ガールズちゃんねる

【雑談】ガルちゃんあんまり話題にならない映画の話をしようよ

142コメント2025/08/22(金) 06:14

  • 1. 匿名 2025/07/22(火) 13:59:47 

    アキカウリスマキ監督の「希望のかなた」に出てくる青年が山田孝之にしか見えなくてそればっかり気になっちゃいました笑

    ウェス・アンダーソン監督作品も好きで「グランド・ブダペスト・ホテル」は世界観も素敵で何回も観ました
    アステロイド・シティは難しく考えて観たらダメなのかなと思いましたがどうでしょう?
    【雑談】ガルちゃんあんまり話題にならない映画の話をしようよ

    +29

    -2

  • 2. 匿名 2025/07/22(火) 14:01:22 

    かなり昔の映画だけど
    スリングブレイドと同時期にアルマゲドンみて
    ビリーボブソーントンがぜんぜん見た目違ってビックリした

    +5

    -1

  • 3. 匿名 2025/07/22(火) 14:01:49 

    これもまとめ転載されるの?
    あきらかにガルが過疎ってるのはプラマイ操作と転載なの運営はまだわからないの?
    もうトピにはすべて(転載禁止)つけてほしい

    +13

    -19

  • 4. 匿名 2025/07/22(火) 14:02:02 

    ケネスブラナー版の「フランケンシュタイン」は、何度も映画館に通ったよ

    +6

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/22(火) 14:02:16 

    明日花キララちゃんの出演作品でもいい

    +1

    -10

  • 6. 匿名 2025/07/22(火) 14:02:36 

    バタリアン面白いよ。

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2025/07/22(火) 14:02:48 

    ビートルジュースとか?

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/22(火) 14:03:01 

    >>3
    グチだけだとダメだから
    おすすめ一つ書いておくね

    小説家を見つけたら

    +3

    -3

  • 9. 匿名 2025/07/22(火) 14:03:15 

    マジックミラー号はいろんなシリーズあるよ。

    +0

    -8

  • 10. 匿名 2025/07/22(火) 14:03:34 

    ステラは良かったよ

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/22(火) 14:03:47 

    >>3
    ガルのまとめYouTubeチャンネルいくつもあるけどここの運営が周知してるわけじゃないの?

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/22(火) 14:03:47 

    「唄う六人の女」見た人いる?
    あの映画の内容を見てない人に理解させる事が出来る人がいたら神だと思う。竹野内豊と山田孝之と水川あさみの無駄遣いでしかないよ本当に!

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/22(火) 14:03:55 

    英国王のスピーチ面白かった

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/22(火) 14:04:49 

    >>11
    ガル運営がやってる説でてて、もう末期だと思った
    誹謗中傷もすごいし

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/22(火) 14:05:01 

    >>3
    前にyoutube流し見してたら私のコメントが引用された動画が流れてきたんだけど、一部抜粋で私の意図するコメントとまったく違う意味になってた。本当にまとめって悪質

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/22(火) 14:05:28 

    >>1
    カウリスマキ、良いですよね。
    なんかめっちゃ自己責任て感じで国や自治体が守ってくれる感じがないけどwみんな各々の考えで行動しているね。善悪ない交ぜになっている感じが好きです。乾いたムードも好き。

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/22(火) 14:06:40 

    >>11
    私のトピもまとめられてた。すっごい嫌な気持ち。拡散するならそう言うこと覚悟であげるからさ、ちゃんと規約に書いててよ。ダメならまとめ全部削除要求して欲しい

    +18

    -3

  • 18. 匿名 2025/07/22(火) 14:06:51 

    カルメンマキなら知ってる。

    +0

    -3

  • 19. 匿名 2025/07/22(火) 14:07:03 

    小日向さんのサバイバルファミリー だっけ
    電気使えなくなる話
    みょーにリアルなんだよね

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/22(火) 14:09:03 

    トワイライト・サーガとか?

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/22(火) 14:09:18 


    スイス・フランス制作
    「犬の裁判」実話を元にした作品で、人に3回噛みつくと問答無用で殺処分という法律があり、まさしく死の瀬戸際にいる犬を救う為、負け続けの女性弁護士が獅子奮闘するストーリーです

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/22(火) 14:09:56 

    配信で「ほかげ」を観た。
    戦後日本の話で趣里や森山未來が出てた。
    子役の目の演技がうまかったのと低予算で作られた単館だと思うけど印象深い作品だった。
    監督が野火の人だと知って納得

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/22(火) 14:10:53 

    バベットの晩餐会
    大好き
    【雑談】ガルちゃんあんまり話題にならない映画の話をしようよ

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/22(火) 14:11:17 

    >>3
    いちいち気にしたことなかったわ
    何かプライベートなこと書き込んでるわけでもないし勝手にしろと思う

    +11

    -6

  • 25. 匿名 2025/07/22(火) 14:12:12 

    >>17
    日本の小さなコミュニティで雑談してただけなのにいつの間にか無断で世界配信されてるのよね
    より多くの人の目に止まってこの先訴えられる人も出そうよね(不倫トピなんてみんな叩いてるから)

    +5

    -4

  • 26. 匿名 2025/07/22(火) 14:12:20 

    >>3
    そんなに気になるもんなんだ。
    匿名なのに?!2ちゃんまとめとかと変わらないじゃん。
    見た事もない人が文句言うのは分かるけどさ
    見て楽しんだ過去がある人は言う権利ないわ。

    そもそもYouTubeでガルまとめがオススメに出てきた事過去1回もないんだけど、普段何見てんの?

    +10

    -10

  • 27. 匿名 2025/07/22(火) 14:14:16 

    >>19
    ロケ地が地元で、嬉しかったよ~

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/22(火) 14:16:35 

    イオンモールにあるイオンシネマ以外に近所に映画館がない
    アキ・カウリスマキの映画なんてどこでやってるのか
    東京では見れるの?

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/22(火) 14:17:31 

    >>13
    13さんのおかげでウォッチリストに入れてたの思い出した!
    近いうちに楽しんで観るよ!勝手だけど、ありがとう

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/22(火) 14:20:32 

    >>19
    ノリノリ紀香、好きになったわー笑
    どんな時もたくましくてスタイリッシュ笑

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/22(火) 14:21:41 

    パフュームっていう調香師が理想的な香を求めて殺人を犯していく映画が怖かったけど映像美が凄くて定期的に見たくなる!

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/22(火) 14:23:04 

    >>1
    カウリスマキ好きだよ。枯れ葉で復活したの嬉しかった。フィンランドの人と日本人ってなんとなく分かり合えそうな気がする。フィンランド行ってみたい。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/22(火) 14:23:34 

    観た人いるかな?ってくらいのエマニュエル・ベアールの「ラヴァーズ・アゲイン」って映画。もういかにもおフランスの面倒くさい恋愛もの。エマニュエル・ベアールの旦那さんが監督で共演もしててベッドシーンはホントにヤッてたんじゃないかと疑ってる
    【雑談】ガルちゃんあんまり話題にならない映画の話をしようよ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/22(火) 14:24:58 

    >>3
    youtubeでまとめの養分にされるから画像系トピに画像あげなくなったわ

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/22(火) 14:26:06 

    広告入るようになったからアマプラ解約した

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/22(火) 14:27:24 

    >>4
    デ・ニーロ、最高だよね
    背中に悲哀を感じる

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/22(火) 14:28:04 

    主です
    まずは、まとめYouTubeについて語りたいならそれでトピ立ててください
    勝手に乗っ取りみたいにして話し出すのやめてもらえますか?

    +35

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/22(火) 14:28:26 

    韓国映画の梟(ふくろう)見た人いないだろうなー盲目の鍼師の映画

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/22(火) 14:29:59 

    >>25
    そういう人は
    訴えられれば良いんじゃない?

    何を擁護してるの?!

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2025/07/22(火) 14:35:17 

    >>1
    同じく山田孝之と思いながら見てた
    ビタースイートな雰囲気で好きだよ

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/22(火) 14:35:20 

    >>10
    こっちのステラは好きで何回もレンタルして見た
    英語の名前もステラにしてる
    英語圏としては、シワシワネームに入る時聞いたけど、イタリア語で星っていう意味もあるから名前も含めて好きな映画です
    【雑談】ガルちゃんあんまり話題にならない映画の話をしようよ

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/22(火) 14:36:34 

    主です
    原一男監督のドキュメンタリーで「ゆきゆきて、神軍」ってのがあるんだけど、ものすごく考えさせられる作品
    最初は主人公の男の人が頭おかしいのかって思うんだけど、全然そうじゃなくてこの人も他の人達もみんな戦争の被害者で、観るのにこんなに精神的に体力のいった作品は初めて
    同じく原一男監督がれいわ新選組が結党してすぐにドキュメンタリー作品として撮った作品があってケーブルTVでたまたま観たら、なぜか山本太郎は取材NGで候補者だけに密着取材可だった。この作品で原一男監督は山本太郎に対して政治家として不信感を抱いたと嫌悪感を語っていて、まさに今その通りだなって思ったよ

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/22(火) 14:38:01 

    >>31
    子供の頃に小説も読んだけど映画は大人になって見た
    最後のシーンは圧巻だよね

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/22(火) 14:39:06 

    善人のためのソナタというドイツ映画

    ラストの流れと最後の一言を聞くために観るべき映画といっても過言ではないと思う

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2025/07/22(火) 14:40:40 

    >>25
    ここだって世界中からアクセスできるよ?
    転載されるから控える発言なら、ここでもアウトなんだよ

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/22(火) 14:41:25 

    >>2
    カメレオン俳優のひとりだね。
    イケメンエリートだったり、わけのわからんヤベー奴だったり、楽しませてくれる。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/22(火) 14:43:16 

    この夏の星をみる
    コロナ禍で色々と制限されてしまった高校生が星を通じて繋がっていく話なんだけど、良かったです。原作は辻村深月さん。
    まだ公開中だと思う。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/22(火) 14:46:10 

    >>30
    意識高い家族が被災するとああなるのかなという
    すごいと思うのと同時にじわじわ来る笑いを知ったわ
    知識量すごい家族だったね
    同じ被災民でも差がすごい

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/22(火) 14:46:11 

    最近アマプラで配信開始。フランソワ・オゾン作品って取っ付き難いイメージだけど、この作品は軽いタッチのクライムコメディで面白かった。途中からイザベル・ユペールが登場するんだけど、存在感が凄い!最後のオチも見どころ。
    【雑談】ガルちゃんあんまり話題にならない映画の話をしようよ

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/22(火) 14:48:09 

    >>1
    マッチ工場の少女は、本当に少女なのかは不明だけどわりと好きな作品。
    あとU-nextでおすすめにでてきた「希望の灯り」という映画も良かったな。

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/22(火) 14:48:33 

    スウィート・スウィート・ヴィレッジ

    チェコの昔の映画
    知的障がいがあり菓子パン好きな背の高いノッポの青年とチビでコロッと太ってる親方が主人公で

    村人がゾロゾロ出てきてほのぼの&しみじみ面白かった記憶がある。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/22(火) 14:49:01 

    >>3
    むしろガル運営はまとめ転載が宣伝になるって考えじゃないのかな

    +0

    -5

  • 53. 匿名 2025/07/22(火) 14:53:18 

    全然マイナーじゃないけど最近ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーにハマってて
    ドラマのベルリン・アレクサンダー広場を見終えたところ
    いちいち画面の圧が強いし演劇や散文の演出がなんというか若い
    ラストエピソードの妄想と現実入り交じる映像がだいぶトリップして作ったような感じだった
    アナーキーで社会への主張が激しいから存命だったら現代にどんな作品とってたかなぁと思う

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/22(火) 14:55:10 

    異端の鳥
    見ない方が良いですか?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/22(火) 14:56:48 

    >>50
    めっちゃ鬱になりそうな結末なのに淡々としてるよね。フィンランド風ブラックユーモアなのかな。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/22(火) 14:58:27 

    >>54
    何を求めてるのによるよ
    グロや鬱系が大丈夫なら見たらいい

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/22(火) 15:00:17 

    >>25
    ネットは全て全世界に向けて発信してることになるんだよ。
    ガルもしかり。
    まとめサイトだって全人類が見てるわけじゃないし。

    ネットに書き込まずに近所で井戸端会議しときなよ。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/22(火) 15:00:46 

    >>55
    カウリスマキは小津リスペクトだからね

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/22(火) 15:05:37 

    ドキュメンタリー映画『皇帝ペンギン』
    求愛シーンがねちっこい、と観たらフランス製だった。納得。さすがフランスw

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/22(火) 15:11:16 

    ウディ・アレンの作品は「カイロの紫のバラ」「カメレオンマン」「ラジオデイズ」辺りが好きです。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/22(火) 15:13:34 

    >>28
    ミニシアターか配信じゃないかい?
    「アキ・カウリスマキ 上映館」で検索してみては。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/22(火) 15:19:15 

    >>28
    今年の作品ラインナップにあるかわからないけど、毎年「午前十時の映画祭」という週ごとに古い作品を上映するイベントあるから調べてみたらいいと思う

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/22(火) 15:19:42 

    ロイ・アンダーソンの作品は眠くなりそうなのにずっと見ていられる。
    ホモ・サピエンスの涙

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/22(火) 15:25:21 

    >>28
    私は配信のザ・シネマメンバーズ(ミニシアター系の映画が多い)で観ています
    今観られるのは「浮き雲」「過去のない男」「街のあかり」「枯れ葉」です

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/22(火) 15:30:48 

    >>62
    午前十時の~は、カウリスマキは上映したことなかったような気がする。メジャーなミニシアター、って言い方は変だけど、ファンの多い監督のミニシアターなら順次公開でほとんどの県で上映されるんじゃないかな??

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/22(火) 15:33:25 

    >>28
    主です
    私はU-NEXT入ってるので映画はほとんどそこで観てます
    U-NEXTは単館ミニシアター系の映画がたくさんなので、月額はちょっとお高めでも映画好きな人ならおすすめです
    (U-NEXTの回し者じゃないです)
    地方住みなので、配信系サブスクはほんとにありがたいですね

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/22(火) 15:36:13 

    ガルちゃんのコメで書いてあった
    関心領域みてみたよ。

    普通に生活しているだけなのに、それが怖いという不思議な映画。戦争が人を変えるし、人間の適応力って怖いって思ったわ。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/22(火) 15:47:01 

    >>3
    みなさん聞いてください
    私コメント3なんですけど
    アク禁になりました

    今別の端末から書いてます

    ガル運得は言論統制なんですね
    承知しました

    +2

    -9

  • 69. 匿名 2025/07/22(火) 15:47:05 

    >>1
    グランドブダペストホテル、私も好きです
    自分に合うか否か ハッキリ分かれそうだけど
    私は映像やセリフのやり取りが好きでした

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/22(火) 15:47:37 

    昔は民放でも深夜に色々映画やってたの良かったよなぁ。深夜の映画でペットセメタリー観たよって人まあまあいるんじゃないかね。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/22(火) 15:51:32 

    >>41
    英語の名前って言われてもあなたの生活誰も知らないんだから少し説明してくれないと何言ってるかわからないよ
    英会話のクラスで名乗ってるとか留学してるとか?

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/22(火) 15:55:02 

    >>1
    アステロイド・シティはどの場面もポストカードに出来そうな綺麗な色彩感覚を楽しんで観ましたw
    もちろん台詞や意味は全然分からなかった

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/22(火) 15:55:02 

    >>68
    真っ先にこのトピに飛んできてトピズレなコメントしてるからでは?

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/22(火) 15:56:07 

    >>71
    よこ
    名前というか「英題」という意味かなって思ったけど違うのかな?

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2025/07/22(火) 15:57:47 

    >>41
    「お願い花嫁(娘)がベールを上げてキスをする所だけ見せて」の台詞は号泣するよね😭
    若い頃はこの映画観てあまりにもステラが娘想いの良いお母さんで泣いたよ

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/22(火) 16:01:01 

    >>59
    みんなで行列で歩いて行くときに、転んで列から外れ置いていかれるペンギンの姿が自分に見えたよ⋯
    皇帝ペンギンて毎年毎年こういう過酷なことしてるんだよね
    凄いよね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/22(火) 16:01:06 

    引き続きコメ3です

    新しいトピたてて話したらという人がいますが立つわけないですよね

    この端末もアク禁にするならネカフェから書きますし訴えることも考えます

    以上です

    +0

    -10

  • 78. 匿名 2025/07/22(火) 16:01:49 

    「ファンタスティック・プラネット」が大好き
    同じ人いますか?

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/22(火) 16:03:59 

    >>74
    そうです
    ご理解をありがとうございます
    この映画のタイトルがステラなんですけど、この映画が好きで英語の名前はステラにしました

    +2

    -6

  • 80. 匿名 2025/07/22(火) 16:04:22 

    >>3
    他人のふんどしヤローにムカつくのはわかるけど、このトピで画像載せてる人も無断転載なのよ。
    著作者から勝手にお目こぼしいただいてる感じになってる。
    とりあえず通報するなら動画サイト側だ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/22(火) 16:08:11 

    ロシアが戦争してるから大きな声で言えないけど、実はアニメ映画のチェブラーシカの物悲しい雰囲気が好きでたまにDVD観てます

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/22(火) 16:10:30 

    自分で撮った写真を転載されたからガルに取り締まれって思ってるし運営がまとめ説あると思ってる
    いくらメールしてもスルーなのかな
    悲しい

    +0

    -4

  • 83. 匿名 2025/07/22(火) 16:11:35 

    悪童日記(ドイツ・ハンガリー映画)観た事ある人いますか?
    かなり癖のある内容で、一番意地悪だったこのおばあちゃんが一番人間的だったんじゃないかと思えるレベルでいろいろ容赦なかった
    でもなんか嫌いじゃない
    原作は三部作らしいので続きも映画化して欲しいな
    【雑談】ガルちゃんあんまり話題にならない映画の話をしようよ

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/22(火) 16:29:49 

    >>79
    ヨコ
    いやだから、映画の英題のことなのか、41が英語圏で暮らしてるか
    英会話教室か何かでの通称がステラなのか、よく分からんのだが。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/22(火) 16:31:05 

    >>78
    特に好きではないが不思議な感性のアニメだよね。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/22(火) 16:35:16 

    >>84
    好きな映画の英題がステラです

    +0

    -6

  • 87. 匿名 2025/07/22(火) 16:38:24 

     英題も邦画の映画名も、ステラです
    好きな映画です
    好きな映画のトピですよね?

    好きな映画なので、ここから英語圏に旅行に行く時にスタバとかで「名前は?」と聞かれたら「ステラ」って答えています
    【雑談】ガルちゃんあんまり話題にならない映画の話をしようよ

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2025/07/22(火) 16:40:02 

    >>7
    映画は見てないんだけど
    公開されてる時期にタイアップで販売してた、ファンタのビートルジュースが好きだったなー

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/22(火) 16:41:30 

    >>87
    自己レスです

    >>44です
    書き込みは、もうやめます
    ポスターで、英題が分かるかな?って思いましたが、きちんと書いてなくてすみませんでした

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2025/07/22(火) 16:44:42 

    >>83
    悪童日記は本は読んだよ
    口蓋裂の女の子の境遇や亡くなり方が悲惨すぎて未だにトラウマ
    映画にはこの人物でてきたんだろうか

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/22(火) 16:44:48 

    >>86
    「この映画が好きで英語の名前はステラにしました」だとあなたがタイトルを考えた人みたいになってるけど広報関係の人か何かで、邦題をつけたのがあなたなの?

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/22(火) 16:48:11 

    >>81
    ロシア映画も名作たくさんあるし気にすることじゃないよ
    タルコフスキーやソクーロフ好きだし普通に話してる
    最近のT-34みたいな馬鹿映画も好きだよ

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/22(火) 16:50:09 

    >>87
    >>89

    タイトルが「ステラ」になってるのは見れば分かるけど言葉足らずが過ぎたね
    「名前を聞かれたらステラと名乗っています」なら分かるけど「この映画が好きで英語の名前はステラにしました」はタイトルを考えたのが自分ですと言ってるみたいだよ

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/22(火) 16:56:32 

    台湾暮色

    ザ・シネマ民です。なんかこう専門用語はわからないけど、大きな波はそこまでない日常っぽい映画好き。台湾て雰囲気日本に似てるけど、ちょっと時空がずれたのような異世界感あっていいね。
    ほろ酔い飲んでたのツボった。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2025/07/22(火) 17:02:46 

    ステラさんは、サリーとアンの課題が苦手なタイプだろうか?
    トピズレ失礼しました。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/22(火) 17:04:40 

    配信も映像ソフト化もされない映画がある。
    ドリパス再上映やイベント上映を狙うしかないけど、悉く逃してる。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/22(火) 17:05:46 

    >>92
    よこ
    ソ連時代映画なら「不思議惑星キン・ザ・ザ」のシュールさが好き
    シュールさの中に時代背景も皮肉っていたりして、ラストであの挨拶を交わすシーンはシュールの極みw
    最近アニメ版も出たみたいだね

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/22(火) 17:11:08 

    >>90
    母娘で暮らしてる子かな?
    ソ連軍が来て嬉しそうに着いて行ったら…の
    ほぼ小説に忠実みたいよ
    お父さんの最後も悲惨過ぎてビックリした

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/22(火) 17:12:00 

    >>78
    あの青い謎の人たちの映画!
    けっこう前に見たことあるけど、世界観とか芸術性の高い作画とか1回観たら忘れられないね
    宇宙のどこかにはこういう星があるのかもしれないよね

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/22(火) 17:40:21 

    >>81
    ソ連時代だから。
    もの悲しい雰囲気ってことは古い方のチェブラーシカだよね?
    ソ連も大概だから、それなら『森は生きている』 『イワンと仔馬(せむしのこうま)』 『雪の女王』も好きって言えなかったことになるw

    ソ連・ロシアと東欧はアニメーションと人形アニメーション が発展してて高い評価を受けてるらしいね。

    ワニの紳士 ゲーナがダンディで素敵。
    実は主役は彼だったとか。
    主役が入れ替わるって日本のアニメや漫画でもあるね。

    300って何だろう?思ったら ZOO ロシアアルファベット・キリル文字で動物園だった。
    その他、当時のソ連の社会が垣間見れる奥が深いチェブラーシカ。

    チェブラーシカが好きな人は上記のアニメーションも好きになるかも。



    +6

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/22(火) 18:28:09 

    >>17
    まとめサイトになった元トピが丸ごと削除されてるよ

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/22(火) 18:34:30 

    >>83
    小説と映画のどっちを先に読む(観る)か悩んでて手付かずのまま

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/22(火) 18:52:07 

    >>78
    地元の映画館が今ちょうどルネ・ラルー作品のリバイバル上映期間中で、昨日見てきたよ〜
    ティバちゃんかわいい

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/22(火) 18:53:32 

    昭和初期の邦画で小津や成瀬監督が激賞してる清水宏の知名度が低いのはなぜなの
    風景が美しいし詩的な語り口も素晴らしいと思うんだけど
    川端康成原作の「ありがたうさん」や戦争孤児で撮影した蜂の巣シリーズも名作だし
    「按摩と女」の高峰三枝子の美しさには吃驚したわ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/22(火) 18:53:49 

    >>14>>17>>34>>15>>68>>73>>3>>1
    横です(3のコメ主ではない横からです)
    ガルのまとめへの改善指摘するとコメ禁止される、実は自分も複数回された
    あと異常な「まとめられても問題ある?」「なんで悪いの?」みたいなアンチコメがつくことしばしばだけど、これ明らかに管理人
    「運営が禁止してないなら問題ないよ?何より必要としてる人がいるから運営はなにもしないわけで」みたいな運営を代弁する謎のアンチコメ
    いやいやコメの権利は書いたコメ主にあるわけで、逆になぜ運営が規制しないの?なんだが逆ギレ
    「転載禁止で」という指摘自体は何ら悪くないし、自身のコメ転載されたくない、という人もいるわけだけど、このガルの運営ちょっと本当に異常、暴力的になりだしててコメ禁止とかにしてくる
    繰り返しだがこれさすがに「異常」と思う
    運営は潜伏してて自作自演しだしてるよ

    +0

    -8

  • 106. 匿名 2025/07/22(火) 19:01:32 

    人形アニメーション『死者の書』
    中将姫の物語
    【雑談】ガルちゃんあんまり話題にならない映画の話をしようよ

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/22(火) 19:04:36 

    >>3>>1
    まとめやyoutubeに転載されて気持ちが良い人いるわけないんだがね

    +2

    -3

  • 108. 匿名 2025/07/22(火) 19:06:35 

    >>105
    主です
    まとめYouTubeサイトの存在や注意喚起はあってもいいとは思いますけど、コメントがそれについてばかりなされるのは違うと思いますよ
    私はトピタイと全然違うコメントがいつまでも続くことに懸念を持ったので、他でトピ立ててやってくれと発信しました
    これは最近の他のトピでも散見される問題だと思います
    しかし、まとめ記事は2ちゃんまとめやNAVERまとめなど昔から存在していて今更出てきたものでもないので、こういう匿名掲示板系でのコメントのまとめサイトは潰しようがないのではと思います

    とりあえず、これ以降はまとめサイトのコメントはやめてください
    このトピは「ガルちゃんであまり話題にならない映画を語りたい」トピです
    私が立てたトピです。

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/22(火) 19:43:30 

    >>12
    卵割るシーンがなんか気持ち悪かった。視覚的にも精神的にも…

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/22(火) 19:43:52 

    キモいと思われがちだけど、アルモドバル監督大好き。
    バッドエデュケーションはただのBLものではなく、児童虐待が被害者に与える傷の深さと複雑さを描いていて考えさせられる。
    どきつい話なのに、色使いや構図は芸術的で一気に引き込まれる。アルモドバルが好んで用いる話の中に話がある入れ子方式も面白い。
    【雑談】ガルちゃんあんまり話題にならない映画の話をしようよ

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/22(火) 20:06:56 

    マガディーラ

    インド映画界の巨匠ラージャマウリのヒット作。輪廻転生ラブコメアクション映画と内容が濃い!
    現代パートのラブコメのノリはちょっと気恥ずかしくなっちゃうところもあるけど、400年前の過去パートに入るとアクションに次ぐアクションの怒涛の展開。スタジアムのシーンはベンハー顔負けの大迫力。歌とダンスもたっぷりで、インド映画みたなあって大満足できる作品。
    【雑談】ガルちゃんあんまり話題にならない映画の話をしようよ

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/22(火) 20:11:07 

    >>108
    横だけど管理人がちゃんとまとめサイト規制しないからこうなる
    主とコメ側の戦いみたいになってるが一番悪いのは管理人だからな
    トピは主のものでなく、コメ側で成り立つものであって、このまとめサイトの気持ち悪さにコメ側が不安になるのも良く分かる>>3の言い分も
    転載しないで、と前置きしてコメしても転載されるから
    重ね重ねだがガルの管理人が悪い

    +0

    -11

  • 113. 匿名 2025/07/22(火) 20:35:10 

    >>3
    なんの話かと思ったらガルのまとめサイトあるんだ?!

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2025/07/22(火) 20:53:37 

    >>31
    身体に塗った脂から作るんだっけ
    体臭ってそんなに全身からでてるもんなんかーってショックだったわ
    香りだけで大衆をコントロールできるのって怖いよね

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/22(火) 21:02:21 

    >>54
    見たかったけど長すぎて諦めたわ
    面白いの?

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/22(火) 21:07:20 

    >>100
    懐かしい
    夏休みのこども映画の三部作でこれも入ってたわ

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/07/22(火) 21:09:44 

    >>66
    私もU-NEXT入ってるのでおすすめ教えてほしい

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/07/22(火) 21:22:41 

    ジェイコブズ・ラダー
    20年前なんとなく見たけど
    また見たい

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/22(火) 21:34:18 

    >>75
    雨っていうのも良いよね。
    本当に泣ける良い映画。
    unextとかどこか出して欲しいよね。、

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/22(火) 21:54:50 

    >>118
    小さい頃のマコーレカルキンが出てたね。かわいかった。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/22(火) 23:03:13 

    >>52
    同じようなトピ乱立させて節操ないね
    ガル運営も広告取るので必死なんでしょう

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2025/07/22(火) 23:03:33 

    Tiktokで映画紹介で微妙な所で終わって題名すら分からないのにモヤモヤする

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/22(火) 23:19:13 

    >>86
    申し訳ないけどちょっとさっきから何言ってるか分からない
    最初のコメントからずっと『英語の名前』の説明がちんぷんかんぷんだわ…
    もう1度自分でも読み返してみたらどうかな

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/22(火) 23:41:17 

    >>81
    今でもチェブラーシカのぬいぐるみ持ってるよ。ロシア語喋るけど何言ってるかわからないw

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/23(水) 00:16:17 

    >>117
    どんなジャンル好きかとかでおすすめも変わってくると思いますよ
    あと、U-NEXTは映画の配信数すごいので、とりあえずジャケ買いみたいな感じで選んだらいいと思います
    あとは、あらすじ読んで決めてます
    見放題作品なら途中で挫折してもすぐ観るのやめられるから、気軽にいろいろ試し観していくと自分がどんなの好きかとか傾向もつかめるかと

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/23(水) 00:20:01 

    『太陽』
    昭和は遠くになりにけり
    ロシアだから作れた映画だよね。

    これを上映してる映画館が治安の悪いところにあるミニシアターでしかも上映時間が夜だったから
    親に行くのを止められた。
    日本での上映が難しいとみられていたのもあってミニシアターで夜だったんだろうな。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/23(水) 00:37:32 

    私たちのハァハァ
    女子高生たちのロードムービー

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2025/07/23(水) 02:09:59 

    >>1
    ウエス・アンダーソン大好き
    グランドブタベストホテルは有名すぎるくらい有名で、大好きだけど、最近の私のお気に入りは
    「ダージリンエクスプレス」

    三兄弟のロードムービーで、舞台はインド、ダージリン地方
    映像も音楽も最高に素敵。何回もリピしています

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2025/07/23(水) 02:13:38 

    >>66
    U-NEXTいいですよね〜。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/23(水) 03:34:38 

    ☺️🥹😌😳😭😊🙂‍↕️🥰🤣🤭🙏💪🙌👍🫶✊🤝✌️👏❤️🩷💜💚💙🩵🖤🤍🩶🤎🧡💛💖❤️‍🔥💕❣️🔥💦💨✨☀️🌙🎀🫧💫⭐️💐🌸🌼🌺🌿🌱🍀🍂🍁⛄️❄️
    【雑談】ガルちゃんあんまり話題にならない映画の話をしようよ

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/23(水) 07:18:20 

    >>112
    だからその話題を別でやれと

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2025/07/23(水) 09:17:44 

    >>3
    主自体が>>1で画像転載してるから、まとめに関しても余り強く言えないんだろうし、はたまた運営が立てたトピかもだけど、
    まとめに転載してるのは本当に問題よな
    運営が関与してる雰囲気も凄いし
    こうやってトラブルになりだしてるのが現在よな

    +0

    -7

  • 133. 匿名 2025/07/23(水) 11:21:36 

    >>111
    面白そう。これ系のインド映画は神話世界が含まれてることが多いね。
    これ系をフィルムマラソンしてくれる映画館がないかなー。
    疲れるかw

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/23(水) 11:28:49 

    ガンヘッド

    日本のロボットSF映画。趣味の人向けw
    意気込みは買う。
    高嶋政宏主演

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/23(水) 14:34:54 

    >>117
    横だけど、古いのだとサンセット大通りとか情婦とか卒業みたいな有名どころは外れないと思う。

    あとはキューブリックの作品一通り、ノッキンオンヘブンズドアとか、バッファロー66みたいなおしゃれ系も良いし、日本なら七人の侍とか小津安二郎も観れる。

    ドラマだとホワイトロータス、ゴッドファーザー好きならジ オファーも面白かったからお勧め。

    ウディアレンやポールトーマスアンダーソンみたいな監督の作品も多くて映画好きならunextはマストだと思う。

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/23(水) 16:32:11 

    >>126
    ソクーロフのだよね。スクリーンで見れたのうらやましい!イッセー尾形が見る夢が絵本みたいな禍々しさで印象的だった

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2025/07/23(水) 16:36:29 

    台湾のツァイ・ミンリャンの作品が好きで台湾に行って聖地巡礼しようとしたけど辿り着けなかった思い出。
    「河」とか「楽日」とか好きだった。でもあんまり知名度がなくて悲しい
    知ってる人いるかしら?

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2025/07/23(水) 18:12:08 

    >>78
    見たことないけどあの青い人気になる

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/24(木) 01:03:55 

    >>78
    DVD持ってる。大好き。
    諸星大二郎先生も好きな映画に挙げているね。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2025/07/25(金) 12:08:31 

    >>92>>81
    私もチェブラーシカ好きー!

    最近のロシア映画の話に乗っかると、「わたしのちいさなお葬式」というロシア映画がコメディでありながら物悲しくて良かった。今ならアマプラで観られるよ。
    ロシアの田舎の小さな村で突然余命わずかだと宣告された年金暮らしのおばあさんが都会でバリバリ働く息子に迷惑かけるまいと終活頑張る話。おばあさんの家の中の内装は可愛いのに、広大なロシアの田舎の風景は対照的に寂しい。
    おばあさんの若い頃の思い出の歌として何故かザ・ピーナッツの「恋のバカンス」のロシア語カバーバージョンが流れるんだけど、歌詞は全然違うのにロシア語の響きが物悲しくて観た後しばらく頭に残る。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/26(土) 22:08:21 

    >>106
    川本喜八郎さんの人形アニメだよね
    人形アニメの巨匠のイジー・トルンカに弟子入りしてたんだよね

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2025/08/22(金) 06:14:41  [通報]

    既読

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。