ガールズちゃんねる

『中国後宮』を舞台としたドラマ・小説・漫画など歴史系創作について語りましょう!

316コメント2025/07/24(木) 02:25

  • 1. 匿名 2025/07/22(火) 16:46:12 

    主は今TVerで配信中の中国ドラマ『如懿伝 〜紫禁城に散る宿命の王妃〜』を見ています。
    このドラマは清の乾隆帝の時代の後宮に生きる女達の話で史実ベースなので『瓔珞〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜』と登場人物がほぼ同じなのに主人公が違う為に物語の視点や善悪の見え方が全く逆になっていて比べながら見ると面白くて誰かと語れたら嬉しいです!

    中国後宮を舞台とした創作物は日本でも人気設定なのでドラマの他にも小説や漫画などは日本人作家の作品も多数あると思うのでオススメがありましたら教えて下さい!

    中国後宮の女官や宦官など歴史の実像について語ってもらってもOKです。
    但し好きな人が楽しく語るトピなので中国批判はやめて下さい。
    よろしくお願いします!
    『中国後宮』を舞台としたドラマ・小説・漫画など歴史系創作について語りましょう!
    返信

    +89

    -25

  • 2. 匿名 2025/07/22(火) 16:47:16  [通報]

    うちのばあちゃんは好き
    ばあちゃんは…
    返信

    +21

    -7

  • 3. 匿名 2025/07/22(火) 16:47:47  [通報]

    今BSで朝やってる金の針の奴おもろい。今週中に終わっちゃうの寂しいな。
    返信

    +12

    -6

  • 4. 匿名 2025/07/22(火) 16:48:03  [通報]

    大奥みたいなもん?
    返信

    +73

    -5

  • 5. 匿名 2025/07/22(火) 16:48:19  [通報]

    ドラマだとドロドロが多いけど、小説とか漫画だと後宮に他妃たくさんいるけど愛してるのは(部屋に通うのも)お前だけみたいなのが多い気がする
    ラノベ系ね
    返信

    +82

    -1

  • 6. 匿名 2025/07/22(火) 16:49:00  [通報]

    金瓶梅
    返信

    +28

    -4

  • 7. 匿名 2025/07/22(火) 16:49:13  [通報]

    薬屋のひとりごととか?
    返信

    +61

    -18

  • 8. 匿名 2025/07/22(火) 16:49:16  [通報]

    キングダムも中国では?
    返信

    +45

    -2

  • 9. 匿名 2025/07/22(火) 16:49:17  [通報]

    みてたことあったけど

    どうしてもどのお顔も同じに見えてしまって
    だれがだれ??ってなるんだわ
    返信

    +17

    -15

  • 10. 匿名 2025/07/22(火) 16:49:43  [通報]

    浅田次郎の蒼穹の昴が好き
    宦官がメインだけど
    小説もドラマも面白いよ
    返信

    +78

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/22(火) 16:50:15  [通報]

    中国人俳優のセリフを中国人の声優が中国語で吹き替えをしていると知ってびっくりした
    返信

    +89

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/22(火) 16:50:58  [通報]

    日本人が書く後宮ものって楽しそうなの多いよね
    薬屋のひとりごととか見てると後宮で働きたいなぁとか思ってしまう
    中国ドラマ見ると命がけのイジメとかあって悲惨
    返信

    +19

    -16

  • 13. 匿名 2025/07/22(火) 16:50:58  [通報]

    後の武則天が主人公の漫画レッドムーダンいいですぜ。
    返信

    +17

    -4

  • 14. 匿名 2025/07/22(火) 16:51:00  [通報]

    親が韓流から中国ドラマにうつった
    エイラクでドハマリしたみたい
    返信

    +91

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/22(火) 16:51:33  [通報]

    >>1
    トゥーシーワンシャー
    ホーホーニャーニャー
    リーコンコン
    返信

    +9

    -6

  • 16. 匿名 2025/07/22(火) 16:51:37  [通報]

    瓔珞の富察皇后はおっとり優しい感じだった
    返信

    +120

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/22(火) 16:52:36  [通報]

    後宮の烏のアニメ続編もうやってくれないのかな?
    薬屋は流行ったけど烏は流行らなかったね
    返信

    +47

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/22(火) 16:52:59  [通報]

    >>16
    美しかったよね
    返信

    +72

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/22(火) 16:53:04  [通報]

    >>1
    もう中国人はお腹いっぱい
    返信

    +9

    -27

  • 20. 匿名 2025/07/22(火) 16:53:06  [通報]

    如意伝って背景の歴史公証した割に
    キャラと本家の解離が凄まじいけど
    女のバトルとカタルシスは随一だわ
    皇帝に愛されて無敵コースじゃないところ好き
    返信

    +53

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/22(火) 16:53:17  [通報]

    >>1
    【如懿伝】と【瓔珞】が大好きです♡
    如懿伝の乾隆帝にムカつく(笑)
    返信

    +103

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/22(火) 16:53:24  [通報]

    >>13
    面白そうだから検索したら、絵が力強すぎ~
    返信

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/22(火) 16:54:10  [通報]

    >>17
    薬屋は見てないけど烏は見てた
    おもしろかったよね
    返信

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/22(火) 16:54:37  [通報]

    >>16
    エイラクの皇后は優しいのに如意伝の皇后は意地悪でびっくりした
    返信

    +98

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/22(火) 16:54:44  [通報]

    >>19
    わかる
    好きだったけど昨今の中国事情でイラついて見れなくなってきた
    返信

    +6

    -19

  • 26. 匿名 2025/07/22(火) 16:55:04  [通報]

    >>11
    中国人俳優の音声には魅力がないって判断したのか
    返信

    +2

    -26

  • 27. 匿名 2025/07/22(火) 16:55:57  [通報]

    >>16
    若い頃の松坂慶子さんに似てるって母が絶賛してた
    たしかに天女の格好した時にほんとに綺麗で目を奪われた
    エイラクは女優さんみんな美人だし話が面白くて私も一気見した
    女性って後宮とか大奥とかの話好きよね
    返信

    +96

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/22(火) 16:56:40  [通報]

    >>7
    実際宦官のフリしてる人とかいたのかな?
    宦官壬氏の仕事って妃達が帝に相応しいか調べてた要はアテンドってことでしょ
    それで自分は妻1人手に入れたい妃は取りたくないって都合よくないかって思っちゃった
    中国後宮なら許されないような…
    下級妃レベルの地位でも気に入れば上級妃として娶るのは出来るはず
    返信

    +1

    -6

  • 29. 匿名 2025/07/22(火) 16:56:42  [通報]

    >>24
    何方の脚本もよく出来てるよね!
    どっちも好き⤴️
    返信

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/22(火) 16:57:18  [通報]

    >>4

    大奥と比べもんにならんくらいえげつない。
    返信

    +74

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/22(火) 16:57:49  [通報]

    映画『西太后』好き
    返信

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/22(火) 16:58:10  [通報]

    >>23
    話は薬屋より烏の方が面白かったけどアニメは多分烏のキャラデザが悪かったんだと思う…
    薬屋は本当にキャラデザのおかげが大きいと思うわ
    返信

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/22(火) 16:58:19  [通報]

    宮廷の諍い女

    スンリー、めちゃくちゃ綺麗だし演技上手いし最高だったわ。
    返信

    +120

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/22(火) 16:58:20  [通報]

    金瓶梅が今LINEマンガで全話無料してるから読んでるんだけどすごい面白い!!
    絵柄とお色気が多くて苦手だったんだけど読み進めていくうちにハマっていってる
    読んだことない人、今から読んでみてほしい
    お色気とドロドロな人間関係と何クセもあるけど情の厚い主人公が堪らなく面白い!!
    返信

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/22(火) 16:58:54  [通報]

    最近見始めたドラマで、宦官に惚れてるお妃てのが出てきたんだけど、宦官って恋愛ごっこの相手としてはいいのかもしれない。
    返信

    +7

    -3

  • 36. 匿名 2025/07/22(火) 16:59:58  [通報]

    大奥を超えるのよ…マジでハマる

    ※個人的夢中です
    返信

    +64

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/22(火) 17:00:06  [通報]

    中国の歴史ドラマって
    いっぱい見てると繋がっていって面白いと思う
    今は「蘭陵王」見てるけど「独狐伽羅」で知った宇文護、宇文よう、楊堅が登場
    話も入り易いし演じる役者を比べたりして広がるよね
    返信

    +49

    -2

  • 38. 匿名 2025/07/22(火) 17:00:27  [通報]

    宮廷の諍い女、何度観ても面白い
    返信

    +63

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/22(火) 17:00:48  [通報]

    >>33
    何度でも見れるわ
    返信

    +28

    -3

  • 40. 匿名 2025/07/22(火) 17:00:59  [通報]

    >>35
    実際は宦官と妃の不倫があったらしいね
    宦官になっても男の性欲は消えないらしい
    汗が大量に出るとか
    可哀想
    返信

    +16

    -3

  • 41. 匿名 2025/07/22(火) 17:01:21  [通報]

    >>38
    え~と・・・。妾の娘が主人公の奴かな。
    返信

    +1

    -10

  • 42. 匿名 2025/07/22(火) 17:01:39  [通報]

    衣装とか好きです(女性の)
    宮廷の諍い女って面白いですか?

    軍師連盟は面白かったので史実にそったドラマが見たいです(ファンタジー系はアニメ派なので)
    返信

    +40

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/22(火) 17:01:50  [通報]

    >>26
    中国は広すぎるから方言含め言語が様々
    標準語に統一するために吹き替えてるんだよ
    返信

    +52

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/22(火) 17:02:34  [通報]

    >>1
    如意伝 衣装や小物が綺麗で豪華
    エイラクより好き 
    チンがク◯すぎる、あと韓の側室がめちゃくちゃク◯
    返信

    +36

    -2

  • 45. 匿名 2025/07/22(火) 17:03:48  [通報]

    >>31
    大きな甕に手足切ったライバル妃ぶち込んで話してるシーン覚えてる
    返信

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/22(火) 17:04:18  [通報]

    >>31
    怖い
    壺のやつ
    返信

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/22(火) 17:04:35  [通報]

    酒見賢一の後宮小説面白かったな
    アニメにもなってる
    返信

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/22(火) 17:04:56  [通報]

    雲のように風のようにが好き
    原作の後宮小説もすごく面白かった
    『中国後宮』を舞台としたドラマ・小説・漫画など歴史系創作について語りましょう!
    返信

    +57

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/22(火) 17:05:03  [通報]

    エイラクの妃達みんな個性的な顔立ちの美人が多くて分かりやすかったけど如意伝の妃達はみんな地味顔の似たり寄ったりの美人だから顔がなかなか覚えられない
    エイラクの高貴妃は凄く目立つのに如意伝の高貴妃は地味で小物感はんぱないな
    しかもエイラクではボスキャラなのに如意伝では皇后の手下だし
    返信

    +34

    -7

  • 50. 匿名 2025/07/22(火) 17:05:31  [通報]

    中華ドラマの方が韓国ドラマよりばっちり整形顔少なくてそこは好感持てる
    返信

    +65

    -4

  • 51. 匿名 2025/07/22(火) 17:05:35  [通報]

    >>40
    てか、飽きられたお妃は粗末なところに追いやられて宦官の慰み者になったりするとか
    返信

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/22(火) 17:05:35  [通報]

    歴史系の中国ドラマのトピが立つと絶対にこのドラマを載せます!!

    「宮廷の諍い女」です!!

    第二子を産んだ時にたまたまアマプラで見つけて、夜間授乳辛かったけど、このドラマ見たさに頑張って起きてました!!

    最初は夢見る可憐な少女だった主人公が宮廷でいじめられ陥れられながらも逞しく成長していくんです!!地位が上がるにつれてだんだん化粧がきつくなっていくんです!!最後らへんは皇帝陛下がただのエロジジイにしか見えなくなるんです!!

    このドラマの女優さん達のリップメイクがめちゃくちゃ可愛いんです!!
    『中国後宮』を舞台としたドラマ・小説・漫画など歴史系創作について語りましょう!
    返信

    +85

    -3

  • 53. 匿名 2025/07/22(火) 17:05:50  [通報]

    ホイファナラとかウラナラとか固有名詞も微妙に違うので誰がどのキャラなのかずっと考える
    返信

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/22(火) 17:06:41  [通報]

    >>50
    確かに
    みんな綺麗でスタイル良くてうらやましい
    返信

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/22(火) 17:07:03  [通報]

    >>48
    この映画何回もみた
    最近も無料公開があってみたけどやっぱり面白い
    返信

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/22(火) 17:07:13  [通報]

    後宮のイジメが苛烈で大奥の比ではない
    ひえ~と思いつつ目が離せない
    返信

    +39

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/22(火) 17:08:15  [通報]

    >>28
    自己レス
    違うわ
    妃を娶らないのが都合が良いんじゃなくて臣籍降下が都合いいんだ
    返信

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/22(火) 17:08:38  [通報]

    >>56
    すぐ殺すの殺されるのって言ってるので怖い
    毒薬常備とか
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/22(火) 17:08:57  [通報]

    【武則天】は、ファン・ビンビンが綺麗すぎた✨️
    (でも、箸の持ち方か下手だった)
    返信

    +62

    -3

  • 60. 匿名 2025/07/22(火) 17:09:02  [通報]

    >>51
    ドロドロの世界だ…玉取ったら性欲無くなって女性的になって男色に目覚めるものかと思ってた
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/22(火) 17:09:26  [通報]

    武則天をまた新しく観てみたい。ファンビンビン観れるけど2015年制作で少し古い感じがして
    返信

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/22(火) 17:10:15  [通報]

    ピッコマで読んでるよ、面白い!
    『中国後宮』を舞台としたドラマ・小説・漫画など歴史系創作について語りましょう!
    返信

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2025/07/22(火) 17:10:19  [通報]

    >>60
    宦官になる時期の問題もあると思うよ
    小さい頃だとホルモンを作り出せないから体付きからもう子供みたいな感じらしいし
    返信

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/22(火) 17:10:28  [通報]

    >>31
    いろんな酷いシーンがあって子供の頃観たのにまだ覚えてる
    ドラの音に合わせて吊り上げて天井から落とすとか
    返信

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/22(火) 17:10:33  [通報]

    如意伝は王子達が沢山いすぎてわかりにくい
    名前も何が何だか
    エイラクの子が次の皇帝になったんだっけ?
    返信

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/22(火) 17:10:53  [通報]

    >>26
    ヨコ

    違うよ
    中国は広大だから民族・言葉も多種多様過ぎて、言葉もかけ離れていて通じないレベル
    だからテレビは「普通語」と言われる言葉で厳密に統一されている

    ドラマも訛りのないクリアな言葉を話せない俳優さんも多いので、吹き替えがメインなんだよ
    そうしないとドラマ上の設定がおかしくなるししかたない
    自分の声で放送してほしくて、徹底的に言葉を直そうと努力する俳優さんもいる
    返信

    +45

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/22(火) 17:11:05  [通報]

    >>47
    私もこれ書きに来た!
    昔の作品だけど、小説もアニメも大好きだったな。面白いよね。
    アニメは「雲のように風のように」ってタイトル変わってるけど。
    この作品が中華ファンタジー好きになる原点だったと思う。
    返信

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/22(火) 17:11:13  [通報]

    >>46
    壺こわいよね
    中国の刑罰、人をじわじわ苦しめて殺す系の恐ろしい…
    返信

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/22(火) 17:12:03  [通報]

    宦官制度の歴史が3000年もあると知って驚いた
    返信

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/22(火) 17:14:31  [通報]

    >>31
    西太后はグロすぎて…
    返信

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/22(火) 17:14:33  [通報]

    >>66
    最近は自分の声のドラマ増えてきたね
    返信

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/22(火) 17:14:39  [通報]

    >>11
    実写ルパンでもそんな感じじゃなかった?
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/22(火) 17:14:42  [通報]

    今は「独孤伽羅」と >>1 の「如懿伝」を見直してる
    如懿伝はドキュメンタリーも見てる
    ウォレス・フォの面白い場面とか
    返信

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/22(火) 17:14:45  [通報]

    >>1
    如意伝長いけど面白い、何話か飛ばしちゃったからTVerで観られて嬉しい
    返信

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/22(火) 17:15:34  [通報]

    >>49
    「エイラク」は勧善懲悪で分りやすいキャラ設定だから高貴妃なんて滅茶苦茶悪に描かれていたけど
    「如意伝」は主人公も大人めで人物の内面や宮廷に生きる悲しみがテーマって感じだったかな
    返信

    +38

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/22(火) 17:16:52  [通報]

    ふしぎ遊戯ではじめて後宮を知った
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/22(火) 17:17:16  [通報]

    >>65
    如意伝だと伶妃?ですね
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/22(火) 17:17:23  [通報]

    夕方にやってる独孤加羅面白いわ
    この枠前はろうやぼうやってたしハマると
    毎日のちょっとした楽しみになって良いね話数多いし
    返信

    +20

    -2

  • 79. 匿名 2025/07/22(火) 17:17:27  [通報]

    如意伝の主人公がMISIAにしか見えなかったけど身につけてるものも調度品も細部まで美しくて観てたなぁ

    物語も面白かった
    返信

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/22(火) 17:17:30  [通報]

    >>63
    大人になって男性の自覚?自認があるのに無くなる感覚も怖いし
    子供なのに去勢するのも可哀想すぎる
    考えただけで自分には無いのに肝が冷えるわ
    返信

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/22(火) 17:18:13  [通報]

    如意伝の主役の女優さんちょっとおばさんすぎない?
    ドラマの最初の方はまだ10代の役なのに声がおばさんで可愛らしさが無いのがなぁ
    終盤の年齢に合わせた人選なんだろうけど
    返信

    +17

    -16

  • 82. 匿名 2025/07/22(火) 17:19:58  [通報]

    中国ドラマは、最後の方つまらなかったり皇帝にイラつくけど、『王女末央』は最初から最後まで面白くて相手役も一途で良かった。現実でも結婚してびっくり。
    返信

    +26

    -5

  • 83. 匿名 2025/07/22(火) 17:20:02  [通報]

    日本も後宮のドラマ作って欲しい
    お金がかかるから無理だろうけど
    返信

    +12

    -2

  • 84. 匿名 2025/07/22(火) 17:20:09  [通報]

    シューカイってイケメンなの?
    日本だと人気よね?
    中国だと人気なの?
    返信

    +14

    -5

  • 85. 匿名 2025/07/22(火) 17:21:46  [通報]

    >>73
    独孤伽羅の【曼陀】に腹が立ってしょうがない⤵️
    返信

    +35

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/22(火) 17:21:50  [通報]

    風のように雲のように。
    子供の時にテレビで見て悲しいけど良い作品だよね。
    『中国後宮』を舞台としたドラマ・小説・漫画など歴史系創作について語りましょう!
    返信

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/22(火) 17:22:57  [通報]

    >>83
    大奥じゃないの?
    返信

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/22(火) 17:23:08  [通報]

    >>32
    鬼滅が良い例だけど、アニメって制作会社の出来で人気が左右されるよね。
    返信

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/22(火) 17:23:39  [通報]

    >>83
    中国の後宮ドラマを日本人で作るってこと?
    キングダムを日本人で作って成功してるから薬屋のひとりごとを日本人で作るのもアリかもね
    後宮のセットは中国に借りて撮影すればいいし
    返信

    +9

    -2

  • 90. 匿名 2025/07/22(火) 17:23:44  [通報]

    >>1
    私もエイラク、如意伝、コウラン伝、色々見たから
    もう見るものがない。

    新作プリーズ
    返信

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/22(火) 17:23:54  [通報]

    全くドロドロしてない作品ってありますか?
    以前ガルで教えてもらった作品はドロドロ系で登場人物が次々に亡くなったり悪人がバンバン出てきたり、内容は面白かったけど辛すぎて途中で断念してしまって
    初心者向けの作品あったら教えて欲しいです!
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/22(火) 17:24:16  [通報]

    YouTubeで如意伝の制作裏話を見たことがある、カツラが重くてお辞儀したら助けてもらえないと頭が上げられないって、女優さんの額が鬱血してた、当時はどうしてたんだろう
    衣装やアクセサリーの製作も豪華で興味深かった
    返信

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/22(火) 17:25:50  [通報]

    >>11
    でも日本では日本語吹き替えだから日本じゃ意味がない
    返信

    +0

    -5

  • 94. 匿名 2025/07/22(火) 17:26:18  [通報]

    >>85
    分かるw
    曼陀のターンになると倍速にしてる
    あと曼陀の本性に気づいてない楊堅にもイラつくw
    返信

    +31

    -1

  • 95. 匿名 2025/07/22(火) 17:27:04  [通報]

    >>28
    実際は宦官のフリした男が紛れ込んでたら、バレたら即死罪だしあり得ないと思う。基本後宮に詰めてる妃も女官も皇帝のものだから。
    でも膨大な人数だから面倒見る人間が必要だし男手もないと困るけど、男を入れて妃とデキちゃったら困るっていうんで考えたのが宦官じゃなかったかな。性器がなければ密通しようがないし、ある程度男の身体能力は残るから。本当の男は入れないように、かなり厳重だったみたいよ。
    でも武官なんかは手柄を立てると、皇帝の手がついてなければ下級妃あたりは降嫁されたりしたみたいだけど。
    薬屋の一人ごとは途中までしか読んでないから壬氏の目的まで知らないもんで、的外れな回答してたらごめんね。
    返信

    +28

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/22(火) 17:29:59  [通報]

    >>1
    中国のこの手のドラマってえらい長いよね

    展開も他の側室に陰湿にいじめられるとかワンパターンすぎて見なくてもお腹いっぱい
    返信

    +12

    -3

  • 97. 匿名 2025/07/22(火) 17:30:05  [通報]

    >>1
    何が悲しくて中国に使用料を与える自分の首を絞める行為に賛同する必要があるんです?
    返信

    +1

    -15

  • 98. 匿名 2025/07/22(火) 17:30:09  [通報]

    >>83
    中国みたいな史実ベースの後宮物って時代劇好きからは色々言われそうだしお金もかかりそうだし難しそうだよね。私もたくさん見てみたいけど
    返信

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/22(火) 17:33:04  [通報]

    >>17
    やっぱり恋愛絡むとヒットするよね
    烏は恋愛関係なしと知ってがっかりしたもん
    返信

    +3

    -5

  • 100. 匿名 2025/07/22(火) 17:33:10  [通報]

    >>37
    面白いんだけど全50話とかそれ以上だったりするから
    何作品も見てると前のを忘れちゃう
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/22(火) 17:37:02  [通報]

    >>84
    【瓔珞】では、完璧なイケメン役でしたね⤴️
    個人的には【烈火士官学校】でのチャラ男役の方が合ってる気がしました
    返信

    +12

    -3

  • 102. 匿名 2025/07/22(火) 17:38:01  [通報]

    >>42
    是非薦めたい
    衣装も所作も参考になる
    返信

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/22(火) 17:38:04  [通報]

    >>94
    でも曼陀のキャラは面白いよ
    策略巡らすも・・・私は結構ハマる
    歴史的には李氏は唐朝の祖なんだけどね
    返信

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/22(火) 17:40:21  [通報]

    >>103
    あの盤陀を受け入れられるなんて…心の広いお方だ⤴️
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/22(火) 17:41:46  [通報]

    >>92
    だから妃の挨拶が手布をヒョイと持ち上げるだけなのかもね
    返信

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/22(火) 17:42:46  [通報]

    >>90
    墨雨雲間は?
    U-NEXTだけど
    返信

    +3

    -3

  • 107. 匿名 2025/07/22(火) 17:44:28  [通報]

    >>47
    架空の世界の歴史なんだってね。
    返信

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/22(火) 17:45:19  [通報]

    >>101
    よこ
    少し可愛げがある役合うなと思う
    マリアージュブランのシューカイは良かった
    返信

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2025/07/22(火) 17:45:36  [通報]

    >>100
    そうだね
    私は歴史好きだから登場人物はウイキでチェックする
    中国宮廷ドラマは実在のの人物が多いから
    この前シルクロード展に行ったとき
    「武則天」で意地悪だった葦貴妃のお墓に描かれた壁画に遭遇した
    感動したよ!

    返信

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/22(火) 17:45:59  [通報]

    >>103
    曼陀はムカつくけど曼陀役の女優さんの演技はクセになる面白さで好きよw
    返信

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/22(火) 17:46:25  [通報]

    >>15
    陛下
    皇后
    李総監かな?
    返信

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2025/07/22(火) 17:47:56  [通報]

    >>69
    世界各国にあって無くて珍しい国は日本らしい。
    時代や国で制度や立場や社会的意味が違うけど。
    返信

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/22(火) 17:49:47  [通報]

    >>25

    それもあるけど、顔の区別をつけるのが難しくってさ・・・。
    皆それぞれに美男・美女なんだけど髪型が同じだったりすると本当に見分けをつけるのが大変。

    日本人に外見が似てるのに何でなのか自分でも理解に苦しむわ
    返信

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/22(火) 17:51:02  [通報]

    >>99
    よこ
    烏の番外編読んだ?
    「海神の娘」ってやつ。過去に海神に選ばれて各国の王に嫁いだ花嫁達の話なんだけど、これ良かったよー。単話集だけど、それぞれが添い遂げる相手と関係性を育んでいく話だから、恋愛要素好きなら良いかも。
    返信

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/22(火) 17:51:17  [通報]

    >>9
    それ考えると宮廷の諍い女ってすごいよね
    返信

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/22(火) 17:56:34  [通報]

    >>1
    毒殺
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/22(火) 17:57:25  [通報]

    >>48
    私、銀河!ってやつよね
    返信

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/22(火) 17:58:03  [通報]

    >>114
    番外編あるの知らなかった。教えてくれてありがとう。
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/22(火) 17:59:28  [通報]

    >>33
    ミーユエもよかった
    返信

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/22(火) 18:00:23  [通報]

    >>16
    実物の皇后様もエイラクよりだよね。
    返信

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/22(火) 18:02:07  [通報]

    >>90
    田中裕子が西太后演じたやつはみた?これも泣いたわ
    返信

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/22(火) 18:07:53  [通報]

    >>106
    これちょっと後宮ものとは違うけれど面白かった。ウージンイェンだし。
    返信

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2025/07/22(火) 18:07:54  [通報]

    エイラク好きなら尚食もおすすめ
    返信

    +9

    -5

  • 124. 匿名 2025/07/22(火) 18:08:39  [通報]

    >>110
    >>103
    「明蘭」も好き?
    曼陀役の人出てるよね
    返信

    +12

    -2

  • 125. 匿名 2025/07/22(火) 18:10:28  [通報]

    >>122
    そうか、確かに後宮ものではないね
    公主とかは出てくるけど
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/22(火) 18:11:14  [通報]

    >>12
    薬屋も結構嫌なこと描かれてない?
    里樹妃なんて妃なのに侍女たちからいじめを受けてたし、毒殺も結構あるし…
    あと前皇帝が大人の女性が苦手で、年端もいかない女の子たちを手籠めにしたりとか
    猫猫自体も人攫いにあって後宮に連れてこられてるし中々大変な世界だと思う
    返信

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/22(火) 18:13:56  [通報]

    もう終わっちゃたけど、武則天面白かった
    晩年あたりはサラッと流しちゃってたのをもっと丁寧に描いてほしかったな
    返信

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2025/07/22(火) 18:19:53  [通報]

    >>99
    後宮の烏は文庫全7巻で120万部だから、小説としては十分大ヒットしてる扱いだよ
    (コミカライズはやってない)
    原作の結末を最後まで読むと、恋愛がなくて別に良かったって思うけどな
    あの設定で恋愛入れたら世界観崩れて安っぽくなるし
    返信

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/22(火) 18:20:17  [通報]

    >>21
    わかるわかる、エイラクの皇帝はワガママだけど茶目っ気もあって憎めない皇帝だったもんね。
    同じ乾隆帝でも如懿伝の方は「朕ーーーー!!💢」ってキレながら観てた笑
    エイラクはやってる復讐はエグいけど基本は勧善懲悪ドラマだからテンボ良く観られたけど、如懿伝はとにかく如懿が不憫でドーンと気持ち沈む…
    けど凛とした如懿が素敵で、あの落ち着いた声も相まって惹きこまれたわ。
    このドラマでジョウシュンのファンになったし。
    如懿伝TVerでやってるんだね、いい事聞けて嬉しい!

    ちなみに関係ないけど、この時代背景の皇帝だと宮廷の諍い女の皇帝が最高に不気味だった
    めちゃくちゃ演技上手いのは分かるんだけど、うますぎてあのねっとり具合(見た目もおっさん)がウザくてキモかった笑
    スンリーの美しさは回を追うごとに研ぎ澄まされて最後の方は最高だった(怖いけど苦笑)
    返信

    +41

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/22(火) 18:26:21  [通報]

    >>11
    地域で言葉が異なるんだっけ
    返信

    +37

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/22(火) 18:30:15  [通報]

    >>124
    えっ明蘭見たけどこの女優さん全く記憶に無いぞと思って今明蘭の相関図見てきたわ明蘭の旦那の側女役かー
    すごい嫌な女だった記憶はあるけど曼陀のような面白さは無かったような
    返信

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/22(火) 18:39:47  [通報]

    >>1
    話は興味あるんだけど主役の女の人が好みじゃなさすぎて
    まだ見る気になれない
    返信

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2025/07/22(火) 18:42:02  [通報]

    如意伝とエイラクって制作費が
    雲泥の差で如意伝莫大だったとあったよ。
    如意伝は主人公2人が有名人だけど、
    エイラクの女の子はほぼ無名だったせいもある
    みたい。
    返信

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/22(火) 18:45:49  [通報]

    >>1
    面白かった!
    如懿て凄い懐が深いよね
    私なら他の妃?に嫉妬しまくり陥れてしまうわ。漢字
    忘れてしまったけど『いんらんがしゃ』てのが胸にずっとある。
    返信

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/22(火) 18:47:09  [通報]

    後宮の涙が好きだったわ
    チャオリーインがほっぺまん丸で可愛い
    こないだまでWOWOWでやってた与鳳行では随分大人っぽくなってたね
    返信

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/22(火) 18:50:09  [通報]

    >>129
    よこ
    全部同意!
    特に諍い女のねっとり陛下のとこ
    最終回だったかなー陛下が亡くなる前にシンケイが「あなたに抱かれる度に吐き気がしました」みたいな言葉言った時にスカッとした
    返信

    +39

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/22(火) 18:57:50  [通報]

    「如懿伝」第1回で面白かったのは、雍正帝と第三皇子が「武則天」に出ていた人達だったのと、皇后と貴妃が「ラスト・エンペラー」に出ていた人達だったこと
    返信

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/22(火) 18:57:59  [通報]

    >>110
    「君、花海棠の紅にあらず」でクセのない美人(主人公?の母親)の役やっててビックリした
    返信

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/22(火) 18:58:37  [通報]

    2004年のドラマだけど「紫禁城 華の嵐」も面白かったよ。
    『中国後宮』を舞台としたドラマ・小説・漫画など歴史系創作について語りましょう!
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/22(火) 18:58:38  [通報]

    >>90
    宮廷の諍い女はどう?
    如意伝と脚本と原作者が同じ
    『中国後宮』を舞台としたドラマ・小説・漫画など歴史系創作について語りましょう!
    返信

    +22

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/22(火) 19:00:16  [通報]

    逆転大奥じゃないけど中国後宮ドラマで1人の王妃と何人かの王子がいるドラマわかる人いない?
    ずっと前に予告みて気になってたのにタイトル忘れてしまった…
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/22(火) 19:02:21  [通報]

    「花散る宮廷の女たち」が好きなんだけど知名度低いのかな
    37話と短めで内容もライトなんだけど、オープニングとエンディングの曲が「晩媚と影」と並ぶくらいよかった

    返信

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2025/07/22(火) 19:02:32  [通報]

    >>4
    昭和の学園ドラマや任侠モノみたいに体罰や拷問や流血は当たり前の世界

    そんなに過激なのに演出で面白いのは猿轡は結ばないで布を噛ませるだけという様式美
    返信

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/22(火) 19:04:25  [通報]

    >>136
    言ってたね、あのセリフ聞いて白目剥いてそのままショック死みたいな感じだったね。
    さすがにあの場面は可哀想だな〜と一瞬思ったけど、よくよく考えりゃシンケイが苦渋を舐め尽くしたのも愛した男が死んだのも全部皇帝のせいでやっぱ可哀想じゃないと笑
    まあ生い立ち云々は気の毒な所もあったし、関わる女全部不幸になったのも皇帝って立場があったから仕方ないけど。
    でもそこを差し引いてもねっとりしてて不気味だったね笑
    返信

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/22(火) 19:06:21  [通報]

    >>130
    吹き替えするレベルで言葉違うんですね、びっくり!
    返信

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/22(火) 19:08:30  [通報]

    >>57
    どういうこと?
    壬氏は初期の頃は帝に男児が無く、継承権一位で皇太子相当の立場だったよ。
    アニメの二期終盤で玉葉妃が男児を出産して、実質その立場から外れてる。
    王弟はそういった場合には臣籍降下するのがベスト。
    何故なら担ぎ上げて権力掌握しようとする家が出てくるリスクがあるから。

    とはいえ、あの歳で側女も正妻も不在って、あり得ないけどねー。
    そのあたりがファンタジーではある。
    返信

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/22(火) 19:13:36  [通報]

    >>4
    チャイナ版大奥
    返信

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2025/07/22(火) 19:15:33  [通報]

    >>48
    時々アマプラでやってるよね
    最後に銀河と王様は厩戸で結ばれたけどその後王様が死んでしまった
    でも銀河の中には新たな生命が宿っていてその子が後々大陸を統一する武帝になる、みたいな話だったかな?
    スケールの大きなロマンがあるよね
    返信

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/22(火) 19:16:59  [通報]

    薬屋のひとりごととか後宮の烏も入る?
    返信

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/22(火) 19:17:10  [通報]

    >>146
    壬氏って本来は王弟じゃなくて現帝の長男じゃない?まあ立場上王弟で臣籍降下って事で良いのかなるほど
    返信

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/22(火) 19:18:59  [通報]

    一昔前は宮廷と諍い女と宮廷女官 若曦の二大巨頭だった
    宮廷の諍い女は根強い人気あるけどジャクギ好きって人はめっきり減ったな
    『中国後宮』を舞台としたドラマ・小説・漫画など歴史系創作について語りましょう!
    返信

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/22(火) 19:20:39  [通報]

    >>142
    見たよ
    当時Twitterで実況にも参加してた
    ヒロインが年氏というところが
    どうしてもあの方が脳裏にちらついて
    返信

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2025/07/22(火) 19:22:42  [通報]

    >>139
    再放送しないかな?
    見たい⤴️⤴️
    返信

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/22(火) 19:25:27  [通報]

    >>150
    現帝と、かなりの年の差兄弟だから皇弟で合ってるよ。

     まぁ、真実はアードゥ妃の取り違えた子どもだから、皇太后の子どもじゃないんだけど
    返信

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/22(火) 19:25:31  [通報]

    如意伝は凌雲徹の最後が涙なしには見れなかった。
    返信

    +39

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/22(火) 19:28:54  [通報]

    瓔珞の高貴妃
    悪女なのに何故か憎めなくて退場した時は不覚にも泣いてしまった
    返信

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/22(火) 19:29:47  [通報]

    >>151
    【若曦】共演がキッカケで
    リウ・シーシーとニッキー・ウー
    結婚したよね♡
    返信

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2025/07/22(火) 19:30:24  [通報]

    エイラクのこの子が推しです
    『中国後宮』を舞台としたドラマ・小説・漫画など歴史系創作について語りましょう!
    返信

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/22(火) 19:34:15  [通報]

    「皇后の記」を見そびれたから、また再放送してほしいんだけど
    今はサブスクもなさそうだし
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/22(火) 19:36:55  [通報]

    >>151
    諍い女の皇帝雍正帝が皇子時代の9皇子の権力争いのドラマだね。中々精神的にくるドラマだったな
    印象に残ってるのは釜茹
    返信

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/22(火) 19:38:27  [通報]

    中国宮廷ドラマに出てくる
    【サンザシ飴】が気になりすぎて…買ってきた!
    ちょ〜酸っぱいよ〜

    ※中国からの輸入品なので心配な人には勧めません
    『中国後宮』を舞台としたドラマ・小説・漫画など歴史系創作について語りましょう!
    返信

    +18

    -2

  • 162. 匿名 2025/07/22(火) 19:39:01  [通報]

    >>140
    これ、面白くてハマったわ
    返信

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/22(火) 19:48:47  [通報]

    >>151
    私が中国宮廷ドラマにハマったキッカケのドラマだわ、ジャクギ。
    当時ネットで頭の飾りが質素だと言われてて、「え、これで?」と思ったけど、宮廷の諍い女を見たら意味がわかった。
    返信

    +14

    -1

  • 164. 匿名 2025/07/22(火) 19:52:02  [通報]

    >>150
    確かに帝の息子だけど、今更好評もできないし本人も望んで無いので、王弟で生きていくしか無いと思うんだよ。
    ぶっちゃけ向いてないので良かったと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/22(火) 19:52:15  [通報]

    何年か前にBSでやってた孤高の花
    アンジェラ・ベイビーが可愛いし面白くて夢中で見てたな
    それ以来、後宮系の中国ドラマやってると見ちゃう
    エイラクも面白かった
    返信

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/22(火) 20:01:33  [通報]

    >>9
    それはない
    返信

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2025/07/22(火) 20:02:37  [通報]

    侍医が優秀すぎる
    返信

    +12

    -3

  • 168. 匿名 2025/07/22(火) 20:10:50  [通報]

    如意伝は凌雲徹の最後が涙なしには見れなかった。
    返信

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/22(火) 20:13:48  [通報]

    >>161
    タンフールって酸っぱいんだ!?
    ドライフルーツのサンザシいい感じの甘酸っぱさなのに
    返信

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2025/07/22(火) 20:17:29  [通報]

    >>151
    若曦、私も当時ハマったんだけど続編(現代バージョン)が微妙だったんだよねー
    その影響もあるかも
    返信

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/22(火) 20:28:46  [通報]

    中国の後宮ものはセットや衣装が豪華で好きだわ。
    返信

    +25

    -1

  • 172. 匿名 2025/07/22(火) 20:38:55  [通報]

    >>167
    脈で妊娠が分かるとか…
    返信

    +24

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/22(火) 20:40:20  [通報]

    >>1
    色々見ましたが1番は「宮廷の諍い女」でした。
    毎回見終わると自分の顔付きが悪女のように悪くなってたw
    返信

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/22(火) 20:40:56  [通報]

    >>22
    本宮ひろ志思い出すのは私だけかな
    返信

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2025/07/22(火) 20:43:03  [通報]

    >>57
    あくまでもファンタジー前提で、多少の矛盾やご都合主義もご愛嬌で。

    当初壬氏は、自分は安氏と誰かとの不義の子だという噂を信じていたので、皇族の血を受け継いでいないと思っていた。(前帝は壬氏が物心ついた頃には老け込んでいて、似ていなかった)
    でも、不義の子であることが明らかになれば、大事になるので、兄である皇帝に皇子ができるように、後宮管理をした。
    この頃の壬氏は、顔や身分にすり寄ってくる女に嫌悪感を抱いていて、恐らく皇帝が一途にアードゥ妃だけを愛していることには無頓着だったと思われる。

    のちに、猫猫を愛して、臣籍降下してただ一人の妻として迎えたいと、「臣籍降下」の目的が変わってしまった。
    身勝手なことを言っている自覚はあるみたい。

    【ネタバレ】
    本当は壬氏は皇帝とアードゥとの第一子だから、皇帝は壬氏に帝位を継がせたいのが本心だけど、壬氏はそれを知らないし、継がなかったとしても、まだ幼い東宮やリファ妃の息子も、順調に育つとは限らず、皇帝に何かあった場合を考えると、しばらくは臣籍降下はかなわないはず。
    返信

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2025/07/22(火) 20:46:22  [通報]

    >>172
    妊娠は脈で分かるらしいですよ
    脈が2つ感じるとかなんとかで
    でも特殊な病名をピンポイントで当てるのは無理がある気がする
    返信

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/22(火) 20:56:26  [通報]

    >>156
    高貴妃てほとんどの策略は嘉貴人の入れ知恵で唆されておやんなさいって指示しただけなのに嘉貴人がことごとく策略失敗する度に責任問われてなしてなん?なしてあたしなん?みたいなビックリ眼になって絶句してる姿がちょっと不憫だったわw
    返信

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/22(火) 21:00:34  [通報]

    プロパガンダはもう沢山
    返信

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2025/07/22(火) 21:04:29  [通報]

    >>139
    あれ?エイラクに出てた女優さんいる?
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/22(火) 21:05:59  [通報]

    >>179
    そうだよ!
    嫻妃役の人
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/22(火) 21:07:31  [通報]

    >>172
    妊娠してない人と脈が違うんだって。
    私が通ってる鍼の先生の師匠が中国人だったらしいんだけど、1発で当ててたって。
    患者さん本人も気づいてなくて、毎回後日「病院行ってみたら本当に妊娠してました」って報告が来るんですよって言ってた。
    その先生鍼灸師としてはかなり腕が良いんだけど、でも脈で妊娠はわからないから、あれは相当能力ある人じゃないとわからないですよとも言ってた。
    返信

    +9

    -2

  • 182. 匿名 2025/07/22(火) 21:10:59  [通報]

    >>1
    皇帝が瓔珞を側室にするまで、好きな子を苛める小学生男子みたいで割と好き。そして、瓔珞の掌で転がされる感じがいいんだよね。
    あと皇后、側室達が美人すぎて凄い。
    返信

    +24

    -1

  • 183. 匿名 2025/07/22(火) 21:11:13  [通報]

    >>95
    的外れではないと思うよ。実際はあり得なかったと思う。
    薬屋のひとりごとでは、猫猫が壬氏さまは宦官ではないと気づくんだけど、そこで、だったらどうやって後宮に出入り出来たんだろう?と思う場面がある。
    普通は複数の宦官に服の上から触られるらしいのだか、明らかに「ある」壬氏が何故入れるのか?
    言及はされなかったけど、恐らく出入りは「皇弟」として、身分証か門番に事情を知るものがいるのか?
    と言うところだと思う。
    身分が高いと、ごり押しも当たり前の世界。
    実際、皇弟が長い間宦官として身分を偽ってきたことは何のおとがめもなかったみたいだし。
    返信

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2025/07/22(火) 21:20:02  [通報]

    >>181
    脈で妊娠分かるらしいですよ
    中国ドラマで医者役をする為に習いに行った俳優の動画見たけど試しに女優の脈みさせてもらって妊娠してるの分かって動揺したって言ってた
    返信

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2025/07/22(火) 21:23:43  [通報]

    侍医が優秀すぎる
    返信

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2025/07/22(火) 21:43:37  [通報]

    >>11
    自分で演じて自分で吹き替えもよくありがち。
    返信

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/22(火) 22:02:16  [通報]

    >>179
    カーメイン・シェー氏だわ!!
    返信

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/22(火) 22:04:46  [通報]

    >>1
    華妃娘娘が好きすぎる

    夏の行宮で節制を求められてキレ散らかすところが好き
    「蟹味噌の点心」ってどんなやつなのか気になって夜しか眠れない🦀
    返信

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/22(火) 22:05:18  [通報]

    >>172

    余命も脈で分かるよねw
    返信

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2025/07/22(火) 22:07:39  [通報]

    >>186
    よこ

    瓔珞のウー・ジンイェン氏が違う人の声と知って、ショックで寝込みましたわ…
    (ふて寝)
    返信

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2025/07/22(火) 22:08:13  [通報]

    >>189
    マジですか!?😱
    返信

    +0

    -2

  • 192. 匿名 2025/07/22(火) 22:13:24  [通報]

    >>177
    瓔珞版の高貴妃は如何にもなワルだったけど、如懿伝の方はメイクも薄めで清楚ぶってでいい子ちゃん風にしながら色々やるんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/22(火) 22:27:22  [通報]

    ウー・ジンイェンが「秀麗伝」に出ていたのを後で知った
    「ああ、あの役!」と思ったものだ
    返信

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2025/07/22(火) 22:30:53  [通報]

    >>48
    私も好きだったわ。
    作者の酒見さん亡くなったんだね。
    返信

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/22(火) 22:34:38  [通報]

    >>1
    その2つ大好き!また見たくなってきた!
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/22(火) 22:35:25  [通報]

    >>99
    烏は最終に向けての話のトーンダウンがひどかった……
    前半では、友達関係の帝と寿雪がいずれくっつくような伏線があったのに結局、2人はどこまでも友達で、いわば『ソウルメイト』的な関係だったんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/22(火) 22:36:58  [通報]

    >>132
    私も好みじゃないな~と思ってたけど見続けたらそんな事気にならないくらいハマったよ
    返信

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/22(火) 22:43:33  [通報]

    >>99
    同じオレンジ文庫から出てた『威風堂々悪女』も後宮もの…というよりも、アレは前半は後宮が舞台だけど後半は冒険&国盗りもので、恋愛要素は烏よりもずっとあったけど結局、主人公2人は相思相愛のであったのに、むすばれなかった……代わりに当初の目的だった至高の座には就けたんだけどね
    返信

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/22(火) 22:44:15  [通報]

    >>21
    エイラクの主人公役が主演のコウラン伝もおすすめ!!
    秦の始皇帝の母親の話
    セットも衣装も目を奪われてしまいます。
    返信

    +7

    -2

  • 200. 匿名 2025/07/22(火) 22:47:55  [通報]

    >>151
    ハイハーイ!🙋‍♀️
    これ好きだわー!
    ヤンミーの宮も好きだわ
    韓ドラのIUの麗はジャクギのリメイクだよね
    返信

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2025/07/22(火) 22:48:38  [通報]

    >>141
    云秀行(彩雲国物語)とか?
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/22(火) 22:49:33  [通報]

    >>187
    燕雲台の長女ね!
    返信

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/22(火) 22:55:15  [通報]

    >>52
    エロジジイへの復讐もスカッとするから見てない人は見てほしい
    返信

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2025/07/22(火) 23:02:07  [通報]

    瓔珞は後宮より傅恒の実家の方がこわい
    返信

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/22(火) 23:05:31  [通報]

    >>1 >>90
    中国政府が規制しててもう後宮物は作れないらしい
    高官が大勢愛人囲って美食贅沢三昧してるイメージを持たれるとマズイってのと、史実に疑問を持たれるようなストーリーも良くないとかなんとか…知らんけど

    で、神仙や魔王と花の妖精とかが魔法のアイテム使ったり空飛び回ってるファンタジーしか作れなくなってる
    衣装も安っぽいし怪獣出てきたら子供騙しで超萎える

    私は刺繍たっぷりの民族衣装や凝った細工の簪が見たいんだ…
    返信

    +41

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/22(火) 23:07:26  [通報]

    >>14

    うちの親も
    韓国の美人は整形臭いけど 中華の女優は本当の美人とか言ってる笑
    返信

    +13

    -2

  • 207. 匿名 2025/07/22(火) 23:13:30  [通報]

    諍い女好きすぎてDVDボックス買って
    繰り返し繰り返しみてる
    返信

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/22(火) 23:25:55  [通報]

    >>10
    見応えあったね!
    宦官役の周一囲は上陽賦の豫章王もかっこよかった
    その妹役のチャオリーインもドラマたくさん出てるね
    返信

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/22(火) 23:28:15  [通報]

    二作ぐらいだけ見たことがあるけど、人物造形が丁寧なところが見所かと思うのに、いい人が報われなさすぎて辛くなった。
    悲劇や悲恋が続きすぎて次の作品の誰かに思い入れるのを避ける気持ちが強くなりすぎてそれ以降別の作品を見られなくなった。
    返信

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/22(火) 23:31:41  [通報]

    クイーンズ 面白かったよ!一番最初にハマった中国ドラマ
    めちゃくちゃドロドロ

    『中国後宮』を舞台としたドラマ・小説・漫画など歴史系創作について語りましょう!
    返信

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/22(火) 23:41:07  [通報]

    >>1
    この辺はまだ新しいけど呉越の辺りのドラマを見た時に日本の古代もまだまだ調べる事が多いのではと古代日本のドラマ見たいと思った。中国も韓国もほぼフィクションなんだから日本もそれなりに作ってもいいと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/23(水) 00:01:53  [通報]

    >>32
    アニメ楽しみにしてたけど本当にキャラデザといい背景といい残念だったな
    いくらフィクション宮廷でもあんな前髪男子ばっかりってあり?笑と思っちゃった
    烏妃は綺麗だし静止画はイラストとしては良かったけどやっぱりアニメとなるとね
    でももうやらないのかな…と思うとちょっと残念
    返信

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/23(水) 00:03:47  [通報]

    >>205
    当時中国では瓔珞と如懿伝は放送禁止になったんだよね

    皇族が美化され過ぎてるのも社会主義の中国政府には都合が悪いのよね
    下手すると「日本は皇族が居て良いなぁ」ってなりかねない
    返信

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2025/07/23(水) 00:19:13  [通報]

    >>1
    なんか面白そう。
    チャレンジしてみようかな、中国ドラマ。
    初めて見るならどれから始めるべき?
    エグいのもドロドロしたのも問題ありません。
    とにかくハマるドラマを教えていただきたいです。
    返信

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/23(水) 00:19:16  [通報]

    日本の歴史ものももう少し自由でもいいのかも
    返信

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/23(水) 00:24:19  [通報]

    人工的なお顔の女優さんに
    段々慣れてなんとも思わなくなりました。
    セットや衣装が超豪華。
    返信

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/23(水) 00:29:33  [通報]

    >>81
    わかる
    すごい女優さんなんだろうけどちょっと違和感があって残念だった
    当時40歳くらいだったのかな
    見た目はともかく声がハスキーで…でも今思うとあれって吹き替えだったんだろうか?
    返信

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/23(水) 00:51:52  [通報]

    >>37
    独孤伽羅って今BS11で放送してるのね知らなかった。
    長すぎて記憶もウロになってるからまた観ようかな。
    長女の般若が好きだったなあ。哀しい最期だった。
    返信

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2025/07/23(水) 00:53:38  [通報]

    >>205
    えーなにそれつまんない!!
    だから最近中華ドラマテレビで放送しなくなってたのか!
    返信

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/23(水) 00:55:54  [通報]

    >>205
    高官が酒池肉林…っていうのより、

    折角文化大革命でぶち壊したものを大事に引っ張り出すな、って意味かなと思ってたよ
    返信

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/23(水) 00:57:08  [通報]

    >>170
    よこ
    観てからだいぶ時間たってるからはっきり覚えてないんだけど2は確かにイマイチだった
    タイムスリップもので逆転するという発想は面白いけどそこまでって感じ

    若曦は再放送しないみたい?
    やっぱりちと絵的に地味だから古く見えちゃうのかな
    返信

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/23(水) 01:14:19  [通報]

    >>214
    後宮の諍い女
    瓔珞
    如懿伝
    このあたりオススメ

    FODかU-NEXTなら配信で見られる
    他のプラットフォームはちょっとわからないけど
    返信

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/23(水) 01:17:50  [通報]

    >>50
    最近華流になる人多いかもね
    返信

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/23(水) 01:34:00  [通報]

    >>218
    TVerで1話から見られるよ
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/23(水) 01:42:19  [通報]

    >>33
    最後まで見ました!
    面白かったー!
    スンリー美しいよね
    返信

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2025/07/23(水) 02:10:00  [通報]

    >>136
    毎回耐えて子供作ってのし上がったもんね
    策士すぎるw
    返信

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/23(水) 02:11:50  [通報]

    >>214
    武則天(ファン・ビンビン)も捨てがたい
    返信

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2025/07/23(水) 04:47:33  [通報]

    >>210
    ドロドロ残酷でこれぞ後宮物って感じだよね
    衣装やヘアメイク、演出は万人受けしないかもだけど、美人揃いで眼福だったなー
    主演の袁立が可愛いのに色っぽいの!
    物語の後半に合わせてるのか、主演俳優陣の年齢層が高めだけど、そこも良かった
    諍い女の孫茜とか、ビクター黃とか、よく見る人が出てるよね
    返信

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/23(水) 04:54:48  [通報]

    >>216

    2010年代くらいだと、綺麗でも個性ある人が多いのにね
    最近は美人だけど整形してそうな、鼻のあたりとかに違和感ある画一的な顔の女優さんが多い
    返信

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/23(水) 05:02:58  [通報]

    >>158
    雪球ちゃん!
    返信

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/23(水) 05:03:09  [通報]

    >>48
    好きすぎてDVDも小説も持ってる
    返信

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/23(水) 05:13:44  [通報]

    >>226
    眉姐姐も寧貴人も強いよね
    逆に華妃と端妃は皇帝のどこが好きだったのか笑
    返信

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/23(水) 05:27:58  [通報]

    >>42
    イケメンはほぼいないけど美人女優ばかりだよ!
    簪が豪華だし、2010年代のドラマだからか、時代劇らしいマットなメイクで素敵
    主人公の成長に合わせてメイクや衣装が変わっていくのが見どころの1つだと思う!
    台詞は古典からの引用が多くて聞き応えあるし、史実にも則してると思う
    私は何回も見てるよ

    返信

    +4

    -3

  • 234. 匿名 2025/07/23(水) 05:33:42  [通報]

    天空の玉座って漫画
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/23(水) 05:46:06  [通報]

    >>7
    あれはあくまでも中国後宮「風」
    返信

    +10

    -2

  • 236. 匿名 2025/07/23(水) 05:47:01  ID:Hcm2RLcJUW  [通報]

    >>93
    何言ってんの?
    返信

    +2

    -2

  • 237. 匿名 2025/07/23(水) 05:49:42  [通報]

    >>16
    我が家では松坂慶子と呼ばれていた
    あと舒嬪だっけ、元キャンディーズでお亡くなりになった田中好子さんにそっくりな人もいた
    返信

    +4

    -2

  • 238. 匿名 2025/07/23(水) 05:50:55  [通報]

    >>31
    人豚…
    返信

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/23(水) 05:55:03  [通報]

    >>82
    あの女優さん可愛くて好き
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/07/23(水) 05:56:17  [通報]

    >>85
    友達と話すときはクソパンダって呼んでたw
    返信

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2025/07/23(水) 05:57:05  [通報]

    諍い女やエイラクが好きで、
    出演者の同窓会的な番組やイベントもYouTubeで見てるんだけど、
    スタイリストさんのセンスがけっこう謎w
    女優さんは豪華なドレスやシックな服も多いけど、ラフな服が多い
    俳優さんは謎にタンクトップだったりする、、
    呉謹言はダメージジーンズとか
    美人の美麗な姿が見たいんじゃ、ドレスアップしてくれー!
    俳優陣は劇中の近寄りがたい男前がそこら辺のあんちゃんになってて、心底がっかりするw
    総括すると時代劇最高!
    返信

    +7

    -2

  • 242. 匿名 2025/07/23(水) 07:22:43  [通報]

    >>48
    派手な子が一番常識人なんだよねw
    返信

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2025/07/23(水) 07:48:07  [通報]

    >>10
    またおまえか
    返信

    +1

    -2

  • 244. 匿名 2025/07/23(水) 07:54:55  [通報]

    >>6
    後宮ではない
    返信

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2025/07/23(水) 07:57:41  [通報]

    >>82
    相手役のルオ・ジン、ちょっと田中圭に似てる
    返信

    +1

    -3

  • 246. 匿名 2025/07/23(水) 08:14:58  [通報]

    >>199
    勿論、見たよ♪
    返信

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2025/07/23(水) 08:44:35  [通報]

    >>222
    >>227
    教えていただきありがとうございます。
    今日休みなので、とりあえず一番最初に名前が出てる「後宮の諍い女」というのから取り掛かってみようかな。
    楽しみが増えました。
    返信

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/23(水) 08:51:35  [通報]

    中国人で彫りの深い人は外国の血が混じってるんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/23(水) 09:45:08  [通報]

    >>247
    正しくは宮廷の諍い女ですよー
    返信

    +8

    -1

  • 250. 匿名 2025/07/23(水) 09:51:20  [通報]

    >>128
    恋愛関係になったとしても妃の一人なんだから単なる世継ぎを産む妃の1人に加わるだけで『たった1人の大事な人』にはならないのでは?

    それとも帝が烏妃しかいらないってなったらそうなるのかな?

    そうすると、後宮のシステム自体無意味になるよね
    返信

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2025/07/23(水) 10:14:07  [通報]

    瓔珞の慈晴はヤバかった。登場人物の中で一番嫌い。最初は優しく理解者だけど、何かをきっかけに敵に豹変する人はいつの時代でもいるよね。
    明玉と瓔珞の関係、段々と仲良くなるの好き。二人とも性格が似ている所もあるし。
    返信

    +16

    -1

  • 252. 匿名 2025/07/23(水) 10:17:19  [通報]

    >>84
    てかシュー・カイって、如懿伝の嘉妃役のシン・ジーレイに似てない?
    返信

    +0

    -2

  • 253. 匿名 2025/07/23(水) 10:23:29  [通報]

    にょいでんは主役級の超有名な人がわんさか出演してる芸術作品だよね
    他なら主役の人がわき役にもいる
    内容が辛いから完走できなかったけど
    返信

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/23(水) 10:28:10  [通報]

    >>248
    少数民族(自治区)地区の出自が多く、統一国で言うなら中国人って括り。

    そう言う人は祖父母・親世代が何らかで、中国本土へ行き中国国内で生まれた人達や、自治区出身ならば
    演技を学びたい・美貌を持つ等、小さな地域では無く、本土に出て来れる要素を持つ人材なら
    「政府が本土へ行く事も許す」って感じ……
    (中国政府は自治区出身者を、安易に本土や海外には出さない政治方針から)

    過去モンゴル・チンギスハーン時代から、侵略・侵略で国を広げてた国なので、古くはシルクロード時代にも
    中東やペルシャの奴隷が沢山居たので、現在の中国の自治区には「純粋なアジア人とは思えない」人達も多い。
    世界一美しいと称された、今は亡き国の人達らも当時国が侵略され、長年のアジア人との混血化が進み
    現在も「西洋(白人)とのハーフ?」みたいな、国籍的には「アジア人で中国」との人達も居るんだよ。
    返信

    +4

    -3

  • 255. 匿名 2025/07/23(水) 10:39:21  [通報]

    >>8
    あれは後宮を舞台にしてるわけではない。
    返信

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2025/07/23(水) 10:50:09  [通報]

    >>1
    アニメ『雲のように 風のように』。
    (原作『後宮小説』)
     
    確か、Youtube で観れたはず。
    めっちゃジブリっぽいけど、ジブリ作品ではない。
    返信

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2025/07/23(水) 10:59:15  [通報]

    >>190
    えーそうなの!?皇后さま役の人もなのかな?すごい綺麗な声してるなと思ってた…
    返信

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/23(水) 11:05:05  [通報]

    >>251
    爾晴と如懿伝の阿じゃく、共に実家からお嬢様に付き添って入宮した立場だけど、主との差で拗らせたのか何なのか
    返信

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2025/07/23(水) 11:28:29  [通報]

    上陽賦
    衣装も素敵で少女漫画みたいで面白かった
    主演2人の年齢が合ってなかったこととチャンツィイーがなんか合ってなかった
    返信

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/23(水) 11:29:05  [通報]

    物語も興味深く、目の保養になる
    美女ばかりだわ
    しかも、自然な美しさ
    返信

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2025/07/23(水) 11:38:53  [通報]

    【如懿伝】
    私の印象に残ってるシーンを貼ります♪
    『中国後宮』を舞台としたドラマ・小説・漫画など歴史系創作について語りましょう!
    返信

    +4

    -2

  • 262. 匿名 2025/07/23(水) 11:41:27  [通報]

    >>261
    もう1枚
    『中国後宮』を舞台としたドラマ・小説・漫画など歴史系創作について語りましょう!
    返信

    +3

    -2

  • 263. 匿名 2025/07/23(水) 12:04:08  [通報]

    >>257
    富察皇后・乾隆帝・高貴妃・純妃・李玉・袁春望などは原音だとか
    返信

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/23(水) 12:19:24  [通報]

    >>205
    えっもう出来ないの!?
    歴史もの好きだから残念だなぁ
    神仙ファンタジー系は漫画ならまだしもドラマで見たいジャンルじゃないんだよー泣
    返信

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2025/07/23(水) 12:43:09  [通報]

    >>6
    あれは豪商の家庭内の話が主な舞台ですよ。
    返信

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/23(水) 13:03:17  [通報]

    >>4
    紀元前から権力争いやってるので、もっと激しい
    弱者はすぐ暴力振るわれます
    返信

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2025/07/23(水) 13:08:45  [通報]

    宮廷女官ジャクギ
    後宮というか王位争いの話だけど、残酷なとこ多くて中国こえーて思った
    返信

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2025/07/23(水) 13:10:04  [通報]

    >>42
    軍師連盟おもしろかったですよね
    史実と創作が上手く融合してた

    三国志ファンですが、
    趙雲が修行するドラマ、皇帝が入れ替わるドラマ、スパイの諜報ドラマは楽しめませんでした
    作り話すぎてw
    返信

    +1

    -2

  • 269. 匿名 2025/07/23(水) 13:12:07  [通報]

    >>257
    『コーランのウー・ジンイェンの声も吹き替えなのかな?』
    こんな感じで悶々としてるよ…私の脳(笑)
    返信

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2025/07/23(水) 13:16:03  [通報]

    >>263
    高貴妃・袁春望は、個性的な声よね
    返信

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2025/07/23(水) 13:17:16  [通報]

    >>99
    恋愛ものって安っぽくなるから好きじゃないけど
    こういう人多いと思われてるから日本版のパッケージピンク系が多いんだよね…
    返信

    +1

    -2

  • 272. 匿名 2025/07/23(水) 13:17:24  [通報]

    >>263
    そうなんだ。シューカイも違うんですか?
    返信

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2025/07/23(水) 13:23:35  [通報]

    昨年、ご結婚されましたね♪
    末永くお幸せに✨️
    『中国後宮』を舞台としたドラマ・小説・漫画など歴史系創作について語りましょう!
    返信

    +12

    -2

  • 274. 匿名 2025/07/23(水) 13:23:51  [通報]

    >>140
    もう見てますー!ありがとう。
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/07/23(水) 13:50:11  [通報]

    >>1
    話がそれるけど、如意伝の穎妃と宮廷の諍い女の温実初は、現実世界だと姪と叔父(伯父?)
    『中国後宮』を舞台としたドラマ・小説・漫画など歴史系創作について語りましょう!
    返信

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2025/07/23(水) 13:51:49  [通報]

    >>139
    これ面白かった また見たい
    返信

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2025/07/23(水) 14:05:37  [通報]

    >>33
    皇帝をもう少しでいいから見た目のいい人にしてほしかった
    返信

    +14

    -1

  • 278. 匿名 2025/07/23(水) 14:09:03  [通報]

    これって違う発音なのかな!?
    (中国語全然分からん)
    『中国後宮』を舞台としたドラマ・小説・漫画など歴史系創作について語りましょう!
    返信

    +4

    -2

  • 279. 匿名 2025/07/23(水) 14:15:22  [通報]

    >>277
    それは…確かにw
    返信

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2025/07/23(水) 14:15:59  [通報]

    >>249
    了解しました!
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/23(水) 14:23:17  [通報]

    せっかく良いトピだったのに今日になったらいつも中国ドラマとかのトピで迷惑な連投で嫌われてる人のコメで埋め尽くされてるじゃん…
    後宮関係ないけどって前置きすれば何話してもいいとか無いしプライベートの俳優画像やドラマの切り取り画像も貼るのやめてほしい
    ほんとこの人迷惑
    返信

    +6

    -5

  • 282. 匿名 2025/07/23(水) 14:46:20  [通報]

    >>138
    彼女が出てくると、なんの悪だくみするのか気になっちゃって普通の人の役でもソワソワしちゃう
    返信

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/07/23(水) 14:47:11  [通報]

    >>90
    ミーユエはどうだい?
    返信

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/07/23(水) 14:51:04  [通報]

    >>3
    たしか来月は続編あるね
    評判イマイチみたいだが
    返信

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2025/07/23(水) 15:07:05  [通報]

    >>33
    スンリーは童顔で日本人ウケ良さそう。
    なお資産は推定400億円らしい。
    返信

    +3

    -2

  • 286. 匿名 2025/07/23(水) 15:09:50  [通報]

    >>91
    慶余年、斗羅大陸、「卿卿日常~宮廷を彩る幸せレシピ~」とか、人を陥れるシーンで辛くなったりせず楽しくみれたよ

    斗羅大陸はファンタジーが苦手なら無理かもだけど、ファンタジー設定の中でもそんなにキラキラしてない
    シャオジャン好きならおすすめ
    返信

    +3

    -2

  • 287. 匿名 2025/07/23(水) 15:10:06  [通報]

    >>281
    私、貴方に嫌われてるんだ
    (プラスが付いてるから気が付かなかったよ)

    返信

    +2

    -3

  • 288. 匿名 2025/07/23(水) 15:11:14  [通報]

    >>247
    宮廷と後宮間違えちゃった
    ごめんなさい
    76話あるので見応えあると思います
    楽しんで

    お詫びにBS11のページとWiki置いときます
    宮廷の諍い女 | ドラマ | BS11(イレブン)|全番組が無料放送
    宮廷の諍い女 | ドラマ | BS11(イレブン)|全番組が無料放送www.bs11.jp

    リモコンの[BS]押して [11] 押すだけ! BS11 オフィシャルサイトです。 番組表、おすすめ番組、アジア・中国・韓国ドラマ、時代劇など日本のドラマ、アニメ、競馬、ドキュメンタリーなどの番組情報をお届け。 【 BS11 オンデマンド 】 で見逃し配信中!癒された...


    宮廷の諍い女 - Wikipedia
    宮廷の諍い女 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    宮廷の諍い女 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定今すぐ寄付するもしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。ウィキペディアについて免責事項検索宮廷の諍い女妃が皇帝を殺し、皇太后になる物語言語ウォッチリストに...

    返信

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2025/07/23(水) 15:13:39  [通報]

    >>281
    トピ主さんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/23(水) 15:19:01  [通報]

    >>278
    どっちもヨンチーに聞こえるやつ?
    日本語は母音が少ないからな…
    返信

    +1

    -2

  • 291. 匿名 2025/07/23(水) 15:20:05  [通報]

    >>1
    あじゃく役の人って他のドラマでも似たような役回りで出てない?思い出せなくてモヤモヤ
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/07/23(水) 15:26:10  [通報]

    >>290
    ピンインで違うのかな?
    中国語の発音難しいですよね⤵️

    他の中国ドラマトピで誰かと喧嘩した覚え無いんすけど、画像貼りすぎて嫌われてるみたいなのでコメント控えます

    お邪魔しました
    返信

    +1

    -2

  • 293. 匿名 2025/07/23(水) 15:28:20  [通報]

    >>84
    エイラク以降、主演もしくは、ヒロインのお相手役2番手だらけ
    日本人気以上のトップスターだと思う
    返信

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2025/07/23(水) 15:28:53  [通報]

    >>278
    日本人には違いが難しいけど
    永璂 yǒng jí ヨンジィに近い
    永琪 yǒng qí ヨンチィに近い
    みたいです

    でもそう思って聞いてもわからないw
    返信

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2025/07/23(水) 15:44:52  [通報]

    >>291
    検索したら「尚食」の喻美人(永楽帝の妃のひとり)らしいよ
    返信

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/23(水) 15:55:54  [通報]

    >>294
    ありがとうございます
    中国語だと発音が違うんですね

    ーーーーーーー

    >>10の人に悪態付いてる人が居るんですね
    その人と間違われてる気もしますが、連投で画像を貼ったのは私なので、ちょっと様子見します
    返信

    +0

    -3

  • 297. 匿名 2025/07/23(水) 16:00:06  [通報]

    >>254
    本当に中国人て綺麗な顔立ちの人がいるけど、そういう歴史もあったのですね
    無知な私に分かりやすく教えて頂いてありがとうございました
    返信

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2025/07/23(水) 16:31:53  [通報]

    >>66

    有名な映画でも主人公の声が吹き替えだったりすることがある。
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/07/23(水) 16:47:23  [通報]

    >>24
    実際は瓔珞よりの人柄で
    乾隆帝に愛され、尊敬された
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/07/23(水) 16:49:30  [通報]

    >>101
    烈火だと瓔珞の弘昼がやってたインテリメガネ兄さんが好きだった
    返信

    +3

    -2

  • 301. 匿名 2025/07/23(水) 16:53:55  [通報]

    >>251
    元々爾晴は使用人という境遇が気に入らなかった
    包衣身分とはいえ、祖父は高官なので本当は高貴妃(包衣だけど父が高官)みたいに主人側になりたかった
    でも後宮で寵を争うのはしんどいし、皇后の一番の侍女になれたので、御曹司との結婚が叶いそうな位置にいてまあまあ満足していたところ、瓔珞の出現により一番の侍女から陥落、さらに憧れてた御曹司傅恒は瓔珞が好き
    それで人格崩壊した
    返信

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2025/07/23(水) 16:58:44  [通報]

    >>33
    とにかく時代劇は面白くて目の保養だわー。俳優さん女優さんめちゃ美形のオンパレード、豪華絢爛の衣装に内容も毎回目が離せなくて見入ってしまう70話でもね。生き方も為になるし食事も漢方が入るから勉強になるしね。
    返信

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2025/07/23(水) 17:34:59  [通報]

    >>52
    ヨコ
    明蘭~才媛の春~
    これを見れば家族嫡子庶子宮廷朝廷東宮すべてが分かる入門編にはピッタリ
    返信

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2025/07/23(水) 18:18:23  [通報]

    Tverで独孤伽羅をやってるって教えてくれた方ありがとう。色っぽくて悪い男のシュージェンシーの宇文護が大好き。またまた見始めました。
    返信

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/07/23(水) 18:38:56  [通報]

    >>3
    如懿伝は月〜金13:00からBS211で放送中(今日は第6話だった)
    風起花抄(月〜金07:00からBS222)は、金曜の40話が最終回で月曜から風起西州が始まるよ
    返信

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2025/07/23(水) 18:46:39  [通報]

    >>281
    よこ
    ほんと画像連投してる奴、迷惑よね
    荒らしでしかない
    返信

    +2

    -2

  • 307. 匿名 2025/07/23(水) 20:17:57  [通報]

    >>295
    あ!なるほど
    ありがとう〜^_^
    スッキリ
    返信

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/07/23(水) 20:32:58  [通報]

    >>281
    画像だめなんですか?
    返信

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2025/07/23(水) 20:45:15  [通報]

    画像問題は前に少し荒れたことあるからね
    中国ドラマトピはトピ主さん主導で画像やリンクでとにかく1000コメまで伸ばすことを目的にしだしたあたりで私は苦手になって離れたから中国ドラマトピ以外でも画像ばかり貼る人きたら文句言いたくなる人の気持ちすごく分かる
    中国時代劇トピでもルール無視した画像貼って注意されてもしつこく貼り続けた人と同じ画像や貼り方だし荒らしだと思われても仕方ない人だと思う
    返信

    +2

    -2

  • 310. 匿名 2025/07/23(水) 21:13:56  [通報]

    >>309
    今回、画像を貼った本人です
    過去にイザコザが有ったんですね
    知らずに連投してしまいました

    常連さんと参加者さんに不快な思いをさせてしまい…すみませんでした

    失礼します




    返信

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2025/07/23(水) 21:30:15  [通報]

    >>309
    ちなみにいつからルールありますか
    どこで見られるのでしょうか?
    返信

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2025/07/23(水) 21:56:02  [通報]

    >>311
    よこ
    しつこい
    返信

    +1

    -3

  • 313. 匿名 2025/07/23(水) 22:12:54  [通報]

    >>2
    日本語吹替えだったらもっとバズると思う
    字幕を読むのが面倒臭いんだって

    慣れないと読みづらい名前も多くて「え?何?」と字幕を注視してたら表情とか見逃して楽しめないみたい
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/07/23(水) 23:07:35  [通報]

    >>288
    ご丁寧に!
    これは見応えありそうですね。
    寝る前に早速1話観ようと思います。
    ありがとう。
    返信

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/07/24(木) 02:00:26  [通報]

    >>84
    イケメンです✨
    返信

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2025/07/24(木) 02:25:13  [通報]

    日本でも平安時代とかで後宮ドラマやってくれないかな
    予算がめっちゃかかりそうだけど
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす