- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/07/22(火) 11:28:21
みなさんはどうしてますか?返信+29
-31
-
2. 匿名 2025/07/22(火) 11:28:43 [通報]
借りたならば何か買うと思う返信+1440
-18
-
3. 匿名 2025/07/22(火) 11:28:45 [通報]
買わない返信+90
-313
-
4. 匿名 2025/07/22(火) 11:28:49 [通報]
お茶返信+291
-8
-
5. 匿名 2025/07/22(火) 11:28:57 [通報]
買ってからレジの人に「トイレ借ります」っていう返信+415
-40
-
6. 匿名 2025/07/22(火) 11:29:01 [通報]
アイスとか買ってる返信+240
-13
-
7. 匿名 2025/07/22(火) 11:29:05 [通報]
一応買うかな返信+380
-5
-
8. 匿名 2025/07/22(火) 11:29:15 [通報]
買わない返信
マイナス付くのは知ってる
けど買わない+61
-203
-
9. 匿名 2025/07/22(火) 11:29:21 [通報]
レジの混雑具合返信+28
-42
-
10. 匿名 2025/07/22(火) 11:29:21 [通報]
何も言ってない。レジとか作業してるのにわざわざ手止めさせるのもなと思って。返信
声かけてくださいって張り紙のところはルールに従う。+32
-62
-
11. 匿名 2025/07/22(火) 11:29:22 [通報]
コーヒーとガムは買う返信+150
-8
-
12. 匿名 2025/07/22(火) 11:29:27 [通報]
トイレ借りる時ガムとか買うの店員からしたらいらん配慮らしいね返信+28
-125
-
13. 匿名 2025/07/22(火) 11:29:30 [通報]
買うことが多いけど必ずではない返信+153
-31
-
14. 匿名 2025/07/22(火) 11:29:36 [通報]
何か買うのがマナーだと思ってます返信+530
-21
-
15. 匿名 2025/07/22(火) 11:29:52 [通報]
ペイペイチャージだけする返信
ごめんなさい+9
-52
-
16. 匿名 2025/07/22(火) 11:29:56 [通報]
買う返信
買わない人はお客様じゃないじゃん
お客様に貸してくれてるんだよ?+445
-24
-
17. 匿名 2025/07/22(火) 11:29:57 [通報]
うちの近所はもうずっと前からトイレの貸し出しお断りになってる返信
マナーが悪すぎるのと夜中とかは危険だもんね+196
-7
-
18. 匿名 2025/07/22(火) 11:29:59 [通報]
>>3返信
え、だよね普通そうだよね
暗黙のルールとか知らない+22
-95
-
19. 匿名 2025/07/22(火) 11:30:05 [通報]
必ず何か買ってるよ返信+142
-8
-
20. 匿名 2025/07/22(火) 11:30:09 [通報]
>>3返信
迷惑客やん+94
-34
-
21. 匿名 2025/07/22(火) 11:30:13 [通報]
何となくトイレに持ち込みたくないからトイレ借りてから買ってる返信
ほぼ借りることもないけど+114
-2
-
22. 匿名 2025/07/22(火) 11:30:19 [通報]
アイスコーヒーかパン1個買う返信+41
-3
-
23. 匿名 2025/07/22(火) 11:30:20 [通報]
コーヒー買う返信+46
-5
-
24. 匿名 2025/07/22(火) 11:30:24 [通報]
逆になんで無料の公衆トイレだと思っているの?返信+235
-8
-
25. 匿名 2025/07/22(火) 11:30:31 [通報]
飲み物とかチョコとか買ってる返信+26
-2
-
26. 匿名 2025/07/22(火) 11:30:34 [通報]
>>12返信
経営者からしたらありがたいでしょ
ただでトイレ借りられるよりも+171
-8
-
27. 匿名 2025/07/22(火) 11:30:39 [通報]
これでガムとか買う人って、乗客2人のエレベーターで同じ階で降りる時でも開ボタン押してどうぞどうぞしてそう。返信+3
-31
-
28. 匿名 2025/07/22(火) 11:30:43 [通報]
>>1返信
断ってから使うし
出たら何か買ってるよ
+65
-8
-
29. 匿名 2025/07/22(火) 11:30:49 [通報]
バイトの仕事を増やすだけだから買わない返信
そのかわり綺麗に使う+5
-41
-
30. 匿名 2025/07/22(火) 11:31:19 [通報]
>>20返信
買ってないから客ですらない
不審者+98
-9
-
31. 匿名 2025/07/22(火) 11:31:26 [通報]
>>12返信
店員は売上とか関係ないもんね
オーナーはガム1個でもチリツモだよ
トイレだけ使われたらマイナスだけど、ガム1個買ってもらえたらトントンに出来るかも知れないし+157
-3
-
32. 匿名 2025/07/22(火) 11:31:27 [通報]
欲しいものなければ買わない返信
だって普通にトイレ使わなくても欲しいもの置いてなければ買わないもん+6
-41
-
33. 匿名 2025/07/22(火) 11:31:30 [通報]
>>17返信
治安が良いエリアかどうかの見分けポイントの一つがコンビニトイレって言うもんね+64
-1
-
34. 匿名 2025/07/22(火) 11:31:35 [通報]
水道代やらその他経費かかってるし借りるなら何か買う返信+75
-0
-
35. 匿名 2025/07/22(火) 11:31:37 [通報]
>>24返信
ほんそれ
マナーを守らない人が多いから
利用禁止にしているところが増えたよ+107
-9
-
36. 匿名 2025/07/22(火) 11:31:46 [通報]
買わないと鍵開けて貰えない返信+6
-1
-
37. 匿名 2025/07/22(火) 11:31:47 [通報]
>>16返信
私もそう思う
+112
-8
-
38. 匿名 2025/07/22(火) 11:31:57 [通報]
飲み物何か買う。キレイなお手洗いいつもありがとうございます。感謝!返信+69
-1
-
39. 匿名 2025/07/22(火) 11:31:58 [通報]
むしろトイレ入るのにお金投入するシステムがいいと思う返信
1000円くらいでどうかな
+16
-18
-
40. 匿名 2025/07/22(火) 11:31:59 [通報]
>>16返信
入店したら客でしょ
迷って買わない顛末だってありえるわけだし+16
-75
-
41. 匿名 2025/07/22(火) 11:32:00 [通報]
欲しいものがあれば買う返信
元店員だけど店長も「トイレ利用でついで買いを狙ってはいるけど、買わないなら買わないでまた今度よろしく」ってスタンスだって言ってた。+36
-19
-
42. 匿名 2025/07/22(火) 11:32:05 [通報]
コンビニに行ったら何か買わずにいられない体質なのでトイレ借りても借りなくてもおやつをがっつり買います返信+21
-2
-
43. 匿名 2025/07/22(火) 11:32:07 [通報]
レジの前にチロルチョコみないな駄菓子あるでしょ。今ないの?返信+5
-5
-
44. 匿名 2025/07/22(火) 11:32:09 [通報]
>>32返信
すごい屁理屈w+29
-4
-
45. 匿名 2025/07/22(火) 11:32:09 [通報]
私は買う返信+15
-3
-
46. 匿名 2025/07/22(火) 11:32:21 [通報]
トイレ借りたあげくゴミ捨てて帰るやついるよな返信+68
-0
-
47. 匿名 2025/07/22(火) 11:32:24 [通報]
買わないときはトイレに100円置いてくる返信+1
-25
-
48. 匿名 2025/07/22(火) 11:32:35 [通報]
>>1返信
必ずなんか買う+28
-2
-
49. 匿名 2025/07/22(火) 11:33:07 [通報]
>>35返信
バイトしてる時に髪染めして汚していく人がいて驚いた。+42
-0
-
50. 匿名 2025/07/22(火) 11:33:16 [通報]
>>1返信
マナー・礼儀云々ではなく、私の中のコンビニスイーツアンテナが強烈に反応するので買う。+8
-0
-
51. 匿名 2025/07/22(火) 11:33:32 [通報]
お茶とかミンティアとか。100〜200円くらいの物。返信
おトイレ代。+24
-0
-
52. 匿名 2025/07/22(火) 11:33:40 [通報]
最近はご自由にって書いてるとこ多い返信+5
-2
-
53. 匿名 2025/07/22(火) 11:33:44 [通報]
>>3返信
私も買わないよ+19
-51
-
54. 匿名 2025/07/22(火) 11:33:52 [通報]
>>40返信
迷おうが迷わなかろうが、欲しいものが見つかろうがなかろうが、買わない人は客ではない+71
-6
-
55. 匿名 2025/07/22(火) 11:34:27 [通報]
明示されているルールに従うのみ返信
「トイレ利用できません」→しない
「お声がけ下さい」→声かける
「ご自由に」→声かけない
「何かお買い上げ下さい」
「利用料〇〇円です」
て表示あったら従うよ?けど見たことないから買わない。+6
-21
-
56. 匿名 2025/07/22(火) 11:34:28 [通報]
なんかヤバい人増えたんだね返信
こういう何でもないトピで日本変わったんだなと実感してしまう+26
-6
-
57. 匿名 2025/07/22(火) 11:35:17 [通報]
店員です。返信
無断で使う人や汚しても何も言わず何も買わない人、マナーが悪い人が多すぎるのでトイレ閉めてます。
水も紙も電気もタダじゃない。
スタッフ用のトイレを厚意で貸し出してるのに使えて当たり前と思わないで欲しい。
人様の物を使う時はきちんと貸してくださいと言うってちゃんと教育されなかった可哀想な人だと思ってます。
+55
-13
-
58. 匿名 2025/07/22(火) 11:35:20 [通報]
当たり前の様に勝手に使う人いるけど、コンビニのトイレは公衆トイレじゃないからね。返信
皆さんの税金で水道代、トイレットペーパー代を賄ってるわけじゃないから、私は何か買うよ。
+35
-1
-
59. 匿名 2025/07/22(火) 11:35:20 [通報]
買うよ返信
コンビニ以外でも、トイレが無料ってサービスもうやめてもいいと思う。
あんな設備整った綺麗なトイレが、使えるなんて有り難いしかないわ。+26
-3
-
60. 匿名 2025/07/22(火) 11:35:31 [通報]
>>56返信
うん、どうぞご自由にどんどん実感してください
+4
-8
-
61. 匿名 2025/07/22(火) 11:35:37 [通報]
うちの周辺はもう無いのよね。返信
トイレ貸し出し無し。+1
-0
-
62. 匿名 2025/07/22(火) 11:35:46 [通報]
>>1返信
お茶とか買うようにしてる+17
-0
-
63. 匿名 2025/07/22(火) 11:35:51 [通報]
>>30返信
水泥棒よ+22
-10
-
64. 匿名 2025/07/22(火) 11:36:06 [通報]
>>1返信
必ず買います
水道代もかかってるだろうし・・+27
-2
-
65. 匿名 2025/07/22(火) 11:36:13 [通報]
>>12返信
それ前にやたらと言ってたガル民いたけど、それ目的で買いにくる人だって結構いるんだから迷惑とか思ったことない
(私もコンビニ店員)+79
-2
-
66. 匿名 2025/07/22(火) 11:36:14 [通報]
>>57返信
閉めてたらそりゃ使わないよ
使えるようにしてある店舗で利用するのみだよ+12
-6
-
67. 匿名 2025/07/22(火) 11:36:54 [通報]
>>40返信
そういうことじゃねえ+39
-0
-
68. 匿名 2025/07/22(火) 11:36:55 [通報]
他のお客に紛れてないなと思ったときは買うよ返信+0
-1
-
69. 匿名 2025/07/22(火) 11:37:11 [通報]
何も書いてなかったら言わないけど返信
そのまま出ていくとかはないよ
何か買う+5
-0
-
70. 匿名 2025/07/22(火) 11:37:12 [通報]
>>63返信
そして紙泥棒+25
-7
-
71. 匿名 2025/07/22(火) 11:37:24 [通報]
>>1返信
グミ買う+5
-0
-
72. 匿名 2025/07/22(火) 11:37:56 [通報]
>>68返信
なんか万引きのスリルみたいなこというw+1
-0
-
73. 匿名 2025/07/22(火) 11:38:04 [通報]
大抵グミと飲み物返信+2
-0
-
74. 匿名 2025/07/22(火) 11:38:17 [通報]
>>66返信
閉めてもそれを勝手に開けて利用ようとする頭おかしい人もいるんですよ。
+14
-5
-
75. 匿名 2025/07/22(火) 11:38:59 [通報]
おにぎりと水返信+2
-0
-
76. 匿名 2025/07/22(火) 11:39:04 [通報]
>>74返信
そういう人はそもそもこのトピの話題の対象外じゃないでしょうか+7
-3
-
77. 匿名 2025/07/22(火) 11:39:08 [通報]
コンビニ店員だけど、トイレ使ってゴミ捨てて雑誌立ち読みして帰る人いるけど、どういう育ち方したらそんなマナー最悪な人間になるのか理解に苦しむ。返信
そういう人に限って、車中のゴミをかき集めたぐらいの大量のゴミ捨てて行くのよね。
+29
-0
-
78. 匿名 2025/07/22(火) 11:39:13 [通報]
できるだけ買うようにしてる返信
飲み物とかお菓子とか+6
-0
-
79. 匿名 2025/07/22(火) 11:39:18 [通報]
>>12返信
いちいちレジに入らなきゃいけないからっていうのがあったけど、今はセルフレジ(自分でやるやつ)もあるからやっぱり買って行くかな+22
-2
-
80. 匿名 2025/07/22(火) 11:39:30 [通報]
コロナ明けから日本人店員さんの質が大幅に落ちたと感じる返信
いらっしゃいも無ければありがとうも無いのがいる
指導方法が変わったのかな?+1
-7
-
81. 匿名 2025/07/22(火) 11:39:51 [通報]
>>29返信
トイレの掃除や備品補充も仕事なんすよ
仕事増えるかを気にするなら入店しないでって感じじゃない?笑+24
-0
-
82. 匿名 2025/07/22(火) 11:40:17 [通報]
>>18返信
普通は買う。電気代も水道代もかかってる。嫌なら公園のトイレに行けば?+53
-7
-
83. 匿名 2025/07/22(火) 11:40:56 [通報]
>>66返信
マナー悪い人が多いから閉めたって言ってるんだよ
今後もそういう店増えるよ+16
-1
-
84. 匿名 2025/07/22(火) 11:41:08 [通報]
>>12返信
いやトイレ掃除してるのは店員なんだから何か買ってけや!!!って普通に思うよ。買わないやつはクズだよ。+101
-9
-
85. 匿名 2025/07/22(火) 11:41:35 [通報]
>>12返信
店員は関係ない。経営者は買ってほしい。+23
-15
-
86. 匿名 2025/07/22(火) 11:42:09 [通報]
>>83返信
うん、それを受け入れてないなんて言ってないよ。
閉める店舗が増えたらその方針に従うのみだよ。
利用できる店舗があるならそこで利用するから。+2
-13
-
87. 匿名 2025/07/22(火) 11:42:14 [通報]
>>76返信
貴方のコメントにそうじゃない人もいると現場の立場から答えただけです。
そんなムキになられても。+3
-5
-
88. 匿名 2025/07/22(火) 11:42:17 [通報]
>>1返信
買うのが前提でコンビニ寄ってるついでにトイレって感じだから買うものがある+6
-0
-
89. 匿名 2025/07/22(火) 11:42:29 [通報]
>>6返信
朝トイレ借りる、その時は何も買わずに出る
仕事帰りに寄ってアイス2つぐらい買って帰る
勿論同じ店+11
-8
-
90. 匿名 2025/07/22(火) 11:42:38 [通報]
買わぬ!媚びぬ!😾返信+1
-2
-
91. 匿名 2025/07/22(火) 11:42:39 [通報]
>>49返信
コンビニのトイレで!?
世の中、いろんな人がいるんですね…
バイトお疲れ様です。+25
-1
-
92. 匿名 2025/07/22(火) 11:42:43 [通報]
>>1返信
借りたこと一回もない+3
-3
-
93. 匿名 2025/07/22(火) 11:42:47 [通報]
>>6返信
これ食べた人いる?
美味しかった??+78
-0
-
94. 匿名 2025/07/22(火) 11:43:53 [通報]
>>12返信
前にコンビニで働いてる知り合いに聞いたことあるけど、何か買うとか気遣いいらないって言われた。「本当は買いたくないのにわざわざ買って並ぶとかしないでいいから。ありがとうございました。の一言でいい」って言われた+4
-38
-
95. 匿名 2025/07/22(火) 11:43:55 [通報]
用があるところでトイレ借りてる。返信
コンビニじゃなくてスーパーとか+4
-0
-
96. 匿名 2025/07/22(火) 11:44:07 [通報]
>>81返信
それは私が使わなくても定期的な業務ですが…
言っている意味分かります?+2
-13
-
97. 匿名 2025/07/22(火) 11:44:46 [通報]
>>87返信
ムキになってないよ別に。変だから指摘しただけ。
そういう少数の例外を挙げても議論にならないよって話。そもそも「何か買いますか」てテーマなんだから。
+4
-3
-
98. 匿名 2025/07/22(火) 11:44:47 [通報]
買わないけど、お手洗いお借りします、は言う。マイナスだろうけど返信+1
-6
-
99. 匿名 2025/07/22(火) 11:45:02 [通報]
買う!返信
欲しいもの無ければミンティアかお茶かな+0
-0
-
100. 匿名 2025/07/22(火) 11:45:11 [通報]
そもそも民度の低い人に、マナーや礼儀を押し付けても無駄なわけで、いくら正論言ってもそれを理解するのは難しい人たちもいるのよ。返信
+9
-1
-
101. 匿名 2025/07/22(火) 11:45:24 [通報]
お手伝い近いので コンビニのトイレすごく助かってる返信
長距離のお出かけは1つ目のコンビニ→ドリンク購入
2つ目のコンビニ→のど飴かガム
3つ目のコンビニ→小さい袋のナッツかさきイカ
+3
-4
-
102. 匿名 2025/07/22(火) 11:45:40 [通報]
>>52返信
それは店員にすみませんトイレ借りますって声かけなくても大丈夫ですよって意味では?+11
-0
-
103. 匿名 2025/07/22(火) 11:45:51 [通報]
買う。コーヒーとかミックスナッツとか。返信+2
-2
-
104. 匿名 2025/07/22(火) 11:46:35 [通報]
>>83返信
善意で貸してくれているのにマナーが悪い人が増えたらそうなるよね
綺麗に使って何かしら買うのが当然になるといいね+21
-3
-
105. 匿名 2025/07/22(火) 11:46:51 [通報]
ローソンはトイレだけでもって言ってたからそうしてる返信+4
-1
-
106. 匿名 2025/07/22(火) 11:46:53 [通報]
無料で使えるトイレをわざわざ金使うとかあほすぎて草返信+2
-12
-
107. 匿名 2025/07/22(火) 11:46:57 [通報]
>>1返信
どケチ評論家はATMで残高照会だけするらしいw+3
-3
-
108. 匿名 2025/07/22(火) 11:47:51 [通報]
>>29返信
セルフレジ使えばいいんじゃない?+5
-0
-
109. 匿名 2025/07/22(火) 11:48:05 [通報]
ちょっとグミとかお茶とか、少額だけど買ってる返信+4
-0
-
110. 匿名 2025/07/22(火) 11:48:13 [通報]
>>3返信
買わないとダメってないもんね+29
-46
-
111. 匿名 2025/07/22(火) 11:48:33 [通報]
>>1返信
もちろん買う
客へのサービスでトイレ貸してくれるわけだから、客じゃないのにトイレ借りるのは違うと思う+22
-2
-
112. 匿名 2025/07/22(火) 11:49:12 [通報]
>>1返信
何か買うよ
食べたい物がない時 なんならマニキュアとか口紅買ったりする 安いし+9
-3
-
113. 匿名 2025/07/22(火) 11:49:16 [通報]
>>47返信
衛生面で気持ち悪がられて誰も触らず放置され、その後何人目かの衛生面でも倫理面でも崩壊した客(どうせ買いもしない)が盗んで終わりよ?+11
-0
-
114. 匿名 2025/07/22(火) 11:49:58 [通報]
やっぱり、何か買うべきなんですかね。緊急事態で駆け込んだ場合でも?返信+3
-6
-
115. 匿名 2025/07/22(火) 11:50:18 [通報]
買わないよー返信+5
-5
-
116. 匿名 2025/07/22(火) 11:50:46 [通報]
お茶やガムの一つすらケチるとか返信+6
-2
-
117. 匿名 2025/07/22(火) 11:50:50 [通報]
お菓子返信+1
-0
-
118. 匿名 2025/07/22(火) 11:51:01 [通報]
買う返信
お茶やコーヒーなど飲み物を買うことが多い+2
-0
-
119. 匿名 2025/07/22(火) 11:51:35 [通報]
入店してすぐお手洗い借りますって言って返信
お茶とかお菓子とか買うよ+5
-0
-
120. 匿名 2025/07/22(火) 11:51:37 [通報]
>>82返信
公園のトイレも電気代も水道代もかかってるよ+4
-21
-
121. 匿名 2025/07/22(火) 11:51:37 [通報]
私は買うようにしてる→素晴らしい返信
だから買わない人はマナー違反、おかしい→???+6
-4
-
122. 匿名 2025/07/22(火) 11:51:53 [通報]
>>114返信
買うべき+6
-2
-
123. 匿名 2025/07/22(火) 11:52:33 [通報]
>>122返信
ありがとう+0
-2
-
124. 匿名 2025/07/22(火) 11:52:34 [通報]
>>5返信
そんな人いる?
店員さんも言われても「あ、どーぞ。」と言うだけで「いちいち言わんでええがな」って思いそう。+23
-70
-
125. 匿名 2025/07/22(火) 11:52:37 [通報]
>>40返信
飲食店でトイレを借りて水だけ飲んで何も注文せずに帰る客は非常識でしょ?
コンビニのオーナーからしたらトイレだけ使用して何も買わずに帰る客はそれと同じだよ+35
-4
-
126. 匿名 2025/07/22(火) 11:52:44 [通報]
借りたら買うよ〜!返信
飲み物とかグミとか。+2
-0
-
127. 匿名 2025/07/22(火) 11:52:52 [通報]
買いますよ返信
切羽詰まらない限りはコンビニトイレ借りないので、ここにコンビニがあってトイレ貸してくれてありがとう、助かった!の気持ち。
店員さんというより、オーナーさんに対して。パンと飲み物くらいは買う300円程度。+8
-0
-
128. 匿名 2025/07/22(火) 11:53:38 [通報]
うまい棒買うよ返信+0
-0
-
129. 匿名 2025/07/22(火) 11:53:56 [通報]
>>114返信
ローソンではトイレ開放宣言をしていて客じゃない人にも利用をすすめているから安心して!+3
-2
-
130. 匿名 2025/07/22(火) 11:54:15 [通報]
>>114返信
緊急なのにトイレ貸してもらえなかったら漏らしてたよね。
緊急だったからこそ感謝。+8
-0
-
131. 匿名 2025/07/22(火) 11:54:43 [通報]
なんも買わずに出るって気まずくね返信
子供ならともかく大人の場合マナー的にもちょっとという感じ
最低でもお茶とかおにぎりとか1品以上買う
ネットで見る店員側の意見にはトイレだけ利用する客ウザイって意見とガムとかだけのためにレジ打つのダルいって意見どっちもあるけど+7
-3
-
132. 匿名 2025/07/22(火) 11:54:46 [通報]
>>97返信
どこが変なのか理解できません。
買いますかのテーマでトイレを利用するコメントしかしてない貴方も頭おかしい人の様な少ない例題と仰った様なトピの対象外に見えます。+3
-8
-
133. 匿名 2025/07/22(火) 11:54:58 [通報]
買う返信
水だってトイペだってタダじゃない+6
-0
-
134. 匿名 2025/07/22(火) 11:54:58 [通報]
>>6返信
これ美味しそう!!!
買ってみる!+61
-0
-
135. 匿名 2025/07/22(火) 11:55:03 [通報]
なんか買わないと悪い気がするからガムとかお茶とか買う返信+4
-2
-
136. 匿名 2025/07/22(火) 11:55:22 [通報]
>>2返信
プラスすごいけど、ガルってこういうとこが嫌い。
押しつけがましい。
買わないひとも普通にいっぱいいる。+16
-50
-
137. 匿名 2025/07/22(火) 11:55:32 [通報]
>>125返信
コンビニと飲食店は違うよ+2
-18
-
138. 匿名 2025/07/22(火) 11:56:10 [通報]
もちろん買う。返信
当たり前だと思ってた。+2
-1
-
139. 匿名 2025/07/22(火) 11:56:23 [通報]
>>120返信
それは税金でまかなってるじゃん。パカ?+29
-2
-
140. 匿名 2025/07/22(火) 11:56:44 [通報]
>>136返信
誰も強制はしてないよ?+40
-1
-
141. 匿名 2025/07/22(火) 11:57:19 [通報]
>>139返信
自分が納税してない自治体のトイレを使うときはどうするの?
+2
-20
-
142. 匿名 2025/07/22(火) 11:57:48 [通報]
買う返信
逆に無料で利用するって人にびっくりだわ+2
-0
-
143. 匿名 2025/07/22(火) 11:58:09 [通報]
>>141返信
しつこい+11
-4
-
144. 匿名 2025/07/22(火) 11:59:07 [通報]
>>1返信
買うのは当然と教わったし、トイレ借りますって言わないと不法侵入と変わらない+4
-4
-
145. 匿名 2025/07/22(火) 11:59:20 [通報]
>>114返信
むしろ緊急事態だった時ほど助かった~という感謝の思いから少額でも売上に貢献したいって思うものじゃない?+6
-0
-
146. 匿名 2025/07/22(火) 11:59:29 [通報]
買うこともあれば買わないこともある返信+0
-0
-
147. 匿名 2025/07/22(火) 12:00:05 [通報]
ほしいものあれば買う。なければ買わない返信+2
-1
-
148. 匿名 2025/07/22(火) 12:00:08 [通報]
>>143返信
よこ
最初にコメしに来てたのあなたじゃん+3
-12
-
149. 匿名 2025/07/22(火) 12:00:16 [通報]
コンビニのトイレは汚いから、とにかく使いたくない!!返信+1
-2
-
150. 匿名 2025/07/22(火) 12:00:44 [通報]
小さなチョコを買います。返信
ガルボとか。+1
-0
-
151. 匿名 2025/07/22(火) 12:00:48 [通報]
>>5返信
買った物トイレに持ち込みたくないから、借りた後に買ってる。飲み物1つとか、グミくらいで大した売上にはならんけど。+240
-4
-
152. 匿名 2025/07/22(火) 12:01:01 [通報]
買ってやっても良かったが最近のコンビニ値上がりしすぎて無理。返信+1
-2
-
153. 匿名 2025/07/22(火) 12:01:02 [通報]
>>141返信
話ズレてきちゃうけど、公衆トイレにどの税金を使うかは自治体によって違うんじゃない?
私の住んでいるところは宿泊税らしいんだけど、それだと私は使っちゃいけないの?笑+7
-1
-
154. 匿名 2025/07/22(火) 12:01:02 [通報]
>>1返信
とりあえず水買う+4
-0
-
155. 匿名 2025/07/22(火) 12:01:33 [通報]
>>136返信
別に元レスは強制も強要もしてない
お前はそのポリシー貫いて買わなきゃいいだけじゃん+29
-1
-
156. 匿名 2025/07/22(火) 12:01:46 [通報]
いつもお茶を買ってる
+3
-0
-
157. 匿名 2025/07/22(火) 12:02:09 [通報]
>>124返信
いてもなくても私はそうしてる
子供もそうしてる
「トイレ借りる場合は声かけて」ってとこが多いから
124さんがしたくなければしなければいい
+25
-1
-
158. 匿名 2025/07/22(火) 12:02:23 [通報]
アイスコーヒー飲みたいから買う返信
でも利尿作用あるからどうせまた違うコンビニのトイレ行くのがオチ+1
-0
-
159. 匿名 2025/07/22(火) 12:03:14 [通報]
お菓子や飲み物など何か安いのを買うよ返信+5
-0
-
160. 匿名 2025/07/22(火) 12:04:13 [通報]
>>132返信
石丸さん落選してガル男になったんだ?+2
-1
-
161. 匿名 2025/07/22(火) 12:04:21 [通報]
>>136返信
同じだからプラス押してるだけで誰も押しつけてないじゃん+29
-1
-
162. 匿名 2025/07/22(火) 12:04:22 [通報]
>>151返信
全く同意見。
持ち込みたくないよね。
「お手洗いお借りします〜!」って先に声かけて使わせてもらって、ホッとしてから買い物してる。+78
-2
-
163. 匿名 2025/07/22(火) 12:04:56 [通報]
グミかフリスクかガム買ってる返信+3
-0
-
164. 匿名 2025/07/22(火) 12:05:08 [通報]
タダでトイレ借りるよりトイレ見つけられずに漏らす方がシチュエーションとしては怖いかも返信+1
-0
-
165. 匿名 2025/07/22(火) 12:05:11 [通報]
>>74返信
よこだけど、
クールポコで脳内再生されてしまった
ごめんw+2
-0
-
166. 匿名 2025/07/22(火) 12:06:06 [通報]
飲み物を買ってます返信+1
-0
-
167. 匿名 2025/07/22(火) 12:06:26 [通報]
>>136返信
ずいぶん変わった人だね…
だれもあなたに「声かけろ」って強制してないよ
+11
-5
-
168. 匿名 2025/07/22(火) 12:07:26 [通報]
>>137返信
やべー..会話がアスペじゃん+16
-5
-
169. 匿名 2025/07/22(火) 12:08:33 [通報]
買ってる。紙も水もトイレの維持費もタダじゃねえ…返信+5
-0
-
170. 匿名 2025/07/22(火) 12:09:23 [通報]
買わん返信
大阪では当然や+2
-6
-
171. 匿名 2025/07/22(火) 12:10:12 [通報]
水道代など店側が負担するわけだから飲み物とか買ってる返信+3
-0
-
172. 匿名 2025/07/22(火) 12:10:31 [通報]
お店側の意見ももっと聞きたい。もちろんきれいに使うのは大前提として、コストかかってるんだから買って行けよ、と思うのか、ガム1個でいちいちレジするのめんどくさいからどっちでもいいよ、なのか返信+1
-1
-
173. 匿名 2025/07/22(火) 12:10:53 [通報]
>>168返信
飲食店の水だけトイレ利用は例えとして適切ではないですよって話です+3
-12
-
174. 匿名 2025/07/22(火) 12:11:44 [通報]
>>114返信
駆け込んだあと買えばいいじゃん
+6
-0
-
175. 匿名 2025/07/22(火) 12:11:44 [通報]
洗面台だけでも買います?返信
コンタクトのトラブルで借りる時があるんですけど+1
-0
-
176. 匿名 2025/07/22(火) 12:13:13 [通報]
>>82さんへの返信コメ、ブロックしてあって見れない(笑)返信
荒らしコメしかしてない民だと思うよ、相手しないほうがいい。+11
-6
-
177. 匿名 2025/07/22(火) 12:13:33 [通報]
買う返信
買わなきゃお客じゃないじゃん+5
-0
-
178. 匿名 2025/07/22(火) 12:13:36 [通報]
>>170返信
そのうち海外の様に貸し出しなしか、有料になるかもね+4
-0
-
179. 匿名 2025/07/22(火) 12:14:18 [通報]
こないだ初めて返信
住民票取ったのだが便利だった!
すごい!って思ったよ
でかえりにスイーツやっぱり買った+3
-1
-
180. 匿名 2025/07/22(火) 12:14:29 [通報]
>>174返信
体調が良ければね。具合悪くて食欲なくても買うのがマナーなのかな+3
-2
-
181. 匿名 2025/07/22(火) 12:14:57 [通報]
とくにほしい物が無かったら返信
お茶かコーヒー買う!+4
-0
-
182. 匿名 2025/07/22(火) 12:16:10 [通報]
>>180返信
安い日用品でも買えばいいじゃん
+6
-2
-
183. 匿名 2025/07/22(火) 12:16:31 [通報]
買うよ、ガム好きだから携帯ガムとか。返信
今の時期なら暑いから冷たい飲み物もあり。
バイトやパートの立場だとどーでも良いよ、むしろレジ作業迷惑ってコメもよく見る。
確かに私もレジ経験あるから言わんとする事は分からんでもないけど、店側からすれば何も買わない人がトイレばっか使いに来たら堪らんよね。
水道代etc維持にもお金は当然かかってるし、それでトイレ貸して貰えなくなる方向になる方がキツイ。
コンビニトイレ本当にお世話になってるから、これからもそうであって欲しい。+7
-0
-
184. 匿名 2025/07/22(火) 12:16:36 [通報]
>>3返信
埼玉川越のお菓子横丁の入り口にあるコンビニ、トイレだけのご使用はご遠慮くださいって貼り紙してあった。もちろん、飲物とお菓子買っていったよ。
3、3の返信コメで買わないというコメントしてる輩みたいな客がたくさん来て困ったんだろうね。+42
-3
-
185. 匿名 2025/07/22(火) 12:17:03 [通報]
>>182返信
ありがとう、次からそうするわ+3
-0
-
186. 匿名 2025/07/22(火) 12:17:09 [通報]
>>1返信
私は絶対に買いません、夫はバカみたいに律儀に買ってる+3
-22
-
187. 匿名 2025/07/22(火) 12:18:02 [通報]
買うよ、飲み物やお菓子パンなど返信+2
-0
-
188. 匿名 2025/07/22(火) 12:19:24 [通報]
>>170返信
え?大阪って買わないで出るのが普通なの?+2
-3
-
189. 匿名 2025/07/22(火) 12:19:57 [通報]
>>12みたいなことを言う人って責任ある仕事をしたことがないんだろうなと思ってる返信+36
-5
-
190. 匿名 2025/07/22(火) 12:20:07 [通報]
>>8返信
このトピ買わない人叩かせるだけのトピだよね笑
私も買わない+26
-47
-
191. 匿名 2025/07/22(火) 12:20:10 [通報]
>>16返信
めっちゃ筋通ってる+44
-2
-
192. 匿名 2025/07/22(火) 12:20:16 [通報]
>>33返信
自由にお使いください→治安よし
夜間使用禁止や終日お断り→治安❌️
みたいな+26
-0
-
193. 匿名 2025/07/22(火) 12:22:38 [通報]
飲み物買うよ。お菓子とか返信
水道と電気には金かかってるし+2
-0
-
194. 匿名 2025/07/22(火) 12:22:55 [通報]
>>136返信
買わなきゃ良いじゃん笑
貧乏でマナーの悪い哀れなババアとしか思われないんだからほっときなよ笑+15
-6
-
195. 匿名 2025/07/22(火) 12:23:39 [通報]
>>184返信
そうだね
そこ行かないから関係ないです+2
-21
-
196. 匿名 2025/07/22(火) 12:23:48 [通報]
>>18返信
貧乏人ってやっぱ躾もされてないんだね笑
余裕のない家庭で育つとこういう失敗作ババアが生まれちゃうんだ🥺+22
-7
-
197. 匿名 2025/07/22(火) 12:24:33 [通報]
>>3返信
ショッピングモールとかではトイレだけ使うのNGってそんなに言われないよね
私も若い頃は正直何も買わずにトイレだけ借りることあった
今は、店の大きさ関係なく自分や家族が普段それなりの頻度で買い物してる店ならたまにトイレだけ使うこともあるけど、滅多に買い物しない店でトイレ借りたらできる限り買い物するようにはしてる
緊急で手芸屋さんのトイレ借りた時は買うもの無くて申し訳なかった
+14
-5
-
198. 匿名 2025/07/22(火) 12:25:03 [通報]
ライブ、遊園地のチケットなど引き換えに行ったっきもなにか買いますか?返信+1
-0
-
199. 匿名 2025/07/22(火) 12:26:08 [通報]
>>184返信
観光地のトイレや都心に行くにつれて使用禁止増えますよね+18
-0
-
200. 匿名 2025/07/22(火) 12:26:45 [通報]
>>6返信
これあんまり美味しくなかった💦+15
-2
-
201. 匿名 2025/07/22(火) 12:26:58 [通報]
バカは夫ではなく>>186自身だという事実に気付いてないのには草返信+15
-1
-
202. 匿名 2025/07/22(火) 12:27:59 [通報]
>>184返信
海辺のコンビニとかはみんな水着でくる(ーー;)マックは 水着入店禁止ってなってた気がする
トイレ貸してくれなかっだ気がする
だから海でするw+0
-12
-
203. 匿名 2025/07/22(火) 12:29:16 [通報]
>>173返信
どう見ても同じだよ
トイレ使用にかかる水道代紙代はタダじゃない
迷って買わない人の電気代とかのコストは客がいてもいなくても変わらない+9
-2
-
204. 匿名 2025/07/22(火) 12:29:26 [通報]
>>1返信
必ず買います
声を掛けてくださいと表記される所は事前にお伝えします
誰も言わずに入っている忙しそうな大型店は事前に声掛けしていません+5
-0
-
205. 匿名 2025/07/22(火) 12:29:37 [通報]
>>195返信
川越だけじゃなく、色んな店が迷惑してると思うよ+16
-1
-
206. 匿名 2025/07/22(火) 12:30:37 [通報]
>>186返信
なら使うなよ
バカはあんた+15
-1
-
207. 匿名 2025/07/22(火) 12:30:42 [通報]
>>203返信
飲食店とコンビニの運営スタンスがそもそも違うじゃん、て話+2
-11
-
208. 匿名 2025/07/22(火) 12:30:54 [通報]
>>8返信
非常識ブス+38
-19
-
209. 匿名 2025/07/22(火) 12:31:33 [通報]
ドリンク1本程度買ってます。なんとなく。返信+4
-0
-
210. 匿名 2025/07/22(火) 12:31:53 [通報]
>>186返信
悪口は自分自身に言ってるって本当だ!+12
-2
-
211. 匿名 2025/07/22(火) 12:32:04 [通報]
>>124返信
コンビニによるね
私のバイト先のコンビニのオーナーは、勝手に入る図々しい奴がいるからと常に施錠していて、声掛けた人にだけ鍵を貸す
珍しいとは思うけど+32
-0
-
212. 匿名 2025/07/22(火) 12:32:06 [通報]
飲み物1つでも買えないのか返信
そのくらいのモラル・マナー守れ+8
-0
-
213. 匿名 2025/07/22(火) 12:32:10 [通報]
買ってください!!!(切実)返信
トイレの維持費で年間何十万とかかってるのです!!
オーナーより。+11
-0
-
214. 匿名 2025/07/22(火) 12:32:10 [通報]
こないだ秋葉原でコンビニトイレ借りようとしたら返信
浸水してたよ、本当に汚くて
店員さんに言っても、あーそーですか。みたいな
外人多いから大変なんだろうけど+2
-0
-
215. 匿名 2025/07/22(火) 12:32:53 [通報]
>>190返信
あなたみたいな客ばかりになるとトイレは貸出禁止になるだろうな+23
-5
-
216. 匿名 2025/07/22(火) 12:33:35 [通報]
>>24返信
イオンモールとかは何も買わずにトイレ借りたことあるなあ。。。これもコンビニと同じでマナー違反だよね。気をつけよう。+26
-6
-
217. 匿名 2025/07/22(火) 12:33:48 [通報]
>>1返信
そりゃ買うよ
トイレだけ使うなんて図々しい
日本人らしい感覚があるならトイレ使わせてもらったからって何かしら商品買うでしょ+13
-0
-
218. 匿名 2025/07/22(火) 12:34:21 [通報]
>>215返信
それならそれに従うのみ、別に文句言わないよ。
利用量や最低買い物金額を明示されたらまたそれに従うのみ。全ては明示されたルールとオーナーの意向次第です。+7
-23
-
219. 匿名 2025/07/22(火) 12:34:27 [通報]
>>24返信
ガルでも過去のコンビニトイレのトピでバイトの人がトイレ借りた位で買わなくていいとか書き込みしていたしそういうのを本気にしているのかも+11
-4
-
220. 匿名 2025/07/22(火) 12:34:39 [通報]
>>2返信
コンビニでバイトしてたけどトイレ借りてガム一つ買ったりしなくていいからって思ってたよ。余計な仕事増やさないでって。+8
-20
-
221. 匿名 2025/07/22(火) 12:34:50 [通報]
しかも断りもせず黙って入っていく奴いるじゃない返信
入店して無言でトイレ向かって出てすぐ退店する
どんな育ち方したらそうなるのか?
+6
-0
-
222. 匿名 2025/07/22(火) 12:35:03 [通報]
>>215返信
トイレ使って出ていく奴なんて客ですらないよ+25
-5
-
223. 匿名 2025/07/22(火) 12:35:08 [通報]
指定ゴミ袋を買う返信
どこで買っても値段一緒だし、必要なものだから+5
-0
-
224. 匿名 2025/07/22(火) 12:35:14 [通報]
>>2返信
日本人って感じする
恩返し+14
-1
-
225. 匿名 2025/07/22(火) 12:35:34 [通報]
地元のコンビニなら指定のゴミ袋!返信
これなら値段はどこでも一緒だし絶対使うから!+4
-0
-
226. 匿名 2025/07/22(火) 12:37:15 [通報]
>>207返信
どちらも一般人を相手にする営利企業じゃん
儲からないと潰れるんだよ?
もしかしてコンビニを公共施設みたいなものだと勘違いしてる?+12
-1
-
227. 匿名 2025/07/22(火) 12:37:26 [通報]
>>223返信
>>225だけどコメントする内容とタイミング一緒すぎてハイタッチしたい笑+3
-0
-
228. 匿名 2025/07/22(火) 12:37:46 [通報]
>>221返信
「利用前にお声がけください」て買いてあったらあなたの言うとおり
「ご自由に(=声かけで店員の仕事を妨げないで)」て書いてあるなら別にいいんじゃない?+1
-1
-
229. 匿名 2025/07/22(火) 12:38:33 [通報]
基本は何か買うけど返信
ATM使うだけの時もある+0
-0
-
230. 匿名 2025/07/22(火) 12:38:52 [通報]
ドリンクぐらいは買うね返信
時給の雇われバイトからはそりゃどうでもいいかもだけど店長は買って欲しいだろ+5
-0
-
231. 匿名 2025/07/22(火) 12:39:43 [通報]
グミとか飴とかお茶買ってる!返信+3
-0
-
232. 匿名 2025/07/22(火) 12:40:04 [通報]
>>1返信
買う。+4
-0
-
233. 匿名 2025/07/22(火) 12:40:12 [通報]
>>226返信
飲食店は「入店=何かしら注文して利用する」前提だけど、コンビニは「決めずに立ち寄る」ことも普通。
トイレだけ使った=即マナー違反と決めつけるのは乱暴じゃない?+1
-17
-
234. 匿名 2025/07/22(火) 12:40:54 [通報]
>>220返信
仕事したくないのにバイトしてるのか。+12
-4
-
235. 匿名 2025/07/22(火) 12:41:01 [通報]
日本人でこれを平気でできるなんて嘆かわしい返信
思想やマナーが中国や朝鮮にどれだけ侵食されてるんだ+6
-0
-
236. 匿名 2025/07/22(火) 12:42:06 [通報]
車社会の地方だからコンビニでトイレ借りれなくなったら詰むから必ず買う返信
飲み物とアイスかコンビニスイーツにパンの組み合わせが多い
スイーツは休憩を兼ねて車の中で食べてパンは持ち帰ってる+1
-0
-
237. 匿名 2025/07/22(火) 12:43:29 [通報]
>>1返信
ついでにミンティア買ってる+7
-0
-
238. 匿名 2025/07/22(火) 12:44:17 [通報]
>>233返信
欲しいものが見つからずに何も買わずに立ち去るのは店には不利益ないけど
トイレ使って去るのは水やトイレットペーパー、店員の掃除の手間を消費してるからな+18
-0
-
239. 匿名 2025/07/22(火) 12:46:20 [通報]
>>1返信
もちろん買う。
海外で暮らしていたからお店のお客じゃないのにトイレを使うという発想が無かった。
+11
-0
-
240. 匿名 2025/07/22(火) 12:47:32 [通報]
買います。なんだか申し訳ないし。返信+2
-0
-
241. 匿名 2025/07/22(火) 12:50:56 [通報]
>>2返信
何も買わず先にトイレ借りるの?+8
-3
-
242. 匿名 2025/07/22(火) 12:53:02 [通報]
>>176返信
そう?コメントまともじゃない?
貴方のコメントの方が意地悪で嫌だわ+5
-9
-
243. 匿名 2025/07/22(火) 12:55:21 [通報]
>>189返信
ほんとそれ。
コンビニ店員の友達とか知り合いが言ってたというけどレベルの低いバイトなら確かにレジの仕事増えるだけとか平気で言いそうだし、それを鵜呑みにして”買わない方がいいんだって”と吹聴するのも同レベルなんだろうな、と思う。+18
-0
-
244. 匿名 2025/07/22(火) 12:55:34 [通報]
>>2返信
トイレじゃないけど子どもの学校が遠いから中間にあるコンビニまで車で送ってる。
駐車場に停めて見送るからそのあと必ず買い物するよ。
普段コンビニで買い物しないけど。+10
-4
-
245. 匿名 2025/07/22(火) 12:55:57 [通報]
前は買ってたけど、コンビニ店員してた知り合いが「律儀に買ってく人いるけどレジする方が面倒臭いからぶっちゃけそのまま帰って欲しい。」って話してたからそれ以来そのまま買わずに帰ってる。返信+2
-9
-
246. 匿名 2025/07/22(火) 12:57:03 [通報]
>>235返信
よこ
たぶん日本人じゃないよ
帰化した人か在日なんじゃない?+8
-0
-
247. 匿名 2025/07/22(火) 12:58:48 [通報]
>>228返信
バイトしてたけど、声かけられたくらいで仕事の妨げになるってどんなに仕事できない人なんだ?としか思えない+3
-0
-
248. 匿名 2025/07/22(火) 12:59:39 [通報]
>>1返信
買ってます+2
-0
-
249. 匿名 2025/07/22(火) 13:00:19 [通報]
>>1返信
ちょっと家から離れたコンビニはトイレ入ったら何か買わないとダメなようです詳しくは書けないがトイレに書いてた。+0
-1
-
250. 匿名 2025/07/22(火) 13:00:22 [通報]
>>40返信
買った時点ではじめて客扱いなので。
入店した時点だと「客になるかもしれない人」なだけだから。+22
-0
-
251. 匿名 2025/07/22(火) 13:01:12 [通報]
>>205返信
ローソン以外ならオーナーが好きに決めたらいい
コロナの時に某ローソンがトイレ閉鎖していたから本部に苦情を入れたら翌日から開放してた+1
-12
-
252. 匿名 2025/07/22(火) 13:01:12 [通報]
>>195返信
こういう考えの人ってどういう親に育てられてどんな貧しい環境に育ったんだか気になる+19
-1
-
253. 匿名 2025/07/22(火) 13:02:25 [通報]
働いてる側だけど、どうぞどうぞ!って感じ。 買い物も別にしなくてもいちいち覚えてられないからなぁ…。返信+3
-0
-
254. 匿名 2025/07/22(火) 13:03:43 [通報]
>>245返信
時給で働いてる人の発想だよね
忙しくても暇でも貰うお金は同じだから暇な方がいいって
オーナーの意向なわけないもんな+11
-0
-
255. 匿名 2025/07/22(火) 13:03:56 [通報]
>>227返信
ほんとだw
( ´꒳`*)人(*´꒳` )ナカーマ+3
-0
-
256. 匿名 2025/07/22(火) 13:06:39 [通報]
>>6返信
サクレはメロン味が美味しかったー、果肉ゴロッと入ってるし味が良い意味で昔のメロンシロップの味+29
-1
-
257. 匿名 2025/07/22(火) 13:07:24 [通報]
>>40返信
金を払うから客って言うんだよ+29
-0
-
258. 匿名 2025/07/22(火) 13:10:17 [通報]
>>245返信
あなたがたまたまトイレだけ使ったコンビニにいた店員は時給で働くバイトに限らずオーナーだったかもしれないよ
トイレだけ使って出ていく図々しいあなたを苦々しく見てたでしょうね+7
-0
-
259. 匿名 2025/07/22(火) 13:11:24 [通報]
>>1返信
コンビニ質量保存の法則
体から出た分、ついつい買ってしまい...+3
-0
-
260. 匿名 2025/07/22(火) 13:11:32 [通報]
>>1返信
コンビニのトイレは客のためと思ってる
だからトイレ借りるなら何か必ず買う+5
-3
-
261. 匿名 2025/07/22(火) 13:12:38 [通報]
洗脳社会だから買う人は買わせとけよ返信+1
-5
-
262. 匿名 2025/07/22(火) 13:13:12 [通報]
>>245返信
いくつか知らないけど、バイトしてるのにめんどくせーってなんなんだろ?今の若い人って何でもめんどくさいってそればっかり。
+4
-1
-
263. 匿名 2025/07/22(火) 13:13:27 [通報]
>>1返信
R1を買う。すぐ飲み干せて捨てられるし手頃だから。コンビニでお手洗い借りたたときの腸活。+5
-0
-
264. 匿名 2025/07/22(火) 13:13:43 [通報]
>>1返信
コピー+1
-0
-
265. 匿名 2025/07/22(火) 13:15:05 [通報]
>>12返信
店員だってトイレ掃除するでしょw+13
-0
-
266. 匿名 2025/07/22(火) 13:15:21 [通報]
>>2返信
買わない、、+4
-9
-
267. 匿名 2025/07/22(火) 13:15:22 [通報]
買わない人って、自分がオーナーだったらって気持ちとか考えないのかな返信
水道代、トイレットペーパー代かかってるのに無料で使われたら嫌でしょ+5
-0
-
268. 匿名 2025/07/22(火) 13:15:41 [通報]
>>162返信
コンビニで借りる時ってなかなかの緊急事態だもんね
お借りしますって声かけて借りてからレジで改めてお礼言う
コンビニ店員さんは買わなくていいって言う派もいるみたいだけど、貸し出してる以上は従業員だけが使ってる時よりも掃除の頻度も増えて経費もかかるだろうから少しでも売り上げに貢献できたらいいなとおもってせっかくだからコンビニ限定の普段買わないもの買う+19
-1
-
269. 匿名 2025/07/22(火) 13:16:10 [通報]
マックのコーヒー無料券とか持っててコーヒーもらって他に何か買わないけどダメ??返信+0
-0
-
270. 匿名 2025/07/22(火) 13:16:56 [通報]
>>6返信
美味しそう!
でもお腹よわよわな私は、これ買ったらまた借りることになるかもしれない笑+13
-0
-
271. 匿名 2025/07/22(火) 13:24:03 [通報]
>>266返信
貧乏(心も+2
-2
-
272. 匿名 2025/07/22(火) 13:27:43 [通報]
>>242返信
まだやってたのか、つくづくしつこい性格に驚く。+13
-3
-
273. 匿名 2025/07/22(火) 13:28:24 [通報]
>>41返信
批判してる人達はこのコメにはだんまりだね〜。
+3
-15
-
274. 匿名 2025/07/22(火) 13:30:43 [通報]
トイレ後に何か買うつもりだったけど欲しいものが無くて買わない場合も非常識なのかな?返信+0
-0
-
275. 匿名 2025/07/22(火) 13:31:21 [通報]
>>6返信
サクレのスイカが売ってるの知らなかった!!探して食べてみる+9
-1
-
276. 匿名 2025/07/22(火) 13:32:05 [通報]
コンビニ店員だけど、別に「 貸して」って言わなくてもいいいし何か買わなくてもいい返信
汚さないでねって思うだけ+6
-0
-
277. 匿名 2025/07/22(火) 13:33:21 [通報]
>>253返信
だよね+4
-2
-
278. 匿名 2025/07/22(火) 13:34:33 [通報]
オーナーだったら、ついでに何か買ってって思うだろうけどね返信+2
-0
-
279. 匿名 2025/07/22(火) 13:35:58 [通報]
>>136返信
トイレ借りて何も買わないってマナー悪いよね。貧すれば鈍するだね。公衆トイレ行くかオムツ履いてればいいのに。+7
-4
-
280. 匿名 2025/07/22(火) 13:36:14 [通報]
トイレの入口に店員に言って下さいって書いてない場合は勝手に使うよ返信
そして飲み物とかパンくらい買うかな+0
-0
-
281. 匿名 2025/07/22(火) 13:36:58 [通報]
>>3返信
乞食みたい。+23
-8
-
282. 匿名 2025/07/22(火) 13:37:45 [通報]
>>155返信
横だけどワロタ+8
-1
-
283. 匿名 2025/07/22(火) 13:37:55 [通報]
>>41返信
他店と差別化を図って商売をする、これも戦略の一つですよね。
危ういのは日本人ならではマナーに頼っているところかな。
”日本人ならトイレを使わせてもらってもらったら何か買い物するでしょ”という暗黙の了解が通じない世の中になったら他店でトイレを断られたお金を落とさない人々が殺到するだろうし買物しないでトイレ行列が出来るようになったら店長も考え直すと思う。
外国にその考えが無いから公共やデパートのトイレは有料だしカフェやマーケットはお金を落としたお客だけトイレの鍵を貸す。+7
-0
-
284. 匿名 2025/07/22(火) 13:38:42 [通報]
>>8返信
買わないなら自宅で済ませて来るかオムツ着用してればいいのに。+32
-14
-
285. 匿名 2025/07/22(火) 13:38:47 [通報]
だいたいブラックコーヒーかミンティアのヤバいやつ買ってる返信+0
-0
-
286. 匿名 2025/07/22(火) 13:39:54 [通報]
>>24返信
馬鹿で厚かましいからでしょ。+30
-5
-
287. 匿名 2025/07/22(火) 14:02:46 [通報]
毎回何かを買うことにしている返信
が、店内を一巡しても欲しい物が何もなかった時は
心の中で「ごめんなさい」をしながら出る+0
-0
-
288. 匿名 2025/07/22(火) 14:03:00 [通報]
>>100返信
理解する能力がないんだな…+0
-0
-
289. 匿名 2025/07/22(火) 14:04:03 [通報]
>>1返信
「(無理に買い物しなくていいよ・・・しなくていいって・・・来なくて・・・ああああ)レジ袋はおつけしますか?」ピッ
店員としてはわざわざ仕事増やさないでくれると助かるよ!
オーナーの気持ち?知らんよ!+2
-7
-
290. 匿名 2025/07/22(火) 14:05:33 [通報]
>>272返信
??+3
-8
-
291. 匿名 2025/07/22(火) 14:19:08 [通報]
>>233返信
あなた日常でもこんな会話してるの?
周りから嫌われてるんだろうな+10
-2
-
292. 匿名 2025/07/22(火) 14:23:26 [通報]
色々言ったところでその店舗が禁止してるかどうかが全て返信+2
-0
-
293. 匿名 2025/07/22(火) 14:24:33 [通報]
自分も何か買ってたけど、店員さんが買われた方が仕事増えるから、別に買わないで使って欲しいって書き込んでたから、あんまり気にしてない。返信+3
-1
-
294. 匿名 2025/07/22(火) 14:30:02 [通報]
>>289返信
仕事増やすってほどの手間ですか?
レジ客一人増えただけで手間と感じるバイトが気配りしてレジ以外の仕事をするとか無さそうだし、レジでスマホいじったりマンガ読んだりしている店員見たことない無いので禁止なんだろうし、ボーっと立ってるだけよりまだお客の相手した方が時間早く過ぎません?
このトピ読んで店員(バイト?)側の気持ちとして何個か同じ意見が有ったので疑問に思いました。+5
-1
-
295. 匿名 2025/07/22(火) 14:30:41 [通報]
>>196返信
君は躾あって余裕ある家庭で育ったのに人に向かって失敗作ババアとか言うように育っちゃったんだね…可哀想に
君のママにも失敗作ババアって言ってやんなよ笑
絵文字もチー臭くてきつすぎる…
早く彼女作りなチー君、無理だと思うけど+5
-16
-
296. 匿名 2025/07/22(火) 14:38:23 [通報]
>>31返信
えーでも何も買ってない人のために、お手洗い掃除の業務やるの嫌だな+30
-1
-
297. 匿名 2025/07/22(火) 14:42:50 [通報]
>>54返信
コンビニでバイトしてます!
買わない人には挨拶しなくていいかな?+0
-4
-
298. 匿名 2025/07/22(火) 14:47:17 [通報]
そういえば返信
女性用トイレは男性は使わないでください、見つけたら通報しますみたいな張り紙してあるところがあった
欲しい商品があってその地域のコンビニをはしごしたんだけどどこも同じような感じで、なかにな都度鍵を店員さんに借りなくちゃいけないところもあった
治安の悪さに震えた+0
-0
-
299. 匿名 2025/07/22(火) 14:48:30 [通報]
>>24返信
道の駅やサービスエリアでも何か買ってる?+17
-0
-
300. 匿名 2025/07/22(火) 14:48:59 [通報]
>>297返信
挨拶は防犯的観点から「人の出入りを店員が把握している」と知らせるのが目的だからしたほうがあなたの身のためだよ〜+11
-0
-
301. 匿名 2025/07/22(火) 14:49:03 [通報]
>>296返信
いちいち考えずに掃除しろ+4
-18
-
302. 匿名 2025/07/22(火) 14:52:24 [通報]
みんなスーパーや百貨店やイオンでもトイレ借りたら無理やりでも何か1つ買ってるのかな?返信
欲しい物なくてトイレだけ借りて帰る人いるでしょ?
正直コンビニだけでしょ?+10
-5
-
303. 匿名 2025/07/22(火) 14:53:39 [通報]
>>300返信
客でもない奴に対して挨拶か、、、+3
-1
-
304. 匿名 2025/07/22(火) 14:59:41 [通報]
買う。返信
トイレットペーパーと流す水、使わせてもらってるんだから、
何も買わないのはダメだと思う。+4
-0
-
305. 匿名 2025/07/22(火) 15:00:05 [通報]
>>301返信
>>296
いやです
何も買っていない(実質的にお客様ではない)人のためにも、
無心でお手洗い掃除に取り組めるほど、お手洗い掃除に抵抗感のない人間ではありません+14
-2
-
306. 匿名 2025/07/22(火) 15:01:01 [通報]
レジが混んでたらささーっとでてく返信+3
-0
-
307. 匿名 2025/07/22(火) 15:14:51 [通報]
>>299返信
地元市町村や公益法人がやってたりするけど基本税金使ってるよね
地元の人の税金だけじゃなく国からの補助金もあるはず
なので納税者として堂々と使わせてもらってるけど商品は買わない時もあるな
完全な民営の道の駅ってあるのかな+7
-1
-
308. 匿名 2025/07/22(火) 15:16:33 [通報]
>>305返信
誰がトイレ使ったかとか買い物したかとかいちいち把握してるの?笑
客が使用してようが客以外が使用してようが絶対掃除するんだから黙ってしてろよ+5
-13
-
309. 匿名 2025/07/22(火) 15:17:43 [通報]
>>307返信
なるほど!非課税の私は使えない?+0
-1
-
310. 匿名 2025/07/22(火) 15:22:31 [通報]
>>296返信
実際関係ないよね
決まった時間に掃除しないといけないから
掃除する側からしたら何かを買うかどうかより綺麗に利用するかどうかでしかない+4
-8
-
311. 匿名 2025/07/22(火) 15:27:40 [通報]
>>309返信
非課税の人は別に悪くもないでしょ
理由あって免除されてるんだから
納税の義務があるのに払わない人は心から軽蔑する+0
-0
-
312. 匿名 2025/07/22(火) 15:28:29 [通報]
トイレ借りてから買う、買ってからトイレ借りる返信
どちらがスマート?+0
-0
-
313. 匿名 2025/07/22(火) 15:32:31 [通報]
トイレ借りたら返信
大体お茶かお水を買います。
たまに小さなお菓子も買う。+3
-0
-
314. 匿名 2025/07/22(火) 15:32:53 [通報]
>>311返信
赤ちゃんは使えないか+0
-3
-
315. 匿名 2025/07/22(火) 15:32:59 [通報]
>>312返信
買った商品をトイレに持ち込みたくないし、焦らず商品選びたいし
トイレ借りてから買い物するよ+3
-0
-
316. 匿名 2025/07/22(火) 15:33:22 [通報]
>>314返信
うざ+7
-0
-
317. 匿名 2025/07/22(火) 15:33:29 [通報]
>>312返信
漏れそうか我慢できるかじゃない?+2
-0
-
318. 匿名 2025/07/22(火) 15:33:38 [通報]
安いのでも絶対買う返信+1
-0
-
319. 匿名 2025/07/22(火) 15:34:32 [通報]
買わねーよバーカ返信+0
-4
-
320. 匿名 2025/07/22(火) 15:36:35 [通報]
>>39返信
お金とるシステムは、歓迎だけど…
トイレ近い私にとって1000円は高い💦
地方住みのコンビニ300円はダメですか❔+8
-0
-
321. 匿名 2025/07/22(火) 15:40:21 [通報]
>>94返信
コンビニで働いてる店員じゃなくて、オーナーにきいてみてよ+23
-1
-
322. 匿名 2025/07/22(火) 15:51:44 [通報]
>>308返信
>>296
いやだよ、店長!!+6
-1
-
323. 匿名 2025/07/22(火) 15:51:46 [通報]
水(ペットボトル)とのど飴買います。返信+0
-0
-
324. 匿名 2025/07/22(火) 15:56:43 [通報]
>>234返信
ごめんwww横だけどアルバイトなんてやりたくてやってる人居ないでしょwwwお金欲しいから仕方なくやるもんじゃないのw+11
-7
-
325. 匿名 2025/07/22(火) 15:58:38 [通報]
店内のゴミ箱にゴミだけ捨てて帰るやつも腹立つ返信+1
-0
-
326. 匿名 2025/07/22(火) 15:59:34 [通報]
>>296返信
何も買わずにトイレ借りるやつに限って汚しまくるんよな+16
-1
-
327. 匿名 2025/07/22(火) 15:59:52 [通報]
>>319返信
来んなバーカ+0
-2
-
328. 匿名 2025/07/22(火) 16:10:48 [通報]
>>1返信
なんか実はトイレだけ借りる客は法的には罰せられるとなんかで見たよ+2
-0
-
329. 匿名 2025/07/22(火) 16:15:46 [通報]
買ってるなんか良くない気がして返信+1
-0
-
330. 匿名 2025/07/22(火) 16:31:19 [通報]
>>1返信
お手洗い先にお借りしますと言って、後からお茶なり
タブレットなり買います。+3
-0
-
331. 匿名 2025/07/22(火) 16:34:35 [通報]
>>6返信
このタネの部分は何?チョコ?+3
-0
-
332. 匿名 2025/07/22(火) 16:42:09 [通報]
トイレそもそもスーパーとかドラッグストアなりコンビニ以外ならなんも言わずにみんな行くのにコンビニだけは言ったり買ったりするのかな??狭い店舗だからでは??スーパーとかならわかんないもんね。買わなくても。返信+3
-0
-
333. 匿名 2025/07/22(火) 16:50:32 [通報]
>>245は>>213を見ろ返信+3
-0
-
334. 匿名 2025/07/22(火) 16:53:36 [通報]
>>325返信
そういう人に限って袋パンパンのゴミ捨ててくのよww+2
-0
-
335. 匿名 2025/07/22(火) 16:54:26 [通報]
>>324返信
何がそんなに可笑しいのかな。
雇ってくれたら、最低限の仕事するのが普通だと思うけど。
私は雇う側だけど、目を離したら仕事しないでダラダラしてたり、おしゃべりして手を動かさない人は上に報告してさっさと辞めてもらったよ。
若い人でも、ちゃんとしてる人は仕事真面目にやってくれたな。
バイトなんて不真面目でも仕方ないでしょ!って漢字の人はどこ行ってもダメだと思う。+11
-4
-
336. 匿名 2025/07/22(火) 16:55:22 [通報]
>>332返信
コンビニはありがとうの意味も込めて買い物していくけど
スーパーとかドラッグストアって用がない時には行かないから
トイレへ行ったその後にはお礼も何も必ず買い物してく+1
-0
-
337. 匿名 2025/07/22(火) 16:59:48 [通報]
>>12返信
まあオーナーからしたら別だけど、雇われバイトからしたらそれで時給上がるわけでないし。トイレ掃除の手間に一回分のレジの手間、買わなきゃトイレ掃除だけで済む。自分の入るシフトだけ客が来ないといいなあと思うし。+3
-7
-
338. 匿名 2025/07/22(火) 16:59:58 [通報]
>>327返信
てめえは経営者かw+0
-0
-
339. 匿名 2025/07/22(火) 17:02:50 [通報]
>>39返信
昔、イギリスの駅ではワンコインだった(100くらいだったかな)
コロナ前に10年ぶりくらいに同じ場所へ行ったらそのトイレが無料になっていて一瞬喜んだんだけど
中を覗いたらモザイクをかけたくなるほどの恐ろしい汚れのトイレに変貌してた
綺麗なトイレを保つためには有料にするしかないんだなと思ったよ+14
-0
-
340. 匿名 2025/07/22(火) 17:04:50 [通報]
使うなら何かしら買う返信
店員さんは案外気にしていないかもしれないけど、何も買わずにトイレだけ使わせてもらうのは気まずい+1
-0
-
341. 匿名 2025/07/22(火) 17:07:16 [通報]
>>3返信
コンビニの水、トレペを盗んでいるのと変わらない
買い物してくれるお客さんだから貸してあげるよって普通の知能が有ればわかるはず
3みたいな卑しい人達のせいで段々と観光地のコンビニからトイレ貸しませんって店舗が増えているんだよ
セコイ人って世の中の癌みたい+30
-10
-
342. 匿名 2025/07/22(火) 17:08:50 [通報]
>>186返信
バカな妻+9
-0
-
343. 匿名 2025/07/22(火) 17:15:50 [通報]
田舎だから広い駐車場にトイレ休憩OKの看板出してるコンビニが多い返信
飲み物やなんか買うこともあるが毎回必ず買うわけじゃない
そういう所は車通勤の立ち寄り場所になってる
都会でも観光地でもないコンビニはトイレ休憩が集客にもなってる
+0
-1
-
344. 匿名 2025/07/22(火) 17:17:01 [通報]
>>332返信
確かに、と思って考えてみたら単体のスーパーとかドラッグストアでトイレ借りたことなかった。客に開放してるトイレがあるのかすら不明。
ショッピングモールのトイレは使うけどショッピングモール管轄だし長居してお金落としてもらうためだろうから気にしたことない。
コンビニはドライブ最中にトイレ行きたくなった時助けてもらうって感覚だからお礼に何か購入してる、って感じでした。
+3
-0
-
345. 匿名 2025/07/22(火) 17:22:53 [通報]
ドラッグストアでトイレって見たことないな返信
スーパーは子どもが3、4歳の時は何度か借りたけど、スーパーに用もなく行かないから、毎回カゴいっぱいに買い物してたわ+0
-0
-
346. 匿名 2025/07/22(火) 17:24:14 [通報]
ムカつく接客された(商品投げてよこした)コンビニではしょっちゅうウンコしてるよ。勿論何も買いません。返信+0
-0
-
347. 匿名 2025/07/22(火) 17:34:35 [通報]
>>331返信
よこ
タピオカ入りって書いてある+4
-0
-
348. 匿名 2025/07/22(火) 17:35:20 [通報]
先にトイレを借りて グミ買ってます返信+0
-0
-
349. 匿名 2025/07/22(火) 17:35:21 [通報]
切羽詰まってることが多いので、店入るなり「トイレお借りします」て、入っちゃうけど、その後200%何か買う。あくまで自分の場合ね返信+0
-0
-
350. 匿名 2025/07/22(火) 17:41:55 [通報]
>>8返信
ところでコンビニに何のために入ったの?
コンビニってトイレ貸すために開けてないから、不法侵入になるんじゃないの?+23
-14
-
351. 匿名 2025/07/22(火) 17:43:24 [通報]
>>345返信
盗難防止でトイレないんだと思う。
薬とか化粧品が小さくて高額で、万引きされやすいから+1
-0
-
352. 匿名 2025/07/22(火) 17:45:24 [通報]
全然買わなくて良いです返信
一つの為にレジする方がだるいです(笑)
元コンビニ店員より+7
-8
-
353. 匿名 2025/07/22(火) 18:00:52 [通報]
>>302返信
大型店舗は良くてコンビニだけ対象っておかしな話だよね。私も含め、みんな身に覚えがあるからこのコメントには 誰も反論できない。+10
-4
-
354. 匿名 2025/07/22(火) 18:03:57 [通報]
>>8返信
従業員にとっては、仕事が増えるだけだから少額の買い物なんて不要らしい。
オーナーは買って欲しいだろうけれども。+18
-23
-
355. 匿名 2025/07/22(火) 18:04:39 [通報]
昔、警官がトイレお借りします。って店入って来て、ガムか飲み物くらい買ってくだろうと思ったらそのまま店出てって何か買って出ればいいのにってコメントしたら大量にマイナスくらったけど、ここでは常識ある人達が沢山居て安心しました。返信+7
-3
-
356. 匿名 2025/07/22(火) 18:04:59 [通報]
>>3返信
飲み物1本くらいでも買おうよ。+26
-2
-
357. 匿名 2025/07/22(火) 18:06:44 [通報]
タバコ買う返信+3
-0
-
358. 匿名 2025/07/22(火) 18:13:02 [通報]
大抵出先だから、グミを買います。ジャマにならないし。返信+2
-0
-
359. 匿名 2025/07/22(火) 18:27:17 [通報]
コンビニで働いてるんだけど、トイレだけ借りて流さずに行く人がいて最悪、、しかもデカいほう。返信+3
-0
-
360. 匿名 2025/07/22(火) 18:28:26 [通報]
>>12返信
いや。何か買ってほしいよ。
出来ればプライベートブランドやつを買ってほしいよ。オーナーが店員にボヤくから。+19
-1
-
361. 匿名 2025/07/22(火) 18:33:20 [通報]
>>1返信
買わないのにトイレ借りる中国人みたいな韓国人がいるわ+7
-1
-
362. 匿名 2025/07/22(火) 18:35:36 [通報]
何か過去にネットで、忙しいからイチイチ律儀に買っていかなくて良いって書き込み見た返信
フランチャイズのオーナーからしたら溜まったもんじゃないだろうけど+3
-0
-
363. 匿名 2025/07/22(火) 18:42:42 [通報]
>>208返信
てめーはネット弁慶ブスな+4
-9
-
364. 匿名 2025/07/22(火) 18:49:23 [通報]
>>1返信
コンビニ店主が何も買わないでトイレを利用するのは止めて欲しいと言ってたよ
トイレを掃除したりトイレットペーパーだって無料じゃないんだから+10
-0
-
365. 匿名 2025/07/22(火) 18:53:29 [通報]
>>3返信
買えよ!+22
-3
-
366. 匿名 2025/07/22(火) 18:58:38 [通報]
トイレそもそもスーパーとかドラッグストアなりコンビニ以外ならなんも言わずにみんな行くのにコンビニだけは言ったり買ったりするのかな??狭い店舗だからでは??スーパーとかならわかんないもんね。買わなくても。返信+5
-3
-
367. 匿名 2025/07/22(火) 18:59:30 [通報]
朝刊の新聞配達やってて、配達区域にコンビニがあるからトイレ借りたいなーって思う事あるんだけどお金も持ってないしトイレだけ借りるの悪いから家まで我慢してるわ返信+1
-1
-
368. 匿名 2025/07/22(火) 19:03:35 [通報]
>>363返信
チビドブスが!!+3
-3
-
369. 匿名 2025/07/22(火) 19:14:05 [通報]
>>351返信
確かに!
高級牛肉や蟹足と、高級パウダーや錠剤では万引きしやすさが全然違うものね+2
-0
-
370. 匿名 2025/07/22(火) 19:25:55 [通報]
100円のもの買ったってトイレ代100円かよ。って思われそう笑返信+0
-0
-
371. 匿名 2025/07/22(火) 19:36:17 [通報]
安くても何かひとつ必ず購入すると決めている。レジした後、お手洗いありがとうございました♪と言って退店。返信+4
-0
-
372. 匿名 2025/07/22(火) 19:47:58 [通報]
>>124返信
都会の方だと声かけて下さいって張り紙張ってあるところがある。
+9
-0
-
373. 匿名 2025/07/22(火) 19:50:06 [通報]
>>366返信
確かにイオンやらデパートなんかも暇つぶしにウロウロして結局トイレだけして何も買ってない時あるわ
大きい店ならトイレさせてもらったから何か買おうってならないから偽善みたいなもんだね+10
-2
-
374. 匿名 2025/07/22(火) 19:52:55 [通報]
トイレの管理とか考えたら大変だろうから普通に買えよと思ってしまう返信
+1
-1
-
375. 匿名 2025/07/22(火) 19:53:33 [通報]
今日借りて申し訳ないからミンティア買った返信+1
-0
-
376. 匿名 2025/07/22(火) 19:56:06 [通報]
普段こういうのに目くじら立てるタイプでは無いけど、買わないとかホントないから返信+3
-2
-
377. 匿名 2025/07/22(火) 20:02:28 [通報]
>>241返信
よこ
借りてから買う
誰にも伝わらないと思うけど「トイレ先→借りたので買い物します」「トイレ後→買い物したので借ります」の感覚+5
-3
-
378. 匿名 2025/07/22(火) 20:05:17 [通報]
そもそもトイレメインで入るほど切羽詰まったことがないけどそんなに切羽詰まってトイレ入る人世の中多い?返信
コンビニで買うついでにトイレしておこうはあると思うけど+0
-1
-
379. 匿名 2025/07/22(火) 20:08:17 [通報]
>>35返信
外国人(主に中華)と無職、路上生活者ね
普通の人は常識がある+3
-1
-
380. 匿名 2025/07/22(火) 20:17:43 [通報]
>>1返信
滅多に借りないけど、借りた時は必ず何か買ってます+3
-0
-
381. 匿名 2025/07/22(火) 20:21:41 [通報]
毎回入浴剤買ってる。返信+0
-0
-
382. 匿名 2025/07/22(火) 20:21:50 [通報]
>>139返信
パカ?+0
-0
-
383. 匿名 2025/07/22(火) 20:23:21 [通報]
親が普通に買ってたから子供の時からそういうものだと思って買わないことがなかったよ返信
使わせてもらうんだから何か買うものって
長じてまとめとかであんなの迷惑とか書き込み見て
そういう人もいるのかと思ったけど
所詮経営のことなんて分からないバイトの意見だから気にせず買ってる+5
-0
-
384. 匿名 2025/07/22(火) 20:26:55 [通報]
そもそも使わない返信+0
-0
-
385. 匿名 2025/07/22(火) 20:48:36 [通報]
>>331返信
こんにゃくみたいなタピオカだったよ+3
-0
-
386. 匿名 2025/07/22(火) 20:49:52 [通報]
>>41返信
たった1店舗の店長の意見だよね
他のお店は他のお店で色んな意見があるはず
公衆トイレじゃないんだから使わせてもらったら何か買うのは当然だと思う+16
-1
-
387. 匿名 2025/07/22(火) 20:53:50 [通報]
昔は買ってた。返信
一時期、トイレ借りてガム1個買うとかめんどくさいっていうのを見て買うの辞めた。
けど最近また何か買うようになった。+0
-0
-
388. 匿名 2025/07/22(火) 20:54:20 [通報]
今は基本買うけど返信
昔貧乏だった頃給料日前は買わなかったな
でもお菓子欲しくなったら優先して
そのコンビニで買うようにはしてた+1
-0
-
389. 匿名 2025/07/22(火) 20:55:55 [通報]
>>90返信
使わせてもらっておいて「媚びぬ」ってどうしたらそんな考えになるの+4
-0
-
390. 匿名 2025/07/22(火) 21:00:13 [通報]
>>1返信
買う。必要なくても。+4
-0
-
391. 匿名 2025/07/22(火) 21:00:30 [通報]
コンドーム返信+0
-0
-
392. 匿名 2025/07/22(火) 21:04:41 [通報]
最初は必ず買ってたけど、最近は8割買う、2割買わない時がある。返信+2
-2
-
393. 匿名 2025/07/22(火) 21:08:13 [通報]
トイレなんて使う人が多ければその分汚くなるし臭いもキツくなる返信
それを定期的に店員が掃除してキレイにしてるんだよ
公衆トイレ代わりに使われたんじゃたまらないわ+4
-0
-
394. 匿名 2025/07/22(火) 21:08:57 [通報]
>>1返信
昔は買ってたけど今は買わないな+2
-3
-
395. 匿名 2025/07/22(火) 21:09:23 [通報]
>>389返信
サウザーだからじゃない?よこだけど+0
-0
-
396. 匿名 2025/07/22(火) 21:10:01 [通報]
>>1返信
借りる時は声をかけるし、
飲み物やちょっとした物を買ってお礼を言ってから帰るよ。+2
-0
-
397. 匿名 2025/07/22(火) 21:11:35 [通報]
>>1返信
買います。コンビニにダイソーのスポンジとかもあるし、買っても困らないものを。
トイレ使えば水道もトイレットペーパーも使うしね。
スーパーの試食も買う気がなければいただかない。
買うつもりで一口食べたけど口に合わなかった時はごめんなさいと謝る。
そう親に躾けられたから。
+6
-0
-
398. 匿名 2025/07/22(火) 21:11:50 [通報]
絶対買う!何もいらなくてもペンとかなにかしら買う!返信
+2
-0
-
399. 匿名 2025/07/22(火) 21:12:37 [通報]
大体急ぎでトイレ入りたい時にコンビニ行くから、とりあえずトイレ先に入らせてもらってからヤクルト1000とか適当に買ってる返信+2
-0
-
400. 匿名 2025/07/22(火) 21:21:23 [通報]
>>286返信
匿名だからって強気だな。+1
-3
-
401. 匿名 2025/07/22(火) 21:33:44 [通報]
>>8返信
私も買わない(日によるけど)
買わない時は事前に「トイレだけなんですがお借りしても良いですか?」と聞く+4
-19
-
402. 匿名 2025/07/22(火) 21:35:12 [通報]
>>1返信
うん
ジュース買う+3
-1
-
403. 匿名 2025/07/22(火) 21:35:15 [通報]
>>6サクレのスイカ味、おすすめです!返信
タネの表現でタピオカ入っていて、美味しかったです!
+6
-0
-
404. 匿名 2025/07/22(火) 21:37:27 [通報]
>>20返信
私の事です😞訪問の仕事をしていると無料で貸してもらってます すみません🙇♀️と思いながら+2
-14
-
405. 匿名 2025/07/22(火) 21:40:26 [通報]
>>95返信
私もコンビニでトイレ借りるとコンビニ価格で買わなきゃいけないから、スーパーとかドラッグストアに寄る貧乏人
コンビニは緊急時のみだな〜+1
-0
-
406. 匿名 2025/07/22(火) 21:46:40 [通報]
>>16返信
うわっ学級委員みたいなウザさ+5
-21
-
407. 匿名 2025/07/22(火) 21:47:25 [通報]
>>35返信
マナー云々言うなら「ほんそれ」みたいなアホみたいな言葉使うなよ+2
-5
-
408. 匿名 2025/07/22(火) 21:52:05 [通報]
買ってた返信
ガムとか何か。+1
-0
-
409. 匿名 2025/07/22(火) 21:59:15 [通報]
>>256返信
しかも110kcalしかなくて嬉しかった!+1
-0
-
410. 匿名 2025/07/22(火) 22:06:13 [通報]
しまむらでトイレ借りたら何か買うの?返信
いい服なかったらレジ前のお菓子買うの?
西松屋でトイレ借りたら何か買うの?
コンビニで何か買う人は絶対何か買ってるんだよね?+1
-3
-
411. 匿名 2025/07/22(火) 22:07:43 [通報]
>>2返信
コンビニで働いてるけど買っていく人、買うついでにトイレ行く人の方が断然多い。トイレだけ借りる、無言でトイレ入る人の方が少ないし、そういう人は結構汚く使う人も多い。近くに高校があるんだけどそこの子達、ほとんどがトイレお借りしますって言って入るし、大人から年寄りの方がマナーがなってないなと思う人がおおいよ。+14
-0
-
412. 匿名 2025/07/22(火) 22:08:59 [通報]
>>1返信
買うに決まっている
常識だよ+3
-3
-
413. 匿名 2025/07/22(火) 22:10:28 [通報]
>>410返信
そんなとこで借りんわ+3
-1
-
414. 匿名 2025/07/22(火) 22:13:58 [通報]
コンビニでトイレ借りた事ないけど、借りるとしたら何か買う返信+1
-0
-
415. 匿名 2025/07/22(火) 22:14:06 [通報]
>>413返信
百貨店とかイオンモールは?+3
-1
-
416. 匿名 2025/07/22(火) 22:15:13 [通報]
>>31返信
店長だったら買ってほしいけど、バイトだったらどうてもいいかな…
毎回何か買うなんて皆んなお金持ちだね。+3
-11
-
417. 匿名 2025/07/22(火) 22:20:41 [通報]
>>373返信
広い店ならみんな何も買わずにトイレだけ借りて出た事あるくせにコンビニでトイレ借りたら何か買います!って変だよね
売り上げとか掃除の手間とかトイレットペーパー代とか言うならトイレ借りた店舗では絶対に何か買わなきゃおかしい。百貨店でもどこでも
+11
-2
-
418. 匿名 2025/07/22(火) 22:27:05 [通報]
>>7返信
返報性を見越したサービスなんだから当然だと思う。
それくらいしないと、海外を見ても分かるけどリスクあるとかリワードが合わないとかでサービスが無くなる可能性が高い。
どこでも綺麗なトイレを借りられるって本当にありがたい事だから必ず感謝として購入するのが自分の為!+5
-1
-
419. 匿名 2025/07/22(火) 22:29:09 [通報]
>>11返信
全く一緒です、今の時期ならアイスや塩飴、お水も。
私は配達員なんですが、トイレを借りさせてもらったり コンビニさん自体がウーバーの加盟店だったり 一般の人より配達員はコンビニから恩恵を受けてるなぁって思います。
だからトイレ借りる時は必ず何か買います
+4
-1
-
420. 匿名 2025/07/22(火) 22:33:13 [通報]
私買う派なんだけど、今日初めて寄ったコンビニ、公衆トイレではありません!って思いっきり書いてた 何も買わないのにトイレだけ使う人が多かったのかな返信+4
-2
-
421. 匿名 2025/07/22(火) 22:35:39 [通報]
>>2返信
私も悪いからと思ってそうしてるけど、レジ打ちの皆さんは余計な仕事が増えるから嫌なのかなぁとも思っちゃう。セルフレジだったらいいのかな+6
-0
-
422. 匿名 2025/07/22(火) 22:40:17 [通報]
>>120返信
あーいえば
こーいうね+3
-0
-
423. 匿名 2025/07/22(火) 22:49:51 [通報]
>>14返信
店長からすれば買って欲しいけど
コンビニバイトの人からすれば何も買わず出てって欲しいな。
余計な仕事をしたくない
品出し中に呼び出しくらったらブチギレるわ+11
-12
-
424. 匿名 2025/07/22(火) 22:50:03 [通報]
>>151返信
店員です。
うちはレジ後にトイレ借りますと言ってくださるお客様には「お品物お預かりしておきましょうか?」とお声かけしてます♪
で、大抵みなさん置かれていきます。
黙って使って汚していく人も多い中で、わざわざ会計してから借りますと言ってくださるお客様はありがたいです。+27
-0
-
425. 匿名 2025/07/22(火) 22:51:38 [通報]
>>1返信
そのトイレがなかった時のことを想像したら…何か買わなくては申し訳ないくらい!
だいたいはミンティア。あとはうまい棒とブラックサンダーとか。+4
-0
-
426. 匿名 2025/07/22(火) 22:52:57 [通報]
>>350返信
ならね~よボケ+3
-9
-
427. 匿名 2025/07/22(火) 23:02:33 [通報]
もちろん買う返信+1
-0
-
428. 匿名 2025/07/22(火) 23:05:05 [通報]
飲み物でも飴ちゃんでも1つで良いから必ず買う。常識だと思ってる。返信+1
-1
-
429. 匿名 2025/07/22(火) 23:11:17 [通報]
>>1返信
経費考えたら、買うのがマナーだけど、毎日のように弁当買ってたりする人がたまにトイレだけ借りることがあってもかまわないと思う。+7
-0
-
430. 匿名 2025/07/22(火) 23:17:22 [通報]
>>417返信
それ。コンビニでは頑として何か買うべきと言うけどイオンなんかはスルーされるの確かに謎だわ。真夏のウォーキングのために涼しいイオンに集まる地元のお年寄り達知ってるけど飲み物も持参してるし何も買ってないと思う。だがトイレは確実に使ってる。
コンビニで立ち読みだけしてトイレしていく学生とどう違うの?+10
-2
-
431. 匿名 2025/07/22(火) 23:19:42 [通報]
借りた以上は、買うのがマナーだと思う。返信
それと、最近コンビニのトイレで犯罪を犯す(万引き製品を袋に隠すとか、猥褻目的でいたずらするとか)人もいるので、トイレの場合は犯罪防止に、店員に声掛けしないといけないコンビニもある。+2
-0
-
432. 匿名 2025/07/22(火) 23:20:52 [通報]
ATM使用や公共料金の支払いのみはアウト?利益にはならないだろうから。返信+1
-2
-
433. 匿名 2025/07/22(火) 23:27:12 [通報]
>>1返信
買うね
タバコ吸うけどタバコだけじゃなくコンビニの自社商品とか+1
-0
-
434. 匿名 2025/07/22(火) 23:28:05 [通報]
もちろん買うよー返信
飲み物や飴が多い+1
-0
-
435. 匿名 2025/07/22(火) 23:30:53 [通報]
見て回って、欲しい物があれば買う。返信+1
-0
-
436. 匿名 2025/07/22(火) 23:45:51 [通報]
喉乾いてればお茶,それ以外はガム返信+0
-0
-
437. 匿名 2025/07/22(火) 23:46:54 [通報]
みんな百貨店とかイオンモールでトイレ借りる時もなんか買ってますか?返信+2
-2
-
438. 匿名 2025/07/22(火) 23:55:26 [通報]
飲み物だけ買う。返信+1
-0
-
439. 匿名 2025/07/23(水) 00:02:16 [通報]
>>1返信
買うトイレ借りて助かったんだから、お礼の代わり+2
-0
-
440. 匿名 2025/07/23(水) 00:20:46 [通報]
>>1返信
昔大きい掲示板で議論になったけど、バイトからしたら仕事増えるだけだからありがた迷惑だって結論出てたよ🙂+2
-4
-
441. 匿名 2025/07/23(水) 00:21:37 [通報]
買わない理由が見つからないんだが返信
日本人じゃないのかな+4
-3
-
442. 匿名 2025/07/23(水) 00:25:11 [通報]
ガム程度のもの買ってる返信+2
-1
-
443. 匿名 2025/07/23(水) 00:29:21 [通報]
>>6返信
おいしそう!
どこのコンビニで売ってるのかな?+4
-0
-
444. 匿名 2025/07/23(水) 00:36:46 [通報]
大型店とコンビニ比べても?返信
モールやデパートはまず集客が必須だからトイレなんてどーぞどーぞだわ。
コンビニは路面店だからどちらかと言うと街のケーキ屋さんでトイレ借りますか?とか銀行のトイレ使いますか?とかかな。
普通貸してもらえないけどコンビニは開放してくれるのだから有り難いな、とお礼の気持ちを込めて買い物する人が多いのだと思います。
+3
-4
-
445. 匿名 2025/07/23(水) 00:42:28 [通報]
>>1返信
もちろん買うよ。借りる前に「いいですか?」ってちゃんと聞くし、出てきたら絶対何か買って「ありがとうございました」ってお礼は言う。
コンビニなら絶対使える消耗品売ってるじゃない。わざわざトイレをお借りして(そして掃除させて)、何も買わないのはダメじゃないかな。+5
-1
-
446. 匿名 2025/07/23(水) 00:53:01 [通報]
買わない返信+2
-0
-
447. 匿名 2025/07/23(水) 01:02:56 [通報]
もちろん買うよ、借りる前もなるべく声かける返信+0
-0
-
448. 匿名 2025/07/23(水) 01:06:54 [通報]
私の家のヨコのコンビニは返信
トイレだけの使用は禁止とでかでかと張り紙がしてあります。
+3
-0
-
449. 匿名 2025/07/23(水) 01:08:15 [通報]
>>1返信
店員さんに「トイレお借りしてもいいですか?」と聞く
トイレ使用後に買い物してコンビニを出るよ〜+3
-0
-
450. 匿名 2025/07/23(水) 01:29:09 [通報]
>>2返信
コンビニのトイレには行かないけど、百貨店とか大型商業施設のトイレは何も買わずに借りてる
きれいだし
+5
-1
-
451. 匿名 2025/07/23(水) 01:59:25 [通報]
>>33返信
よこ
ちょっと前までは外にゴミ箱あるところは治安いいって言われてたけど 最近は外にゴミ箱置かなくなったね+6
-0
-
452. 匿名 2025/07/23(水) 01:59:53 [通報]
>>30返信
不法侵入か+0
-2
-
453. 匿名 2025/07/23(水) 02:00:37 [通報]
コンビニ店員です。返信
トイレ後にお買いしてくれるのはありがたいけどお願いだから手を必ず洗ってからにしてほしいです。
+1
-0
-
454. 匿名 2025/07/23(水) 02:03:32 [通報]
御手洗借りますって言って後で飲み物とかお菓子買う返信+1
-1
-
455. 匿名 2025/07/23(水) 02:35:41 [通報]
ウェットティッシュ買ってる返信
子供いて外出時に絶対持ち歩いてて使うからいくつあってもいいし+2
-0
-
456. 匿名 2025/07/23(水) 02:38:30 [通報]
>>17返信
酔っ払いが中で寝てることあるんだよね。
前、銀座のセブンの女性トイレ使おうとしたら、
ずっと鍵がかかってて、中に人がいても返事がなくて、警察呼ぶ騒ぎになった。
中で酔っ払いのおっさんが寝てた。
こういう人がいるせいで、トイレ使えなくなるんだわ。
+7
-0
-
457. 匿名 2025/07/23(水) 02:54:12 [通報]
私トイレだけ借りたことがないけど返信
買いものするときしか借りないし+0
-0
-
458. 匿名 2025/07/23(水) 02:56:15 [通報]
>>1返信
借りない、結構汚いよ。私は一流ホテルのお化粧室+0
-2
-
459. 匿名 2025/07/23(水) 03:12:20 [通報]
>>5返信
そこは「トイレお借りしていいですか?」ではないのか
コンビニのトイレって当たり前にあてにしていいものではないよね?+9
-2
-
460. 匿名 2025/07/23(水) 03:15:02 [通報]
>>13返信
ケチ臭いオバハンやな!+0
-9
-
461. 匿名 2025/07/23(水) 03:24:30 [通報]
大型店とコンビニを比べてる人多いけど的外れじゃない?返信
大型店は客に使わせる目的でトイレを設置してる
でもコンビニは店員用のトイレを客が例外的に使わせてもらうものだから立ち位置が違うよね+2
-3
-
462. 匿名 2025/07/23(水) 03:30:46 [通報]
>>2返信
基本買うけど毎回必ず買ってるというわけではないな+3
-0
-
463. 匿名 2025/07/23(水) 03:32:15 [通報]
>>460返信
なんでやねん
たまたま買いたい物がなかったことだってあるやろ+8
-0
-
464. 匿名 2025/07/23(水) 03:35:21 [通報]
>>1返信
買うよ、お菓子とか洗剤とか+2
-0
-
465. 匿名 2025/07/23(水) 03:38:11 [通報]
>>429返信
同意
毎回買わないのにトイレだけ借りる人はアレだけど毎回買ってる人がたまにトイレだけ借りるのは別にいいよね+5
-0
-
466. 匿名 2025/07/23(水) 03:41:44 [通報]
>>324返信
さっさと良い男捕まえて専業主婦してな+0
-0
-
467. 匿名 2025/07/23(水) 03:44:02 [通報]
>>406返信
…リーダーになれないモブが何か言ってら+1
-1
-
468. 匿名 2025/07/23(水) 04:44:52 [通報]
この前、勢いよくコンビニ飛び込んできてトイレでゲロ吐いて商品選ぶフリしてレジ混んだ隙に何も買わずに出て行ったジジイいたわ。返信+1
-0
-
469. 匿名 2025/07/23(水) 05:39:24 [通報]
必ず買う返信
意外に覚えてるから、しっかり買う。
おにぎりとパンと菓子とジュース
その際、無駄口叩かず
トイレありがとうございました。
と言う。
+2
-1
-
470. 匿名 2025/07/23(水) 06:02:58 [通報]
商品を買う買わないも店員に声かけるかけないのも人それぞれ倫理観違うんだなあって感じ。コンビニでバイトしてるんだけど、「トイレ使用の際は、店員に一言お声がけ下さい」って貼り紙してるけど、それでも声かけずに黙って使って何も買わずに帰っていく人はたくさんいる。返信+2
-0
-
471. 匿名 2025/07/23(水) 06:18:29 [通報]
>>2返信
私コンビニバイトしてたけど、トイレ行った後の客が触った商品とお金とか汚いから何も買わなくていいよ+0
-0
-
472. 匿名 2025/07/23(水) 06:56:59 [通報]
たいてい買ってるけど、振り込みとかのこともある返信+0
-0
-
473. 匿名 2025/07/23(水) 07:02:09 [通報]
>>211返信
ちなみにどこのコンビニですか?
セブン?ローソン?ファミマ?+1
-1
-
474. 匿名 2025/07/23(水) 07:12:22 [通報]
>>162返信
よこ
汚いから?
でもトイレに自分の鞄は持ち込むよね?
グミくらい中に仕舞えば気にならないんじゃ?って思ったけど、どういう基準なんだろ
+0
-1
-
475. 匿名 2025/07/23(水) 07:17:03 [通報]
>>467返信
発狂してて笑笑
あなたは悪くない笑+0
-2
-
476. 匿名 2025/07/23(水) 07:17:12 [通報]
>>459返信
田舎だから当たり前に当てにしている
コンビニ逃したら暫くトイレないからコンビニでトイレ休憩する+3
-2
-
477. 匿名 2025/07/23(水) 07:22:24 [通報]
>>1返信
買ってる。お茶とか。+1
-0
-
478. 匿名 2025/07/23(水) 07:25:18 [通報]
>>416返信
毎回って、、そんなにしょっちゅうコンビニのトイレ借りるの?
+4
-1
-
479. 匿名 2025/07/23(水) 07:32:22 [通報]
>>186返信
あなた働いたこと無いの?旦那さんは仕事してるからコンビニオーナーや働いてる人の気持ちも分かるんだよ。分からないって働いたこと無いからでしょ?
旦那さんは世間から見たら馬鹿じゃないよ。至って常識的です。+1
-0
-
480. 匿名 2025/07/23(水) 07:40:33 [通報]
>>289返信
そんなこと言ってると無料公衆トイレと同じになって敷居低くなるから、ケチな近所の人達が大勢水道代ケチる為にトイレ借りに来るのが常習化して、トイレ内の備品の補充やトイレ掃除の仕事が増えるよ。
汚いトイレ掃除の仕事とレジ打ちどっちが良いの?+1
-0
-
481. 匿名 2025/07/23(水) 07:43:35 [通報]
ちょっとズレるけど、観光地のカフェってトイレだけの利用はお断りってところが多い返信
水道代やトイレットペーパーの消耗品や汚い使い方したらスタッフが清掃しないといけない
そう言ったことを考えると、カフェの利用者だけっていうのは経営側として当然の判断
コンビニも同じだと私は思っている
無償で利用できるように開放してくれているのだから、少額だとしても購入するのが利用者としてのマナー+0
-0
-
482. 匿名 2025/07/23(水) 07:44:48 [通報]
>>364返信
そうだよね。家のトイレ掃除してる人なら分かると思う。使う人や頻度が増えれば掃除が凄く大変になる。
数人の家族が使ってるだけでも汚されると大変なのに、1日で数十人~数百人が使ったら物凄いお掃除大変。凄い汚れる。+2
-0
-
483. 匿名 2025/07/23(水) 07:53:46 [通報]
>>397返信
スーパーの試食販売のお仕事してたけど、別の理由で食べない方が良いよ。衛生面が凄く悪い。
全ての店舗ではないけど、結構な割合で使う食材や機材洗ってない人も多いし。お店の人が意地悪で洗い場は少しも使わせてくれなかったり、トイレで洗えとか掃除の時のモップ洗う底の深い汚い流し台だけ使えとか言うから、そこしか使えないお店も多い。そんな所で食材とか機材洗ってるから汚いよ。食べない方がいい。
お店の人が洗い場使わせてくれてもお店の洗い場が物凄い汚いお店もあった。本当に色んな店舗の裏側見たら引くよ。百貨店のお惣菜作ってる所も汚い所の方が多かったです。+0
-0
-
484. 匿名 2025/07/23(水) 07:53:48 [通報]
>>324返信
本当だよね
何かズレまくってる+1
-1
-
485. 匿名 2025/07/23(水) 07:57:33 [通報]
>>411返信
そうだよね。経営者からしたら何か買ってもらうのが狙いだけど、店員からしたらどっちでもいいから声掛けて入れよと思う。そして汚さずに出て行けと。
トイレ掃除しているのに黙って勝手に使う奴いて非常識だなと思う。+2
-0
-
486. 匿名 2025/07/23(水) 08:01:25 [通報]
買ったり買わなかったり、その時の気分返信+0
-1
-
487. 匿名 2025/07/23(水) 08:03:01 [通報]
>>17返信
昔働いてたコンビニは必ず同じ時間に来る男性客が下痢便をトイレに撒き散らして帰るので店長が『あの人が来たらトイレ使用禁止の紙貼って!』とみんなに言ってた。+7
-0
-
488. 匿名 2025/07/23(水) 08:08:37 [通報]
>>32返信
欲しい物置いてなければトイレも使う必要ないだろ。+1
-0
-
489. 匿名 2025/07/23(水) 08:10:15 [通報]
>>137返信
コンビニのトイレと公衆便所は違うんだよ+1
-0
-
490. 匿名 2025/07/23(水) 08:17:32 [通報]
>>471返信
そんな人いるの?
目撃したの?
必ずソープで手を洗うよ
もしかして手洗い場がないの?
+1
-2
-
491. 匿名 2025/07/23(水) 08:31:59 [通報]
トイレを借りた借りないなんてバイトさんにはそんなの関係ないから商品は買わない、公共料の支払いも同じです返信+2
-1
-
492. 匿名 2025/07/23(水) 09:06:35 [通報]
>>350返信
そんなんで捕まってる奴いるか?
いないのが答えだよ。+2
-0
-
493. 匿名 2025/07/23(水) 09:06:42 [通報]
飲み物買ってる返信+0
-0
-
494. 匿名 2025/07/23(水) 09:07:35 [通報]
>>490返信
経費ケチってるのか、ソープないコンビニとかあるよね+1
-0
-
495. 匿名 2025/07/23(水) 09:10:25 [通報]
>>335返信
横だけど、最低限の仕事はしてるってことでしょ。仕事しないでダラダラしてる、お喋りしてるなんて言ってなくない?
雇う側ならもうすこし理解力身につけたら。
+0
-0
-
496. 匿名 2025/07/23(水) 09:16:31 [通報]
タバコorコーヒー返信+0
-0
-
497. 匿名 2025/07/23(水) 09:22:32 [通報]
>>1返信
いつも行ってるコンビニだったら時と場合によって。買うものあれば買うし 特になければ今度買うねって心の中で思ってそのまま出る時もある。
そうじゃなくて出かけてる時に遠くのとこだったら、申し訳ないから1つでも買う。ドライブ中だと飲み物とか絶対必要だし。+2
-0
-
498. 匿名 2025/07/23(水) 09:26:46 [通報]
>>480返信
うわでた、意識高い系
パートバイトに「オーナー目線で考えて!」とか言ってそう+1
-1
-
499. 匿名 2025/07/23(水) 09:44:32 [通報]
むかしから、買ってほしいからトイレ開放してると思ってるから買うよ返信
ペットボトルのドリンクとか買う+2
-1
-
500. 匿名 2025/07/23(水) 09:50:12 [通報]
賞味期限が近めのナマモノ系を買います返信+0
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する