ガールズちゃんねる

姑のやべー発言選手権Part2

331コメント2025/07/25(金) 15:16

  • 1. 匿名 2025/07/23(水) 09:52:54 

    不妊治療中に「○○ちゃん(旦那の妹)妊娠したんだって。ハネムーンベイビーかな?また色々よろしくね」ってわざわざ電話してきたこと。

    +42

    -71

  • 2. 匿名 2025/07/23(水) 09:54:02 

    姑のやべー発言選手権Part2

    +83

    -2

  • 3. 匿名 2025/07/23(水) 09:54:08 

    たくさんある

    +200

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/23(水) 09:54:10 

    ガールズちゃんねるなんでもうそういうのいらん

    +12

    -33

  • 5. 匿名 2025/07/23(水) 09:54:17 

    この泥棒猫

    +30

    -5

  • 6. 匿名 2025/07/23(水) 09:54:18 

    がん検診はがんになるのでしません
    ???ってなった

    +59

    -11

  • 7. 匿名 2025/07/23(水) 09:54:21 

    またそういうネタばっかり

    +11

    -21

  • 8. 匿名 2025/07/23(水) 09:54:35 

    あんたはただ孫を産ませるための道具
    調子にのるなと言われたから
    じゃあ姑さんも道具だったんですね!仲間ですね!って言い返してやった

    +650

    -6

  • 9. 匿名 2025/07/23(水) 09:54:48 

    旦那と付き合ってる頃その年齢にしては高い時計あげたんだけど、
    媚びるの必死だねって言われた
    今はほぼ会わないから幸せ〜♪

    +245

    -4

  • 10. 匿名 2025/07/23(水) 09:55:00 

    私の身内が亡くなったとき笑いながら「お葬式行かなくていいでしょww」と言ってきたこと

    +259

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/23(水) 09:55:01 

    息子の子どもより姫(義妹)が産んだ子のほうが可愛い

    +163

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/23(水) 09:55:04 

    >>2
    孫の顔でスタンプ作ってる友人がいる
    大丈夫なのかな
    (お嫁さん的に)

    +75

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/23(水) 09:55:26 

    「旦那の浮気も許せないの?そんな覚悟しかないまま結婚したの?」

    まじで言葉でてこなかった。もう離婚済み。

    +327

    -4

  • 14. 匿名 2025/07/23(水) 09:55:33 

    道行く人の見た目のジャッジする義母ほんと嫌い
    あの人すごく太ってるわねぇ〜膝に悪いわ
    あらーー!!すごい美人さん歩いてきたねー!!

    いずれもクソデカボイスで言うから絶対一緒に居たくない

    +270

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/23(水) 09:55:49 

    息子「は」優しいから…

    +63

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/23(水) 09:55:53 

    >>6
    被爆のことかな??

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/23(水) 09:55:53 

    臨時収入があったのでちょっと良いお土産を渡したら、「半分の現金で良いよ!」

    +112

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/23(水) 09:55:53 

    >>7
    わざとやってるよね

    +2

    -10

  • 19. 匿名 2025/07/23(水) 09:55:59 

    主もやばそう

    +5

    -34

  • 20. 匿名 2025/07/23(水) 09:56:01 

    私としては〇〇ちゃん(元カノ)と結婚してほしかったなぁ〜、〇〇くん(息子)随分と妥協したねぇ〜
    って親戚一同集まった時でかでかと言われてみんなに笑われたよ。

    +285

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/23(水) 09:56:19 

    私の息子は私と結婚する予定だったの!

    +36

    -6

  • 22. 匿名 2025/07/23(水) 09:56:20 

    長男の嫁なんだからしっかりしなさい‼️情けない‼️(ごくごく一般家庭です)

    +147

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/23(水) 09:56:49 

    どこかで「胸をはだけて勝手に孫に授乳しようとする姑もいる」て見たけど、流石にネタ臭い
    最近は45歳未満とか何なら30代半ばくらいで孫が出来る女性も結構出てるとはいえ

    +4

    -20

  • 24. 匿名 2025/07/23(水) 09:57:09 

    ○○ちゃん(元カノ)と結婚して欲しかったのに〜
    なんなん?私の(息子)なのに!

    +75

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/23(水) 09:57:27 

    >>1
    女の敵は女トピは伸びますね

    パート2ですか

    +6

    -7

  • 26. 匿名 2025/07/23(水) 09:57:34 

    私神様が見えるの系

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/23(水) 09:57:41 

    生まれたばかりの子どもの顔を見て、ガッツ石松みたいと大笑いしたこと
    一番やべーのは、旦那もその発言の何が問題か分かってないこと
    親子揃って頭おかしい

    +180

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/23(水) 09:57:44 

    「ガル子さんの実家は裕福だから孫のお祝いは全部出してもらってね。義弟くんのお嫁さんのおうちは余裕がないから、うちが援助してあげないと」

    いやなんでそれを義母が決めるの⁇

    +180

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/23(水) 09:57:45 

    お嫁さんに「娘だと思ってる」って言う実の娘がいない姑は大体ヤバい。
    思うように出来なかった息子の代わりに自分の思い通りにしようとしてくる。

    +215

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/23(水) 09:58:28 

    >>1
    何をよろしくされるんだろう…怖すぎだな。

    +97

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/23(水) 09:58:31 

    >>1
    子供産んでないんだから仕方ないよね
    こっちだって孫を期待してんだからさ
    私の嫁がこんなことで腹立ててたら怒鳴り散らしてる説教しちゃうわ

    +5

    -82

  • 32. 匿名 2025/07/23(水) 09:58:54 

    不倫、身体的DV、経済的DVされたけど「私の息子がするわけない」
    もちろん離婚済み。

    +111

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/23(水) 09:59:01 

    子供が出来ず40代に
    あなたが駄目でも〇〇(旦那)はまだ子供作れるから…

    +128

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/23(水) 09:59:05 

    私の体力がもたないし息子(夫)が大変だから2人目は産むな

    +26

    -4

  • 35. 匿名 2025/07/23(水) 09:59:09 

    >>19
    と、姑が申しております。

    +23

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/23(水) 09:59:21 

    「◯◯(旦那)が出来たのは□□(どこかの島)にパパと旅行に行った時なのよ」
    「◯◯と会うとハグとキスをする事にしてるの」

    何を考えてわざわざ言ってくるのか、ただただ気持ち悪い…

    +117

    -2

  • 37. 匿名 2025/07/23(水) 09:59:33 

    何を食べても
    まあまあやねと言う
    美味しいって言ったら死ぬんか? 

    +136

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/23(水) 09:59:45 

    私が買ってあげたの全部返せー 
    喧嘩した時に言われました🫩

    +33

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/23(水) 09:59:52 

    >>1
    最近 嫁のほうが押しかけて同居して姑に育児と家事押し付けるって投稿もYouTubeやらに多いが

    +24

    -5

  • 40. 匿名 2025/07/23(水) 10:00:20 

    >>29
    女の子が欲しくて仕方なかったタイプか
    私の義母もそうだけど、うちに女児が産まれた時(つまり姑の孫娘が産まれた時)はやっぱ物凄い溺愛ぶりだったな

    +50

    -4

  • 41. 匿名 2025/07/23(水) 10:00:22 

    家を購入する時に「〇〇ちゃん(私の事)の家、お金もちだからお父さんにお金もらったら」

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/23(水) 10:00:29 

    旦那に葉書
    「お父さんが孫が見たいと泣いています」

    +102

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/23(水) 10:00:51 

    >>29
    うちの姑もこれだわ
    実の娘のかわりにされそうになってるから、あんまり会わないようにしてる

    +56

    -3

  • 44. 匿名 2025/07/23(水) 10:01:09 

    ダンナが長く付き合っていた元カノと自分の名前を間違えられた時、「アイもマイも(両方仮名)似たような名前だからややこしいったらありゃしない。見た目は全然違うのにねえ、あはははは~」
    ちなみに元カノはスレンダー、あたしはデブ気味

    +78

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/23(水) 10:01:27 

    >>8
    生意気な嫁

    +7

    -192

  • 46. 匿名 2025/07/23(水) 10:01:29 

    >>31
    きっっっ◯ょ🤣

    +32

    -2

  • 47. 匿名 2025/07/23(水) 10:02:17 

    >>31
    やべぇ奴じゃん😭
    私の嫁ってこわいよー、所有物扱いじゃん

    +57

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/23(水) 10:02:17 

    >>29
    >>43
    それで「実の娘みたいに可愛がってもらってるから私もお義母さん大好きだし感謝してる」って嫁もやっぱいたりする?

    +2

    -12

  • 49. 匿名 2025/07/23(水) 10:02:32 

    >>27
    大体の赤ちゃんはガッツ石松か小峠か朝青龍顔なのにね。

    +114

    -2

  • 50. 匿名 2025/07/23(水) 10:02:36 

    >>1
    私たち不妊治療してます!って姑に言ってるの?
    言ってなければ知らないんだから仕方ない

    +10

    -9

  • 51. 匿名 2025/07/23(水) 10:02:47 

    >>23
    うちの義母(当時60すぎ)これやったよ
    ネタじゃなく本当にやばい人っているんだよ…

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/23(水) 10:03:19 

    家建てた時に遊びに行きたいと散々駄々を捏ねてアポなし訪問してきたんだけど、家に入った瞬間に私らの部屋はどこ???て聞いてきた
    勿論、援助なんて1円もしてもらってない
    私たちの家にお前の部屋はねえ!

    +105

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/23(水) 10:03:37 

    バカチビデブスなくせに「やっぱり男は見た目よ!ブサイクとかチビは無理!」って言ってた。
    ちなみに義父、低身長でハゲてる…

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/23(水) 10:03:39 

    先祖の話をしてたら、武家だったと言う前に、「どうせ農家でしょ?由緒ある貧乏人の」と言われた
    そりゃ貧乏人だけどさ笑
    義家もたいしてお金持ちではないのに
    日頃から悪口が多いから義母らしいなと笑ったけど、実家には言えない話

    +67

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/23(水) 10:04:05 

    離婚するか、しないかで別居中の時に「〇〇ちゃんには誠意を見せて貰わないとね!」って言われた事
    何の誠意?
    嫌だとなってる所にコレだったから離婚届書いてもらってたし、そのまま速攻で役所に提出してきたわ

    +66

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/23(水) 10:04:06 

    私の姉は昔からいつも何でもトップの超高学歴。
    私は凡人。

    「ご両親は小さい頃からさぞお姉さんに期待していたでしょう?」
    まぁ姉が出来るのは事実だしいいけどさ、うちの両親はあなたみたいに出来不出来で態度変える親じゃないわ。

    +77

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/23(水) 10:04:07 

    >>51
    ひええええ・・・・

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/23(水) 10:04:10 

    私の父が女の子が生まれることにこだわってて、それを義母の前で言ってしまったのも悪いんだけど、「あらあら、ガル子さんたらそんなこと言われちゃって〜。女の子が生まれるまで頑張らないとね〜(笑)」と言ってきたこと
    私の父が非常識なのは大前提として、義母もかなり腹立つ
    父にドン引きしてくれた方が良かった

    +47

    -8

  • 59. 匿名 2025/07/23(水) 10:04:12 

    結婚前の両家顔合わせのとき、
    いや〜関西の人と結婚すると思いませんでした!
    (夫の名前)は昔から、関西弁が合わない、苦手だと言っていたからビックリ❣️
    って、さも笑い話のように披露した。
    思考と口が直結してるヤバい人。
    夫始め、舅、義理妹も注意、閉口してるのしょっちゅう見かける。よく結婚出来たな。

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/23(水) 10:04:54 

    >>2
    赤ちゃんの顔って似たり寄ったりなのにすぐわかった友人すげー

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/23(水) 10:05:26 

    >>45
    そんな嫁を選んだのは息子さんよ笑

    +51

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/23(水) 10:05:50 

    >>29の逆バージョンってどうなんだろ?

    妻側の家庭が女ばかりで息子は産まれず、娘の旦那が妻父にとって初めての息子(義理の息子だけど)になる
    パターン

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/23(水) 10:05:54 

    >>4
    飽きたね。

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2025/07/23(水) 10:06:19 

    私が死んでもあんたらには何も知らせない!!

    って旦那と喧嘩した時に喚いてたからとりあえず私が仲裁して話を聞いてあげた

    旦那と義母たまにしか会わないのにすぐ喧嘩するんよな
    いつもそれを義祖母とまたやってますねって眺めてるわ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/23(水) 10:07:18 

    >>19
    うん、分かる。私もそう思った。
    どこでそう思った?私はトピタイの「ヤベー」と、
    不妊治療してるの義母に言ってないんだったら仕方ない部分もあるのに、こっちは不妊様なんだよ気ぃ使えよ!って圧。

    そんなに嫌なら最初に言っとけばいいのにって思うし、ヤベーとか書く人が母親になりたいと思ってるのが恐ろしいなって。母親になりたいならまず自分の人間性見つめ直してほしい。こんな母親から生まれてくる子なんて、周りに迷惑かける暴言暴力系だからねー。迷惑ー。

    +2

    -12

  • 66. 匿名 2025/07/23(水) 10:07:19 

    いっぱいありすぎてw
    ほんの一例だけど、義妹の旦那をバイ菌扱いしていたこと。
    キッチンのタオルがペーパータオルになっていたから「変えたんですね?」って聴いたら
    「この前義妹家族が泊まりに来て、〇〇くん(義妹の旦那)のも一緒に洗濯機に回しちゃったから、なんかタオルが汚く感じてペーパータオルにしたのよ」

    と言って来た。

    マジやべーこの人と心底思ったけど、これは本当にほんの一例w

    +59

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/23(水) 10:07:34 

    >>10
    私も実家の祖母亡くなった時、迷惑そうな顔で、えー困るわー仕事(週2勤務のパート)休めないから無理だわ。行かなくて良いでしょって冷たい顔で言われたよ。

    +52

    -3

  • 68. 匿名 2025/07/23(水) 10:07:49 

    「はい」
    「あ〜、〇〇ちゃん、やっと出た。うちの面倒みてやー!」
    「え…どうしたの?何かあった?」
    「いやあ、電話しても出ーへんし〇〇(夫)も何や愛想ないしな、一人で寂しいやん?!」
    「まだまだ元気なんやし、そんな事いわんでも笑、また電話するよ〜」
    「ふーん」ガチャン(固定電話)

    5日くらい電話しなかったらコレ

    一人暮らし、徒歩3分に姑の母(義祖母)と近所にパートナーがいる
    毎日義祖母とパートナーの家を行ったり来たりしてるだけの人
    子供(孫)が産まれてもお構いなしに昼夜の電話魔

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/23(水) 10:07:53 

    >>62
    うちの父はそもそも夫をいもしない息子と重ね合わせてないな。婿は婿。以上って感じ。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/23(水) 10:08:03 

    夫婦共働き正社員
    旦那が子供のオムツ変えようとすると、ずっと専業時々パートで息子に国立大学院まで全額奨学金背負わせた姑が「お前がそんな事しなくていい!」と。

    +54

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/23(水) 10:08:10 

    >>58
    なんで女の子にこだわってるんだろ
    ちょっと怖いね

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/23(水) 10:08:28 

    >>29
    初めて会った時「娘ができたみたーい♡」と大はしゃぎされたけど、見事なヤバ義母でした。

    +82

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/23(水) 10:08:42 

    >>36
    ハグならまだしもキスは・・・  

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/23(水) 10:09:02 

    >>20
    それだけ侮辱されたら二度と行かない
    次に会うのは火葬場

    +231

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/23(水) 10:09:22 

    >>65
    横だけど、
    「不妊治療していると義母は知っている」
    と書いてなきゃそこまで妄想膨らませて叩く人いるんだな、そっちのがヤベー奴だなという感想。
    これ書いてないんなら、どっちの可能性もあるのに。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/23(水) 10:09:31 

    >>55
    自分の息子は、悪くない。原因は、嫁のせいって思ってるからだよね。

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/23(水) 10:10:28 

    >>51
    横。うちの義母(70代)も私にあれしろこれしろと指図して私が動いてる時にやってやがった
    一生懸命吸おうとするよ〜って言われてキモすぎて怒鳴っちゃったよ

    +38

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/23(水) 10:11:30 

    私の息子、すごく子ども好きだから子育て協力的でしょ💕えらいわ〜仕事もして子育てもして。と言われましたが、実際週3飲み会朝帰りなんてザラ、休みの日も友達と遊びに行く人。

    +37

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/23(水) 10:11:59 

    >>48
    配慮してくれる姑さんだったらいないことはないんじゃないかな…
    うちの姑は自分の使用済の下着を「まだ着れるから」って寄越したり、愚痴聞き相手にしてきたり、デリカシーがなかったり、娘のように可愛がるの意味を履き違えてるから、感謝はしてるけど積極的に仲良くしたいとは思わないな

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/23(水) 10:12:00 

    >>1

    ババアって言われた

    確かに若くはないけど、おまいう???
    (義母は私より30歳上)

    品格の問題だけど、私はどんなに嫌いな相手でも人に対して、ましてや本人に直接『ババア』と言ったことはなかったから、色々な意味でビックリしたし引いた。

    +40

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/23(水) 10:12:11 

    生まれてすぐ子どもの心臓に疾患があるとわかったら、「うちの方にはそういう人はいないから。そちらの遺伝のせいね」と言ってきた。こっちにもいませんけど?!

    +58

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/23(水) 10:12:12 

    結婚してすぐの頃に
    「おかあさん」
    と呼んだら
    「私、あなたを産んだおぼえないわよ!」
    って義母に言われた。
    あとあと考えたらあれは義母流の冗談だったんだなと思うけど、まだ知り合って間もないのにそんな冗談キツいわ。
    おかげで義母を「おかあさん」とずっと呼べてない。

    +35

    -2

  • 83. 匿名 2025/07/23(水) 10:12:39 

    >>20
    えー!ほんとに?これはひどい…。大変だったね。

    +140

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/23(水) 10:12:57 

    >>17
    姑ガル民だよ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/23(水) 10:14:09 

    私や子供が新しい服を着たり新しいおもちゃを持っていると
    「また買ったの?パパ(私の夫)のお金で勝手に買っちゃダメなんだよ?」
    「パパは知ってるの?ちゃんとパパに言わないとだめだよ?」
    「○○(夫の名)は知ってるの?勝手に○○のお金使ってないよね?」
    夫も知っていて夫と一緒に買うこともあると何度説明しても毎度言ってくる
    夫から伝えても無駄だったから夫が私たちと義母を遠ざけてくれた
    必要最低限の接触にしたら、「○○は洗脳された」と大騒ぎしたから絶縁した

    +54

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/23(水) 10:14:18 

    2人目出産後すぐの面会で
    「あともう1人頑張らないとね!」

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/23(水) 10:14:27 

    >>54
    私同じ事、義母の実家の義祖母に言われたよ。義母の実家大きな本家の農家で代々市議会議員やっててさ、義祖父も元市議会議員、畑マンションいっぱい建てて不動産もやってる金持ちだから、初めて挨拶しに行った時、私の実家の事聞かれたから、話してたら言われたよ。傷ついたな。

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/23(水) 10:15:27 

    夫の給料が安すぎるし昇給の見込みもないのに転職してくれなくて説得を一緒にしてもらおうと義母に相談したら
    好きな事やらせてあげてよー、若い時の苦労は買ってでもしろって言うでしょ?
    みたいに返された。

    一度も相談した事なくて初めて頼ったらこれだから、もう何も相談しないと心に決めた。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/23(水) 10:15:44 

    >>82名前呼びしてるの?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/23(水) 10:16:10 

    なんで働かないの?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/23(水) 10:16:30 

    >>17
    そういうの、冗談で言う人いるよね。
    お金持ってる人に
    「〇〇買って!奢って!」
    とか、旅行に行く人に対して
    「お土産よろしく!」
    とか。
    それに冗談で返すのが円滑なコミュニケーションなんだろうけど、あまり好きじゃない冗談だわ。

    +53

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/23(水) 10:16:51 

    本当はずっと女の子が欲しかったの!だから、赤ちゃんちょうだい!

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/23(水) 10:16:53 

    >>8
    孫抱かせるな!
    他人でも頭くるわ!

    +274

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/23(水) 10:17:48 

    >>79
    使用済み下着って…
    ブラでも嫌だしショーツだったらさらに嫌だ

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/23(水) 10:18:07 

    >>10
    お義母さんが亡くなったら、焼却炉でいいですね!直行で!

    +64

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/23(水) 10:18:27 

    >>89
    「あの〜」とか「すみません」とか。
    そんな呼び方で悪いとは思うけど、キツい冗談言われたのがトラウマになってる。
    こっちとしては少し勇気出して「おかあさん」と呼んだのをそう返されたのがけっこうショックだったんだよね。

    +42

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/23(水) 10:19:21 

    姑に私ハワイ行きたかったからハワイで結婚式したいと言われました

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/23(水) 10:20:09 

    義母、初対面の私に「結婚式は会館でやろうねー」って言ってきた。
    私は無宗教だと伝えてあるのに。
    その後義姉達にかなり怒られたのか、宗教の話は一切してこなくなったから良かったです。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/23(水) 10:20:36 

    >>1
    伝えるタイミングはあるんだろうけど、夫の妹の話なら妊娠した事を伝えてくるのは仕方なくない?
    主さんに黙ったまま出産して、主さんの旦那さんは主さんに黙ってこっそり出産祝い贈ればいいの?
    何かの集まりで義妹が子供抱いてて、主さんはそこで初めて義妹が出産してた事を知る方がいいの?
    結局それはそれで文句出ない?

    +25

    -3

  • 100. 匿名 2025/07/23(水) 10:22:10 

    >>2
    気づいたらLINEのアイコンにしてたわ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/23(水) 10:22:10 

    >>70
    大学院までって。さすがに院は奨学金で良いのでは?

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2025/07/23(水) 10:22:20 

    >>29
    そんなひどくはないけど、漫画イタズラなKISSの入江ママを思い出した
    女の子が欲しくて仕方なかったから、子供の頃から美形だった入江くんを女装させてトラウマ残したんだよね

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/23(水) 10:22:39 

    母の日、昔、花束を贈ったら「花より団子がええんや。言うてる意味、わかるか?」
    で20年ほどずっと食べ物を送っていた
    ここ数年は有名どころのチーズケーキにしていたら、今年「来年はロイズのチョコレートにして」

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/23(水) 10:23:35 

    >>80
    あなたがババァなら、義母はクソババァなのにね。笑

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/23(水) 10:23:42 

    >>8
    今日のスカッとジャパン!

    +191

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/23(水) 10:24:14 

    付き合い始めのころ、「あんたらの相性を占ってもらったら最悪って言われたで。どうする?どうする?」

    で、息子に勝手なことするなと怒られたら「あっ!生年月日間違えてた。ごめんごめん」

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/23(水) 10:24:36 

    自分の誕生日に〇〇欲しいですとLINE送ってきます。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/23(水) 10:26:09 

    がる子さん、私今断捨離してて良かったらこの洋服もらって?と押し付けてきたこと。断捨離の意味違うわボケ!
    もらっても全く着用しなかったのでそれ以降押し付けてこない。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/23(水) 10:27:02 

    >>12
    うちは逆にお嫁さんが孫スタンプをプレゼントしてくるから困ってたわ。
    こんなの人に送れないし誰彼構わず送る人が身内にいるのかもと思うと心配だって言ってた。
    勝手に孫スタンプは怒られそうね。。
    こっそりじぃじと楽しむならまだしもお嫁さんに送ったら即アウトの可能性大。

    +19

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/23(水) 10:27:49 

    >>1
    主が不妊治療してたのを義母が知ってるかどうかは置いといて、妊娠のタイミングを推測してあれこれ言う人、無理。
    私も義母じゃないけど言われた事がある。
    キモいからゾゾッと鳥肌立つよ。
    そして、色々よろしくって何。

    +41

    -2

  • 111. 匿名 2025/07/23(水) 10:29:23 

    >>62
    不思議なものでそのパターンだと、「お客様」扱いなのよ。
    「娘をよろしくお願いします」ってスタンスだから、年に◯回顔を出せ!義実家を立てろ!義実家に尽くしなさい!なんて厚かましくしないのよね。

    それしてくるのは旦那側の親ね。

    +27

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/23(水) 10:31:23 

    >>10
    母が亡くなって数日後
    ダンナの実家に行った時
    「今月は葬式多いな~めんどくさい」
    とうんざりしながら言われた。

    +107

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/23(水) 10:31:33 

    >>20
    義母もだけど一緒になって笑った親戚一同も許すまじ
    非常識過ぎる

    +225

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/23(水) 10:31:44 

    旦那男3兄弟で女の子欲しかったから孫は、出来たら女の子が良いなって義母に妊娠前言われてたんだけど、男の子だってわかった時、ガッカリ。キツいわって悲しい顔で言われた。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/23(水) 10:32:54 

    一緒に温泉入った時、私の胸見て「洗濯板みたいねw」って言われた。それから一切、温泉に行く事はなくなった

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/23(水) 10:34:18 

    >>29
    本当にそう
    私気が弱くて断れないタイプだから、買い物の運転手とか趣味の園芸の手伝いとかすごく頼まれて大変だった
    友達の批判とか自分自慢もよく聞かされた〜
    でも本当の娘はそんなに付き合ってくれないと思う

    +46

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/23(水) 10:35:10 

    >>8
    言い返した後の姑の反応知りたい

    +280

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/23(水) 10:35:29 

    〇〇ががるちゃんと結婚してくれてほんとよかった…
    〇〇も幸せそうだし、私もがるちゃんがお嫁さんで幸せだもん

    やべーー嬉しい、、ってなった

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2025/07/23(水) 10:35:54 

    >>79
    うちと一緒だ…
    使用済み下着(汚れシミあり)寄越したりそらもう色々すごい…

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/23(水) 10:38:14 

    >>3
    ほんま、あり過ぎて絞れないよね?!
    はぁ?!な事ばかり言うから。

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/23(水) 10:38:17 

    母が危篤と聞かされて
    海外赴任先から帰国した時
    直ぐに病院に行けるように車で迎えに来てくれた義実家。
    ここまでは良いんだけど
    病院についたら義母が病室で父に向かってここまで来る苦労を延々語りだした。
    それを私が、あれを私が、と自分の手柄だと誇るように
    褒めて褒めてって感じでにこやかに。
    父にとっては危篤の妻、駆けつけた娘夫婦
    という場面で義母のこの態度はなかったと思う。

    +38

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/23(水) 10:39:46 

    >>29
    私の事かと思った
    義母は息子しかいなくて、夫は次男なんだけど長男独身、結婚してすぐ「本当の娘だと思っている」と言っていたけれど、歳取ってからやれ「腰が痛いから車出せ」「洗濯機が調子悪い、買って来い」って面倒ばかりかけてくる
    娘=奴隷じゃねーぞクソバ〇ア

    +54

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/23(水) 10:40:23 

    >>45
    当たり前の事しか言ってないけどね?!
    そもそも姑がおかしいだろ!!
    いちいちそんな人格や人権を無視した事を嫁に言います?
    人間性疑うは…嫁を下に見過ぎやろ!!
    嫁も誰か蛾大切に育てた娘さんなのよ?!
    なんで?一番下に見られやなあかんねん。
    頭…何時代や?!

    +35

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/23(水) 10:41:17 

    出産後、病院に来て女の子だと分かった途端に
    「男の子だったら良かったのに」
    後継とか考えるタイプ?と思ったら、
    「〇〇(義姉の息子)の良い遊び相手になったのに」

    斜め上を行く無神経。

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/23(水) 10:41:50 

    >>8
    素晴らし過ぎる!

    +126

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/23(水) 10:42:48 

    >>1
    結婚の挨拶に行ったとき
    看護師って給料低いんでしょ?
    ボーナスも無いんでしょ?って言われた
    旦那は普通の会社員だし義母はシングルでパートかなんかなのによくそんな事言えるなってびっくり

    +37

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/23(水) 10:43:21 

    >>20
    私もそれある。
    本当は学校の先生と結婚させたかった。
    なんで?あんたみたいな高卒なの?って…
    旦那が私を庇うのも気に入らないらしくて、旦那が居ないと嫌味、嫌味のオンパレード。
    旦那が録音してとボールペン型の録音機を貸してくれたからして、聞かせてから更に義母には冷たくなりました。
    ザマァ見ろ!!

    +132

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/23(水) 10:45:01 

    旦那が一方的に私の愚痴を義に言ってその返事が「離婚しなよ息子くん」私の意見は?私があんたに相談した時は「離婚しないでー」とか言ってた癖に

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/23(水) 10:45:24 

    夫には歳の離れた兄がいるんだけど、兄より先に結婚し、兄より先に父になった(デキ婚じゃないよ)
    それを「お兄ちゃん差し置いて弟を先に結婚させるなんて」「お兄ちゃん差し置いて先に子ども作るなんて」と、私が結婚、妊娠を夫にさせたような言い方された
    結婚も妊娠も女1人じゃ出来ねーんだわ、自分だって経験した事なのにすっかり忘れてんのか?

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/23(水) 10:45:35 

    >>29
    実の娘おっても言ってくるよ…
    そして、差を見せつけて喜ぶという…絶対!娘居てる姑の方がたち悪いから!!

    +32

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/23(水) 10:45:39 

    >>1
    30歳までに子供は産め

    +4

    -4

  • 132. 匿名 2025/07/23(水) 10:46:29 

    >>120
    うちのも
    まともな発言の方が少ない
    口を開ければとんでもない発言ばっかりする

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/23(水) 10:46:44 

    うちの息子と結婚できて良かったね
    夫にムカつくたび思い出して2倍ムカつく

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/23(水) 10:47:29 

    子どもは1人と旦那と話し合って決めた。
    それまでにも流産や子宮外妊娠で、私が色々耐えられなくなってたこともあり旦那とは話し合って決めてたのに。
    姑が「やってくれやんのか?私から息子に言うたろか?子作り?」と抜かしてきた…

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/23(水) 10:47:35 

    >>115
    一緒に温泉入るなんて偉すぎる!
    絶対嫌だ

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/23(水) 10:48:09 

    >>130
    娘と絶縁してる姑に言われたときは「いらないですー嫁としてお願いします」って言っちゃった

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/23(水) 10:48:27 

    >>8
    いい嫁だね
    私だったら泣いたフリして旦那味方につけて絶縁するもん

    +152

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/23(水) 10:49:28 

    >>101
    国立大学「も」奨学金です!
    ちなみに、全額夫が返済して結婚しました!
    孫へのお年玉もなく老後資金もないみたいなので、せめてタカられないように距離置いてます💦

    +16

    -2

  • 139. 匿名 2025/07/23(水) 10:49:42 

    私にも息子がいるから、将来姑になる可能性あるけれど、本当にもう、普通の、まともな姑になりたいと思う
    とりあえず義母は反面教師

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/23(水) 10:51:24 

    私「帝王切開になるかもしれないです」
    姑「えー!そうなの!?…でも帝王切開の方が楽なんじゃない? 笑」

    結婚式後
    私「新婚旅行行きたいと思ってるんです。こどもできたら行けないから」
    夫に対して姑「こどもできないだろ?ね?こどもできないだろ?」
    夫「うん、忙しくて最近してないからできないと思う」
    姑「だろ!嬉」

    結婚式の直後だったけど離婚したくなったくらい気持ち悪かった。

    +20

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/23(水) 10:52:45 

    >>8
    私頭のいいほうなんだけど、こういう返しが咄嗟にできない。マーティーマクフライみたいに頭に血が上ってしまうんだと思う。

    +111

    -4

  • 142. 匿名 2025/07/23(水) 10:54:09 

    >>20
    この上なく失礼。
    あからさまに、次から義家には近づかないよ。
    連絡も取らない。
    葬儀も欠席、墓参りも勿論行かない。

    +109

    -1

  • 143. 匿名 2025/07/23(水) 10:55:50 

    >>20
    旦那の反応は??

    +32

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/23(水) 10:58:30 

    >>8
    >>9
    >>10
    お義母さん、本当に普通の人?
    相当嫌われないとそんな言葉、常識ある大人からは出てこないよね…

    +121

    -2

  • 145. 匿名 2025/07/23(水) 10:59:06 

    >>119
    ヨコだけど私もかなり使用済みスポンジつきファンデーションきたよ… うっすら底見えしそうなやつ。
    無言で夫に見せたら「ありえん」って呟いてその場で捨ててくれた。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/23(水) 11:00:21 

    義父、父が相次いで亡くなった
    義父が亡くなったときには実家からお香典を出した
    その後父が亡くなったと連絡したとき
    「お香典は出さない。お香典返しをしなくていいからそっちも楽でしょ」と言われて呆れた
    それ以外にもいろいろあり得ない言動があって縁を切ってる

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/23(水) 11:03:46 

    耳が悪いというクソ義母。
    しかも私の声だけ聞こえないと毎回いうので、この前積もり積もった事もあり、クソ義母の耳元で突然大声出してみた。
    そしたらすごい勢いで「ちょっと!急に大声出さないでよ!」と怒られたので「聞こえてんじゃねーかよ!!」と言い返した。
    それ以来お会いしてませんし、会う気もありません。

    +42

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/23(水) 11:03:50 

    私の実母が亡くなってまだ1ヶ月くらいで忌中の正月、今年は義実家に正月行くの遠慮しますと言ったら、何で来やんの?来たら良いやんと言うから挨拶だけと思って行ったら、旦那と私に初詣連れて行って♪と言うので忌中なので私は行かないと言ったら、え?忌中に鳥居潜れないなんかウチ聞いた事無いわ〜そんなに気になるならガル子ちゃんだけ鳥居の外で待ってたらわ?って言われて義理立てして挨拶だけでもと思ったのを後悔した。

    こんなにも人の気持ちが分からない人いるんか、もしわざとだったら性格終わってるなと思った義母の発言。

    +34

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/23(水) 11:04:04 

    >>144
    義父と離婚してて子供はうちの旦那一人でめっちゃ過保護だったから取られた気分になったんだろうねって思ってる
    まあそれでも嫌いなので旦那が子供と会わせるから最低限喋らないし会わないw

    +35

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/23(水) 11:04:56 

    >>134
    うわキモッ

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/23(水) 11:06:51 

    義母が入院する事になった
    義母から家族しか面会できないから
    あんたが来ても部屋に入れないよ
    と言われた。

    行く必要なくなったから
    ホットしたわ

    +38

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/23(水) 11:07:09 

    やべー発言というか
    一緒にでかけて
    ねぇ見て見てあの人!!って
    見知らぬ人のことを悪く言ってくるのが嫌。

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/23(水) 11:07:43 

    普段は段々
    痴呆になってきたわーとか言うくせに
    義父の命日忘れた時とか
    本当に忘れてた時は
    絶対に痴呆かなーとか言わない認めない

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/23(水) 11:09:04 

    息子の誕生日の日に
    産んでくれてありがとう♡
    これからも大切に育ててあけでください♡
    が無理すぎた。

    悪い人ではないがポエマー気質。

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/23(水) 11:11:02 

    >>130
    うん、実の娘ってキツイからね。
    同じ自慢話や説教や苦労は話、はいはいニコニコ聞いて「お義母さんすごいすごい」と持ち上げるのは接待している嫁だよね。その接待を「アタシは嫁たちに慕われてる」といい関係と勘違いしてる。

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/23(水) 11:14:06 

    1人目も2人目も無痛でスーパー安産なのに
    お産の進みはどうですか?心配で眠れません。
    と何度もしつこくLINEがあって
    産まれてからも安心して涙が止まりません。
    職場でも泣いてしまいました。
    と言われて何かちょっと大げさというか、、
    落ち着いてくれ。って感じだった。

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/23(水) 11:15:15 

    >>6
    実際マンモグラフィーにはリスクあるよ
    若年層はエコー検査がオススメ

    +21

    -6

  • 158. 匿名 2025/07/23(水) 11:15:49 

    >>9
    ひどすぎるね

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/23(水) 11:17:20 

    義妹がちょっと気になる事があって病院行こうかなと話してたらしい時の事
    もし義妹が入院する事になったとしたら、姪っ子達の面倒は 「○○さん(私)にみてもらう事になるかも」と義母が話してた、いや入院したとしても、まず父親がまだいるでしょうが、と…もう小さい子でもないのに(中学生と小学高学年頃)
    なんで父親も祖父母もすっ飛ばして いきなり私なの?とびっくりした

    +36

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/23(水) 11:17:24 

    義兄の不倫を報告してきて、「でもこんなこと男なら一度や二度はあるわよねえ」と言われたので「ありえない。私なら地獄の蓋を開けた大騒ぎする」って答えたら「がる子さんならそうよねえw」

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/23(水) 11:19:19 

    >>2
    前に楽天の口コミに「孫にプレゼントしたら大変喜んでくれました」と保育園くらいの女の子の写真が投稿されてるの見たことある。カメラに向かってポーズしてる何の処理もされてない写真3枚くらい。親は絶対気付いてないと思う。
    まじで老人怖いと思った。SNSやってないからって安心できない。

    +55

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/23(水) 11:20:25 

    去年だったかな、義実家で旦那が野球見てたら試合の途中で長嶋監督が出て来て挨拶みたいなのしてたの見て義母が、出て来んなよ!試合の流れ変わったらどう責任とんのよなぁ!これで負けたらコイツのせい!何しに来たんよ、いらんわ!など罵詈雑言の数々。義母って人の思いとか歴史とか何にも感じないんだな、人の心無いんかなって思ったしその姿は醜かったわ。思ってる事何でも口にするしその思ってる事がクソ過ぎる。

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/23(水) 11:22:47 

    >>48
    人として普通の感覚(近所の人や職場の人と置き換えて変じゃない)なら好かれるし感謝されるとおもいますけど
    大概、良かれと思ってありがた迷惑を繰り返すだけの義母が占めてるから嫌われるんですよね。

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/23(水) 11:24:30 

    >>2
    姑じゃないけど、独身の局が社員旅行の写真をポストしてた…集合写真とかも載せてて全員顔晒された。
    フェイスブックだったから誰も気付いてなかった。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/23(水) 11:24:47 

    夫の運動率が悪かったからなのに人工授精に対して「ふつうに(妊娠して)欲しかったわぁ」と私に言ってきたこと

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/23(水) 11:25:24 

    >>115
    15年くらい前に終わった番組だけど、こたえてちょーだいって番組で
    「義母と温泉に入ったら、『母乳が詰まったらこうやって乳首を摘まむと詰まりが解消されるのよ』みたいなこと言って私の乳首を触ろうとしてきたので『やめてください!』て言ったら、義母は拗ねたリアクションをした」
    みたいな視聴者投稿の再現ドラマがあった記憶がある(うろ覚えだけど)

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/23(水) 11:26:50 

    >>9
    そんな事言ってちゃっかり受け取るわけ…?
    私なら持ち帰るわ。

    +14

    -1

  • 168. 匿名 2025/07/23(水) 11:27:01 

    >>1
    息子に言わずに私にだけ義叔母とうざいこと言ってきて、息子に注意されたら、仲良くしたかったのよ〜って。うざいこと言って仲良くなれると思ってるのか??

    +21

    -1

  • 169. 匿名 2025/07/23(水) 11:28:07 

    〇〇ちゃんは双子産んだのにお前は一人しか産めない

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/23(水) 11:30:02 

    >>29
    うちの旦那も一人っ子だから、姑は張り切ってた。でも自サバネチネチの姑が大嫌いになって、徹底的に無視を貫いたら、姑に素っ気なかった旦那があまりにも可哀想だと思ったのか、たまの休日は自分だけ姑の家に赴いて世話してる。
    最初から親孝行は自分でしろや。

    +38

    -1

  • 171. 匿名 2025/07/23(水) 11:31:19 

    >>13
    つまり自分は夫の浮気を見てきたんだろうけど、妻のこと大事にしない父親を見て育った息子なら母親を大事にすることもないから、その元義母は孤独死確定だね。

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/23(水) 11:31:26 

    >>13
    うちも似たようなこと言われました!帰りたいと思うような家を作るのがあなたの仕事、とも言われた。
    もう話通じなくて、なんもいえねぇ…ってなりますよね。
    うちも離婚したよ笑

    +54

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/23(水) 11:31:46 

    娘ちゃん(私の夫の妹)が落ち込んでるので、孫ちゃん(私の子供)に癒してもらいに行くわね。

    こんなこと言われて会わせるわけねーだろ!
    私の子供は義妹を癒す道具じゃねーぞ!
    そして予想通り夫は私がどうして怒ってるのか何度説明しても理解できてなかった。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/23(水) 11:40:53 

    >>8
    ランチ奢ってあげる
    頭の回転はやくて機転が利く良い嫁じゃないか素晴らしい

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2025/07/23(水) 11:41:21 

    私の父親が亡くなってひと月後に「いつまで暗い顔してるの?もう元気になったでしょう」
    一周忌の後に子どもの行事で集まった時に私の母に「ご主人が亡くなってもう何年になりますかね、何年経っても寂しいですね」

    私の母「1年ですけど」

    +35

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/23(水) 11:41:37 

    >>173
    怒るのは当然だけど、それはさておき義妹はお子さんを可愛がってくれていますか?

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/23(水) 11:44:54 

    >>154
    てめーの為に産んでないわ!ってなるよね。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/23(水) 11:46:33 

    >>6
    診断されないまま何年も過ごせた人が身近にいたのかも。診断ついて辛い治療が始まるくらいなら、もう何十年も生きたから最後に緩和だけ出来れば良いというお年寄りもいる。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/23(水) 11:47:59 

    >>8
    旦那の親ってだけで調子に乗ってるのはお前だろ!って言いたくなる。よそ様の大事に育てた娘さんを何だと思ってるんだ、腹立つ。

    +107

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/23(水) 11:48:35 

    >>20
    私も親戚のあつまりで「息子が妥協して貧乏人の娘と結婚しちゃってガッカリよ~」って言われた。
    確かに親は裕福ではない。だけど、息子である夫が作った借金返済のために私500万も貸してるんだけどねー。いつ姑にばらしてやろうかな。

    +88

    -1

  • 181. 匿名 2025/07/23(水) 11:49:12 

    >>157
    横。
    リスクがあるにしても
    「がんになる」
    は言い過ぎかなと思う。
    微々たるリスクがあるかも…位の事を大袈裟に「〇〇になる」って決めつけるような言い方する人、私は嫌いだわ。

    +3

    -4

  • 182. 匿名 2025/07/23(水) 11:52:26 

    言葉で何か嫌なことを言われるなら、言い返せるんだけど、義父からのおっぱいチラ見はどうしたらいい?

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2025/07/23(水) 11:58:35 

    >>180
    その場で言ってやれば良かったのに

    +71

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/23(水) 12:01:04 

    >>180
    私は結婚式の招待状何枚?と夫に聞いたら、姑に伝わって「セコい💢通帳眺めてニヤニヤしているタイプでしょう」と言われた。
    イヤイヤ、あなたの息子の100万以上の借金を返したの私だけどね。
    金銭感覚を改めて欲しくて細かいところから直してるんだってば!

    結局言うチャンスがないまま。疎遠だから次に会うのは葬儀の時だろうしもういいや。

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/23(水) 12:27:00 

    >>34
    私それ二人目ができました。って報告した時に言われた。6歳離れちゃうし夫が年上で40越えていた
    「〇〇くん(夫)の歳考えたことあるの?3人目なんて絶対に作らないで」

    はい。子育ての手助けや、経済的な援助もずっと皆無です。
    「うちの両親が色々手伝ってくれるから大丈夫です☺️3人目も続けて産んじゃいなさいよなんて言うくらいですごく喜んでくれてます♪ウフフフ」
    って言ってやった。

    +16

    -1

  • 186. 匿名 2025/07/23(水) 12:28:27 

    >>166
    気持ち悪!
    蹴り飛ばして湯に沈めたいわ

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/23(水) 12:31:34 

    >>185
    つよ〜い
    どうしたらそんな瞬時に言い返せるの?
    私は先にドン引きしちゃって言葉を失うから、何も出てこない

    +24

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/23(水) 12:32:37 

    >>161
    たまに見かける!モザイクのやり方とかは知らないのかな…?それとも危機感ないからそのまま…?
    ヤバイよね

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/23(水) 12:32:50 

    結婚して1年たっても子供ができない私に、台所で耳元で「早く畑に種まいてもらいなさい」って言ってきたこと。寒気したよ。

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/23(水) 12:32:57 

    >>174
    義母と行くご飯なんて不味くて食べられないわ!

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2025/07/23(水) 12:41:56 

    「その女性(夫に会社でちょっかいかけてきた相談女)に対する怒りをこの子にぶつけないでっ!!」

    いい歳した息子の不貞を庇い「この子」呼び。
    その日から会ってない。二度と会わない。
    結婚して間もなかったけど、短い期間にまぁよくも嫌がらせやらなんやらやってくれたよね。他にも多々あるけど、これが決定打。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/23(水) 12:45:17 

    他のトピにも書いたけど、
    旦那が海外に単身赴任中だから私ひとりで2歳の子どもを連れて高速使って片道40分の距離の義母宅(独居)に月1くらいで行ってる。
    現在第二子妊娠中で悪阻が落ち着いたから行ったら「ふたりめも女の子がいいなあ〜。娘の婿は可愛いけど息子の嫁は可愛くないじゃない」って言われた。
    性別に口出すのもだけど、息子の嫁は可愛くないて。そもそも義母は息子しかいないから娘の婿とかわからんやろ。その場では何も言い返さなかったけど帰宅してすぐ旦那に愚痴ったら「嫌な気持ちにさせてごめん。言葉には気をつけろと言っておく。」と言われた。義母は長男夫婦とうまくいってなくて次男である旦那のことが可愛くてしゃーないみたいだから注意されてへこむかな〜

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/23(水) 13:03:35 

    >>91
    分かる、とても下品に聞こえるよね
    義母(他人)なら尚更

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/23(水) 13:05:46 

    学生時代からの友人のお父様が末期癌闘病中に、彼女の姑が「あなたのお父さんが死んだと思ったら、夢だったのよ!」と薄ら笑い浮かべべながら言われたそう。
    前々から酷い言動があることは知っていたけれど、これは許せないと思った。
    彼女のお父様には昔から私もお世話になり可愛がってもらったから、聞いた時、なんちゅう姑さんなんだ!!と怒りが湧いた。
    夢を見たとしても言わないよ。

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/23(水) 13:10:33 

    >>190
    よ、嫁同士なのに…

    +4

    -2

  • 196. 匿名 2025/07/23(水) 13:14:17 

    >>168
    義叔母(義母妹)ウザいよね?
    甥の嫁に姑気取りで偉そうに。
    「アタシは義母の妹さまなのよ!」てか。
    大きな顔して義実家出入りしやがって。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/23(水) 13:14:50 

    >>155
    娘娘言うなら本当の娘対応をしてあげたいよね。
    まず滅多に実家行かないから会うこともないのにね。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/23(水) 13:15:56 

    >>195
    嫁同士?
    時代が違い過ぎるやろ
    あんたはおばあちゃんなのよ

    +3

    -5

  • 199. 匿名 2025/07/23(水) 13:17:24 

    >>141
    頭がいいのではなくて、勉強ができる、とか記憶力がいいんじゃない?

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/23(水) 13:17:58 

    >>31
    「こっちだって孫を期待してんだから」

    ☝️wwwww

    +17

    -1

  • 201. 匿名 2025/07/23(水) 13:18:04 

    >>62
    いや全然。無関心だよ。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/23(水) 13:19:38 

    >>9
    うわ…無理
    冗談でもその発言する人間は無理

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/23(水) 13:26:32 

    うちの親、娘の私より弟夫妻が大好きで差別される。珍しいよね。。。弟夫妻の前では見栄はって、私にはお金をたかってくる。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/23(水) 13:37:55 

    >>196
    うざいよ〜!しかも独身なのに子供の産む場所とか言われた!義母から言わされてると思うけど、頼まれた時、疑問に思わないのか?とも思う。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/23(水) 13:40:11 

    >>27
    アルバムに北の湖と書かれし私

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/23(水) 13:40:57 

    >>1
    ドラマのセリフで言われがちだけど
    ウチの敷居を2度と跨がないで、かなぁ。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/23(水) 13:58:09 

    >>198
    ばばあつかいされてしぬ

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/23(水) 14:05:08 

    >>13
    うちは、「がる子ちゃんがそうさせたんでしょ?」何を言っても「でも~がる子ちゃんが~」って言って話通じない家族でうちも今離婚協議中☆

    +57

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/23(水) 14:05:39 

    >>13
    飼い犬ならちゃんと躾しろ!と言ってやれ

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/23(水) 14:06:39 

    >>207
    ごめんごめん
    うちの義母40歳上だからお婆さんなんだ

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2025/07/23(水) 14:11:37 

    >>31
    釣りコメうざ〜

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2025/07/23(水) 14:11:57 

    >>210
    逆にここまで絡みあるなら仲良しだな?

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/23(水) 14:25:02 

    そうか義母
    何かあればお題目のお陰で。逆(お題目が足りなかった)※お題目=お祈り的な。
    息子(私の夫)が悪酔い朝帰りで夫婦喧嘩報告→ストレスたまってるのね。お題目の時間増やすわね。
    孫が高校合格→お題目たくさんしたのよ。

    めっちゃストレス。だから連絡取らない。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/23(水) 15:05:57 

    >>169
    むかつくね

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/23(水) 15:23:16 

    >>15
    うちの姑かと思ったw

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/23(水) 15:38:55 

    >>15
    息子は優しいからいいわねぇ〜
    ってリアルに言われたわ

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/23(水) 15:40:46 

    いろいろあるけど、ファミレスで義母と食事してたら隣のテーブルに居た男性客を指差して「ねぇ、みて?あの人頭ツルッパゲw」
    他人の外見を嘲笑う人って大嫌い

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/23(水) 15:49:58 

    >>152
    すごくわかる。
    見知らぬ人の悪口を言う神経がわからない。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/23(水) 15:52:35 

    息子が3歳になっても言葉数が少なくて癇癪持ちだった。
    それに対して「発達やばいよ?みんなそう言ってるよ。私だったら問題視する」って言われたことがずっと心に残っててたまに思い出してムカついてる。

    だから辛いけど療育通ってるんだけど?

    +10

    -1

  • 220. 匿名 2025/07/23(水) 15:56:33 

    病院に行くっていうから、車で送ってあげた。
    帰りも迎えに行くつもりだったけど、キレ気味に「私はどうやって帰ってくればいいの?」だって。
    迎えにきてくれない?とか言えないのかね。
    ありがとうすら言わないし。

    義母の枕にカメムシが飛んできて居座りますように!

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/23(水) 16:04:41 

    >>216
    息子さんが優しいのはあなたが母親だからであって、嫁に対しては義父さんと同じぐらいですぅ
    って言いたい

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/23(水) 16:34:04 

    >>3
    ありすぎて覚えてない。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/23(水) 16:40:31 

    >>48
    可愛がられる為には義母の機嫌を損ねないような、理想の娘像みたいなのを常に演じなきゃいけないんじゃない?
    ちゃんといい嫁いい娘演じられる人なら可愛がられるかもね
    私はいい嫁キャンペーン頑張ってた時は良くしてもらってたけど、ある時夫の転勤先がド田舎になったから大変で…ってちょっとこぼしたら義母の態度が一変して嫌味言われまくるようになったからキャンペーン終了して今は義実家行かないようにしてる

    +16

    -1

  • 224. 匿名 2025/07/23(水) 16:42:24 

    >>13
    その義母は間違いなくガル民だな
    ガルちゃんに話通じない姑沢山いる

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/23(水) 16:46:19 

    >>52
    うちのクソ義母と一緒!!
    大好きな自慢のムチュコたん♡が買った家だからお祝いなんてなくて当然!って言ってたわ

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/23(水) 16:47:48 

    細い坂道を上がった所にある義理実家。
    子供が、「おばあちゃんちは坂の上だね!」と言ったら「台地(硬い地盤の良い土地という意味らしい)の端よ!」と言い返していた。

    平地に建つ我が家へのマウントらしい。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/23(水) 17:11:53 

    結婚して2年間子供居なかったけど若かったし仕事が楽しかったからきっちり避妊をしてた。
    避妊を解除したらすぐ妊娠したけど義母は私が不妊症と思ってたみたいで、○○さん(私)は不妊症なんでしょ?と面を向かって言われた。
    100歩譲って不妊と決めつけるのはお好きにどうぞやけど、それを面と向かって本人に言う義母にドン引いた。
    それに不妊としてもあなたの息子が原因である可能性は一ミリも考えない訳?

    義母とは色々と合いません。

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/23(水) 17:33:25 

    >>220
    義母カメムシの夢でも見てうなされれば良いのにね。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/23(水) 18:11:27 

    念願の新築マンション買ってウキウキしてたら、地方に住んでる義母から電話。「家を買うってことがどういうことか分かってる!?そこでイジメ抜かれても、そこに住むしかないんよ」夜、お酒を飲むとわけわからん説教電話をかけてくるので、夫に代わってもらって、夫が注意したら、「あの子があんなこと言うのは誰かがそれを言わしてる」とまた怒りの電話が。もう20年以上前の話です。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/23(水) 18:16:30 

    出ていけ!今すぐ1人で出ていけ!
    離婚しろ!こんな女のどこがいいんだ!

    旦那はただ聞いて突っ立ってるだけでなんにも言わねーし
    離婚考えたよね

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/23(水) 18:30:41 

    うちの子は発達障害があって、特に運動面に遅れがあるんだけど、自転車に乗れないのが許せなかったらしく「障害があることはできない理由にはならないからね!」と言われた。
    子どもは傷ついて、しばらく自転車にまたがることもしなくなった。
    障害はあるけど大人しくて素直で敬老の日に祖父母に手紙を書くような優しい子。
    向こうは忘れてるけど私は許してない。

    +19

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/23(水) 18:33:50 

    >>74
    私だったら葬儀にも行かない。なんなら骨もいらないから受け取り拒否するレベル。そんな人の供養のためにお金も払いたくない。

    +40

    -1

  • 233. 匿名 2025/07/23(水) 18:45:01 

    前の義母、初めて伺った時にコーヒーをだしてくれたんだけど、ブラックで飲むことを伝えたら「まー、経済的だねー」
    と言われた事は今でも忘れない
    他にもいろいろ(いわゆる嫁イビリ的なヤツ)言われたけど初対面で言われたこれが衝撃的だった

    +1

    -3

  • 234. 匿名 2025/07/23(水) 18:51:01 

    義母と義弟家族と旅行に行った時
    家族風呂に旦那と一緒に入れと言われたこと
    咄嗟に嫌ですよ!恥ずかしいと言ったら
    なんで?夫婦なのに義弟夫婦は入ってるよって
    義弟の所は赤ちゃんいるから一緒に入るのかもしれないけど
    そういう事安易に言わないで欲しい
    気持ち悪いから

    あと義弟の所に2人目作るために病院でタイミングみてもらってるみたい

    とか
    義兄の所に2人目がなかなか出来ないと
    あの夫婦は干からびてるとか性的なデリケートなことをいろんな人に言いふらすの辞めて欲しい
    気持ち悪いから

    ウチが不妊治療してたのも義家族全員に言いふらしてた

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/23(水) 18:56:43 

    >>80
    どんなシチュエーションで言われたの??
    あり得ないんだけど…

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/23(水) 18:57:59 

    >>1
    あなたわがままよぉーって言われた。
    は!!?お前の息子の方がわがままで金遣い荒いし好き勝手なことしてるくせに。
    わがままだったらお前と敷地内同居もしてないわ。
    買い物や病院にも連れてってやってるのに。

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2025/07/23(水) 18:59:10 

    >>27
    うちも言われた!
    しかも産後親戚連れてドヤドヤ我が家に来た時に「ガッツ石松に似ててかわいそうでかわいそうで…」って言われた。それを「産まれた時はみんなガッツだよ」ってフォローしたのは義弟。旦那はヘラヘラ笑っててイライラした。

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/23(水) 18:59:49 

    >>141
    私も。
    で、後になって言い返せばよかったと後悔。
    今はよく頭の中でシミュレーションしてる。ぎゃふんと言わせてやりたい

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/23(水) 19:05:09 

    >>29
    うちの義母これ。
    娘がいる友達や親戚の話が羨ましくて仕方なかったみたいで、子供が産まれたら毎日アポ無しで来た。その後子供が入園後週1くらいになったら、「お嫁さんに気を遣って孫に全然会えない。娘はもっと会えるんでしょ?!」って娘のいる親戚に愚痴を言ってた。親戚は「気を遣うから月に1回だけど」って言ってて、義母は」ぐぬぬ…ってなってたわ

    +13

    -2

  • 240. 匿名 2025/07/23(水) 19:11:07 

    一緒に外食した時、好き嫌いの多い義母の嫌いな物食べてたら、「うわぁ…よくそんな物食べられるわね…」ってジロジロ気持ち悪そうな目で見られた。別にごく普通のトマトソースのパスタだったんだけど。失礼すぎて不快。店の味も周りがおいしいって言うと「こんなの私が作った方がおいしいのに!」とか言うし、どういう性格してるのかと思う。

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/23(水) 19:18:20 

    >>42
    少し話逸れるけど、うちの義母が「お父さんが〜って言ってる」ってよく言ってくる。お父さんが実家の隣に家に建てろと言ってるとか、孫にもっと会いたいと言ってるとか、もっと一緒に旅行したいって言ってるとか。大体義母が言いたいことを義父を主語にして言うのが遠回しで嫌い。

    +29

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/23(水) 19:19:55 

    子供におっぱいをあげてる時、私の乳首を見に来た。自分が扁平乳首で、おっぱいをあげられなかったから残念で確認しに来たらしい。デリカシー無い。

    私が父子家庭だったから、母親居ないから苦労してるからいいと思ったが、全くそんな事無かったって。
    失礼すぎ。私の親に謝れ!!

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2025/07/23(水) 19:26:49 

    「〇〇(息子)は結婚して頭がおかしくなった。」

    結婚した相手は私。義母、私に言うのはどうなのよ?

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/23(水) 19:29:28 

    >>223
    そう、理想の娘像から外れると、怒ったり嫌味言ったりされたら無理。実際の母と娘の関係だってそんな思い通りにならないしね。そういうのがなくてすごく気が合えばいい関係築いてるケースもあると思う。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/23(水) 20:04:07 

    義母が家に来た時にたまたま長男(当時5歳)がわがまま言って大泣きしてたんだけど、「外まで泣き声聞こえてるから虐待してるかと思った〜笑」って言われた!
    めっちゃムカついた。

    まあもう離婚したけどねー

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2025/07/23(水) 20:13:55 

    不妊治療してるの知ってるのに
    「がるこちゃんは子供作る気ないみたいだから…」

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/23(水) 20:19:44 

    みんなで外食の約束してた当日に、子供が熱出したから、「気にせずに、私達抜きでお食事に出かけてください。」って伝えたら、「そんなの、薬飲ませて熱下げれば行けるでしょ。早く準備しなさい。」って言われたよ。

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/23(水) 20:41:15 

    婚約中、夫に嘘つかれて、それに対して怒ったら、義母が「マリッジブルーなんじゃない?」と言っていたみたいで。真実を見ようとしないところに引いたので、超超超必要最小限の付き合いに留めてる。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/23(水) 20:51:29 

    >>1
    私 季節の名前なんだけど、妊娠中 義理母から、名前は季節の名前はよくないよ ろくなことがないからって言われ その時は愛想笑いで終わらしたけど、子どもが1歳の時 子どもに 面と向かって 顔かわいくなってきたわ、ね、お父さんって 私にだけじゃなく、子どもにもいろいろ言ったのが 腹が立って 我慢するのをやめて、義理親と会うのをやめた。正月 お盆 冠婚葬祭 行かない。私が来ないことに義理母 旦那も文句を言ってるみたいだけど、クッソどーでもいい。
    あのさ、来てほしいんだよね?
    そんなんだから来ないんだよ、頭わる

    +16

    -1

  • 250. 匿名 2025/07/23(水) 21:05:11 

    30歳はおばさん

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/07/23(水) 21:09:07 

    >>1
    入籍する時役所についてきて、役所の前の喫茶店で「月給いくら?」って聞かれた。
    別日で義父に「年収いくら?」って聞かれた。

    +19

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/23(水) 21:16:02 

    「前の彼女の方が性格も良くて可愛かった」って言われたから「その性格が良くて可愛い子は〇〇(旦那)を選ばなかったんですねー。私ぐらい性格悪くないとお義母さんとやって行けないと思いますよー」って言ったら黙った

    +48

    -0

  • 253. 匿名 2025/07/23(水) 21:16:27 

    >>20
    こんな身内がいる中で育った男と結婚したくない

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/23(水) 21:25:04 

    「父親としてちゃんとやってますね」
    風俗通って梅毒貰ってきた後に旦那に言った言葉
    家族に病気持って帰ってくるやつのどこがいい父親なの?

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2025/07/23(水) 21:36:52 

    専業主婦させてもらってるんだから
    〇〇ちゃん(自分の娘)なんてフルタイムだよ

    子供が療育に通ってることも知ってるのに。
    内情を知らないくせに口出してくるなよっていつも思う。

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/23(水) 21:42:25 

    〇〇(息子)が最近疲れている顔してる。
    献立にもっと栄養があるもの出してあげて?
    どんなものをお弁当に詰めてるの?
    〇〇(息子)のこと、お願いね。
    〇〇(息子)は優しいから。
    〇〇(息子)の洋服は選んであげてるの?

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2025/07/23(水) 21:49:32 

    2人目を流産してしまったタイミングで、ガルちゃんも孫も創◯学会に入ってくれるわよね?
    お題目唱えていたら流産もしなくて済んだような事話しながら、何か神棚?(数十万)なども買うように進めてきた。

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/23(水) 21:50:58 

    >>254梅毒はヤバすぎる。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2025/07/23(水) 21:53:42 

    >>11
    可愛いさに差があるわけではないけど、やっぱり孫は基本的にお嫁さんの物だから旦那側の親は凄く遠慮するよ。でも娘側の孫だとそこまで遠慮しないし、娘も実母に色々頼るじゃん。母娘の関係性によるんだろうけど。

    +22

    -2

  • 260. 匿名 2025/07/23(水) 21:59:25 

    手が遅いって言われた

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/07/23(水) 22:01:07 

    >>259
    そうなんだろうけど、息子の嫁にわかるような差をつけるのは人としてダメだと思う
    嫁の身になってみろよ
    そんな事する義実家は嫌われて当たり前だよ

    +22

    -1

  • 262. 匿名 2025/07/23(水) 22:18:25 

    猫3匹居るから、海外挙式(元旦那が決めた)は参加しないわ。
    あとお兄(元旦那の)ちゃんは失踪中だからもちろん不参加で。
    お父さんだけ行けばいいでしょ?

    +0

    -4

  • 263. 匿名 2025/07/23(水) 22:18:33 

    結婚したら毎週末は一緒に食事しましょうね。

    赤ちゃんができたら、毎日通ってあげるね。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/23(水) 22:23:12 

    >>11
    それ、義父がナチュラルに悪気なく言ってた。
    実際には嫁が産んだ孫しかいないんだけど、
    俺の友達も、みんな娘が産んだ孫のほうが可愛いっていっとるわー。
    俺には居ないけどそう言うもんなんだな〜(憧れ)って感じで言われた。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2025/07/23(水) 22:29:09 

    >>39
    知人の知人にそういう人いる。

    実家をでてってくれって言っても居座ってるらしい。
    若夫婦はお金がない。
    なのに3人産んで子育て祖母任せ。
    甘い汁吸ったら元に戻れない。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/23(水) 22:30:25 

    >>1
    産休中や育休中に、
    仕事休みで家で暇してるなら、あれやって、これやって、と言われたこと。
    義母の時代は今みたいに産休や育休制度も整ってなくてギリギリまで働いてすぐ復帰してた、今は甘いと言ってくる。どうせ暇してるならって、、、

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2025/07/23(水) 22:34:30 

    旦那が浮気したと勘違いした時の義母のメッセージ
    「心の浮気なんてよくあることです。私も夫もしています。時間が経てば、好きなんて気持ちは無くなるので、頑張ってください」
    もう一生嫌いだと思った

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2025/07/23(水) 22:41:24 

    あら!嫁子さん、それで夫くんに怒られなかったの?
    夫ちゃん優し〜い!ホホホホ

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2025/07/23(水) 23:05:51 

    >>39
    ??
    トピの主旨とは違うコメントですやん。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/07/23(水) 23:12:15 

    (皿1枚でも)家事させられてかわいそう
    (休みの日は)疲れてるから起こさないであげて

    こっちだって同じように疲れてるし
    その条件なら共働きさせられてかわいそうだよ
    といつも思ってます

    +17

    -0

  • 271. 匿名 2025/07/23(水) 23:15:21 

    不倫した息子に叱らず嫁にこうなった原因は…だって。ありえないー

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/23(水) 23:15:51 

    子どもでもおればね〜

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/23(水) 23:17:03 

    >>1
    私の父が癌で60代で亡くなった直後、姑が『お父さん(義父80代)は長生きしないとね!』って言われた
    うん、まぁそうなんだけどさ…

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2025/07/23(水) 23:17:33 

    生後10ヶ月の孫を見て「この子を抱えとったら苦労するよ。」って言われた。絶縁したわ

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2025/07/23(水) 23:17:48 

    家を建てる事を伝えたら

    仏壇とお墓の面倒はどうするの?と意味分からない事言われた。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/23(水) 23:19:59 

    >>244
    それって本当に珍しいケースだと思う。
    義母って無意識に自分は嫁より立場が上と思ってる人多くない?自分は嫁に尊重されて当たり前、自分の前では常に笑顔で愛想いいのが当たり前みたいな。
    そういった意識をお嫁さんにもたなくてフラットに接することができる人で、かつコミュニケーションを取るのがよほど上手で、価値観も常にアップデートできる人じゃないと世代の違うお嫁さんと本当の意味で仲良くなるのは難しいと思う。あと完全に息子と子離れ出来てる人。
    私の義母も普通に常識あっていい人ではあるけど、やっぱり私に対して「嫁は息子のお世話係」みたいな意識を感じて時々厳しい目で見られてるのがわかるし、嫁は義家族に対して一歩引くのが当たり前って考えてるのが感じ取れるから、楽しそうにしてるフリはできても仲良くは出来ないな
    こちらからは上司のように気を使って接してる

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2025/07/24(木) 00:04:05 

    旦那実家は医者一家で、舅が精神科開業医だったんだけど、私の兄が色々あって自死してしまった時、「うちの評判が悪くなる、本当に迷惑、葬儀には行きませんから」って言われた時義母の人間性が分かったわ
    高齢になって施設に入ったけど、もう会いに行かないと思う

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2025/07/24(木) 00:05:21 

    生後3ヶ月になった孫を見せたら
    「やっと見られる顔になってきたねー」と言い放った

    びっくりして何も言い返せなかった

    聞き間違いかも…?と過ごしてきたけどその後もナチュラルに失礼なことを言うからただの嫌な奴だったわ

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2025/07/24(木) 00:05:46 

    「息子なんて嫁の言う事しか聞かない」とわざわざ嫁である私に言ってきた。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2025/07/24(木) 00:07:31 

    結婚5年後くらいに、
    「昔の人は、三年子無きは去れ、って言った」と。
    脊髄反射で、
    「そんな事言う奴が去れ!って感じですよ💢」と答えた。空気は凍ったけど後悔はしていない。
    結婚17年でついに子供が爆誕。姑とはなんだかんだで仲良し。

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/24(木) 00:09:04 

    「◯◯くん(旦那)は優しいから掃除が出来ていなくても何も言わないのよ」って言われた時に寒気がした
    息子とはいえ40近い男に◯◯くんって
    旦那も義母にはなにも言えない人だしね

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2025/07/24(木) 00:34:41 

    >>39
    トピズレだけど子供部屋夫婦ね、いるいる
    姑が息子と共依存の関係になっててお互い離れない場合もあるよ

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/07/24(木) 00:38:03 

    出産日の指定
    土日じゃないと送ってくれる人がいないから赤ちゃん見に行けないのよー、私電車一人で乗れないから!←?
    土日に産むこと出来ない??

    出産の知識ゼロ

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2025/07/24(木) 00:42:30 

    >>281
    うちの旦那が3兄弟なんだけど義母が3人とも⚪︎⚪︎くんて呼ぶわ
    おいおい皆40代のおっさんやぞ

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/24(木) 00:56:32 

    いろいろあるけど、一番強烈なのは結婚前の両家顔合わせの時かな。
    はじめのうちは「息子をとられるみたいで寂しいです」とか言ってさめざめ泣いて、葬式みたいな雰囲気になったのはともかく、デザート前あたりで、気持ちを抑えられなくなったようで、突然、藤原竜也みたいに「ウオーッ」と咆哮して立ち上がり「オオオー」と奇声をあげはじめ、店の人が飛んできて、まわりの客は避難した。
    (半個室みたいな席で周囲には丸聞こえ)
    結婚式のときも似たような感じかな。
    社内結婚で、夫はまとまな人なんだけど、10年たった今でも「あの、、その後大丈夫ですか?お義母さんお元気ですか?」って聞かれる。

    +13

    -1

  • 286. 匿名 2025/07/24(木) 00:59:51 

    >>284
    義母にしてみれば可愛い息子たちなんだろうけど、世間的に見ればおっさんだからね
    嫁の立場から見ると本当気持ち悪い

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2025/07/24(木) 01:31:44 

    >>29
    はい、うち。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/07/24(木) 01:49:04 

    >>39
    姑のやべー発言とどう関係が??
    嫁に家事育児押し付けられて困ってる姑集まれトピ立てたらええやん

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/07/24(木) 01:51:15 

    姑を嫌えるほど接触無いんだが

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/24(木) 01:57:03 

    >>3
    ガルちゃん特選‼️姑のヤバイ発言カルタ💥
    とか作ったら面白そう

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/24(木) 02:49:05 

    >>21
    そもそも出来ません
    たとえ血縁なくても、戸籍上一度でも親子関係結んだら出来ないでしょ?
    冗談にしても凄いなこれ

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/07/24(木) 03:04:37 

    >>91
    下品過ぎる。こんな人とコミュニケーション取れんでいいわ、って思うレベル。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/07/24(木) 03:17:25 

    「あなたは◎◎(夫)の奥さんであって家族ではないので
    家族のイベントには来なくていい」
    といわれ、ホテルでの会食にも海外旅行にも呼ばれない
    義姉一家は呼ばれてるのに
    子どもにも一度も会ってくれない

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2025/07/24(木) 04:25:38 

    物価高の話をしたら
    「いいじゃない、家なんか売っちゃって犬小屋にでも住めば笑笑笑」

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/07/24(木) 04:58:39 

    あなたは血のつながりがないから、息子と孫だけの帰省でいい。
    あなたが入院してるなんて、知らなかった。
    息子をたぶらかした
    息子が大学やめたのは、お前のせい(何度も大学だけは、何年もかかってもいいから卒業しなって言った)
    家事何もしないんだって?(家事は全部私がしていた)
    死んだ私のじーちゃんに文句
    義父をたぶらかした(義母じゃ話になんないから、岐 義父に連絡とっただけ。)
    私の実家から、義母宅へお中元を送ったら
    同じ品が返ってくること(メロン送ったら、メロンみたいな)

    ま、離婚したから関わらなくてよかったー!

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/24(木) 05:51:19 

    >>252
    自分も嫌な事を言われたらキッパリ言い返せるようになりたいと常々思ってるのだけど、その瞬間はショックのあまり絶句してしまったり、頭の中が真っ白になってしまい的確な言葉が出てこなくて、結局は何も言えずじまい…後々冷静になってから思い出してモヤモヤ嫌な気持ちになったりするばかりで、いい加減こういう自分を変えたい

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2025/07/24(木) 05:56:47 

    >>103
    私はお花じゃお腹は満たされないから(いらない)と言われました。毎年品物選ぶのめんどくさい

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2025/07/24(木) 06:00:48 

    >>240
    うちの義母も一緒にスーパー行って私が買うものに「私これ嫌い」ばかり言う。
    なんなら私が買うものにとにかく文句つけたいみたい。
    ムカついたし「お義母さん戦前生まれなのに好き嫌い多いの珍しいですよね。」って言ってやった。

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2025/07/24(木) 06:07:32 

    >>296
    横だけど私も言えるようになったのは20年後。
    まあその前に顔を合わせない話さないのが一番だけど。うちは近くに住んでるのでむかつくこと言われる割合が多くて。
    しかも子供たちや親戚の前とか私が言い返せない場面で言ってくるのが腹立つ。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2025/07/24(木) 06:52:04 

    結婚式後、

    「もうこれであんたはうちのもんだから、逃げられないね💓」
    と言われた

    二年後旦那のモラハラに耐えられず逃亡…マザコンもひどくママンと長男で共依存でヤバかった

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2025/07/24(木) 06:52:47 

    義母はコレで老後は安心だ!て言うけど
    私は不安になってきた

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2025/07/24(木) 07:35:31 

    息子(旦那)の仕事は大変な仕事なんだから
    あなたがしっかり家の事して守るのよ!
    って言われたから
    『今は令和ですよ。古いですね。
    なんなら平日旦那が休みで
    私がパートに行ってる日も沢山ありますよ。』
    って言った。

    そしたら後でこっそり旦那に
    平日も休み多いのか確認してた。

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2025/07/24(木) 07:43:25 

    >>6
    がんも含めて「病気」が見つかるのが怖い
    闘病したくない気持ちだと思う

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2025/07/24(木) 07:45:39 

    >>65
    病気。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2025/07/24(木) 07:56:55 

    夫が、洗濯は俺の担当なんだと義母に言ったら、
    ええー!働いてるのにそんなことしてるの?

    いや、わたしもフルタイムで働いて
    その他の家事やってるんだが

    +15

    -1

  • 306. 匿名 2025/07/24(木) 08:42:36 

    >>54
    自分のことだけならまだ我慢できるけど
    親の悪口とか本当に許せない

    横にいるだけで
    義理母不適切ワードチェック脳が働いてない
    ぽけーーーとした旦那にも腹立つよね

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2025/07/24(木) 08:52:05 

    >>305
    ごめんなさい、マイナスに触れてた
    息子のことしか考えてなくて、嫁の人権無視だよね

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2025/07/24(木) 08:55:54 

    そっち(嫁側)の都合より、わたしの気持ち優先。
    老い先短いのは私なんだから、私のやりたいようにやります。遠慮はしません。って、孫フィーバーのとき言われたよ。笑 

    義兄のお嫁さんと一緒だったんだけど、流石に2人で苦笑いするしかなかった。自分の息子の前では言わないんだよねこれが。

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2025/07/24(木) 09:01:30 

    >>29
    うちは娘がいる義母だけどヤバい
    娘には気を遣って言えないようなこと、頼めないようなことを私にやらせようとしてくる
    「家族だと思ってるから」と言ってたが「使用人だと思ってる」の間違いじゃないの?

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2025/07/24(木) 09:05:57 

    >>42
    うちは義母が電話してきて42さんのコメントと似たようなことを言って、その2時間後くらいにうちまで押しかけてきた
    あの人たちを我が家に入れたのはそれが最後

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2025/07/24(木) 09:08:00 

    何がなんでも息子(私の夫)を縛りつけようとする義母。夫が離れていくのが嫌で私を敵視する。妊娠した時、「一生懸命育てても、あんたもいずれ子供に捨てられる」と言ってきた

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2025/07/24(木) 09:26:29 

    >>308
    うちと似てる、同じようなことを言われた
    「遠慮はしない」「こちらの思うようにやらせてもらう」
    は??って感じ

    「こちらの思うように〜」って、何でよその家庭(息子夫婦の家庭)のことにそんなにでしゃばるんだろう

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2025/07/24(木) 09:51:10 

    >>112
    なにそれカス義母じゃん。
    つい出た言葉にしては酷すぎる。
    頭悪いんだろうね。
    たぶん私なら取り乱して大泣きして怒鳴りつけてモノ投げながら大暴れしそう。

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2025/07/24(木) 09:59:47 

    たくさんたくさんある
    義妹の出産を新聞みて知ってると思ってた〜と言われたこと
    突っ込みどころ多すぎてあえて追求しなかった

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2025/07/24(木) 10:09:42 

    >>273
    うちも実母が60代で急死した後に義母(70代)に「孫ちゃんのおばあちゃんとして長生きしなくちゃね」と余計なこと言われたの思い出した。

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2025/07/24(木) 10:13:27 

    >>308
    うちも。実母亡くなった後に「これからは遠慮しないで何でも言うようにします、助け合っていきましょう」→意味不明。「孫達と旅行も行きたいし、孫の行事は全て参加します」→迷惑な宣言。

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2025/07/24(木) 10:15:49 

    嫁いできたら普通は旦那さん側の宗教に入るのよ。
    義母が振興宗教に入ってて、知らない間に入会させられた私が抗議した時に発した言葉。
    ちなみに自分は婚家の宗教に入ってない。
    家族から先祖まで大切にする教えなのに、自分の姑の介護は私任せっていうね。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/07/24(木) 11:30:08 

    「義弟ちゃんのお世話してくれるようないい人いたら紹介して」(40代年収300万こどおじ義弟の婚活を考え始めた義母の言葉)
    義弟、生まれてから一度も家を出たことなくて家事一切何も出来ない。部屋もぐちゃぐちゃ。
    義母が作ったご飯が気に入らないとケチつけたり、食後は食器下げないどころか使ったティッシュすらそのままにして席を立つ。
    トイレットペーパーがなくなったら補充とかもしない。
    来客に挨拶もできない。
    え、紹介なんて無理でしょ何言ってるの?と思った。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2025/07/24(木) 14:22:25 

    >>293
    ひっど
    まぁでも「家族じゃないから」今後見舞いや介護が必要だったり葬式とかがあっても何もしません!だね

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2025/07/24(木) 14:25:17 

    >>127
    まともな旦那さんで良かった。
    義母の葬式には行かなくていいよ。
    旦那さんと末永くお幸せに。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2025/07/24(木) 14:32:11 

    >>305
    今は妻も働いて家事分担当たり前なのにね。
    うちは旦那が汚れないよう自らトイレも座ってしてるのに「今の男の人かわいそう」って言われたよ。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2025/07/24(木) 15:54:33 

    >>82
    ひどいね。
    こっちは最初呼ぶ時はけっこう勇気いるのに。
    うちは子供生まれたらもうそこから「ばあちゃん」って呼んでる笑
    裏ではくそばばあ。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2025/07/24(木) 16:05:51 

    >>134
    下品すぎる義母だね

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/07/24(木) 16:27:22 

    私の長男が保育園受かって、でも次男(当時生後8ヶ月)は落ちた時、義弟の子(当時生後3ヶ月)も保育園受かって入園することになった。

    「3ヶ月で保育園に入れるなんて…どうせガル子ちゃん家にいるんだから見てもらえばいいのに」

    義弟の奥さんが接客業で、日曜祝日も仕事のことが多く、家が近いから義弟は実家(私は義両親と完全同居)に子供(当時2〜3歳)と入り浸り&子供放置でDVD観たりゲームしたり昼寝したりしてた時にいつも私が面倒見る羽目になっていた(旦那は自営業でほぼ一年中仕事してる)んだけど、それに関して旦那が義弟に注意したら…

    「〇〇(義弟)はいつも仕事で疲れてるんだから、休みの日くらい休ませてあげたい」

    最近ChatGPTに愚痴ったら、義母は私のことを人として見ていないって言われた(笑)

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2025/07/24(木) 16:29:30 

    私は15年くらい前に、夫と離婚しました。
    結婚後に元旦那が発達で知能の低い男だと分かりました。

    姑からは、「アンタは痩せていて色黒で、干からびたゴボウみたい。私は、息子は色白のふっくらした女と結婚すると思っていた。」等と言われました。

    「色白はね、七難隠すと昔から諺で有るんだよ!息子には似合わない田舎者の馬鹿娘!」と言われました。

    私は、生まれた時から東京都恵比寿でしたので、田舎者呼ばわりをする姑をやり込めました。

    もう、縁を切るのは切るで、その方がスッキリしました✨



    +2

    -0

  • 326. 匿名 2025/07/24(木) 17:12:37 

    >>313
    ありがとう。
    共感してくれただけで少し救われた気がするよ。
    我慢するしかなかったから。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2025/07/24(木) 20:03:16 

    >>324
    八ヶ月の我が子の世話だけでも大変ですよね
    それなのに義弟の子ども(ニ〜三歳の子と三ヶ月の赤ちゃん)の面倒までみさせられるとはひどい

    今でも義両親とは同居されてるんでしょうか?
    お子さんと義弟さんのお子さんは今も交流あるんですか?
    義弟も義母もひどい、図々しすぎます

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2025/07/24(木) 20:54:29 

    子供乗せて飲酒運転やめないこと話したら、家でゆっくりお酒飲めないからでしょ?だって

    子育て大失敗クソばばあ

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/07/25(金) 01:59:54 

    >>252
    私は夫の両親に結婚の挨拶へ行った時「美味しいお弁当を作ってくれるんだってねぇ」と言われてお弁当なんて一回も作ったことなかったから意味分かんなかったけどその後色々とあって今なら分かる。
    あれは絶対わざと。大嫌い!

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2025/07/25(金) 14:58:20 

    >>309
    みんなで食事したあとの皿洗い、「嫁ちゃんにやってもらってさ。」って言われて、目が点。
    普通、娘に言わない??
    アタオカすぎる。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2025/07/25(金) 15:16:36 

    >>327
    上の話の2〜3年後が下の話でした。
    義弟の子は一人です。
    次男と義弟の子は同い年で、義弟の子が2〜3歳の頃は私の長男が4〜5歳、次男が2〜3歳。
    今は次男も義弟の子も小学6年生で、同じクラスです。
    私は今も完全同居してます。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード