-
1. 匿名 2025/07/22(火) 14:21:10
ゴミ出ししてから
冷蔵庫の中の捨てたかったものに気付く+437
-3
-
2. 匿名 2025/07/22(火) 14:21:39
ゴミを出すのを忘れる+119
-6
-
3. 匿名 2025/07/22(火) 14:21:53
犬の散歩ついでにゴミ出し+12
-1
-
4. 匿名 2025/07/22(火) 14:22:03
なんかないかな?捨てられるものないかな?ととりあえずキョロキョロ+221
-1
-
5. 匿名 2025/07/22(火) 14:22:07
+62
-2
-
6. 匿名 2025/07/22(火) 14:22:14
収集日以外に出した外国人のゴミでゴミ置き場が満タンでゴミが入らない+26
-6
-
7. 匿名 2025/07/22(火) 14:22:16
カラスがゴミステーションの近くで見張ってる+81
-3
-
8. 匿名 2025/07/22(火) 14:22:23
夏は虫湧く前に捨てたいから指定ゴミ袋スカスカ+43
-0
-
9. 匿名 2025/07/22(火) 14:22:46
ゴミ出しだからいっかって油断してる時に限って他の住人に会う+140
-1
-
10. 匿名 2025/07/22(火) 14:22:51
今日は第2金曜日だからペットボトルか〜
と朝からブツブツ喋りながら準備+16
-2
-
11. 匿名 2025/07/22(火) 14:22:52
すっぴん、部屋着、サンダルで行っちゃえー!って時に限ってご近所さんに遭遇するww
いつも誰にも会わないの〜+116
-2
-
12. 匿名 2025/07/22(火) 14:22:53
空気読まず大きめのゴミを捨てる旦那+2
-13
-
13. 匿名 2025/07/22(火) 14:23:06
本当はいけないけどビニールに余白なくパンパンにゴミを詰めてる+35
-1
-
14. 匿名 2025/07/22(火) 14:23:29
家中のゴミ箱から回収、回収+43
-2
-
15. 匿名 2025/07/22(火) 14:23:35
グレーな物を置いて会社帰りに残ってないか確かめる+63
-1
-
16. 匿名 2025/07/22(火) 14:23:35
>>1
ゴミ出しおじさんがゴミを綺麗に並べてること……+4
-1
-
17. 匿名 2025/07/22(火) 14:23:37
ご近所の人と鉢合わせするのがものすごく嫌+133
-1
-
18. 匿名 2025/07/22(火) 14:23:55
何色が出してあるか見に行く+1
-1
-
19. 匿名 2025/07/22(火) 14:24:04
瓶とか段ボールとか回収遅くて「あれっ?持っていってくれなかつった?何がダメ?」と定期的に不安になる笑+81
-2
-
20. 匿名 2025/07/22(火) 14:24:13
隔週のゴミ(缶か紙かペットボトルかなど)をまちがえちゃう+5
-1
-
21. 匿名 2025/07/22(火) 14:24:26
1分遅く行ったら回収された後だった
資源ゴミなので次は2週間後で絶望+18
-1
-
22. 匿名 2025/07/22(火) 14:24:27
管理人さんの出勤とともにカラス立ち去る+8
-1
-
23. 匿名 2025/07/22(火) 14:24:27
スイカとかカニ食べるのは燃えるゴミの日の前の晩+77
-2
-
24. 匿名 2025/07/22(火) 14:25:29
カラスがカーカー騒がしい。
よく観察したら高い所に
見張り役がいる。
かわいい。
+11
-3
-
25. 匿名 2025/07/22(火) 14:25:41
>>19
分かるw出掛けるついでに近所の家にまだあるか確認する+20
-1
-
26. 匿名 2025/07/22(火) 14:25:46
>>1
きつく縛った結び目をどうにか広げて隙間からねじこむ。+88
-0
-
27. 匿名 2025/07/22(火) 14:26:51
>>21
わかる
うちは資源は週一なんだけど不燃が2週に1回で絶望する
2週間て、、、もうちょいなんとかならないのかね+10
-2
-
28. 匿名 2025/07/22(火) 14:27:23
今日は何曜日と考えるよりは生ゴミの日かカン・ビンかとゴミの種類で彩られる+3
-0
-
29. 匿名 2025/07/22(火) 14:28:02
年末年始以外、祝日でもごみ収集に来てくれるから、本当に感謝してる+90
-1
-
30. 匿名 2025/07/22(火) 14:28:21
ゴミ収集車に残されてるゴミを見ると、毎回同じ外国人の家のゴミ
有料ゴミ袋に名前を書いて出すから地域なので、違反があると返品される+8
-2
-
31. 匿名 2025/07/22(火) 14:28:45
たまに回収がめちゃくちゃ早い日がある
いつもどおり持って行ったらもうゴミがない
ゴミ袋を持って帰る姿を近所の人に見られるのが気まずい
「あらーもう行っちゃってたのね(笑)」とかいらんこと言わんでいいから見ないふりしてくれよ+19
-1
-
32. 匿名 2025/07/22(火) 14:28:48
ダルンダルンのTシャツ着ている日に限って、お散歩中のワンちゃんに会う。
(少し会話する仲)+20
-1
-
33. 匿名 2025/07/22(火) 14:30:11
今朝、月曜だと思ってプラゴミまとめてたら火曜の燃やせるゴミの日だった+8
-1
-
34. 匿名 2025/07/22(火) 14:30:55
>>2
ゴミ収集車が来た音で起きる時あるわ…+10
-1
-
35. 匿名 2025/07/22(火) 14:30:56
>>2
夏場だとめっちゃ凹む+26
-1
-
36. 匿名 2025/07/22(火) 14:31:41
>>9
「こんな早い時間なら誰もいないだろ〜」って朝6時前に捨てに行っても近隣住民と出くわす。
早起きの高齢者じゃなくても早朝から出勤する人ってけっこういる。+66
-1
-
37. 匿名 2025/07/22(火) 14:32:05
>>4
私、とりあえずゴーヤ切って中のワタを捨てたり、とにかくごみを無理くりだす。+20
-1
-
38. 匿名 2025/07/22(火) 14:32:13
>>7
いまはカラスイケイケボックスが主流だから、カラス生ゴミ漁れなくなっちゃって誰か来て開けてくれるの待ってるっぽい。+5
-1
-
39. 匿名 2025/07/22(火) 14:32:33
うちの住んでたところ夏場は燃やすゴミ週3回回収してたらしけど、夏が終わっても出す人が多くて廃止になったらしい。
夏場は回収日が多いとありがたいよね…。+12
-1
-
40. 匿名 2025/07/22(火) 14:32:48
夜出せるからありがたい+9
-1
-
41. 匿名 2025/07/22(火) 14:32:54
早朝に業者のトラックが回ってきて、粗大ゴミのめぼしいものを持って行く。
+7
-0
-
42. 匿名 2025/07/22(火) 14:33:31
>>23
わかる。共感しかない。+15
-1
-
43. 匿名 2025/07/22(火) 14:33:55
>>23
臭いし、虫が湧くもんね
魚もそうしてる+24
-1
-
44. 匿名 2025/07/22(火) 14:34:54
丸薬のゴミひとつでも捨て忘れてると負けた気がする+20
-1
-
45. 匿名 2025/07/22(火) 14:35:10
夏場のゴミ出しは待ちわびる+7
-0
-
46. 匿名 2025/07/22(火) 14:35:27
今日生ゴミの日やって、早朝からもりもり捨てた。年末年始でも、祝日でも関係なくきてくださるのありがたい。+13
-1
-
47. 匿名 2025/07/22(火) 14:36:11
誰が捨ててるかカーテンの隙間から監視してる
向かいの家のオッサン+20
-2
-
48. 匿名 2025/07/22(火) 14:37:27
ゴミ収集車が音楽流しながら近づいてくるからそのタイミング見図ってダッシュ+4
-1
-
49. 匿名 2025/07/22(火) 14:38:40
>>5
かわいいからってプラス押すと思うなよ!
プラスしといた+27
-2
-
50. 匿名 2025/07/22(火) 14:38:51
嫌いな奴程会うから嫌
騒音一家会いたくないのに!!
時間ずらしても会ったりする最悪+12
-1
-
51. 匿名 2025/07/22(火) 14:39:32
早朝だし誰もいないだろとノーブラで出かけ、人の気配がしたら猫背になってB地区を尖らせないようにする+11
-2
-
52. 匿名 2025/07/22(火) 14:39:39
>>19
あるある!他の人も出してるか確認してしまう+15
-1
-
53. 匿名 2025/07/22(火) 14:40:38
>>29
本当にですよね、、走り回って凄い体力と
運転手さんと走る担当の方、、、
息がピッタリ。+15
-1
-
54. 匿名 2025/07/22(火) 14:40:43
自分が一番乗りだと曜日間違えたかと不安になる+28
-1
-
55. 匿名 2025/07/22(火) 14:40:51
>>47
嫌だね~
うちの近所の馬鹿オヤジはわざわざ集積所まで来て、作業員に遅いとか早く来すぎだとか文句言ってる
+5
-1
-
56. 匿名 2025/07/22(火) 14:42:22
>>38
カラスイケイケボックス?+7
-1
-
57. 匿名 2025/07/22(火) 14:47:48
>>1
私なんて朝出たキッチンのゴミをシンク横にポリ袋入れて置いておくんだけど、それだけ忘れる事が多いw
バナナの皮とか納豆パックとか入ってて臭いのに忘れる。+42
-0
-
58. 匿名 2025/07/22(火) 14:48:08
持って行かれないゴミがある。観光地メイン道路に1か月以上放置されてる
恥ずかしいから、町の名前言わないよ観光課さん+1
-0
-
59. 匿名 2025/07/22(火) 14:48:13
>>51
わかるよ
この前なんか寒いふりまでしちゃった+5
-0
-
60. 匿名 2025/07/22(火) 14:48:59
>>56
これー笑+11
-1
-
61. 匿名 2025/07/22(火) 14:54:13
サランラップのゴミをどこにどの方向で置けば袋が一番破れ辛いのかを思案する時間+2
-0
-
62. 匿名 2025/07/22(火) 14:54:56
>>9
油断せずにちゃんとした格好の時に限って近所の人に会わない。+17
-1
-
63. 匿名 2025/07/22(火) 14:55:20
>>2
袋に入れ忘れが多い、傷むから冷凍してて、あっそうだ!って時すでに遅し+14
-1
-
64. 匿名 2025/07/22(火) 14:57:30
>>1
賞味期限ひと月以上キレた納豆をやっと昨日捨てた+10
-1
-
65. 匿名 2025/07/22(火) 14:57:40
車通勤なので、出勤の時にゴミを後部座席に乗せて、ゴミステーションで捨てて、出勤するけど、通勤途中「あれ?ゴミ捨ててきたっけ?」と不安になることが月に数回ある。+3
-0
-
66. 匿名 2025/07/22(火) 14:57:53
>>34
あるねー
当日の朝8時半までっていうとこと、前日に出してもいいってとこあるよね。
福岡市は夜収集みたいだね。
夜の方が出しやすい気がするけど夜勤の人はどうするんだろう、、、?+6
-1
-
67. 匿名 2025/07/22(火) 14:58:15
ギリギリまで捨てるモノをゴミ袋に溜めて寸前で出す。アパートの目の前が回収場所なので+3
-0
-
68. 匿名 2025/07/22(火) 14:59:20
>>6
うちの地区の外国人はゴミの量も異常に多い
事業ゴミを家庭ゴミとして捨ててるのかもしれない+6
-1
-
69. 匿名 2025/07/22(火) 15:01:32
近所の人に会わないかドキドキする+11
-0
-
70. 匿名 2025/07/22(火) 15:02:25
>>64
薬のアオキの納豆食べたらアンモニアの味?して食べられなかった。あんなに味って違うの?はじめて買って食べたからわからない。保存状態に問題ないはずなんだよな+0
-0
-
71. 匿名 2025/07/22(火) 15:02:49
>>41
近所の爺さん
小さい家電とかビニール袋を
破って中身だけ持って行かれた
+4
-1
-
72. 匿名 2025/07/22(火) 15:05:36
>>17
わかる
いい人達で互いに挨拶もするけど、会いたくない
+14
-1
-
73. 匿名 2025/07/22(火) 15:06:08
>>38
うちの方は都内なのに役所が無料でくれるグリーンのネット
雑に出してる収集所はカラスの餌食
カラスいけいけって、けっこう高いのな+4
-1
-
74. 匿名 2025/07/22(火) 15:07:27
>>29
暑い寒いに関わらず、雨の日とかね
大変な仕事だと思うから、分別ちゃんとしなくちゃと思う+8
-2
-
75. 匿名 2025/07/22(火) 15:08:22
>>7
ガーッ ガーッと大声でカラス同士の警戒音を真似て叫ぶ(ちょっと恥ずかしから周囲に人がいないか確認してから)びっくりして逃げていくよ+6
-1
-
76. 匿名 2025/07/22(火) 15:09:52
近所のスーパーの鮮魚コーナーは、ゴミの日にめっちゃ値下げしてるのでいつも悩む+2
-0
-
77. 匿名 2025/07/22(火) 15:10:16
収集日が祝日とかぶる日
なぜか収集車がいつもより早く来る。
うちだけ?
なぜ??+3
-0
-
78. 匿名 2025/07/22(火) 15:11:15
近所の嫌いな人に会わないように時間差で行ってるのに会っちゃった経験
会いたくないという思いが逆に引き寄せた+14
-1
-
79. 匿名 2025/07/22(火) 15:11:22
ゴミを、指定日にしか捨てられない地域に住んでる人はどうしてるのか知りたい。
夏は週二とかだとめっちゃ臭くならない?+1
-2
-
80. 匿名 2025/07/22(火) 15:12:08
>>69
誰にも会わず帰還できるとミッションクリア!って一人で喜ぶ。+27
-1
-
81. 匿名 2025/07/22(火) 15:16:06
自治体のゴミカレンダー見てない人がそこそこいる+3
-0
-
82. 匿名 2025/07/22(火) 15:18:34
>>1
うちの地域は暑くなるとゴミの日が週2から週3になって曜日が変わるのに変わったことを忘れて出しに行ってしまいまた持って帰る。+4
-0
-
83. 匿名 2025/07/22(火) 15:23:05
眉無しお化け顔で近所の人と挨拶する羽目になる+3
-1
-
84. 匿名 2025/07/22(火) 15:23:35
>>77
祝日はゴミを出す人が少なくて早く回れるのかもね+8
-1
-
85. 匿名 2025/07/22(火) 15:24:38
生ゴミは虫やニオイ帽子で冷蔵庫に入れてるんだけど、ゴミ袋に入れ忘れそうになる+1
-0
-
86. 匿名 2025/07/22(火) 15:24:44
>>26
もう出した後に気がつくのよこれが+4
-0
-
87. 匿名 2025/07/22(火) 15:24:50
中途半端に残ってるドレッシングやその他調味料のボトル類を翌日のゴミの日に捨てたいから、ちょっと多いか?と思うけど全部投入して味濃いめの晩御飯になる時がある。+7
-1
-
88. 匿名 2025/07/22(火) 15:33:35
>>36
この猛暑の影響で朝4時に犬の散歩に出てるけど、ウォーキングしてる夫妻、飲み帰りでフラフラの人、仕事に向かう人、めちゃくちゃ出歩いてる人いますねw
あとは新聞配達のバイクは鉄板でいるから気抜いた格好で出られない。+12
-1
-
89. 匿名 2025/07/22(火) 15:34:47
>>23
ピザのデリバリーも
箱邪魔なるよね+9
-0
-
90. 匿名 2025/07/22(火) 15:36:10
ゴミ出ししてからポスト行くと多めのチラシ
一緒に捨てたかった+10
-0
-
91. 匿名 2025/07/22(火) 15:36:58
夜中や早朝とか、熊が怖いから行けなくなった
まず狙うのが家畜の餌とゴミ置き場+0
-0
-
92. 匿名 2025/07/22(火) 15:39:16
>>89
かさばるピザの箱、濡らしてコンパクトにして捨てる
っていうのをネットで見て実践してる。ストレスが
なくなって最高!+14
-0
-
93. 匿名 2025/07/22(火) 15:40:27
ノーブラ+2
-0
-
94. 匿名 2025/07/22(火) 15:44:17
「もう全員捨てただろうな」から収集車の到着時間の
間のギリギリの時間に滑り込みで出してる(笑)+7
-0
-
95. 匿名 2025/07/22(火) 15:45:34
>>77
道が空いてるのもありそう。
+7
-0
-
96. 匿名 2025/07/22(火) 15:54:51
>>4
わかる!
取り敢えずゴミ袋いっぱいにして捨てたいよね。+11
-0
-
97. 匿名 2025/07/22(火) 15:55:32
>>2
最近回収時間がメチャ早くなったから焦るわ。+2
-0
-
98. 匿名 2025/07/22(火) 16:01:43
>>30
うちの地区も外国人が増えてルール無視で捨てるから、困ってる。
あと日本人でも分別わからん人がいてストレスだよね。夜に車できて捨てるところに遭遇したことあるけど、二度とも町内の別の班のじいさんだったよ。注意したらすごすごゴミもちかえったけどさ。+2
-1
-
99. 匿名 2025/07/22(火) 16:02:07
>>23
食べ終わった後の生ゴミはゴミ出しする時が来るまで冷凍庫に入れとくといいよ+8
-0
-
100. 匿名 2025/07/22(火) 16:03:15
ゴミ出した後にゴミが出てイラつく+9
-0
-
101. 匿名 2025/07/22(火) 16:07:36
下の階に住む義母にゴミ袋を開けられないように袋の口をキツくしめるんだけどそれでも心配になる。ビニールテープを買おうか迷ってる+2
-1
-
102. 匿名 2025/07/22(火) 16:27:48
>>69
誰にも会いたくないよね。+12
-0
-
103. 匿名 2025/07/22(火) 16:59:40
>>2
今日ゴミの日起きたら9時だった…おわった…+2
-2
-
104. 匿名 2025/07/22(火) 17:23:34
>>6
本当にマナーこまりますよね
こちらのゴミステーションは
カラスがひどいので
必ず籠に入れたあとカバーをかけるのですが
適当な被せかたをする人のせいで
我が家のごみ袋があらされたことが多々あり
本当に頭に血がのぼります
+2
-1
-
105. 匿名 2025/07/22(火) 17:44:58
寝坊する+3
-0
-
106. 匿名 2025/07/22(火) 17:48:23
>>4
キョロキョロしたわりに、ゴミ出した後にとうもろこし食べたりしてゴミが出てたりで、何度か行ってしまう+2
-0
-
107. 匿名 2025/07/22(火) 17:50:21
>>7
カラスちゃんおはようと挨拶+1
-0
-
108. 匿名 2025/07/22(火) 18:06:34
回収ギリギリでいっか、と寝過ごす。
はっと目が覚めるのは回収時間から1時間が経った頃+4
-0
-
109. 匿名 2025/07/22(火) 18:23:11
本当に捨てたかったものを忘れる+3
-0
-
110. 匿名 2025/07/22(火) 18:29:00
祝日の月曜日はうっかり出し忘れがち+2
-0
-
111. 匿名 2025/07/22(火) 18:34:29
>>27
よこ
資源週1不燃2週に1なんていいとこだね
うち資源2週に1(第5曜日あったら3週になることも)
不燃月1だよ+3
-0
-
112. 匿名 2025/07/22(火) 18:35:45
>>111
えぇそうなの?💦
月1は確かに大変だよね。+1
-0
-
113. 匿名 2025/07/22(火) 18:40:39
>>101
なんで開けられるの⁈+0
-0
-
114. 匿名 2025/07/22(火) 20:13:35
>>17
ゴミ出しに関わらず鉢合わせしたくない+11
-0
-
115. 匿名 2025/07/22(火) 20:43:26
>>80
可愛い!
真似してみよう+0
-0
-
116. 匿名 2025/07/22(火) 21:03:56
一番だと気持ちいい!+1
-0
-
117. 匿名 2025/07/22(火) 21:29:52
>>1
ゴミをまとめて玄関に置いた後に牛乳パックとかが出る+1
-0
-
118. 匿名 2025/07/22(火) 21:32:41
雨
自分の荷物持って、ゴミ持って、傘持って…+2
-0
-
119. 匿名 2025/07/22(火) 22:08:28
誰にも会いたくないからゴミ出しのために早起きする+6
-0
-
120. 匿名 2025/07/22(火) 22:24:36
>>1
旦那がゴミ出したと思ったら、
裏口に置いたままで、朝慌てて出しにいき、イライラ!!+1
-1
-
121. 匿名 2025/07/23(水) 07:51:44
>>1
ゴミ出ししてスッキリ。
中途半端に袋がスカスカだと次回に持ち越し。+0
-0
-
122. 匿名 2025/07/23(水) 09:14:56
>>120
うちは夫が車の中に入れたまま職場に持って行ってしまったことが…+3
-1
-
123. 匿名 2025/07/23(水) 10:33:16
>>50
ほんとそれ
嫌いで時間ずらしてもなぜか鉢合わせする
お互い嫌々挨拶してる+0
-0
-
124. 匿名 2025/07/23(水) 10:47:59
>>50
ほんとそれ
嫌いで時間ずらしてもなぜか鉢合わせする
お互い嫌々挨拶してる+1
-0
-
125. 匿名 2025/07/23(水) 13:07:29
>>122
車は嫌ですね(;_;)+0
-0
-
126. 匿名 2025/07/24(木) 05:30:52
早起きしてゴミを玄関先に置いて
「ヨシ!」と思ったままゴミ出しに行くのを忘れる
↑何がヨシ!だ…+0
-0
-
127. 匿名 2025/07/27(日) 11:06:36
>>1
ゴミ出しして袋セットした瞬間ゴミ箱完了待ちの人間がゴミ捨てる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する