-
1. 匿名 2025/07/22(火) 12:48:38
寿司、すき焼き、ラーメンなど定番のもの以外をオススメしてと言われたらなにをオススメしますか?
主はあえて日本人が作るイタリアンや中華を勧めたいです+14
-20
-
2. 匿名 2025/07/22(火) 12:49:05
和菓子+12
-9
-
3. 匿名 2025/07/22(火) 12:49:21
マックのてりやきバーガー+19
-11
-
4. 匿名 2025/07/22(火) 12:49:26
洋菓子
豚まん+6
-4
-
5. 匿名 2025/07/22(火) 12:49:28
ラーメン+5
-9
-
6. 匿名 2025/07/22(火) 12:49:30
餃子
お好み焼き+20
-5
-
7. 匿名 2025/07/22(火) 12:49:35
来てほしくない+38
-30
-
8. 匿名 2025/07/22(火) 12:49:42
焼きそば+20
-3
-
9. 匿名 2025/07/22(火) 12:49:45
蒙古タンメン+2
-7
-
10. 匿名 2025/07/22(火) 12:49:51
オムライス+22
-4
-
11. 匿名 2025/07/22(火) 12:50:00
+36
-4
-
12. 匿名 2025/07/22(火) 12:50:13
日本の街の飲食店てふらっと入りにくいよね
美味しい店はビル中とかも多いし
道沿いオープンテラスがたくさんあるヨーロッパとかと違って
外国人観光客は大変だろうなと思う+2
-18
-
13. 匿名 2025/07/22(火) 12:50:14
ソースたっぷりのお好み焼きとたこ焼き+13
-4
-
14. 匿名 2025/07/22(火) 12:50:17
>>2
あんこ系は好き嫌い分かれそう。
欧米圏は豆を甘くするのってありえないらしいから+11
-2
-
15. 匿名 2025/07/22(火) 12:50:20
ぎょうざ+3
-2
-
16. 匿名 2025/07/22(火) 12:50:33
お子様ランチ+5
-2
-
17. 匿名 2025/07/22(火) 12:50:33
ピーマンの肉詰め+6
-3
-
18. 匿名 2025/07/22(火) 12:50:42
くさや+1
-6
-
19. 匿名 2025/07/22(火) 12:50:42
あんバター
背徳感満載のコラボ楽しんで欲しい+8
-5
-
20. 匿名 2025/07/22(火) 12:50:48
明太子パスタ食べてみて+5
-6
-
21. 匿名 2025/07/22(火) 12:50:48
今の季節はとりあえずチョコモナカジャンボを勧めておく+22
-3
-
22. 匿名 2025/07/22(火) 12:50:52
キムチ+0
-7
-
23. 匿名 2025/07/22(火) 12:50:56
>>3
ケンタッキーは日本が一番美味しいみたいね+5
-3
-
24. 匿名 2025/07/22(火) 12:50:57
カレーライス
焼き餃子
和風ハンバーグ
ナポリタン+2
-2
-
25. 匿名 2025/07/22(火) 12:51:05
地元のお菓子+1
-2
-
26. 匿名 2025/07/22(火) 12:51:11
>>7
きも!+9
-9
-
27. 匿名 2025/07/22(火) 12:51:17
高級フルーツ+1
-2
-
28. 匿名 2025/07/22(火) 12:51:24
>>12
どこがふらっと入りにくいのかさっぱりわからん+13
-1
-
29. 匿名 2025/07/22(火) 12:51:25
スーパーのお菓子
とくにチョコ系はレベル高いと思う+6
-2
-
30. 匿名 2025/07/22(火) 12:51:27
クリームシチュー+2
-4
-
31. 匿名 2025/07/22(火) 12:51:53
卵かけご飯+2
-3
-
32. 匿名 2025/07/22(火) 12:52:18
定食
日本人が普段家で食べるようなもの+8
-2
-
33. 匿名 2025/07/22(火) 12:52:19
>>26
キモ!
+9
-1
-
34. 匿名 2025/07/22(火) 12:52:26
>>7
来てほしくない👈😡{youは何しにこのトピへ💢}+16
-5
-
35. 匿名 2025/07/22(火) 12:52:34
お雑煮+2
-3
-
36. 匿名 2025/07/22(火) 12:52:38
そもそも外国人に日本を大好きになって欲しいという望みがない+9
-2
-
37. 匿名 2025/07/22(火) 12:52:46
個人が経営してるような
近所の洋食屋さん+6
-3
-
38. 匿名 2025/07/22(火) 12:52:52
>>29
それがヨーロッパのチョコのほうが比べ物にならないほど種類が豊富+3
-6
-
39. 匿名 2025/07/22(火) 12:52:57
>>26
きも!+4
-0
-
40. 匿名 2025/07/22(火) 12:52:58
シャトレーゼに連れていって興味ありそうなやつを好きに選んでもらう+2
-3
-
41. 匿名 2025/07/22(火) 12:53:26
>>12
でもチップとかいう害悪な制度がない分良いと思う
まだサービス料席チャージ料で加算された金額を請求されるのはわかるけど、約10〜20%を自分で計算しなきゃいけないって、、、+5
-1
-
42. 匿名 2025/07/22(火) 12:53:28
すきややケンタッキーやモスバーガーなどのファーストフード+1
-2
-
43. 匿名 2025/07/22(火) 12:53:31
>>33
肝…おいしいね👱+0
-3
-
44. 匿名 2025/07/22(火) 12:53:39
この時期なら冷やし中華とか盛岡冷麺食べてみて欲しい+1
-3
-
45. 匿名 2025/07/22(火) 12:53:46
>>12
ビルの中のトリキ行ったらめちゃくちゃ外国人だらけだったけど+8
-3
-
46. 匿名 2025/07/22(火) 12:53:49
お好み焼き
+0
-3
-
47. 匿名 2025/07/22(火) 12:54:27
味が濃いのが受けそうなのでチキン南蛮+3
-3
-
48. 匿名 2025/07/22(火) 12:54:31
>>1
セブンに連れて行く
+2
-3
-
49. 匿名 2025/07/22(火) 12:54:41
かぼちゃの煮物+1
-3
-
50. 匿名 2025/07/22(火) 12:55:11
>>23
インドネシアでは皮だけのケンタッキーがあるみたいだけど、正直羨ましい+4
-1
-
51. 匿名 2025/07/22(火) 12:55:20
>>1
日本は食品添加物が世界一使われていますが、外国人はこんな食べ物を食... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp日本は食品添加物が世界一使われていますが、外国人はこんな食べ物を食べたがりますか?観光に来た私の知り合いドイツの方がコンビで買ったジュースを差し出しら水をくれと言いました。 その後も消して加工品を食べません...
海外在住のものです。
日本では栄養指導関連施設を
運営していました。
ドイツも含め、欧州にも
通算30回以上訪問しています。
>外国人はこんな食べ物を食べたがりますか?
食べませんよ。
私もつい、先日、日本に一時帰国した時に、
あるフランス人に、日本のセブンイレブンで
購入した プロセスチーズとフランスワインを
差し出したら、ワインは飲んでましたが、
チーズは突き返してきましたね。
「これはチーズじゃない。最悪の食べ物だ。」と。
プロセスチーズには恐ろしぐらい添加物が
入ってますので。
あと、彼らが読んでいる日本のガイドブックには
「日本で野菜を食うな、危険!」と彼らの言語で
記載されています。
農薬や原発の問題からなのでしょうが、
日本の食が安全だと思っているのは日本人だけで、
諸外国の人は、日本の食べ物を警戒してますよ。
+3
-15
-
52. 匿名 2025/07/22(火) 12:55:24
>>1
美味しいものや店など絶対教えない、生活圏をこれ以上もう荒らされたくない。
外国人観光客向けのなんちゃって日本飯でも食べててください。+6
-4
-
53. 匿名 2025/07/22(火) 12:56:36
青が先村の島寿司+2
-2
-
54. 匿名 2025/07/22(火) 12:56:37
サンドイッチ+1
-2
-
55. 匿名 2025/07/22(火) 12:56:54
>>1
うどん+1
-3
-
56. 匿名 2025/07/22(火) 12:56:58
+0
-1
-
57. 匿名 2025/07/22(火) 12:57:06
>>1
和製イタリアン和製洋食、和製中華とかいろいろるし、しかも美味しいよね。
あと、カレーやラーメン、餃子なんかも本国とはかなり別だよね+3
-1
-
58. 匿名 2025/07/22(火) 12:57:28
握り寿司も良いけど助六とか
義弟はいなりを13個食べたところで験担ぎじゃあないけどもう1個食べたらと言ったら14個食べた
可愛いし食べやすいし大好きらしい+0
-4
-
59. 匿名 2025/07/22(火) 12:57:38
なまこ酢+0
-1
-
60. 匿名 2025/07/22(火) 12:57:47
豚汁
豆腐+1
-1
-
61. 匿名 2025/07/22(火) 12:57:50
お好み焼き、たこ焼き+0
-1
-
62. 匿名 2025/07/22(火) 12:58:10
>>51
頭悪そう+8
-1
-
63. 匿名 2025/07/22(火) 12:58:40
定番の日本食に入ってしまうかもだけど、居酒屋さん。飲屋街で外国の観光客が楽しそうにしてるのをテレビでみて、少量ずつ色々楽しめるのいいなと思った。おでんとか、モツ煮とか、お刺身とか。日本版のパブみたいな体験を提供する。+2
-1
-
64. 匿名 2025/07/22(火) 12:58:41
>>12
日本ほど外食しやすい国はないよ。
女性の1人客が普通に入れる飲食店が当たり前にあることがどれだけ貴重か+10
-1
-
65. 匿名 2025/07/22(火) 12:58:48
>>1
茶葉ソフトクリーム+1
-5
-
66. 匿名 2025/07/22(火) 12:58:49
居酒屋へ行ってハイボールと唐揚げを一緒に食べる🍺+2
-1
-
67. 匿名 2025/07/22(火) 12:59:01
カツ丼
+0
-1
-
68. 匿名 2025/07/22(火) 12:59:42
>>51
自国のものは安心安全と誰もが思うもんね
井の中の蛙でしかないんだよね+4
-1
-
69. 匿名 2025/07/22(火) 13:00:04
>>12
普通に入るし一人客も多いけど
あなたが苦手ってだけの話だよね+5
-2
-
70. 匿名 2025/07/22(火) 13:00:39
>>36
大好きになられたら大勢で日本を乗っ取りに来るから
マナーの良い観光客ならウェルカム+5
-1
-
71. 匿名 2025/07/22(火) 13:01:16
うなぎの肝+0
-1
-
72. 匿名 2025/07/22(火) 13:02:01
オムライスやビーフシチュー、ハンバーグなどの、いわゆる洋食。日本のデミグラスを堪能して欲しい。+2
-1
-
73. 匿名 2025/07/22(火) 13:02:05
>>51
毒マフィンでも食ってろ+4
-2
-
74. 匿名 2025/07/22(火) 13:02:56
>>10
オムライス人気らしいね
どの辺が魅力なのかな+3
-0
-
75. 匿名 2025/07/22(火) 13:03:54
リンガーハット+1
-1
-
76. 匿名 2025/07/22(火) 13:03:55
千切りキャベツ+0
-0
-
77. 匿名 2025/07/22(火) 13:04:23
>>51
良かった
荒らさないで欲しいからそう思ってて欲しい
+5
-1
-
78. 匿名 2025/07/22(火) 13:07:27
惣菜パンかな、焼きそばパン、コロッケパンとか、あとあんパンもぜひ!+0
-0
-
79. 匿名 2025/07/22(火) 13:07:40
>>51
危険な日本に遊びに来なくていいよ!+9
-1
-
80. 匿名 2025/07/22(火) 13:08:06
>>12
外国人観光客の方々、地元の人しか居ないだろうっていうような小さなお店でも飛び込みで来ていたりする。Googleでレビュー載ってるし、値段もわかってるからでしょうね。
日本の飲食店はぼったくりするところ少ないし、割と安心安全に外食出来る国と思うな。+4
-1
-
81. 匿名 2025/07/22(火) 13:09:06
ずっと気になってるんだけど、外国人に人気の小さい喫茶店があって
おじいさん一人でやってるの
現金のみなんだけど、会計の時に日本円持ってない、カードしかないって言われて
日本円ないなら仕方ないって無料にしちゃったんだよね
で、あそこは会計の時に日本円持ってないって言えば無料になるって広まって
ただ飯目当てのくそ外人が集まるようになりました、ってやつ
その後、前払い制にしたのかどうか気になって仕方ない
+6
-1
-
82. 匿名 2025/07/22(火) 13:10:44
>>51
そもそも食べる量が違うからね+0
-0
-
83. 匿名 2025/07/22(火) 13:11:22
からあげ+3
-1
-
84. 匿名 2025/07/22(火) 13:11:40
冷や汁+2
-1
-
85. 匿名 2025/07/22(火) 13:12:12
イナゴの佃煮+2
-1
-
86. 匿名 2025/07/22(火) 13:15:31
余計なお世話だろ。ほっとけよ+0
-0
-
87. 匿名 2025/07/22(火) 13:15:35
>>51
日本人の体には日本のものが合うんですよ
危険でも結構です
日本人ってだいぶ長生きだけどね
+3
-1
-
88. 匿名 2025/07/22(火) 13:16:05
>>1
定番だけでもたくさんあるよね
しゃぶしゃぶ
刺身
天ぷら
うなぎ
カツ丼
蕎麦
うどん
唐揚げ
+2
-1
-
89. 匿名 2025/07/22(火) 13:17:07
>>50
横だけどそうなんだ!
フライドチキンの皮美味しいから確かにうらやましいね+1
-1
-
90. 匿名 2025/07/22(火) 13:17:34
タコライス!メキシコ人に食べてもらいたい+0
-1
-
91. 匿名 2025/07/22(火) 13:19:28
ソースカツ丼+1
-1
-
92. 匿名 2025/07/22(火) 13:20:01
給食に出るようなドロドロのカレー。
インドカレーとは別もんだよね。+2
-1
-
93. 匿名 2025/07/22(火) 13:20:53
しゃぶしゃぶとか食べ放題。デザート、カレーや寿司もあったりするし。+1
-1
-
94. 匿名 2025/07/22(火) 13:21:24
家庭で作るカレーライス🍛+1
-1
-
95. 匿名 2025/07/22(火) 13:22:22
>>80
あとほぼ必ず店員さんが席に案内してくれるのよね
昔海外の飲食店入ったら誰も来てくれなくて困ったことあった。待てども待てども誰も来ないから好きな席座って良いのかな?と思って空いてる座ろうとしたら「ここはあなたの席じゃない」みたいなこと言われて残念だった(意図的な差別だったのかも)
かと思ったら好きな席に勝手に座ってもいいシステムの店もあって、私にはすごくストレスだったわ+1
-1
-
96. 匿名 2025/07/22(火) 13:22:47
朝食に卵かけご飯+0
-0
-
97. 匿名 2025/07/22(火) 13:22:58
>>1
昔短期留学したとき、いろいろ考えて行って好評だったのは豚肉の生姜焼きでした。ちなみに「different!」と言われたのは日本から缶詰を持って行って作ったあんみつでした。+2
-1
-
98. 匿名 2025/07/22(火) 13:23:49
今の時期、梅味のおこわとか混ぜご飯+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/22(火) 13:25:11
懐石料理屋さんのランチ。
小皿に細々といろんな料理が彩りよく盛り付けられていて、お皿の組み合わせも綺麗で目に嬉しいじゃない?
お弁当のスーパー上位変換だよね。
それにあれだけ品数があれば食べたことないものもあるし気にいるものもあるだろう。+0
-0
-
100. 匿名 2025/07/22(火) 13:26:32
アメリカンドッグ+0
-0
-
101. 匿名 2025/07/22(火) 13:29:49
お好み焼きとかたこ焼き人気みたいだよね
あとは、お菓子とか+0
-0
-
102. 匿名 2025/07/22(火) 13:32:13
>>38
値段に対しての質は日本のほうが高くない?
ヨーロッパは本場だから高級チョコはそりゃおいしいよ+1
-1
-
103. 匿名 2025/07/22(火) 13:33:49
ドーラのハム
+2
-1
-
104. 匿名 2025/07/22(火) 13:34:47
>>5
しっかり+0
-0
-
105. 匿名 2025/07/22(火) 13:37:42
>>1
主はあえて日本人が作るイタリアンや中華を勧めたいです
他国で日本人以外が作る和食料理屋さん(アレンジしかない)に行っちゃうタイプかなあ+0
-0
-
106. 匿名 2025/07/22(火) 13:42:14
>>1
お雑煮食べたい
日本人が作るスペイン料理も良いな+0
-1
-
107. 匿名 2025/07/22(火) 13:52:50
>>102
スーパーのチョコ売り場すごい+0
-0
-
108. 匿名 2025/07/22(火) 13:54:23
>>1 人によって変わるかも‥欧米の方をもてなす機会があったけどヘルシー志向で肉ダメや逆に肉しか食べない人もいてレストランやホテルのビュッフェなどで好きに食べてもらうのが楽だった。+1
-0
-
109. 匿名 2025/07/22(火) 13:54:42
鉄板焼きのナポリタン+2
-2
-
110. 匿名 2025/07/22(火) 13:54:58
餃子+0
-0
-
111. 匿名 2025/07/22(火) 13:55:12
キムチかな+0
-3
-
112. 匿名 2025/07/22(火) 13:55:52
>>1
本国の人は、日本風に味付けされたのが
めっちゃ口にあわない場合多いよ
逆に何これ…なんてことしてくれてんの みたいな空気になったりがんばって食べたりしてくれるけど
日本人が海外の寿司屋や日本居酒屋に行った時の違和感みたいな+2
-0
-
113. 匿名 2025/07/22(火) 14:00:31
>>1
焼きそば、オムライス、カツ丼、カツカレー(チキンカツがいいかな)、お好み焼き、たこ焼きなどのB級グルメが結構人気とか聞いているよ。
ハンバーグや海老フライも人気とか。+2
-1
-
114. 匿名 2025/07/22(火) 14:02:56
豚の生姜焼き+0
-0
-
115. 匿名 2025/07/22(火) 14:04:20
>>14
それがさ、最近の日本食ブームであんこ好きも増えてるみたい
抹茶もタコも、最初はあんなものって馬鹿にしてたくせにバズったら飛びつくのやめてほしいわ+6
-1
-
116. 匿名 2025/07/22(火) 14:10:16
パン屋、モスバーガー、屋台、スナックは喜ばれた+0
-0
-
117. 匿名 2025/07/22(火) 14:10:44
>>9
海外観光客風の男性3人組が中本のカウンターに並んで食べてたけど、1人は泣いてたよ本気で。あとの2人は、私の方が遅く入って、出る時もまだ食べてた。辛いのって日本人が特別強いのかな…?+0
-1
-
118. 匿名 2025/07/22(火) 14:13:07
焼きタラコのおにぎり+0
-1
-
119. 匿名 2025/07/22(火) 14:13:36
>>113
なんだっけ、長崎のトルコライスと、金沢のハントンライスが、tastes like heavenって書かれてたのを見て笑った!笑+2
-1
-
120. 匿名 2025/07/22(火) 14:15:40
>>109
首都圏を旅した海外YouTuberが、日本で最も美味しかったのはパンチョのスパゲティですって言ってたw
鉄板じゃないけど。+0
-0
-
121. 匿名 2025/07/22(火) 14:17:43
お好み焼き
チキン南蛮
とんかつ
海外に住んでいた時私が作って評判が良かったベスト3+3
-1
-
122. 匿名 2025/07/22(火) 14:19:47
鮎の塩焼き+0
-0
-
123. 匿名 2025/07/22(火) 14:20:03
コロッケ+2
-1
-
124. 匿名 2025/07/22(火) 14:26:53
>>1
この間、アメリカからのお客さんと両国でちゃんこ鍋食べてきたよ。
寿司や天ぷらはもう食べただろうと思って。
みんなで鍋をつつくのが苦手な外国人向けに、1人鍋のコースもあったよ。+0
-0
-
125. 匿名 2025/07/22(火) 14:34:32
えげつないマイナスの数だな+0
-1
-
126. 匿名 2025/07/22(火) 14:36:59
カツ丼+1
-1
-
127. 匿名 2025/07/22(火) 14:40:24
トンカツ定食と丼ものは食べさせたいね
あとはナポリタンとか明太子クリームパスタとかカレーとか日本がアレンジして最強に美味しくなったやつ+2
-1
-
128. 匿名 2025/07/22(火) 14:51:40
盛岡冷麺かな~
外国の方のお口に合うだろうか+0
-0
-
129. 匿名 2025/07/22(火) 15:09:36
モスバーガー+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/22(火) 15:32:55
たこ焼き+1
-1
-
131. 匿名 2025/07/22(火) 15:41:06
地鶏の炭火焼
チキン南蛮
レタス巻き
+0
-0
-
132. 匿名 2025/07/22(火) 15:47:10
外国に嫁に行った人が白人の義父と義母に喜ばれた料理はカツカレーだったよ+2
-1
-
133. 匿名 2025/07/22(火) 16:23:24
だし巻き玉子とか出汁が効いたほっとする優しい味わいの煮物とか+0
-0
-
134. 匿名 2025/07/22(火) 16:24:31
>>75
ハーフの姪っ子が大好き
一時帰国したら必ず行く+2
-1
-
135. 匿名 2025/07/22(火) 18:23:14
>>3
日本のマックは美味しい+0
-0
-
136. 匿名 2025/07/22(火) 18:48:53
新潟のイタリアンをイタリア人に食べさせたい。+0
-0
-
137. 匿名 2025/07/22(火) 19:13:16
>>21
そういえば、アニメやゲームに出てくるから
「ガリガリくんソーダ味」
を見たことあるけど、食べたことない、売ってるの知らないってあるらしいね
ブルーの棒付きアイスって海外にないのかな+0
-0
-
138. 匿名 2025/07/22(火) 20:37:13
ハンバーグ!
日本風の柔らかめのやつは外国にないらしく人気あるって。+1
-1
-
139. 匿名 2025/07/22(火) 21:04:55
>>3
欧米の人照り焼きの味好きだよね!センスいい!!照り焼きの作り方聞かれたこと何度かある+0
-0
-
140. 匿名 2025/07/22(火) 21:15:14
>>1
オーストラリアで知り合った日本に留学したことのあるオーストラリア人は日本の餃子がお気に入りでした。+0
-0
-
141. 匿名 2025/07/22(火) 21:20:27
>>81
外国人に対しては性善説を採ってはいけないっていう好例ですね。+3
-1
-
142. 匿名 2025/07/22(火) 21:25:53
おすすめなんかしないよ!
出ていってほしいから。+0
-0
-
143. 匿名 2025/07/22(火) 21:28:40
>>1
豚汁+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/22(火) 21:59:56
>>1This sauce makes pork insanely delicious! So delicious that you want to repeat it every day!www.youtube.comAre you ready to create the perfect dish? In this video, we will show you how to cook a quick and delicious lunch or dinner using simple ingredients. Follow our step-by-step recipes and learn the secrets of creating delicious dishes. We will shar...
+0
-0
-
145. 匿名 2025/07/22(火) 22:19:15
唐揚げ+0
-0
-
146. 匿名 2025/07/22(火) 23:04:37
モスバーガー
モステリヤキバーガー+0
-0
-
147. 匿名 2025/07/23(水) 00:03:59
コロッケいいらしいですよ+0
-0
-
148. 匿名 2025/07/23(水) 05:55:43
鰻
気持ち悪いって言う人多いけど
知ってる人は栄養豊富で美味しいって分かってる+0
-0
-
149. 匿名 2025/07/23(水) 07:57:41 ID:rL1aU3ABvR
オムライス、お好み焼きは受けが良いよ+0
-0
-
150. 匿名 2025/07/23(水) 22:26:55
ハヤシライス
チキン南蛮+0
-0
-
151. 匿名 2025/07/27(日) 19:19:47
>>1
外国人におもてなしなんかしなくていいよ!
日本に来るな+0
-0
-
152. 匿名 2025/07/29(火) 09:40:12
外国人(多分欧米の方)はお寿司とかより照り焼きのほうが1番身近にあるらしくて日本に来たら照り焼き食べたい!って言うんだけど本物と外国の照り焼きの差に驚くって聞いたことあるwwww+0
-0
-
153. 匿名 2025/08/22(金) 06:11:28 [通報]
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する