2025/07/23(水) 10:51:29 [通報]
>>3返信
離婚したら全部自分だし、それも思わなくなったな。自分で棚は組み立てるし、無理なことは外注だし。+223
-5
-
13. 匿名 2025/07/23(水) 10:51:34 [通報]
義両親が原因で離婚して義両親亡くなってからまた元旦那と再婚したって人いるのかな返信+70
-1
-
14. 匿名 2025/07/23(水) 10:52:21 [通報]
旦那の稼ぎが無くなって生活が苦しくなった返信+164
-11
-
15. 匿名 2025/07/23(水) 10:52:30 [通報]
>>9返信
車圏だと普通に女性も運転するし、なんなら旦那の送迎する女性も多いんだよね。+61
-4
-
16. 匿名 2025/07/23(水) 10:52:52 [通報]
>>13返信
聞いたこと無いな。+69
-1
-
17. 匿名 2025/07/23(水) 10:53:06 [通報]
>>12返信
離婚しないと気付けなかったところがね…+12
-19
-
18. 匿名 2025/07/23(水) 10:53:29 [通報]
>>1返信
毎日献立を考えて料理を作って片付けをするって重労働だったんだなって+347
-1
-
19. 匿名 2025/07/23(水) 10:53:35 [通報]
>>4返信
同じ病の広末涼子を支えてほしい+3
-25
-
20. 匿名 2025/07/23(水) 10:53:38 [通報]
離婚すると差別や偏見がある返信+80
-9
-
21. 匿名 2025/07/23(水) 10:53:49 [通報]
>>12返信
主が当たり前のように女の仕事になっていました。って被害者ぶってるからさ。+16
-18
-
22. 匿名 2025/07/23(水) 10:54:31 [通報]
>>5返信
進次郎みあるw+75
-2
-
23. 匿名 2025/07/23(水) 10:54:39 [通報]
少しの間実家でお世話になったんだけど、仕事して家事しないのこんなに楽なんだね!家事育児しない男性やばいなと思った。返信+221
-4
-
24. 匿名 2025/07/23(水) 10:54:43 [通報]
経済的に詰む。返信+70
-10
-
25. 匿名 2025/07/23(水) 10:55:09 [通報]
>>18返信
冷蔵庫の中チェックして買い物から始まるからエンドレスだよね。+85
-1
-
26. 匿名 2025/07/23(水) 10:55:10 [通報]
旦那いない方がお金に余裕できる返信+156
-4
-
27. 匿名 2025/07/23(水) 10:55:38 [通報]
自由返信+44
-0
-
28. 匿名 2025/07/23(水) 10:55:54 [通報]
>>1返信
大黒柱、収入多いのは当たり前に男の仕事になっていた+22
-2
-
29. 匿名 2025/07/23(水) 10:56:02 [通報]
>>17返信
元々うちの旦那はやらない人だったからなー。やる人なら離婚とかにならなかったのかもね。+63
-2
-
30. 匿名 2025/07/23(水) 10:56:11 [通報]
>>3返信
だって男の方が力あるから+86
-2
-
31. 匿名 2025/07/23(水) 10:56:34 [通報]
>>28返信
その手のお宅は離婚しないんじゃない?+16
-3
-
32. 匿名 2025/07/23(水) 10:56:35 [通報]
>>8返信
え。
離婚してからの方が自由だし稼いでるし楽しいし、離婚して大正解!って毎日思ってる。
元旦那が大切だったなんて思い返す事すらないんだけど。+259
-9
-
33. 匿名 2025/07/23(水) 10:56:53 [通報]
>>15返信
休日ショッピングセンターに居る家族連れの運転手は圧倒的に男性だけどね。+12
-4
-
34. 匿名 2025/07/23(水) 10:56:56 [通報]
私が間違ってるって思い込まされてた。返信+130
-1
-
35. 匿名 2025/07/23(水) 10:57:17 [通報]
>>8返信
そんな人いるの?
+41
-2
-
36. 匿名 2025/07/23(水) 10:57:20 [通報]
稼ぎあれば男いらない返信+173
-2
-
37. 匿名 2025/07/23(水) 10:57:21 [通報]
最高返信+23
-1
-
38. 匿名 2025/07/23(水) 10:57:29 [通報]
かやり実家が資産あってそれを受け取れるなどでなければ、子どもに相続だ支援などはたいしてできない。自分の将来のみ返信+1
-1
-
39. 匿名 2025/07/23(水) 10:57:38 [通報]
離婚の数年前は旦那は無職だったし、旦那がいなくなり経済的な負担も家事の負担も減って楽になった。返信+84
-0
-
40. 匿名 2025/07/23(水) 10:57:58 [通報]
>>1返信
そもそもだけど自分のためにしかしたくないという人は結婚向いて無いと思うしね
お互いがお互いのために動くから意味があるわけで
アイロンやお弁当についてはうちは本人は外注でいい訳で、外注されて高くつくのが嫌な私が納得してやっている(笑)+48
-3
-
41. 匿名 2025/07/23(水) 10:58:13 [通報]
ストレスフリー返信+59
-0
-
42. 匿名 2025/07/23(水) 10:58:25 [通報]
>>31返信
旦那700奥さん400でも離婚するところはするでしょ+9
-0
-
43. 匿名 2025/07/23(水) 10:58:31 [通報]
>>8返信
いないでしょ。日に日に記憶から消えてて、顔もあんまり思い出せないくらい。+123
-2
-
44. 匿名 2025/07/23(水) 10:58:44 [通報]
>>30返信
弁当作りやアイロン掛けは自分でやれ、でも力仕事は男がやってよって?
そりゃ結婚したい男は減るわな。+11
-29
-
45. 匿名 2025/07/23(水) 10:59:03 [通報]
>>42返信
400あればどうにかなるからね。0だと大変だけど。+15
-2
-
46. 匿名 2025/07/23(水) 10:59:24 [通報]
実家の財力や受け入れ態勢とか立地とかがすごく大事だなと思った。財力があれば援助してくれるし、子供夫婦と同居してなければ喜んで迎えてくれたり、仕事ない田舎より就職しやすい都会に実家があるとかすごく重要。親が田舎で貧乏で子供家族と同居とか全然頼れないから詰む返信+15
-2
-
47. 匿名 2025/07/23(水) 10:59:26 [通報]
実家の両親しともに一人暮らし経験無く恋愛結婚した返信
子供からみても離婚したほうがいいだろレベルの不仲だったが
結局は離婚せずに父親が老衰で亡くなったのが5年位前
あれだけ仲が悪かった癖に母親が精神やむほと寂しがってるw
一人暮らし経験が無くて離婚したら結構きついかもよ
40代50代自分1人で生活できないかもしれんと思ったわ+5
-4
-
48. 匿名 2025/07/23(水) 10:59:33 [通報]
>>33返信
私平日旦那の送迎してるけど、休日は旦那が運転してるよ、子供の世話を私がやるから
+10
-5
-
49. 匿名 2025/07/23(水) 10:59:37 [通報]
>>1返信
女の性格は、本当に優しい旦那を持つとガラッと変化する。+142
-4
-
50. 匿名 2025/07/23(水) 11:00:07 [通報]
>>8返信
大切さというか、離婚前には見えなくなっていた良さには後から冷静に考えたら見れたりはするね。◯◯なところはいいところだなって。当時は全部悪いところにしか見えなくなってたけど。
だからって離婚しなければ!とはならないけど。+31
-1
-
51. 匿名 2025/07/23(水) 11:00:39 [通報]
>>33返信
金曜日の夜の居酒屋の前に停まってる送迎はほぼ妻だよ。子連れだと子供の世話があるから後ろに座るんじゃない?+24
-0
-
52. 匿名 2025/07/23(水) 11:00:42 [通報]
セックスは苦痛返信+19
-2
-
53. 匿名 2025/07/23(水) 11:01:04 [通報]
>>7返信
自分を振り返れるなんてそれだけで偉い
でも離れてみて心が落ち着いてから初めて思い至れることってあるよね。+161
-0
-
54. 匿名 2025/07/23(水) 11:01:07 [通報]
>>1返信
家畜だったんだね+1
-5
-
55. 匿名 2025/07/23(水) 11:01:26 [通報]
>>33返信
長距離の旅行とかは交代のご夫婦多いよね+7
-1
-
56. 匿名 2025/07/23(水) 11:01:28 [通報]
>>8返信
そんなの男の妄想(笑)+52
-3
-
57. 匿名 2025/07/23(水) 11:01:31 [通報]
>>43返信
私も10年たったら声も忘れたわ。イチローに似てたような気がするだけ。+36
-0
-
58. 匿名 2025/07/23(水) 11:01:42 [通報]
>>34返信
わかる!+20
-0
-
59. 匿名 2025/07/23(水) 11:02:09 [通報]
「まぁあの人もいいとこあったし私の結婚生活も案外幸せだったかも」とかなんとか思った5分後返信
「ふざけんな。あいつ死ね!」となること
人間の気持ちなんて一瞬で変わるんだな、と気付いた+100
-0
-
60. 匿名 2025/07/23(水) 11:02:21 [通報]
離婚して仕事して旦那の稼ぎ抜いて、旦那仕事出来ない無能だったんだと思った。返信+9
-0
-
61. 匿名 2025/07/23(水) 11:02:52 [通報]
義実家のありがたさ返信
旦那は速攻で養育費バックれたけど月に一回一緒にご飯食べる契約で義実家が肩代わりしてくれてるし子供にお金かかるタイミングでまとまったお金くれる+30
-5
-
62. 匿名 2025/07/23(水) 11:02:58 [通報]
>>57返信
忘れるよね(笑)+17
-1
-
63. 匿名 2025/07/23(水) 11:03:07 [通報]
>>48返信
>>51
普段はデートは男が車出すの当たり前、みたいに発狂してるくせに
女だって運転してる!ってムキになってるのなんか笑える+5
-7
-
64. 匿名 2025/07/23(水) 11:03:31 [通報]
>>9返信
田舎にいるから結婚前から運転してたし、離婚前も運転(長距離も)してたから、あまり苦にならなかったよ。+8
-0
-
65. 匿名 2025/07/23(水) 11:04:00 [通報]
>>63返信
結婚したことない人だと思うけど、夫婦とか家族だと生活だからデートと違うんだよ。+40
-3
-
66. 匿名 2025/07/23(水) 11:04:32 [通報]
>>62返信
記憶に靄がかかって思い出せないよねw
黒歴史で封印だわ+10
-0
-
67. 匿名 2025/07/23(水) 11:04:37 [通報]
>>1返信
離婚してないけど、旦那に感謝しなきゃなって思った。
+7
-4
-
68. 匿名 2025/07/23(水) 11:05:27 [通報]
>>66返信
結婚辛かったし、嫌な記憶を脳が元旦那ごとブロックしてる+34
-0
-
69. 匿名 2025/07/23(水) 11:05:37 [通報]
>>58返信
自分の感じたままを否定してくる人がいないから心が健康になったよ。+65
-0
-
70. 匿名 2025/07/23(水) 11:06:52 [通報]
>>3返信
そんな頻繁に力仕事ある??
+27
-3
-
71. 匿名 2025/07/23(水) 11:06:53 [通報]
>>69返信
なんであんなに毎日人格否定されてたのか不思議なくらいだよ。社会で無能だから家庭内でサンドバッグ殴ってストレス発散してたのかね。+64
-1
-
72. 匿名 2025/07/23(水) 11:06:58 [通報]
>>8返信
不倫や裏切りが原因でも?+11
-0
-
73. 匿名 2025/07/23(水) 11:07:02 [通報]
>>65返信
何でデートは男が運転するの当たり前だと思ってるの?+3
-12
-
74. 匿名 2025/07/23(水) 11:07:37 [通報]
>>43返信
夫婦ってやっぱ所詮他人なんだって実感してる。離婚〜離れたら当たり前のように一切の感情がなくなり『無』の状態+69
-0
-
75. 匿名 2025/07/23(水) 11:07:38 [通報]
>>70返信
ない。プロの仕事はプロに頼むし。重いものは配達してもらうし。+22
-0
-
76. 匿名 2025/07/23(水) 11:07:41 [通報]
元旦那に女がいた事。返信
すぐに再婚してやがる。+15
-0
-
77. 匿名 2025/07/23(水) 11:08:35 [通報]
>>73返信
それもかなり昔の価値観だなと思うよ。うちは公共交通機関を使うエリアだから、そんなこと話題にすらならないし。+7
-2
-
78. 匿名 2025/07/23(水) 11:08:50 [通報]
>>13返信
聞いたことないかも
自分のこととして考えてみたけど、うちの親のことを夫が毛嫌いしていて、両親が亡くなった後により戻したいと連絡きてもそんな気持ちになれないかも+85
-0
-
79. 匿名 2025/07/23(水) 11:08:57 [通報]
やっぱり男手が必要な事はある。返信+9
-2
-
80. 匿名 2025/07/23(水) 11:08:59 [通報]
>>61返信
羨ましい。私の元義実家は、会いにも来なかったよ。唯一誕生日に3千円の図書券(離婚前からくれてた)だけは、子供が楽しみにしてたのに離婚したらくれなくなったの悲しがってたからお願いして中3までは、送って来てくれたけど。中学高校入学も成人式も何もなかったよ(離婚したんだからないの当たり前だけど)+6
-0
-
81. 匿名 2025/07/23(水) 11:09:01 [通報]
>>30返信
その理屈なら、「じゃあ力がいらん仕事は女な!」になってまう…
いや、もちろん基本的にそういうふうに役割分担してうまくやってる夫婦も多いだろうが+22
-5
-
82. 匿名 2025/07/23(水) 11:09:01 [通報]
>>13返信
うちの親それだった。
父親(婿養子)と母方祖父母が折り合い悪くて、母方祖父母が○んでヨリ戻してた。
でも元々妥協婚で生活力なくてお互いに依存するためだったから、再婚後も喧嘩ばっかりしてた。
おまけに両親揃って早々に仕事(非正規)辞めて、年金もロクにもらえないまま、一人っ子の私を金ヅル&介護要員にしようとしたから逃げた。
経済的に困ってなくて自立してるか他に相手探せるなら、ヨリなんて戻さないと思う。
「ヨリ戻しを提案する人=下心や打算がある」ってイメージが付いてしまった。+42
-0
-
83. 匿名 2025/07/23(水) 11:09:10 [通報]
◆女は正解を求めず自分に同調してくれる相手を求める生き物。返信
◆男は自分の価値を認める相手を求める生き物。
ここをお互いが理解してないと大きなズレが生じる。+11
-1
-
84. 匿名 2025/07/23(水) 11:09:39 [通報]
>>3返信
んー、まぁでもそれは仕方ないんじゃない?
実際男性の方が力強いし。+19
-3
-
85. 匿名 2025/07/23(水) 11:09:50 [通報]
>>74返信
葬式も行かないだろうな+1
-0
-
86. 匿名 2025/07/23(水) 11:10:19 [通報]
>>71返信
人と争う事に慣れてないとボンヤリと受け入れちゃうんだよね。気がついたら自分の好きな物も見失って本音を出せずに受け身になる。+44
-0
-
87. 匿名 2025/07/23(水) 11:10:37 [通報]
こんなこと聞いてすみません。返信
離婚に勇気が出ません。20年以上一緒にいた思い出が邪魔をします。
離婚したあと闇練は全くないですか?
寂しいとか、もう少し我慢すれば何とかなったかも?とか全く後悔はないですか?
+17
-1
-
88. 匿名 2025/07/23(水) 11:10:55 [通報]
>>79返信
外注先が増えたし今はお金でなんとかなるの良いよね+2
-0
-
89. 匿名 2025/07/23(水) 11:12:15 [通報]
>>13返信
事実婚だったのを亡くなってから正式に入籍なら知ってる
そこは宗教問題だった+9
-0
-
90. 匿名 2025/07/23(水) 11:12:23 [通報]
>>52返信
好きと思ってた時はあんなに幸せな行為だったのに、嫌いになってからの行為は苦痛でしかなかった。終わった後にこっそり泣いたこともある+13
-0
-
91. 匿名 2025/07/23(水) 11:12:31 [通報]
>>48返信
そう。役割分担があるのは当たり前なのに、
主みたいに女ばっかりやらされてるって言うのおかしくない?+2
-0
-
92. 匿名 2025/07/23(水) 11:12:35 [通報]
>>30返信
適材適所で分業できるならそれはそれで良いよね+20
-0
-
93. 匿名 2025/07/23(水) 11:12:40 [通報]
>>87返信
すみません
未練でした
誤字失礼しました+1
-1
-
94. 匿名 2025/07/23(水) 11:12:43 [通報]
>>71返信
わーかーるー
モラハラってそうだよね。
何でも否定、パートナーのせいにする。
お前は馬鹿で何もできない、俺はいいけどお前はダメ、俺を怒らせるお前が悪い、男が寄ってくるのはお前に隙があるから、お前の何が悪いのか自分で考えろ
↑
これ言われ続けて(もっとあるけど)自己肯定感めちゃ低くなって人生何も楽しくなかった。
離婚して離れてマジ良かった。+64
-2
-
95. 匿名 2025/07/23(水) 11:12:56 [通報]
>>87返信
離婚したことへの後悔とか相手への未練はないよ。ただ、あんな相手に時間を費やしたことへの後悔とか親に対する申し訳なさとかある。+22
-0
-
96. 匿名 2025/07/23(水) 11:13:06 [通報]
>>13返信
私は義両親が原因で離婚したけど、元旦那の兄弟や親戚一同と二度と関わりたくないから無理だな
元旦那単体は好きだったけど+54
-0
-
97. 匿名 2025/07/23(水) 11:13:57 [通報]
>>94返信
軟禁みたいな生活だったなと今は思う。+21
-0
-
98. 匿名 2025/07/23(水) 11:14:19 [通報]
>>79返信
息子小3から育てたけど(今年成人した)凄く必要だった事は、なかったよ。楽では、ないけど何とか大丈夫よ。+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/23(水) 11:15:01 [通報]
>>3返信
それはやれよ
それやらんかったら何するん+6
-0
-
100. 匿名 2025/07/23(水) 11:15:17 [通報]
>>68返信
私も脳がブロックしてる。旦那と義実家全部。+8
-0
-
101. 匿名 2025/07/23(水) 11:15:21 [通報]
>>96返信
わかるー+19
-1
-
102. 匿名 2025/07/23(水) 11:15:55 [通報]
>>75返信
だよね。高いところのものは脚立があるし、重いものって子供の抱っこもだろうけど、世の中の母親は皆してるよね。私もしてるけど。
+29
-1
-
103. 匿名 2025/07/23(水) 11:16:05 [通報]
>>91返信
まじで何もやらない人だったんじゃない?
うちは旦那のオナニのティッシュを片付けるのは嫁の愛の形とか言われて、やらないで無視したらカビ生えてきて泣く泣く掃除したよ。
その屈辱を上から見るのが好きだったんだろうなと思う。+2
-5
-
104. 匿名 2025/07/23(水) 11:16:15 [通報]
>>73返信
そうだよね。私は、付き合ってる時も運転してたよ。+9
-2
-
105. 匿名 2025/07/23(水) 11:17:18 [通報]
>>102返信
米とか牛乳とか重いのに買いに行ってくれないし。うちはマンションだから庭の木を剪定したりもないし、ライトの交換は私がやってたしな。+18
-0
-
106. 匿名 2025/07/23(水) 11:18:21 [通報]
男尊女卑だったなと気づいた返信
今は自由+19
-0
-
107. 匿名 2025/07/23(水) 11:18:48 [通報]
>>104返信
それが普通だよね。
ガル民ってデートに軽自動車に乗ってるだけで文句言ってるから、
こういうところで女のほうが運転してるとか主張されると戸惑う。+2
-8
-
108. 匿名 2025/07/23(水) 11:19:27 [通報]
>>54返信
家畜って意味分かってる?笑+5
-0
-
109. 匿名 2025/07/23(水) 11:20:13 [通報]
>>107返信
ネットに毒されすぎかも。
地方だと車は足だから両方運転するし、都市部だと電車移動だし。+17
-0
-
110. 匿名 2025/07/23(水) 11:20:30 [通報]
>>1返信
子供の頃に、親から「お前は肝心なことを言わない」ということが大人になってもできていなかったこと。
本当に大事なことを相手に言えず、自分を犠牲にしたまま、なあなあで過ごし、相手にとってはそれが普通で便利な生活だと思わせてしまっていた。
ギリギリまで我慢して身体まで壊して離婚した。
外の仕事でも激務でストレスフルなのに、家の中でも相手に気を遣いすぎて、心が休まらなかった。
この性格に気が付けなくて、我ながらダメだったな…と思うけど過ぎた過去は変えられないから仕方ない。
そもそもが結婚に向いてない。+44
-0
-
111. 匿名 2025/07/23(水) 11:20:49 [通報]
>>18返信
たった8時間働いてきただけでお風呂と夕食が出来てるなんて最高だよねー
今は共働きだから女性は8時間働いて+家事育児炊事……+120
-1
-
112. 匿名 2025/07/23(水) 11:21:24 [通報]
>>15返信
長時間運転や高速は無理だからっていう女性は多いかも+7
-0
-
113. 匿名 2025/07/23(水) 11:21:51 [通報]
>>7返信
モラハラではあったけど
仕事のプレッシャーすごかったのかな…と
思うこともある+85
-3
-
114. 匿名 2025/07/23(水) 11:22:04 [通報]
>>3返信
元旦那は1歳児の抱っこも腕が痛いだの重いだの、食品の荷物も食い込んで指が痛いだのすぐ文句言うから私が片手で子供抱いて食品の荷物も持ってたわ。
お前の食べたいお菓子のためだけについてくんなよ使えねーな!と思ってました
+33
-0
-
115. 匿名 2025/07/23(水) 11:23:22 [通報]
>>105返信
うちも同じ。何も変わらないから困らないよ。元々米や重い物持ってくれたり、蛍光灯交換してくれるような旦那なら離婚してないよ私は。+31
-0
-
116. 匿名 2025/07/23(水) 11:23:26 [通報]
>>113返信
自分も離婚して大黒柱になったけど、仕事のプレッシャーは言い訳だなと思ったよ+60
-2
-
117. 匿名 2025/07/23(水) 11:25:23 [通報]
>>12返信
そもそも旦那がいようがいまいが
DIYで治す家の方が少ないよ
電気系は特に資格必要なものも多いからね
だから故障時は外注必須になるわけでさ+18
-0
-
118. 匿名 2025/07/23(水) 11:25:27 [通報]
>>103返信
モラハラだ。離婚して正解+11
-0
-
119. 匿名 2025/07/23(水) 11:25:54 [通報]
>>115返信
うちもだけど、離婚しちゃうご家庭って離婚まえから女性が男性の仕事もやってるところが多いんだろうね。いなくなっても困らないって思うのそのせいかも。
ちゃんと分業できて夫婦で助け合えてたら離婚にならなかったと思う。+43
-2
-
120. 匿名 2025/07/23(水) 11:27:12 [通報]
やっぱり元旦那はクソだったということ。夫婦はなんだかんだいろいろあると思って我慢して生活してたけど、我慢しきれず離婚した!返信
再婚した今、全然幸せ度が違う。よく5年も我慢したなって思う。+11
-0
-
121. 匿名 2025/07/23(水) 11:27:23 [通報]
>>7返信
愛情が子ども99%旦那1%だった
離婚して確かに酷かったなと思った+86
-4
-
122. 匿名 2025/07/23(水) 11:27:31 [通報]
>>114返信
1歳児の重さで腕痛いってどんだけか弱いんだか。呆れる。箸より重い物持った事ないんだろうね。腹立つわ+9
-0
-
123. 匿名 2025/07/23(水) 11:27:38 [通報]
>>81返信
男の力が必要なほどの家庭内の仕事って毎日のようにあるわけじゃないからでは?
弁当作りは毎日だし、アイロンがけは週に2~3回あるよね+12
-0
-
124. 匿名 2025/07/23(水) 11:27:58 [通報]
>>33返信
移動時間でさえ子守りできないからね+4
-1
-
125. 匿名 2025/07/23(水) 11:28:01 [通報]
>>117返信
裏山の管理とか、家の周りにイノシシが出るとか、毎日木を倒して薪を切るとかないもんね。+6
-0
-
126. 匿名 2025/07/23(水) 11:29:18 [通報]
うちは特殊かな返信
離婚して別居だけど
子供がいるから協力してもらってる
どちらかと言うと恋人関係のよう
お互い責任ないし義理の付き合いもなく
とても楽
長男の結婚式はまるで離婚していないように
出席だろうな
じゃあ何故に離婚かというと
それはモラハラ、
お金をいれないから
+4
-4
-
127. 匿名 2025/07/23(水) 11:30:05 [通報]
>>126返信
モラハラの旦那と離婚しても付き合えるの凄いな。+30
-0
-
128. 匿名 2025/07/23(水) 11:30:32 [通報]
>>119返信
そうなんだよ。離婚前友達に、やっちゃうから旦那何もやらないんじゃないの?やらせなよって言われたけど、やってくれないの待ってたら、いつまでも電気付かない。米家に持ち込めない、赤ちゃんなんか任せたから死んでしまう。待ってる時間がイライラしてやってしまってたから。私は、結婚に向いてないんだと思う。+28
-0
-
129. 匿名 2025/07/23(水) 11:31:39 [通報]
うちは元旦那が離婚してから荒れたらしく、警察につかまったり、債権業者から連絡があったり大変だった。なぜ私の所に連絡がくるかというと、連絡先に私の番号を伝えていたから。返信
警察の人にも大変だねって言われた。+14
-0
-
130. 匿名 2025/07/23(水) 11:31:39 [通報]
>>126返信
恋人って事は、体の関係もあるの?+3
-0
-
131. 匿名 2025/07/23(水) 11:32:26 [通報]
>>1返信
自由はお金よりも大切な事に気づいた。
夫婦と言えど、気をつけたり場合に引き下がったり
多少なりともストレスが出てくるからね。
更に、自分の時間が真っ先に削られるのが痛い。+21
-1
-
132. 匿名 2025/07/23(水) 11:32:58 [通報]
>>128返信
こればっかりは経験しないと分からないけど、待ってても変わらないからね。妻のお願いなんて聞き入れてくれないよね。そして一度やるとこちらが出来るの学習するから一生やらない。+26
-0
-
133. 匿名 2025/07/23(水) 11:33:10 [通報]
>>1返信
主、70すぎ??
現代の人はアイロンがけしなくていい服を選ぶし、そもそもアイロンかけないと着れない服も少ないよ
家事は女の仕事とか思い込んでる女ももう絶滅してるぐらい
考え方アップデートしないとお局とか伝説の姑と化して人に危害加えるよ+4
-17
-
134. 匿名 2025/07/23(水) 11:34:35 [通報]
もっと早く離婚しておけば良かったって事返信
時間がもったいなかったわ〜+20
-0
-
135. 匿名 2025/07/23(水) 11:34:39 [通報]
>>129返信
本当に嫌だったら番号変えちゃいな。私もう子供成人したし養育費系で連絡取る必要ないから変えたよ。+1
-0
-
136. 匿名 2025/07/23(水) 11:37:17 [通報]
>>135返信
自営だから仕事関連でもつかってるから中々変えられないんだよね。今、もう一つ番号あるからちょっとずつそちらに移行してる。+1
-0
-
137. 匿名 2025/07/23(水) 11:38:13 [通報]
>>96返信
私も義親もだけど、私と子供をバイ菌扱いしやがった義弟の顔も見たくないから、義親が亡くなっても復縁は、ない。+12
-0
-
138. 匿名 2025/07/23(水) 11:38:30 [通報]
親がいない人と再婚したい返信+16
-0
-
139. 匿名 2025/07/23(水) 11:38:47 [通報]
>>7返信
ほんとそう
でも身を削って尽くす合わせるという概念がもうダメで
つくづく結婚が向いてないんだなって事がハッキリわかった+72
-1
-
140. 匿名 2025/07/23(水) 11:39:25 [通報]
>>136返信
仕事関係で繋がり必要なら変えれないもんね。辛いね。+1
-0
-
141. 匿名 2025/07/23(水) 11:40:10 [通報]
>>128返信
よこ
そうやって言う人いるよね
私は帰宅して玄関の鍵閉めてって1年言い続けたよ
それでもやらない
ご飯食べた後の自分の食器は流しに持ってきてって言ってもやらない
試しにやるまでどのくらいかかるのか待ってたら。自分が飲んだビールの缶1つ捨てるのも2ヶ月テーブルに置きっぱなしだったよ
結局、言わなきゃダメな人は言ってもやらない
やる人は言わなくてもやる+40
-1
-
142. 匿名 2025/07/23(水) 11:41:15 [通報]
>>141返信
一緒に生活している人に毎回無視されるの辛いよね。
+31
-0
-
143. 匿名 2025/07/23(水) 11:41:50 [通報]
超気楽!返信
無意識に気を遣って、ストレス溜めてたんだなとつくづく思った。子供たちと自分だけの生活がこんなに気楽だなんて。家で気が休まるって最高!!!+21
-0
-
144. 匿名 2025/07/23(水) 11:42:16 [通報]
>>138返信
私も親も兄弟もいない親戚付き合いがない楽な天涯孤独の人だったら、良いかもだけど、元夫を超えるド屑な男だったらが怖いからもうしない。+2
-0
-
145. 匿名 2025/07/23(水) 11:42:19 [通報]
>>8返信
それはない+10
-0
-
146. 匿名 2025/07/23(水) 11:42:26 [通報]
あれ?子どもと私だけって楽じゃん。えっ今までのどえらい負担はあいつが原因…と想像以上のゆとりが得れてびっくりした。ある程度は楽になるだろうとは思ったけど信じられないくらい楽になった返信+24
-0
-
147. 匿名 2025/07/23(水) 11:42:48 [通報]
>>4返信
めっちゃカッコいいな。玉置さん。惚れるな。+19
-18
-
148. 匿名 2025/07/23(水) 11:43:04 [通報]
>>144返信
よこ。天涯孤独の相手だと今度は別れるのが大変なんだよね。+7
-0
-
149. 匿名 2025/07/23(水) 11:44:01 [通報]
>>8返信
自分の勝手で離婚した人は一部そうかもしれないね=その気付き(笑)すらクソほど自己中なんだけどね
好きな人ができて夫のことが嫌いで仕方なくなった人の話聞いたことある
止めてくれる夫のことを、幸せを邪魔してくる存在としか思えなかったって
結局は再婚したらクズ男と判明したからそう思ったのかもしれないけど→どれほど大切にされていたか、どれほど守られていたか分かったって泣きながらボロボロの極貧生活してました
私は「バーーーーーカwww」って答えときました、アハハ!+8
-0
-
150. 匿名 2025/07/23(水) 11:44:41 [通報]
>>143返信
ノンストレスなんだよね。子供と好きな時間に好きな所行けて遠出する時に特に楽しさを感じてたよ。私は、もう子供巣立ったから、今のうちいっぱい子供さんと楽しんでね。+10
-0
-
151. 匿名 2025/07/23(水) 11:45:02 [通報]
>>61返信
すげえええ
うちの母親はシンママ(笑)で私の売春で飯食ってたわ+1
-6
-
152. 匿名 2025/07/23(水) 11:45:26 [通報]
>>150返信
よこ。周りに言っても信じてもらえないかもだけど、本当に気楽になったよね。+12
-0
-
153. 匿名 2025/07/23(水) 11:46:18 [通報]
今年は子供達と2週間夏休みの旅行に出かけるよ!頑張って働いてやっと旅行とか行ける余裕ができるようになったよ!返信+19
-0
-
154. 匿名 2025/07/23(水) 11:47:55 [通報]
>>148返信
そっか、天涯孤独系は、別れが大変なんだね。確かに私のママ友に早く親亡くして実家がない人を婿にした人、長年仮面夫婦で敷地内別居してるよ。その通りだ。+2
-0
-
155. 匿名 2025/07/23(水) 11:49:08 [通報]
>>1返信
家事も育児も手伝わない。これじゃ母子家庭と同じやんって別れたけど、どうせ一人でやるならお金運んでくれるATMを手放すのは惜しかった。+13
-0
-
156. 匿名 2025/07/23(水) 11:51:33 [通報]
>>6返信
結婚したら妻が自分の世話をするのが当たり前だと思ってる男性ってやっぱりいまだに多いのかな+76
-0
-
157. 匿名 2025/07/23(水) 11:51:41 [通報]
>>155返信
お金運んでくれるなら私は、離婚しなかったかな。何もしないお金も運んでくれないからしたよ。無理だった。+31
-1
-
158. 匿名 2025/07/23(水) 11:52:15 [通報]
離婚して夫として親として無責任さとお金、女、義家族等諸々の悩みが消えて穏やかに暮らしてる自分をみると、普通の人と家庭営んでたら本来私はこうだったんだろうなと思った。返信
子供も尖った性格にならず、もう少しは穏やかさのある人になれてたんだろうなと申し訳なくなる+15
-0
-
159. 匿名 2025/07/23(水) 11:54:54 [通報]
本当に自分とこどもだけのお世話って、こんなにも楽だったのかって衝撃だったよ返信
家の中にストレスが無いってこんなにも幸せなんだなって日々実感する+23
-0
-
160. 匿名 2025/07/23(水) 11:56:56 [通報]
>>1返信
一人で暮らすと散らかることがない!!サイコー+14
-0
-
161. 匿名 2025/07/23(水) 11:58:02 [通報]
>>7返信
相手の悪い所だけじゃなくてちゃんと自分を振り返られるのが偉い
かといってお互い思いやりを持つことにしてやり直しましょうってなるとそれは違うんだよねw+47
-1
-
162. 匿名 2025/07/23(水) 11:59:55 [通報]
>>96返信
なんで離婚しちゃったの?
クソ義親のせいで夫婦がそうなるのってなんか悲しい+8
-0
-
163. 匿名 2025/07/23(水) 12:04:16 [通報]
>>80返信
いやいやいや離婚しても孫であるのは変わりないんだからさ
本当ゴミクズ義実家だよ+5
-2
-
164. 匿名 2025/07/23(水) 12:10:30 [通報]
貯金額は共働きには勝てない。返信
子どもが大きくなるにつれてお金がかかる。
私の貯金額は微々たる金額なんだとガルちゃんみて思い知らせる。
でも、離婚した今の方が幸せ。+23
-0
-
165. 匿名 2025/07/23(水) 12:19:42 [通報]
>>56返信
ちがうちがう
”男は”そうなのよ笑+2
-0
-
166. 匿名 2025/07/23(水) 12:21:35 [通報]
>>3返信
男女出来る事できない事あるからそこはお互い感謝の意気持ちを持ってやって貰うだな。
私は元旦那の浮気で離婚したけど、夫婦で支え合うって尊い事だと思った。
1人で3人育ててるけど、大学出してるとお金がしんどい。
一応男の平均以上は稼いで居るけど必死。+27
-0
-
167. 匿名 2025/07/23(水) 12:22:36 [通報]
>>6返信
子どもは少しずつ自分で出来るようになるけど、大人の凝り固まった性格と気質は変わらないもんね+70
-0
-
168. 匿名 2025/07/23(水) 12:22:48 [通報]
>>20返信
そしてすっごく噂流れるの早い
離婚して新しい職場に転職したけど
職場の人みんな知ってた
あと再婚する時、2回目だから結婚式も旅行もしないよねって決めつけがすごい
相手は初婚なんだから関係ないよ
しかも1回目のとき知り合いでもなかった人に言われる+11
-8
-
169. 匿名 2025/07/23(水) 12:24:57 [通報]
お金が全てじゃないということ返信+4
-0
-
170. 匿名 2025/07/23(水) 12:26:07 [通報]
>>155返信
お金があるだけ全然母子家庭と違うのに…+9
-1
-
171. 匿名 2025/07/23(水) 12:27:09 [通報]
結果生活は洗脳だったんだと思った。返信
相手の理想の妻を10年頑張った。
弁当は彩りよく冷食は入れず手作り当日毎日違うおかず、いつもニコニコして優しく明るくオシャレに若々しく、正社員で働き家事は手抜きしない。
だが手作りすればまずい、市販品買えば手抜き、文句ばかり、友達とのご飯、飲み会、旅行などもNG。浮気だ!と。
意見をすると不貞腐れて泣き、怒り無口になり無視。とても気を遣って言葉を選んで会話をしてた。
離婚したら、この10年バカバカしかったなと思った。家にいるほうがつらかったので、10年でだいぶ痩せました。元夫はぶくぶく太ってました。
+35
-0
-
172. 匿名 2025/07/23(水) 12:27:56 [通報]
>>7返信
男は自分に思いやりが足りないなんて一生気付かないよ+25
-5
-
173. 匿名 2025/07/23(水) 12:33:41 [通報]
>>49返信
保育園のママさんにいた。
「オメー」「てめー」ってお子さん呼んでいたママさん。
男性ばかりの職場で、シンママだから逞しくなる〜と言っていた。
が、8歳年下の男性と再婚。しかもイケメン。みるみる女性に変貌した。
言葉遣いも丁寧になって、いつもすっぴんで作業着でお子さんの行事に出席だったけど、メイクしてスカート履いていた。
数年で、再婚相手が若い女性と不倫して出て行った。
夜逃げのように転校したので、誰も消息は知りません。
+36
-0
-
174. 匿名 2025/07/23(水) 12:35:24 [通報]
>>49返信
いい男といると知能も健康も生活レベルも上がるよ。
駄目な男といると引きずり下ろされる。+91
-3
-
175. 匿名 2025/07/23(水) 12:39:19 [通報]
>>8返信
他の男性と楽しんでいるよw+1
-0
-
176. 匿名 2025/07/23(水) 12:39:45 [通報]
>>19返信
広末が青田典子みたいな男を見つければ良い+9
-0
-
177. 匿名 2025/07/23(水) 12:42:59 [通報]
結婚式の写真全部無駄返信
前撮りアルバム、ビデオ撮影
一度も見返したことない(笑)
全てお金の無駄だったー!+20
-1
-
178. 匿名 2025/07/23(水) 12:43:13 [通報]
>>167返信
大人の凝り固まったプライドの高い性格の人に動いてもらうのが一苦労だった
小さいことなのになんでこんなに大変なの?って
+19
-0
-
179. 匿名 2025/07/23(水) 12:43:15 [通報]
>>173返信
子供が可哀想に
バツ2は本人にも問題があるよね
+34
-2
-
180. 匿名 2025/07/23(水) 12:55:39 [通報]
>>87返信
別れて未練があるのは男性の方だって言うよ。実際に女性は切り替え早い。+22
-1
-
181. 匿名 2025/07/23(水) 13:19:35 [通報]
相手の悪い所ばかり見ていたなって事。返信+1
-0
-
182. 匿名 2025/07/23(水) 13:23:16 [通報]
>>162返信
横
夫婦の考えが違ったんでしょ+8
-0
-
183. 匿名 2025/07/23(水) 13:25:29 [通報]
>>30返信
力あっても動かない人もいるんだな+7
-0
-
184. 匿名 2025/07/23(水) 13:25:59 [通報]
>>143返信
作ったり買ったりした料理に毎回ケチ付けられないって、凄く気楽だなと思った。
旦那いない方がレパートリーも多いし。
今思えば作りもせず外食も行きたがらない癖に、何であんなに人の作った物に文句を言うのか不思議だった。+19
-0
-
185. 匿名 2025/07/23(水) 13:31:13 [通報]
>>156返信
って言うか
世話してくれる(愛情)から結婚するんじゃないの?男は
じゃないと1人や親といるほうが楽
+31
-2
-
186. 匿名 2025/07/23(水) 13:45:13 [通報]
相手の親族大事。返信
自己破産して元旦那に借金させてたり、知らなかった兄がいて刑務所入ってた。
全く知らないまま六年間付き合ってたけど籍入れたら隠さず自慢のように語り出す。店員さんにキレる、飲酒運転で捕まるし離婚してよかった。+9
-0
-
187. 匿名 2025/07/23(水) 13:46:16 [通報]
>>42返信
状況にもよるけど、700捨てるのはもったいない+4
-6
-
188. 匿名 2025/07/23(水) 13:53:52 [通報]
>>180返信
離婚して1年は、復縁したいって何回も電話来たよ。拒否ってたら来なくなったけど+7
-0
-
189. 匿名 2025/07/23(水) 13:56:23 [通報]
>>186返信
私も結婚してから義兄が大麻で逮捕されて最悪だったよ。義家族が警察沙汰は、本当に悲惨。+1
-0
-
190. 匿名 2025/07/23(水) 14:00:00 [通報]
>>34返信
わかる。私も。
価値観押し付けてくるな、俺が悪いっていうのか?お前は何も分かってない。お前はバカだ。俺のせいにするな
こんな言葉を投げかけておいて、離婚切り出したらお前がいないと俺は何もできない…ってさwww
こっちは相手の価値観を受け入れようと心を殺して生活したのに、こっちの価値観を受け入れる気はなかった
離婚したら対人関係もよくなって、笑顔も増えた
もう2度とあんな生活したくない+21
-1
-
191. 匿名 2025/07/23(水) 14:11:31 [通報]
離婚前ストレスだったみたいでイライラすると謎の痒みと蕁麻疹できてたのが、離婚したら嘘みたいに痒みと蕁麻疹出なくなったよ。返信
+4
-0
-
192. 匿名 2025/07/23(水) 14:21:21 [通報]
>>1返信
子供のお弁当以外作ったことないわ。
自分のお弁当すら作らない+0
-0
-
193. 匿名 2025/07/23(水) 14:30:04 [通報]
>>108返信
分かってる。笑+0
-2
-
194. 匿名 2025/07/23(水) 14:31:15 [通報]
>>54返信
家畜はアイロンがけしないだろ🐷+2
-0
-
195. 匿名 2025/07/23(水) 14:32:23 [通報]
>>108返信
会社に飼い慣らされたヤツが社畜。
家庭に飼い慣らされたヤツが家畜。+0
-3
-
196. 匿名 2025/07/23(水) 14:32:52 [通報]
>>131返信
健康>>>自由>>>お金>>>>>>>>>>>>>>>>>愛+1
-0
-
197. 匿名 2025/07/23(水) 14:34:04 [通報]
>>133返信
まぁ確かにノンアイロンとか形態安定とか色々出てきてるからアイロンがけはしないよなぁ。+4
-0
-
198. 匿名 2025/07/23(水) 14:34:37 [通報]
>>3返信
男女出来る事できない事あるからそこはお互い感謝の意気持ちを持ってやって貰うだな。
私は元旦那の浮気で離婚したけど、夫婦で支え合うって尊い事だと思った。
1人で3人育ててるけど、大学出してるとお金がしんどい。
一応男の平均以上は稼いで居るけど必死。+3
-0
-
199. 匿名 2025/07/23(水) 15:20:08 [通報]
なぜもっと早く別れなかったのかと思った返信
10年我慢したら精神壊れた+9
-0
-
200. 匿名 2025/07/23(水) 15:40:33 [通報]
>>4返信
今見ると意外な組み合わせ+48
-0
-
201. 匿名 2025/07/23(水) 16:06:01 [通報]
>>187返信
うちは元夫700の私0で離婚したよ。大変だったな…+8
-0
-
202. 匿名 2025/07/23(水) 16:14:57 [通報]
>>127返信
おまけにお金入れないって…すごい+10
-0
-
203. 匿名 2025/07/23(水) 16:29:50 [通報]
旦那の世話の時間を睡眠にまわすことができて、日々の疲労感が軽減された返信
やっぱり旦那いないのは楽だと気づいた
+22
-0
-
204. 匿名 2025/07/23(水) 16:31:09 [通報]
>>4返信
ひろ子さんの事をピーちゃんと呼んでいたんだよね
DVの噂は本当かな+27
-0
-
205. 匿名 2025/07/23(水) 16:57:33 [通報]
>>3返信
離婚考えててこのトピ開いたら、
力仕事(家具を組み立て移動させたり、庭の草を刈払機で刈ったり)も運転(タイヤや消耗品の交換補充も)も私がやってて何か愕然とした
一般的に夫がやってくれる家庭が多いんですね😂
思えば夫だけがやってる家事は子(男児)を温泉に連れて行くことだけだった...+27
-0
-
206. 匿名 2025/07/23(水) 17:03:20 [通報]
>>30返信
じゃあ、女性のほうが優しさがある
よって弁当作りは女性のほうがいいです+1
-1
-
207. 匿名 2025/07/23(水) 17:21:31 [通報]
>>1返信
いなくてもあんまり変わらない
むしろ自分の時間が増えた+7
-0
-
208. 匿名 2025/07/23(水) 17:25:55 [通報]
>>42返信
実家帰れたら余裕
ガル民、年収主義者だし
低収入でもモラハラはいるからねって否定してくるけど
低収入のモラハラなんかと結婚すること自体おかしい
お金があってもモラハラは我慢できない
お金が全てではない
+9
-0
-
209. 匿名 2025/07/23(水) 17:54:34 [通報]
>>133返信
アップデートww+0
-3
-
210. 匿名 2025/07/23(水) 18:13:40 [通報]
>>121返信
そりゃあ離婚されるわ+6
-7
-
211. 匿名 2025/07/23(水) 18:16:52 [通報]
>>32返信
元パートナーもそう思っているよ+3
-11
-
212. 匿名 2025/07/23(水) 18:26:37 [通報]
>>211返信
それがどうした?
別にいいけど?
離婚したからにはお互い幸せにならないとね!+27
-1
-
213. 匿名 2025/07/23(水) 18:28:54 [通報]
離婚した時はめっちゃしんどかったけど、2年経ってもうあんまり思い出せなくなった笑返信
時間薬ってほんとだなって思った。+17
-0
-
214. 匿名 2025/07/23(水) 18:30:43 [通報]
>>187返信
もったいなくない
勿体無いと思うくらいなら離婚してない
お金さえあればっていう経験しかないのかな+7
-0
-
215. 匿名 2025/07/23(水) 18:32:46 [通報]
>>2返信
40代後半以降の句読点の多さ+8
-1
-
216. 匿名 2025/07/23(水) 18:35:54 [通報]
>>209返信
いるよね、何か嫌味言いたくて
単語繰り返して噛みついてくる発◯障害
アップデート!!!!!!アップデート!!!!!アップデート!!!!でゅふふふふふ!って私生活でも言ってそう+1
-2
-
217. 匿名 2025/07/23(水) 18:39:34 [通報]
>>187返信
年収700万程度で
残りの人生捨てる方がもったいない
700じゃそんなに贅沢もできないし+12
-2
-
218. 匿名 2025/07/23(水) 18:49:24 [通報]
>>15返信
旦那が飲み会の日は駅まで送迎したりね+4
-0
-
219. 匿名 2025/07/23(水) 19:29:42 [通報]
>>3返信
それで良くない?
イスラム教では、女は非力ゆえに守るべき存在って意味で男より下ってことみたいだし。
屠殺は男らしさをアピールする場でもあり、解体まで全部終わってからが女の出番らしい。
一部の変な輩除けば、日本の女性の方が色々責任負わされてると思う。+1
-1
-
220. 匿名 2025/07/23(水) 20:10:33 [通報]
離婚いいなあ返信
自分に金さえあれば即離婚したいな
自由とお金ある人うらやま+7
-3
-
221. 匿名 2025/07/23(水) 20:10:42 [通報]
>>6返信
昔はお母さんが家事して整えた家で、今は私が整えた家で、夫にも父親にもなろうとせずに、生まれたままの自分で生きてるよ。
はぁー早く離婚したい。+49
-2
-
222. 匿名 2025/07/23(水) 20:31:47 [通報]
>>3返信
アイロンとか食事は日々のことだけど、力仕事なんて滅多になくない?
それを一緒くたにするのが理解できない
しかも私は力仕事できるし稼ぎもあるから尚更良くわからん+9
-0
-
223. 匿名 2025/07/23(水) 20:33:25 [通報]
>>141返信
そこまでいくと何か障害ない?その旦那
結婚する前から見捨てるレベルでだらしなかったはずだと思うわ+9
-0
-
224. 匿名 2025/07/23(水) 20:40:50 [通報]
>>200返信
当時も意外過ぎて離婚報道の時は納得
私の中で2人似合わな過ぎ
+15
-2
-
225. 匿名 2025/07/23(水) 20:49:27 [通報]
子供もいなかったしまだ22歳だったため、実家に出戻りしたらもう何もしたくなくなりました、しばらく家事甘えちゃいましたね、、、。今は自分のことは自分でちゃんとやってます返信+2
-0
-
226. 匿名 2025/07/23(水) 20:58:44 [通報]
>>23返信
一番楽なんじゃない?
独り暮らしよりも楽だよね+10
-1
-
227. 匿名 2025/07/23(水) 21:01:30 [通報]
>>3返信
お互いの得意分野をやるって感じだよ
男だからとか女だからとかガチガチに考えすぎてる人多いよね
料理は私、旦那は洗濯物たたむのが得意だからやってもらうって感じ
力仕事や運転とかも旦那+1
-1
-
228. 匿名 2025/07/23(水) 21:02:12 [通報]
>>3離婚して気づいたこと??アンカー付けなー返信+0
-0
-
229. 匿名 2025/07/23(水) 21:09:21 [通報]
>>2返信
高齢感がある
アラ還くらいなかんじ+10
-1
-
230. 匿名 2025/07/23(水) 21:10:56 [通報]
>>111返信
じゃあ専業主夫を養ってあげたら良いじやん
たった8時間働くだけなんだからあなたには簡単なんでしょ+7
-2
-
231. 匿名 2025/07/23(水) 21:20:33 [通報]
3号制度と夫の収入の偉大さ返信
労働の大変さ+5
-0
-
232. 匿名 2025/07/23(水) 21:57:12 [通報]
>>187返信
収入あって子供もいて、それでも妻側が離婚選ぶの相当だから。+8
-0
-
233. 匿名 2025/07/23(水) 22:15:20 [通報]
>>229返信
義母がこれだ
めちゃくちゃ句読点多い+6
-0
-
234. 匿名 2025/07/23(水) 22:22:04 [通報]
>>28返信
妊娠出産のキャリア中断がないからまだまだ男ってだけで出世しやすいし、当たり前になったんじゃないの?+0
-0
-
235. 匿名 2025/07/23(水) 22:24:37 [通報]
>>204返信
確か
薬師丸さんのご両親と同居じゃなかった?
アーティストだから創作意欲に影響あったりと
ストレス感じる生活だったんじゃないかしら。
+7
-1
-
236. 匿名 2025/07/23(水) 22:54:08 [通報]
>>4返信
何回目の結婚?+1
-1
-
237. 匿名 2025/07/23(水) 23:00:46 [通報]
若い時はオンボロアパートでも平気だったけど、返信
結婚して賃貸のグレードが上がって
設備の整った所で暮らした後
離婚して自分だけの収入で食べていかないといけなくなり、かつ私が独身の頃と比べて賃貸の価格も上がってて(でも私の給料は5000円位しか上がっておらず)
古いアパートでヒーヒー言いながら暮らしてる
こんな惨めな気持ちになると思わなかった。。+6
-0
-
238. 匿名 2025/07/23(水) 23:30:07 [通報]
>>6返信
子供の世話は無条件に出来るんだけど、旦那の世話は無条件じゃ無理だった…。子供が脱ぎ散らかしたパジャマにはイライラせず片付けられるの何でだろうか。+15
-0
-
239. 匿名 2025/07/23(水) 23:37:28 [通報]
>>173返信
そこまで影響されるのは自分がなさすぎ
余裕で×だな+10
-0
-
240. 匿名 2025/07/23(水) 23:47:11 [通報]
>>209返信
アップデートで思わずそんな笑う?わざわざコメントするほど面白くて仕方ないのなんで?+1
-0
-
241. 匿名 2025/07/23(水) 23:58:06 [通報]
>>7返信
ここで経験を経て反省できる女はもれなく幸せになれるとおもう。
どこまでいっても他人のせいにしていたら成長しないから+22
-0
-
242. 匿名 2025/07/24(木) 01:46:20 [通報]
>>20返信
なんなら、バツイチ自身もバツイチに偏見持ってるよね?
新しい相手を探すときに、自分はバツイチなのに相手がバツイチなのは嫌みたいな人をけっこう見たことがある。
私は自分の親もバツイチなんだけど、子供時代から人生ずっと身近に誰かしらバツイチがいたから、その人たちの共通点はよく知ってる。
+7
-0
-
243. 匿名 2025/07/24(木) 02:02:31 [通報]
>>204返信
当時言われてたのは薬師丸ひろこには暴力はふるってないとか。
何故だか薬師丸さんの両親と同居だった玉置浩二。
石原真理子に凄い暴力ふるってた男が、次に結婚した薬師丸ひろ子の両親と同居とはね...
相当、惚れてたのか。
婿養子にさせられそうになってたとか、実際婿養子になってたとか...噂があった。
ひろこさんの両親が稼ぎ頭のひろこさんを離さず、ひろこさんも両親を大切にしてる。
薬師丸の姓を途絶えさせたくない両親と噂はあった。
確かひろこさんに姉がいると思うけど普通に嫁に行っちゃって、一家を支える薬師丸さんが両親に婿養子じゃないととか同居とか言ってておんぶにダッコ両親。
多分、今も一緒だと思う長年の彼氏も薬師丸ひろ子の邸宅に両親と同居だったと思う。
+6
-0
-
244. 匿名 2025/07/24(木) 02:03:49 [通報]
>>4返信
この2人は離婚会見も2人で開いたんだよな+4
-0
-
245. 匿名 2025/07/24(木) 03:13:11 [通報]
>>8返信
離婚したからこそ付かず離れずで良き隣人になったよ+1
-0
-
246. 匿名 2025/07/24(木) 04:13:31 [通報]
個人事業主で移動整備士が稼げる?頭がおばけはん、はげてる。返信+0
-0
-
247. 匿名 2025/07/24(木) 07:01:19 [通報]
>>1返信
旦那は集中力上げる時アイロン掛けしてますよ+0
-0
-
248. 匿名 2025/07/24(木) 07:03:55 [通報]
>>4返信
何故か二人とも全然幸せそうに見えない。+2
-0
-
249. 匿名 2025/07/24(木) 07:32:01 [通報]
もっと早く離婚すればよかった返信+1
-0
-
250. 匿名 2025/07/24(木) 07:52:44 [通報]
>>223返信
そういう人って使い分けてる
だから気を抜いたとたんに人格変わる+5
-0
-
251. 匿名 2025/07/24(木) 12:46:09 [通報]
私は家族という単位でくくられること自体がそもそも好きではない人間だったということに気付いた返信
最初は元夫と結婚したことによって新しい「家族」が強調されて、違和感に気付いた感じ
離婚してから、そういえば実の家族に対しても、情はあるけど、「家族」っていう単位でこの人たちとくくられるのが嫌だなって感覚が子供の頃からずっと変わらずあるなと思った
+3
-0
-
252. 匿名 2025/07/24(木) 14:22:51 [通報]
幸福感返信+0
-0
-
253. 匿名 2025/07/24(木) 21:51:04 [通報]
>>13返信
いろんな積み重ねで離婚に至ったけど
私の中での離婚の決め手は義母だった。
元旦那のことは人として好きだけど、義母が関わるうちは無理だと思って。
相手はナシだと思ってると思うけど、義母がいなくなった後ならナシではないw+1
-0
-
254. 匿名 2025/07/24(木) 21:53:24 [通報]
私の家庭は親戚付き合い皆無なんだけど返信
元旦那は親戚付き合いも多いし、親離れ子離れできていなくて離婚してそれが一番楽になった。+3
-0
-
255. 匿名 2025/07/25(金) 02:24:20 [通報]
>>224返信
一般人でも似合わないというか、しっくり来てない雰囲気の夫婦って離婚してる気がする。+1
-0
-
256. 匿名 2025/07/25(金) 20:09:03 [通報]
>>212返信
ほんとそれ!
お互いお疲れさん!って感じだわ(笑)
二度と会いたくないけど、どっかで達者でな、の気持ち(笑)
+3
-0
-
257. 匿名 2025/07/25(金) 21:47:53 [通報]
>>32返信
カッコいい!+2
-0
-
258. 匿名 2025/07/25(金) 22:03:25 [通報]
本気で相談です。返信
40代子なし、収入1人で充分あります。
夫婦とも自営で私の方がだいぶ稼いでる状態。
家電も大きなものは私が全部購入しました。
※後で出すからーと言って出したことなし
経済面だけではなく、精神的にも頼れない・判断しない旦那に嫌気がさしてきました。
旦那は友達も少なく、とにかくかまってちゃんで鬱陶しく感じてしまいます。
今のところ、離婚してもいいけどめんどくさいなぁという状況です
早々に離婚したほうがいいのか、もうすこし様子を見た方がいいのか、よかったらアドバイスをください🙇♂️
+0
-0
-
259. 匿名 2025/07/26(土) 07:36:42 [通報]
>>168返信
初婚でわざわざバツイチ女を選ぶ男性ってよほどモテないのかな+0
-0
-
260. 匿名 2025/07/26(土) 09:34:30 [通報]
>>259返信
見ず知らずの人に、しかも何日も前のコメントに
こんなことわざわざ言ってくる人はどんな人なんだろう
あなたのことを好きな人、いるのかな+0
-0
-
261. 匿名 2025/07/26(土) 10:11:25 [通報]
>>258返信
めんどくさいって感情をなくしたらどう感じるか自分に聞いてみたらどうだろう?
もう答え出てるんじゃないの?
+2
-0
-
262. 匿名 2025/07/27(日) 15:09:06 [通報]
離婚直後は経済的にキツかったけど自分で稼げるようになって200万年収上がった返信+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する