ガールズちゃんねる

【男性襲ったクマに新事実】4日前からつけ狙っていたか 男性が母親に相談「ナイフ持って行った方がいいかな」恐怖を感じながら新聞配達の責任感…4年前にも女性襲って死亡させた個体と判明

785コメント2025/08/16(土) 20:21

  • 1. 匿名 2025/07/22(火) 09:17:00 


     「仕事に行くときにクマを目撃して怖いという話を3回ぐらい聞いた。目をつけられていたのか」(亡くなった佐藤さんを知る人)

     佐藤さんは襲われる4日ほど前から頻繁にクマと遭遇し、身の危険を感じていたというのです。

     さらに。

     「事件の前日、母親に『ナイフ持って行った方がいいかな?』と話したらしい。すごく神経質できちんとしている人だから、クマが怖いというのと、新聞を配達しなければいけないという思いがあったようだ」(亡くなった佐藤さんを知る人)

    関連トピ
    北海道 駆除のヒグマのDNA鑑定結果 死亡男性に付着のクマ体毛と一致
    北海道 駆除のヒグマのDNA鑑定結果 死亡男性に付着のクマ体毛と一致girlschannel.net

    北海道 駆除のヒグマのDNA鑑定結果 死亡男性に付着のクマ体毛と一致 また、駆除されたクマと4年前に町内の70代の女性を死亡させたクマのDNAも一致したということです。 関連トピック 北海道 駆除ヒグマのDNA鑑定 死亡男性に付着のクマ体毛と一致 | NHK | クマ...

    返信

    +851

    -20

  • 2. 匿名 2025/07/22(火) 09:18:00  [通報]

    なぜ目をつけられたんだろう?
    返信

    +1595

    -34

  • 3. 匿名 2025/07/22(火) 09:18:02  [通報]

    ナイフでヒグマに勝てるわけない
    最近の消防隊員がナイフで仕留めたのは奇跡
    返信

    +946

    -11

  • 4. 匿名 2025/07/22(火) 09:18:03  [通報]

    同一人物とわかって狙ってたってこと?
    返信

    +625

    -11

  • 5. 匿名 2025/07/22(火) 09:18:14  [通報]

    ストーカーやん
    返信

    +767

    -16

  • 6. 匿名 2025/07/22(火) 09:18:22  [通報]

    可哀想に
    返信

    +838

    -4

  • 7. 匿名 2025/07/22(火) 09:18:59  [通報]

    なんか対策できたかもと思うと悔やまれるね
    返信

    +1540

    -6

  • 8. 匿名 2025/07/22(火) 09:19:04  [通報]

    こわ・・・
    あの人間おいしそうとか、そういう目で見られたのかな?
    返信

    +30

    -72

  • 9. 匿名 2025/07/22(火) 09:19:07  [通報]

    >>2
    夜明け前から動いてる人っていったら新聞配達員さんしかいないからじゃない?
    返信

    +2119

    -15

  • 10. 匿名 2025/07/22(火) 09:19:12  [通報]

    >>1
    母親と二人暮しで、新聞配達で生計を立ててたんでしょ。いたたまれないね。ご冥福をお祈りします。
    返信

    +2078

    -6

  • 11. 匿名 2025/07/22(火) 09:19:13  [通報]

    ここまでくるとヒグマが憎いわ
    返信

    +1240

    -21

  • 12. 匿名 2025/07/22(火) 09:19:16  [通報]

    >>2
    毎日同じ時間に現れるから?
    返信

    +2207

    -4

  • 13. 匿名 2025/07/22(火) 09:19:16  [通報]

    今時新聞なんて読まなくても死にやしないんだから熊でたなら休みにすればいいのに。
    返信

    +1042

    -91

  • 14. 匿名 2025/07/22(火) 09:19:23  [通報]

    怖すぎ
    返信

    +239

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/22(火) 09:19:45  [通報]

    熊って執着すごいよね…
    返信

    +677

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/22(火) 09:19:53  [通報]

    >>2
    この時間帯、この場所だと1人行動する人間がいるって狙い定めていたのかな…
    返信

    +2007

    -5

  • 17. 匿名 2025/07/22(火) 09:20:08  [通報]

    クマさんに罪はないんですよ
    返信

    +17

    -280

  • 18. 匿名 2025/07/22(火) 09:20:09  [通報]

    「この人ひとけの少ない時間帯によくいるなぁ」とクマに認識されてたのかな
    返信

    +419

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/22(火) 09:20:22  [通報]

    深夜のその時間に歩いてるのは新聞配達の人だけだってクマも覚えたんだろうね
    狙われるなんて怖過ぎる
    返信

    +590

    -3

  • 20. 匿名 2025/07/22(火) 09:20:30  [通報]

    >>5
    三毛別も福岡大の熊の執着も凄かった
    返信

    +535

    -6

  • 21. 匿名 2025/07/22(火) 09:20:31  [通報]

    責任感があるのは素晴らしいけど、命が大事
    ご近所の人も危ないから通報して、対策しておけば、、、
    ナイフだとどうにもできないだろうし
    というか住宅街で目撃しても大騒ぎしないほど日常化してるんだろうか
    返信

    +559

    -3

  • 22. 匿名 2025/07/22(火) 09:20:36  [通報]

    やっぱり人間とクマは共存できないんだから駆除やむなし
    返信

    +787

    -5

  • 23. 匿名 2025/07/22(火) 09:20:42  [通報]

    殺人鬼に狙われてるようなもんじゃん
    駆除に反対して抗議の電話入れてる奴等は、自分が殺人鬼に狙われてたらどうするの?
    返信

    +811

    -2

  • 24. 匿名 2025/07/22(火) 09:20:48  [通報]

    警戒してたのに最悪な結果になってしまって、悔やまれる
    返信

    +548

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/22(火) 09:21:07  [通報]

    だから射殺しないといけないんだよ
    返信

    +517

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/22(火) 09:21:54  [通報]

    >>2
    匂いじゃないかな?熊って1回目当てにした獲物への執着がすごいからね
    返信

    +1288

    -10

  • 27. 匿名 2025/07/22(火) 09:21:59  [通報]

    母親じゃなくてプロに相談してほしかった
    返信

    +451

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/22(火) 09:22:10  [通報]

    >>1
    kill skill高すぎだろクソ熊 Assassin bear 恐ろしい😱
    返信

    +23

    -17

  • 29. 匿名 2025/07/22(火) 09:22:16  [通報]

    会社に相談していたのだろうか
    返信

    +306

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/22(火) 09:22:57  [通報]

    >>27
    プロって?
    返信

    +53

    -13

  • 31. 匿名 2025/07/22(火) 09:23:02  [通報]

    狙われたら野生の執念からは逃げられないのかも
    どうしたら嫌ってもらえるんだろうか
    返信

    +101

    -4

  • 32. 匿名 2025/07/22(火) 09:23:34  [通報]

    お母さんに相談ではなくて店主に相談して店内で問題周知して配達時間を変えるとかしたほうが良かったのでは?と思ってしまうね…
    返信

    +401

    -6

  • 33. 匿名 2025/07/22(火) 09:23:43  [通報]

    4年前に襲われた女性は上半身見つかってないんだよね…
    返信

    +212

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/22(火) 09:23:47  [通報]

    熊って執着がすごくて一度狙った獲物は逃がさないって聞いたことあるけど本当なのかな。
    返信

    +123

    -3

  • 35. 匿名 2025/07/22(火) 09:24:04  [通報]

    ニュースで20分間熊と揉み合ったと言ってた
    どれだけの恐怖だったか気の毒すぎる
    返信

    +456

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/22(火) 09:24:11  [通報]

    高齢のお母さんをのこして逝かなきゃいけない、どんなに無念だったか…
    ご冥福をお祈りいたします
    返信

    +505

    -3

  • 37. 匿名 2025/07/22(火) 09:24:18  [通報]

    >>20
    三毛別は遺体を後で食べようと埋めて保存してたのを人間が取り返したから
    福岡大は熊が漁った学生のリュックを取り返したから
    ヒグマは一度手に入れた獲物は自分のモノと判断して人間が取り返したら奪われたと思って追っかけてくる
    本当に執着が凄い
    返信

    +501

    -2

  • 38. 匿名 2025/07/22(火) 09:24:32  [通報]

    知らんよ
    熊は悪くない
    返信

    +2

    -128

  • 39. 匿名 2025/07/22(火) 09:24:51  [通報]

    熊って個体認識能力高いの?
    返信

    +67

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/22(火) 09:24:56  [通報]

    >>31
    熊が嫌う臭いとかあるのかな?
    身につけてると襲われにくいような臭い
    返信

    +153

    -3

  • 41. 匿名 2025/07/22(火) 09:25:02  [通報]

    >>16
    熊頭良すぎるやろ
    返信

    +483

    -3

  • 42. 匿名 2025/07/22(火) 09:25:30  [通報]

    >>34
    逃がさないし例えば荷物とかを漁られて人間が取り返したらキレて追っかけてくる
    返信

    +93

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/22(火) 09:26:03  [通報]

    新聞配達員だから「毎日決まった場所の決まった時間に必ず現れてきてくれるニンゲン」ってインプットしたんだろうねクマ側は。
    何日も様子を見て、武器とか持って無さそうだし抵抗しなさそうな様子だから、その日も安心して襲い掛かったんだろうな…
    返信

    +213

    -6

  • 44. 匿名 2025/07/22(火) 09:26:09  [通報]

    >>29
    前日に会社にも話していて、みんな気をつけなきゃって話していた矢先だったようだよ
    でも新聞配達を休みにしたりはさすがに判断が難しかったんだろうね

    これからヒグマ目撃あったら配達時間を午前中にする、休みにするなど臨機応変に変わるといいよね
    返信

    +562

    -2

  • 45. 匿名 2025/07/22(火) 09:26:12  [通報]

    >>4
    熊の嗅覚は犬の数倍だからね
    確実に分かってただろうね
    返信

    +328

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/22(火) 09:27:01  [通報]

    そうは思いたくないけどそうだったのかな?責任感の強い人だったんだね、
    返信

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2025/07/22(火) 09:27:20  [通報]

    >>7
    熊スプレーだけでも持ち歩いてて欲しかったね
    返信

    +317

    -2

  • 48. 匿名 2025/07/22(火) 09:27:49  [通報]

    >>39
    わからんけど匂いを覚えてるとか?
    返信

    +59

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/22(火) 09:28:04  [通報]

    起きてしまった事にたられば話してもしょうがないのはわかってるけど
    会社とかに言ってルート変えてもらうとか最悪辞めるとかしても避けれなかったんかなぁ
    熊に狙われてしまった時点で遠い所に引っ越すくらいしないと無理だったんだろうか
    返信

    +162

    -6

  • 50. 匿名 2025/07/22(火) 09:28:05  [通報]

    ハチミツ渡せばよかったのに。。。
    返信

    +4

    -78

  • 51. 匿名 2025/07/22(火) 09:28:27  [通報]

    >>28
    あいつアサシンかな?
    シリアルキラー?
    返信

    +1

    -7

  • 52. 匿名 2025/07/22(火) 09:28:49  [通報]

    計画的だったということ?
    益々怖いんだけど
    返信

    +114

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/22(火) 09:28:59  [通報]

    もう犬に番犬なってもらわないと怖い。1人で出歩かない、畑行かない。異変に察知してワンワン吠えてくれたら熊も嫌がりそう。犬に迎え討って欲しいとかじゃなくて、あくまで熊の抑止力としてさ
    返信

    +9

    -46

  • 54. 匿名 2025/07/22(火) 09:29:02  [通報]

    >>37
    熊は執着がすごいとか異常な言われ方するけど犬や猫、なんなら自分の飼ってるペットでも一度あげたオヤツを取り上げようとすると怒るよ
    返信

    +27

    -62

  • 55. 匿名 2025/07/22(火) 09:29:08  [通報]

    もし猟友会とか警察に連絡してたら変わってたのかな。その時間に同行してもらったりできたかもと思うと居た堪れない
    返信

    +124

    -4

  • 56. 匿名 2025/07/22(火) 09:29:41  [通報]

    新聞をとるという行為が人を危険に晒してる
    返信

    +4

    -23

  • 57. 匿名 2025/07/22(火) 09:29:41  [通報]

    >>30
    ヨコだけど、熊の目撃情報が入った時に出動するような人たちでしょ

    警察とか猟友会とか
    返信

    +176

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/22(火) 09:29:55  [通報]

    >>52
    クマ観点で考えると餌を捕らえる「狩り」をしていたんだろうね。
    返信

    +50

    -2

  • 59. 匿名 2025/07/22(火) 09:30:11  [通報]

    北海道なら狭い道も少なそうだから
    軽トラに乗ってアメリカの新聞配達少年みたいに新聞をドアに投げるみたいな感じで良い
    返信

    +147

    -5

  • 60. 匿名 2025/07/22(火) 09:30:39  [通報]

    >>37
    今回の個体は4年前にも人を襲ってるから人間の味に執着してたのかもね
    で、いつも同じ時間帯に一人で獲物が現れる、、、と学習してしまったのかも
    返信

    +273

    -3

  • 61. 匿名 2025/07/22(火) 09:30:45  [通報]

    >>53
    犬良いね。
    犬がいたから闇バイトが逃げたニュースあったし、闇バイトにも効くよ。
    返信

    +10

    -34

  • 62. 匿名 2025/07/22(火) 09:30:47  [通報]

    タラレバだけど被害者の男性が熊を目撃した時点で勤務先も対応するべきだったんじゃないの?住民だって事情が事情だから配達が遅れたりしても文句言わないでしょ
    男性が報告したら「気をつけるように」と上から言われたらしいけど熊が現れた時点で気をつけようがないと思うんだけど…責任感が強くて生活のために休まず行ったたんだろうけど胸が痛いわ。私も熊が近所に出た事あるから余計に苦しい
    返信

    +346

    -3

  • 63. 匿名 2025/07/22(火) 09:30:55  [通報]

    >>2
    人肉って野生動物からしたら美味しいらしいからね、
    一度でも人を食べた獣はまた襲うって話だよ。

    熊とかサメとかが。
    返信

    +675

    -24

  • 64. 匿名 2025/07/22(火) 09:31:13  [通報]

    >>22
    いや、今こそ動物ラブ達の力を見せてやれ!対話だ!いってらっしゃい。
    返信

    +63

    -9

  • 65. 匿名 2025/07/22(火) 09:31:55  [通報]

    >>54
    横だけど、昔祖父母んちのワンちゃんがご飯中に、器にちょっと触れようとしただけでその子に唸られた事あるの思い出した。
    返信

    +60

    -8

  • 66. 匿名 2025/07/22(火) 09:32:12  [通報]

    >>2
    獲物を狙う野生動物としたら普通の行動だと思う
    返信

    +417

    -8

  • 67. 匿名 2025/07/22(火) 09:32:23  [通報]

    人間に耳には害がない野生動物が嫌う周波数の音ってないのかな?
    返信

    +38

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/22(火) 09:32:24  [通報]

    >>53
    防犯ブザーでも効果ありそう
    ないよりかは絶対ましだよね
    返信

    +12

    -6

  • 69. 匿名 2025/07/22(火) 09:32:38  [通報]

    自治会の崩壊や耕作放棄地が増えて、伸びっぱなしの藪や放置された農業小屋
    手入れが行き届かず人の気配もない
    身を隠しておける場所が増えて、人里と野生の野山の境界があやふやになってる
    返信

    +44

    -4

  • 70. 匿名 2025/07/22(火) 09:32:43  [通報]

    >>10
    うちももう30代の息子、コミュ障なので他の仕事ことごとく挫折して、結局新聞配達のアルバイをずっとしています。うちも母子家庭。なのでこのニュースすごいシンパシー。
    息子のところではさすがに熊は出ないと思うけど、台風の時とか大雪の時はやっぱり心配で帰ってくるまで祈り倒してる。
    この方のお母さんの気持ち考えるとやはりいたたまれないですね。
    返信

    +905

    -22

  • 71. 匿名 2025/07/22(火) 09:32:56  [通報]

    >>1
    人間を獲物として捉えてるのが怖い。以前にも人を襲ったことがあるから美味しいって知ってたんだね。しかも人間は足遅い、弱いときてるから余裕で襲えるしね。ほんとに怖い。山が近いこういう集落とか街って日本にはたくさんあるから他人事とは思えない。ツキノワグマでも人は亡くなってるから。北海道だけの問題ではない。
    返信

    +104

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/22(火) 09:33:15  [通報]

    >>35
    あー生きたまま食べられたかぁ。
    返信

    +3

    -152

  • 73. 匿名 2025/07/22(火) 09:33:23  [通報]

    >>54
    食事中に撫でただけでも牙をむくw
    返信

    +24

    -7

  • 74. 匿名 2025/07/22(火) 09:33:32  [通報]

    >>54
    横だけど犬猫なんかのそれと執着の次元が違うよ
    返信

    +127

    -3

  • 75. 匿名 2025/07/22(火) 09:33:49  [通報]

    >>16
    クマってストーカーや凶悪犯罪者みたいな気質なのね
    返信

    +428

    -3

  • 76. 匿名 2025/07/22(火) 09:33:56  [通報]

    >>61
    音や臭いに敏感だからすぐに察知してワンワン言ってくれそうだしね。熊に立ち向かうのはさすがに無理だろうけど…秋田犬は勇敢っぽいイメージ
    返信

    +29

    -3

  • 77. 匿名 2025/07/22(火) 09:34:12  [通報]

    >>3
    鍛えてたのと急所を狙ったから
    それでも冷静に対処出来てすごいと思ったよ
    返信

    +359

    -2

  • 78. 匿名 2025/07/22(火) 09:34:25  [通報]

    >>53
    でも犬も襲われて殺されてるよね
    今は犬=家族感覚の人が多いから殺される可能性もあると分かってて連れ歩くのは抵抗ある
    返信

    +111

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/22(火) 09:34:32  [通報]

    >>4
    毎日同じ時刻に現れるエサ候補と認識されたのでは
    鮭とか同じく、ヒグマは頭もかなりいいらしい
    早く警職法の規定運用しろよな
    4年遅いんだわ
    返信

    +330

    -6

  • 80. 匿名 2025/07/22(火) 09:35:17  [通報]

    >>71
    爪も牙もないから反撃されても痛くも痒くもない、足遅い、警戒心ない
    捕食者側からしたらめちゃくちゃ狩りやすい動物だと思うよ、人間は
    返信

    +83

    -4

  • 81. 匿名 2025/07/22(火) 09:35:31  [通報]

    >>3
    昔ヒグマをサバ裂き包丁で仕留めた人がいたらしいけど、あれって事実なのかね?

    その人は後に銃で三毛別のヒグマを倒しているが。
    返信

    +190

    -2

  • 82. 匿名 2025/07/22(火) 09:36:18  [通報]

    >>54
    撃たれてのも、あれ仕留めた獲物はどこと探しに来たんだろね
    クマのオスメス不明だけど
    もう一頭いるらしいね
    返信

    +41

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/22(火) 09:36:47  [通報]

    熊スプレーって有効なんだろうか?
    興奮して滅茶苦茶暴れまくるとかないのかな?
    安易に使えないなとおもってしまう
    返信

    +29

    -2

  • 84. 匿名 2025/07/22(火) 09:36:55  [通報]

    >>53
    対クマ用に鍛え上げた樺太犬か秋田犬レベルじゃないと無理なんじゃないの
    返信

    +71

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/22(火) 09:37:43  [通報]

    >>11
    まだ多くの方が寝てる時間帯に真面目に働いて生活されてた方が仕事中にこんな事故に遭われて本当にニュース聞いてて胸が痛む
    どんなに怖くて痛かったと想像したら苦しくなる
    返信

    +423

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/22(火) 09:37:49  [通報]

    >>68
    防犯ブザー押しっぱなしで歩かないと効果ない予感。
    返信

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/22(火) 09:37:54  [通報]

    >>10
    気の毒に…
    返信

    +270

    -2

  • 88. 匿名 2025/07/22(火) 09:37:58  [通報]

    時間という概念があるのかな
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/22(火) 09:39:00  [通報]

    >>15
    前、おすすめに出てきた熊に襲われた事件の動画を何気なく見たんだけど、一回熊に取られた荷物を取り返したらすごい執着でつけ狙われて結局みんな襲われたってなってて怖かった
    だから熊に取られた荷物は取り返しちゃ駄目って
    そういうのを知らなかったから勉強になった
    返信

    +164

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/22(火) 09:39:35  [通報]

    >>84
    対抗用じゃなくて、異変を察知して知らせてくれるだけでも違うと思う。チワワも意外と番犬向き
    返信

    +10

    -4

  • 91. 匿名 2025/07/22(火) 09:39:36  [通報]

    >>26
    匂いだよね、たぶん。
    クマは匂いで男なのか女なのか分かるって聞くよ。
    女の方が甘い匂いがして食欲をそそるって。
    返信

    +116

    -47

  • 92. 匿名 2025/07/22(火) 09:39:58  [通報]

    >>23
    こういう人は自分の住んでる地域に熊が出たら駆除しろって、真っ先に騒ぎたてるんだよな
    返信

    +152

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/22(火) 09:41:08  [通報]

    新聞配達の会社に相談したのかな
    相談したうえで軽トラでの配達とか指示してもらえれば、こんなことにはならなかった可能性は高いかも
    車から出た瞬間っていうのも避けられないけど…
    返信

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2025/07/22(火) 09:41:29  [通報]

    >>41
    熊頭いいよね

    大学生の登山パーティーが次々襲われた事件テレビで見たけど頭いいし、執念がすごくて恐ろしかった
    返信

    +354

    -3

  • 95. 匿名 2025/07/22(火) 09:41:43  [通報]

    ゴールデンカムイ読んでるからはじめて見たニュースにデジャ・ブ感じる
    返信

    +2

    -10

  • 96. 匿名 2025/07/22(火) 09:43:53  [通報]

    駆除して美味しく頂きます🍴🙏
    【男性襲ったクマに新事実】4日前からつけ狙っていたか 男性が母親に相談「ナイフ持って行った方がいいかな」恐怖を感じながら新聞配達の責任感…4年前にも女性襲って死亡させた個体と判明
    返信

    +18

    -5

  • 97. 匿名 2025/07/22(火) 09:43:59  [通報]

    >>78
    愛玩動物にしちゃった末路ね。犬の本能を無くさせた人間も悪い
    返信

    +5

    -25

  • 98. 匿名 2025/07/22(火) 09:44:10  [通報]

    >>13
    これにマイナスする人は、熊に食べられても新聞を配達させたいんだ・・・。
    新聞は買いに行くものにしないといけないね
    返信

    +198

    -56

  • 99. 匿名 2025/07/22(火) 09:44:27  [通報]

    >>32
    当初のニュースでは店主にも言ってたってね。
    ちゃんと対応して欲しかったよ
    返信

    +166

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/22(火) 09:44:47  [通報]

    実際にナイフ所持してたんだろうか
    その場合
    熊が戦う相手だと認知して攻撃された可能性もあるし
    返信

    +4

    -4

  • 101. 匿名 2025/07/22(火) 09:44:52  [通報]

    >>32
    店主に相談したところで
    気をつけながら配達してよと言われるだけじゃないですか?
    返信

    +208

    -3

  • 102. 匿名 2025/07/22(火) 09:45:30  [通報]

    人間みたい
    こんなんされたらもう無理やん
    返信

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2025/07/22(火) 09:46:07  [通報]

    こうなるんだからハンターさんの待遇良くしてやれよ。何で意味わからん理由で猟銃取り上げたりしたの?北海道の公安委員会さん?
    返信

    +165

    -3

  • 104. 匿名 2025/07/22(火) 09:47:23  [通報]

    >>33
    それで人間狙えば食べ物にありつけるって学習したのかもね。
    返信

    +102

    -3

  • 105. 匿名 2025/07/22(火) 09:47:26  [通報]

    >>74
    本当それだよね
    大学生が北海道で襲われた事件なんて最初食べ物を奪い返したせいで何日も執拗に来てたし
    返信

    +74

    -2

  • 106. 匿名 2025/07/22(火) 09:47:29  [通報]

    計画的犯行だね
    これ聞いたら殺処分に文句言ってた人たちも考え方変わるんじゃない?
    返信

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/22(火) 09:47:31  [通報]

    >>101
    配達料込みで毎月購買してるからね。
    コンビニとかに買いに行けっていうなら新聞買わなくなる。
    返信

    +54

    -4

  • 108. 匿名 2025/07/22(火) 09:47:59  [通報]

    本当に怖かっただろうなと思うと悲しいね
    返信

    +30

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/22(火) 09:48:06  [通報]

    >>52
    たまたまだったんでねえの?
    熊は学習能力あるらしいけど人間みたいに計画してだとかは出来ないと思う。
    返信

    +0

    -22

  • 110. 匿名 2025/07/22(火) 09:49:06  [通報]

    >>5
    まるで動物的だな
    返信

    +3

    -10

  • 111. 匿名 2025/07/22(火) 09:49:19  [通報]

    >>15
    ゴールデンカムイ読んでると熊の怖さがよくわかる
    返信

    +43

    -10

  • 112. 匿名 2025/07/22(火) 09:51:42  [通報]

    >>63
    豚肉が近いんだっけ?
    返信

    +5

    -29

  • 113. 匿名 2025/07/22(火) 09:53:13  [通報]

    >>71
    前回は農作業やってたお婆さんを襲ったんでしょ?農作業も朝や夕方の同じ時間に同じ場所で作業やりがちだし、その時も数日かけて虎視眈々狙ってたのかも
    返信

    +75

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/22(火) 09:53:41  [通報]

    >>26
    クマは1km先の臭いもわかるってTVで言ってた。
    返信

    +267

    -3

  • 115. 匿名 2025/07/22(火) 09:53:43  [通報]

    >>111
    三毛別の方が怖い…
    返信

    +40

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/22(火) 09:53:48  [通報]

    現地での新聞配達って今どうなってるんだろ?

    新聞屋さんもやらない(廃業)ってわけにはいかないだろうし、かといって今まで通り頼む方も気が引けるよね…
    返信

    +47

    -1

  • 117. 匿名 2025/07/22(火) 09:54:08  [通報]

    >>1
    マジで可哀想…獣害で死ぬなんて
    誰かが犠牲にならないと行政や国は動いてくれない感じだし堪ったもんじゃないわ
    返信

    +121

    -1

  • 118. 匿名 2025/07/22(火) 09:54:59  [通報]

    冬眠してる穴ぐらに飛び込んでも熊は襲わない。
    返信

    +0

    -16

  • 119. 匿名 2025/07/22(火) 09:55:00  [通報]

    >>109
    相手が反撃してきそうかどうか探ってたんじゃない?
    返信

    +7

    -3

  • 120. 匿名 2025/07/22(火) 09:55:11  [通報]

    命懸けの新聞配達ってどうにかならないのかね…
    台風でも大雨でも休みないよね…
    人の命犠牲にしてまで、その日に新聞読みたい人っているのかね…
    人命優先で、どうにかした方がいいと思うわ。
    返信

    +117

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/22(火) 09:55:19  [通報]

    熊は人を食べてるの?
    仕留めるのが目的?
    返信

    +1

    -7

  • 122. 匿名 2025/07/22(火) 09:56:05  [通報]

    >>116
    もう、タブレットで読んだらいいのでは?
    タブレットない!って怒り狂う人には型落ちのを配布とか。
    返信

    +29

    -4

  • 123. 匿名 2025/07/22(火) 09:57:31  [通報]

    ウェンカムイや。
    返信

    +5

    -4

  • 124. 匿名 2025/07/22(火) 09:57:35  [通報]

    >>121
    今回に関しては食べてるっぽい
    お腹を中心に大きな損傷とのこと
    返信

    +24

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/22(火) 09:59:28  [通報]

    >>122
    新聞紙が欲しいんや!
    新聞紙は読んで良し、野菜包むも良し、タンスに敷くのも良し、ゴミ包むも良し
    返信

    +15

    -17

  • 126. 匿名 2025/07/22(火) 10:00:02  [通報]

    >>65
    本能が強く出てる子はフードアグレッシブっていう執着行動見せる
    柴とかチワワとかの本能強めの子がなりやすい
    でも犬は幼少期からの躾でなんとかなるレベルなんだよね
    返信

    +34

    -5

  • 127. 匿名 2025/07/22(火) 10:00:40  [通報]

    >>125
    コンビニで買うとか
    返信

    +7

    -5

  • 128. 匿名 2025/07/22(火) 10:01:05  [通報]

    >>98
    そうじゃなくて、新聞配達って仕事なんだから契約してお金払って購読してる人に【読まなくても問題ないから】って配らないのはおかしいと思うよ…

    もちろん何か対策できたのでは…とは思いたいけど、そんな独断で配達停止したら停止したで問題になるでしょ…
    返信

    +47

    -44

  • 129. 匿名 2025/07/22(火) 10:01:14  [通報]

    >>22
    実際熊の個体数は増えてるよね
    その一方で各自治体の人口は減少傾向で耕作放棄地などが増えて人里と熊の生息する場所との境界がどんどん曖昧になってしまっているんだろうな
    返信

    +66

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/22(火) 10:01:24  [通報]

    うわぁ、そんな前から…
    成仏してほしい
    返信

    +1

    -8

  • 131. 匿名 2025/07/22(火) 10:01:26  [通報]

    >>22
    自分は関係ない!クマさん可哀想!みたいな人いるけど、ほんとあちこちいるから
    駆除は仕方ない
    日常生活が大事だもん
    【男性襲ったクマに新事実】4日前からつけ狙っていたか 男性が母親に相談「ナイフ持って行った方がいいかな」恐怖を感じながら新聞配達の責任感…4年前にも女性襲って死亡させた個体と判明
    返信

    +84

    -1

  • 132. 匿名 2025/07/22(火) 10:01:47  [通報]

    >>101
    車に乗ったまま投函できるように外にポスト置いてもらうしかないね
    返信

    +71

    -1

  • 133. 匿名 2025/07/22(火) 10:02:47  [通報]

    >>1
    北海道は羆も人も怖い
    返信

    +10

    -12

  • 134. 匿名 2025/07/22(火) 10:02:53  [通報]

    >>88
    日の出間際の明るさや等の自然光で判断してるのか、ただひたすらに待ち伏せてるのか。
    返信

    +15

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/22(火) 10:03:39  [通報]

    >>3
    3人いたしね。1人だと無理だと思う。
    返信

    +144

    -4

  • 136. 匿名 2025/07/22(火) 10:03:47  [通報]

    >>1>>22
    熊だって災難だけどまあ仕方ない
    まあ長い目で見たら、人口現象でそのうち北海道や東北には人がどんどん居なくなっていくので、人も熊もお互いそれまではしばらくの辛抱だ
    国立人口問題研究所の推計では、日本人口は2100年には5200万、2200年には950万まで減る見込みで、残ってる人も東京など大都市部分に集約されていく見込みなので、北海道などは200年後には札幌でも数万人くらいで他はほとんど誰も居なくなるだろうから、熊も江戸時代のような生態を取り戻せるだろう

    返信

    +1

    -24

  • 137. 匿名 2025/07/22(火) 10:03:55  [通報]

    >>7
    個人で出来ることなんか限られてるよね
    被害受けてからじゃ遅いけど、怖いから配達できませんって言うの難しい職場だったのかもだし
    返信

    +218

    -2

  • 138. 匿名 2025/07/22(火) 10:04:15  [通報]

    >>125
    発想がもうおばあちゃん
    返信

    +15

    -9

  • 139. 匿名 2025/07/22(火) 10:04:49  [通報]

    クマの駆除に対して可哀想とかいうあたおかは
    クマの犠牲になってる人間は可哀想じゃないのかよと思うわ。自分や身内がクマの餌食になっても同じ事が言えるのかね
    返信

    +39

    -4

  • 140. 匿名 2025/07/22(火) 10:05:10  [通報]

    薄暗い時間帯に行動してたからかね…
    自転車だったのも、動くものを追う習性があるクマの気を引いてしまったのかも知れない
    返信

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/22(火) 10:07:02  [通報]

    >>103
    ハンターのフリして武器集めてる外国人テロリストでもいたんじゃない
    返信

    +19

    -3

  • 142. 匿名 2025/07/22(火) 10:08:13  [通報]

    >>103
    ハンターは公務員扱いでもいいんじゃないかなって気がする。
    害獣駆除中に怪我したら公災扱いできるだろうし。
    返信

    +100

    -1

  • 143. 匿名 2025/07/22(火) 10:08:14  [通報]

    >>5
    理性の低い人間は肉食動物っぽい
    返信

    +43

    -5

  • 144. 匿名 2025/07/22(火) 10:09:28  [通報]

    >>26
    あとで食べようと埋めておいた死骸を掘り起こされたらどこまでも追いかけてくる執着っぷりがある。被害者は真面目な人だったらしいし、時間もきっちり遅れず毎日配達に周っていたのだろうから完全に熊にマークされてたな...
    返信

    +423

    -7

  • 145. 匿名 2025/07/22(火) 10:10:17  [通報]

    >>2
    意見を合わせると
    人のいないまだ薄暗い時間帯に毎日同じ人が1人で行動してる所を観察してた?
    返信

    +592

    -5

  • 146. 匿名 2025/07/22(火) 10:11:25  [通報]

    >>128
    そうなの?熊が出てるため本日は配達できませんとして、クレームくるか?そんな命懸けでしなきゃいけない仕事じゃないでしょ。そもそも命懸けでする仕事なんて存在しない。

    新聞はコンビニで買うものにすればいいよ。
    昔からの流れで配達するものになってるけど、今はニュース見たけりゃテレビもあるし、ネットもある。そもそも新聞自体無くなっても良いのに配達なんて本当に必要ないよね。
    真面目に仕事してたことはとても素晴らしいけどね。臨機応変に対応してても許される仕事とされてれば良かったね。
    返信

    +54

    -34

  • 147. 匿名 2025/07/22(火) 10:11:53  [通報]

    >>10
    昆布干しもしてたみたいです。
    昆布干しも早くからの仕事なので、きっとその前に新聞配達を終わらせようとしてたんだと思う。
    返信

    +570

    -4

  • 148. 匿名 2025/07/22(火) 10:11:57  [通報]

    >>1
    予期せぬ出来事ではなく怯えながら新聞配達していたところを襲われた恐怖感は計り知れない
    責任感がとても強い方だったんだね
    返信

    +108

    -3

  • 149. 匿名 2025/07/22(火) 10:12:01  [通報]

    賢くて怖い
    目の前に現れた獲物とか、1度襲った獲物じゃなくて、
    まだ襲ってない人を何日も前から目つけといてそれで襲った可能性あるってことでしょ?
    人間みたいじゃん

    人間みたいな行動とってくるのに意思の疎通ができない牙・爪ありの猛獣なんて共生にも限界あるわ。可哀想一派の人達はクマが可哀想なら自分らがクマの目の前で壁にでもなって人里で駆除されるかもしれないクマ守ったらいいわよ。できないなら駆除ダメだよは綺麗ごと
    返信

    +8

    -2

  • 150. 匿名 2025/07/22(火) 10:12:09  [通報]

    団地に住んでいた時、鳥籠を窓側に出していたらカラスが来て外側から飼い鳥を引き出そうとしていて母がそれを阻止してカラスを追い払ったのよ
    数時間後に母が自転車で外出した時、後ろからあたまめがけてカラスが攻撃してきたんだって
    すごい執念深さと頭の良さ
    その後もベランダにやってきたりして私が殺虫剤を含ませたパンを放ったらそれを咥えて飛び去ってそれ以来こなくなった
    返信

    +45

    -3

  • 151. 匿名 2025/07/22(火) 10:12:44  [通報]

    >>116
    早朝じゃなくて午前中配達に変えるとかかな
    薄暗い時が一番危険だから
    返信

    +33

    -1

  • 152. 匿名 2025/07/22(火) 10:12:54  [通報]

    >>121
    食べる個体とそうじゃなくてただ襲う個体がいるみたいだね。
    他の方もあげている福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件では解剖した熊の体内から人の肉片は見つからなかったらしい。
    三毛別羆事件は食べられた方もいるみたい
    返信

    +33

    -2

  • 153. 匿名 2025/07/22(火) 10:13:03  [通報]

    前にも人を襲った事がある個体だって言ってたよね?
    だから1人でいる人を狙っていたのか…偶然出会ったわけではなくて付け狙ってたって
    学習能力が高いのはわかってるつもりだけど
    人に対する執着がすごいね、肉の塊として認識されてたのか
    返信

    +14

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/22(火) 10:13:11  [通報]

    やっぱ野生は弱肉狙うから小学校幼稚園は危なくなるんじゃない?
    返信

    +20

    -2

  • 155. 匿名 2025/07/22(火) 10:13:46  [通報]

    >>146
    【熊が出てるため本日は配達できません】という通知を誰がどのように出す想定なの?
    新聞購読してるような年齢層の家庭はネット通知やメール通知しても届かないから電話応対になるんじゃないかな?
    個人の訴えで会社がそういう判断をしてくれるか?
    諸々考えた時に少なくとも配達人個人で数日で判断できるような話じゃなくない?
    返信

    +35

    -22

  • 156. 匿名 2025/07/22(火) 10:14:22  [通報]

    これからは命の危険があるような緊急時には休刊も止む無しとか人がもっと動き出す時間帯に配達するなど臨機応変に対応するのが当たり前の認識になるといいな
    配達する人にとっても購読する人にとっても
    返信

    +35

    -1

  • 157. 匿名 2025/07/22(火) 10:14:57  [通報]

    >>125
    もはや、車からビニールにでも入れて玄関前に投げるスタイルでいいよね
    返信

    +64

    -1

  • 158. 匿名 2025/07/22(火) 10:15:26  [通報]

    え、、、熊のストーカー?
    こんなの対処法引っ越すしか無くない?
    返信

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2025/07/22(火) 10:15:38  [通報]

    >>150
    カラスも頭良いね
    カラスは実験で人の顔を区別出来ると結果が出てるんだよね

    追い払えて良かったですね
    返信

    +37

    -1

  • 160. 匿名 2025/07/22(火) 10:16:05  [通報]

    >>7
    職場に相談しても対処できたかどうかわからないね
    地元の新聞取ってるお客さんに「明け方熊がいるため、新聞の配達を朝10時くらいにさせて欲しい」とお願いして了承得られるか…
    更に新聞の本社が許してくれるかどうか
    こういう対応を今後新聞社はしてもいいと思うんだよね
    返信

    +378

    -4

  • 161. 匿名 2025/07/22(火) 10:16:11  [通報]

    >>155
    ネットに掲示、あとは新聞屋さんに張っておけば?ネット使えないとか知らんでしょ。別に個人個人に知らせる必要とは??何故あなたはそんな命懸けで新聞配達させたいの??
    返信

    +8

    -21

  • 162. 匿名 2025/07/22(火) 10:16:37  [通報]

    >>81
    私その仕留めた方のお孫さんに会ったことあるよ。
    その包丁にちなんだ通り名みたいなアダ名があって忘れたけど○○のマサみたいな
    有名なマタギさんみたいだね
    返信

    +174

    -2

  • 163. 匿名 2025/07/22(火) 10:17:02  [通報]

    >>122
    職を奪う事になるけど、時代の流れで仕方ないのかな。
    返信

    +1

    -3

  • 164. 匿名 2025/07/22(火) 10:17:16  [通報]

    >>88
    犬もだいたい同じ時刻に帰宅する飼い主をソワソワして待ってたりすることがあるよね
    返信

    +26

    -2

  • 165. 匿名 2025/07/22(火) 10:17:46  [通報]

    >>74
    分かる
    うちのはおやつに執着しても5分後にはおもちゃ機嫌よく遊んでる
    たまに隠してるけどそれも忘れてる
    熊は年単位で執着する
    返信

    +60

    -4

  • 166. 匿名 2025/07/22(火) 10:18:48  [通報]

    >>155


    熊が出た時はもう町内放送とかで繰り返しアナウンスしてもいいと思った。
    熊と出くわしてしまったら生きて無事でいられる確率なんて低いんだから超非常事態だよね。
    それでも新聞来てないんだけど!ってキレるひといるのかなぁ。いるか‥‥
    返信

    +68

    -2

  • 167. 匿名 2025/07/22(火) 10:18:51  [通報]

    >>70
    台風や大雪、大雨の時は新聞配達自体中止で
    天候回復してからとか翌日分とまとめて配達でいいと思うけどねぇ。
    冬の配達時間帯って本当にまだ真っ暗だよね。
    返信

    +455

    -2

  • 168. 匿名 2025/07/22(火) 10:19:39  [通報]

    >>55
    夏になると、北海道での早朝の新聞配達って怖くないのかなって私は前から思ってたよ。
    いつまでも数少ない猟友会の人に付き添ってはもらえないから、新聞配達自体を休止にするべきだったんじゃないかなって思う。
    新聞は個人でとりに行ってもらうとかね。
    返信

    +79

    -1

  • 169. 匿名 2025/07/22(火) 10:19:43  [通報]

    >>2
    同じ時間の早朝に一人でいる人間。
    たぶん同じ場所にいつも現れる鹿と同じような認識だったんだと…
    返信

    +682

    -6

  • 170. 匿名 2025/07/22(火) 10:19:49  [通報]

    >>3
    冷静に考えたらそうだけど、追い込まれて身近にある武器になるものがそれしかなかったんじゃない?
    返信

    +119

    -3

  • 171. 匿名 2025/07/22(火) 10:20:27  [通報]

    >>166
    もしそんなに新聞読みたいなら、自分で命懸けで取りに行けば良いよね。
    返信

    +29

    -5

  • 172. 匿名 2025/07/22(火) 10:21:16  [通報]

    >>138
    お習字の練習にもいいのよ。
    返信

    +7

    -7

  • 173. 匿名 2025/07/22(火) 10:21:25  [通報]

    >>144
    習性をもう少し認識できてたら自衛できてたかな?町が動いてくれるかは微妙だろうか。
    返信

    +9

    -27

  • 174. 匿名 2025/07/22(火) 10:21:31  [通報]

    今回襲った熊が駆除されたとて
    北海道には11000頭いるそうだし住民や同じ新聞配達の方は気が気じゃないよね。
    真剣にはやく対策してほしい。
    返信

    +46

    -1

  • 175. 匿名 2025/07/22(火) 10:21:54  [通報]

    >>70
    台風の時とか本当に大変だよね、大変なお仕事ずっと続けられてて息子さん偉いです
    返信

    +431

    -5

  • 176. 匿名 2025/07/22(火) 10:22:33  [通報]

    付け狙われてたなら、クマ除けスプレーも意味ないのかな?
    返信

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2025/07/22(火) 10:23:31  [通報]

    >>27
    本当だよね
    うちツキノワグマが出る地域だけど、
    目撃情報など警察に連絡したら猟友会の方とすぐ来てくれるし
    アナウンス流しながらしばらくパトロールしてくれる
    ヒグマなんてもっと危険な状況だろうから
    新聞配達はしばらくお休みしても良かったのに…
    返信

    +147

    -1

  • 178. 匿名 2025/07/22(火) 10:23:38  [通報]

    計画的犯行だな。
    返信

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2025/07/22(火) 10:23:39  [通報]

    >>161
    命懸けで新聞配達させたいわけではなくて、今なぜ新聞配達したのか、みたいな部分を責めても仕方なくないか?という話だよ。
    まだ熊に襲われる前に、お金払って契約してる人たちへの配達を止めるような判断できる人いたかな?

    それを経て、もちろん今後どうするかは考えるべき。
    返信

    +10

    -16

  • 180. 匿名 2025/07/22(火) 10:24:18  [通報]

    >>176
    顔に命中させないとあんまり意味ないらしいよ
    後逆に怒って暴れるクマもいるそうだから一か八か感が否めない。もっと安心できる対策が欲しいよね
    返信

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2025/07/22(火) 10:25:45  [通報]

    >>11
    そんでもって殺されるクマが可哀想だとか電話してくる人には熊の保護お願いしたいくらいだわ。
    返信

    +342

    -2

  • 182. 匿名 2025/07/22(火) 10:26:28  [通報]

    >>146
    じゃあ仕事を斡旋してやれよ。
    返信

    +41

    -7

  • 183. 匿名 2025/07/22(火) 10:27:18  [通報]

    >>179
    熊が出てたのはわかったんだよね?それなら私なら死にたくないので無理ですって上司に言うわ。
    返信

    +13

    -8

  • 184. 匿名 2025/07/22(火) 10:27:55  [通報]

    >>179
    金払ってってしつこいなカスハラ
    熊が出る地域なら臨機応変にできるだろ
    返信

    +17

    -9

  • 185. 匿名 2025/07/22(火) 10:30:10  [通報]

    >>11
    素人考えなんだけど人里離れたとこに熊の餌を定期的に置いとくのだめかな?
    ひもじいから人を襲うなら冬眠出来るだけの餌与えたら里に下りて来なくならん?熊だって人間ほんとは怖いだろうに
    返信

    +5

    -46

  • 186. 匿名 2025/07/22(火) 10:32:29  [通報]

    やめる判断してほしかったわ
    返信

    +19

    -1

  • 187. 匿名 2025/07/22(火) 10:33:00  [通報]

    私なら仕事やめるよ怖いもん
    返信

    +23

    -2

  • 188. 匿名 2025/07/22(火) 10:33:13  [通報]

    >>179
    台風の日に会社いって帰れなくなる人と同じだよ。新聞が届かないと何か理由があったと思ってネットを見てくださいって通知しとけばいいんだよ。台風の日は新聞配らない所もあるよね?
    返信

    +14

    -4

  • 189. 匿名 2025/07/22(火) 10:36:16  [通報]

    >>54
    猫でも怒らないように躾してるよ。小さい時からわざわざ取り上げ待たせてる。
    返信

    +9

    -15

  • 190. 匿名 2025/07/22(火) 10:36:41  [通報]

    この時間にあいつはやってくるって匂いで認識してつけねらってたのかな。熊の執着恐ろしい。ロックオンされたら外出できないわ。
    返信

    +24

    -1

  • 191. 匿名 2025/07/22(火) 10:37:39  [通報]

    >>60
    前科のある熊ならなら警察に連絡で、その時間は厳戒態勢で監視しなきゃじゃん。
    返信

    +12

    -7

  • 192. 匿名 2025/07/22(火) 10:37:57  [通報]

    熊にストーカー法規制できないしな。被害者、怖かったろうに仕事に出て真面目な方だったんだね。
    返信

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2025/07/22(火) 10:39:06  [通報]

    >>166
    155だけど、町内放送はいいですね!
    新聞配達もだけど、みんな外に出ないようにアナウンスすべきですね
    返信

    +41

    -1

  • 194. 匿名 2025/07/22(火) 10:39:59  [通報]

    >>157
    外国式でいいよね、出没する春から夏は。
    みんな理解してくれるでしょう。
    それか明るくなった午前中配達でいんじゃないかな
    返信

    +10

    -3

  • 195. 匿名 2025/07/22(火) 10:42:03  [通報]

    >>185
    そこで毒殺できたらいいのに。人間の食べ物を食べたらまた狙うから、人間ゾーンにきたらもう殺すしかないんだよ。
    返信

    +44

    -2

  • 196. 匿名 2025/07/22(火) 10:42:20  [通報]

    >>13
    >熊でたなら休みにすればいいのに。


    熊が出た(視界に入った)のがたまたま薄暗い朝方であって
    昼間もうろついてるだろうし
    それ言うなら新聞屋だけじゃなく他の職業も同じだよね
    返信

    +16

    -32

  • 197. 匿名 2025/07/22(火) 10:42:37  [通報]

    >>162
    熊の習性や動きや弱点をよく知っているベテランマタギが、使い慣れた刃物で仕留めたなら有りうるかもね

    でも誰でもできることではないし、熊は人間が握って使える刃物で倒すにはデカすぎ皮厚すぎだと思う
    返信

    +149

    -1

  • 198. 匿名 2025/07/22(火) 10:45:34  [通報]

    >>116
    事件のすぐ後はお昼に配達するように変えたって言ってた
    でも昼間も怖いよね
    というか一頭捕まった後、住人の方々は安心したとか言って普通の生活に戻って外出してたけどまだいる可能性あるよね
    安心するには早い気もする
    返信

    +51

    -2

  • 199. 匿名 2025/07/22(火) 10:46:09  [通報]

    >>5
    最恐レベルのストーカー…
    返信

    +116

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/22(火) 10:47:22  [通報]

    >>190
    それもあるし配達のバイクの音や車の音も認識してるんじゃないかな。
    犬や猫も飼い主が車で帰ってくると分かってるもんね。特に犬なんかエンジン音まで聞き分けてる
    返信

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/22(火) 10:50:23  [通報]

    質問
    熊ってクマ避けピストル(運動会のスタートで使うやつ)を鳴らすと逃げてくれるのかな
    返信

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2025/07/22(火) 10:52:08  [通報]

    >>3
    佐藤は勝ったよ(ファブル)
    返信

    +6

    -31

  • 203. 匿名 2025/07/22(火) 10:53:43  [通報]

    >>185
    それよく言われるけど、餌を与えたら越冬できて冬眠中に子グマが生まれて、熊が増えるだけなのよ。
    餌がなければ死んで自然とまびきされる。
    それに山に餌を置いたとこで大きな熊が食べに来て、弱い熊は近寄れないんじゃないかな。
    返信

    +64

    -1

  • 204. 匿名 2025/07/22(火) 10:53:59  [通報]

    >>198
    2体いるって言われてたよね
    駆除してない方は山に戻ってったかな
    返信

    +27

    -1

  • 205. 匿名 2025/07/22(火) 10:54:02  [通報]

    いざ闘うにも一発で仕留めないと、腕やどっかの一部攻撃しても逆に死にものぐるいで怒って反撃してきそうだわ。目か?頭なんか硬いから刃物は刺さらないだろうし。
    返信

    +22

    -2

  • 206. 匿名 2025/07/22(火) 10:54:41  [通報]

    >>122の風潮で、販売店は売上ヤバい
    >>125のような人が、少なすぎる
    団塊の世代が絶滅したら詰む
    返信

    +5

    -3

  • 207. 匿名 2025/07/22(火) 10:58:45  [通報]

    >>133
    クマ擁護派の反社は怖いね。
    返信

    +18

    -1

  • 208. 匿名 2025/07/22(火) 11:03:31  [通報]

    >>185
    本当にクマ、人間が怖いのか?
    怖いからって後ろから新聞を配達しているだけの人を襲うなんて、ほぼ薬物中毒者だよ。
    ただ単に用心深いだけでは。
    返信

    +37

    -1

  • 209. 匿名 2025/07/22(火) 11:03:59  [通報]

    その熊は食料として狙っていたってこと?
    返信

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/22(火) 11:06:50  [通報]

    >>204
    2体とも駆除したよ。
    DNA調べたら、2体とも過去に人間殺して逃亡している殺人羆だった。
    返信

    +38

    -1

  • 211. 匿名 2025/07/22(火) 11:12:46  [通報]

    >>210
    ひぇぇ 
    やっぱ人が弱いと分かったらまた来るんだね
    返信

    +32

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/22(火) 11:14:23  [通報]

    ぶつけただけで眠る麻酔玉とか作れよ。毒玉なら自分も近隣も危ないからさ。
    返信

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/22(火) 11:19:05  [通報]

    >>10
    可哀想すぎる…
    お母さんの気持ちを考えると、すごく切ない
    返信

    +545

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/22(火) 11:19:55  [通報]

    >>185
    野良猫もその原理で栄養状態が良くなって増えまくってるんだよ
    飼ってるとかのコントロール下にない動物に餌あげたらダメ
    返信

    +31

    -2

  • 215. 匿名 2025/07/22(火) 11:20:36  [通報]

    >>173
    配達中3〜4回も目撃してて危険を感じていたのならもう少し何かできたかもしれないね。町内で熊が何度も目撃されていた明け方に自転車で配達をしていたのも恐ろしい。今回のことは熊の執着ぶりや凶暴性を改めて知らしめた事故で、今後の教訓として生かしていかないといけない。
    返信

    +141

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/22(火) 11:23:03  [通報]

    >>132
    徒歩、自転車、原付きで配達する人がほとんどですよ
    車は狭い路地とかがあると効率悪いので使う人あまりいません
    クマのために車に変える人がいるとも思えないから別の対策が必要ですね
    返信

    +23

    -2

  • 217. 匿名 2025/07/22(火) 11:31:27  [通報]

    >>66
    そんな、殺人野生動物を駆除するのを邪魔する動物愛護893は人として異常な行動。
    返信

    +52

    -1

  • 218. 匿名 2025/07/22(火) 11:32:00  [通報]

    >>77
    鼻とか目を狙ったのかな?

    前にも熊と遭遇してしまった人が冷静に近くにあった枝を目に突き刺して助かったのやってた
    返信

    +59

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/22(火) 11:33:13  [通報]

    >>5
    身体の大きなおばさんであって欲しかった
    返信

    +7

    -9

  • 220. 匿名 2025/07/22(火) 11:39:25  [通報]

    >>78
    それは、鎖で繋がれた犬。
    クマは卑怯者だから、罠にかかった鹿のように身動きとれない動物を平気で襲う。
    つまり、放し飼い状態で、集団でかかればクマに勝てる!
    40年前見たアニメ、銀牙流れ星銀ではクマに勝っていた!
    返信

    +16

    -8

  • 221. 匿名 2025/07/22(火) 11:43:13  [通報]

    >>210
    2体とも駆除したんだ
    駆除した一頭が新聞配達員と4年前にお婆ちゃん襲った同一のクマかと思ってた
    でも駆除してもまだ鳴き声聞こえたり目撃したりしてるらしいから安心は出来ないよね
    返信

    +51

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/22(火) 11:44:46  [通報]

    >>202
    そんなこと言ったらウルトラマンもスーパーマンも悟空とかも勝ってたりするんちゃうん
    返信

    +13

    -2

  • 223. 匿名 2025/07/22(火) 11:46:23  [通報]

    >>132
    中の人ですが、そんな家はほぼないよ
    ほとんどバイクか自転車おりなきゃな場所にしかポストない 
    アライグマに遭遇でも嫌なのに、熊居るなら、即辞めしたいレベルだわ
    返信

    +40

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/22(火) 11:54:06  [通報]

    新聞なんか昼でもいい。朝読みたいって人には取りに来てくださいでよし!命かけてまで新聞配らないでいいよ。亡くなった方のお母さん、これからどうするんだろう?心の傷と生活
    返信

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/22(火) 11:57:17  [通報]

    群れから離れて1匹になっている状態や隙

    を動物は狙うからね
    この配達員の方が他の人と違う時間帯に1人で行動していてそれがルーティンになってる事まで理解した上で時間をかけて狙いを定めた計画的な行動なのが尚恐ろしい

    返信

    +22

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/22(火) 12:05:35  [通報]

    >>152
    三毛別は1度人間を食べて味を覚えてしまった
    襲われた妊婦さんは「お腹はやめて」と言ったら頭から食べられた
    返信

    +5

    -9

  • 227. 匿名 2025/07/22(火) 12:08:16  [通報]

    本当にしんどいこのニュース
    山に行った訳でなくただ働いていただけなのに
    返信

    +37

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/22(火) 12:10:06  [通報]

    >>218
    太い血管
    返信

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/22(火) 12:13:12  [通報]

    >>7
    説得して納得して山に帰ってもらうとか?
    返信

    +3

    -29

  • 230. 匿名 2025/07/22(火) 12:15:44  [通報]

    >>1
    ナイフよりも熊撃退スプレーを首から紐で下げて持ち歩いてたほうがよかったんじゃ?
    熊撃退スプレーってなんであんまり普及しないんだろう?
    返信

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/22(火) 12:16:56  [通報]

    クマ出没地域は車での配達で投げ入れることを了承してもらうしかないね、その日によって配達時間変えて狙いにくくするとか
    返信

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/22(火) 12:18:51  [通報]

    >>205
    熊の頭蓋骨って硬いから距離が遠ければ眉間にライフルの弾が当たっても即死しない
    だから、耳の中
    脊椎、目、口、心臓(立ち上がった時や脇腹から)を狙うよ
    檻に入れば至近距離でズドンできるけど、多少の傷は死んだふりして死亡確認しに近づいたところで反撃もあるし、熊とやり合うのは知恵比べでもある。

    返信

    +21

    -1

  • 233. 匿名 2025/07/22(火) 12:19:55  [通報]

    >>230
    風向きによっては自分もやられるから熊スプレーは本当に近距離にきたとき(2〜3m)にしか有効じゃないよ(効くけど)
    返信

    +26

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/22(火) 12:24:34  [通報]

    >>1
    クマが可哀想と抗議する以前に、沖縄県警の巡査部長に殴られた女性の方がもっと可哀想だよ
    「ささいなことで口論になり暴行」沖縄県警の巡査部長を傷害容疑で逮捕 | OKITIVE
    「ささいなことで口論になり暴行」沖縄県警の巡査部長を傷害容疑で逮捕 | OKITIVEwww.otv.co.jp

    沖縄県警宜野湾警察署に勤務する31歳の巡査部長が知人の女性の顔などを殴ってけがをさせたとして傷害の容疑で逮捕されました。逮捕されたのは宜野湾警察署地域課の巡査部長(31)で、20日の午前0時から午前9…

    返信

    +1

    -22

  • 235. 匿名 2025/07/22(火) 12:27:33  [通報]

    >>129
    クマの頭数が飛躍的に増えた原因って複数あると思うんだけど私は以下の理由が大きいと考える。
    ①1980年のワシントン条約への批准
    この事により熊の胆嚢や胃、手などかつて高額取引していた部位の売買が禁止される。これによりハンターがクマ撃ちをするメリットがなくなりハンターの数も減った。
    ②1990年代の春熊駆除の禁止

    1970年代にはツキノワグマも絶滅危惧種だったのに、ここまで増えたことで(ツキノワグマ、ヒグマも)クマにとってはテリトリー内での生存競争が激しくなっている。ある程度の間引きをすることでクマも種として暮らしやすくなるから、生態数の調整をして野生動物を保護するという方法にシフトしたら良いんじゃないかと思う。 
    返信

    +26

    -1

  • 236. 匿名 2025/07/22(火) 12:31:03  [通報]

    >>205
    この同じ福島町の消防士の人が登山用ナイフでクマを撃退したときは目を狙ったけどムリでクビ付近の頸動脈にナイフが刺さりそのままいなくなり、その後ヒグマの死骸が発見されたんだよね。偶然なのか狙ったのかはわかんないけどちょうど良いとこに刺さったみたいだよね。
    返信

    +27

    -2

  • 237. 匿名 2025/07/22(火) 12:34:16  [通報]

    >>162
    お孫さんに会ったエピソードが地味に気になる


    あのマタギさん、才能や勘が優れてて良くも悪くも周りとは違うタイプだったみたいね。
    天才型なんだろうな。

    皆が恐れて苦戦したクマの急所を的確に撃ち抜いて、早々に仕留めたの凄過ぎる。
    返信

    +162

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/22(火) 12:35:06  [通報]

    >>10
    販売店はもとより新聞社さんからお見舞い金たくさん出してあげてほしいし今後の為にも個別に危険な案件ないか一斉調査して対策してほしい。
    返信

    +537

    -1

  • 239. 匿名 2025/07/22(火) 12:37:35  [通報]

    >>206
    そんな職業沢山あるでしょ。。昔はあったのに必要なくなったら沙汰されていくのは普通のこと。
    返信

    +2

    -3

  • 240. 匿名 2025/07/22(火) 12:38:33  [通報]

    >>210
    横、良かった
    返信

    +12

    -1

  • 241. 匿名 2025/07/22(火) 12:39:57  [通報]

    >>234
    それ専用のトピ立てたら?
    返信

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/22(火) 12:46:15  [通報]

    >>8
    ・・・だろうね。奴らを行き当たりばったりに餌を探す獣と思っちゃいけない。狙いを定めて顔や匂いを覚え何日も掛けて作戦を立て計画を練り上げるハンターなんだと言う事を肝に命じておかないと。
    返信

    +39

    -1

  • 243. 匿名 2025/07/22(火) 12:46:54  [通報]

    早朝に出るんだよね。
    そりゃバイクおりてから歩いてポストインするんだから、逃げようがないよな。
    返信

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/22(火) 12:47:12  [通報]

    >>13
    せめて車で昼間に行くとかできてたらとは思う
    熊からしたら同じ時間に同じニオイの個体が通るから待ち伏せしたんだろうし
    返信

    +190

    -1

  • 245. 匿名 2025/07/22(火) 12:53:43  [通報]

    >>222
    トールなんか熊でお手玉してたよ。
    返信

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2025/07/22(火) 12:54:07  [通報]

    >>135
    3人とは言っても、一人は逃げ出し崖から転落
    一人は襲われて動けないところを、この消防員がクマの目を刺して危機一髪の所を救う(しかしナイフは眉骨にあたり、クマを怒らせ自分が標的にされる)
    だから実質的に一人と一緒だよ
    この人の凄いところは、襲われながらも冷静にクマの首を一撃すれば助かるかもと思い、クマに上に乗られてるところを足の力をわざと緩めて自分の近くに来させて首を一つきしてクマに致命傷を負わせた事
    こんな事、消防隊員でもできる人は中々いないと思う
    返信

    +182

    -1

  • 247. 匿名 2025/07/22(火) 13:08:48  [通報]

    >>201
    私が小学生の頃、学校の遠足には先生が必ずスターターピストルを持って行ってたよ。

    森林や山道に入ったら30分置きか1時間置きに1度って感じで撃ってた。
    私ら生徒は無邪気に「ねぇ先生〜!それ撃たせて〜!」とか言ってふざけてたけど、今から思うと中々怖い状況だよね。
    40年も前の北海道の話。

    どの程度効果があったのか、クマの習性的に正しいかったのかは分からない。
    返信

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/22(火) 13:11:03  [通報]

    >>2
    人を餌だと認識してるから狙われたんだと思う。
    朝早いし狙われたんだろうね。
    返信

    +377

    -5

  • 249. 匿名 2025/07/22(火) 13:11:07  [通報]

    >>44
    言うのは簡単だけど、この被害者の方も新聞配達とは別の仕事もしてたんでしょ?
    昼間は他の仕事なり用事なりがあるから早朝の新聞配達の仕事を選んだ人も多いだろうし、臨機応変に配達時間を変えるのはなかなか難しいところもあるよね
    返信

    +83

    -2

  • 250. 匿名 2025/07/22(火) 13:13:26  [通報]

    走行中の車にぶつかっても普通に動けるじてんでナイフで倒せないってわかるけど
    正直目をつけられたら終わるタイプの地雷ストーカーみたいな。。。
    騒ぎをききつけて目撃した人たちも何もできなかったんだろうなってのはわかる
    熊よけスプレーだって死角からいきなり襲われたら意味ないし
    前にテレビで使い方やってたけど自分は無理だわって思った
    風上から数メートル離れるとかどんだけ落ち着いてるんだよ
    返信

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2025/07/22(火) 13:14:10  [通報]

    >>1
    銃所持したつて撃てるとは限らないし
    怖かったろうな
    この方に新聞配られてる方たちもつらいと思う
    ていうか、うちの近くをヒクマが徘徊してるんだよね
    返信

    +36

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/22(火) 13:15:57  [通報]

    >>20
    今回も埋められてたと報道されてた
    返信

    +92

    -0

  • 253. 匿名 2025/07/22(火) 13:16:57  [通報]

    >>210
    2体ともが!北海道知事、会見とかしないの?
    返信

    +22

    -1

  • 254. 匿名 2025/07/22(火) 13:27:11  [通報]

    >>35
    引きずられていった目撃情報があるのに、20分もあれば
    警察なり駆除隊が、かけつけられなかったのかな
    返信

    +3

    -42

  • 255. 匿名 2025/07/22(火) 13:31:11  [通報]

    >>208
    1度人間を襲ったクマは、人間が弱いことを知るんだよ。
    弱いし逃げ足も遅いってわかる。
    味がおいしいとかより、捕まえやすいって知ってるから
    1度人間を襲ったクマは、また人間を襲うんだよ
    返信

    +52

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/22(火) 13:33:48  [通報]

    >>103
    カナダやアメリカのプロの海外のハンターを雇えばいいのに
    返信

    +2

    -7

  • 257. 匿名 2025/07/22(火) 13:38:03  [通報]

    うちの近所を配達している郵便局の人がクマなんて毎日見るよと言っていた。けっこう繁華街なんだけどクマがいるという事なのかな?
    返信

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/22(火) 13:44:27  [通報]

    >>201
    クマが冷静なら、逃げてくれそう
    興奮状態だと、刺激されて向かってきそう
    返信

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2025/07/22(火) 13:45:03  [通報]

    >>1
    私からするとクマを目撃するだけでも大事件なんだけど、熊が出る地域だと通報もしなかったりするの?
    通報してもすぐ対応してくれないのかな??
    個人が防衛したところで無理だろうし、もっと自治体や国が動いてくれないとどうしようもないよね、、
    返信

    +55

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/22(火) 13:53:33  [通報]

    警察や役場に通報していたら違ったのかな。
    せめて複数人がいたなら…って思ってしまう。
    返信

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2025/07/22(火) 14:03:16  [通報]

    ライフル持参でないと無理、
    国内じゃ対応できないよ
    返信

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/22(火) 14:12:38  [通報]

    >>253
    あの人、見てくれは紳士服売り場のマネキンみたいに良いけど、中身は何も無い親中だからな。
    本当、マネキンに替えた方が給料出さなくて良いから助かると思う。
    返信

    +43

    -2

  • 263. 匿名 2025/07/22(火) 14:18:44  [通報]

    クマって目つけることあるんだ…こええ…
    返信

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/22(火) 14:18:58  [通報]

    >>16
    群れからはぐれて行動する個体として認識されてたのかも(熊にとってリスクが低い獲物)
    返信

    +256

    -1

  • 265. 匿名 2025/07/22(火) 14:20:37  [通報]

    >>66
    肉食動物が水場に水を飲みに来る獲物を木の上で狙うとか、そうだよね
    返信

    +50

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/22(火) 14:25:21  [通報]

    駆除したことに苦情がたくさんあるって聞いたけど、どんな心理なんだろう?
    北海道生まれ北海道育ちだから、熊は怖いものってわかりきってるせいか、「熊を討つなんてひどい!」って言う気持ちがわからない。
    返信

    +25

    -2

  • 267. 匿名 2025/07/22(火) 14:25:28  [通報]

    >>162
    マンガみたいでかっこいいなー
    返信

    +95

    -1

  • 268. 匿名 2025/07/22(火) 14:26:49  [通報]

    >>229
    そんな聞き分けの良いクマはいないよ。
    返信

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2025/07/22(火) 14:29:37  [通報]

    >>266
    動物愛護家なんて、人の皮を被った悪魔だからね。
    道民が1人でも多くクマに殺されると、嬉しいんだよ。
    返信

    +31

    -0

  • 270. 匿名 2025/07/22(火) 14:40:57  [通報]

    >>27
    町役場に相談したら何かかわったかな
    車で配達するか、昼間に配達するよう助言されたかもね
    返信

    +91

    -1

  • 271. 匿名 2025/07/22(火) 14:41:10  [通報]

    登山中エサを探して歩いてるクマにわざわざ近付いてクマスプレーした動画を残した人何がしたいのよ
    返信

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/22(火) 14:42:09  [通報]

    >>215
    会社側も配達員が熊を見掛けたら配慮が必要だよね
    熊警戒でもしものときは新聞配達を控える手段をとるって宣言してた東北の新聞社があったと思う
    返信

    +108

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/22(火) 14:43:34  [通報]

    >>266
    やはり、電話を逆探知して逮捕して、全国に名前も顔も晒して国外追放に追い込むべき。
    返信

    +19

    -0

  • 274. 匿名 2025/07/22(火) 14:46:06  [通報]

    息子に相談されたらその仕事辞めなよ、もう行くなって言うわ。
    返信

    +24

    -1

  • 275. 匿名 2025/07/22(火) 14:50:10  [通報]

    なんか上手いことくまを1箇所におびき寄せて、弓道の師範みたいな人に高い所から毒矢で射抜いてもらうのはあかんのかな?一網打尽に。
    返信

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2025/07/22(火) 14:59:12  [通報]

    >>47
    ナイフよりは効果があるのにね
    返信

    +68

    -3

  • 277. 匿名 2025/07/22(火) 15:00:22  [通報]

    >>41
    熊の知能って驚くほど高いみたいだよ
    記憶力がかなり良いうえに観察力がある
    人間の行動を観察してドアを開けたり道具を使ったりする模倣能力も持っている
    試行錯誤して問題解決力を発揮する様子も観察されているそう

    マタギの人が言ってたけど、土饅頭だけでなく、狩った獲物が腐るのを遅らせようと川に沈める工夫をしたりする智惠があるくらい賢い
    返信

    +202

    -0

  • 278. 匿名 2025/07/22(火) 15:01:23  [通報]

    ストーカーじゃん!!!!!
    返信

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/22(火) 15:02:04  [通報]

    >>271
    視聴率が欲しかったんだと思う
    超愚か
    返信

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2025/07/22(火) 15:04:54  [通報]

    >>39
    クマは嗅覚が犬以上に良いよ
    味を覚えると次からそれを求める習性がある

    人を一度食うと次から人を襲いまくる
    返信

    +49

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/22(火) 15:07:02  [通報]

    >>271
    中途半端に攻撃すると町中に降りて来た時にこいつらは敵だという認識で食うためでなく邪魔として襲いに来ると思う。

    町中ならまだ仕方ないけど山の中で中途半端なクマへの攻撃は次から人を襲えとクマに言ってるのと同じ。
    返信

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2025/07/22(火) 15:08:43  [通報]

    >>125
    それなら別に朝刊でなくてもいいじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2025/07/22(火) 15:12:46  [通報]

    >>254
    被害者の方のうわぁという叫び声を聞いて住人たちが出ていき、物干し竿で熊を叩いたり、飼い犬が飛びかかったりしたけど熊に引きずられて行ったって
    20分じゃ警察呼んでも場所によっては間に合わないだろうし、みんな助けようと頑張っていたみたいだから通報どころじゃなかったと思う
    返信

    +188

    -1

  • 284. 匿名 2025/07/22(火) 15:14:38  [通報]

    >>1
    しばらく休めば良かったのに
    クマで危険なのに新聞なんか配らなくていいよ
    返信

    +49

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/22(火) 15:22:03  [通報]

    >>2
    会話的に目をつけられてた~って表現で語ったんだろうけど
    配達の時間と、エリアを徘徊する熊のタイミングが
    全て一致してしまってたという事だろうね、不運だけれども。
    で、この熊は人を襲った経験があるから数日遭遇する佐藤さんの事も
    ちゃんと把握してたのかもね。せめて2回目に遭遇した時に
    販売店に申し出て配達時間を変更させてもらうとか休止を願うとか
    今となればすれば良かったのにって悔やまれる。
    返信

    +544

    -9

  • 286. 匿名 2025/07/22(火) 15:24:39  [通報]

    人間が弱い事も味も知ってた個体なら
    本当に数日つけ狙ってだって事だよね
    羆怖すぎ
    新聞配達は車限定とか危険な地域なら昼ごろ配達に変更とかにできないのかな
    早朝に読んだところでネット情報には速さで敵わないし
    返信

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2025/07/22(火) 15:25:41  [通報]

    >>271
    はちみつにギトギトに漬けて、熊のいる山に放置したいわ
    この手の奴は。
    返信

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/07/22(火) 15:30:34  [通報]

    >>259
    目撃だけだと面倒でしない人多いのかも
    私はその頃北海道旅行しててヒグマっぷ頻繁にチェックしてたけど福島町はそんなに出てる感じでもなかった(自治会内では把握してたかもだけど)
    数年前目撃した時は親戚の家に行く途中の近くの山の国道だったから親戚に通報した方がいいか聞いたけど、面倒だからしなくていいって言われたし
    返信

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2025/07/22(火) 15:35:59  [通報]

    >>229
    説得よろしく
    返信

    +17

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/22(火) 15:44:42  [通報]

    >>260
    それか猟友会に頼んで護衛とかね
    返信

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/22(火) 15:49:43  [通報]

    >>70
    亡くなった方も70さんの息子さんも立派な人だな
    返信

    +332

    -1

  • 292. 匿名 2025/07/22(火) 15:55:57  [通報]

    >>70
    高校生の時数ヶ月やった事あるけど雪の日遅くてもクレーム来るんだよね
    新人で女だしすぐ辞めるだろって調子の悪いカブ貸出されて雪の日はさすがに途中でエンジン掛からなくなって半泣きしながらカブ置いて走って配ったよ
    故障が最後の方だったけど田舎で一軒が離れてたし朝7時までかかった
    返信

    +316

    -1

  • 293. 匿名 2025/07/22(火) 15:57:33  [通報]

    >>2
    あと女性は生理中は気をつけろと言うよね。血のにおいがするから。
    返信

    +268

    -10

  • 294. 匿名 2025/07/22(火) 15:57:39  [通報]

    >>1
    神経質という表現はマイナスのイメージあるから、知人の「すごく神経質で」というコメントには引っかかるものがある。
    返信

    +19

    -1

  • 295. 匿名 2025/07/22(火) 15:57:56  [通報]

    >>220
    言ってることはわかるけどありゃ、そう言うからの手法だからね。
    しかも銀河達の半数は野犬でしょ。
    犬は基本群れだからできることで、飼われた犬は狩猟犬でもない限り吠えるだけでもえらいよ。
    狩猟犬になるのは盲導犬や警察犬と同じく訓練に耐え抜ける少数の犬だから
    返信

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/22(火) 16:00:21  [通報]

    >>10
    皆んなのコメント読んで苦しくなってきた。
    涙が出るよ。
    返信

    +333

    -4

  • 297. 匿名 2025/07/22(火) 16:02:07  [通報]

    警察官の拳銃で!って言っても警察官の拳銃なんか犬すら近距離でないと即死させられないよ
    人間だって太もも撃っても襲いかかってくるんだから、熊なんか相手できない
    全然は陸軍が訓練がてら熊の駆除をしてた見たいだけどいつのまにか、なくなった。
    ライフル所持は10年以上散弾銃持ってないと持たないから自衛隊にお願いするか、警察に特別に猟銃所持の資格を持たせて猟師の補助に入れるようにするか法改正するしかないね
    返信

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2025/07/22(火) 16:02:43  [通報]

    >>73
    犬に関する知識が無かった子供時代、祖父母の犬にごはん持っていって撫でようとしたらめちゃくちゃ吠えられた
    翌日も吠えるから伯母が怒ったら吠えなくなったけど
    犬は好きだけど祖父母の犬は嫌い笑
    返信

    +3

    -4

  • 299. 匿名 2025/07/22(火) 16:04:04  [通報]

    >>1
    大規模な太陽光発電設備や森林伐採が山の生態系を破壊し、自然を破壊していることは自明の理です
    いたちごっこのような駆除ではなく根本的な問題を解決しない限り、クマを含め山に住めなくなった生き物たちは今後ますます人間の居住地域に現れると思う
    これ以上犠牲者を増やさないためにも、山の再生を切に願います
    返信

    +7

    -3

  • 300. 匿名 2025/07/22(火) 16:05:00  [通報]

    地味にだけど山々を下り関東やらに入ってこないのか心配になる
    返信

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2025/07/22(火) 16:06:06  [通報]

    >>44
    まさか何もしてない人間を観察して狙うとは思ってなかったもんね
    ワンゲルみたいにクマの手に渡ったものを取り返したとかそういうのがない限り執着されることはないと思ってたよ
    返信

    +86

    -1

  • 302. 匿名 2025/07/22(火) 16:17:57  [通報]

    >>215
    軽自動車でルートを変えながら配達した方が良さそうだよね
    返信

    +48

    -0

  • 303. 匿名 2025/07/22(火) 16:19:21  [通報]

    >>302
    軽自動車に乗り込む前に襲われるよ
    返信

    +47

    -1

  • 304. 匿名 2025/07/22(火) 16:22:04  [通報]

    熊に襲われた時に直ぐ撃退できる合法的な武器はないのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2025/07/22(火) 16:24:46  [通報]

    >>277
    知能高いのか?ストーカー熊じゃなくて、新聞読みたかったのかもしれ…
    返信

    +0

    -38

  • 306. 匿名 2025/07/22(火) 16:30:51  [通報]

    >>256
    そしたらまた外国人の雇用が生まれちゃうじゃん…
    外国人に頼らない日本人だけでなんとかできる体制にしないとやばいよね💦
    返信

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2025/07/22(火) 16:35:36  [通報]

    >>13今その地域の新聞の配達ってどうなってるだろう
    返信

    +102

    -2

  • 308. 匿名 2025/07/22(火) 16:38:12  [通報]

    付け狙ってたのか、、、
    熊ってやっぱ賢いし凶暴だし人間の天敵だな
    返信

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2025/07/22(火) 16:40:27  [通報]

    >>3
    あれだって日頃から訓練積んでる屈強な3人組だしね
    返信

    +85

    -5

  • 310. 匿名 2025/07/22(火) 16:42:36  [通報]

    >>145
    夜行性だからね
    日が明けて配達してたら襲われてなかったかも
    返信

    +93

    -0

  • 311. 匿名 2025/07/22(火) 16:45:50  [通報]

    >>301
    山菜採りの人が近年よく襲われてるから
    人間自体が餌という認識なんだろうね
    返信

    +39

    -0

  • 312. 匿名 2025/07/22(火) 16:47:19  [通報]

    上司には相談してたの?
    相談してたなら新聞配達所の責任がかなりデカいね
    返信

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2025/07/22(火) 16:47:54  [通報]

    >>10
    頑張ってる人がこんな目に…人間って平等じゃないよなぁ
    返信

    +451

    -1

  • 314. 匿名 2025/07/22(火) 16:55:39  [通報]

    >>298
    犬種によっても違うよね。
    私は元々あまり犬が好きではなかったが、妹が飼い犬(ゴールデンレトリーバー)と家に来た時、デカいからちょっと怖いな。と警戒していたら、犬が呼びつけるように吠えるから近付いたら、私をじっと見て、「怖くないから、ちょっと触ってみろ!」と言われた気がして、いつの間にか触っていて仲良くなった事がある。
    以来、ゴールデンレトリーバーだけは平気で触れる。
    (最もアイツほど初対面からフランクなゴールデンレトリーバーもみかけないけど。)
    返信

    +6

    -5

  • 315. 匿名 2025/07/22(火) 16:58:46  [通報]

    >>7
    4日前からヒグマが住宅街をうろついていたわけだから、行政が対策するべきだったんだろうね。
    返信

    +228

    -1

  • 316. 匿名 2025/07/22(火) 16:59:45  [通報]

    >>40
    狼の尿の匂いは本能的に嫌ってるかも
    熊スプレーで狼の尿使ってるのあるし(でも激臭みたいよ
    群れで猟をする狼は熊の子どもを狙ったらしい
    返信

    +49

    -0

  • 317. 匿名 2025/07/22(火) 17:08:09  [通報]

    >>315
    本当に行政は無能だ。
    人が死なないと動かないとは。
    返信

    +116

    -1

  • 318. 匿名 2025/07/22(火) 17:09:32  [通報]

    >>304
    せいぜいカプサイシンの熊よけスプレーだけど
    あんなの熊と出会って正確に使える気がしない、5メートルくらいしか届かないし
    風向きで自分にかかったらタバスコ味になるだけだし
    取り出して狙い定めてるうちに飛びかかられたら終了

    あと爆竹を定期的に鳴らすとか、、
    銃の発砲音と間違えてビビってくれたらいいけど
    狙われてるなら居場所を知らせるようなもの
    返信

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2025/07/22(火) 17:14:47  [通報]

    >>246
    え、そういうこと?3人で対応したのかと思ってた。
    杉本ニシパかよ
    返信

    +78

    -3

  • 320. 匿名 2025/07/22(火) 17:17:50  [通報]

    はい 全滅で解決!
    返信

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2025/07/22(火) 17:29:00  [通報]

    20分抵抗して最後は出血多量で亡くなったんでしょ
    その20分も普通の20分ではなく体感は数時間ぐらいあったんじゃないかな
    どれだけの恐怖と苦しみだったかか想像できない
    心からご冥福をお祈りします
    返信

    +44

    -0

  • 322. 匿名 2025/07/22(火) 17:43:13  [通報]

    >>20
    ほんま熊って性格悪い。
    執拗だし陰険だしあり得ん。
    返信

    +161

    -2

  • 323. 匿名 2025/07/22(火) 17:47:50  [通報]

    >>252
    怖すぎ
    返信

    +74

    -0

  • 324. 匿名 2025/07/22(火) 17:51:03  [通報]

    熊よけの鈴って効果あるのかな
    返信

    +1

    -4

  • 325. 匿名 2025/07/22(火) 17:51:22  [通報]

    >>103
    公安のトップは、鈴木直道知事。
    返信

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2025/07/22(火) 17:53:02  [通報]

    >>303
    玄関前に横付けさせてもらうのよ
    北海道なら可能だと思う
    返信

    +26

    -1

  • 327. 匿名 2025/07/22(火) 18:03:14  [通報]

    >>155
    ねえこんなくだらないことなんで議論してるの?
    命より大事なものなんてないでしょ?
    これで新聞が届かなくて抗議されることなんて熊を殺すなって電話する頭おかしい人たちと同じくらい狂ってるわ。
    届かなかったら人生変わることあるのかな!?
    契約契約言ったって他人の命より大事なことなのかな!?
    返信

    +55

    -5

  • 328. 匿名 2025/07/22(火) 18:17:13  [通報]

    昔話だと、鈴の音で逃げてくとあるけど多分逃げないよね?
    返信

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2025/07/22(火) 18:25:33  [通報]

    >>13
    まぁ、新聞読めないくらいで死にはしないし、熊の出る地域は考え直した方がいいと思う
    返信

    +156

    -1

  • 330. 匿名 2025/07/22(火) 18:30:05  [通報]

    >>26
    性犯罪犯すような人とか、性格悪い人のみを獲物にするって絞ってほしい、マジで
    返信

    +331

    -1

  • 331. 匿名 2025/07/22(火) 18:33:06  [通報]

    >>277
    ヤバい、人間の私より賢いかも笑
    返信

    +105

    -4

  • 332. 匿名 2025/07/22(火) 18:37:28  [通報]

    >>331
    私も同じかもw
    ってことでプラス押しといたよ。゚(゚ノ∀`゚)゚。
    返信

    +27

    -0

  • 333. 匿名 2025/07/22(火) 18:42:10  [通報]

    >>244
    犬より嗅覚がいいらしいから、熊にしたら狙いやすかったのかな?
    返信

    +18

    -0

  • 334. 匿名 2025/07/22(火) 18:42:17  [通報]

    >>40
    クマスプレー以外考えられない
    あれも、風上じゃないと自分がやられるけどさ。
    返信

    +38

    -0

  • 335. 匿名 2025/07/22(火) 18:43:51  [通報]

    チンパンジーも実は凶暴で人を食べたりするらしい、話それるけど
    返信

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2025/07/22(火) 18:44:14  [通報]

    これでもまだ熊が可哀想とかいうクレーム入れる奴いるんだから最悪だよ
    人間は食べるのに邪魔になるような毛皮も硬い殻もない脂肪たっぷりの生き物なんだから一度味を覚えられたらもうおしまいなんだよな
    返信

    +17

    -0

  • 337. 匿名 2025/07/22(火) 18:49:49  [通報]

    >>300
    関東…東京や埼玉にも熊は普通に生息してるよ
    先日埼玉で目撃情報があったね
    山の近くならいても不思議はない
    返信

    +16

    -0

  • 338. 匿名 2025/07/22(火) 18:50:05  [通報]

    >>1
    ナイフより催涙スプレー等の方がいいかも。
    返信

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2025/07/22(火) 18:50:05  [通報]

    >>37
    逆に奪い返したものをおりだとバレないところにおいて、
    捕獲してさっさと処分しちゃえばいいのに。
    返信

    +36

    -1

  • 340. 匿名 2025/07/22(火) 18:56:47  [通報]

    >>45
    クマ森の奴、何が臆病な優しい動物だよ。
    ただのストーカー殺人犯だろ!
    返信

    +63

    -0

  • 341. 匿名 2025/07/22(火) 18:56:51  [通報]

    このクマ前科ありだったとは。
    なぜその時に対処できなかったんだろう
    返信

    +17

    -0

  • 342. 匿名 2025/07/22(火) 18:57:13  [通報]

    ナイフは銃刀法所持違反になる可能性があるので鈴とか撃退スプレーのほうがいいかもしれません…
    返信

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/07/22(火) 18:58:14  [通報]

    4年前に駆除することは難しかったのかな…
    人肉の味を知ってしまった+群れでなければ人間は恐れる存在ではないと学習してしまったヒグマだよ
    また人間を襲う可能性が高いことはわかるじゃん
    返信

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2025/07/22(火) 19:01:02  [通報]

    くま撃退スプレーのがまだ使えるのでは無いだろうか、、、
    ナイフは無理でしょ
    銃で撃ち抜いてもすぐ死なないくらいだし😭
    返信

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2025/07/22(火) 19:01:27  [通報]

    >>330
    クマと性犯罪者は、ある意味仲間だからね。
    案外キチガイ犯罪者同士、仲良くなったりして。
    返信

    +66

    -2

  • 346. 匿名 2025/07/22(火) 19:03:27  [通報]

    >>345
    甘噛みのつもりが血だらけに、みたいになればいいのに
    返信

    +27

    -0

  • 347. 匿名 2025/07/22(火) 19:05:28  [通報]

    >>328
    いや、一応ある程度の効果はあるよ
    本来クマって警戒心が強いし臆病だから、大きな音で人間の気配を察知すると逃げる
    ただし音や人間に慣れている個体にはほぼ効果がない
    人を殺めて食した成功体験がある個体には全く効果がないと思う
    返信

    +10

    -2

  • 348. 匿名 2025/07/22(火) 19:05:46  [通報]

    >>1
    ナイフではなく熊スプレーを持ち歩いたら違ったのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2025/07/22(火) 19:06:04  [通報]

    >>1
    新聞配達の時間帯とこの熊の行動時間が被っていたのでは
    返信

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2025/07/22(火) 19:06:35  [通報]

    三毛別羆事件の概要読むと頭も良いし執着も凄い。その羆討伐する時も経験のある伝説のマタギみたいな人の知識が無ければ野放し期間が長引いてたと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2025/07/22(火) 19:11:19  [通報]

    >>103
    吉本淳一公安委員は人の心の無い、クマの心を持った人間のクズです。
    小河原寧裁判官も。
    返信

    +16

    -1

  • 352. 匿名 2025/07/22(火) 19:15:53  [通報]

    >>347
    町に下りてくるような熊には鈴効果ないね
    返信

    +18

    -0

  • 353. 匿名 2025/07/22(火) 19:19:14  [通報]

    >>1
    お母さんの気持ちを考えると辛すぎる
    返信

    +47

    -1

  • 354. 匿名 2025/07/22(火) 19:20:38  [通報]

    >>352
    ほぼないと思う
    そいつらは既に人間に慣れていて危険度が低いと学習済みだからね
    返信

    +8

    -1

  • 355. 匿名 2025/07/22(火) 19:23:34  [通報]

    >>308
    人間の天敵だからこそ、保護なんて訳わからん事しないで本気で絶滅させるべき。
    (動物園や熊牧場にだってクマはいるから、ニホンオオカミみたいに完全に絶滅はしないので、安心して絶滅させて。
    返信

    +25

    -2

  • 356. 匿名 2025/07/22(火) 19:24:46  [通報]

    >>345
    てか森のくまさんだってそういうかんじなんじゃない
    返信

    +2

    -6

  • 357. 匿名 2025/07/22(火) 19:25:10  [通報]

    >>330
    目には目を
    ケダモノにはケダモノを
    返信

    +14

    -2

  • 358. 匿名 2025/07/22(火) 19:28:58  [通報]

    >>341
    だよね、悔やまれる
    あともう一匹この辺ウロウロしてるのいるから、何としてでも捕まえるかなんとかしないと、、
    返信

    +18

    -1

  • 359. 匿名 2025/07/22(火) 19:31:04  [通報]

    >>103
    北の国って中国人は大切にしてるけど
    日本人はどうでもいい感じなのでは?
    まあ、日本政府も似たようなもんだけどさ
    返信

    +8

    -1

  • 360. 匿名 2025/07/22(火) 19:33:40  [通報]

    >>5
    人の中にストーカー気質はわずかにいるが、ヒグマはほぼ全部がストーカー気質だと思ってる
    特にオス
    返信

    +77

    -1

  • 361. 匿名 2025/07/22(火) 19:34:19  [通報]

    これストーカーで人殺したのと同じだよね?
    しかも数年前に1人殺して数年間逃げてるし
    人間なら死刑判決
    だから駆除して正解やね
    返信

    +36

    -0

  • 362. 匿名 2025/07/22(火) 19:35:28  [通報]

    >>155
    熊が出る地域での新聞配達は止めるべきだな

    テレビで、ラジオ、携帯(ネット)でもニュースは見れるんだし
    紙の新聞が欲しい人は、スーパーやコンビニで買えばいいじゃん
    返信

    +30

    -3

  • 363. 匿名 2025/07/22(火) 19:36:46  [通報]

    宮城県民です。
    最近熊のニュースが多くて怖いです。

    何回も近くでツキノワグマが目撃されてます。
    その度に「十分注意してください」とだけ町からメールが来るのですが、一体どう注意しろと…。

    出会ってしまったら最後ですよね?

    一刻も早く駆除してもらいたくて
    役場に連絡しましたが、そういった事は警察に電話して下さいと言われ
    警察に電話したら受け付けていないと。
    全く駄目でした。
    どうやったら猟友会の方にお願いできるの?


    子供や家族が被害に遭ってから動くでは遅いから言ってるのに皆危機感が無さすぎる


    返信

    +41

    -1

  • 364. 匿名 2025/07/22(火) 19:38:46  [通報]

    >>246
    ゴールデンカムイやね。
    返信

    +74

    -2

  • 365. 匿名 2025/07/22(火) 19:39:00  [通報]

    >>362
    古くから人間住んでる所に配達してるのにそれは違うかな?
    都心じゃないし
    熊が一線越えてるよね
    個体減らすべきだよどう見ても
    これは日本だけではない
    返信

    +11

    -6

  • 366. 匿名 2025/07/22(火) 19:42:45  [通報]

    >>2
    おばあさんが食われてたとしたら人間の味覚えてるわけだし、狙いやすいって思ったからかな
    返信

    +147

    -7

  • 367. 匿名 2025/07/22(火) 19:46:03  [通報]

    >>1
    一歩的に動物を悪者にしてるけど、クマは悪くねーしな
    返信

    +2

    -16

  • 368. 匿名 2025/07/22(火) 19:47:29  [通報]

    363です。
    ちなみに、家から1キロ圏内の老人ホームや小中高生の通学路にも出没してます。

    町からは「警察が巡回しました」のメールが来て終わりです。

    毎日熊の悪夢みてしまうくらい恐怖です。
    安心して過ごせません。

    鈴や爆竹なんてただの気休め対処では
    済まされなくなってきてると思います。

    人里に降りてくる熊が多すぎてこのままでは危険です。
    どうか本格的に駆除をお願いしたいです。

    返信

    +20

    -0

  • 369. 匿名 2025/07/22(火) 19:54:05  [通報]

    御本人は熊の存在をわかっていたのに最悪の結果になってしまってお母さんは悔しいだろうな
    御冥福をお祈りします。
    返信

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2025/07/22(火) 19:57:32  [通報]

    >>1
    AK-47カラシニコフの中古が
    アメリカで13万ぐらいだけど
    女性や子供でも扱い易くて連射もできる
    素人がヒグマと戦うには
    これぐらいしかないと思うが
    日本では法的にテロリストとみなされます🐻
    返信

    +1

    -2

  • 371. 匿名 2025/07/22(火) 19:57:43  [通報]

    人間の味を覚えてたのかな
    返信

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2025/07/22(火) 19:59:08  [通報]

    >>277
    肉食獣は狩りをするから洞察力がある
    だから人間が心惹かれる事も多い
    返信

    +65

    -2

  • 373. 匿名 2025/07/22(火) 20:02:59  [通報]

    >>1
    てめー今ガン飛ばしたろ、ああ!?😡
    て感じで因縁つけられたかな
    北海道は日本刀持ってても銃刀法違反でなくすべき
    襲ってきたら真っ二つだ😬
    返信

    +2

    -7

  • 374. 匿名 2025/07/22(火) 20:04:15  [通報]

    >>1
    可哀そう過ぎる
    返信

    +7

    -1

  • 375. 匿名 2025/07/22(火) 20:12:55  [通報]

    >>15
    動物に「悪意」というのは感じた事はないんだけど、特定の人間を付け狙うのが本能から来る欲求だとしても、なんか一種の悪意を感じる。
    本当に恐ろしい
    返信

    +81

    -0

  • 376. 匿名 2025/07/22(火) 20:13:40  [通報]

    こういうのってどこかに通報してれば動いてくれるところがあったのかな?
    返信

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2025/07/22(火) 20:18:37  [通報]

    >>293
    私ワキガなんだけど、ヒグマ避けにならないかな?
    返信

    +19

    -10

  • 378. 匿名 2025/07/22(火) 20:19:31  [通報]

    >>3
    これは本当に奇跡、、、
    【男性襲ったクマに新事実】4日前からつけ狙っていたか 男性が母親に相談「ナイフ持って行った方がいいかな」恐怖を感じながら新聞配達の責任感…4年前にも女性襲って死亡させた個体と判明
    返信

    +117

    -1

  • 379. 匿名 2025/07/22(火) 20:22:58  [通報]

    >>368
    あの餌付きの檻のトラップとかそこら中に置いてもらえないのかなぁ
    被害が出てからでは遅いのにね
    返信

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2025/07/22(火) 20:25:08  [通報]

    >>377

    身内にワキガの人いるけど、そのお家で飼っていた犬がやたら脇の部分嗅いでいたから、犬もそれならクマも平気かもしれない
    返信

    +84

    -1

  • 381. 匿名 2025/07/22(火) 20:25:41  [通報]

    森の熊を殺すの反対
    人間だけじゃないこの世界に熊は必要
    人間が自然を壞しすぎてる
    熊は麻酔銃で森へかえしてほしい
    返信

    +1

    -31

  • 382. 匿名 2025/07/22(火) 20:28:50  [通報]

    >>101
    実際、そう言われたみたい。
    返信

    +28

    -2

  • 383. 匿名 2025/07/22(火) 20:29:57  [通報]

    >>246
    カッコいいな
    漫画の主人公か永遠のライバル的なポジションだな
    返信

    +51

    -2

  • 384. 匿名 2025/07/22(火) 20:30:46  [通報]

    >>381
    殺人共犯者が、ここにいるぞ!
    返信

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2025/07/22(火) 20:32:13  [通報]

    >>44
    大きな被害出てからじゃないとやり方変わらないのも考えもんだよね
    返信

    +52

    -2

  • 386. 匿名 2025/07/22(火) 20:32:54  [通報]

    >>381
    クマ殺すなクレーム電話入れている奴がここにいるぞ!
    返信

    +15

    -1

  • 387. 匿名 2025/07/22(火) 20:33:20  [通報]

    >>2
    熊の散歩は人間の散歩と違って“狩り”をしてる。

    熊はお腹空くと巣から出てきて歩き回って“ハンティング”する。

    その時に“獲物の匂い”を追うなんて当然で、熊の嗅覚は犬の何倍何十倍もある。知能も高いし学習能力もある。

    餌の行動パターンを学習したの。人は熊にとって餌=(狩りの)獲物だから。



    返信

    +113

    -6

  • 388. 匿名 2025/07/22(火) 20:39:39  [通報]

    >>20
    三毛別に関しては、行動が特殊、一種の性格異常のクマ、と専門家が書いたのをどこかで読んだ覚えがあって、人間でも稀に異常に暴力的とかいるしそういう個体だったのかと思っていた。
    でも、最近そういうクマが増えてない?
    人間を食糧と認識している感じのが
    返信

    +92

    -0

  • 389. 匿名 2025/07/22(火) 20:40:19  [通報]

    >>6
    真面目に頑張っていた人が、亡くなってしまうのは本当に辛いです。

    特にこの方の場合、苦しい最期を迎えられたと考えるととても悲しい気持ちになります。
    きっと周りからも信頼され、慕われていたのでしょうに。

    ご冥福をお祈りします。
    返信

    +79

    -0

  • 390. 匿名 2025/07/22(火) 20:42:01  [通報]

    >>381

    熊出没県内にお住みでしょうか?

    熊に襲われる心配のない所に住んでて
    その発言をしてるならあまりにも無責任ですよ。

    もうここまで人の被害が多いなら駆除一択。
    それしかありません。
    返信

    +13

    -0

  • 391. 匿名 2025/07/22(火) 20:42:48  [通報]

    >>368
    付け狙ってたのだとすれば、鈴の音がしたら餌が近づいてくる、と認識しかねないよね
    クマスプレーや爆竹なら効き目あるのかな
    返信

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2025/07/22(火) 20:44:01  [通報]

    >>1
    これもう殺人事件じゃん
    返信

    +13

    -1

  • 393. 匿名 2025/07/22(火) 20:49:41  [通報]

    >>150
    攻撃したからやり返された、怖い、もう手を出すのはやめよう、ってとこまで計算したんだね、カラスが
    記憶力すごくない??
    追い払えてよかったです
    返信

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2025/07/22(火) 20:50:15  [通報]

    >>354
    逆に餌が来たぞの合図になりかねない
    返信

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2025/07/22(火) 20:50:34  [通報]

    >>380
    野生の獣って匂うもんね
    クマからしたらむしろ美味しそうな匂いに感じそう
    返信

    +49

    -0

  • 396. 匿名 2025/07/22(火) 20:50:35  [通報]

    >>3
    人間じゃないんだからナイフ見せてもビビらないよね
    返信

    +35

    -0

  • 397. 匿名 2025/07/22(火) 20:52:58  [通報]

    >>396
    爆竹とかが良かったのかな・・・
    でもさ、駆除しない限りはこの人ずっと狙われ続けていたように思える
    犠牲者が出ないと駆除はされないし・・・・
    返信

    +17

    -0

  • 398. 匿名 2025/07/22(火) 20:54:33  [通報]

    >>216
    北海道は除雪あるから狭い路地とかあまり作りません
    左右に除雪の雪置き場分取ってるので道幅広いのが基本です
    返信

    +4

    -1

  • 399. 匿名 2025/07/22(火) 20:55:26  [通報]

    >>41
    熊って頭良いのよ
    だから怖い
    返信

    +61

    -0

  • 400. 匿名 2025/07/22(火) 20:57:34  [通報]

    可哀想すぎるよ、、、ほんとは新聞の配達は熊が目撃されているので休みますって会社が言わないといけないと思う。
    返信

    +14

    -0

  • 401. 匿名 2025/07/22(火) 20:59:16  [通報]

    熊とか怖すぎ
    返信

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2025/07/22(火) 21:03:11  [通報]

    >>7
    せめて車で配達するとかね。免許無かったかも知れないけど。
    返信

    +18

    -2

  • 403. 匿名 2025/07/22(火) 21:05:10  [通報]

    これに対して国が早急に動かないのは何めなの?
    返信

    +16

    -0

  • 404. 匿名 2025/07/22(火) 21:06:17  [通報]

    クマって襲って手に入れた獲物への執着心がすごいっていうのは聞いたことがあるけど、襲う前から執着してくるとは知らなかった
    返信

    +24

    -0

  • 405. 匿名 2025/07/22(火) 21:06:47  [通報]

    >>6
    襲撃された直後に一撃で亡くなったならまだしも、20分くらい助けようとする人たちも含めて揉み合ってたんでしょ
    怖すぎるし気の毒すぎる
    返信

    +83

    -0

  • 406. 匿名 2025/07/22(火) 21:08:24  [通報]

    >>403
    なんか保護系の条約に引っかかってるのかねぇ、知らんけど
    返信

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2025/07/22(火) 21:08:57  [通報]

    >>351
    いちおう、他の人間もいて周囲が分かりにくい状況での発泡だったので、公安にも言い分はある
    返信

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2025/07/22(火) 21:10:56  [通報]

    >>352
    むしろ「ここに人間という餌がいる」と知らせる合図になってる
    返信

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2025/07/22(火) 21:11:04  [通報]

    ナイフ?
    接近戦は無理ですよ

    ライターとゴキジェットで追い払うしかない
    それでビビってくれなかったら
    諦める
    返信

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2025/07/22(火) 21:11:45  [通報]

    早く皆殺しにしてやりたいね
    害獣は必要ない
    返信

    +15

    -1

  • 411. 匿名 2025/07/22(火) 21:12:05  [通報]

    >>15
    死んだ鹿を触れると電気が流れる状態で木に吊るしておいたら捕食動物たちはどんな行動に出るかを観察する海外の実験動画を見たことがあるんだけど、
    誘き寄せられたグリズリー(ヒグマの近縁種)がはじめは案の定ビリビリ来てすぐ離れるけども、
    戻って来て今度は木の根元にある送電装置を壊して鹿を引きずり下ろしてゲットしてた

    頭良い上に執念深い、おまけに俊足で犬以上の嗅覚あるとか、遭遇してしまったら生還できる自信ゼロだわ
    返信

    +86

    -0

  • 412. 匿名 2025/07/22(火) 21:15:08  [通報]

    真面目に仕事してた人が本当に気の毒すぎる
    返信

    +26

    -0

  • 413. 匿名 2025/07/22(火) 21:17:38  [通報]

    >>277

    新情報…。走るの早い、木登りできる、握力最強、泳げるまでは知ってたけど、頭脳まで…
    返信

    +89

    -0

  • 414. 匿名 2025/07/22(火) 21:20:14  [通報]

    想像しただけで恐ろしい
    ヒグマは北海道にしかいないってだけで少しホッとしてる
    返信

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2025/07/22(火) 21:22:11  [通報]

    >>14
    普通の住宅外にこんな大きな熊がうろついてるんだもんね
    ハンターの人すごいよ
    【男性襲ったクマに新事実】4日前からつけ狙っていたか 男性が母親に相談「ナイフ持って行った方がいいかな」恐怖を感じながら新聞配達の責任感…4年前にも女性襲って死亡させた個体と判明
    返信

    +17

    -0

  • 416. 匿名 2025/07/22(火) 21:23:57  [通報]

    >>277
    川に沈めると腐らないのは寒い地方だけ?だよね?
    まぁ、サーカスでも頭いいのわかるけど、そこまでなんだ?
    返信

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2025/07/22(火) 21:24:38  [通報]

    >>11
    母ちゃんも息子があんな亡くなり方したら辛すぎるよね
    返信

    +85

    -1

  • 418. 匿名 2025/07/22(火) 21:26:44  [通報]

    >>4
    猿も顔覚えるらしいよ
    イケると思ったら襲ってくる
    返信

    +45

    -0

  • 419. 匿名 2025/07/22(火) 21:28:05  [通報]

    >>405
    想像を絶する怖さ…
    近くなら鉄の棒で叩きに行きたかったわ
    返信

    +60

    -1

  • 420. 匿名 2025/07/22(火) 21:28:27  [通報]

    >>101
    これおかしいよね
    返信

    +13

    -1

  • 421. 匿名 2025/07/22(火) 21:29:18  [通報]

    >>47
    でもいざ目の前に襲う気満々の熊が現れると冷静にクマスプレー取り出して…ってできないよね。
    返信

    +74

    -0

  • 422. 匿名 2025/07/22(火) 21:31:46  [通報]

    クマの巣ジェット紫色の
    けっこう遠くまでシューて勢い良いからあれで撃退できんかな
    返信

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2025/07/22(火) 21:32:41  [通報]

    >>114
    前に見たテレビでは20km先までわかるって言ってた気がする…
    返信

    +20

    -0

  • 424. 匿名 2025/07/22(火) 21:33:04  [通報]

    >>419
    みんなでやれば怖くないでね
    あらゆるスプレーを噴射させたり、熱湯をかけたり
    色々して助けてあげたかった
    返信

    +47

    -0

  • 425. 匿名 2025/07/22(火) 21:33:13  [通報]

    もしこの男性が行くのやめて別の人になってても襲ってたのかな?
    男性からなんかされたわけでもないのに執着して襲うって本当に気持ち悪いし腹立つわ。
    返信

    +22

    -0

  • 426. 匿名 2025/07/22(火) 21:33:39  [通報]

    >>322
    性格悪すぎだよね
    発情期に子連れメス熊の子が邪魔で○すって話聞いてから本当に嫌い
    返信

    +56

    -0

  • 427. 匿名 2025/07/22(火) 21:33:41  [通報]

    >>423
    むしろキモいね
    熊…
    返信

    +87

    -1

  • 428. 匿名 2025/07/22(火) 21:35:14  [通報]

    >>63
    人って雑食だから人肉も不味そうな気がしてたけどどうなんだろう?
    返信

    +70

    -0

  • 429. 匿名 2025/07/22(火) 21:37:46  [通報]

    >>277
    ヒグマは足跡の偽装もする
    つけた足跡の上を踏んでバックし足跡に気を取られてる人間の背後や横から奇襲するってのみかけた
    知能高いよね
    返信

    +81

    -0

  • 430. 匿名 2025/07/22(火) 21:38:24  [通報]

    >>377
    寧ろ逆効果
    体臭強めは危険
    返信

    +76

    -1

  • 431. 匿名 2025/07/22(火) 21:39:03  [通報]

    >>411
    電気出てるってわかるんだね。
    小学生くらいの知能があるのかな
    返信

    +30

    -0

  • 432. 匿名 2025/07/22(火) 21:39:15  [通報]

    熊大嫌いな動物になった。
    ぬいぐるみとかもいらん。
    返信

    +19

    -0

  • 433. 匿名 2025/07/22(火) 21:40:17  [通報]

    熊が苦手な物ってなんなんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2025/07/22(火) 21:41:27  [通報]

    >>428
    人間を美味しいと発表したら食べてみたいと思う馬鹿が世界中にいる、治安の悪い国の子供が攫われる

    だから不味いって事にしないといけないの
    返信

    +130

    -2

  • 435. 匿名 2025/07/22(火) 21:46:04  [通報]

    ここまで来たら、国レベルで対策立てて欲しいね、今すぐにでも
    返信

    +18

    -0

  • 436. 匿名 2025/07/22(火) 21:47:49  [通報]

    >>426
    まあそれは他の動物でもある事(大型ネコ科動物など)
    返信

    +25

    -0

  • 437. 匿名 2025/07/22(火) 21:56:25  [通報]

    >>91女の方が甘い匂いがして食欲をそそるって。



    熊が「女の人は甘い匂い」って言う訳じゃあるまいしそんなのどうやって調べるの。
    普通に男と違って体脂肪が多いから狙われやすいんだと思うけど。
    返信

    +81

    -4

  • 438. 匿名 2025/07/22(火) 21:56:52  [通報]

    >>315
    これだわ。
    で郵便局でも配達時間変えるとかした方が良かったんだろうね、、
    返信

    +34

    -0

  • 439. 匿名 2025/07/22(火) 21:57:12  [通報]

    >>62
    気をつけるようにと言われても…
    なんとかしてあげてほしかったよね
    返信

    +67

    -0

  • 440. 匿名 2025/07/22(火) 21:57:30  [通報]

    >>31
    ジュラシック・パークみたいな映画でガソリン身体にかけて、多分肉の?臭い消してたんだろうけど、ガソリンの臭いなら食欲も失せて食べない気はする。ただ、そこまでして新聞必要なかったよね。犠牲者が出てから、状況を再考察して理解できるようになる。この方の命を教訓にかえていくものを見極めないといけないね。
    返信

    +25

    -0

  • 441. 匿名 2025/07/22(火) 21:58:56  [通報]

    >>419
    何が効くんだろうね
    消火器の噴射とか
    返信

    +24

    -0

  • 442. 匿名 2025/07/22(火) 21:59:44  [通報]

    >>62
    あまり責めて、上司が思い詰めて…ってことになるのは望んでないけど、『気をつけて』の続きは『行ってきて』だもんね。2人体制にするとか予算は取れなかったんだろうね。新聞今厳しいもんね。
    返信

    +70

    -1

  • 443. 匿名 2025/07/22(火) 21:59:59  [通報]

    言葉が通じない上に脅威の身体能力だから人間を遥かに超えるヤバさがある。
    返信

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2025/07/22(火) 22:00:05  [通報]

    >>7
    1回目撃された時に駆除して欲しかった。
    去年指定管理鳥獣に指定されてるんだし、もっと対策強化が必要だよ。
    返信

    +89

    -1

  • 445. 匿名 2025/07/22(火) 22:00:15  [通報]

    >>1
    警察や消防に通報していれば
    何か違ったかもしれないね
    残念だね
    返信

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2025/07/22(火) 22:02:31  [通報]

    >>403
    それどころか街中で猟師さんが発砲したら裁判になる
    終わってるよ
    返信

    +14

    -0

  • 447. 匿名 2025/07/22(火) 22:02:41  [通報]

    >>435
    たしかに石破さんが今それやったら割と世論は歓迎かもと思う
    どうせやらないんでしょうけど
    お住い東京ですもんね
    返信

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2025/07/22(火) 22:05:01  [通報]

    >>63
    サメは別にたまたまそこに人がいたからウミガメと間違えてかじるだけじゃないのかな
    そもそもそんなグルメじゃなさそう
    返信

    +86

    -1

  • 449. 匿名 2025/07/22(火) 22:05:11  [通報]

    >>447
    一応東京にも熊出るんですけどね
    返信

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2025/07/22(火) 22:08:00  [通報]

    >>429
    正面からやりあっても地上最強クラスなのになんでまた知恵まで持ってんだよ…
    ライオンのメスの群でもヒグマには勝てないと思う
    返信

    +54

    -1

  • 451. 匿名 2025/07/22(火) 22:08:53  [通報]

    >>3
    ナイフより熊よけスプレーの方が多分よかったね
    返信

    +39

    -0

  • 452. 匿名 2025/07/22(火) 22:08:59  [通報]

    >>62
    見える位置に熊が居た、しかも住宅街って大事件だと思うんだけどその程度の指示で終わってしまうものなんだね
    何十年もそこに住んでたら大丈夫て思うのかな
    こんな悲しい被害が出てやっと次からは配達時間変えるとかになるのかな
    返信

    +55

    -1

  • 453. 匿名 2025/07/22(火) 22:09:20  [通報]

    >>449
    そういえば八王子でイノシシ見たわ

    奥多摩より西とかどちらかといえば人より熊の領地な気がする
    返信

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2025/07/22(火) 22:11:40  [通報]

    >>405
    そうなの?!助けようとした人もすごいよ偉いよ(T_T)
    返信

    +79

    -0

  • 455. 匿名 2025/07/22(火) 22:14:57  [通報]

    >>409
    ライターじゃ無理だと思う
    ゴキブリだってゴキジェットで死ぬまで時間かかるし哺乳類には効果薄くてゴキブリ用に開発した製品だと思うから、せいぜい目が痛いとか臭い!って怒らせるだけな気しない?
    返信

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2025/07/22(火) 22:17:26  [通報]

    >>378
    これも福島町みたい

    千円で買った刃渡りたった5センチのナイフ
    返信

    +34

    -0

  • 457. 匿名 2025/07/22(火) 22:18:26  [通報]

    >>449
    奥多摩の登山するような林道とかは前からだけど町田のはびっくりした
    一応森林公園みたいなところだけど地図上だと橋本が結構近いんだよね
    津久井も結構人住んでるし
    返信

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2025/07/22(火) 22:21:37  [通報]

    新聞なんてネットでみれるようにしたら?
    返信

    +0

    -1

  • 459. 匿名 2025/07/22(火) 22:23:11  [通報]

    >>450
    虎と熊だと勝率は虎の方が高いみたい
    ライオンだと熊の方が強い
    返信

    +30

    -0

  • 460. 匿名 2025/07/22(火) 22:27:32  [通報]

    今こそ仰天ニュースとかで三毛別羆事件、福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件の事をやってほしい。ヒグマという動物の本質を知らない人がまだまだ多い。そんな人達がクレーム入れたりする
    返信

    +25

    -0

  • 461. 匿名 2025/07/22(火) 22:27:48  [通報]

    >>388
    それほど食い物がないんだろうよ。
    返信

    +2

    -19

  • 462. 匿名 2025/07/22(火) 22:28:26  [通報]

    >>385
    生け贄制度どうにかしてほしい。ストーカーとかも
    返信

    +28

    -0

  • 463. 匿名 2025/07/22(火) 22:28:35  [通報]

    >>62
    真面目な方で、新聞配達の後に昆布漁の仕事があるから通常より早い時間に配達してたみたいだね。
    返信

    +52

    -1

  • 464. 匿名 2025/07/22(火) 22:29:22  [通報]

    >>62
    仮にだけど、遺族がもし新聞販売店を訴えたら勝てるのかな。
    返信

    +28

    -2

  • 465. 匿名 2025/07/22(火) 22:33:03  [通報]

    >>2
    >>45
    コンブ漁のアルバイトもしていたみたいだからクマが好みそうな匂いがついていたのかな
    返信

    +107

    -1

  • 466. 匿名 2025/07/22(火) 22:33:12  [通報]

    >>437
    マタギの方のお話です。
    返信

    +27

    -6

  • 467. 匿名 2025/07/22(火) 22:38:01  [通報]

    >>405
    20分でさえ長くて辛いのに、それからまだ引きずられてからの…って過程があまりに壮絶すぎる
    返信

    +55

    -0

  • 468. 匿名 2025/07/22(火) 22:38:01  [通報]

    もう朝のゴミ出しめっちゃくちゃ怖い、、、
    朝のむくんだ顔ですごい形相で走ってゴミ出ししてる。
    返信

    +18

    -0

  • 469. 匿名 2025/07/22(火) 22:38:58  [通報]

    >>218
    熊が覆い被さってきた時にナイフ突き立てたら熊自身の重みで深く刺さるだろうと考えて、一か八かでやったとニュースで見たな。
    咄嗟の判断力が凄い。
    返信

    +60

    -0

  • 470. 匿名 2025/07/22(火) 22:40:35  [通報]

    >>11
    めちゃめちゃ憎い。
    殺人やん。
    返信

    +78

    -0

  • 471. 匿名 2025/07/22(火) 22:40:54  [通報]

    >>83
    YouTubeで見たけど、かなり接近してから(2〜3メートル)じゃないと効き目がないらしい。
    しかも風向きもあるから焦って噴射したら自分の方に飛んでくる。

    でも一般の人ができる対策ってそれしかないよね。
    返信

    +16

    -0

  • 472. 匿名 2025/07/22(火) 22:40:54  [通報]

    >>428
    塩味なんだってさ、人肉は
    だからヤギが…
    返信

    +12

    -4

  • 473. 匿名 2025/07/22(火) 22:46:06  [通報]

    >>381
    冗談でも良識に欠けるコメントは辞めたほうが良いですよ。
    面白くもないし。
    返信

    +12

    -1

  • 474. 匿名 2025/07/22(火) 22:46:12  [通報]

    >>388
    人間が食糧と思ってないだけで、野生の世界では弱肉強食、人は猛獣に捕食される立場は大昔から変わらない。

    野生の動物達の世界では「人は食べてはいけませんよ!」なんてルール無いから、「人は食べてはいけません!」ルールはあくまでも人間が作った人間社会で適用されてるだけ。
    返信

    +46

    -0

  • 475. 匿名 2025/07/22(火) 22:49:00  [通報]

    >>469
    ゴールデンカムイの杉元みたい
    返信

    +26

    -0

  • 476. 匿名 2025/07/22(火) 22:52:56  [通報]

    職場に相談してたら違ったのかな
    返信

    +0

    -1

  • 477. 匿名 2025/07/22(火) 22:53:52  [通報]

    大型の頑丈な無人トラックみたいなので、発見したら
    猛スピードでバーンって轢いてダメージ与えて仕留めるってのは
    出来ないだろうか?と思うわ。
    返信

    +2

    -1

  • 478. 匿名 2025/07/22(火) 22:54:53  [通報]

    >>2
    気の毒だったよね
    真面目な方だわ
    悲しくなる
    返信

    +163

    -1

  • 479. 匿名 2025/07/22(火) 22:56:21  [通報]

    >>463
    自分みたいなグータラな人間じゃなくて
    よりにもよってそんな働き者で一生懸命だった人と
    老齢のお母さんがこんな目に遭うのかって思わされる。
    返信

    +49

    -0

  • 480. 匿名 2025/07/22(火) 22:58:35  [通報]

    >>459
    なんで虎と熊が戦った勝率が分かるんだろう?
    実験でもしたのかな?それとも観察かな?
    返信

    +21

    -0

  • 481. 匿名 2025/07/22(火) 22:59:40  [通報]

    >>429
    それもう金田一の犯人じゃん…
    そんな知能ある上にあの強靭な肉体とスピード
    化け物だよ
    返信

    +49

    -0

  • 482. 匿名 2025/07/22(火) 23:00:31  [通報]

    >>330
    クマだってそんな奴ら食べたくない
    返信

    +3

    -10

  • 483. 匿名 2025/07/22(火) 23:00:36  [通報]

    >>425
    違う人でもたぶん同じだったと思うわ
    ○○さんだの人格だのなんだのではなく、
    熊から見ればただの同じ美味しそうな人間というかたまりだし。
    返信

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2025/07/22(火) 23:02:33  [通報]

    >>47
    あれ結構高いんだよ…
    新聞配達して一生懸命稼いだ分それに消えると思うと買えない気持ちはわかる
    返信

    +63

    -0

  • 485. 匿名 2025/07/22(火) 23:03:29  [通報]

    >>317
    いや情報入ってなかったんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2025/07/22(火) 23:08:05  [通報]

    >>409
    マンガ脳かw
    映画でよくやってるヤツよね。スプレーに引火させて火炎放射器みたいにするの。
    両手で缶出してカチカチ火つけてるうちにアウトや。
    返信

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2025/07/22(火) 23:09:15  [通報]

    >>160
    そうだよ。受け取る側も
    身を守る方が大事だから
    新聞くらいいいよいいよって
    思う人の方が多いと思うし、
    北海道民ならなおさら。
    返信

    +68

    -0

  • 488. 匿名 2025/07/22(火) 23:09:47  [通報]

    そもそも北海道は人が住むには広すぎるし厳しすぎる
    人口が減ればさらに危険度は増すし、駆除も追いつかなくなる可能性が高い

    もう人の少ない過疎地はある程度一箇所に集約させてコンパクトシティ化をはかるほうが人も動物も幸せになれるのではなかろうか
    返信

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2025/07/22(火) 23:13:56  [通報]

    >>464
    どっちにしても労災なのは紛れもない事実だよね
    返信

    +33

    -1

  • 490. 匿名 2025/07/22(火) 23:14:36  [通報]

    >>15
    粘着凶悪ストーカー熊といえはoso18よ
    OSO18 - Wikipedia
    OSO18 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    OSO18 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定今すぐ寄付するもしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。ウィキペディアについて免責事項検索OSO182019年から2023年にかけて日本の北海道で獣害を引き起こしたエゾヒグマ...

    返信

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2025/07/22(火) 23:17:47  [通報]

    >>481
    YouTubeで見たけど、めっちゃ走るの早くてビビった…
    返信

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2025/07/22(火) 23:18:10  [通報]

    >>459
    ライオンとトラ戦わせてる動画でライオンが勝ってたよ。タテガミで首周りガードできる分ライオンが有利だった。
    返信

    +14

    -1

  • 493. 匿名 2025/07/22(火) 23:19:10  [通報]

    >>246
    熊そうやって倒したんだ
    説明ありがとう。勉強になるわ!
    返信

    +44

    -0

  • 494. 匿名 2025/07/22(火) 23:19:18  [通報]

    >>70
    新聞を取ってる者からすると、配達の仕事ってすごく大事でいないと困る存在。
    最近はなり手が少なくなり困ってると販売所の人から聞きました。
    頭が下がります。
    返信

    +106

    -1

  • 495. 匿名 2025/07/22(火) 23:19:39  [通報]

    >>441
    それ良さそうですね
    返信

    +12

    -0

  • 496. 匿名 2025/07/22(火) 23:20:31  [通報]

    >>246
    怪我はなかったんか?
    返信

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2025/07/22(火) 23:20:38  [通報]

    >>378
    強すぎん??クマと闘うの何回目ですかって感じ。
    私なら他の一人放っておいて一目散に逃げる。
    返信

    +53

    -1

  • 498. 匿名 2025/07/22(火) 23:21:13  [通報]

    >>429
    それやるのうさぎだけじゃないんだ
    返信

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2025/07/22(火) 23:23:33  [通報]

    ヒグマはオオカミ同様絶滅させてもいいわ。大嫌い。
    返信

    +8

    -1

  • 500. 匿名 2025/07/22(火) 23:24:38  [通報]

    >>81
    事実ですよ。鯖裂き包丁で熊を倒した事から、鯖裂きの兄って呼ばれていたらしい。
    返信

    +62

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす