-
2001. 匿名 2025/07/23(水) 15:25:43 [通報]
>>1990返信
インフラは税金
トヨタだって道路工事はしないぞ
トヨタ車売るためにアメリカで雇用作るとかそういう話だよ+4
-1
-
2002. 匿名 2025/07/23(水) 15:25:51 [通報]
赤沢大臣イイねGOOD返信+1
-10
-
2003. 匿名 2025/07/23(水) 15:26:10 [通報]
>>1996返信
中国はもちろん日本だとスパイ防止法案もない。
だからアメリカで企業技術を中国から守る必要がある。
中国と蜜月の政府と企業経営者の態度を見計らっている。+3
-1
-
2004. 匿名 2025/07/23(水) 15:26:14 [通報]
名古屋にはレベルの高いソープがたくさんある返信+1
-6
-
2005. 匿名 2025/07/23(水) 15:26:24 [通報]
>>1返信
言いなり日本
口だけで結局要求丸呑み
ジャンピング土下座は交渉とは呼ばない+8
-1
-
2006. 匿名 2025/07/23(水) 15:26:46 [通報]
>>5返信
ムカつくからアメ車は買わない+87
-0
-
2007. 匿名 2025/07/23(水) 15:26:53 [通報]
>>2002返信
石破よりは気に入られたようだね マイル赤沢+3
-0
-
2008. 匿名 2025/07/23(水) 15:27:10 [通報]
>>2003返信
秘密保護法とか経済安保法がありますけど息を吐くように嘘を付くネトウヨ+4
-1
-
2009. 匿名 2025/07/23(水) 15:27:35 [通報]
>>2004返信
華僑が仕切ってるの?+0
-0
-
2010. 匿名 2025/07/23(水) 15:27:55 [通報]
>>44返信
それを変えようとしてるのが参政党
アメリカから独立して外国に搾取されないために憲法改正が必要+15
-7
-
2011. 匿名 2025/07/23(水) 15:28:52 [通報]
>>2010返信
いいえ、参政党がやりたいのは反ワクです
ネトウヨに媚びたのは票が取れるからです+7
-9
-
2012. 匿名 2025/07/23(水) 15:29:16 [通報]
>>1694返信
増産も言ってるよ+0
-0
-
2013. 匿名 2025/07/23(水) 15:29:17 [通報]
>>1988返信
S&P 500とか買ってたらわかるけど、長期的には大体プラスになるよ。アメリカ全土だから同じだよね。まぁ、やらない人はやらなくて良いと思う。
それと同じで、元がとれると思う企業が、元がとれると思う所に投資するんよ。+0
-0
-
2014. 匿名 2025/07/23(水) 15:29:20 [通報]
80兆円の財源ってどこから?返信
+1
-0
-
2015. 匿名 2025/07/23(水) 15:29:24 [通報]
>>2008返信
フェンタニルの拠点が名古屋って言われているけどね+3
-0
-
2016. 匿名 2025/07/23(水) 15:29:43 [通報]
>>1986返信
日本に害しかないお買い物も沢山するしマナーの無さと煩さで観光地自体の価値も大幅に下げるけどな!+2
-1
-
2017. 匿名 2025/07/23(水) 15:30:15 [通報]
2025年7月の大災難って一連の石破の日本破壊行動じゃ返信
災害じゃなかったよね
+8
-1
-
2018. 匿名 2025/07/23(水) 15:31:03 [通報]
トヨタのために国民が80兆円を負担する事になる返信
消費税20%かな+2
-4
-
2019. 匿名 2025/07/23(水) 15:31:42 [通報]
7月の大予言は今回の事だったのかもね返信+8
-0
-
2020. 匿名 2025/07/23(水) 15:31:46 [通報]
15%やったー\(^o^)/ てなる感覚が分からない返信+11
-0
-
2021. 匿名 2025/07/23(水) 15:32:36 [通報]
交渉は大失敗に終わったようだね返信
石破さんはもう辞職するしかないね+4
-1
-
2022. 匿名 2025/07/23(水) 15:33:34 [通報]
>>1958返信
これから変動金利上がるから大変だわ+0
-0
-
2023. 匿名 2025/07/23(水) 15:33:51 [通報]
「なめられてたまるか!!😡」返信
↓(一週間後)
「80兆円投資します🙇」
草+17
-0
-
2024. 匿名 2025/07/23(水) 15:33:52 [通報]
>>1217返信
石破さんてそもそも総理大臣嫌がってなかった?
本音はみんな総理大臣やりたくないと思ってるんだけど。裏では操られ表では叩かれ誰もやりたくないだろ。+3
-3
-
2025. 匿名 2025/07/23(水) 15:34:30 [通報]
投資の額が消費税より多いやんか返信
最初に消費税を0にしろってトランプが言ってきたんだからその通り消費税を0にしておけば良かったのに
この投資額の分だけ国民に増税して農業にしわ寄せが来るってことやろ
消費者は買わなくても良いからとかじゃなくて外食産業とか食品加工会社が買うでしょ
最後の最後まで無能な総理だな+2
-0
-
2026. 匿名 2025/07/23(水) 15:34:36 [通報]
>>2001返信
インフラ税金でもないけどね
道路は税金でやってくれるけど、線路は企業任せだよ+1
-2
-
2027. 匿名 2025/07/23(水) 15:34:40 [通報]
トランプと岸田!?返信
トランプと林!?
どちらとツーショットになるか⁈見ものだね+2
-0
-
2028. 匿名 2025/07/23(水) 15:34:40 [通報]
舐められてたまるか!返信
舐められてたまるか!
舐められてたまるか!
やはりチキンだった+1
-0
-
2029. 匿名 2025/07/23(水) 15:35:08 [通報]
>>2014返信
日本の民間が80兆円投資するという約束。
英語が話せる日本人はアメリカ出張してね。
中国よりは帰国できるはずだからアステラス製薬みたいにならないと思うよ
日本の国内総生産は下がるね。+1
-0
-
2030. 匿名 2025/07/23(水) 15:35:11 [通報]
凍死ってなに? まさか5500億円ぶんの米国債買わされるんじゃないでしょうね?返信+1
-0
-
2031. 匿名 2025/07/23(水) 15:35:11 [通報]
>>4返信
資源開発や経済協力して共存共栄を図る。
特に同盟国にとって互いのプラスになる事は大事。
支持します。+1
-2
-
2032. 匿名 2025/07/23(水) 15:35:32 [通報]
クソ⚪︎ね返信+0
-0
-
2033. 匿名 2025/07/23(水) 15:35:40 [通報]
>>2002返信
だめだろw+0
-1
-
2034. 匿名 2025/07/23(水) 15:36:28 [通報]
>>2025返信
積極財政派の安倍派を潰した意味なくなるから消費税は今よりも上げます。+1
-0
-
2035. 匿名 2025/07/23(水) 15:36:41 [通報]
>>2031返信
お互いのプラスにはなりません、米国の上級国民だけが利益を貪ります。白人による植民地支配を現代日本で見ることになるとは思っていませんでした。+2
-2
-
2036. 匿名 2025/07/23(水) 15:37:13 [通報]
>>2010返信
日本の恥+0
-2
-
2037. 匿名 2025/07/23(水) 15:38:15 [通報]
米国民やったーやったー!!日本人猿どもから搾り取ってやったぜーー!!返信+2
-0
-
2038. 匿名 2025/07/23(水) 15:38:27 [通報]
>>2031返信
日本の雇用は守れないからもうすぐ第二次就職氷河期が来ます。
英語が話せる人は渡米してください。
日本は中国人と仲良くしていきますから・・・・+1
-3
-
2039. 匿名 2025/07/23(水) 15:38:33 [通報]
>>2024返信
横
まあでも総理大臣なんて激務で文句しか言われないのに給料やっすいからなりたい人はドMか、ほんま日本を良くしたいって考えてる聖人か、ちょっと変な人だよ
普通の国会議員やってるほうが絶対コスパいいよ+2
-0
-
2040. 匿名 2025/07/23(水) 15:38:39 [通報]
>>1919返信
さすがに企業の利益を隠すことは難しいよ。普通に脱税になる。数件は日本からの融資を悪用して脱税!みたいなニュースは出そうだけど。
企業間と同じくらいバチバチに厳しくしてほしいけどね。+0
-0
-
2041. 匿名 2025/07/23(水) 15:39:00 [通報]
>>2025返信
トランプが日本の消費税を無くそうとしてくれてる!!!トランプさん!ありがとう!!!
(´Д`)ハァ…+0
-0
-
2042. 匿名 2025/07/23(水) 15:39:44 [通報]
防衛防衛を大げさに叫び、国民を恐怖に陥れ、仕方のないことだと国民から金を搾取していく。詐欺まがいのことをしている。自民を支持しているやつはアフォ返信+1
-1
-
2043. 匿名 2025/07/23(水) 15:39:45 [通報]
>>2039返信
だから立憲民主党は内閣不信任案を出さなかったのだな。+4
-0
-
2044. 匿名 2025/07/23(水) 15:40:58 [通報]
>>1967返信
鐵工所だっけ?日本企業がアメリカの老舗を買収しようとしてバイデンさんが阻止したよね
車産業は車を輸出したいんじゃなくてアメリカで部品から作って売ろうと2兆円出して買収も終わってるのにもう後には引けないのよ
今までの言い分だと、金持ちが外国へ逃げてしまう。だから法人税や消費税の還付して優遇してたらしいんだけど、国絡みで特定の企業のためだけに何度も渡米して献金の力ってすごいなと思ったわ
もうこれで減税も給付金も出す必要なくなった
安倍はまだ国民寄りだったと思う、国民を犠牲にして岸田や石破は金に魂を売ったんだよ
次の総理も岸田らしいしまたあの顔を拝まなきゃならない
いずれ取られるのにせっせと投資して、少子化対策だからと子供産むなんて本当バカない国民だと思う
日本は終わってんじゃなくて、もううちらの世代でこの国を終わらせた方がマシ+2
-0
-
2045. 匿名 2025/07/23(水) 15:41:26 [通報]
>>2042返信
防災省もできるんだよね+1
-0
-
2046. 匿名 2025/07/23(水) 15:41:39 [通報]
>>1937返信
配当原資をアメリカがご親切にも残しておいてくれると思うか?
なぜ日本に残さなきゃいけない?
すでに関税10%さげてやったのに
ボトム10万ドルの「利益」が出たとする
アメリカは現地人に年末賞与を払ってでも、ボトムを消すに決まってるだろう
その賞与は回りまわって所得税・連邦税で国庫に入り、
地元のウォルマートを潤すんだから
最後に利益がでれば確かに記号はプラスだ(棒)+4
-0
-
2047. 匿名 2025/07/23(水) 15:41:45 [通報]
>>1361返信
利益の90%は取られるからね、アメリカに。。+17
-0
-
2048. 匿名 2025/07/23(水) 15:41:46 [通報]
>>2025返信
無能しかいない党を信頼して選んでるのは国民だろ。+2
-0
-
2049. 匿名 2025/07/23(水) 15:42:09 [通報]
>>2044返信
日本もガザ地域みたいになるね。+1
-0
-
2050. 匿名 2025/07/23(水) 15:42:23 [通報]
>>2024返信
田中真紀子も言ってたわ
本人が一番驚いてるんじゃないですかねってw+0
-0
-
2051. 匿名 2025/07/23(水) 15:43:13 [通報]
>>9返信
ウォルトディズニーワールド+0
-0
-
2052. 匿名 2025/07/23(水) 15:43:24 [通報]
>>2050返信
総理大臣の任命の国会で寝てた石破茂+0
-1
-
2053. 匿名 2025/07/23(水) 15:43:46 [通報]
>>1952返信
与党過半数割れ 減税を掲げる野党が躍進
関税合意 石破退陣か 高市待望論
⬇️
財源不明 赤字発行 バラマキ路線
⬇️
信用度低 国債売り 長期金利上昇
⬇️
住宅ローン金利上昇 円安 物価高+1
-0
-
2054. 匿名 2025/07/23(水) 15:43:49 [通報]
>>2043返信
野党で与党の言ってることにやいのやいのしながらそれなりの給料もらうのが一番コスパいいよ多分+3
-0
-
2055. 匿名 2025/07/23(水) 15:44:09 [通報]
>>2048返信
世襲議員ばかりだから+2
-0
-
2056. 匿名 2025/07/23(水) 15:44:26 [通報]
>>2038返信
少子化だから氷河期こないよ
中高年が切られるだけ
日産みたいに経営陣だけ勝ち逃げはあるかもしれないね+3
-0
-
2057. 匿名 2025/07/23(水) 15:45:11 [通報]
>>2054返信
日本の平均所得が400万
国会議員は世界一の3000万+6
-0
-
2058. 匿名 2025/07/23(水) 15:45:46 [通報]
>>2026返信
そいつらがアメリカで投資すんの?
違うよね?
+1
-0
-
2059. 匿名 2025/07/23(水) 15:46:17 [通報]
外国産でも新米が安く買えるならありがてえ返信
+0
-6
-
2060. 匿名 2025/07/23(水) 15:46:45 [通報]
>>2057返信
うん。だから総理は割に合わないなって。
だって総理するには激安でしょそんなん+2
-0
-
2061. 匿名 2025/07/23(水) 15:46:48 [通報]
Nintendo Switch2もMacBookみたいに20万超えでアメリカにうって欲しい。返信+5
-0
-
2062. 匿名 2025/07/23(水) 15:46:58 [通報]
>>2056返信
AIに置き換わるし、80兆の投資をするってことは日本人の経営者がアメリカに行くっとことでしょ。
そしたら日本に企業いらないじゃん。
失業者増えて中国人留学生と新卒採用戦うんだよ。ぜったい中国人の方が優秀だよね。失業率増えそう。+0
-2
-
2063. 匿名 2025/07/23(水) 15:46:59 [通報]
バブル状態の時って渦中に居るとわからない返信
弾けたら怖い
+1
-0
-
2064. 匿名 2025/07/23(水) 15:47:07 [通報]
>>2048返信
誰が誰に献金してるのか全然分からないもの+1
-0
-
2065. 匿名 2025/07/23(水) 15:47:11 [通報]
>>1返信
石破じゃなかったら
高市さんだったら
なめたれてたまるかとか言わなかったら
もうちょっと最善の手があっただろって思う+6
-1
-
2066. 匿名 2025/07/23(水) 15:48:16 [通報]
とりあえず今日は70万円くらい儲かった返信
トランプありがとー+1
-0
-
2067. 匿名 2025/07/23(水) 15:48:34 [通報]
>>2059返信
カビも生えんとか草も生えん+0
-0
-
2068. 匿名 2025/07/23(水) 15:48:35 [通報]
>>2044返信
日本は滅んだ方がいいよ+2
-1
-
2069. 匿名 2025/07/23(水) 15:48:38 [通報]
>>2065返信
追加 フェンタニルの夏を逮捕できたらもっとアメリカと友好に商談できたはず+4
-0
-
2070. 匿名 2025/07/23(水) 15:48:46 [通報]
>>2015返信
愛知県に違法な取り扱いはないと否定されたぞ
大学にちょっとだけ卸したことがある企業が一つだけ
それ以外の立ち入り検査した業者は近年取り扱い0+1
-1
-
2071. 匿名 2025/07/23(水) 15:49:11 [通報]
>>245返信
完全に見下してる。
アメリカの米なんか絶対買わない。
+9
-0
-
2072. 匿名 2025/07/23(水) 15:49:25 [通報]
>>2068返信
中国の日本省?+1
-0
-
2073. 匿名 2025/07/23(水) 15:49:38 [通報]
>>2057返信
少子化なら減らせるよね
参院選なんで当選したら6年あって、3年ズラしてまたあるらしい
Aグループ、Bグループってこと???笑
そんなに要らんやろ
どーりで今井絵理子がいないはず探したわ+2
-0
-
2074. 匿名 2025/07/23(水) 15:50:04 [通報]
>>2069返信
ほんとそれ
それが一番の原因+3
-0
-
2075. 匿名 2025/07/23(水) 15:50:09 [通報]
>>1912返信
そのとおり!!+0
-0
-
2076. 匿名 2025/07/23(水) 15:50:24 [通報]
>>2070返信
愛知県にアメリカのFBIみたいな権限ないもんなあ+1
-0
-
2077. 匿名 2025/07/23(水) 15:50:25 [通報]
>>2069返信
日本でフェンタニルの違法取引の実態はありません
愛知県が捜査して確認できませんでした+0
-0
-
2078. 匿名 2025/07/23(水) 15:50:57 [通報]
>>2076返信
FBIみたいな権限ってなに?
+0
-1
-
2079. 匿名 2025/07/23(水) 15:51:17 [通報]
愛知県さー返信+0
-0
-
2080. 匿名 2025/07/23(水) 15:51:37 [通報]
>>2071返信
安い外食産業が買うでしょ+0
-0
-
2081. 匿名 2025/07/23(水) 15:51:42 [通報]
>>245返信
植民地にはグレード落ちのものを高く売り付けたいやろ+3
-0
-
2082. 匿名 2025/07/23(水) 15:51:52 [通報]
>>2067返信
玄米で日本に入って来て、精米すれば防腐剤が落ちるかも・・・
でもそのうち遺伝子組み換え米が出回りそう+0
-0
-
2083. 匿名 2025/07/23(水) 15:52:07 [通報]
自民党を内側から崩したんだろうな返信
JAもやられるよね
アメリカって本当狡いよね+0
-0
-
2084. 匿名 2025/07/23(水) 15:52:42 [通報]
世界がアメリカの植民地だねー白人って本当に性格やばいね返信+0
-0
-
2085. 匿名 2025/07/23(水) 15:52:45 [通報]
>>759返信
税収1年分以上が吹っ飛ぶな
どうせ民間投資の総額でしょっていったって、例えばだ、
その金はトヨタのものであって日本国のものではない。
その金をどう使うかはトヨタが決めることであって日本国民が決めることではない。
戦中かよ
昨年度 国の税収75兆円余 過去最高を更新 法人税など伸び | NHK | 財務省www3.nhk.or.jp【NHK】昨年度の国の税収は法人税や消費税が伸びたことから75兆円余りとなり、5年連続で過去最高を更新しました。去年の年末時点の見…
+27
-0
-
2086. 匿名 2025/07/23(水) 15:52:49 [通報]
>>2072返信
アメリカ日本州かも+2
-0
-
2087. 匿名 2025/07/23(水) 15:53:12 [通報]
石破のやりたかったことこれ?返信+0
-0
-
2088. 匿名 2025/07/23(水) 15:53:12 [通報]
>>3返信
食糧緩和までしやがったから
日本の農家さん、畜産家など厳しくまたやられる。
消費税廃止と投資だけで交渉可能だったのに、
どうしても廃止にしないらしい。+3
-1
-
2089. 匿名 2025/07/23(水) 15:54:03 [通報]
白人はいつまで経っても植民地支配やらないとやっていけない返信+0
-0
-
2090. 匿名 2025/07/23(水) 15:54:15 [通報]
日米合意に経団連の筒井義信会長「国益にこだわり成果」、15%は「小さくなったが低くはない」 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 経団連の筒井義信会長は23日、報道陣の取材に応じ、日米の関税交渉が合意したことについて、「国益にこだわって長期間粘り強く交渉をされた成果が実ったもので高く評価している」と述べた。 筒井会長は「交渉条理の中で懸命に努力さ
経団連会長 知らない間に交代してた・・・・+0
-0
-
2091. 匿名 2025/07/23(水) 15:54:36 [通報]
けっきょく不平等条約結ばされてやんの。日本の政治家終わってんな返信+1
-0
-
2092. 匿名 2025/07/23(水) 15:54:39 [通報]
>>2025返信
国民が無能だから仕方ない
ガル見てたらわかる+0
-1
-
2093. 匿名 2025/07/23(水) 15:54:39 [通報]
>>255返信
実家が農家だけどコメ不足の時も周りはどこ探してもお米がなくて困っていたのにうちは送ってもらってた🌾
お米が店から消えたら今度はパックご飯、そしてパスタやうどんもどんどん無くなっていったよね
お米がなくて他のもので代用している人たちもやっぱりお米じゃないと困ると言っていた
お米は日本人の主食だからここだけは絶対守らないといけないと思う
といっても私も離れて暮らしてるから何もできない…もどかしい…+4
-1
-
2094. 匿名 2025/07/23(水) 15:54:43 [通報]
>>2077返信
それも本当は黙認してんじゃないの?
てか取引じゃなくて日本を経由してんでしょ?
そんな大規模でできるのって個人でできるかな
+4
-0
-
2095. 匿名 2025/07/23(水) 15:55:02 [通報]
>>1669返信
トヨタさん80兆円準備してください+3
-0
-
2096. 匿名 2025/07/23(水) 15:55:36 [通報]
>>2086返信
中国じゃないならまだいい+0
-0
-
2097. 匿名 2025/07/23(水) 15:55:45 [通報]
>>2095返信
トヨタを含め民間企業が用意します+1
-0
-
2098. 匿名 2025/07/23(水) 15:56:05 [通報]
>>2043返信
与党がこんな忙しいとは思わなかったって言ってたからね民主・枝野氏、つい本音?「政治主導…うかつなこと言った」 - 日本経済新聞www.nikkei.com「『政治主導』なんてうかつなことを言ったら大変なことになった」民主党の枝野幸男幹事長代理=似顔=は14日のさいたま市の講演で、外交や国会対策などで行き詰まり感の漂う菅政権の運営について、こんな本音を吐露した。各種の世
+0
-0
-
2099. 匿名 2025/07/23(水) 15:56:26 [通報]
やっぱり日米同盟って安心感ある返信+0
-2
-
2100. 匿名 2025/07/23(水) 15:57:02 [通報]
関税が0から15%に上がって返信
80兆円投資で利益9割取られる
ってwwww
さも赤沢が下げて成功!みたいに報道www+4
-0
-
2101. 匿名 2025/07/23(水) 15:57:03 [通報]
ジョージ・グラス駐日米国大使返信
@USAmbJapan
7月8日
本日、日米関係の強化に精力的に取り組まれた安倍晋三元首相をしのび、日本国民の皆さまと共に深く哀悼の意を捧げます。安倍氏の真の友人であったトランプ大統領は、あの3年前の悲劇ついて、こう述べています。「安倍晋三元首相が、どれほど傑出した指導者であり、偉大な人物であったか、その真価を理解する者はまだ少ないかもしれない。しかし、時が経てば歴史がそれを物語り、その功績は必ずや高く評価されることだろう。氏には他に類を見ないほどの統率力があった。そして何よりも、自身の素晴らしい国、日本を深く愛し、慈しんだ人物であった」
なんで石破が総理なんだよw+3
-1
-
2102. 匿名 2025/07/23(水) 15:57:11 [通報]
>>2048返信
参考までにどの党が有能なの?+1
-0
-
2103. 匿名 2025/07/23(水) 15:57:12 [通報]
>>255返信
草刈りボランティア募集してるの?私草刈りなら得意だから子連れでいいなら土日ボランティアとかやりたいよ。
+7
-0
-
2104. 匿名 2025/07/23(水) 15:57:40 [通報]
>>2012返信
石破は平気で約束破るからなぁ。。。。+5
-0
-
2105. 匿名 2025/07/23(水) 15:58:07 [通報]
>>2096返信
でも台湾有事考えたら日本省の方が現実的かも🤭+0
-1
-
2106. 匿名 2025/07/23(水) 15:58:08 [通報]
>>2100返信
25が15だから大成功だよ+1
-4
-
2107. 匿名 2025/07/23(水) 15:58:35 [通報]
>>2094返信
そんな大規模なら日本の行政が立ち入り検査して見破れないのは無理がある
帳簿ちょろまかしてポッケナイナイできる額を超えてる
+0
-0
-
2108. 匿名 2025/07/23(水) 15:58:52 [通報]
>>2092返信
ね、誰もニーサなんてやってないのにね
外国人口座開設者数増やしただけだったねw+3
-2
-
2109. 匿名 2025/07/23(水) 15:59:22 [通報]
>>2102返信
そんな党はありません+0
-0
-
2110. 匿名 2025/07/23(水) 15:59:22 [通報]
>>2100返信
もともとは2.5やで+2
-0
-
2111. 匿名 2025/07/23(水) 15:59:27 [通報]
>>2105返信
大阪から西側だけにして、
東側はウイグルみたいになりたくないから。+0
-2
-
2112. 匿名 2025/07/23(水) 15:59:33 [通報]
>>1返信
日米関税合意、自動車業界は15%に安堵「思っていたより下がった」…コメ市場開放に農家憤り「また犠牲」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp日米関税交渉の合意がトランプ大統領の発表で明らかになった23日、米国向けの輸出に関わる九州の事業者からは、25%とされていた「相互関税」が15%に引き下げられる内容に安堵が広がった一方、一部の品目
一次産業より二次産業を優先したわけか
いいのかなあそれで
一次はすべての土台だし
これからの地球資源、地球環境の変化で時代を戻さなきゃいけなくなるかもしれない
そうなった時一次はすごく重要になる
大体世界的に水不足食糧不足でますますそれが進むでしょう
日本はただでさえ自給自足できていないから
世界的食糧不足で輸入が滞ったら大変なことになるんじゃないかな
+7
-0
-
2113. 匿名 2025/07/23(水) 15:59:37 [通報]
>>4返信
え?
マジで言ってる?
86兆投資させられるのに、利益9割持っていかれるんだよ
不平等過ぎん?+35
-1
-
2114. 匿名 2025/07/23(水) 15:59:48 [通報]
>>1返信
これで日本に何かメリットあるの?
アメリカ、中国より別の販路、経済圏構築していった方が良くないか?
日本人を奴隷、搾取していい民族だと思っている。+9
-0
-
2115. 匿名 2025/07/23(水) 15:59:59 [通報]
タイトルが老眼で白米交渉に見えて、開いたら日米交渉であれって思ったけど内容はある意味白米交渉で合ってた返信+3
-0
-
2116. 匿名 2025/07/23(水) 16:00:59 [通報]
>>2107返信
そうかぁ?年金も消え米も消えてる国だよ
もう何があっても、そうだろうね。としかw+2
-0
-
2117. 匿名 2025/07/23(水) 16:01:28 [通報]
>>1737返信
自分は反自民だけど評価してる
石破さん国益守ったのねと思う+1
-1
-
2118. 匿名 2025/07/23(水) 16:02:38 [通報]
【速報】石破首相が退陣を否定し続投意欲「私の出処進退は一切出ていない。日米合意を実行する」 麻生氏・菅氏・岸田氏と会談(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp石破茂首相は23日、参院選での敗北により自身の進退が焦点となる中、自民党本部で、麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前首相の首相経験者の3人と会談し、会談後に「強い危機感を共有した」としつつ、「
+0
-0
-
2119. 匿名 2025/07/23(水) 16:02:40 [通報]
>>2117返信
ほんとそう
もし立民共産れいわ政権だったらボロ負けだと思う+1
-0
-
2120. 匿名 2025/07/23(水) 16:03:23 [通報]
15かぁ返信
25と比べればだいぶ減ったなぁ
でもやっぱり15は大きいなぁ
トランプ恐ろしい+1
-0
-
2121. 匿名 2025/07/23(水) 16:04:11 [通報]
>>2119返信
石破さん以外の自民党の誰かが首相だったとしてもボロ負けだと思う+1
-0
-
2122. 匿名 2025/07/23(水) 16:04:25 [通報]
>>1818返信
高速や空港はもう増えねーだろうw
新幹線も札幌まで伸びたらもう終わりじゃね?
あとは九州の一部かなw
夢見ながら後継者出ずに一生終えるのかな。
親が実家でやってる家庭菜園手伝っておくわ。自分の食い物一部でも賄わないとだめだな。+5
-0
-
2123. 匿名 2025/07/23(水) 16:04:37 [通報]
>>255返信
本当は日本て今のところ資源も何もない国だから他国より労働時間多くても仕方ないくらいだよ
都市部の若年層に参政党支持者多いみたいだけどまさに口だけじゃないの
地方で一次産業支えろよ
専業主婦などと甘えた事言わずに義両親と同居して畑や田んぼの片隅で子どもみながら農作業でもすれば良い+2
-3
-
2124. 匿名 2025/07/23(水) 16:05:18 [通報]
石破は退陣しませんだって返信
そんな報道があることは知ってるけど私は退陣しないと言ってる。
+3
-0
-
2125. 匿名 2025/07/23(水) 16:05:42 [通報]
官でも民でも米国に投資なんてする必要などないよね返信
米国のための雇用?そんなの日本がすることではないよね?
日本国内では求職中の人が多くいる
そういう人達の雇用が大事なんだよね
日本国内での雇用が大事
米国の雇用は米国が用意すれば良いだけだよね
日本が世話することはない+8
-0
-
2126. 匿名 2025/07/23(水) 16:06:51 [通報]
>>2113返信
ね、ニーサの時は非課税なのにやらないと損だのゴリ押しだったのにね。
9割ならやらんやろ
9割取られても関税の15%はお得なんだと思う
はい80兆円プレゼント♡て、なるとまた税金だの国民煩いから、じゃ1割は手数料ね。て形だけの約束なのかなと
+2
-0
-
2127. 匿名 2025/07/23(水) 16:07:24 [通報]
>>2125返信
アメリカ政府の財政悪化を日本の民間が投資して助ける形+2
-0
-
2128. 匿名 2025/07/23(水) 16:07:44 [通報]
>>2126返信
90%利益と言ってるのはトランプで合意内容ではない+3
-0
-
2129. 匿名 2025/07/23(水) 16:08:45 [通報]
>>238返信
輸入米増やすのは気候的にも仕方ないと思う
都内で農園借りてるけど。暑過ぎてトマトとか枯れたり割れちゃうもん
この暑さで日本で野菜育たなくなってるの実感してる
米もおそらく不作でしょ。今後は農作物もっと輸入しないと食料不足になりそう+1
-1
-
2130. 匿名 2025/07/23(水) 16:09:32 [通報]
>>1659返信
本当に。良くやったと思うよ。
じゃあお前が交渉して来いって思うわw
英語すらまともに話せない一国民なんだから、良い仕事してくれた時は叩かず素直に聞けば良いのに。
+4
-6
-
2131. 匿名 2025/07/23(水) 16:09:57 [通報]
福岡市早良区のコメ農家(71)は、合意内容にコメの市場開放が含まれていると報じられたことに、「また農業が犠牲にされるのか、という思いだ」と憤った。返信
こういう都合の悪いことを報道しないのはなぜ?+2
-0
-
2132. 匿名 2025/07/23(水) 16:10:13 [通報]
>>2123返信
横だけどそもそも農家の子供がさっさと大学で上京して
そのままサラリーマンになったりで農業嫌っているんじゃないの?
田舎の女の子がどんどん逃げ出しているのは農業に原因があるわけじゃなく
男尊女卑に原因があるんでしょ?+1
-3
-
2133. 匿名 2025/07/23(水) 16:10:46 [通報]
>>1659返信
コメとかを差し出してるのだから叩かれて当たり前
叩かないのは国賊主義者だ+3
-0
-
2134. 匿名 2025/07/23(水) 16:11:24 [通報]
アジア人を下に見てるくせに、アジア人から金を恵んでもらわないと立ち行かない国、本当に軽蔑するわ。返信+6
-0
-
2135. 匿名 2025/07/23(水) 16:11:25 [通報]
>>2130返信
その言葉を農家の人に行って来いよ+3
-0
-
2136. 匿名 2025/07/23(水) 16:12:14 [通報]
日本の農業犠牲にしたり不平等条約締結だから選挙後に発表なのね。クソじゃん返信+1
-0
-
2137. 匿名 2025/07/23(水) 16:12:18 [通報]
>>2080返信
意味が違うよ
国産コメは問答無用に値上げしてくるという流れだよ
+0
-0
-
2138. 匿名 2025/07/23(水) 16:12:53 [通報]
自動車関連会社勤務だから、とりあえずほっとした、返信
来年から本当に不安だったから、+1
-1
-
2139. 匿名 2025/07/23(水) 16:13:10 [通報]
>>1322返信
よこだけど、日本向けの米には農薬がいっぱいかかってる→輸送するために悪くならないように
アメリカ向けの米は輸送にそこまで時間かかるわけじゃないから、農薬も減らして作れる
ってことじゃないの?
農薬撒く濃度が濃ければ虫も付きにくく、手間がかからない→だから安くできる
その代わり健康にはよろしくない+7
-0
-
2140. 匿名 2025/07/23(水) 16:13:55 [通報]
>>1981返信
そうかそうか
アメリカに80兆円を対日投資してもらって、日本が9割もっていっても、
利益出るならウィンウィンだね🥰+0
-0
-
2141. 匿名 2025/07/23(水) 16:14:04 [通報]
>>2006返信
アメ車なんてお金持ちしか買わないと思う
手入れ等で庶民が手を出せるものではないと思う
日本車が海外で売れてるのは海外の市場に合わせて作ってるから売れてるだけ。
+6
-0
-
2142. 匿名 2025/07/23(水) 16:14:34 [通報]
植民地支配したったぜ、俺の手柄!!クソ生意気なクソアジア人の日本から搾り取ってやったぜ、アメリカグレイトアゲイン!!をあの人にさせてあげた、日本はそれを参院選後まで待ってくださいってお願いしていた、それだけの話なんじゃない?返信+1
-0
-
2143. 匿名 2025/07/23(水) 16:14:42 [通報]
>>2140返信
投資するのは民間企業だよ+0
-0
-
2144. 匿名 2025/07/23(水) 16:15:20 [通報]
>>2132返信
よこ
男尊女卑????
儲からないからに決まってんだろアホか+7
-0
-
2145. 匿名 2025/07/23(水) 16:15:22 [通報]
>>1502返信
そうだよ、かなり日本にとって不利益な話。投資失敗の損失は日本が80兆円負担するって事でしょ。利益90%がアメリカだから日本の利益は10%でしょ?しかも80兆円財源ないって言ってるのにどうする気>また大幅増税でもする気か?+16
-1
-
2146. 匿名 2025/07/23(水) 16:15:34 [通報]
>>465返信
この投資は民間投資だから財源はあんま関係ないのでは?+5
-0
-
2147. 匿名 2025/07/23(水) 16:15:38 [通報]
>>2112返信
ちゃんと読みな
小泉進次郎農相「農業界に安堵広がる」 日米関税交渉、コメ輸入総量増えず - 日本経済新聞www.nikkei.com小泉進次郎農相は23日、日米関税交渉の合意を受けて、関税ゼロのミニマムアクセス(MA)米の輸入総量が変わらず「農業界に安堵が広がる」と述べた。「既存の制度の枠内にとどまる。想定のなかで最善の交渉結果をつかんでいただいた」と話した。農林水産省で記者団に...
+0
-0
-
2148. 匿名 2025/07/23(水) 16:16:29 [通報]
>>2141返信
日本にいるクルドとチャイナがアメ車を買ってブイブイ言わせて日本車が中身ごとべしゃんとなるんじゃね?外免切り替え制度で楽ちん楽ちんで免許取らせてあげてたもんね、自民公明が。+1
-0
-
2149. 匿名 2025/07/23(水) 16:16:49 [通報]
>>2146返信
民間が国に言われてはい、投資しますという流れになるわけがないだろ
民間が投資する=税金等を軽減=国内の税金が減る=増税
という流れだよ
+2
-1
-
2150. 匿名 2025/07/23(水) 16:16:57 [通報]
>>1返信
きも🤮+0
-0
-
2151. 匿名 2025/07/23(水) 16:17:14 [通報]
カルフォルニア米はまずいから食べない返信
米不足で買ったけど、最初は「まあ、おいしいじゃん」って思ってたけど、最後の方は嫌々食べてた
ベトナムとのブランド米も同様だった
やっぱ日本の米が一番うまいよ+9
-1
-
2152. 匿名 2025/07/23(水) 16:17:38 [通報]
確かに米車は日本では売れてないから日本に入れるときに-関税をかけてもいいと思う返信+2
-1
-
2153. 匿名 2025/07/23(水) 16:17:48 [通報]
>>2149返信
違う
民間の投資に対して政府系金融機関が支援する+2
-0
-
2154. 匿名 2025/07/23(水) 16:18:18 [通報]
>>1返信
財源はー?
人事院勧告「キャリア官僚の給与を従業員1000人以上の大企業並みにする」
キャリア官僚の給与を大企業並みに 人事院勧告、改定基準を変更 - 日本経済新聞www.nikkei.com人事院は中央省庁に勤務するキャリア官僚などの国家公務員の給与改定について、大企業の水準に準じて勧告する検討に入った。人事院は毎年、民間企業の給与と比較して国家公務員の給与引き上げを勧告する。その基準とする民間企業の規模を「従業員1000人以上」の大企...
+0
-0
-
2155. 匿名 2025/07/23(水) 16:18:26 [通報]
舐められてたまるか発言が、舐められまくりじゃん。80兆円なんでアメリカに投資?投資の損は誰が負担するんだよ?しかも利益90%持って行かれるって。保留にすれば良かったのに。返信+5
-1
-
2156. 匿名 2025/07/23(水) 16:18:43 [通報]
>>2154返信
財源はルールに従って手当てする+0
-0
-
2157. 匿名 2025/07/23(水) 16:18:55 [通報]
ガルぱよちんが歯ぎしりしてるよ~返信
どう転ぼうが批判あるのみw+0
-0
-
2158. 匿名 2025/07/23(水) 16:19:26 [通報]
>>2155返信
投資を負担するのは民間企業
利益90%はトランプが言ってるだけで合意内容ではない+2
-0
-
2159. 匿名 2025/07/23(水) 16:19:30 [通報]
>>2154返信
関税交渉でアメリカ優位に持っていったご褒美ですか+0
-0
-
2160. 匿名 2025/07/23(水) 16:20:01 [通報]
>>2157返信
中国ロシアの工作員だよー+0
-0
-
2161. 匿名 2025/07/23(水) 16:20:17 [通報]
>>2143返信
よこ
投資する民間企業はもう決まってるの?
どこも決まってないのに口約束しちゃったんじゃないよね?💦+2
-0
-
2162. 匿名 2025/07/23(水) 16:20:20 [通報]
石破続投でいいよ返信
株上げてるし、自動車業界も安堵だって
経団連も容認だろう+3
-1
-
2163. 匿名 2025/07/23(水) 16:20:30 [通報]
>>2147返信
新たな開放には全く当たらないということを農業者の皆さんに正確に理解してもらえるように丁寧に説明したい」と語った。
自民党がこれまれに丁寧に説明していく
といってしたことあるのか?
TPP断固反対して選挙に勝ちその後はTPP賛成して丁寧に説明していくと言いながら何もしなかった実績がある自民党のことを忘れてる痴呆症?
裏切ったら自民党の政党助成金を全額を国に返納しますということを閣議決定しろよ
「総理夫人は私人」というくださないことを閣議決定したのだからできないとは言わせない。
+0
-0
-
2164. 匿名 2025/07/23(水) 16:20:43 [通報]
こんなのどうすりゃいいんだろうな返信
トランプ暴君すぎる
誰なら優位に交渉できるんだよっていう、そんなのいないよマジで
ドル潰すくらいの行動起こさないと優位になんか立てないよ
マジで誰だったら出来るっていうんだよ、聞きたいもんだわ+4
-0
-
2165. 匿名 2025/07/23(水) 16:20:49 [通報]
>>2161返信
政府系金融機関がこれから募る+0
-0
-
2166. 匿名 2025/07/23(水) 16:21:27 [通報]
>>2165返信
マジか…
いるのかな?+0
-0
-
2167. 匿名 2025/07/23(水) 16:21:35 [通報]
>>2154返信
キャリア官僚に農家させたらいんじゃない?
+0
-2
-
2168. 匿名 2025/07/23(水) 16:21:59 [通報]
>>2095返信
リスクもあるのに民間企業が大金を投資できますか?+1
-1
-
2169. 匿名 2025/07/23(水) 16:22:19 [通報]
>>2166返信
参加したら補助金や税金免除という手当をつけるのだと思うよ
実質、税金でやるのと同じ+3
-0
-
2170. 匿名 2025/07/23(水) 16:22:20 [通報]
>>2143返信
そういえば日本製鉄のUSスチール買収もうまくいったし、石破ってすごい強運と外交手腕だよね
こういうのが首相には必須なんだよ+3
-3
-
2171. 匿名 2025/07/23(水) 16:22:24 [通報]
>>2168返信
資金は政府系金融機関が用意する+0
-0
-
2172. 匿名 2025/07/23(水) 16:22:49 [通報]
>>2169返信
最悪だ…(´;ω;`)+0
-0
-
2173. 匿名 2025/07/23(水) 16:23:04 [通報]
>>1894返信
なるほど 頑張ったんだ
アホにおいしい話ばかりして、できないことをこれもするあれもする言って票集めてるとこよりも現実で動いてるんだ
+1
-0
-
2174. 匿名 2025/07/23(水) 16:23:31 [通報]
>>2164返信
関税で困るのはアメリカ人も同じなだから放置しとけばアメリカの民衆が激怒してトランプから妥協してくるだけだよ+4
-0
-
2175. 匿名 2025/07/23(水) 16:23:58 [通報]
>>2169返信
違います
政府系金融機関が融資します+0
-1
-
2176. 匿名 2025/07/23(水) 16:24:50 [通報]
>>2171返信
政府が出資している金融機関の総称
税金じゃん+0
-0
-
2177. 匿名 2025/07/23(水) 16:25:22 [通報]
>>2175返信
政府系金融機関とは政府が出資している金融機関の総称
税金だろ。馬鹿なのか?+2
-0
-
2178. 匿名 2025/07/23(水) 16:25:29 [通報]
>>2132返信
かもね
そんで出てった都会で国産!外国人排除!自公に投票したジジババ!などと叫んでいるからおかしいと言ってるの+2
-1
-
2179. 匿名 2025/07/23(水) 16:25:31 [通報]
>>2128返信
また怒らす気かよ+1
-1
-
2180. 匿名 2025/07/23(水) 16:25:51 [通報]
>>2176返信
税金だけではない+0
-0
-
2181. 匿名 2025/07/23(水) 16:26:31 [通報]
>>2179返信
関税を高くしたら日本が勝手に自爆して妥協ということをしたからまた違う関税を上げてくると予想
+0
-0
-
2182. 匿名 2025/07/23(水) 16:28:17 [通報]
>>2175返信
元は税金やろ泥棒が誰の金で積立してんのか。
こいつら税金でも裏金と同じ懐に入れて
税金ではありません♡と言ってフランス観光行ってたからね
+0
-0
-
2183. 匿名 2025/07/23(水) 16:28:31 [通報]
>>2170返信
もしかして幸運おじさんか+1
-0
-
2184. 匿名 2025/07/23(水) 16:28:54 [通報]
>>2168返信
INPEXならできるでしょ
経産大臣が大株主+0
-0
-
2185. 匿名 2025/07/23(水) 16:29:22 [通報]
>>2163返信
安倍の口癖 「しっかり」
岸田の口癖 「検討!」
石破の口癖 「丁寧に」 丁寧のはずが逆ギレする始末
+0
-0
-
2186. 匿名 2025/07/23(水) 16:30:01 [通報]
>>2175返信
なんか ウクライナのブラックロック投資といい
80兆投資といい 金融屋の言いなりだね…+2
-0
-
2187. 匿名 2025/07/23(水) 16:30:03 [通報]
>>2182返信
政府系金融機関の資金調達方法は税金だけではない+0
-0
-
2188. 匿名 2025/07/23(水) 16:30:21 [通報]
>>2174返信
だからここまで粘った石破ってトランプよりうわ手だよ
トランプが石破は手強いっていってたの本音かも+4
-0
-
2189. 匿名 2025/07/23(水) 16:30:35 [通報]
>>892返信
ああ、だから表示を細かく表記するようにしようって言ってたのか
ガルでは嫌われてる参政党が+5
-0
-
2190. 匿名 2025/07/23(水) 16:30:50 [通報]
>>2186返信
バカはコメントしなくていいから+0
-0
-
2191. 匿名 2025/07/23(水) 16:30:59 [通報]
この条件で輸出する企業あるの?利益の90%取られる?よく分からん返信+1
-0
-
2192. 匿名 2025/07/23(水) 16:31:04 [通報]
15%くらい払えば良いのに返信
社会保険料は40%勝手に盗るくせに
どんな気持ちだろ
人から想像以上に関税掛けられる気分って
あ、自分達でお給料決めてる人達には分からないか+0
-1
-
2193. 匿名 2025/07/23(水) 16:31:25 [通報]
>>2191返信
輸出じゃなくて投資+0
-0
-
2194. 匿名 2025/07/23(水) 16:31:56 [通報]
>>21返信
アルミホイルとか好きそう+0
-4
-
2195. 匿名 2025/07/23(水) 16:32:03 [通報]
>>2187返信
だから税金と裏金と同じ懐に入れて税金ではありません。て、お前らのお家芸かてw+0
-0
-
2196. 匿名 2025/07/23(水) 16:32:19 [通報]
>>2188返信
プーチンとも対等にやっていけるかもしれない
宗男も自民復帰したし+0
-0
-
2197. 匿名 2025/07/23(水) 16:32:20 [通報]
81兆円?日本人を助けなさいよ返信+1
-0
-
2198. 匿名 2025/07/23(水) 16:32:39 [通報]
>>2195返信
お前の言ってること意味不明だから黙ってなさい+0
-0
-
2199. 匿名 2025/07/23(水) 16:33:56 [通報]
>>2196返信
石破ってポーカーフェイスっていうか外国人からも舐められない顔だよね
トランプとも対等にやりあえる+0
-0
-
2200. 匿名 2025/07/23(水) 16:34:00 [通報]
>>899返信
最近の家電はやたらと壊れる
部品がC国制だからと思われ…+0
-0
-
2201. 匿名 2025/07/23(水) 16:34:28 [通報]
>>39返信
しれっと外食とかお弁当に使われて捌くのかな…+18
-0
-
2202. 匿名 2025/07/23(水) 16:34:38 [通報]
>>1返信
>>6
>>1149
>別の報道に「日本が米国に5500億ドルを投資すると表明。利益の90%を米国が受け取るとした。」とあって、石破…やりやがったな😡という思いの方が大きくなってる。
この記事かな?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025072300215&g=int
日本は米国産のコメなどの輸入を拡大するほか、米国に投資を行う日本企業に最大5500億ドル(約80兆円)の支援を行う。
失態レベルだと思うんだけどね。投資の方は日本のどこかの企業も絡むものだろうからともかく、
日本の主食であるコメの輸入拡大とか余計に自民にヘイトいくだろうね。
どこの国も主食ってそうそう交渉譲歩なんかしないよ。
米・小麦・じゃがいも…と主食の種類が多い国であれば、その中の1つは枠拡大とかあるが、日本人は主食基本1つだから。
しかもさ…今回の追加関税の世界的なバトル、アメリカに譲歩してる国がかなり多いのであれば、日本だけ嫌ですやってても孤立し悪化しちゃうから、受け入れだったからまだ分かるが…、
アメリカ産トウモロコシ、複数の国からNO態度されてたりして、アメリカも今や絶対的基準ではないんだよ。トウモロコシだけじゃなく他産業でもアメリカ劣勢があるが長くなるので割愛(だからこそ、トランプさんもアメリカ守る為に、周りから非難されようが必死なんだと思うけど)
安倍さんが交渉していた昔ほどアメリカは現時点では王様じゃないんだから、なおさらの事、交渉を上手くやれば、日本もアメリカも損低くなるであろう着地点あっただろうに。
関税返しは日本国民の生活悪化させるだけなんでやらんでいいが(関税は掛けた国に在住してる国民が払う、日本がアメリカ産に関税掛けた場合は、日本に輸入されてきたアメリカ由来製品に掛かった関税分を日本人と日本在住や訪日の外国人が支払う)他の対抗方法のジョブをやれよだわ。
また投資といってもアメリカでの雇用推進になるだろうから(←何に投資するかは明記されてないのであくまで予想ですよ)日本にそう利が多くはないと思うよ。
トピ民の何人かが言ってるようにアメリカに日本企業の製造業の拠点を作って現地のアメリカ人を雇って、それを日本に輸出(メーカーは日本)とかじゃないかしらね。+0
-4
-
2203. 匿名 2025/07/23(水) 16:34:39 [通報]
>>2191返信
だから車産業だけ守ったんじゃない?
他は輸出しなくなるよね、米の増反輸出も夢の話
てか水不足で今年の米ももっと値上がりするよ+0
-0
-
2204. 匿名 2025/07/23(水) 16:34:39 [通報]
>>2200返信
お前の使い方が荒いからだよ+0
-3
-
2205. 匿名 2025/07/23(水) 16:34:45 [通報]
>>7返信
米議会襲撃犯を無罪放免する男に期待しても無駄
+3
-0
-
2206. 匿名 2025/07/23(水) 16:34:51 [通報]
>>2096返信
アジア(日本も含む)は今、事実上中国の経済覇権下ですが...
いつも思うんですが、インドの外交は上手いなと
BRICSに加盟しながらも中国にもロシアにも国土防衛上の一線を引き自国を守る姿勢を崩さない
格安のロシア製OILを輸入して石油製品を作り、上乗せ価格で第3国に売るという、ちゃっかり美味しいところを持っていく
世界一の経済軍事国アメリカとも同盟国並みの友好を築き、クアッドにも参加するというバランス感覚
+0
-0
-
2207. 匿名 2025/07/23(水) 16:35:23 [通報]
ネトウヨがアメ車とカリフォルニア米買って応援するらしい返信+0
-0
-
2208. 匿名 2025/07/23(水) 16:35:33 [通報]
>>138返信
そうだけど、でも国産だってちゃんとあるんだよ。私は北海道小麦使用のパスタをいつも食べてるよ。
とうもろこしだって、缶詰とか冷凍の外国産じゃなくて、高くても国産にこだわって買えば良いのよ。そうすれば国産の生産量が増えるんだから。
何も考えずに「安いから」って外国さん買いまくる国民も悪い。(政治家に責任がないという意味ではない)+30
-1
-
2209. 匿名 2025/07/23(水) 16:36:00 [通報]
>>2204ヨコ返信
いや、安っぽいわ
おもちゃみたいw+4
-0
-
2210. 匿名 2025/07/23(水) 16:36:03 [通報]
>>2204返信
買ったそばからだよ
初期不良が多いんだよ
Cは黙ってて+3
-0
-
2211. 匿名 2025/07/23(水) 16:36:11 [通報]
>>2163返信
心配してたのはそこじゃないよね?
農家さんにとっても悪くなかったのに何が不満なの?
国民が困る方がいいの?
+0
-0
-
2212. 匿名 2025/07/23(水) 16:36:21 [通報]
>>2207返信
パヨクは中国の電気自動車と農薬まみれの中国野菜で応援するらしい+0
-0
-
2213. 匿名 2025/07/23(水) 16:38:08 [通報]
>>2174返信
関税25パーのままでほっときゃ良かったかもって素人は思う。なんで一方的に不平等条約ふっかけられなきゃいけないのか。世界の王様気取りかよと思う、そしてアジア人を下に見ていて同盟国ではなく植民地とみなしてるの丸わかり。+3
-2
-
2214. 匿名 2025/07/23(水) 16:38:13 [通報]
>>759返信
そして利益の10%を日本がもらえる…何故日本がお金出して儲かった分前が10%なんだ…+30
-0
-
2215. 匿名 2025/07/23(水) 16:38:35 [通報]
石破は経済強いのかも返信+2
-3
-
2216. 匿名 2025/07/23(水) 16:39:11 [通報]
>>2214返信
リスクを10%負担するから+0
-1
-
2217. 匿名 2025/07/23(水) 16:39:26 [通報]
>>2215返信
選挙は弱い+0
-0
-
2218. 匿名 2025/07/23(水) 16:40:02 [通報]
>>2212返信
無職のヒキコモリ馬鹿ウヨババアいらいらw🤣🤣🤣
お前は中古車すら買えないウンコ底辺ww🤣🤣🤣+1
-2
-
2219. 匿名 2025/07/23(水) 16:41:21 [通報]
>>2218返信
投資で生活しているから無職だよー
今日は70万円儲けだ+0
-0
-
2220. 匿名 2025/07/23(水) 16:41:26 [通報]
>>1返信
大成功といわれてるこの関税交渉は
日本にとってとても不利益な交渉だった
$400Bと書いてあるのを手書きで$500Bになってるから、トランプ大統領が$100B上乗せさせた
つまりトランプの要求にNOと言ったから
金額が跳ね上がったのだ+3
-0
-
2221. 匿名 2025/07/23(水) 16:41:59 [通報]
>>1返信
石破ってほーんと何もできなかったよね
トランプにおべっかの一つでも言って麻薬の件も調査する!て言ってれば関税については回避できてたよ
まぁ中国になんか弱み握られてアメリカに刃向かうように仕向けられてるんだろうけど。情けないったらありゃしない+0
-2
-
2222. 匿名 2025/07/23(水) 16:42:11 [通報]
>>1返信
2.5→25→15になっただけだよね?結局上がってる。悪徳不動産屋みたいなやり口だな+5
-0
-
2223. 匿名 2025/07/23(水) 16:42:33 [通報]
自民党支持者がいっぱいいるなー返信+2
-0
-
2224. 匿名 2025/07/23(水) 16:43:03 [通報]
中国ロシア支持者がいっぱいいるなー返信+0
-0
-
2225. 匿名 2025/07/23(水) 16:44:02 [通報]
>>2139返信
でもアメリカ人が食べないから余ってるんだよね?
なんで食べないのに土地と時間と労力使って作ってるの?+1
-0
-
2226. 匿名 2025/07/23(水) 16:44:03 [通報]
>>530返信
90%の利益をあげるのに?
+1
-0
-
2227. 匿名 2025/07/23(水) 16:44:31 [通報]
>>2217返信
経済上手く回してる方がいいよ
USスチール買収に成功なんてかなりすごい
+2
-0
-
2228. 匿名 2025/07/23(水) 16:44:50 [通報]
>>2226返信
米国が90%リスクをとるから釣り合ってる+0
-3
-
2229. 匿名 2025/07/23(水) 16:45:06 [通報]
>>2143返信
したくもない投資をさせられると思えば哀れだけど
散々自民党に企業献金してた会社で総額80兆円、追加でヨロシク!!+0
-0
-
2230. 匿名 2025/07/23(水) 16:45:23 [通報]
>>2227返信
USスチールは日鉄の功績+1
-2
-
2231. 匿名 2025/07/23(水) 16:45:38 [通報]
>>189返信
すでに日本の投資による利益の90%は米国のものって取り決めされてる
アホやろ+4
-0
-
2232. 匿名 2025/07/23(水) 16:45:53 [通報]
>>2229返信
投資する企業はこれから募集するんだけど+0
-0
-
2233. 匿名 2025/07/23(水) 16:46:19 [通報]
>>2230返信
政治的にトランプは反対してたじゃん
石破が投資効果があるって説得したから成功した+3
-0
-
2234. 匿名 2025/07/23(水) 16:46:29 [通報]
>>2231返信
リスクの90%をアメリカが引き受けるから釣り合ってる+0
-2
-
2235. 匿名 2025/07/23(水) 16:46:52 [通報]
>>2227返信
黄金株とかいうすごいエゴな横槍+0
-0
-
2236. 匿名 2025/07/23(水) 16:46:53 [通報]
>>2208返信
本当それ。
だって高いからって安易に安いもの買っておいて、今更文句言うなって思う。
結局国を守るのは国民一人一人なのに。+10
-1
-
2237. 匿名 2025/07/23(水) 16:46:57 [通報]
>>2210返信
底辺無職馬鹿ウヨの国籍透視ワロタww+0
-3
-
2238. 匿名 2025/07/23(水) 16:47:01 [通報]
>>2228返信
利益だしたときだけ90%をとってくのに?
利益出せずにマイナスだったら、それの補填をアメリカが90%やってくれるの?
日本のロスは1/10で済むんですか?+3
-0
-
2239. 匿名 2025/07/23(水) 16:47:03 [通報]
>>2006返信
むかつくからっていうか、アメリカ車は日本に合わないもの…
すぐ故障するし
うち夫が新車で買ったことあったけど、故障故障代車代車で嫌になって割とすぐ売った
形に憧れて買ったんだけど結構な後悔だったよ
その後トヨタ乗ってるけど全く故障しないしマジで日本車素晴らしいよ+16
-0
-
2240. 匿名 2025/07/23(水) 16:47:03 [通報]
>>2233返信
決めたのは日鉄+0
-0
-
2241. 匿名 2025/07/23(水) 16:47:30 [通報]
>>2211横返信
なんか米問題って、農家さんのためにとは口では言うんだよね…
農家さんが時給10円なのにJAが150兆円も儲けてて農家さんのためにはちょっと無理があるわw+2
-0
-
2242. 匿名 2025/07/23(水) 16:47:49 [通報]
>>2238返信
米国が90%リスクをとるから釣り合ってる+0
-3
-
2243. 匿名 2025/07/23(水) 16:48:15 [通報]
>>2240返信
もう2兆円お布施してるものw+1
-1
-
2244. 匿名 2025/07/23(水) 16:48:27 [通報]
>>2234返信
んなわけない
負債が増大したらまた日本が追加でATMになるだけ
永久不滅ATM+3
-0
-
2245. 匿名 2025/07/23(水) 16:48:34 [通報]
株全面高!石破続投だね返信+1
-0
-
2246. 匿名 2025/07/23(水) 16:48:40 [通報]
>>2243返信
投資な+0
-0
-
2247. 匿名 2025/07/23(水) 16:49:09 [通報]
>>2244返信
大臣がそう言ってるんだよ
バカは黙ってなさい+1
-2
-
2248. 匿名 2025/07/23(水) 16:49:18 [通報]
>>2199返信
欲を言えば小泉総一郎より前に総理になってみて欲しかった+0
-0
-
2249. 匿名 2025/07/23(水) 16:49:19 [通報]
石破を即やめさせて誰か上手い人が交渉し直してくれないかなぁ。やめてよ80兆って…。反日政治家たちのポケットマネーで出してほしい。税金使われたくない。返信+1
-3
-
2250. 匿名 2025/07/23(水) 16:49:24 [通報]
>>2242返信
もうそこで思考が停止してるから、一旦再起動してきなよw+3
-0
-
2251. 匿名 2025/07/23(水) 16:49:40 [通報]
>>2245返信
株高最高ですねー+1
-1
-
2252. 匿名 2025/07/23(水) 16:49:46 [通報]
>>2010返信
バリアで滅茶苦茶馬鹿にされて叩かれたけど、アメリカに軍備で頼りきりなのは良くないから自分達の軍備も考えないといけないというのは事実なんだよね
搾取されるだけだから…
+8
-1
-
2253. 匿名 2025/07/23(水) 16:49:50 [通報]
>>2242返信
払うのは日本だよ
90%利益貰えて誰か払ってくれるなら私もnisaするわw+5
-0
-
2254. 匿名 2025/07/23(水) 16:50:00 [通報]
>>2250返信
お前がな+0
-0
-
2255. 匿名 2025/07/23(水) 16:50:13 [通報]
>>2247返信
馬鹿と思ってるならレスなんかしないでスルーしろ
再起動してこいよ+3
-0
-
2256. 匿名 2025/07/23(水) 16:50:38 [通報]
>>2253返信
米国が90%リスクをとるから釣り合ってる+0
-3
-
2257. 匿名 2025/07/23(水) 16:50:42 [通報]
>>2245返信
だから投資なら岸田なんだよ
石破は総理辞めたいのよ+0
-0
-
2258. 匿名 2025/07/23(水) 16:51:00 [通報]
>>2256返信
お前バカなの?+1
-0
-
2259. 匿名 2025/07/23(水) 16:51:12 [通報]
>>2208返信
国産て理不尽に高い気がするんだよ
ブランド化に躍起になってたりさ
牛肉なんて国産てだけでブランドでなくてもバカ高い、多分食肉用じゃない牛だよね
野菜は地産地消を優先的にしたいと誰もが思ってるよ、でも輸送費かかる海外産より高いね+0
-11
-
2260. 匿名 2025/07/23(水) 16:51:19 [通報]
>>1返信
80兆円てふざけんな!
いらんけど私達には2万ぽっちって言ってた癖に!
どんだけ働いても引かれる税金の使い方ちったー考えろ!
+6
-0
-
2261. 匿名 2025/07/23(水) 16:51:21 [通報]
>>2255返信
だってお前言ってる事が馬鹿じゃん笑+0
-3
-
2262. 匿名 2025/07/23(水) 16:51:21 [通報]
>>2234返信
?????
リスク追うのは出資側+5
-0
-
2263. 匿名 2025/07/23(水) 16:51:38 [通報]
>>2258返信
お前よりは賢い+0
-2
-
2264. 匿名 2025/07/23(水) 16:52:20 [通報]
>>2263返信
はーい+1
-0
-
2265. 匿名 2025/07/23(水) 16:52:45 [通報]
>>2262返信
日本企業が単独で投資するわけじゃないよ+0
-0
-
2266. 匿名 2025/07/23(水) 16:52:48 [通報]
>>2258返信
違う日本語がおかしいw+0
-0
-
2267. 匿名 2025/07/23(水) 16:53:07 [通報]
>>2242返信
90%ものリスクをトランプが取って、合意してくれたって?🤣
+1
-0
-
2268. 匿名 2025/07/23(水) 16:53:46 [通報]
>>2267返信
大臣がそう説明してる
詳細は今後公表される合意文書+0
-2
-
2269. 匿名 2025/07/23(水) 16:53:50 [通報]
>>2234返信
あ、マイナスになっても90%はアメリカってことね
その頃トランプさんかなぁ+0
-0
-
2270. 匿名 2025/07/23(水) 16:53:59 [通報]
>>2257返信
え、石破は続けるって言ってるけど+0
-0
-
2271. 匿名 2025/07/23(水) 16:54:27 [通報]
>>2265返信
税金もやろが+0
-0
-
2272. 匿名 2025/07/23(水) 16:54:38 [通報]
もう石破引きずりおろして返信
神谷総理か玉木総理で関税交渉やり直してよ
これでおしまいなんていやー+0
-0
-
2273. 匿名 2025/07/23(水) 16:54:58 [通報]
5500億ドルをご献上か返信
はぁー+0
-0
-
2274. 匿名 2025/07/23(水) 16:55:02 [通報]
>>2259返信
食肉用じゃない???
妄想を真実かのように広めないで+4
-0
-
2275. 匿名 2025/07/23(水) 16:55:03 [通報]
>>2245返信
15%が好感触だったってことで石破関係なくない?+0
-0
-
2276. 匿名 2025/07/23(水) 16:55:04 [通報]
>>2271返信
投資するのは日本企業、融資するのは政府系金融機関+0
-0
-
2277. 匿名 2025/07/23(水) 16:55:19 [通報]
>>2270返信
次の選挙までね
次は岸田だよ+0
-0
-
2278. 匿名 2025/07/23(水) 16:55:43 [通報]
>>2272返信
神谷が外交できるわけないし、玉木はトランプの言いなりになる
石破の方が100倍いい+5
-1
-
2279. 匿名 2025/07/23(水) 16:55:46 [通報]
>>2259返信
理不尽どころかあれでもカツカツだよ…
+3
-0
-
2280. 匿名 2025/07/23(水) 16:55:47 [通報]
>>9返信
NYはアメリカで1番苦手+1
-0
-
2281. 匿名 2025/07/23(水) 16:56:09 [通報]
>>2276返信
その政府系金融機関が元は税金やろがww+4
-0
-
2282. 匿名 2025/07/23(水) 16:56:26 [通報]
完全に米のやりたい放題です返信
ご主人様に下僕日本は顔色伺っているだけだ
とうとう米のケツ舐めたようだね
ロシアがウクライナにやってる事と
米が全世界にやってる事は同じ
ただ武力じゃないだけだ+1
-0
-
2283. 匿名 2025/07/23(水) 16:56:26 [通報]
自民党大敗で株が上がってるって事?返信+0
-0
-
2284. 匿名 2025/07/23(水) 16:56:26 [通報]
なんでアメリカこんなに金クレクレやってんだろ?金持ち国家なのに何にそんなに金が必要なの?返信+0
-0
-
2285. 匿名 2025/07/23(水) 16:56:29 [通報]
>>2281返信
税金だけではありません+1
-0
-
2286. 匿名 2025/07/23(水) 16:56:36 [通報]
>>2277返信
岸田で話ついてんの?
自分的には岸田でもいいけど+0
-0
-
2287. 匿名 2025/07/23(水) 16:56:53 [通報]
>>2259返信
名前だけで中身は外国製だよ
煩いし直ぐ壊れる+0
-0
-
2288. 匿名 2025/07/23(水) 16:57:26 [通報]
>>2286返信
そう、また来るよ投資。
お金好きでしょ?
+0
-0
-
2289. 匿名 2025/07/23(水) 16:57:36 [通報]
>>2282返信
世界はアメリカの植民地+0
-0
-
2290. 匿名 2025/07/23(水) 16:57:37 [通報]
本来1万円のものを100万と言われ交渉の結果返信
50万で買わされるのが勝利なのか?w
+4
-0
-
2291. 匿名 2025/07/23(水) 16:57:44 [通報]
>>2283返信
関税引き下げ成功したからだよ
企業がニコニコ+1
-0
-
2292. 匿名 2025/07/23(水) 16:58:03 [通報]
>>2285返信
今井絵理子かて。+1
-0
-
2293. 匿名 2025/07/23(水) 16:58:28 [通報]
>>2292返信
ファンなの?+0
-1
-
2294. 匿名 2025/07/23(水) 16:58:39 [通報]
>>2213返信
いいわけないだろ+0
-0
-
2295. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:35 [通報]
ここで文句言ってるガル民は、貧乏で株持ってない人たち?返信+0
-0
-
2296. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:41 [通報]
>>43返信
シンジローさんにはガルちゃんネタ大臣のポストを特別に用意するからそれで我慢してほしい。だめかな?😭+0
-0
-
2297. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:47 [通報]
>>2244返信
追加出資してくんねーか?嫌なら関税、やっぱ20にするわ
日本国民向けにガンバってるフリした後に持参しますです
おう!ところでマイルは溜まったか?
はい、おかげさまで
~次回もお見逃しなく~
+0
-0
-
2298. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:58 [通報]
>>2285返信
そのさ国民には税金だから。保険料だから。と社会保障は出し渋る癖に
なんで自分達が使う時は税金と裏金と同じ懐に入れて税金ではありません。て、お金に色付けないの??
+2
-1
-
2299. 匿名 2025/07/23(水) 17:00:48 [通報]
>>2298返信
なにいってんだこいつ+0
-2
-
2300. 匿名 2025/07/23(水) 17:01:03 [通報]
>>2295返信
株で文句なんて言ってる人いる?
税金の誤魔化し方じゃない?
+0
-0
-
2301. 匿名 2025/07/23(水) 17:01:28 [通報]
>>2299返信
反論できないならコメントするなよ+1
-0
-
2302. 匿名 2025/07/23(水) 17:03:28 [通報]
80兆円の投資返信
利益の9割アメリカへ
凄いわな+7
-1
-
2303. 匿名 2025/07/23(水) 17:03:32 [通報]
不安でしかないんだけど…返信+5
-0
-
2304. 匿名 2025/07/23(水) 17:04:13 [通報]
>>138返信
次は主食の米いきます!by しんじろう+0
-3
-
2305. 匿名 2025/07/23(水) 17:04:18 [通報]
5500億ドルの融資の実態は、政府系金融機関の融資枠返信
トランプが言う米国が90%の利益も得るとは米国がリスクの90%を負う事
バカガル民は理解出来ないと思うけど頑張ってください+2
-3
-
2306. 匿名 2025/07/23(水) 17:04:21 [通報]
>>2249返信
今のトランプに関税再交渉なんて提案出来る政治家は日本に居ないよ。トランプに関税再交渉提案した段階で顔に泥塗られたとトランプに判断されて即今度は100%とか吹っ掛けられて終わる。+4
-0
-
2307. 匿名 2025/07/23(水) 17:04:31 [通報]
>>2217返信
石破さん嫌われる理由
1.不景気
これはその前の総理及び自民政権の負の遺産
2.自民への不信(含む裏金)
1と同じ
3.見た目(主に顔とスタイル)
4.話し方
文句言ってる人ってほとんど石破さんの政治政策には触れてないんだよね。
菅さんの時も思ったけど、日本人って小泉さんや安倍さんみたいにとにかく話が上手い人を応援しがちだよね。
+4
-2
-
2308. 匿名 2025/07/23(水) 17:05:20 [通報]
>>2220返信
大失敗な関税交渉+1
-0
-
2309. 匿名 2025/07/23(水) 17:06:03 [通報]
>>2144返信
後継者がいないのは男尊女卑の農家の嫁にはなりたくない女性も多いからだよ
+1
-0
-
2310. 匿名 2025/07/23(水) 17:06:10 [通報]
>>2308返信
お前の親は子育て大失敗+1
-1
-
2311. 匿名 2025/07/23(水) 17:06:16 [通報]
>>1129返信
運営に通報+5
-0
-
2312. 匿名 2025/07/23(水) 17:06:28 [通報]
>>2305返信
え?違うと思う+3
-0
-
2313. 匿名 2025/07/23(水) 17:06:28 [通報]
>>2293返信
全然、今井絵理子が税金ではありません。て、逃げたから自民党で決まり文句があるのかなと
お答えは差し控えさせていただきます。と、記憶にございません。もだっけ?
よくこれで30年も続けてきたよね
年金も消えて、米まで消えてんだよ
よくこんな政権にお金預けてるなと思って
それでも企業献金って儲かるんだろうね
もっと日本を良くして下さいね期待してます+6
-0
-
2314. 匿名 2025/07/23(水) 17:07:12 [通報]
>>2312返信
難しいかもしれないけど頑張って+0
-2
-
2315. 匿名 2025/07/23(水) 17:07:41 [通報]
>>2286返信
よこ
岸田はいらない
外国にカネばら撒くから+2
-1
-
2316. 匿名 2025/07/23(水) 17:08:03 [通報]
>>2305返信
マイナスになったら手放せば良いのでは?
日本が80兆円損するだけ、儲けはアメリカのもの
俺のものは俺のものなのよ
+1
-0
-
2317. 匿名 2025/07/23(水) 17:08:25 [通報]
>>2215返信
1人でとても勉強しているらしい
農政も防衛も
ただ性格がw
あんなに身内批判しといて味方になってもらえるわけないしね+2
-0
-
2318. 匿名 2025/07/23(水) 17:08:47 [通報]
>>2316返信
あなたには難しいかもしれないけど、頑張れば理解出来るよ+0
-1
-
2319. 匿名 2025/07/23(水) 17:09:10 [通報]
>>2295返信
持ってない…貧乏…将来が不安。日本おわたーと思った。アメリカ大嫌いになった。+2
-0
-
2320. 匿名 2025/07/23(水) 17:09:33 [通報]
>>1128返信
横だけど、逆に戦争にこだわる理由はなんなの?www
戦争以外だったら何してもOKなの?
首根っこ掴んだみたいにドヤるのやめてもらえる?
恥ずかしいから。
中国擁護でレスバに勝てると思うなよ。
中国擁護できる点何一つないから。
あと、さっきあなたに中国が今までやってきたこと羅列してあげたんだけど、それに対する返信はよ。+2
-0
-
2321. 匿名 2025/07/23(水) 17:10:07 [通報]
>>2307返信
党首討論もね、いくら批判されてるからってあんな上向いて人の話を聞く態度じゃないよ
国の総理大臣だよ
あれはないわ、恥ずかしい+1
-1
-
2322. 匿名 2025/07/23(水) 17:10:59 [通報]
>>2318返信
分からないならコメントするなって。+0
-0
-
2323. 匿名 2025/07/23(水) 17:12:01 [通報]
>>2274返信
廃棄の乳牛はない?+0
-0
-
2324. 匿名 2025/07/23(水) 17:12:26 [通報]
5500億ドル投資の実態は政府系金融機関の融資枠返信
トランプが言う米国が90%の利益も得るとは米国がリスクの90%を負う事
バカガル民は理解出来ないと思うけど頑張ってください+1
-5
-
2325. 匿名 2025/07/23(水) 17:12:53 [通報]
>>2279返信
それで高値で腐っておつとめ品になってバカみたい+0
-2
-
2326. 匿名 2025/07/23(水) 17:12:54 [通報]
>>2306返信
これ仮に安倍さんだったとしても上手くいったかは分からないよね。
そういう国なんだよね、アメリカって。+4
-0
-
2327. 匿名 2025/07/23(水) 17:13:18 [通報]
国民のために。返信
子供のために。
嘘ばっか
言ってることとやってること違うのよ
社会保障は削り
献金貰ってる企業には税金ではありません。と何十兆円も使えるんだよ
ガル民が騙されてるよ
+0
-0
-
2328. 匿名 2025/07/23(水) 17:14:01 [通報]
>>2324返信
まだ言ってる、詐欺師みたい…+3
-0
-
2329. 匿名 2025/07/23(水) 17:14:10 [通報]
>>2315返信
外国に金ばらまくのは自民のお家芸だよ
まあそのおかげで外国から攻撃されないってのがあるんだがな+4
-0
-
2330. 匿名 2025/07/23(水) 17:14:50 [通報]
>>2324返信
政府系金融機関=税金+2
-0
-
2331. 匿名 2025/07/23(水) 17:15:13 [通報]
>>1992返信
投資は自己判断でって証券業界も呼び掛けてるじゃんww
脅されてやるものではない
余裕資金でやるものなんですよ+1
-1
-
2332. 匿名 2025/07/23(水) 17:15:18 [通報]
>>1716返信
小泉おとうさん顔良いか?+0
-0
-
2333. 匿名 2025/07/23(水) 17:15:25 [通報]
>>1返信
ますます貧困化がすすむ。石破はやめないし。+4
-0
-
2334. 匿名 2025/07/23(水) 17:16:46 [通報]
5500億ドル投資の実態は政府系金融機関の融資枠返信
政府系金融機関の資金調達は税金だけではない
トランプが言う米国が90%の利益も得るとは米国がリスクの90%を負う事
バカガル民には難しいかもしれないけど頑張れば理解出来るよー
+0
-4
-
2335. 匿名 2025/07/23(水) 17:17:33 [通報]
80兆円、米国に投資しなければ、「1年間、無税」に出来た。返信+2
-0
-
2336. 匿名 2025/07/23(水) 17:18:03 [通報]
石破の退陣と引き換えなんだな。返信
+1
-0
-
2337. 匿名 2025/07/23(水) 17:18:04 [通報]
>>2335返信
投資するのは民間企業+0
-0
-
2338. 匿名 2025/07/23(水) 17:19:51 [通報]
>>2290返信
61万だぞ+0
-0
-
2339. 匿名 2025/07/23(水) 17:21:02 [通報]
>>686返信
反グロが仲良くする理由なのわろけるwww
中国とよろしくやってろよ+1
-0
-
2340. 匿名 2025/07/23(水) 17:22:11 [通報]
>>2337返信
国のカネを「民間企業を通じて」投資しているだけでは?
80兆円も投資のために用意できる民間企業は存在しない。+3
-0
-
2341. 匿名 2025/07/23(水) 17:22:13 [通報]
>>2326返信
言うほど晋三上手くやってたか?+4
-0
-
2342. 匿名 2025/07/23(水) 17:23:02 [通報]
>>2127返信
影の植民地ジャパン+0
-0
-
2343. 匿名 2025/07/23(水) 17:23:26 [通報]
>>1返信
自公政権が売国すぎて怖い。日産は間違いなく潰れるね。トヨタもアメリカでは値上がって売れなくなる。日本の農業も潰れる。おまけに80兆円もアメリカにとられる。なんなの、この石破売国政権。自民党に投票したやつ日本人か?+7
-0
-
2344. 匿名 2025/07/23(水) 17:24:05 [通報]
>>2340返信
政府系金融機関が支援する80兆円を利用して民間企業がアメリカに投資する+0
-0
-
2345. 匿名 2025/07/23(水) 17:24:06 [通報]
>>2308返信
まあ払うのは日本国民だしね+1
-0
-
2346. 匿名 2025/07/23(水) 17:24:26 [通報]
>>2202です続き返信
>>1162
記事には安保についての記述はないので、ドスルーなのではなかろうか。
トピの中には、安倍さんの批判に繋げてる人もいるけど、安倍さんは主要な譲っちゃいけない部分は譲歩せんかったし、何より車への追加関税日本無かったのよ。アメリカをTPPで日本に譲歩させたし。やはり石破さんと全然違ってちゃんと交渉力あったよ安倍元総理は。
※ アベガー!とか安倍信者がいる叩けは結構です、単純に自分の上司だったら…みたいな比較みたいなもんであり、私は安倍さん信者じゃないので。
安倍さんの時にはビビってる無能呼ばわりしてたのに、
比較になんないぐらいポンのコツの超絶何やってんだレベルの無能っぷり発揮した石破総理(しかも直接交渉してるのは赤澤大臣で石破さんじゃない)を、関税交渉成功させました!ってもち上げてる雰囲気のメディア何なの?
褒めるとしても赤澤大臣のほうであり、石破さんの手柄じゃない。
これで国民がやっぱり石破さん続投だね☆とでもなる思ってるんか?
むしろ自民離れ決定的なぐらいにますます嫌われそうだが。
ってか、内容が無能だったとしても合意やればできるんじゃない。
選挙で大敗した後に合意って焦って実績作りで(内容は何でもいいから、取り敢えずやったよスタンスで)急いでゴールしたのかいな。
今までダラダラダラ…牛歩かなってぐらいに進まず停滞してたのに、選挙大敗後のボク続投しますの後での急っぽい合意で、メディアよくやったね雰囲気って、どうしたって勘ぐるんだけど。
ネットで情報発信してる経済や政治の評論家の方々が
「(選挙大敗なのに)続投しますって…笑、この人、自民潰すために使わされた何かで、もはやワザと嫌われることして日本救おうとしてんのか、って逆説過るぐらい、ナナメな行動してるよ」みたいな事言ってたけど、同意だわ。
(まぁ、中国の命令で絶対総理の座から降りるな指令が出てる読みとかの方が陰謀論だろうがシックリくるレベルの意味不明な行動してるだと過るけども。)
その動画のコメントに『自民壊すまで頑張るぞ、辞めないぞ by石破』みたいなのがあったけど、もうこの人、自民壊れようが総理の座に噛り付いてそうだわ。
何この石破って総理。怖いんだけど。
鳩ポッポこと立憲民主の前身である民主党の元総理、鳩山由紀夫より日本ぶっ壊しかねないヤバイとんでもなくナナメ総理なんて、もう私が4んだ後か、お婆ちゃんになってからぐらいじゃないと現れんだろう思ってたけど、20年足らずでモンスター総理(石破)がまた登場したわ。
誰がこの子(石破総理)をどうこう出来んの、この人、絶対とてつもなく変だと思う。
日本マジで大丈夫かな…。+3
-4
-
2347. 匿名 2025/07/23(水) 17:24:41 [通報]
>>43返信
大量のマイナスにどれだけ支持されてないか分かる。+0
-1
-
2348. 匿名 2025/07/23(水) 17:25:39 [通報]
>>1971返信
あたま悪そう+0
-1
-
2349. 匿名 2025/07/23(水) 17:25:41 [通報]
>>2347返信
ガル民が反対するという事はいい選択+2
-2
-
2350. 匿名 2025/07/23(水) 17:25:42 [通報]
>>2340返信
騙されないで!+0
-0
-
2351. 匿名 2025/07/23(水) 17:26:15 [通報]
>>2143返信
つまりその原資は、物価高を喰らう消費者と人件費が削られクビを切られる労働者が出すんだね
+5
-0
-
2352. 匿名 2025/07/23(水) 17:26:51 [通報]
>>2344返信
政府系金融機関=税金+5
-0
-
2353. 匿名 2025/07/23(水) 17:28:25 [通報]
>>1393返信
七割…恐ろしいジャイアンめ+5
-4
-
2354. 匿名 2025/07/23(水) 17:28:40 [通報]
>>2351返信
よく、政府系金融機関って税金で動いてるんでしょ?って言う人いるけど、実はそれだけじゃないんだよね。国の予算からの出資とか財政融資もあるけど、ちゃんと自分たちで債券を発行して市場からお金集めてるし、貸したお金が返ってきた分をまた融資に回したりもしてる。だから全部が税金頼みってわけじゃなくて、国の信用力を活かしていろんな方法で資金調達してるんだよ。
+3
-2
-
2355. 匿名 2025/07/23(水) 17:28:58 [通報]
>>2352返信
>>2354+0
-1
-
2356. 匿名 2025/07/23(水) 17:29:06 [通報]
>>2351返信
また失われた30年が来るよ…
人件費は削られ設備投資も削られ、株価ばかり増え内部留保は過去最高
もうこんな腐った国なくなればいいのにねw
+17
-3
-
2357. 匿名 2025/07/23(水) 17:29:44 [通報]
>>2344返信
仮に投資に失敗したら?その民間企業は80兆円の負債を抱えて破産なんだけど。尻拭いは結局、国民が。+6
-0
-
2358. 匿名 2025/07/23(水) 17:29:51 [通報]
>>2143返信
凄いね、民間企業そんなに金もってるの利益でなきゃ損するのかな。+3
-0
-
2359. 匿名 2025/07/23(水) 17:30:37 [通報]
悪いけど誰が首相になっても無理だわ返信
+10
-0
-
2360. 匿名 2025/07/23(水) 17:31:04 [通報]
>野党の主張する財政拡張の傾向が強くなり、財政が悪化するとの懸念から国債が売られ、利回りが上昇した。返信
長期金利、一時1.600% 08年10月以来、財政懸念で
長期金利、一時1.600% 08年10月以来、財政懸念で(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp23日の国債市場で、長期金利の指標である新発10年債(379回債、表面利率1.5%)の利回りが上昇し、一時1.600%を付けた。2008年10月以来の高水準。参院選で与党が敗北したことで、野党の主
参院選与党大敗「減税なら長期金利1.6%超えも」 欧米投資家に聞く参議院選挙与党大敗「減税なら長期金利1.6%超えも」 欧米投資家に聞く - 日本経済新聞www.nikkei.com20日投開票の参院選で与党が過半数割れとなった。政治的混迷の影響をグローバル投資家はどうみるか。米欧の運用会社の専門家らに見通しを聞いた。財政拡張リスクは根深く 長期金利に上昇圧力仏アムンディのマクロストラテジスト、クレア・ファン氏きょうの市場は落...
+2
-0
-
2361. 匿名 2025/07/23(水) 17:31:16 [通報]
>>2354返信
だから税金と混ぜて税金ではありません。て言ってんだよね?
税金やろ、余ってんなら基金減らせよ+6
-1
-
2362. 匿名 2025/07/23(水) 17:32:01 [通報]
確定なの?もう撤回できないの?返信+0
-2
-
2363. 匿名 2025/07/23(水) 17:32:07 [通報]
アナリストは大体いい交渉って言ってる返信
頑張ったと思う+6
-5
-
2364. 匿名 2025/07/23(水) 17:32:33 [通報]
5500億ドル投資の実態は政府系金融機関の融資枠返信
政府系金融機関の資金調達は税金だけではない
トランプが言う米国が90%の利益も得るとは米国がリスクの90%を負う事
バカガル民には難しいかもしれないけど頑張れば理解出来るよー
+1
-1
-
2365. 匿名 2025/07/23(水) 17:32:34 [通報]
日本に投資しろよ。返信+2
-0
-
2366. 匿名 2025/07/23(水) 17:32:43 [通報]
>>2208返信
私も国産の買ってるけどさ、材料とか燃料とか海外の要素何かしら入ってたりするんだよね。+7
-0
-
2367. 匿名 2025/07/23(水) 17:32:43 [通報]
アメリカ人と結婚した女は正直売女としか思えなくなってきた。返信
+3
-2
-
2368. 匿名 2025/07/23(水) 17:33:16 [通報]
流石外国人ファースト返信+3
-2
-
2369. 匿名 2025/07/23(水) 17:33:25 [通報]
>>2237返信
ニセモノ+0
-0
-
2370. 匿名 2025/07/23(水) 17:33:28 [通報]
>>2132返信
それ古い
今は大規模農業が儲かるけど、土地の制限があるの+0
-0
-
2371. 匿名 2025/07/23(水) 17:33:46 [通報]
>>2357返信
だから一旦政府系金融機関に集めるんでしょ
消費税上げろ、上げろって経団連が要請してるもの
消費税が上がると法人税が下がる+1
-0
-
2372. 匿名 2025/07/23(水) 17:33:46 [通報]
日本人ファーストじゃなかったの?返信
80兆円を米国に投資?
さっそく参政党に騙されたな。+3
-7
-
2373. 匿名 2025/07/23(水) 17:35:00 [通報]
国がやってると思うと闇組織よりワケ悪い返信
年金だけでも返して欲しいわ+0
-0
-
2374. 匿名 2025/07/23(水) 17:35:57 [通報]
>>2372返信
なんで参政党?笑
まだ与党にもなってないよ+9
-0
-
2375. 匿名 2025/07/23(水) 17:36:42 [通報]
>>2360返信
金利は正直すぎる
+3
-0
-
2376. 匿名 2025/07/23(水) 17:38:04 [通報]
>>1274返信
消費税なくして20兆より投資80兆選んだんだ笑
とことん国民を苦しめたいらしいね!
楽しい日本!って誰かが言ってたね!+29
-2
-
2377. 匿名 2025/07/23(水) 17:38:29 [通報]
>>2372返信
押し付けがすぎるわ+7
-0
-
2378. 匿名 2025/07/23(水) 17:38:48 [通報]
>>2371返信
消費税で回収というなら、投資失敗すればそのツケは丸ごと消費税増税で回される。
失敗しただけで80兆円分も消費税増税ですか。+2
-0
-
2379. 匿名 2025/07/23(水) 17:39:48 [通報]
>>2302返信
国益損なうどころの話じゃないよね。
なにがナメられてたまるか!だよ!+5
-2
-
2380. 匿名 2025/07/23(水) 17:40:34 [通報]
財務省「財政規律ガー」返信
こいつら、肝心のときになんの役にもたたんな。+3
-0
-
2381. 匿名 2025/07/23(水) 17:40:59 [通報]
>>1171返信
ハードルくっそ低くて草+5
-3
-
2382. 匿名 2025/07/23(水) 17:42:16 [通報]
トランプはあと何年?返信+0
-0
-
2383. 匿名 2025/07/23(水) 17:42:51 [通報]
何のための税金…返信
特攻隊の方々に謝れ+2
-1
-
2384. 匿名 2025/07/23(水) 17:43:06 [通報]
>>2305返信
トランプが言う米国が90%の利益も得るとは米国がリスクの90%を負う事
トランプが言う米国が90%の利益も得るとは米国が5500億ドルの融資のリスクの90%を負う事
融資するのは日本ですけど+0
-2
-
2385. 匿名 2025/07/23(水) 17:44:31 [通報]
>>2384返信
融資するのは日本企業+2
-0
-
2386. 匿名 2025/07/23(水) 17:45:07 [通報]
>>2385返信
×融資するのは日本企業
〇融資するのは政府系金融機関、投資するのは日本企業+0
-0
-
2387. 匿名 2025/07/23(水) 17:46:43 [通報]
>>2346と>>2202です続き返信
スパイ防止法という今後話題に上がるだろう(今回躍進した参政党が法案提出に向けて、もう動いてるみたいなんで)意見について出てたので書いてみた。
同じく躍進した国民民主党の年収の壁やガソリン旧暫定税率に関しての事と同様に注目される話題だろうから。
※ スパイ防止法の制定については自民党でも保守派や元安倍さん派閥だった人や日本維新の会も前向きな見解を示してるので実現味は帯びてきた思うよ。国民民主は法案の共同提出を目指すことも考えているみたいですしね。
>>2008、>>2070、>>2078
>>2003とは、その他貴方がアンカーしてるであろう方々とは別人であり、横から。
息を吐くように『秘密保護法とか経済安保法あるからダイジョブ!スパイ防止法案なんか要らない』と誤解させるような嘘を吐いていらっしゃいますし、
ネトウヨって言ってる時点でお察しであり、偏ったリベラル思想の極左の人なんだろうけど、
秘密保護法とか経済安保法だけでは防げてないの、犯罪増加などで証明されてるよ。
現時点でこの2つの方だけでは守り切れておらん。
↑この2つの方だけでは、やっぱり不十分じゃないか、でスパイ防止法案も必要だという考えに傾いた中道や特定の支持政党ない人が保守派政党に投票して自民大敗に繋がってるもあるよ。
というかさ、
別に日本を守る法が厚くなる分には構わないじゃない。こういうのは少ないより多い方がいい。薄いよりも厚みある方が得策。秘密保護法と経済安保法、更にスパイ防止法案もあれば3枚の盾が出来て、より安心して日本で暮らせる厚みができんのに、
意固地に『秘密保護法とか経済安保法あるからダイジョブ!スパイ防止法案なんか要らない』やってる時点で何をそんなに反対する必要あるんか?って過るよ日本人であれば。
なんで日本で成立されるのをそんなに焦ってムキになって止めたがるんかね?
スパイ防止法なんて嫌がるのどこの国でも「その国でスパイ活動したい敵国や対立国」ぐらいなんだけど。
あとさ…リベラルの人って海外では!海外だと!日本も海外みたいに!って、日本にはないが海外にはあるが大大大大好きなのに、スパイ防止法案は先進国は勿論のこと他国にはあって「スパイ防止法」がないのは世界で日本だけなんですけど?
スパイ防止法案だけ海外見習った方がいいよってしないの道理になってませんよ、リベラルとしての態度崩壊してるんだが。
もっというと、シッカリした諜報機関を持ってないにしてもそうですよ。
>>2003の意見は至極全うだよ。飲酒運転への罰則無い国で「ウチの国にも作った方がいいよ」嘆きと同類だろうに。
まぁ、『自分と相いれない意見だからって何でもない当たり前な意見にすらネトウヨだネトウヨだ!』って決めつけ当たり散らししてレッテル貼ってると、余計にリベラルは頭可笑しい人多くてヤバイ集まりなんだと誤解されるよ。ますますリベラルの主張が聞いてもらえなくなるよ。
などを何度も色んな人が指摘してるのに“ネトウヨ”と使ってくれるの親切ですらあるかもね、極左リベラルだって判別しやすいので。
言っておくけど、私は中道な人間なので日本の利になるのであればリベラルの手法も場合によってはアリだと思ったりもある人間だよ。
だから、今回選挙で躍進した、保守層からは評判イマイチであろう国民民主党についても評価はしてたりする。
だが、スパイ防止法についても、そもそも無い時点で可笑しい日本だけないのはその反撃防衛方法を持ってないから弱くなるの明白なので、あった方がよい賛成って当たり前の思想であります。
ちなみにフェンタニル名古屋の件に関しては、疑われる人が国際的にマークされてそうな人物なので逃げた後じゃ証拠などは廃棄されてたり、そもそも普通の真面な機関だと思って働いてる職員では知らなかったりもあるだろうし、
名古屋というイチ自治体が立ち入りしたり検査したぐらいじゃ、疑ってるアメリカ側からしたら『分かりました無罪方面ね』とはならんだろう。
※ 流石に名古屋としては街のクッソイメージダウンになるので頑張って本気で情報収集はしたんだと思う。愛知県警も。だが国家+1
-2
-
2388. 匿名 2025/07/23(水) 17:46:47 [通報]
>>2379返信
これでまた、
単にモノが悪いから買われてないだけのアメ車と一緒で、なんで米も牛肉も買わねえんだ?もっと買う約束だっただろう?売れてないと数字で出ている!おかしい!とかいって、いちゃもんつけてくるぞ+4
-0
-
2389. 匿名 2025/07/23(水) 17:47:06 [通報]
>>425返信
元々立場弱いもんね。安保で守られてる身だし。
とりあえず赤沢さんにお疲れ様くらいは言いたいわ。
元々関税の事言い出したトランプが悪い。+9
-0
-
2390. 匿名 2025/07/23(水) 17:47:59 [通報]
日本は米国に5500億ドル(約80兆円)を投資し、利益の90%を米国が受け取るって返信
それって投資と言うの?
意味がわからない
教えて。頭の良い方( ; ; )
+2
-0
-
2391. 匿名 2025/07/23(水) 17:49:29 [通報]
>>29返信
卑怯だなあ。日本人だなあ。とりあえず見た目は。+0
-0
-
2392. 匿名 2025/07/23(水) 17:49:34 [通報]
>>2390返信
5500億ドル投資の実態は政府系金融機関の融資枠
政府系金融機関の資金調達は税金だけではない
トランプが言う米国が90%の利益も得るとは米国がリスクの90%を負う事
バカガル民には難しいかもしれないけど頑張れば理解出来るよー
+1
-3
-
2393. 匿名 2025/07/23(水) 17:50:34 [通報]
ぜんぜん良くないだろ返信
0%だったのが15%なんだから
しかもイギリスは10%やん
貿易黒字国とか赤字国とか関係ない
だってトランプ政権前はそんなの関係なくみんな0%だったのだろ
トランプになってからイギリス10%、日本15%になるのだから
日本にとってぜんぜん良く無い+0
-1
-
2394. 匿名 2025/07/23(水) 17:51:10 [通報]
日本政府、80兆円を差し出す。返信
アメリカ側、関税15%をかける。
差し出したカネは、民間企業が「経由」してアメリカに投資。
失敗した場合、国民が消費税で尻拭い。
成功しても、利益の90%はアメリカのもの。
そして、石破氏は言う。「これは黄金時代だ」と。+1
-0
-
2395. 匿名 2025/07/23(水) 17:52:32 [通報]
>>2349返信
この人に至ってはそれは無いお父さん見てみ日本ぶち壊した人だよ、でこれはそのお父さんのお仲間の竹◯さんに操られてるでしょうし+2
-0
-
2396. 匿名 2025/07/23(水) 17:52:43 [通報]
嫌なら自国で国防能力もつしかないのかねー返信
80年経っても植民地のまま+3
-0
-
2397. 匿名 2025/07/23(水) 17:55:29 [通報]
コメ不足、自給自足率が悪いので、どうせなら80兆円、農地開発に割り当てたほうが良かったのでは?返信+1
-0
-
2398. 匿名 2025/07/23(水) 17:56:23 [通報]
>>2315返信
岸田がばら撒いた金額と石破が投資(という名のばら撒き)だとどっちが高額?+1
-0
-
2399. 匿名 2025/07/23(水) 17:56:29 [通報]
>>2378返信
また社会保障のために!少子化対策のために!と言って増税だよ+1
-0
-
2400. 匿名 2025/07/23(水) 17:57:15 [通報]
>>1返信
自動車企業が儲けた金を国が徴収し農家へ分配すればいい
その他業種も儲けて金がある企業から国が徴収し困ってるところへ分配すればいい
それが国の役割の一つでもある+2
-0
-
2401. 匿名 2025/07/23(水) 17:57:43 [通報]
>>2397返信
農家は献金しないもの
献金してるのは全農でしょ?
+0
-0
-
2402. 匿名 2025/07/23(水) 17:58:58 [通報]
何のための税金…返信
特攻隊の方々に謝れ+6
-3
-
2403. 匿名 2025/07/23(水) 17:59:17 [通報]
>>16返信
米国のくせに大して美味い米も作れないっていう+10
-1
-
2404. 匿名 2025/07/23(水) 17:59:50 [通報]
あの日銀だってこの程度なのに。80兆円のインパクトデカすぎ。返信+3
-0
-
2405. 匿名 2025/07/23(水) 18:00:33 [通報]
また外国人ファーストやってるけど返信+1
-1
-
2406. 匿名 2025/07/23(水) 18:01:00 [通報]
>>2356返信
これ、れいわがよく言ってるよね+3
-0
-
2407. 匿名 2025/07/23(水) 18:01:21 [通報]
>>2324返信
儲かったらデカいけど、失う確率もデカい銘柄あるけどどうする?乗る?
って話じゃねえからww
出資比率が100:0なのに、利益配分が10:90
こんなのは融資でも投資でもない
ただのタカり
+14
-0
-
2408. 匿名 2025/07/23(水) 18:02:55 [通報]
>>1返信
なんでマイナスばっかりなんだろう。いくら自民党嫌いでもこんなときは良くやった!グッジョブ!ってならないのかな?難しい交渉を赤沢さんされたと思う。私はお疲れ様でした、という気持ち。+3
-13
-
2409. 匿名 2025/07/23(水) 18:03:19 [通報]
インターナショナル☆カツアゲ返信+12
-0
-
2410. 匿名 2025/07/23(水) 18:04:00 [通報]
>>2363返信
庶民は増税ですわ。
おめでとう+3
-1
-
2411. 匿名 2025/07/23(水) 18:04:19 [通報]
>>2380返信
国債売ってるのは投資家
財務省関係ないよ+1
-1
-
2412. 匿名 2025/07/23(水) 18:06:12 [通報]
自分の国を自分で守れないと今後も要求飲むだけ。返信
そういった議論はさせない言論空間だから何も変わらない。
それをする政党が出てくると全力で叩き潰す。+2
-0
-
2413. 匿名 2025/07/23(水) 18:06:20 [通報]
>>2407返信
その代わり関税が下がったのよ、それにアメリカに投資しないと他の国から攻められるわよ
+1
-4
-
2414. 匿名 2025/07/23(水) 18:07:16 [通報]
>>2380返信
外務省じゃね?+1
-0
-
2415. 匿名 2025/07/23(水) 18:12:36 [通報]
>>5返信
トランプファースト😭+17
-0
-
2416. 匿名 2025/07/23(水) 18:12:47 [通報]
>>2401返信
ワイロじゃん+1
-0
-
2417. 匿名 2025/07/23(水) 18:13:23 [通報]
>>2返信
これで株価上がるのがおかしい
増税するから下がるよ+13
-1
-
2418. 匿名 2025/07/23(水) 18:14:20 [通報]
税金から出す訳じゃないと思うんだけど、、、返信
+4
-0
-
2419. 匿名 2025/07/23(水) 18:16:01 [通報]
>>132返信
TACO+0
-0
-
2420. 匿名 2025/07/23(水) 18:16:04 [通報]
>>2返信
マイナス押してる人は株やってないと思うけど
この判断ができて9時から日経平均とかTOPIXみたいな指数をバチッと買えた人だけが勝てるんだよねぇ
今日なんか道端に札束落ちてる状態をただ拾うだけだったわ+4
-10
-
2421. 匿名 2025/07/23(水) 18:16:09 [通報]
>>5返信
増税だよ。アメリカ債権の利子が9年分も消えるんだから。
消費税を上げるから日本は景気悪化、トランプはウハウハ+26
-0
-
2422. 匿名 2025/07/23(水) 18:16:42 [通報]
>>2356返信
あなたが日本国籍を捨てればいいだけ
もっと腐ってる国なんてあるから
っていうより日本に住んでいる非日本人?+0
-4
-
2423. 匿名 2025/07/23(水) 18:17:26 [通報]
>>2420返信
道端に札束落ちてる状態をただ拾うだけ?
利確したの?+2
-0
-
2424. 匿名 2025/07/23(水) 18:18:00 [通報]
>>2417返信
空売り勢が買い戻して上昇しただけだよ+3
-0
-
2425. 匿名 2025/07/23(水) 18:18:11 [通報]
なんかトランプがオバマを告発とかTwitterでトレンドになってるんだけど、それはトピになんないのかな?返信+1
-0
-
2426. 匿名 2025/07/23(水) 18:18:54 [通報]
>>2413返信
意味分かんない+4
-0
-
2427. 匿名 2025/07/23(水) 18:18:57 [通報]
>>2420返信
市場が終わった後からは何とでも言えるよね+15
-0
-
2428. 匿名 2025/07/23(水) 18:19:17 [通報]
お米の開放で価格競争に負けて米農家減るだろうな。返信
食料自給率は根幹なのに。しかも主食。
石破何考えてんの?+4
-0
-
2429. 匿名 2025/07/23(水) 18:20:05 [通報]
80兆円でナニ買えますか?返信
ハワイ、グアムの島とか買えないかなぁ+2
-0
-
2430. 匿名 2025/07/23(水) 18:21:17 [通報]
>>2424返信
41000円台じゃさすがにもう株買えない+0
-0
-
2431. 匿名 2025/07/23(水) 18:21:27 [通報]
>>2425返信
アホくさすぎて誰も相手にしてない。
エプスタインファイルから目をそらそうと必死なんでしょ+6
-0
-
2432. 匿名 2025/07/23(水) 18:21:42 [通報]
>>2307返信
新卒が正社員雇用に付ける状態で不景気じゃないよ+1
-0
-
2433. 匿名 2025/07/23(水) 18:21:57 [通報]
>>2430返信
年末45000になるよー
買いだよー+2
-0
-
2434. 匿名 2025/07/23(水) 18:22:43 [通報]
>>217返信
ん-とね、ヨーロッパがどんびいてハブこうとしてたのよ、米国。でも、イランとイスラエルのごたごたをヤ●ザ手法(お前の面子もお前の面子もたててやる)ってある程度収めたから、またヨーロッパがころっとなびいた。
+1
-0
-
2435. 匿名 2025/07/23(水) 18:22:59 [通報]
USスチール買収も 泣くことになるんだろな返信+1
-0
-
2436. 匿名 2025/07/23(水) 18:23:22 [通報]
だから石破は消費税減税には慎重だったんだろうね返信+3
-0
-
2437. 匿名 2025/07/23(水) 18:23:30 [通報]
また増税なの?意味がわからないね…返信
誰か教えて。+0
-0
-
2438. 匿名 2025/07/23(水) 18:23:36 [通報]
>>795返信
全然喜べない。日本の不利益な契約だぞ。80兆円投資利益の90%アメリカに持って行かれるとは。+7
-0
-
2439. 匿名 2025/07/23(水) 18:24:11 [通報]
>>2435返信
なんでよアメリカで部品作って車作るのに?
+1
-0
-
2440. 匿名 2025/07/23(水) 18:24:40 [通報]
>>2437返信
国益を守ったんだよ!+0
-2
-
2441. 匿名 2025/07/23(水) 18:24:51 [通報]
>>2408返信
あのさ中身理解してますか?関税15%しか見てないのでは?+3
-0
-
2442. 匿名 2025/07/23(水) 18:25:52 [通報]
>>2433返信
それも現実味帯びてきたね
上がるのは一部の株のみだけど+2
-0
-
2443. 匿名 2025/07/23(水) 18:25:58 [通報]
>>2277返信
くるかなあ。岸田さん懲り懲りな感じするよ。いまも高市さんか小泉さんかで観測気球あげてるしなあ、、、+0
-0
-
2444. 匿名 2025/07/23(水) 18:27:11 [通報]
>>2407返信
なんでこんなに必死にタカリやってるのかね。植民地扱いだとしてもそんなにタカらなきゃいけないって+6
-0
-
2445. 匿名 2025/07/23(水) 18:29:56 [通報]
政府は外国にばかり金配るよね、日本人から巻き上げてさ。奴隷は増えないで死んでいくのが唯一の仕返しかもね。返信+4
-0
-
2446. 匿名 2025/07/23(水) 18:30:12 [通報]
>>18返信
戦争してないのに賠償金払わされてるみたい+29
-0
-
2447. 匿名 2025/07/23(水) 18:30:26 [通報]
>>1990返信
何回も言われてるけど、投資するのはほぼ民間企業よー。
当然、「頼む」「えー、、、しゃーなしやで?」みたいなやりとりはあると思うが。
でトランプさんは自国を製造業復活させたいんだな。
問題はアラスカへの投資がロシアんときみたいにポシャらないことだよ、、、、。
+1
-1
-
2448. 匿名 2025/07/23(水) 18:30:36 [通報]
80兆円の投資が成功して800兆円の利益 を生んだ場合:返信
アメリカ:720兆円(90%)
日本:80兆円(10%) → やっと損益トントン+3
-0
-
2449. 匿名 2025/07/23(水) 18:30:56 [通報]
>>2010返信
憲法には「アメリカ様の言い成りになります」なんて書いてないけど?
日本の急所は経済
食糧自給率は38%、小麦、大豆は90数%海外産
牛豚鶏の飼料も殆ど外国産
和牛なんて言っても外国産のエサがないと育てられない
電気エネルギーの元である石油は100%輸入
貿易(輸出入)はアメリカと中国だけで4割占めている
もしアメリカから完全独立しようものなら日本の人口1/3にしても
江戸時代レベルの生活しかできない
この経済食料の依存度は解決できない
つまり「憲法改正」とは国内統制、独裁の為でしかない
+3
-1
-
2450. 匿名 2025/07/23(水) 18:31:04 [通報]
>>2359返信
それはそう思う。日本はこれ以上は無理だった。ただただあめりかのことが嫌いになった。+2
-1
-
2451. 匿名 2025/07/23(水) 18:31:33 [通報]
>>123返信
前回の150兆円に続きの80兆円だから、叩かれるの予測の辞任じゃねーの?
やり逃げ犯。+8
-0
-
2452. 匿名 2025/07/23(水) 18:33:25 [通報]
>>128返信
この前のGWに多分税金で米国行ってるから悪巧みを打ち合わせたんでは?
岩屋が確かローマ。+2
-0
-
2453. 匿名 2025/07/23(水) 18:35:08 [通報]
ナメられてたまるか。わいが靴をナメるや。返信+5
-0
-
2454. 匿名 2025/07/23(水) 18:36:29 [通報]
>>148返信
サンフランシスコ条約はよ?+3
-0
-
2455. 匿名 2025/07/23(水) 18:36:44 [通報]
>>138返信
今回の合意では米も開放って記事見たよ。
石破は主食まで潰す気なのか。
何が農家の味方だよ+26
-0
-
2456. 匿名 2025/07/23(水) 18:37:36 [通報]
>>156返信
ぶっちゃけ逆の方がまだマシ。+0
-0
-
2457. 匿名 2025/07/23(水) 18:38:59 [通報]
>>1328返信
25% 348円のハーゲンダッツが435円です
15% 348円のハーゲンダッツが400円です+総額80兆円追加な
435円でいいです、3年半だもの。
+11
-3
-
2458. 匿名 2025/07/23(水) 18:39:12 [通報]
>>51返信
カリフォルニア米売ってたよ。普通に食べるには向かなくて、ピラフとかにして食べてって書いてあった。
パサパサなんだろうね+2
-4
-
2459. 匿名 2025/07/23(水) 18:44:08 [通報]
>>159返信
企業は儲けても、国に納税してなかったらなんも恩恵無いのでは?+5
-0
-
2460. 匿名 2025/07/23(水) 18:44:22 [通報]
>>2429返信
さんま+0
-0
-
2461. 匿名 2025/07/23(水) 18:47:18 [通報]
>>238返信
大丈夫だよ。海外が日本産食べて、日本が外国産食べるように無駄な労力かけてさせられるだけだから。
A品😊とC品😱の交換。+3
-2
-
2462. 匿名 2025/07/23(水) 18:47:43 [通報]
投資をして利益の9割をアメリカがもらうって具体的にどういうやり方でそんなことが可能なの?返信
普通に例えば、上場企業で利益が出ました。その利益をゴソッと特別損失みたいな形でアメリカに差し出すの?税金とは別に?そんな乱暴なこと可能なの?日本の企業とは言え、株主は日本人だけじゃないんだから、株主が黙ってないよね?+8
-0
-
2463. 匿名 2025/07/23(水) 18:48:15 [通報]
>>9返信
今の季節はアラスカに行きたいです。+1
-0
-
2464. 匿名 2025/07/23(水) 18:48:55 [通報]
81兆円の搾取では無く投資ですからね。詳細は知りませんが投資信託のようなものでは?返信
配当が9:1の条件だと、元本保証有りかも知れません。+0
-0
-
2465. 匿名 2025/07/23(水) 18:49:33 [通報]
かなり外交失敗なのに、成功みたいな空気感あるのはなぜ返信+10
-0
-
2466. 匿名 2025/07/23(水) 18:49:51 [通報]
>>2457返信
国内製造では?+0
-0
-
2467. 匿名 2025/07/23(水) 18:51:24 [通報]
>>522返信
1ドル1円でいーよ。+0
-0
-
2468. 匿名 2025/07/23(水) 18:54:18 [通報]
>>2006返信
てかあのピックアップトラックとか、日本の道路事情になじまんでしょ。
一部マニアにちょろっと売れて終わり。+9
-0
-
2469. 匿名 2025/07/23(水) 18:54:25 [通報]
80兆円外貨建てで投資したので、日本は二度と円高を望めないんだなあ。返信+3
-0
-
2470. 匿名 2025/07/23(水) 18:54:53 [通報]
>>2462返信
上場企業の株を買うわけじゃないよ
利益配分は契約で決められる+2
-0
-
2471. 匿名 2025/07/23(水) 18:55:08 [通報]
>>2458返信
防カビ剤だらけだから気をつけて+2
-0
-
2472. 匿名 2025/07/23(水) 18:55:23 [通報]
>>2464返信
81兆円は、政府系金融機関の融資枠です+0
-0
-
2473. 匿名 2025/07/23(水) 18:55:46 [通報]
>>2465返信
実際に大成功だから+0
-3
-
2474. 匿名 2025/07/23(水) 18:56:14 [通報]
>>2467返信
100年前の相場だね+0
-0
-
2475. 匿名 2025/07/23(水) 18:57:33 [通報]
>>2356返信
内部保留なんてまだ言ってるの?
外資の大株主がみんな吸い上げてるんだよ
企業は喰い物にされてるの
なら同じように株を買うしか対抗策はないんだよ+0
-0
-
2476. 匿名 2025/07/23(水) 18:57:47 [通報]
>>1138返信
米関税100%200%でいいから輸出入激減(ほぼ0)で消費税廃止の方がよかった。+6
-0
-
2477. 匿名 2025/07/23(水) 19:00:45 [通報]
>>1681返信
ゴマだって限界があるよ。+0
-0
-
2478. 匿名 2025/07/23(水) 19:00:54 [通報]
80兆も投資したがる変態企業あんの?返信+2
-0
-
2479. 匿名 2025/07/23(水) 19:00:54 [通報]
>>2475返信
第一次所得収支は黒字だけど+0
-0
-
2480. 匿名 2025/07/23(水) 19:01:03 [通報]
>>2407返信
ほんとカツアゲにしか見えないわ
相手に有利に丸め込まれて利益は9:1とか…
人間関係なら即縁切り案件だけど国対国だとそうもいかないのかね。わかるけどさ。搾取されまくりで悲しい+8
-0
-
2481. 匿名 2025/07/23(水) 19:01:15 [通報]
>>2372返信
弱小政党にはまたなんの力もないよ+0
-0
-
2482. 匿名 2025/07/23(水) 19:01:17 [通報]
>>2478返信
これから募集する+1
-0
-
2483. 匿名 2025/07/23(水) 19:02:55 [通報]
>>1990返信
インフラ整備ならまず国から出てる巨額の地方交付金を使え+0
-0
-
2484. 匿名 2025/07/23(水) 19:04:02 [通報]
>>1返信
石破の最後っ屁+0
-0
-
2485. 匿名 2025/07/23(水) 19:04:22 [通報]
日本国民てウクライナの復興やアメリカの復興に金払うために増税されていくんだね。奴隷だね。さすが外国人ファースト。返信+7
-0
-
2486. 匿名 2025/07/23(水) 19:04:39 [通報]
>>1898返信
なんで?農家と一般人だけで売り買いしたらいいだけ。
同じ単一ブランド米でも美味しくできる精米業者までならアリかなー。+0
-1
-
2487. 匿名 2025/07/23(水) 19:05:00 [通報]
植民地支配のやり方。白人キモい返信+0
-0
-
2488. 匿名 2025/07/23(水) 19:06:33 [通報]
>>128返信
同じ手法をとれば、日本から巨額投資を引き出せますな
関税を吹っ掛ける
赤沢がマイルためる
ちょっと下げてやる
合意ありがとうと感謝される+日本が貢いでくれるぞ!! わーい+3
-0
-
2489. 匿名 2025/07/23(水) 19:07:02 [通報]
>>2065返信
どっちにしろ壺だろうし期待する方が無駄だと思う。+0
-0
-
2490. 匿名 2025/07/23(水) 19:07:25 [通報]
輸出企業は円安で売り上げが伸びても日本に投資せず返信
海外に投資するんだから
円安になっても庶民が豊かにならないはずだよ+3
-0
-
2491. 匿名 2025/07/23(水) 19:07:36 [通報]
80兆円てどうゆうこと返信+1
-0
-
2492. 匿名 2025/07/23(水) 19:08:59 [通報]
>>2114返信
国内外のシャットダウンの方が先だよ。+0
-0
-
2493. 匿名 2025/07/23(水) 19:09:45 [通報]
>>2486返信
みんな安い外国産買って日本米売れなくなるからでしょ。
「中国がー」って言いながら中国さんだらけのダイソーでみんな買い物してる。
そういう事+1
-0
-
2494. 匿名 2025/07/23(水) 19:10:44 [通報]
植民地返信+0
-0
-
2495. 匿名 2025/07/23(水) 19:12:44 [通報]
>>2444返信
ほんとだよね
アメリカってそんなにお金に困ってるの?+0
-0
-
2496. 匿名 2025/07/23(水) 19:12:48 [通報]
>>2448返信
利益の意味ってわかる?
80兆円投資して、日本の受け取る利益が80兆円なら160兆円になるってわからないの?+0
-0
-
2497. 匿名 2025/07/23(水) 19:13:08 [通報]
>>2491返信
5500億ドル投資の実態は政府系金融機関の融資枠
政府系金融機関の資金調達は税金だけではない
トランプが言う米国が90%の利益も得るとは米国がリスクの90%を負う事
バカガル民には難しいかもしれないけど頑張れば理解出来るよー
+2
-2
-
2498. 匿名 2025/07/23(水) 19:13:56 [通報]
>>2478返信
今の対米投資額知らないの?
こんな約束しなくても既定路線たけど+0
-0
-
2499. 匿名 2025/07/23(水) 19:14:11 [通報]
>>2284返信
お金あんのは一部の民間で一部の企業。
国庫は火の車。
だから米軍撤退させていってるんだよ。
+0
-0
-
2500. 匿名 2025/07/23(水) 19:16:08 [通報]
>>269返信
アメリカ国民は
弱い立場の国をやり込めてお金(80兆)を出させて自国民ばかりが幸せになろうとする手法をどう思ってるのかなあ
やった〜 o(≧▽≦)o って思ってるのかな+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
石破茂首相は1日、政府のコメの安定供給に関する関係閣僚会議で、2025年産からコメを増産する方針を示し、「生産者の皆様の所得が確保され、不安なく増産に取り組めるような新たなコメ政策に転換する」と述べ…