- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/07/23(水) 10:02:22
マナーだよね。こういう常識がある人と一緒にいないと疲れるよね...
+0
-1
-
502. 匿名 2025/07/23(水) 10:05:40
>>211
個人のコンビニかな?+0
-0
-
503. 匿名 2025/07/23(水) 10:13:31
お手洗い借りた後にペットボトルの緑茶を買う。保存可能期間も長いし、車に入れておけば災害時対策にもなるし。
ドライブの途中なら羊羹も買う。疲れたときに甘い物って本当に体に沁みわたる。+1
-0
-
504. 匿名 2025/07/23(水) 10:24:37
私は買う派だけど限界の時は
辛いよね。
漏れそうなのを必死に我慢してお茶買って
店員さんにトイレ借りますって言ってといれ向かったら、先に入られてしまって間に合わなかった。
限界の時は先に入ることにしたよ。+1
-0
-
505. 匿名 2025/07/23(水) 10:38:18
>>256
メロンがあること知らなかった+0
-0
-
506. 匿名 2025/07/23(水) 10:49:08
>>295 よこ
てか、この場合はあえて絵文字なんだよ。そこまで含めて読解力。+0
-0
-
507. 匿名 2025/07/23(水) 11:22:49
>>211
地域も教えて欲しいです!+0
-1
-
508. 匿名 2025/07/23(水) 11:25:52
まず、トイレを借りれるコンビニが少なすぎる…
+0
-0
-
509. 匿名 2025/07/23(水) 11:27:59
>>459
よこ
声をかけてからお入りくださいって掲示してるところはそうしてる
掲示がないところは忙しそうでオープンな感じのところなら勝手に入る
基本常温持ち歩き可能なジュースやお菓子のどれかは必ず買ってる
一番高額なのはどうしようか迷ってた付録雑誌があった時買ったw+2
-0
-
510. 匿名 2025/07/23(水) 11:29:18
でた後、いい気分で感謝を込めて、なんか一個かう+0
-2
-
511. 匿名 2025/07/23(水) 13:26:57
>>1
買います
+0
-0
-
512. 匿名 2025/07/23(水) 17:05:55
>>478
田舎だからコンビニくらいしかトイレなくてね
車移動だから駅のトイレなんか行かないし
トイレしたからといって必ずは買わないかな…
スーパーやドラストの店外にあるトイレ借りたときは何も買わないのに、なんでコンビニだけかわないといけないの?+2
-2
-
513. 匿名 2025/07/23(水) 17:06:31
ガルちゃんって表面だけいい人が多いよねー+1
-0
-
514. 匿名 2025/07/23(水) 17:53:58
>>2
コンビニで働いてる人達がSNSで「そういう人はどうせ買うとしてもペットボトル1本とかだから正直儲けもろくにないし買わなくても大丈夫、むしろレジだるい」って言ってたの見たわ+2
-0
-
515. 匿名 2025/07/23(水) 19:24:21
>>513
わかる+1
-0
-
516. 匿名 2025/07/24(木) 06:51:32
飲食店やデパートのトイレ使う時も言ってるの?
同じことだよね?+1
-0
-
517. 匿名 2025/07/25(金) 13:55:19 [通報]
>>94
常連客だけじゃなくて?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する