-
1. 匿名 2025/07/22(火) 10:43:52
週5フルタイムキツくないですか😭?
働けなくはないけど、家のことが雑になって、惣菜や外食が多くなって余計なことにお金使ってるなーって思っててなんだかなーって思っています。
週4にしたい気持ちでいっぱいです。
同じように思う人、働く時間減らしてこうなったよ!って意見聞きたいです。+145
-3
-
2. 匿名 2025/07/22(火) 10:44:29
お金なんてそんなになくたっていいから、正社員でも週休3日勤務がいい。+125
-2
-
3. 匿名 2025/07/22(火) 10:45:20
週3
12万で暮らしてる
4日休めるから最高だけどカツカツ
+79
-2
-
4. 匿名 2025/07/22(火) 10:45:27
奴隷解放宣言+20
-1
-
5. 匿名 2025/07/22(火) 10:45:41
健康と体力が欲しい+46
-0
-
6. 匿名 2025/07/22(火) 10:45:54
+37
-3
-
7. 匿名 2025/07/22(火) 10:46:11
私週6のときある。
休みの日は娘も一緒だし。
1人で家にいたり出かけることって本当にない。+51
-1
-
8. 匿名 2025/07/22(火) 10:46:12
ガル民は「高収入」が絶対正義。+15
-4
-
9. 匿名 2025/07/22(火) 10:46:18
6連休中で暑すぎて家から出ずにゴロゴロし過ぎで首痛い+9
-0
-
10. 匿名 2025/07/22(火) 10:46:22
>>1
週4にして惣菜買うのやめた方がよっぽど安上がりやろ+68
-3
-
11. 匿名 2025/07/22(火) 10:46:56
働いても吸い取られるだけだから働きません+53
-3
-
12. 匿名 2025/07/22(火) 10:48:30
>>10
惣菜は心のオアシスなんだよ
ガル男か?+16
-7
-
13. 匿名 2025/07/22(火) 10:49:00
減らせばいいじゃん+4
-0
-
14. 匿名 2025/07/22(火) 10:49:25
>>2
パートでもよくない?+19
-3
-
15. 匿名 2025/07/22(火) 10:49:47
金も時間もほしい
ほどほどでいいから~みたいなのは一生使い切れない程の収入を得てから言って+8
-7
-
16. 匿名 2025/07/22(火) 10:50:26
>>12
心のオアシスなら週5パートだから~関係ないじゃん
好きなだけ惣菜買ったらいい+12
-0
-
17. 匿名 2025/07/22(火) 10:53:30
年収1,200万キープできるなら、週4勤務にしたい
それより下がるなら、今まで何も考えずにやってる事(好きな服買って美味しいもの食べて海外旅行も好きな時に行く)ができなくなるから躊躇する
多分独身で子供の世話とかしなくていいから元々時間があるからだと思う+10
-15
-
18. 匿名 2025/07/22(火) 10:53:54
無職だから節約して清貧生活しながら株やってる
自由は沢山ある+23
-2
-
19. 匿名 2025/07/22(火) 10:54:05
子供が保育園のため時短勤務中
5時間勤務だけどこの生活に慣れすぎてこれ以上働ける気がしない+6
-2
-
20. 匿名 2025/07/22(火) 10:55:38
正社員は無理って思って契約社員で働いてるけどそれすらクタクタ…。
結局事務処理的なのが無いってだけで基本やってる事は正社員とほぼ一緒の対応任せさられる。
パートになりたい。
上にも一応パートに戻りたいって言ってるけど…いつになったら戻れるのか+21
-0
-
21. 匿名 2025/07/22(火) 10:55:47
フリーランスなので働き過ぎては休むの繰り返し。積立した残りで贅沢しなけりゃやってける程度稼いだら休む。+4
-1
-
22. 匿名 2025/07/22(火) 10:58:22
>>14
やだ。そこまで低いのは無理+8
-9
-
23. 匿名 2025/07/22(火) 10:58:56
>>10
どんだけ高い惣菜買うの
絶対働いた方がお金が残る+5
-8
-
24. 匿名 2025/07/22(火) 11:01:57
>>1
きつかった…(過去形)
なのに頑張って頑張ってさ、経済的な事情が大きかったからね
家は汚く、子供の事もきめ細かく気にかけてあげられなかった上に、、
結果、大病
もうね、なんだかんだ言っても女性の負担がデカいし、身体も男ほど頑丈ではないと痛感
フルはほんとにきつかった…+63
-0
-
25. 匿名 2025/07/22(火) 11:02:20
4万近く下がっちゃうけど、パートになりたい。
今は外食が趣味だけど、自炊を趣味にしたい+10
-2
-
26. 匿名 2025/07/22(火) 11:02:31
私は働く時間を減らしました。
お金より時間的精神的なゆとりを持てる方が私には合ってるようで、収入減っても幸せですね。
料理が好きだったので限られたお金で買い物して自炊できるし、外食や惣菜・弁当が減って反って健康的になりました。
今の方が生活は充実していますね。
+42
-0
-
27. 匿名 2025/07/22(火) 11:02:53
若い頃からそうだな
正社員じゃないから年金はあてにできないのはわかってるけど、結婚後はずっと週3くらいのパート
収入は年103万以下
フル派遣の時もあったけど本当にキツくて、その後週3くらいのパートにかえて楽になった+13
-0
-
28. 匿名 2025/07/22(火) 11:03:59
自由時間増えてもすることない
半休と休み混ぜこぜでバランス良い働き方が理想+7
-1
-
29. 匿名 2025/07/22(火) 11:04:08
ボビーが、お金と時間と余裕があって初めてお金持ちなんだみたいなこと言ってて納得した+3
-3
-
30. 匿名 2025/07/22(火) 11:06:48
+12
-1
-
31. 匿名 2025/07/22(火) 11:12:02
本当にキッチリ8時間で終わるなら良いけどさ、大体残業とか早出があるわけよ。
10時間働くとか週に1〜2回当たり前にあるのさ。
それのストレスが半端ない。
残業本当やだ。
金出すからとかの問題ではない。
時間ほしい。+23
-0
-
32. 匿名 2025/07/22(火) 11:15:46
>>2
手取り15以下になりそう。+2
-3
-
33. 匿名 2025/07/22(火) 11:18:24
一兆円ほしいよ~+1
-2
-
34. 匿名 2025/07/22(火) 11:19:16
手取り15万でも良い。
気楽にノーストレスで仕事したい+22
-0
-
35. 匿名 2025/07/22(火) 11:19:37
年間休日120日以上の所で働いてみたい
田舎だから休み少ないところばっかり+7
-0
-
36. 匿名 2025/07/22(火) 11:19:50
まさにその生活に変えました~
その代わり 住んでた土地も変えましたけど。
結局家賃負担がデカかったんで、
それが無くなったし 元々物欲もないんで
希望シフト制バイトが気楽で自分に合ってました
ずっとガッツリ精神科のお世話になってたけど
薬もめっちゃ減ったし 眠剤飲まなくても眠れる日も増えたし 伸び伸び楽しく生きてますよ😆
独身 ひとり暮らし 42です
責任もないから出来ることだと思ってますけどね+33
-1
-
37. 匿名 2025/07/22(火) 11:20:07
>>2
「お金なんてそんなになくたっていいから」
週休3日勤務になって月収が10万円程度でも良いですか?
+22
-1
-
38. 匿名 2025/07/22(火) 11:20:34
1日働いたら次の日休みっていうペースなら頑張れるなと最近思った 週5勤務とかもう無理かも
+13
-0
-
39. 匿名 2025/07/22(火) 11:21:54
>>1
週2 とか週3とかにすればいいだけじゃん
お金より時間なら+2
-0
-
40. 匿名 2025/07/22(火) 11:23:28
>>31
拘束時間でいうと10時間くらいある!
休憩時間とか1時間もいらないし!
正社員8時間勤務デフォとかもう現実的じゃない!+22
-0
-
41. 匿名 2025/07/22(火) 11:27:00
週4正社員の求人なんて皆無だよね…+6
-2
-
42. 匿名 2025/07/22(火) 11:27:32
>>24
子供いて週五フルとか無理
周りのママは在宅多めだったり旦那さんがガッツリ子育てやってるか実家サポーターありだった+19
-1
-
43. 匿名 2025/07/22(火) 11:29:28
>>26
何だかんだで貯金も出来てたりしない?
私も働く時間大幅に減らしたけど‥精神的にも落ち着いたし
お金も貯まるようになった。
多分、ストレスで色々買ってたからだと思う。
今は多くても1日5時間。
少ない日は1日2時間とかだよ。
+18
-0
-
44. 匿名 2025/07/22(火) 11:34:25
>>1
生殺与奪の権を資本家に委ねるな!😾+0
-1
-
45. 匿名 2025/07/22(火) 12:11:32
週5日フルタイムで働いてるけど正社員もバイトもほとんど残業しなくていいし、年間休日も有給合わせたら130日以上はある上に家からもそこそこ近いから通勤疲れもなく、程よく自由な時間が確保できてます。
そのかわりお給料は平均16か17万前後で安いけどね。お金かからない娯楽ならとことん打ち込めるしめっちゃ幸せ。+11
-0
-
46. 匿名 2025/07/22(火) 12:15:41
収入少ないから仕事してお金ほしい。
家にずっと居てクーラーかけてるのは正直電気代も怖いから出来ない。
働いて暇な時間を作りたくない。+4
-0
-
47. 匿名 2025/07/22(火) 12:21:29
>>1
ストレスで使うお金は減ったよ 引き続き節約はするけど意外とやっていけるじゃんって実感する+7
-0
-
48. 匿名 2025/07/22(火) 12:26:40
>>1
一応年収700万円あったしそのまま勤めてたら退職金手取り3000万確実 厚生年金も がっつりあり1回退職してしまったらに2度と戻れない正社員だったけど朝から晩まで 大半の時間を職場に拘束される人生を考えたら もういいやと思って 自主退職した
旦那が一応 年収1000万円あるから大した余裕はないけど自由な毎日を満喫してる+22
-3
-
49. 匿名 2025/07/22(火) 13:10:00
家庭の状況によるよね。金有るなら時間優先。自分の時間を大切にしたい。それはやはり独身かね。で、金有るならあまり働かなくてもいい。+2
-0
-
50. 匿名 2025/07/22(火) 13:12:01
>>43
そうなんですよね。
無駄な物を買わなくなったり計画的にお金使うようになったからか、心配していたよりは貯まりますね。
正社員で勤めているときは、忙しいストレスや仕事や家事で疲れてるからと言って、不要な物をたくさん買ったりしてましたからね。
+8
-0
-
51. 匿名 2025/07/22(火) 13:20:21
>>23
書いてる内容からして正社員じゃなくて時給パートなのかな?と思った。
一日一万貰うとして、外食2回続けたらその分あっという間に消えない?
正社員で未就学児がいるなら時短勤務とか出来そうだけどそういう話じゃなさそうだし。
でも私なら仕事減らして外食行けなくなる方が嫌だけどな。
+2
-0
-
52. 匿名 2025/07/22(火) 13:39:50
>>1
時短パートにしてます
仕事のことで精神病みたくなし自分の時間を優先したい+3
-0
-
53. 匿名 2025/07/22(火) 13:48:17
結婚するまで人間関係荒んだ働き先だったから、今5時間パートで週3、たまに4あるけどあの当時の頃考えれば今の生活がありがたい
本当人間関係は精神削られるから、ほどよく働いて人と一緒にいる空間を少なくして元気になった+5
-0
-
54. 匿名 2025/07/22(火) 14:15:47
>>11
わかるー
週5働いてヘトヘトなわりにもらえるお金はこんだけ感があって、働きたくない
+12
-0
-
55. 匿名 2025/07/22(火) 14:17:47
>>24
家族のためにご無理されたんですね。
少しでも回復に向かいますように。+16
-0
-
56. 匿名 2025/07/22(火) 14:20:50
週3がいいんだけど地方だから週5残業アリしかない+2
-0
-
57. 匿名 2025/07/22(火) 14:57:20
わかる
共働きでどちらも多残業でつらかった。
そんな中、夫が休職することになった。昼間にちょっとした家事はやってくれるように。ご飯もあまり食べなくなったので、作る量が減った。
支えるの大変だよね。と言われることが多いけど、正直前より楽になった……+3
-0
-
58. 匿名 2025/07/22(火) 16:17:14
分かる。ご近所に女医✕男医のカップルいますがお互い激務でバタバタイライラしながら毎朝家を出ていってます
羨ましいような。。複雑な気持ちです
お互い勤務医だから大変そうなのかも
+6
-0
-
59. 匿名 2025/07/22(火) 16:43:42
>>24
私もガンになったよ。もう頑張らない!+9
-0
-
60. 匿名 2025/07/22(火) 17:13:07
週2の短時間だけ働いてます。
気休め程度のパート代しかないから、旦那の給料でやりくりしてるけど、なんかもうこれ以上働けない。子供が中学生で塾代もかかるし、もっと収入増やしたいけど無理だから、節約生活に切り替えました。しかも犬二匹もいるし。
貯金は少しはあるから、大学ぐらいまでは出せる感じです。+3
-1
-
61. 匿名 2025/07/23(水) 14:05:48
年収700万弱。元々は出張しまくり激務フルタイムだったけど、出産したりコロナもあったりで、現在はフルリモートかつ自分の裁量で勤務時間や出勤日を決めていい仕事になった。以前よりは実働時間は多いんだけど(前は移動時間や待機時間が多かった)ほぼチャットでしかコミュニケーションとらなくていいし、子供の用事や自分の体調、気分で仕事できるので快適。+1
-0
-
62. 匿名 2025/07/23(水) 22:28:16
勤務医の人達には頭上がらない。
自分はいくらお金貰えても勤まらないわ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する