ガールズちゃんねる

大人になって知ったきょうだいの本音

124コメント2025/07/31(木) 23:55

  • 1. 匿名 2025/07/22(火) 20:42:36 

    2歳下の妹が、実は私の作る夕飯が大好きだったこと。大人になってから初めて知りました。

    みなさんのエピソードも教えてください!
    返信

    +210

    -6

  • 2. 匿名 2025/07/22(火) 20:43:01  [通報]

    大人になって知ったきょうだいの本音
    返信

    +2

    -27

  • 3. 匿名 2025/07/22(火) 20:43:40  [通報]

    大人になって知ったきょうだいの本音
    返信

    +78

    -6

  • 4. 匿名 2025/07/22(火) 20:43:41  [通報]

    素敵
    返信

    +111

    -0

  • 5. 匿名 2025/07/22(火) 20:44:19  [通報]

    私を薄情だと言っていた
    返信

    +47

    -1

  • 6. 匿名 2025/07/22(火) 20:44:28  [通報]

    >>2
    画像見てそっ閉じ
    返信

    +19

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/22(火) 20:44:30  [通報]

    私に全く興味ないと思っていた兄が妹としてすごく可愛がってくれてた事 一度も喧嘩した事なくて、優しい怒らないのが普通だと思ってた
    返信

    +118

    -4

  • 8. 匿名 2025/07/22(火) 20:45:08  [通報]

    全く気が合わないと思ってたら姉もそう思ってたらしい
    でも大人になったら薄いながらも交流はしてる
    返信

    +126

    -3

  • 9. 匿名 2025/07/22(火) 20:45:26  [通報]

    姉ばかり贔屓されてズルいと思ってたら、姉も私ばかり贔屓されててズルいと思っていたこと
    返信

    +158

    -1

  • 10. 匿名 2025/07/22(火) 20:45:52  [通報]

    自室があるのにいつも姉の部屋に入り浸って一緒に漫画読んだりしてたんだけど、30年経ってアレはウザかったと言われた。
    返信

    +149

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/22(火) 20:45:58  [通報]

    大人になって知った、ではなく?
    返信

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/22(火) 20:46:06  [通報]

    姉が周りに昔から妹が可愛くて自分はシスコンだと言っていたこと
    いつも優しいし可愛がってもらってたけど、姉だからってやってたのかと思ってた
    私もお姉ちゃん大好きだけど
    返信

    +115

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/22(火) 20:47:29  [通報]

    東日本大震災の時、姉の本音を知って嫌いになった。平穏な時よりいざという時に人間の本性が解る事を身を持って知った。
    返信

    +85

    -4

  • 14. 匿名 2025/07/22(火) 20:47:42  [通報]

    >>1
    姉が私のことを躁鬱なんじゃないかな、、って言ってた
    返信

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/22(火) 20:47:52  [通報]

    可愛い妹さんだな
    返信

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/22(火) 20:48:02  [通報]

    三姉妹 自分が一番可愛く親に愛されてたと各々思ってた
    返信

    +100

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/22(火) 20:48:06  [通報]

    >>2
    豚丼はこんな可愛くないぞ
    返信

    +4

    -6

  • 18. 匿名 2025/07/22(火) 20:48:32  [通報]

    >>1
    嬉しいじゃないの!
    返信

    +135

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/22(火) 20:48:41  [通報]

    10歳下の妹を赤ちゃんの頃から、可愛がり面倒を見てきて、ケンカもした事ないし姉妹仲良かったつもりでいたけど大人になってから、お姉ちゃんの事、偉そうで見栄っ張りで
    気難しいし苦手だけど、ずっと我慢してたって言われて傷ついたし反省した。
    返信

    +124

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/22(火) 20:48:43  [通報]

    歳の離れた姉の友達が家に来るのが凄く嫌だったんだけど、実は姉は私のこと自慢したくて友達呼んでたらしい。
    返信

    +88

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/22(火) 20:48:52  [通報]

    大人になって知るレベルってどんだけ会話してないの

    だいたい良くも悪くも幼少期に本音知ってお互いの距離取るでしょ 会話がなくても住んでると機微が伝わり合うし
    返信

    +2

    -25

  • 22. 匿名 2025/07/22(火) 20:48:53  [通報]

    >>11
    そう言ってる
    返信

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/22(火) 20:48:54  [通報]

    本音って言うからいいことじゃないのかと思ったわ。
    返信

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/22(火) 20:50:30  [通報]

    >>1
    いい話だなあ
    姉妹って憧れる
    うちも弟と仲良かったけど、結果してから奥さんに気を使うからあまり連絡しなくなった
    返信

    +93

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/22(火) 20:52:33  [通報]

    >>9
    あるあるだ〜
    返信

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/22(火) 20:53:14  [通報]

    >>22
    さっきは「なっても」だったのよ
    返信

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/22(火) 20:53:46  [通報]

    >>9
    全く同じ
    でも大人になって本人から数々のエピソードを聞かされると断然私の方が甘々で育てられていた
    姉よ、すまん
    返信

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/22(火) 20:55:03  [通報]

    >>19
    傷ついた後にしっかり反省した19は素敵だよ。
    良い姉ちゃんや。
    返信

    +117

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/22(火) 20:55:20  [通報]

    四人姉妹 母親がメダカ一匹、ベター?が三匹飼っていて私がメダカだった事を姉に教えて貰った…
    返信

    +0

    -6

  • 30. 匿名 2025/07/22(火) 20:56:43  [通報]

    母親は弟である自分には甘くて
    姉(私)には厳しいってことに
    ちゃんと気づいてくれてたこと。
    返信

    +45

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/22(火) 20:56:56  [通報]

    弟にお姉ちゃんはお母さんからひどい扱いされて来たからって言われて気付いてたんだって知った。
    返信

    +48

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/22(火) 20:57:21  [通報]

    ひどい癖毛なんですが
    年末に母が「あなたは癖毛だから小学校や中学校で嫌な事言われたり、されたりしたでしょう?だから早いうちに縮毛矯正させてあげるべきだったわ」って私に向かって言った際に
    妹が「可愛いくて、羨ましいから嫌な事を言っちゃう子は居たかもしれないけど、縮毛矯正はしないで正解だと思うけど?」って言ってくれた。
    たしかに変なあだ名を付けられて嫌な思いはしたけど、そういう風に思ってたんだとほっこりした。
    返信

    +52

    -2

  • 33. 匿名 2025/07/22(火) 20:57:27  [通報]

    >>2
    これの妹?
    大人になって知ったきょうだいの本音
    返信

    +8

    -10

  • 34. 匿名 2025/07/22(火) 20:58:02  [通報]

    >>9
    >>16
    この差は何なのか
    返信

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/22(火) 20:58:18  [通報]

    >>33
    甥に似てる
    返信

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/22(火) 21:00:36  [通報]

    >>21
    複雑な家庭環境だと同居の時は言えないことあるよ

    うちは父子家庭だったんだけど、夏休みは私だけ母方の祖父母の家に泊まりに行って、腹違いの弟は家にいる感じ
    お正月もお年玉を預かってきて弟にも毎回渡してたんだけど、大人になってからそれが淋しかったと言われてショックだった
    弟は素直で穏やかで、とくに反抗期もなかったねって言われるけど、出て行くところがないから反抗なんか出来なかったって大人になってから泣いたことあるよ
    でもよく言ってくれたと思った
    返信

    +76

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/22(火) 21:02:36  [通報]

    >>35
    でしょうね
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/22(火) 21:03:36  [通報]

    >>1
    あなたみたいな姉が欲しかった
    私は姉だけど
    返信

    +61

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/22(火) 21:03:59  [通報]

    仲の良かった姉妹が親の死をきっかけに対立して、遺産分割争いで骨肉の争いをすることを辞さない構えであること。法定相続分を超えて自分が獲得することを目的に裁判を起こした
    返信

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2025/07/22(火) 21:05:22  [通報]

    弟が姉のことを嫌いだったこと
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/22(火) 21:05:44  [通報]

    >>1
    私の実の両親はお金持ちだからゴメンね…と思ってた
    返信

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/22(火) 21:06:00  [通報]

    >>9
    こういう誤解があって険悪が長年続いても、親って是正しようとしないよね
    自分に怒りの矛先が向かないように、兄弟姉妹に向くがままにさせておく
    返信

    +25

    -2

  • 43. 匿名 2025/07/22(火) 21:06:28  [通報]

    >>33
    この絵の人のエピソード回りくどくてうんざりだった
    あとから良く書き足してるし、美化してるし
    最初から出さなきゃよかったのに
    返信

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2025/07/22(火) 21:06:56  [通報]

    >>13
    わかる
    姉が被災地から遠くの県に避難したんだけど、私や親には事後報告だった
    被災後も会ったりしてたのに急に連絡取れなくなってたから心配してたんだよね
    親が闘病中だったから後ろめたかったみたいだけど、事前に言ってくれても私も親も止めたりしないし応援して送り出してたよ
    姉にとっては私たちはそんな程度の存在だったんだってがっかりした
    返信

    +12

    -18

  • 45. 匿名 2025/07/22(火) 21:08:28  [通報]

    妹は、母の押しの強さ(悪気はない)や強引に愛情を押し付けてくるところが苦手だったこと。
    母親と妹はベッタリ仲が良くて、羨ましいなとずっと思ってたから。
    妹は妹で苦労してたんだなって、びっくりした。
    40歳過ぎるまで知らなかった。
    返信

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/22(火) 21:10:19  [通報]

    みんな仲良くて羨ましい…

    私兄弟と遺産相続で揉めてる
    あっちが上だからって、当たり前のように多く取ろうとしてる
    親と同居なしで、散々親にたかってきて、遺産まで
    もう仲良くしたいと思わない
    仲良い姉妹で、遺産も仲良く半分こって思えなかったのか
    昔からそういえば、くれたものも機嫌悪くなると返せっていったりする意地の悪い姉だったな
    自分が多く欲しいとは、私は思わないんだけどねぇ
    返信

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/22(火) 21:11:56  [通報]

    >>16
    道端三姉妹っすか?
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/22(火) 21:12:12  [通報]

    どうせ悪い印象しかないだろうから墓場まで持っていってくれ
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/22(火) 21:12:14  [通報]

    説明するには個人情報いっぱい書かないといけないので手短に
    とりあえず姉が実家に行って私をバカにして笑ってた

    と思ったらいま職を失いそうになっていて
    転職したいけどゆるーい仕事しかしてなくて、
    今どきエクセルを触ったこともないことが判明

    ちょっとザマアみろと思っている
    がんばってスクール行けよ
    返信

    +6

    -3

  • 50. 匿名 2025/07/22(火) 21:14:20  [通報]

    >>13
    いざって時に本性表れるよね。
    家は長男教だったけど、父親が亡くなったら直ぐに長男が残った母親見捨てたよ。
    返信

    +30

    -3

  • 51. 匿名 2025/07/22(火) 21:15:24  [通報]

    >>24
    当事者にとっては姉妹って最高だけど、周りからしたら姉妹って迷惑なだけだよ
    うちの伯母と母も、感情的で間違ってることも姉妹で結託して無理矢理押し通すから子供みんな疎遠にしてる
    返信

    +10

    -9

  • 52. 匿名 2025/07/22(火) 21:17:02  [通報]

    姉が大学じゃなくて短大に行ったのはわたしの学費の心配をしてだと大人になってから知った
    返信

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/22(火) 21:17:05  [通報]

    >>47
    ドタバタ三姉妹です
    返信

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/22(火) 21:19:33  [通報]

    >>12
    30くらいまで私たちシスコンだね、って家も近くに建ててたのに義理兄が気狂ってて仲が崩壊した。
    あの頃の姉妹仲に戻りたい(泣)
    返信

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/22(火) 21:19:33  [通報]

    子どもの時は しょっちゅう喧嘩してたのに 今は仲良し
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/22(火) 21:19:45  [通報]

    私はあれだけ弟にひどいことしてきたから
    突き放されたと思ったけど
    それでも大人になっても離れても、大人になれてない私のこと、ちゃんと考えてくれてることが分かった。
    返信

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/22(火) 21:25:22  [通報]

    >>33
    なんとなく一人っ子だと思った。
    母親とベタベタはしないけど、一緒に出かけるのは多いイメージ
    返信

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2025/07/22(火) 21:26:55  [通報]

    >>2
    画像見たらギョッとした
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/22(火) 21:29:08  [通報]

    >>52
    うちはその逆…姉が現役+浪人で受かりもしない難関校受けまくってお金みんな使っちゃってた。
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/22(火) 21:30:23  [通報]

    私のことを慕ってくれてると自惚れてたけど、実は嫌われてた、と距離を置かれて否が応でもわかった。
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/22(火) 21:30:40  [通報]

    >>12
    羨ましい……
    返信

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/22(火) 21:33:58  [通報]

    >>1
    あるある!と思って開いたらハートフル方向のトピだった
    ごめん暗い話しかない
    姉も自由に振る舞ってると思っていたけど大人になってからあんたばかり自由に生きられてずるい私はずっとこの家に縛り付けられてると言われて疎遠になった
    ちなみに姉はアラサーから15年くらい引きこもりニート
    返信

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/22(火) 21:34:27  [通報]

    私の夫や子供の前で やたらと私にマウントをとられた。
    「食洗機なんて、アンタのやる事無くなるじゃん」
    とか、「ブランドの財布、アンタにはもったいない」とか。

    その後、姉は離婚し やめておけと注意したにもかかわらず、妻帯者と付き合っているらしいが、メンタルボロボロだそう。
    返信

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2025/07/22(火) 21:35:12  [通報]

    >>55
    うち逆だわ
    もう価値観が違いすぎて話が続かない
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/22(火) 21:37:03  [通報]

    >>63
    そういう事故破滅系の姉とか妹ってなんでそんなになるんだろうね
    高校生くらいまで普通に優秀で楽しい人だったのに大学でお酒覚えたら選ぶ友人恋人全員と破滅にまっしぐら
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/22(火) 21:37:16  [通報]

    呑気だと思われてた
    一応眠れない夜も経験したことあるんだけどな
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/22(火) 21:39:10  [通報]

    コミュニケーション苦手で、離婚経験者の兄が、私の子供に障害があると分かった時、どんな子でも家族だからって言ってくれたの多分、死ぬまで忘れない
    返信

    +45

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/22(火) 21:42:52  [通報]

    >>2
    深い悲しみを感じる
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/22(火) 21:45:33  [通報]

    >>16
    お父さん、お母さん、子育て大成功やん!
    返信

    +109

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/22(火) 21:48:58  [通報]

    姉:国家資格持ち、田舎暮らし
    私:サラリーマン、都会暮らし

    姉の住む田舎にはまともな企業はなく、サラリーマンは低所得、国家資格持ちがカースト上位らしく。私のことも低所得と見下していて、さらに田舎に帰ってこない親不孝者と思っている。
    返信

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2025/07/22(火) 21:51:57  [通報]

    >>33
    前から思っていたけど、こんなに食べてんのに太らないの羨ましい
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/22(火) 21:53:26  [通報]

    めっちゃワガママで金遣い荒くてニート(今は専業主婦)なんだけど、兄は「ガル子は母さんが甘やかした被害者」て思ってたらしい
    小さい頃から甘やかされてなんでも許される私を見て、可哀想だなと思ってたんだってさ
    今(子供の頃)は幸せだろうけど、大人になった時困るのはガル子だよなぁって
    3歳差なのに随分と先が読める大人な兄だったわ
    返信

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/22(火) 21:55:51  [通報]

    家電☎姉の彼氏からの電話で姉の声の振りして根掘り葉掘り聞いてましたが姉も同じ様にしてたってお互い結婚してから聞きました
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/22(火) 21:57:40  [通報]

    >>55
    私ん家もだ……
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/22(火) 21:59:42  [通報]

    初っ端いい話でホッとした笑
    私も似てるんだけど、兄が中高の同級生や部のチームメイトに『妹は中学生なのにお母さんが仕事でいないから代わりに夕食作ってくれる。美味しいし感謝してる』といつも自慢していたそうです。かれこれ10年以上前の兄の結婚式の時に知りました。いつも食べる前に「これ食えるのかよ笑!」と一言イチャモンつけないと気が済まないクソ兄貴だと思ってたのに、、、泣 
    返信

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/22(火) 22:03:29  [通報]

    私が中学生のときに父が亡くなったんだけど、自死だったのを知らなかった
    母と末っ子だけが知っていて35年間誰にも言わなかったらしい
    母が亡くなったときに通夜の準備しながらサラッと言われた
    父が「今から○ぬね」って末っ子にだけ教えたんだって
    私は父が亡くなってすごく悲しかったし母子家庭のコンプレックスとかもあったけど、末っ子は父が楽になったのを知っていたから寂しさはあったけど納得してたし母子家庭コンプはなかったんだって
    末っ子も私が知ってるか知らないかは分からなかったんだって
    色々と初めて話したよ
    そして中間子は何も知らないしもう知らないままでいいんじゃないかと思うから言わない
    返信

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/22(火) 22:06:29  [通報]

    ジャイアンみたいな好き勝手してる兄が、両親に可愛がり贔屓されてるって自覚してたうえで、面倒くさがっていたのを知った。自覚すらしてないだろうと思ってた。

    わたしは放置子とまでは言わないけど、私の会話の途中で兄が遮って別の話をしだすと両親ともに兄の話に意識が向く(私の話は途中で終了になる)のが常という格差があって。
    正直兄から離れたくて、兄ばかり贔屓する両親を期待するのも疲れて、ひとり暮らししてやっと開放されたんだけど、贔屓される方もいい思いしてるわけじゃないんだなと思ったよ。
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/22(火) 22:07:18  [通報]

    >>12
    いいなぁ。仲良し姉妹羨ましい。私は姉に馬鹿にされていじめられてきたから。
    返信

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/22(火) 22:11:47  [通報]

    遺産は渡さない一円たりともバイ兄
    返信

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2025/07/22(火) 22:35:04  [通報]

    兄が家業を継がず、私はたまたま自分のやりたい仕事が家業だったから、継ぐとか考えずに仕事を選んだのだけど、兄は家業を継がなかったことを引け目に感じていたから、「◯◯が結果的に継ぐことになって良かった、感謝してる」と言われたとき、へーそんなこと思ってたんだーって思った。兄は兄で、男だから…みたいなプレッシャーもあったのかもしれない。
    返信

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/22(火) 22:38:45  [通報]

    5つ年下の弟から「綺麗な姉ちゃんがいてうらやましい」「お姉さん彼氏いるの?」と中学生の時に友達からよく言われてたんだぞとつい最近明かされた(現在アラサー)
    あの頃は全く会話しなかったから、友達がきたときに私が家にいるとうざいかなと思ってそーっと出かけたりしてた
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/22(火) 22:38:55  [通報]

    >>16
    良いことだ
    親戚の姉妹、「親は姉(妹)ばかり贔屓してる!」と言って争いになってた
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/22(火) 22:39:02  [通報]

    4歳上の姉は根っからの文系陽きゃタイプ、私は理系で生粋のコミュ障。タイプが違いすぎて仲良くも悪くもならない希薄な関係性だった。
    私は建築士なんだけど、姉が「いつか妹に自分の家を設計してもらいたいから頑張ってお金貯めてるの。身内だからこそ普通のお客様以上にお金を払ってお願いしたいの。」って親戚に話してたらしい。
    ろくに話したこともない同級生からタダでプラン作ってとごねられることが度々あって辟易してたから、姉が私の仕事に敬意を払ってくれらる人であることが誇らしかった。
    返信

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/22(火) 22:40:38  [通報]

    成人してから小学生の時の先生に偶然会って、兄の話になったとき、「お兄ちゃんは、◯◯ちゃんのこと溺愛だったよねー。かわいくてしょうがなかったみたいね。」という話を聞いて、兄がそんなふうに小さい時に可愛がってくれてたのは意外だった。
    今思えばケンカした記憶はないけど、どこの家庭もそんのものだと思っていたから、うちが特段きょうだい仲がいいとも思っていなかった。
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/22(火) 22:41:49  [通報]

    >>5
    私も姉に言われたわ
    返信

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/22(火) 23:00:10  [通報]

    >>1
    もっとダークな話かと思ったら、かわいい話でほっこりしたわ。
    返信

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/22(火) 23:00:31  [通報]

    >>29
    誰か訳して
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/22(火) 23:01:22  [通報]

    >>72
    めっちゃワガママで金遣い荒いニートなのに結婚できて今は専業主婦できてる=旦那の稼ぎがいいってことでしょ?
    もはや才能
    ワガママに生きるのってそれを許してくれる周りがいてこそ可能だからね
    母が甘やかすのも甘やかしたくなる何かがあるんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/22(火) 23:10:45  [通報]

    >>1
    微笑ましいですね!
    兄弟姉妹はこじれると他人以上に疎遠になると言いますので、これからも仲良く暮らしてください。
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/22(火) 23:15:07  [通報]

    >>9

    うちは姉(私)と弟の2人きょうだいなんだけどそうだった。
    なので子どもの頃はきょうだい仲が悪かったよ。

    大人になってから実はそれぞれ母からひどい言葉を言われて育った事を知ったわ。
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/22(火) 23:34:55  [通報]

    >>3
    かわいすぎるんよw
    返信

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/22(火) 23:43:02  [通報]

    4歳上の兄が、私より勉強とかできなくてコンプレックス持ってたこと
    自分の苦手なとこを全部私が得意だったらしい
    年離れてたから、ずっと兄が物知りに思ってたけど
    後で思うと私のが全体的に成績良かった
    返信

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/22(火) 23:54:24  [通報]

    >>24
    嫁に気を使ういいお義姉さんだな。実際異性の兄弟だとそうなってしまうよね
    返信

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/22(火) 23:59:34  [通報]

    >>16
    ご両親素晴らしいね!子育て教えて欲しい
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/23(水) 00:07:23  [通報]

    一人っ子だから仲良い兄弟のエピソードは聞いててほっこりする
    返信

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/23(水) 00:15:35  [通報]

    >>83
    ジーンときた。お姉さんは勿論妹さんに敬意も払ってるんでしょうけど、それ以上に妹さんをとても愛してるんだろうなって伝わって来た。
    返信

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/23(水) 00:43:20  [通報]

    >>51
    よそもそうなんだ
    個別だとグチグチ言うだけで無害なんだけど結託すると攻撃的になるよね
    祖母の介護や大した額でもない遺産分けで大騒ぎして次の代に引き継がれそう
    空き家になった母実家の処分費用で赤字だから死ぬ前にどうにかして欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/23(水) 00:44:26  [通報]

    >>88
    愛嬌てんこ盛りって感じなのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/23(水) 01:48:03  [通報]

    >>98
    愛嬌あり+容姿いいんだと思う
    兄も妬みとか突き放すとかじゃなくて、母の被害者で可哀想ってなってるしね
    なんだかんだ兄も甘やかしてるんだわ
    うちの姉ならそんなこと思ってくれないよw
    返信

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/23(水) 02:03:19  [通報]

    近寄らない視界に入らないのが一番迷惑がかからなさそう。
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/23(水) 03:11:19  [通報]

    >>2
    このイラストのせいでリアルでこういう顔見かけるとチー牛認定してしまう
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/23(水) 05:45:09  [通報]

    時々けんかもするけれど仲のいい姉妹だと思ってた
    でもそう思ってるのは私のほうだけだった
    いざ結婚ってなったら姉の態度が急激に変わった
    なんでおまえなんかが先に!!!!って言われて傷ついた
    何かあっても一番の味方だと今まで思ってたけどそうじゃなかったんだなって
    一番私を蔑んでいたんだなって
    思い返せば本音がちょっとしたところに出てたのに
    返信

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/23(水) 06:33:35  [通報]

    兄2人と私の3人兄弟なんだけど
    上の兄と私が同じオタク気質で仲が良くしょっちゅう一緒にゲームしてて
    真ん中の兄はリア充気味だったんだけど、大人になって寂しかったと言ってた
    返信

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/23(水) 08:25:12  [通報]

    >>54
    詳細が気になる…
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/23(水) 10:28:22  [通報]

    >>32
    最強の味方だね。これは嬉しい。
    返信

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/23(水) 12:15:56  [通報]

    >>3
    最初ムスーっとしてたのに最後「なぬんっ?!」て感じになってるの面白すぎる
    猫ってほんとに表情豊かなのよ
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/23(水) 12:43:48  [通報]

    姉は勉強も運動も一位で周りの大人から優秀だと褒められてて私は劣等感を抱いていた。
    だけど大人になって姉と話した時に「勉強運動が出来なくても大人から可愛がられるあなたが羨ましかった」って姉に言われた。
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/23(水) 13:17:49  [通報]

    >>16
    それは親御さん大成功だね〜。
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/23(水) 13:19:23  [通報]

    >>67
    良い話。ホロッきた。
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/23(水) 14:14:17  [通報]

    >>19
    反省できるところが、あなたのいいところだよ。
    返信

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/23(水) 16:50:32  [通報]

    >>19
    反省できるのすごい
    うちの姉なら逆ギレだわ
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/23(水) 17:27:14  [通報]

    小さい頃はというか実家にいた頃は一緒に住んでるから毎日些細なことが気になってケンカばっかりして気合わないと思ってたけどお互い実家出て離れてみるとなんか普通に仲良くなった
    今は「妹にごはん奢るのが生き甲斐だから」とか言ってしょっちゅう好きな食べ物食べさせてくれるけどホンマに血のつながりあるのか疑いたくなる
    私なんかお姉ちゃんにコーヒー一缶あげただけでしばらく鬼の首獲ったみたいに「こないだ奢ったよね!!!」ってイキってチャンネル権主張するのに
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/23(水) 18:51:57  [通報]

    姉は私のやることなすこと全てが嫌いだそうな
    私もあんたのこと大嫌いだけどな!!
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/23(水) 21:40:50  [通報]

    >>87
    母親が四姉妹の事を"ベタ3匹(華やかな観賞魚)メダカ1匹(一般的)"と魚に例えていて、そのメダカがコメ主だったことを知ったという意味じゃないかな
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/23(水) 21:47:18  [通報]

    >>54
    同じです。結婚で変わりますよね。もう戻れなくて辛い
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/23(水) 22:33:58  [通報]

    >>114
    なるほど!ありがとうございます
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/23(水) 23:18:18  [通報]

    >>62
    あんたばかり自由に生きられてずるい私はずっとこの家に縛り付けられてると言われて

    私も学生の時に引きこもりになり何とか脱出して仕事結婚出産したけど、やっぱり妹には似たような感情ある
    悪いのは親だから妹には言わないけどね、言っても分からないと思うし
    生まれる順番を逆か、欲を言えば生まれる家を変えたかったなと未だに思うよ
    返信

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/07/23(水) 23:45:04  [通報]

    >>34
    両親の子育てスキル
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/23(水) 23:52:24  [通報]

    未婚の弟が二人います。
    結婚相手として姉(私)は言い方悪いが良い物件である、今どきなかなかいない、義兄(旦那)はラッキーだ。みたいなことを二人で話していたと母づてに聞いて、なんでそんな意外な評価になるのか謎すぎだけどちょいと嬉しかったです。
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/24(木) 09:13:01  [通報]

    >>34
    両親
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/24(木) 09:15:26  [通報]

    >>54
    何があったのかは分からないけど、30にもなって所帯持ってもそのままで家まで近くに建ててしまうなんて、家庭の境界がなくなりそうで義理兄が狂うのも分かる気がする
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/24(木) 09:19:52  [通報]

    >>19
    世話していると思ってる相手を1人の人として尊重するの難しいだろうね
    夫とお義姉さんもそういう感じ
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/24(木) 09:25:26  [通報]

    >>1
    まだ教えてない本音がある

    小さな頃から2つ上の姉のことすごく美人だと思っていた
    絶世の美女イコールお姉ちゃん

    口ごたえすると叩かれたし優しくもなくてすぐに命令してくるし毎日ティッシュ持ってこさせられたし
    反抗期の姉が親としっちゃかめっちゃかに喧嘩して、お通夜みたいになった後の家庭のフォローは私がして
    父の介護も私がしたのに代表挨拶は姉がして
    面倒事が多くなった実家と母のことは今も私がしてて姉は気が向いた時に実家に来ていい顔してる

    なんだコイツと今は思ってるけど、当時は可愛くて綺麗で自慢のお姉ちゃんだったわ
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/31(木) 23:55:08  [通報]

    >>14
    私は自己中な姉のことを、自己愛性人格障害だと思っている。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード