-
1. 匿名 2025/07/22(火) 13:25:53
1週間ほど前に喉の調子が怪しいと感じた後、咳が出始めて微妙につらい日々です。返信
咳と痰の薬はありますが効いてる感じはしません。
のど飴舐めて紛らわしてます。
咳が出てる人で話しましょう。+35
-43
-
2. 匿名 2025/07/22(火) 13:26:22 [通報]
>>1返信
病院行きなよ+174
-1
-
3. 匿名 2025/07/22(火) 13:26:30 [通報]
病院にお行きなさい返信+30
-0
-
4. 匿名 2025/07/22(火) 13:26:37 [通報]
夜になると酷くなるよね〜返信+104
-1
-
6. 匿名 2025/07/22(火) 13:26:38 [通報]
とりあえず正露丸でも飲んどけ返信
お大事に+4
-18
-
7. 匿名 2025/07/22(火) 13:26:39 [通報]
百日咳じゃない?返信+72
-2
-
8. 匿名 2025/07/22(火) 13:26:40 [通報]
ゴッホゴッホ!返信+4
-3
-
9. 匿名 2025/07/22(火) 13:26:41 [通報]
咳が出てる人で話しましょうで笑った返信+90
-0
-
10. 匿名 2025/07/22(火) 13:27:09 [通報]
辛いよね返信
私は2週間以上続いて吐き気もあって気持ち悪かったけどやっと治ったところ+10
-3
-
11. 匿名 2025/07/22(火) 13:27:18 [通報]
コロナや百日咳もあるかも。病院に行く方がいいよ返信+33
-1
-
12. 匿名 2025/07/22(火) 13:27:26 [通報]
エアコンのカビだよ返信+45
-4
-
13. 匿名 2025/07/22(火) 13:27:26 [通報]
何もないのに突然むせて咳が止まらなくなる頻度が増えた。歳?喉以外はめちゃくちゃ元気なんだけど返信+76
-2
-
14. 匿名 2025/07/22(火) 13:27:57 [通報]
>>1返信
コロナ、百日咳+12
-0
-
15. 匿名 2025/07/22(火) 13:27:58 [通報]
+10
-3
-
16. 匿名 2025/07/22(火) 13:28:06 [通報]
耳鼻咽喉科に行って咳止めシロップもらってごらん返信
治るよ
出たらまた飲めばいいよ
咳が出だすと寝られないしきついもんね
お大事にね+25
-3
-
17. 匿名 2025/07/22(火) 13:28:07 [通報]
>>1返信
きいて!?
年取ってきて、すごいむせるよ。
36歳
この先どーなるのか
(((o(*゚▽゚*)o)))♡+4
-8
-
18. 匿名 2025/07/22(火) 13:28:15 [通報]
ヴェポラップを足の裏に塗る返信+4
-4
-
19. 匿名 2025/07/22(火) 13:28:15 [通報]
>>2返信
主ですが病院行って薬出してもらったのを飲んでます。+22
-10
-
20. 匿名 2025/07/22(火) 13:28:23 [通報]
昼は全くでないけど夜寝る時に出る返信
子どもが治ったと思ったら今度は私+9
-0
-
22. 匿名 2025/07/22(火) 13:28:32 [通報]
ほんと喉だけだよね。咳き込むと痰が出るけど。返信
のど飴なめるとましになる。
三週間くらいで落ち着いてきたけど。
流行ってるのかね?+22
-5
-
23. 匿名 2025/07/22(火) 13:28:33 [通報]
うちの旦那も今コロナだけどコロナ多くない?返信
コロナになると喉やられるよ+19
-0
-
24. 匿名 2025/07/22(火) 13:28:36 [通報]
>>1返信
市販薬は取り急ぎに飲むものであって、しっかりは病院行かなきゃ。
市販薬は強さも限界があるし。
効いてないなら飲む意味ないしね。+4
-0
-
25. 匿名 2025/07/22(火) 13:28:46 [通報]
今って咳をゲホゲホやっている子供ってすごく多くないか返信+17
-1
-
26. 匿名 2025/07/22(火) 13:28:50 [通報]
病院だね返信+1
-1
-
27. 匿名 2025/07/22(火) 13:28:58 [通報]
>>1返信
咳が出てる人で話しましょう
病院行ってからにしよう。咳は侮れないよ。人にもうつすしちゃんとしようや+14
-1
-
28. 匿名 2025/07/22(火) 13:28:59 [通報]
咳+痰がヤバい。返信
カーッぺッしまくってるw+20
-1
-
30. 匿名 2025/07/22(火) 13:29:29 [通報]
1週間は長い。返信
ちゃんと診断してもろて、処方してもらう方が早いよ。
眠りが浅いと色々ガタがくる。+5
-0
-
31. 匿名 2025/07/22(火) 13:29:46 [通報]
うちの子も痰の絡んだ咳が3週間半も続いたよ返信
病院にも行って検査したけど陰性ばかり
1日微熱が出たけど咳以外は元気で不思議だった
お大事にしてね+26
-0
-
32. 匿名 2025/07/22(火) 13:29:55 [通報]
>>1返信
のどぬーるスプレーがいいよ。+1
-3
-
33. 匿名 2025/07/22(火) 13:30:08 [通報]
アレルギーかな返信+0
-1
-
34. 匿名 2025/07/22(火) 13:30:19 [通報]
>>2返信
大学病院行っても異常なし
その後喉頭癌で死亡
+1
-8
-
35. 匿名 2025/07/22(火) 13:30:20 [通報]
>>1返信
ちゃんと病院行きましょうよ
自己判断で大丈夫、大丈夫って言ってた父親が家族に百日咳ばら撒いて、赤ちゃんが死にそうになった例もあるんだよ+5
-2
-
36. 匿名 2025/07/22(火) 13:30:22 [通報]
>>25返信
子供よりも30代後半くらいから中年層?くらいの人らがゴホゴホしてる。ほんと多い。みんなノーマスク+11
-0
-
37. 匿名 2025/07/22(火) 13:30:49 [通報]
>>22返信
三週間も放置?
なんかの病気で他人に移したらどうするの?
てか、こんな人ばかりだから伝染してるんじゃないの?+5
-7
-
38. 匿名 2025/07/22(火) 13:30:53 [通報]
クーラーで乾燥して咳でるよね返信
百日咳は大人でもかかるよ
ほっとくと肺炎になるから病院行こう+25
-0
-
39. 匿名 2025/07/22(火) 13:31:03 [通報]
いつも何とか治らないかなーと色々やってみるけど、結局病院行った方が早いししっかり治る。返信
こんなことなら早く行っておけばよかったってのを何回か繰り返して最近はすぐ行くようになった。+2
-1
-
40. 匿名 2025/07/22(火) 13:31:21 [通報]
100日咳かなり流行してるみたいね返信+8
-0
-
41. 匿名 2025/07/22(火) 13:31:31 [通報]
>>19返信
よこ。何の薬もらったんだろう。咳止めは咳には効かないって呼吸器の先生が言ってたなぁ。+21
-1
-
42. 匿名 2025/07/22(火) 13:31:39 [通報]
>>31返信
アレルギー検査もした?+2
-0
-
43. 匿名 2025/07/22(火) 13:31:51 [通報]
病院の処方薬も特効薬ばかりではなくて返信
なんか知らんけど咳はしぶといよ+2
-0
-
44. 匿名 2025/07/22(火) 13:32:46 [通報]
10日前に電車降りて直ぐ喉に違和感返信
翌日声が枯れて翌々日、ひどい咳と声が出なくなる
10日経っても治らない
やっと少し話ができる様になってきたけど夕方から咳が出始めて夜中は咳き込んで眠れず気管支喘息にもなってる
クーラーのせいかもだけどクーラー消すわけにもいかないし薬は効かないし困ってる+11
-0
-
45. 匿名 2025/07/22(火) 13:32:49 [通報]
>>41返信
デキストロメトルファンとアンブロキソールです+3
-0
-
46. 匿名 2025/07/22(火) 13:34:08 [通報]
+8
-0
-
47. 匿名 2025/07/22(火) 13:34:53 [通報]
>>19返信
咳ぜんそくとか?+3
-0
-
48. 匿名 2025/07/22(火) 13:35:21 [通報]
内科でダメならアレルギー科にお行き〜返信+1
-1
-
49. 匿名 2025/07/22(火) 13:35:51 [通報]
>>1返信
咳が辛くて病院行ったら咳喘息だったよ。+3
-0
-
50. 匿名 2025/07/22(火) 13:35:57 [通報]
エアコンや空気中のカビでなる時ある昔なった事ある返信+1
-0
-
51. 匿名 2025/07/22(火) 13:37:14 [通報]
>>45返信
咳止め効かないから困るよな。去痰薬も痰が本格的に絡み出したら効いてるのか効いてないのか分からないくらい。ただ、長く続くなら気管支炎じゃなかったりするから呼吸器系に行った方がいいよ。咳喘息、百日咳、マイコプラズマ、全部症状は咳。そして周りにも簡単にうつす。+18
-0
-
52. 匿名 2025/07/22(火) 13:37:19 [通報]
>>19返信
医者に言え+7
-1
-
53. 匿名 2025/07/22(火) 13:37:24 [通報]
>>42返信
元々アレルギー持ちで普段から抗アレルギー薬は飲んでたんだよね
アレルギーの検査も先生の指示で3年毎にしててこの春に再検査したところだったの
その時は特に増えてもいなかったんだけど咳が長いからまたやったんだけど特に増えてなくて
肺の音もキレイだって言うし
先生に咳止めと痰切りと普段のアレルギー薬にプラスしてもう一種類アレルギー薬を出してもらって、抗生物質も2種類試してみたけど止まらなかったのよ
今はすっかり元気だけど怖かったよ+5
-1
-
54. 匿名 2025/07/22(火) 13:37:38 [通報]
>>9返信
リアルだったら苦しくて話せないからネットは便利だね+33
-0
-
55. 匿名 2025/07/22(火) 13:38:06 [通報]
喉の痛みから始まって風邪をこじらせて、咳喘息になった。
風邪の時点で病院へ行って薬を飲んでも咳がなかなか治まらず。別な病院へ行ったら咳喘息の診断で、飲み薬とテリルジーを処方された。今は良くなったけれど、治るまで一ヶ月近くかかったよ。+5
-0
-
56. 匿名 2025/07/22(火) 13:38:06 [通報]
>>1返信
咳が出る人で話しましょうとか悠長なこと言ってんなよ。早く病院行け!周り迷惑してるよ+6
-8
-
57. 匿名 2025/07/22(火) 13:38:28 [通報]
>>1返信+0
-0
-
58. 匿名 2025/07/22(火) 13:38:36 [通報]
咳喘息かもだよ、お大事に!返信+1
-0
-
59. 匿名 2025/07/22(火) 13:38:39 [通報]
>>7返信
流行ってるらしいね+13
-0
-
60. 匿名 2025/07/22(火) 13:40:38 [通報]
>>9返信
病院行けば終わるのにね 病院行かない人ってなんでだろ
+0
-11
-
61. 匿名 2025/07/22(火) 13:41:12 [通報]
>>40返信
コロナもめちゃくちゃふえてる+3
-1
-
62. 匿名 2025/07/22(火) 13:41:31 [通報]
>>53返信
内科?
咳の場合は耳鼻咽喉科の方がいいよ+0
-6
-
63. 匿名 2025/07/22(火) 13:41:45 [通報]
>>56返信
病院行ってますって。+7
-1
-
64. 匿名 2025/07/22(火) 13:42:55 [通報]
>>19返信
だいたい5日分しか出されないよね。休み明けたし、病院行くしかなくない?
咳は2週間くらい長引くよ。+8
-1
-
65. 匿名 2025/07/22(火) 13:43:21 [通報]
>>56返信
周りに迷惑かけるよね 知り合いで足が象のように浮腫んでこんなに浮腫んで辛いとアピしてきた人がいて余りにも病的だったから病院いってとアドバイスしたけど1年放置して 最後は入院してた。
そこまで頑なに我慢してたのが謎+5
-0
-
66. 匿名 2025/07/22(火) 13:43:41 [通報]
>>1返信
扁桃炎と診断されて薬飲んでたけど咳が残ってる。せき止めも効かず夜に疼くほどの咳になる。咳喘息かな?気管支炎?痰も出ないし寝不足。+1
-2
-
67. 匿名 2025/07/22(火) 13:43:53 [通報]
>>1返信
風邪を子どもからもらって副鼻腔炎から後鼻漏で喉に痰が貯まって咳が出るようになった
子どもは3日で治ったのに私はすでに2週間以上症状がある
病院行って薬もらってるけどなかなか良くならない+11
-0
-
68. 匿名 2025/07/22(火) 13:45:27 [通報]
>>62返信
横だけど咳の専門は呼吸器内科だよー+7
-0
-
69. 匿名 2025/07/22(火) 13:46:23 [通報]
>>64返信
最近の医師って聞いてこない?
「一週間分にします?二週間?」て
それ決めるの医者じゃないの?素人の患者でいいの?ていつも疑問なんだよね+6
-2
-
70. 匿名 2025/07/22(火) 13:46:34 [通報]
>>1返信
copdかも
病院行った方がいいよ+0
-0
-
71. 匿名 2025/07/22(火) 13:47:04 [通報]
>>69返信
どっちでもいいからこっちに聞くんじゃない?
しらんけど+6
-1
-
72. 匿名 2025/07/22(火) 13:47:29 [通報]
主さんは違うと思うけど、逆流性食道炎でも咳が出る返信+8
-0
-
73. 匿名 2025/07/22(火) 13:48:31 [通報]
>>68返信
咳で最初から、呼吸器専門には行かないでしょ
先ずは耳鼻咽喉科がいいよってこと+2
-5
-
74. 匿名 2025/07/22(火) 13:50:01 [通報]
私もずっと席でる返信
横になると咳がでる+3
-1
-
75. 匿名 2025/07/22(火) 13:50:21 [通報]
席してる人大人も子供も多い返信+0
-0
-
77. 匿名 2025/07/22(火) 13:52:32 [通報]
病院行こう返信
何でもなければ安心するし市販薬をあれこれ買ったりするより病院の処方薬のほうが安く収まるし+0
-0
-
78. 匿名 2025/07/22(火) 13:52:47 [通報]
>>64返信
1週間前に咳が酷くて病院に行ったら先生が「1.2週間は続くと思って。下手したら
1ケ月続くかも」とか言いながら処方してきた薬は5日分だった
+6
-0
-
79. 匿名 2025/07/22(火) 13:53:09 [通報]
私は逆流性食道炎だったよ返信
血液検査とかして風邪じゃないならと薬もらったら治まった+5
-0
-
80. 匿名 2025/07/22(火) 13:53:13 [通報]
>>69返信
医者としては診察して処方箋出すまでが仕事だから
それを1週間分でいいのか心配ならちょっと長めに出しとくかの違い+2
-0
-
82. 匿名 2025/07/22(火) 13:54:32 [通報]
>>1返信
咳で眠れないから今からオンライン診療するよ
眠れないからダルくて疲れた+1
-0
-
84. 匿名 2025/07/22(火) 13:56:02 [通報]
>>80返信
うん、だからそれは医師が判断するもんじゃないのって話なの+4
-3
-
85. 匿名 2025/07/22(火) 13:58:11 [通報]
>>1乾いた咳なのか痰絡みの咳なのかでも違うよね返信+0
-0
-
86. 匿名 2025/07/22(火) 13:58:29 [通報]
>>83返信
どうだろうね
だから行ってますってば!(主)なのか、
行ってるんだって~(横)、なのか+2
-0
-
87. 匿名 2025/07/22(火) 13:58:35 [通報]
>>1返信
ほっとくと喘息になったりするから
病院行った方がいいよ+1
-0
-
89. 匿名 2025/07/22(火) 13:59:19 [通報]
>>56返信
ゲホゲホ咳してるのに病院行かずマスクもせず
みたいな人は迷惑かもしれないけど
正直咳って何の薬飲んでもそんなすぐには良くならないよね
出来ることやって安静にしてるかもしれない人にその言い草は狂気を感じる+15
-3
-
91. 匿名 2025/07/22(火) 14:00:06 [通報]
>>4返信
それで全然寝れないから、良くないとは分かってるけどめちゃくちゃスーッとするのど飴舐めながら寝てる+9
-0
-
92. 匿名 2025/07/22(火) 14:00:06 [通報]
>>1返信
一年くらい喘息治らない。
もちろん病院行ったし検査もしたけど異常がない。
ぜーぜーして苦しいけど、
もう治らないんだと諦めて酷い時だけアスクロンのんで誤魔化してる。
咳は結構侮れないし一回ちゃんと病院で診てもらった方が良いよ。+4
-0
-
93. 匿名 2025/07/22(火) 14:00:56 [通報]
>>84返信
え、それくらい聞いてくれても良くない?
なんなら私自分から、連休はさむので多めにもらえますか?とか
全然お願いするし+3
-1
-
94. 匿名 2025/07/22(火) 14:01:09 [通報]
>>1返信
そもそも、何を話したくてトピ立てたの?
+1
-0
-
95. 匿名 2025/07/22(火) 14:01:58 [通報]
>>81返信
アル中だったよ 酒やめろ言われるのが嫌だから行かないんだと思う+0
-0
-
96. 匿名 2025/07/22(火) 14:02:03 [通報]
百日咳であれば初期なら抗生剤が効くから病院に行くほうが良いよ返信+1
-0
-
97. 匿名 2025/07/22(火) 14:02:13 [通報]
>>73返信
「咳」が出始めたり少し続いたりしたら私は迷わず呼吸器内科を受診してる。耳鼻咽喉科は鼻水が辛い、喉が痛い時。副鼻腔炎だったり扁桃炎だったり。咳に関してはマジで呼吸器に行くのが1番良いよ。+12
-0
-
98. 匿名 2025/07/22(火) 14:05:42 [通報]
>>90返信
よこ。先週、パン屋いったら子連れの親子がいてお母さんと子供がパン屋の中でゴホゴホしてた。マスクなしで。お母さんは下向いて(パンに向かって)ゴホゴホ。子供は身長的にパンの真正面からゴホゴホ。勘弁しろよ…とその人たちが行く前のパンを取ってレジに行ったけど重いっきり顔に出したら「ふんっ」てお母さんしてた。そのお母さんも「病院行ってっから!!」みたいな感じなんかな+2
-0
-
99. 匿名 2025/07/22(火) 14:06:29 [通報]
>>82返信
いまオンライン診療終わったよ
待ち時間ないの本当に楽
薬も届くし
+2
-1
-
100. 匿名 2025/07/22(火) 14:16:29 [通報]
>>1返信
動いたり寒暖差で咳出たりする?
咳喘息になってると咳止めの薬は効かないから、しばらく様子見て咳が止まらない時は再受診するといいよ
特に咳が酷い時は水分と飴舐めてたわ
ただ水分摂りすぎると、ちょっと咳き込むと吐いちゃうのが辛かった
主も早く治るといいね
+7
-0
-
101. 匿名 2025/07/22(火) 14:18:22 [通報]
病院行っても咳って治らないよね。返信
百日咳かと思うほど夜中咳き込んだよ。
何日かしてやっと治ったけど辛かった。
結局何しても治らない。+16
-2
-
102. 匿名 2025/07/22(火) 14:27:02 [通報]
>>60返信
終わらない終わらない
咳は1ヶ月以上かかることも珍しくない
病院行って薬飲み切って治らないからまた病院行っての繰り返し+15
-3
-
103. 匿名 2025/07/22(火) 14:32:43 [通報]
>>95返信
アル中で入院したの?+0
-0
-
104. 匿名 2025/07/22(火) 14:38:41 [通報]
主さんの咳がどの程度かわからんけど返信
内科、耳鼻科行ってダメなら
呼吸器内科行くのがいいよ!
はじめっから呼吸器内科なら早いけど。
+1
-0
-
105. 匿名 2025/07/22(火) 14:44:00 [通報]
>>103返信
その人もうめんどくさくてもうSNSでしか繋がってないんだけど 足のむくみみせられて数ヶ月放置
倒れて緊急搬送→ICU
精神科医が来たと書いてたからアルコールか精神疾患でせん妄出てたと思う
退院からの7月に1週間入院してた
ちなみにアラフィフ女性ね
+0
-0
-
106. 匿名 2025/07/22(火) 14:44:29 [通報]
ヴィックスベポラップのトピで、足の裏に塗ると咳が落ち着くって書き込みを見かけたよ。プラスもいくつかついてた。返信+0
-0
-
107. 匿名 2025/07/22(火) 14:44:49 [通報]
>>7返信
これだと思う家族全部に順に広がって
喘息薬でやっと治るレベルになるから早く病院
私拗らせて呼吸不全になりかけて看護婦さんがヤバいって特級扱いにしてくれた笑
話すと咳き込んで息できない死ぬかと思ったよ
甘く見ない方が良い🙆+18
-3
-
108. 匿名 2025/07/22(火) 14:45:44 [通報]
>>107返信
特急+4
-0
-
109. 匿名 2025/07/22(火) 14:46:07 [通報]
>>2返信
咳ってさ、市販薬はもちろん、病院の薬もたいして効かない気がしない?
がっつり効く薬知ってる人いたら教えてー+10
-0
-
110. 匿名 2025/07/22(火) 14:48:46 [通報]
主みたいに咳は出ないんだけど返信
ずっと咳が出そうな感じで気管のあたりが苦しい
風邪薬を飲むと楽になるから風邪なのかなぁ
のど飴なめてる間も楽になる+2
-0
-
111. 匿名 2025/07/22(火) 14:51:04 [通報]
何故か消されてるコメがあって、このトピ怖い返信+0
-0
-
112. 匿名 2025/07/22(火) 14:51:22 [通報]
>>1返信
後鼻漏が改善されないから常に咳が出る状態になってしまった
酷い時はずーっと咳しっぱなし
病院に電話をかけて喋るのも一苦労だった+3
-0
-
113. 匿名 2025/07/22(火) 14:52:08 [通報]
>>24返信
市販薬って成分弱いのかな?
自分でチョイスしてムコダインとかアンブロキソールとか買った薬と同じ薬を病院で出されて「フフ…」ってなったわ。
咳はステロイド入りの吸入が一番効くから、市販にして頂きたい。+4
-0
-
114. 匿名 2025/07/22(火) 14:52:21 [通報]
ドラッグストアで働いてるけど、咳や痰の薬を買って行く人が多い返信
+3
-0
-
115. 匿名 2025/07/22(火) 14:54:01 [通報]
>>1返信
病院行ってね
周りが迷惑+0
-0
-
116. 匿名 2025/07/22(火) 14:54:25 [通報]
>>111返信
それ私なんですけど、大したコメントしてないのに消されてます。怖いです。このコメ、主?って話をしたら、ほぼ全てのコメントが消されました。+3
-0
-
117. 匿名 2025/07/22(火) 14:56:31 [通報]
>>1返信
夏風邪かな?夏風邪は長引くよね。
私は気管支拡張症だから365日毎日咳が出てしんどいけど今の医学では治らないのでどうにもならない。
一生死ぬまで毎日咳が続くのかーって思うとつらい。
咳が止まらないときはとにかく水分で喉を潤すのが1番。
すりおろした大根とハチミツも良いよ。主さんお大事に。+4
-0
-
118. 匿名 2025/07/22(火) 14:59:36 [通報]
副鼻腔炎の後鼻漏の可能性もあるから耳鼻科も行ったほうがいい返信+0
-0
-
119. 匿名 2025/07/22(火) 15:01:29 [通報]
>>1返信
車に一緒に乗ってたとか食事した位だけど彼氏からうつされて、私も咳と喉の痛みが続いてなんか感染力と器官がやられたような咳からコロナかなーと思ってる あと二人とも結膜炎になってる 熱はないけどなんか風邪の咳じゃない気する+0
-0
-
120. 匿名 2025/07/22(火) 15:03:34 [通報]
>>45返信
咳喘息とか、逆流性食道炎からくる咳ならその薬だと効かないと思う。
咳続くなら呼吸器内科行ったほうがいい。普通の内科だとスルーされたりするから+8
-0
-
121. 匿名 2025/07/22(火) 15:13:55 [通報]
>>45返信
私は咳喘息でそれ出してもらったけど効かなかった。
呼吸器内科行ってみましたか?
もしまだなら言ってみたらいいかも。
私は呼吸器で出してもらった薬はすぐ効きました。+9
-0
-
122. 匿名 2025/07/22(火) 15:20:41 [通報]
>>18返信
なんで、マイナスなの?
子供によく効くイギリスの民間療法ですよね+1
-1
-
123. 匿名 2025/07/22(火) 15:32:23 [通報]
>>1返信
私それで今コロナ+2
-0
-
124. 匿名 2025/07/22(火) 15:33:27 [通報]
pm2.5返信+0
-0
-
125. 匿名 2025/07/22(火) 15:56:27 [通報]
>>102返信
横だけど通常2週間以上続いたら何か別の原因があるかもだからもう1度受診すべきだね+4
-0
-
126. 匿名 2025/07/22(火) 15:59:36 [通報]
>>1返信
咳って癖になるから怖いよね+0
-0
-
127. 匿名 2025/07/22(火) 16:01:55 [通報]
>>1返信
呼吸器内科行った?
はじめ内科に行って薬もらったけど、全然良くならなくて呼吸器内科で強めの薬もらったよ
レントゲンとか喘息の検査してもらうと安心できるよ+0
-0
-
128. 匿名 2025/07/22(火) 16:31:10 [通報]
>>122返信
歩いたら床がベトベトになる+0
-0
-
129. 匿名 2025/07/22(火) 16:35:25 [通報]
>>1返信
私も土曜日から咳と喉の痛みきついです。
病院入ったけど、その時は喉の痛みが辛すぎて咳のこと言い忘れたから、咳の薬はもらってません(泣)+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/22(火) 16:42:57 [通報]
4月末に子供が咳をしだしてその後家族2人も咳。みんな嗚咽とかタイミングによってもどしちゃうような。返信
でも子供も自分たちも百日咳の検査も診断もなし。私がまだ1日何度か深い咳と、痰がずっとからんでいて吸入薬と内服服用中。レントゲンは2度撮って異常なし。肋骨痛い。
でも子供が咳をし始めた頃同じ学校で数名、百日咳が出てたんだよね…
百日咳の検査って、病院側はあまりやりたがらないものなの?それとも、やはり症状で判断かな。+4
-0
-
131. 匿名 2025/07/22(火) 16:46:22 [通報]
のど飴や2〜3日で治る程度なら良いけど、長引いたり酷い咳なら病院行った方が早いし検査してもらった法がいい。返信
私は風邪でもないのに1週間以上治らないし、百日咳かと思うくらい酷い咳が続いたから病院行ったら咳喘息だった。
放っといたら喘息に移行する感じだったみたいで、薬もらったら直ぐに治ったし喘息にもならずに済んでホッとしたから。
+5
-0
-
132. 匿名 2025/07/22(火) 16:48:47 [通報]
>>19返信
わたしもいってるけど
効かない
喘息なんだけど吸入色々試しても合わない+5
-0
-
133. 匿名 2025/07/22(火) 16:49:32 [通報]
私、咳と喉の痛みのみでコロナ感染してたよ。返信
職場がクラスターで毎日抗原検査してたから分かったけどね。
吸入器使ったら少し紛れた。
病院で処方してもらってね。+0
-0
-
134. 匿名 2025/07/22(火) 17:02:30 [通報]
>>92返信
吸入ステロイド続けてる?
発作時のやつももらってる?+2
-0
-
135. 匿名 2025/07/22(火) 17:06:55 [通報]
>>1返信
2ヶ月過ぎるけどつねに痰と、たまに咳込み、少し長く話すと声枯れ、息苦しい
咳喘息といわれてテリルジー使ったけどむせちゃって、フルティフォームとアンブロキソール、モンテルカスト
こんなの七年ぶりくらいだけどメンタルダメージ大きいよね…+3
-0
-
136. 匿名 2025/07/22(火) 17:17:02 [通報]
>>128返信
布団で横になってる時ですw
ベタベタでさすがに床歩かないですよ!+2
-0
-
137. 匿名 2025/07/22(火) 17:23:44 [通報]
>>113返信
横
ムコダインくらいなら良いけど、痛み止めとか病院方が強いのを出せる+0
-0
-
138. 匿名 2025/07/22(火) 17:27:52 [通報]
病院に行くのを前提として、ハーブティー飲んでみて。返信
タイムとセージとカモミールでハチミツ入れて飲んでます。+3
-0
-
139. 匿名 2025/07/22(火) 17:39:20 [通報]
>>60返信
行ってても何ヶ月もかかるのよ+3
-1
-
140. 匿名 2025/07/22(火) 17:41:46 [通報]
>>46返信
子どもが咳喘息になっちゃってアドエア吸ってる。よくなってきた。+3
-0
-
141. 匿名 2025/07/22(火) 17:44:18 [通報]
>>98返信
マスクしろよな、迷惑。+0
-0
-
142. 匿名 2025/07/22(火) 18:20:22 [通報]
>>12返信
やっぱりそうなんだ!!なんかエアコンのくるくる回るところとか吹き出し口みたいなとことか黒いどうしようどうしようってなってた!!+11
-0
-
143. 匿名 2025/07/22(火) 19:06:42 [通報]
マスクしてるけど咳が出る。返信
職場の人が咳してたからそれでうつったのかも。コロナのときから今も、朝家を出る前から帰宅するまでずーっとマスク生活続けてるけど移ったよ。+1
-0
-
144. 匿名 2025/07/22(火) 19:08:04 [通報]
呼吸器内科行ってる返信
吸入器すげー+0
-0
-
145. 匿名 2025/07/22(火) 19:15:22 [通報]
4月ぐらいに拗らせたけど大変だった。返信
肋骨は折れるし眠れないし、喉が死ぬほど痛かったのにある日通り越して何も感じなくなったときは怖かった。+2
-0
-
146. 匿名 2025/07/22(火) 20:28:19 [通報]
>>61返信
6月はコロナ多かったらしいね
それらしいのに罹ってずっと咳残ってる
病院はかかってるんだけどね
+1
-0
-
147. 匿名 2025/07/22(火) 20:30:02 [通報]
>>28返信
家ではカーッペッ仕放題なんだけど電車乗ってる時緊張する+3
-0
-
148. 匿名 2025/07/22(火) 20:36:09 [通報]
小学生の子2人ずっと咳してる返信
最初鼻からくる蓄膿かと思って耳鼻科いって抗生剤飲んでも治らなくて、1ヶ月後に小児科に治らないって訴えたけど大した事ないって言われてあれから2ヶ月経つけどずっと咳してる、、+4
-0
-
149. 匿名 2025/07/22(火) 21:59:03 [通報]
エアコン新しいのにカビかな?それとも扇風機の方?とか思ってたらコロナだったよ返信+1
-0
-
150. 匿名 2025/07/22(火) 22:15:10 [通報]
>>139返信
そもそも病院行かないと治療すら始まらないけども+2
-1
-
151. 匿名 2025/07/22(火) 22:16:25 [通報]
専業主婦が咳が止まらなくてきつ〜いとか言ってて草返信
接客業してるけど仕事中止まらなくなったら地獄やぞ+2
-3
-
152. 匿名 2025/07/22(火) 22:19:00 [通報]
>>150返信
主も私も病院行ってますけども+2
-1
-
153. 匿名 2025/07/22(火) 22:19:40 [通報]
>>1返信
土曜日イガイガで日曜から咳が出るようになり昨日はぺラック、今日からメジコン飲んでます。ずっと咳き込むわけではないけどたまに出るのが治ればいいな。今週コンサートだから早めに寝ます。+0
-0
-
154. 匿名 2025/07/22(火) 22:22:55 [通報]
>>125返信
もう一度行った方がいい 周りに迷惑+0
-1
-
155. 匿名 2025/07/22(火) 22:46:16 [通報]
>>16返信
ヨコですが
優しいコメントにジーンときた+3
-0
-
156. 匿名 2025/07/22(火) 23:01:38 [通報]
1週間で咳治ったけど自分の咳で起きるし、寝る時は上半身を高くしないと苦しくて辛かった。ところでなんで高くすると楽なんだろう返信+1
-0
-
157. 匿名 2025/07/23(水) 00:11:55 [通報]
2月に1ヶ月以上続く咳に悩まされました。返信
呼吸器内科で鼻の吸入薬もらってようやく治ったよ。
副鼻腔炎持ちだからそれまで1ヶ月耳鼻科通院して投薬したけど治んなくて。
呼吸器内科の医師は、肺の検査をしたうえで(正常)、咳の原因に鼻があるよと言い薬をくれた。
早く止まるといいですね!!+3
-0
-
158. 匿名 2025/07/23(水) 03:14:24 [通報]
>>1返信
最近すごく増えてるみたいだよ。大陸から来るPM2.5が原因ではないかと医師が言ってるそう。
某芸人さんもここにきて突然咳に苦しまれてるって動画で言ってた。+3
-0
-
159. 匿名 2025/07/23(水) 03:15:40 [通報]
>>143返信
マスクは安かろう悪かろうだよ。中華使ってない?+0
-0
-
160. 匿名 2025/07/23(水) 04:28:10 [通報]
>>9返信
私毎日食後と風呂上がりに痰出るわww+1
-0
-
161. 匿名 2025/07/23(水) 06:08:12 [通報]
自分もずっと咳!病院の診断だと風邪らしいんだけど、今流行ってるのがしつこい咳と痰の風邪なのかな返信
周りの風邪ひいた人もみんな同じ症状
抗生剤1週間で夜の咳はおさまって寝られるようになったけど、涼しいところの空気吸うとまだ咳出るし、痰も出る+4
-0
-
162. 匿名 2025/07/23(水) 06:44:28 [通報]
>>14返信
インフルの可能性もあるよ、咳酷くて熱は無し1週間続いて急に発熱した事ある+0
-0
-
163. 匿名 2025/07/23(水) 08:01:23 [通報]
>>112返信
後鼻漏って病院に行っても治らない感じ??+1
-0
-
164. 匿名 2025/07/23(水) 11:29:56 [通報]
>>69返信
選択肢は患者にあるんだよ
良い医者+0
-0
-
165. 匿名 2025/07/23(水) 12:24:46 [通報]
>>163返信
私は上咽頭炎からの後鼻漏っぽいんだけど薬を数ヶ月飲んでも治らず上咽頭炎は改善されてるからもう大丈夫後鼻漏はある程度仕方ないって言われた
こんなに不快に喉にずっと痰が絡んでるのに
病院変えて他も行ってみたけどどこ行っても治らない+1
-0
-
166. 匿名 2025/07/23(水) 13:09:21 [通報]
>>155返信
えーwなんかお母さんっぽいですか?w
子供いないし出来なかったパターンだけど、あなたがほっこりしたのであれば良かったです。
何歳になっても体調が悪いとつらいからね。+1
-0
-
167. 匿名 2025/07/23(水) 18:20:36 [通報]
>>165返信
ある程度仕方ない、、か
完治しないもんなのかな
つらいね+1
-0
-
168. 匿名 2025/07/24(木) 20:02:42 [通報]
>>13返信
自分の唾にむせる時がある。歳だなー+1
-0
-
169. 匿名 2025/07/25(金) 07:15:17 [通報]
嫌がらせ電波の疑いも?返信
鼻呼吸の音
お腹の音
水音
虫の音に近い電子音
その他の音
会話に聞こえるか要注意
ストーカーです。+0
-0
-
170. 匿名 2025/07/25(金) 07:34:11 [通報]
対処法返信
ストーカー(Stalker)
捨てるか!
以上+0
-0
-
171. 匿名 2025/07/25(金) 11:16:45 [通報]
風邪っぽいなーって思ってから2週間経つのに痰絡みの咳と鼻水が止まらなくて辛い返信+1
-0
-
172. 匿名 2025/08/07(木) 08:23:45 [通報]
>>109返信
私はクールワンがすごく効く。咳き込むとオエッてなるくらい止まらなくなる咳でも大丈夫になる。
でも個人差があると思うわ。
+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する