ガールズちゃんねる

【実況・感想】明日はもっと、いい日になる #03

584コメント2025/08/02(土) 21:52

  • 1. 匿名 2025/07/21(月) 20:57:07 

    「ネグレクトする母親と子を思いすぎる母親」

    実況しましょう!
    【実況・感想】明日はもっと、いい日になる #03

    +34

    -8

  • 2. 匿名 2025/07/21(月) 20:59:28 

    主人公苦手ー
    見る気にならない

    +18

    -53

  • 3. 匿名 2025/07/21(月) 20:59:30 

    名曲ベスト100離れられんから録画するー

    +4

    -10

  • 4. 匿名 2025/07/21(月) 20:59:53 

    月9は終わってる

    +17

    -22

  • 5. 匿名 2025/07/21(月) 21:00:16 

    福原遥 富田望生


    映画版チアダン 3年A組 教場2 アニメフラ・フラダンス 1840
    【実況・感想】明日はもっと、いい日になる #03

    +19

    -7

  • 6. 匿名 2025/07/21(月) 21:00:34 

    っぱ福原遥よ

    +3

    -4

  • 7. 匿名 2025/07/21(月) 21:01:53 

    このネグレクトされてた子達、髪の毛は切ってあげないのかな

    +58

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/21(月) 21:01:59 

    この兄弟わざとらしく貧乏にした髪型

    +52

    -2

  • 9. 匿名 2025/07/21(月) 21:02:10 

    リズムくんとドリムくん

    +26

    -1

  • 10. 匿名 2025/07/21(月) 21:02:47 

    キラキラキラネーム

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/21(月) 21:02:59 

    元ヤンキーそう

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/21(月) 21:03:29 

    あの状態で家族壊れたなかったという母親が謎

    +20

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/21(月) 21:03:55 

    風間俊介のサイコな目が怖い

    +66

    -3

  • 14. 匿名 2025/07/21(月) 21:04:03 

    >>5
    仲良いみたいだけど、再共演多いよね

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/21(月) 21:04:05 

    とりあえずどりむりずむ良かった!!

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/21(月) 21:04:07 

    月曜から暗いテーマだな

    +21

    -2

  • 17. 匿名 2025/07/21(月) 21:04:12 

    シンデレラクロゼットと同一人物に見えない。

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/21(月) 21:04:32 

    風間ってあんまり変わってないね

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/21(月) 21:04:42 

    2度とネグレクトが起きなくなることはないよね
    母親か子供かのどちらか
    またはどちらもがいなくなるしかない

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2025/07/21(月) 21:04:57 

    今回で子供に執着する理由を説明してくれたけどクズいなぁ

    前トピでこういう理由かもと説明してくださった方もありがとうございました

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/21(月) 21:05:08 

    お母さんと娘ちゃんそっくりだ!

    +49

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/21(月) 21:05:35 

    こんな相談まで受け付けてるものなの?

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/21(月) 21:06:10 

    >>21
    ホントの親子みたいね

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/21(月) 21:06:20 

    富田望生ちゃんの安心感。
    ていうかゲストに出る人みんな上手い。

    +77

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/21(月) 21:06:22 

    子供が話だす年齢ってそれぞれだよね

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/21(月) 21:06:30 

    あー苺ちゃんだ!

    +84

    -5

  • 27. 匿名 2025/07/21(月) 21:06:44 

    いちごちゃんに似てる

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/21(月) 21:06:57 

    同級生に知られるのは辛い

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/21(月) 21:07:05 

    いちごちゃん!

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/21(月) 21:07:10 

    >>26
    苺なの??演技上手いよねw

    +48

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/21(月) 21:07:22 

    >>26
    マジ?!

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/21(月) 21:07:35 

    これって児相で扱う話なの?

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/21(月) 21:08:14 

    >>26
    苺ちゃん演技上手いよぉー!!

    +36

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/21(月) 21:08:19 

    いちごちゃん女優だねぇ。
    対岸の家事ではいつもニコニコだったのに、今回の役に沿ってちゃんと演じてる。

    +71

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/21(月) 21:08:36 

    >>26
    苺ちゃんって何の役でしたっけ?

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/21(月) 21:08:58 

    こんな調子じゃお母さんは辛いよ

    +39

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/21(月) 21:09:00 

    よりによってピーマンw

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/21(月) 21:09:01 

    >>32
    発達が遅い
    ほかの子よりできない
    っていう思いが重なって
    虐待が始まったりするからかな

    +48

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/21(月) 21:09:08 

    あらま
    ロック画面の赤ちゃん可愛いこと〜

    +16

    -2

  • 40. 匿名 2025/07/21(月) 21:09:14 

    え?これだけで訪問くるの?

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/21(月) 21:09:30 

    これはお母さん追い詰められるよね…

    +60

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/21(月) 21:09:34 

    児相にも養護施設にもお世話になったけど、現実はもっと地獄

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/21(月) 21:09:40 

    うーんこれは子供にイライラするな。

    +59

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/21(月) 21:09:44 

    こんなに泣いてる演技できるのね

    +56

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/21(月) 21:09:52 

    >>35
    多部未華子の娘役

    +36

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/21(月) 21:09:54 

    今回の月9はハズレだと思う、重すぎる

    +5

    -29

  • 47. 匿名 2025/07/21(月) 21:09:58 

    ずーっと泣いてるのは辛いなぁ…神経すり減るよね。

    +85

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/21(月) 21:10:08 

    何しても四六時中こんな泣きわめいて、他の子より出来ないことも多くて、私だったら頭おかしくなりそう

    +131

    -3

  • 49. 匿名 2025/07/21(月) 21:10:13 

    夫に本当のこと伝えらないってことは
    義実家と夫が子育てステレオタイプで判断するのかな

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/21(月) 21:10:14 

    これはすごいストレスだ

    +47

    -2

  • 51. 匿名 2025/07/21(月) 21:10:22 

    >>32
    結構あるみたいよ

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/21(月) 21:10:27 

    多部ちゃん呼びたくなるーーー!!!

    +39

    -2

  • 53. 匿名 2025/07/21(月) 21:10:32 

    こんな状態なのにあんなドリップコーヒー淹れられるのすごい

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/21(月) 21:10:36 

    育児書と知育玩具だらけ

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/21(月) 21:10:43 

    ここの職員みんなonはいてる

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/21(月) 21:11:01 

    三国谷優作か!

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/21(月) 21:11:05 

    旦那おるんかい

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2025/07/21(月) 21:11:07 

    福原愛の笑顔はほんわかする

    +18

    -5

  • 59. 匿名 2025/07/21(月) 21:11:18 

    >>48
    絶対何かあるよね

    +18

    -2

  • 60. 匿名 2025/07/21(月) 21:11:25 

    お母さん頑張りすぎね

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/21(月) 21:11:25 

    苺ちゃん演技上手

    +36

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/21(月) 21:11:32 

    多部ちゃんの時の方が可愛いね、いちご

    +23

    -4

  • 63. 匿名 2025/07/21(月) 21:11:34 

    ご飯ぶん投げられるのは気が滅入るよね。

    +81

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/21(月) 21:11:46 

    キラキラネームの子供を見たあとに親を見ると
    あー・・・ってなるよね。

    +37

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/21(月) 21:11:52 

    完全に育児ノイローゼだね

    +53

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/21(月) 21:11:54 

    >>59
    自閉症かなって思った

    +38

    -3

  • 67. 匿名 2025/07/21(月) 21:11:55 

    何しても泣く子いるもんね

    +65

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/21(月) 21:11:56 

    旦那さん、前原なんとかって人だ。舞いあがれとからんまんに出てた。海に眠るダイアモンドにも出てたな。

    +47

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/21(月) 21:12:21 

    この前外で一生泣いてる子供いてお母さんイライラしてたわー

    +53

    -2

  • 70. 匿名 2025/07/21(月) 21:12:23 

    >>58
    名前違う

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/21(月) 21:12:34 

    DODAがチラつく

    +0

    -4

  • 72. 匿名 2025/07/21(月) 21:12:35 

    >>18
    武藤遊戯ですから
    【実況・感想】明日はもっと、いい日になる #03

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/21(月) 21:13:00 

    >>69
    イライラするだろうね
    周りの目も気になるし

    +61

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/21(月) 21:13:27 

    面白いドラマだ

    +16

    -3

  • 75. 匿名 2025/07/21(月) 21:13:37 

    福原遥も富田望生も透明感エグいな。

    +51

    -5

  • 76. 匿名 2025/07/21(月) 21:13:38 

    シングルマザーの設定?

    +0

    -13

  • 77. 匿名 2025/07/21(月) 21:13:53 

    出生率を下げたいのかと言わんばかりの暗くて重い内容

    +14

    -5

  • 78. 匿名 2025/07/21(月) 21:14:19 

    >>76
    旦那いる

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/21(月) 21:14:21 

    ほかの母親やほかの子と比べなくていいんだよ
    ゆっくりならゆっくりでもいいし
    命にかかわらない部分なら手抜きしてもいいんだよ

    +63

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/21(月) 21:14:41 

    >>62
    成長しててびっくりした!

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/21(月) 21:14:43 

    >>76
    パパは長距離トラック運転手で家にいない

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/21(月) 21:14:53 

    >>76
    ワンオペなのかな

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/21(月) 21:15:09 

    >>66
    でしかない

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2025/07/21(月) 21:15:25 

    >>79
    とは思えないだろうね、一人目だととくに

    +43

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/21(月) 21:15:32 

    ミホちゃんとマナちゃん似てて本当の親子みたい

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/21(月) 21:15:53 

    富田さん、ブギウギやSunnyみたいにキャラが濃くない役わたしは初めて見たかも

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/21(月) 21:15:58 

    富田望生ちゃんは遥ちゃんのことハルピョンって言ってた。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/21(月) 21:16:22 

    育児で疲れてるのに眠れないのはヤバいよね

    +52

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/21(月) 21:16:46 

    >>69
    わたし子供いないからわからないけど、子供泣き止まない時ってどうしたらいいんだろ?
    泣かないの!って怒鳴っても余計泣くだろうし

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/21(月) 21:16:58 

    ちゃんと指差しとか意思の疎通できとるやないかい!

    +27

    -2

  • 91. 匿名 2025/07/21(月) 21:16:59 

    >>68
    富田みゆちゃんとお似合いの夫婦

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/21(月) 21:17:13 

    まなちゃんが飲み物こぼしちゃったとき
    お母さんが目を瞑ってもううんざりって
    顔してたのめっちゃ分かる

    +91

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/21(月) 21:17:17 

    福原遥ちゃんと富田望生ちゃんの共演は何年ぶり?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/21(月) 21:17:20 

    関わりすぎよね。

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/21(月) 21:17:21 

    同級生だからって入れ込みすぎるなって言われたのに

    +45

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/21(月) 21:17:43 

    まいんちゃんは役所の支援者みたい

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/21(月) 21:17:48 

    >>89
    喋れないなら原因をひたすら予想して取り除くしかないかも

    +27

    -2

  • 98. 匿名 2025/07/21(月) 21:17:57 

    子ども時代の子似てるね

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/21(月) 21:18:03 

    こういう時ってまいんちゃんがお金出すの?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/21(月) 21:18:42 

    夢叶えた友達とかしんどすぎるじゃん
    ノイローゼなのにキラキラ友人いらない

    +67

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/21(月) 21:18:52 

    涙出るので早すぎww

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2025/07/21(月) 21:18:57 

    喋れてるように思えるけど、、、

    +36

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/21(月) 21:18:58 

    それで後で林遣都に怒られるなにかが起きる?

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/21(月) 21:19:12 

    こういうの見たら子供いらないってなる

    +34

    -3

  • 105. 匿名 2025/07/21(月) 21:19:29 

    泣く演技めちゃ上手い

    こりゃお母さんノイローゼになる

    +108

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/21(月) 21:19:29 

    育てにくそうな子供

    +84

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/21(月) 21:19:36 

    人の物欲しがるんだよなー、本当に欲しいわけでもなく

    +56

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/21(月) 21:20:07 

    とみたさん、演技派ってイメージだけど浴見ると演技はそこまでって気がする

    +4

    -15

  • 109. 匿名 2025/07/21(月) 21:20:14 

    この状態でずっと家で母子二人でいるのはつらいなぁ

    +78

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/21(月) 21:20:19 

    結局イルカ買ったんかい

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/21(月) 21:20:45 

    え?え?まさかってことはないよね?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/21(月) 21:20:55 

    こんなにすぐ泣いたりして精神保ってるみほさん立派だよ。しかし次何起こすのかハラハラしてる。

    +70

    -3

  • 113. 匿名 2025/07/21(月) 21:20:59 

    こわいな、こわいな
    家帰ってからまたグズって子供に手をかけてしまうとかいう展開っぽそう

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/21(月) 21:21:07 

    友人としてもダメなん?

    +19

    -3

  • 115. 匿名 2025/07/21(月) 21:21:08 

    友達なのにダメなん?

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2025/07/21(月) 21:21:17 

    >>106
    こんなのが出てきたらと思うと恐ろしくて
    未婚を選びました

    +23

    -7

  • 117. 匿名 2025/07/21(月) 21:21:28 

    まだ間違ったの気づいてなさそうな主人公

    +33

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/21(月) 21:21:38 

    余計に追い詰められたんだろうね

    +35

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/21(月) 21:21:42 

    子どもに障害があるのか、お母さんに障害があるのか。どちらともなのか。

    +30

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/21(月) 21:21:45 

    でも遊園地行かなかったらみほちゃん潰れてたと思うけどな…
    ダメなことだったのか。。

    +45

    -3

  • 121. 匿名 2025/07/21(月) 21:21:47 

    同級生ってわかったあとも担当外さなかったのもなぁ

    +53

    -1

  • 122. 匿名 2025/07/21(月) 21:21:51 

    >>102
    会話とか今日〇〇があったみたいなお話してくれるレベルじゃないんじゃない?
    あれ欲しいとかイヤだだけで

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/21(月) 21:22:01 

    懐かない状態での演技なのか、演じるほうも泣く演技も辛いよなと

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/21(月) 21:22:03 

    2011年夏ドラマのそれでも、生きてゆくの風間くんのサイコキラーの役怖かった
    【実況・感想】明日はもっと、いい日になる #03

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2025/07/21(月) 21:22:09 

    お母さんどっか逃亡しちゃったとか?

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/21(月) 21:22:10 

    父ちゃんに電話でもいいから児相から話したら?

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/21(月) 21:22:15 

    蒼井優に変わってる、

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/21(月) 21:22:17 

    まぁ友だちで相談者って難しいんだよね、、、。

    +57

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/21(月) 21:22:19 

    そもそも担当を外せばよかったのでは?

    +44

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/21(月) 21:22:22 

    新しい角ハイのCMなんかいや!!!!
    みんな合ってない気がする

    +31

    -3

  • 131. 匿名 2025/07/21(月) 21:22:24 

    >>75
    福原遥ちゃんは分かってたけど富田望生ちゃんの透明感にびっくり。
    清潔感も相まって。

    +32

    -5

  • 132. 匿名 2025/07/21(月) 21:22:41 

    遊園地行ったからなんなの?

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2025/07/21(月) 21:23:09 

    母親の不安は子供に伝わる

    +17

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/21(月) 21:23:18 

    >>118
    明日からまた頑張れる みたいな事を言う時点でヤバい

    +59

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/21(月) 21:23:19 

    >>130
    ガラッとメンバー変わったんだね

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/21(月) 21:23:21 

    >>118
    でもそんなの結果論じゃないの
    一人にして何か解決する訳でもなし

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/21(月) 21:23:29 

    >>124
    風間くんは歳取らないのか

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/21(月) 21:23:37 

    >>54
    それだけ子どもに向き合ってるってことだよね…
    発語がなかったり育てにくさがあったり、自分でなんとかしよう母親としてもっと働きかけようって真面目すぎるお母さんほど追い詰められちゃうよね

    +57

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/21(月) 21:23:43 

    泣きの演技うますぎるw

    +26

    -1

  • 140. 匿名 2025/07/21(月) 21:23:44 

    まじで今回親子そっくりだな

    +32

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/21(月) 21:24:02 

    さっきのCM、井川遥と加瀬亮がやっと2人きりになれたのに~

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/21(月) 21:24:13 

    ドラマの緊急な場面で家のドアあいてることがほとんどだけど、こんなこと普通はないよね…。、

    +48

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/21(月) 21:24:29 

    >>120
    多少は息抜きになったかもしれないけど、夢を叶えた同級生、子どももいないのに自分の子とうまく遊んでくれてる、その人がいない時にまた子どもは号泣してなだめられないとか追いつめられる要素たくさんだったよ

    +70

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/21(月) 21:24:40 

    >>86
    港に灯がともる とか
    【実況・感想】明日はもっと、いい日になる #03

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/21(月) 21:24:45 

    特にはって、本当にちゃんと確認してますか?

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/21(月) 21:24:47 

    もうみんなギバちゃんの保育園通おうよ

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/21(月) 21:24:57 

    DODAも問題ありやな

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2025/07/21(月) 21:25:00 

    そんな怒鳴らなくてもいいのに

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/21(月) 21:25:05 

    がんばるって頑張れって、しんどいよなぁ病んでる時

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/21(月) 21:25:08 

    遊園地行って追い詰めたってどいこと?

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/21(月) 21:25:14 

    林遣都が言ってる事が普通だろうな

    +51

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/21(月) 21:25:17 

    まあ居なくなったから保護しかないよねえ

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/21(月) 21:25:19 

    >>134
    そっか。明日からまた頑張れるってまた頑張らなきゃいけないって意味なのか

    +51

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/21(月) 21:25:20 

    それな
    判断がおそい

    +26

    -1

  • 156. 匿名 2025/07/21(月) 21:25:23 

    遅いよう

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/21(月) 21:25:26 

    一時保護してお母さん休ませたほうがいい
    って伝えてあげたらいいのに

    +56

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/21(月) 21:25:42 

    友達がかかわったらダメだよね

    +49

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/21(月) 21:25:43 

    そうだよね。頑張るって言わせちゃうの無意識だとしても言わなきゃいけない状態にさせられるの辛いよね

    +42

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/21(月) 21:25:48 

    >>155
    同級生ってわかった時点で判断すべきだったよね

    +48

    -1

  • 161. 匿名 2025/07/21(月) 21:25:51 

    >>132
    他人がうまくあやしてるから自分のダメさ加減に嫌になったってこと

    +45

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/21(月) 21:26:21 

    >>130
    昭仁さんの歌良かったのに、、、

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/21(月) 21:26:23 

    じゃあ友人だって分かった時点で担当を外すべきだったね
    友人なんだから情が湧くでしょう

    +38

    -2

  • 164. 匿名 2025/07/21(月) 21:26:34 

    >>130
    なんか色々詰め込みすぎじゃない?

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/21(月) 21:26:34 

    よく怒らないねお母さん
    私なら1回キレちゃう

    +71

    -2

  • 166. 匿名 2025/07/21(月) 21:26:40 

    風間くんと柳葉さんはどんな時も冷静だね。林遣都はすぐ怒るからまだまだ。

    +51

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/21(月) 21:26:59 

    >>162
    ポルノファンとしては寂しい。
    (野田さんは悪くない)

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/21(月) 21:27:33 

    >>152
    林遣都は親への寄り添い方がちょっと。
    察知する能力は高いんだけど

    +20

    -4

  • 169. 匿名 2025/07/21(月) 21:27:37 

    柳葉の着ている、ぞうさんが覗いているエプロン?のデザイン可愛い

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/21(月) 21:27:41 

    DODAも辛い過去があるのね

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/21(月) 21:27:51 

    >>136
    相手が知り合いってのがね
    他人ならまだ弱みを見せられるし、相談者ももっと距離を置いて接する事が出来る
    近い距離ってある意味、危険なんだよ

    +47

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/21(月) 21:27:54 

    人を助けるって、本当難しいよ

    +41

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/21(月) 21:27:55 

    そういう背景あったなら怒鳴りつけないでちゃんとお話しすればいいのに

    +7

    -2

  • 174. 匿名 2025/07/21(月) 21:27:55 

    >>161
    アルアルだよね
    他人が関わると 一瞬聞き分けが良くなる

    +49

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/21(月) 21:27:58 

    優しさの押し売り、施しに感じちゃう事もあるからね
    嫌な人は嫌だよね

    +27

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/21(月) 21:28:02 

    >>165
    一回どころかずーとキレっぱなしだわ自分なら

    +44

    -1

  • 177. 匿名 2025/07/21(月) 21:28:07 

    >>102
    3歳なら多語文で話せる子がほとんどだと思う

    +9

    -7

  • 178. 匿名 2025/07/21(月) 21:28:25 

    風間君の演技が自然過ぎてこういう先輩いるなってなる。

    +52

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/21(月) 21:28:33 

    >>167
    ね。もう少し長く起用して欲しかった。

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2025/07/21(月) 21:28:35 

    >>174
    クソガキがって思うよね

    +12

    -1

  • 181. 匿名 2025/07/21(月) 21:28:46 

    またそれですか?

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2025/07/21(月) 21:28:46 

    てかミホちゃんの安否どうなってんの?行くとこあんのかな

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/21(月) 21:29:01 

    林遣都の言ってることは正しいんだろうけどめっちゃ怒鳴ったり怒ったり嘲笑したりするからこの役うっすら苦手なんだよな

    +74

    -4

  • 184. 匿名 2025/07/21(月) 21:29:02 

    結局何をどうするのが正しいのか
    なんて答えは出ないよね

    相手が助かりたいと思っていても
    他人が最善だって思う方法を嫌がることもあるんだし

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/21(月) 21:29:22 

    ちょっと偽善者っぽいよね

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/21(月) 21:29:44 

    >>176
    私なんて実際怒鳴り散らしてる時期があったわ。
    とてもじゃないけど優しいお母さんでなんかいられなかった。

    +89

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/21(月) 21:30:00 

    >>48
    成長に不安がなくて、よく食べてよく寝る子でも、旦那さんトラック運転手で不在がちで、ワンオペは厳しいよね。

    +55

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/21(月) 21:30:14 

    怖いのよ、その詰め寄り方がw

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/21(月) 21:30:20 

    スギ薬局w

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/21(月) 21:30:29 

    >>177
    女の子で単語しか3歳で出ないとちょっと怪しいよね
    頭の発達が早いから言葉が溢れてくるって自分の父親でさえ言う笑

    +19

    -2

  • 191. 匿名 2025/07/21(月) 21:30:30 

    こういう時さ
    児相側の責任になるのもどうかなって思う
    児相としては親を責められないのはわかるけど
    でもどちらかだけがって話じゃないんだよね

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/21(月) 21:32:30 

    凄い景色いいなwww

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/21(月) 21:32:45 

    >>177
    言葉を分かってるけど話す必要が無いと思って話さない子もいるよ

    +9

    -3

  • 194. 匿名 2025/07/21(月) 21:32:50 

    なんで見たかったん?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/21(月) 21:33:11 

    >>191
    児相が介入してなくても何かしらは起きていたと思う。それで児相の責任になるとしたら職員は辛いよね。誰もやりたがらないよ。

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/21(月) 21:33:14 

    >>192
    デートや

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/21(月) 21:33:15 

    >>131
    白が似合うよなぁって思って見てた。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/21(月) 21:33:16 

    だいぶ太ったよね

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/21(月) 21:33:21 

    ちゃんとしてるから辛いんやな

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/21(月) 21:33:24 

    自分は子育てに不向きだと見せつけられるドラマ
    自分の事で手一杯だから。

    +16

    -1

  • 201. 匿名 2025/07/21(月) 21:33:26 

    ピーマンなんか食べなくたって大丈夫!

    +102

    -1

  • 202. 匿名 2025/07/21(月) 21:33:31 

    あ、お母さんも。

    +1

    -5

  • 203. 匿名 2025/07/21(月) 21:33:49 

    みほちゃん抱きしめてあげたいこれじゃかわいそう

    +58

    -1

  • 204. 匿名 2025/07/21(月) 21:33:51 

    児相ってホント色々難しいんだね
    子供の為、親の為って思っての行動でも上手く行く事ばっかりじゃないし
    まなちゃんのお母さんも頑張りすぎで壊れてるし見てて辛い

    +77

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/21(月) 21:34:04 

    私の周りの小さい子持ちの人はみんな両親に面倒見てもらったりしてるから、ガチのワンオペだとこんなになっちゃうんだって怖くなった

    +41

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/21(月) 21:34:04 

    富田さん演技上手すぎる。

    +127

    -3

  • 207. 匿名 2025/07/21(月) 21:34:08 

    >>189
    うちの近所にもあるけど違ったw

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2025/07/21(月) 21:34:26 

    責任感が強い人ほど追い詰められるよね

    +81

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/21(月) 21:34:26 

    >>169
    保育士さんが来てるエプロンね!
    アンパンマンとか子供が好きそうな絵が付いてて。
    懐かしい。
    子供が小さい頃、保育士さん達に後光が差してたなぁ、、、頼りになって。

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2025/07/21(月) 21:34:36 

    子育ては大変だっていうのは分かった

    +43

    -1

  • 211. 匿名 2025/07/21(月) 21:34:50 

    子どもも3歳なら親も3歳なんだよ
    真面目なお母さん

    +100

    -2

  • 212. 匿名 2025/07/21(月) 21:34:51 

    冨田さん演技うまくないね

    +3

    -51

  • 213. 匿名 2025/07/21(月) 21:34:54 

    なんか悲しい

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/21(月) 21:34:56 

    帰らないといけないのは分かってるし、子どものことが嫌いなわけでも憎いわけでもないんだろうけど、また2人だけの空間に戻るのが怖いんだよね

    +87

    -1

  • 215. 匿名 2025/07/21(月) 21:35:11 

    保育園や幼稚園で半日でも預かってくれないの?専業だと利用できないの?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/21(月) 21:35:15 

    >>186
    私も叫んじゃったことあるよ「キイエエエーー!!」って。クッションをボコボコ殴って。通報されなくて良かった

    +63

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/21(月) 21:35:25 

    >>204
    今回の事案は
    誰が悪いって話でもないんだよね

    ワンオペで誰にも相談できなくて追い詰められただけで
    それでも何か起こるまえに児相に自分から相談くるなんて
    母親として偉いなって思う

    +74

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/21(月) 21:35:36 

    富田さんの演技泣いた
    気持ちが分かりすぎる

    +93

    -2

  • 219. 匿名 2025/07/21(月) 21:35:38 

    >>205
    旦那さんが不在がちで話を聞いてほしい時にいないこと多いのは本当辛い

    +67

    -1

  • 220. 匿名 2025/07/21(月) 21:35:39 

    当たり前なんだけど児相ドラマは幸せな家族がいないなぁ

    +18

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/21(月) 21:35:58 

    >>193
    男の子はそういう子多いけど
    女の子はおしゃまさんで真似したがりだからパパパパパって話し出すと早いのが
    定型寄りなんだよ

    +1

    -22

  • 222. 匿名 2025/07/21(月) 21:36:21 

    >>218
    リアルすぎた。
    毎回ゲストさん上手い人ばかり。

    +52

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/21(月) 21:36:32 

    冨田さん演技上手!
    こんなに上手なんだねぇ

    +59

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/21(月) 21:36:51 

    >>215
    責任感強いからそれができないんじゃないかな

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/21(月) 21:36:52 

    ワンオペきついよね

    でもコロナ以降特に他人に話しかけずらい

    +23

    -1

  • 226. 匿名 2025/07/21(月) 21:36:53 

    >>65
    あんな泣かれたら私もノイローゼなると思う
    しんどすぎる、、、、

    +82

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/21(月) 21:36:54 

    >>212
    だが情熱はある 見てごらん
    【実況・感想】明日はもっと、いい日になる #03

    +42

    -1

  • 228. 匿名 2025/07/21(月) 21:36:58 

    優しいお子達

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/21(月) 21:37:08 

    優しい子供達だな

    +19

    -1

  • 230. 匿名 2025/07/21(月) 21:37:19 

    これまなちゃんが手かからなくなるまで成長してくれないと無理では

    +27

    -1

  • 231. 匿名 2025/07/21(月) 21:37:23 

    >>212
    流石に子持ちはまだ解らないんだと思うけどな😅

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2025/07/21(月) 21:37:38 

    >>215
    一時預かり利用できるとしても、専業主婦だしちょっと疲れただけで子どもを預けるなんて…って思っちゃうんだよ
    一時預かりを案内された時も「そういうのはもっと忙しいお母さんのためのものですよね?」って言ってたし

    +52

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/21(月) 21:37:52 

    面倒くさい子どもだね
    親も嫌になりますね

    +5

    -6

  • 234. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:12 

    お母さん更に追い詰められとる

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:13 

    あの3人の子供達なんて良い子なの
    しんどいシーンばっかりだったから尚更可愛く見えた

    +30

    -4

  • 236. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:18 

    あんなちょっとしたことでしょっちゅうぎゃーぎゃー泣かれたらノイローゼになっちゃうのもわからんでもない
    ひどい人は暴力になっちゃうんだよね

    +94

    -0

  • 237. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:20 

    >>230
    同じ年代の子やちょっと年上の子たちと過ごすことで
    変わってくれるかもしれないよね

    +25

    -1

  • 238. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:21 

    行政や福祉の関係で知り合いに担当されるとか絶対嫌だな

    +49

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:21 

    夫転勤族で激務
    実家も義実家も遠方
    ほぼワンオペで育てた身だけど、ほんとに心身やられる

    +27

    -2

  • 240. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:24 

    >>193
    そりゃいるけど少数でしょ

    +2

    -3

  • 241. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:28 

    このドラマここ何年かで見た色んな朝ドラの俳優多いね

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:31 

    森川葵の見るか迷う

    +4

    -11

  • 243. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:34 

    子どもが幼稚園入るまでの辛い時期思い出す

    +32

    -2

  • 244. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:44 

    不穏だな

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/21(月) 21:39:31 

    >>227

    そうだ!しずちゃん役もやってたんだった!

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2025/07/21(月) 21:39:33 

    この子役の子、監察医朝顔の時の、つぐみの妹役だった子かな?何となく顔が似てて

    +8

    -2

  • 247. 匿名 2025/07/21(月) 21:39:58 

    >>221
    こういう人が美穂さんみたいなお母さんを追い詰めるんだよな。

    +30

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/21(月) 21:39:59 

    育児書読みすぎ
    参考ぐらいにしないと
    十人十色だから…その通りにはならない

    +35

    -1

  • 249. 匿名 2025/07/21(月) 21:40:02 

    >>212
    えー上手くない?
    自分もそうだったから感情移入してしまった

    +46

    -0

  • 250. 匿名 2025/07/21(月) 21:40:24 

    本を否定するつもりはないけど、育児本の通りに実行して済む話ならこんなに悩む親はいないよね…
    子育ては100人いたら100通りでそれぞれ違うだろうし。例えば叱らない子育ての結果、今は打たれ弱い人が増えたってよく見るし。これだっていう正解はないと思う。

    +50

    -1

  • 251. 匿名 2025/07/21(月) 21:40:33 

    >>186
    今日アニメショップ行ったら子供が喋る度に父親がお前喋んなウザイイライラするから朝からもイライラしたウザイ連呼の父親おったよw母親も無視だかあっち行きなーみたいな2人してアニメグッズ別々に見定めてんのwバカかよ

    +54

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/21(月) 21:40:34 

    福原遥って警察官じゃなかったっけ??

    +1

    -3

  • 253. 匿名 2025/07/21(月) 21:40:36 

    >>220
    幸せかどうかは置いといて、家庭生活が最低限でも成立してたら縁がないとこだからね

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/21(月) 21:40:38 

    児相は保育もするの??

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2025/07/21(月) 21:41:15 

    いちいち大丈夫?って聞くかよ

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/21(月) 21:41:15 

    まなちゃん人見知りじゃないところは救いだな

    +52

    -1

  • 257. 匿名 2025/07/21(月) 21:41:23 

    大きい子たちも見守ってくれて褒めてくれるなんて泣けるわ

    +66

    -1

  • 258. 匿名 2025/07/21(月) 21:41:38 

    うちもちょっとしたことですぐ泣くし怒る子だったなぁ。
    支援センターとか行っても、周りはニコニコ楽しそうなのにうちだけ泣いたりムスッとしてたり。
    育児ノイローゼになったよ。今さらだけどもっと手抜いてたらよかった

    +62

    -2

  • 259. 匿名 2025/07/21(月) 21:41:41 

    >>252
    痴漢捕まえるために凶悪犯人を取り逃して出向

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/21(月) 21:41:42 

    持ち歩くにはノートがちょっとデカいな

    +27

    -0

  • 261. 匿名 2025/07/21(月) 21:41:53 

    >>79
    10数年前の自分に、そう声をかけたい。
    手作りにも、品数の多さにもこだわっていたし、専業で自宅保育だからこそ、生活リズムもしつけも全て自分の責任だと気負いすぎていた。
    今なら、夕方泣きぐずるなら、献立諦めてファミレス行くとか、冷凍うどんチンでも良かった。イライラして料理するより、親子でニコニコ過ごせばよかった。

    +72

    -1

  • 262. 匿名 2025/07/21(月) 21:42:03 

    >>256
    場合によっては心配。
    人見知りって成長の証だから。

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2025/07/21(月) 21:42:03 

    >>254
    一時預かりの子たち

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/21(月) 21:42:05 

    ギバちゃんの眼差しいいな

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2025/07/21(月) 21:42:08 

    まなちゃん演技力抜群

    +34

    -1

  • 266. 匿名 2025/07/21(月) 21:42:20 

    林遣都めんどくせーな

    +17

    -3

  • 267. 匿名 2025/07/21(月) 21:42:33 

    何気ない1日でも子供にとっては特別な1日っていい言葉

    +36

    -0

  • 268. 匿名 2025/07/21(月) 21:42:51 

    ギバちゃんの渋さと包容力のあるところが素敵だな
    子どもだけじゃなく大人の職員のことを見る目まで優しい

    +74

    -1

  • 269. 匿名 2025/07/21(月) 21:42:57 

    >>246
    対岸の火事のいちごちゃんじゃない?

    +46

    -0

  • 270. 匿名 2025/07/21(月) 21:43:04 

    えーなんだかだめな職場の人たちだな

    +18

    -2

  • 271. 匿名 2025/07/21(月) 21:43:13 

    職場の人間関係が素敵

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2025/07/21(月) 21:43:22 

    大人にとってもそうやん

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/21(月) 21:43:36 

    風間くんのこういう役いいね

    +26

    -0

  • 274. 匿名 2025/07/21(月) 21:44:11 

    >>250
    育児マニュアル本よりお母さんたちの育児失敗体験記みたいなの方がよっぽど参考になると思う

    +57

    -0

  • 275. 匿名 2025/07/21(月) 21:44:24 

    片方はさん付けてなんか微妙な関係

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/21(月) 21:44:40 

    これって子供保護する期間って決めずに預かるの?

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/07/21(月) 21:44:42 

    今どきのトラックドライバーで家に全くいないってあるの?

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2025/07/21(月) 21:44:47 

    外でなら食べるんだって追い詰められそう

    +89

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/21(月) 21:44:52 

    いや、これ逆効果じゃない?
    私の時はできなかったのに、プロがやるとできるようになるんじゃって。

    +109

    -0

  • 280. 匿名 2025/07/21(月) 21:44:52 

    食べれるとこ見ちゃったら
    余計落ち込まない?泣

    +77

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/21(月) 21:44:54 

    ピーマン多すぎじゃない?私でも嫌だよー

    +72

    -0

  • 282. 匿名 2025/07/21(月) 21:44:55 

    急にいい子になるやろか急に色々出来るようになるやろか
    余計自信なくなるや

    +72

    -0

  • 283. 匿名 2025/07/21(月) 21:44:58 

    これ逆にショックじゃないの。
    外づら。

    +70

    -0

  • 284. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:03 

    >>246
    つぐみちゃんの下の子は弟だね

    +1

    -11

  • 285. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:03 

    ほとんどピーマンじゃんwwww

    +27

    -0

  • 286. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:09 

    上手いな!絶妙にこぼしながらも食べられてる

    +12

    -1

  • 287. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:10 

    >>254
    一時預かり。けど児童相談所でというより、委託した養護施設で預かる場合もあるよ。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:10 

    ピーマン食べれるようになった!

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:11 

    ヨソイキだから食べられるんだよ
    親の前じゃ食べねぇよ
    追い詰めるのやめてくれよ
    ここからどうやって救われるんだよ

    +107

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:12 

    私の過去の育児を見てるかのようで泣けてくる。
    幼稚園の先生も小学校の先生もこんな風に接してくれたことなんかなくて親子共々ばかにされてた。

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:17 

    余計に凹むわ…

    +40

    -0

  • 292. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:22 

    お母さん、真面目過ぎ。
    もっと手を抜いていいのに。

    +28

    -1

  • 293. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:29 

    >>281
    私ピーマン苦手だからあれ食べられないわw

    +13

    -1

  • 294. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:31 

    これ逆効果じゃない?

    +43

    -0

  • 295. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:43 

    ウチの高校生はピーマンなんて今もまぁまぁ食べられないぞ

    +10

    -2

  • 296. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:57 

    >>252
    出向中

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2025/07/21(月) 21:46:03 

    えぇ
    それならママといる時食べるんじゃないの

    +21

    -0

  • 298. 匿名 2025/07/21(月) 21:46:07 

    >>87
    福原遥:彼氏にしたくなる友達 / 電話相手:富田望生 / RING³
    福原遥:彼氏にしたくなる友達 / 電話相手:富田望生 / RING³youtu.be

    「RING³」(リン・リン・リン)は、電話を通じて素を切り取るYouTube雑談コンテンツ。 話してみるまで相手も用件も一切不明。ここにあるのは、素の顔、素の声、素の感情だけ。 第10回は女優・歌手として活動中の福原遥が再登場。電話相手は、福原自身が”彼氏にしたく...


    友達として

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/07/21(月) 21:46:19 

    ちょっときれいごとすぎない?
    ドラマだから仕方ないけど

    +59

    -1

  • 300. 匿名 2025/07/21(月) 21:46:24 

    >>294
    早くママと一緒にご飯食べたいから
    とかって理由ならまぁ

    +5

    -2

  • 301. 匿名 2025/07/21(月) 21:46:34 

    これは母親いらんやん、てなるやん

    +84

    -0

  • 302. 匿名 2025/07/21(月) 21:46:47 

    自分がこのお母さんの立場なら生きていく自身なくすかも

    +120

    -0

  • 303. 匿名 2025/07/21(月) 21:46:49 

    >>248
    お母さん今までの人生自身がなかったんじゃないかな。なんかそんな話してなかった?

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2025/07/21(月) 21:46:51 

    保育園に入れたらいいね

    +55

    -1

  • 305. 匿名 2025/07/21(月) 21:46:51 

    >>281
    子供が嫌いな野菜トップであろう、ピーマンメインのおかずを3歳児には出さないよね。

    +68

    -1

  • 306. 匿名 2025/07/21(月) 21:46:51 

    柳葉さんいるだけで安心感ある。

    +25

    -0

  • 307. 匿名 2025/07/21(月) 21:46:53 

    周りの子を見てやる気になることもあるね

    +45

    -1

  • 308. 匿名 2025/07/21(月) 21:46:58 

    逆にショックだわこれ

    +81

    -0

  • 309. 匿名 2025/07/21(月) 21:46:58 

    こどもの成長にはあれこれ注意するより自立も大事ってことかな?

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2025/07/21(月) 21:47:05 

    保育園に預ける方が成長しそう

    +41

    -1

  • 311. 匿名 2025/07/21(月) 21:47:09 

    こんな急にいい子にならんて!おしっこ言えるならはよ言ってよ!!!

    +104

    -0

  • 312. 匿名 2025/07/21(月) 21:47:10 

    え、じゃあ自閉とかそういう特性なんもなかったってこと?

    +61

    -0

  • 313. 匿名 2025/07/21(月) 21:47:11 

    昔児相に間違いで子供を連れて行かれたことがあって、このドラマ見ると、予告でも子供が逃げる。
    覚えてないかと思ったけど、二度とママに会えないかと思って怖かった、だから見たくない、って言われたからそれ以来好きな俳優出てるけど見れてない。

    実際の児相は主人公の男の子みたいに親身になってくれないし、ほぼ黒のような言い方で面談されるし、
    何よりも子供に会えない期間、食事も喉が通らなかったし、他人の子供の声を聞いただけで辛くて泣いてしまった。

    本当にやばい家庭があるのは知ってるけど
    間違いだった場合、子供にトラウマ与えてしまうこともあるんだよね...

    +28

    -2

  • 314. 匿名 2025/07/21(月) 21:47:15 

    この子は結局何か障害があるの?
    それとも母親の育てかたのせい?

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2025/07/21(月) 21:47:18 

    でもなぁ
    他所では行儀良くできるけど、家ではダメダメな子もいるんだよ…

    +59

    -0

  • 316. 匿名 2025/07/21(月) 21:47:20 

    >>216
    私は一緒になって泣いてたなぁ
    「何で泣き止んでくれないの〜」て
    今、思い返しすと笑えるけど、当時はノイローゼ一歩手前。

    +56

    -1

  • 317. 匿名 2025/07/21(月) 21:47:20 

    ママとは何にもできなくて、いないとできるのか

    +26

    -0

  • 318. 匿名 2025/07/21(月) 21:47:21 

    >>277
    前よりは激務が軽減された面もあるけれど
    運転時間の制限がドライバーを追い詰めてるとも言えます。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2025/07/21(月) 21:47:23 

    成功体験をたくさんさせてあげないと
    お母さん手をかけすぎてたね

    +18

    -0

  • 320. 匿名 2025/07/21(月) 21:47:26 

    こういうのこそ「私が作ったら食べないのに」ってなりそうだけど、これで解決って意味が分からない

    +73

    -1

  • 321. 匿名 2025/07/21(月) 21:47:27 

    >>301
    同じ年代の子が一緒にいて
    自分でいろいろできてるのを見たっていうのも
    大きいんじゃないかな

    +35

    -0

  • 322. 匿名 2025/07/21(月) 21:47:29 

    家に戻ったらまた元に戻っちゃいそう

    +24

    -0

  • 323. 匿名 2025/07/21(月) 21:47:30 

    >>216
    フリーザ様に覚醒されなくて良かった🎆

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2025/07/21(月) 21:47:43 

    余計自信なくすわ

    +32

    -1

  • 325. 匿名 2025/07/21(月) 21:47:51 

    ピーマンへのこだわりが怖い

    +44

    -0

  • 326. 匿名 2025/07/21(月) 21:48:08 

    あんなクソ泣いてたのにこんななるか??

    +39

    -0

  • 327. 匿名 2025/07/21(月) 21:48:10 

    >>231
    なつぞら よっちゃん
    【実況・感想】明日はもっと、いい日になる #03

    +13

    -2

  • 328. 匿名 2025/07/21(月) 21:48:17 

    まだ早いと思う
    今戻ったらまたできない子になりそう

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2025/07/21(月) 21:48:18 

    こういう母親こそ保育園に預けて働いた方がいいのかも

    +52

    -0

  • 330. 匿名 2025/07/21(月) 21:48:18 

    追い詰められてるときこんなん見せられたら、じゃあもう自分いない方がいいじゃんと思う

    +64

    -0

  • 331. 匿名 2025/07/21(月) 21:48:21 

    今日も綺麗事劇場だな

    +61

    -1

  • 332. 匿名 2025/07/21(月) 21:48:22 

    今のメンタルじゃまだ厳しそう

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2025/07/21(月) 21:48:24 

    >>325
    強迫性障害もありそうだね

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2025/07/21(月) 21:48:44 

    育児は無理しすぎはよくないもんだね。
    外に頼っていいんだよ。
    親も第一子から上手く育てるなんてなかなか難しいよね。
    おばあちゃんとか育児経験あるお姉さんとか近くにいなかったら、ほんと辛いかも。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2025/07/21(月) 21:48:46 

    私と居ない方がいいじゃんて思うよ、こんなの見せられたら。
    伝えたいテーマがわかんない。

    +66

    -1

  • 336. 匿名 2025/07/21(月) 21:48:52 

    遊園地もダメだったかもしれないけどこれはこれで良いのか…?
    自分以外の人が育てたら子どもが成長しただなんて、しんどくない?

    +51

    -0

  • 337. 匿名 2025/07/21(月) 21:48:57 

    周りがやると案外できたりする
    描かれてないだけだろうけどママ友とか同世代の子供との交流が大事

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:08 

    >>314
    ちょっとあって、母親とは相性がひたすら悪いパターンだと思う。

    +42

    -1

  • 339. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:11 

    捨てることはないと思うよ。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:12 

    私もワンオペで、兄弟1歳半差でおまけに下の子自閉症で苦しかったの思い出すな。
    常にスレスレだった。

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:26 

    私なら「じゃあ私が育てなければいいのね」ってヒステリック構文台詞を言うな

    +27

    -0

  • 342. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:31 

    ちょっと泣きそう

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:37 

    え?これで家に戻してもまた元通りじゃない?

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:40 

    >>312
    喋らないのは何でだったの?

    +17

    -0

  • 345. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:41 

    自分がいない方が成長できるならずっとここでお願いしますって思わないかな

    +28

    -0

  • 346. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:43 

    あんなにたくさん買った育児書捨てないでブックオフに出せば良いのに…と思った私はセコいです。1円でも売れたらラッキー

    +15

    -1

  • 347. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:45 

    よかった、同じように感じてる人いて。
    自分と離れた途端にいちいち泣き喚くこともなく自分の欲求も言葉で伝えられるようになり食事もちゃんと食べられるようになってるの見せつけられたら私ならもっと落ち込んで母親失格だって追い詰められちゃう。

    +89

    -1

  • 348. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:47 

    なんで?
    なんか納得いかないんだけど
    綺麗ごとばかりだわこのドラマ

    +36

    -1

  • 349. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:47 

    なにこの曲?

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:50 

    みーんなここで抱き合うエンドやん

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:58 

    >>311
    お母さんにだけ反抗してたってことになるよねw逆に知能高いw

    +50

    -1

  • 352. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:58 

    泣けるドラマだね

    +3

    -17

  • 353. 匿名 2025/07/21(月) 21:50:11 

    >>339
    極端やねん

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2025/07/21(月) 21:50:19 

    真面目すぎるね、このお母さん。

    +32

    -0

  • 355. 匿名 2025/07/21(月) 21:50:23 

    絶妙に頼りなさそうなパパさんだな

    +18

    -0

  • 356. 匿名 2025/07/21(月) 21:50:26 

    オムライスも言えるんかいw
    とんだ茶番回だったな

    +40

    -0

  • 357. 匿名 2025/07/21(月) 21:50:26 

    >>335
    親も子供もそれぞれちがうんだから
    育児書通りを目指す必要はないし
    子供が思った通りに成長しないと思っても
    育児書探すんじゃなくて子供をしっかり見て
    身近な人と一緒に育てよう

    ってテーマじゃないの?

    +24

    -1

  • 358. 匿名 2025/07/21(月) 21:50:31 

    あさひなぐ 生田えりか 富田望生
    【実況・感想】明日はもっと、いい日になる #03

    +2

    -3

  • 359. 匿名 2025/07/21(月) 21:50:33 

    >>331
    現実もこんなにスムーズにいけば幸せな子供が増えるのにね。

    +33

    -0

  • 360. 匿名 2025/07/21(月) 21:50:33 

    >>351
    ただのイヤイヤ期かよ

    +25

    -2

  • 361. 匿名 2025/07/21(月) 21:50:36 

    >>312
    お母さんの不安定とか不安が伝わっていたんじゃない?
    私の親戚の育児ノイローゼの母親の子供は、母親が履かせる靴下とか、自分で脱いでポイって投げてたよ。
    それを見てまた、母親がヒステリー起こして。
    全然関係ない人が同じことしても脱いだりしない。
    赤ちゃんは人の心に敏感なのかも。

    +49

    -0

  • 362. 匿名 2025/07/21(月) 21:50:40 

    シンクロした

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2025/07/21(月) 21:50:41 

    >>352
    どこが?

    +2

    -4

  • 364. 匿名 2025/07/21(月) 21:50:44 

    >>251
    自己レス。そして思わず可哀想ー...と声出た

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2025/07/21(月) 21:50:47 

    自閉症の子の子育てに悩むお母さんの話かと思ったら、違った。

    +43

    -0

  • 366. 匿名 2025/07/21(月) 21:50:52 

    結局発達うんぬんは無かったわけ?

    +31

    -0

  • 367. 匿名 2025/07/21(月) 21:50:59 

    外では出来ても家では出来ないパターンって結構ある
    お母さんがしんどい時ここを頼ればいいって考えになってたらいいな

    +19

    -0

  • 368. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:00 

    >>204

    児相が言う
    「2度と同じことを起こさないために」
    って本当にこれに尽きる

    このドラマ結構忠実に描かれてる

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:06 

    ツンデレだな

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:07 

    >>327
    ブギウギ出てた?

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:20 

    >>278
    そうなるよね。
    やっぱり私はダメなんだって。

    どうせ家に帰ったら甘えてワガママ言って食べないだろうし。
    余計に「外では食べたじゃん!!なんでなの!!!」っなりそう。て

    +66

    -0

  • 372. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:21 

    目がしんでるね

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:24 

    >>314
    私は母境界知能、娘自閉症傾向かとおもったけど。なんかあっさり育児本捨てちゃったね。完璧主義とか、真面目な母が育児ノイローゼってことなのかな?

    +42

    -0

  • 374. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:28 

    >>250
    ごめんなさい、次へを押そうとしたら間違えてマイナス押してしまった!!!

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:35 

    解決法なんて一人一人違うしどうしても曖昧な感じで解決になるよね仕方ない

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:36 

    >>348
    きれいじゃないところは
    ドリムとリズムの母親が担当してるから

    +30

    -0

  • 377. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:41 

    写真がかわいい

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:43 

    自分が育児をしてみないと親の苦労はわからないよね。
    どんなに手を尽くしてみても育てにくい子もいるからね。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:45 

    リズムの母親はただの極悪人だな

    +32

    -2

  • 380. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:52 

    旦那さんがいい人だから、まだ良かった

    非協力的な夫なら、こんなうまくいかない

    +44

    -0

  • 381. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:52 

    どりむママはすんなり行かなくてちゃんと現実味ある
    それ以外は綺麗事すぎる

    +29

    -0

  • 382. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:03 

    そんな事してる暇があるなら自分と向き合えよバカ女

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:05 

    いずれこの施設にあの強盗が来ちゃったりして

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:06 

    このヤンキーママの話はずっと続くのね

    +37

    -0

  • 385. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:07 

    >>314
    育て方が合ってなかったんだろね

    +20

    -1

  • 386. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:17 

    ヤンキーそうなママはラスボスかな

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:20 

    来週出演の女の子って、どこか出てた?

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:22 

    訴えられる世の中なのきついわ
    ネグレストしてる子供から守ってもこれ
    そりゃ現実だとああなるのも分かる

    +23

    -0

  • 389. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:24 

    透明なゆりかごみたいなドラマなの
    児童相談所の

    +0

    -2

  • 390. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:29 

    生田絵梨花の水曜日の早帰りは、なんかの伏線かな。

    +16

    -0

  • 391. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:31 

    今日の話なんも解決してなくない?

    +26

    -1

  • 392. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:53 

    繊細で胸に詰まるようなリアリティがある部分と、そんなトントン拍子に解決するかよってご都合主義が混じりあっている

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:55 

    このドラマいつも途中まではいいんだけど
    最後が何か納得いかないというかすっきりしないんだよね
    良い話風にはなってるんだけど

    +72

    -1

  • 394. 匿名 2025/07/21(月) 21:53:18 

    実際事相はこんな穏やかじゃないし

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2025/07/21(月) 21:53:27 

    みほちゃんの夫どこかで見たと思ったら海に眠るダイヤモンドに出てた人か

    +16

    -0

  • 396. 匿名 2025/07/21(月) 21:53:27 

    来週もヤンキーママを挟みながら別の子の話だと思う

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2025/07/21(月) 21:53:52 

    >>379
    ドラマ的に都合よく改心とかせず親権失うまでやらかして欲しい

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2025/07/21(月) 21:53:56 

    ネグレクト女、一丁前に訴えたりとかする前に子育てしろだし。頭おかしい

    +47

    -0

  • 399. 匿名 2025/07/21(月) 21:54:03 

    予告に出てた子、凪のお暇とか色んなドラマで子役やってたけど大きくなったなあ

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/07/21(月) 21:54:21 

    >>304
    父激務、母ノイローゼ通院中なら、空きさえあれば保育園利用できそうだよね。
    毎日じゃなくても、週2回近所の保育園に預けるとか。保育士さんから見た我が子の様子を聞けるし、少し相談なんかもできそう。

    +28

    -0

  • 401. 匿名 2025/07/21(月) 21:54:25 

    >>393
    子育てに答えなんてないからそうなっちゃうよね

    +12

    -0

  • 402. 匿名 2025/07/21(月) 21:54:27 

    リアルにやったら薄暗くてよく事件起きて…みたいになるから月9ドラマで見たくないよ

    +9

    -3

  • 403. 匿名 2025/07/21(月) 21:54:55 

    >>299
    追い詰められてるネガティブで自責の念にかられてる人は、この状況で「お母さんがちゃんと教えてたからですよ」って言われても「そっか…!」って簡単にポジティブには捉えられないと思った。

    +77

    -0

  • 404. 匿名 2025/07/21(月) 21:55:00 

    >>393
    そうかも!あるある共感、育児辛いよね〜って思ってたら最後綺麗に終わって現実で悩んでた視聴者だけ取り残されるやつ。

    +18

    -2

  • 405. 匿名 2025/07/21(月) 21:55:31 

    >>370
    小夜とサム
    【実況・感想】明日はもっと、いい日になる #03

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2025/07/21(月) 21:55:36 

    >>344
    なんで教えてくれないのーって真綿で絞める系で詰めてたから。
    どん詰まりの親側の気持ちも分かるけど、
    私は子ども側の気持ちも覚えてるよ。優しい“よその人”には出来る。子どもながらに外づらはある。

    +24

    -0

  • 407. 匿名 2025/07/21(月) 21:55:49 

    >>339
    私ならメルカリに出品するな

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2025/07/21(月) 21:56:35 

    これを鵜呑みにして良い話泣けるって感動できる人は
    実際子育てでこうなったときに、あれ?何で?全然違うじゃん!ってなって追い詰められそう
    所詮綺麗事、くらいに思って肝座らせてた方が良い

    +51

    -4

  • 409. 匿名 2025/07/21(月) 21:56:57 

    >>398
    でもリアルだよね

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2025/07/21(月) 21:57:09 

    >>183
    分かる。
    現実にこういう人が職場にいたら、自分が翼の立場じゃなくてもちょっとパワハラじみてて気が滅入ると思う。
    いくら根はいい人で正論だとしても。

    +19

    -1

  • 411. 匿名 2025/07/21(月) 21:57:11 

    >>388
    法律改定でネグレクト認定の範囲拡がったはずなのにどうなってんだかね

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2025/07/21(月) 21:57:41 

    >>387
    来週出演の白鳥玉季ちゃんは子役からずっと活躍してるね いろいろ出てたけど極主夫道とかテセウスとかかな
    駒木根くんも出るんだね

    +14

    -1

  • 413. 匿名 2025/07/21(月) 21:58:43 

    >>392
    月曜日のドラマで週の初めからどんよりするよりはハッピーハッピーな気持ちで終わらせたいとかかな。ドリム達のおかんのせいで台無しにしてるけど。

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2025/07/21(月) 21:58:52 

    >>89
    やることやったら抱きしめることで落ち着く子もいれば、ほっとくと落ち着く子もいるし他のおもちゃとかで気を紛らわせてあげると泣き止む子もいる、その子にあったやり方を見つけるしかないんだよね
    その時によっても違うし。

    +42

    -0

  • 415. 匿名 2025/07/21(月) 22:00:06 

    >>398
    公共料金すら払えてない奴の提訴引き受ける方もどうかしてるわ

    +31

    -0

  • 416. 匿名 2025/07/21(月) 22:01:16 

    >>197
    【実況・感想】明日はもっと、いい日になる #03

    +2

    -2

  • 417. 匿名 2025/07/21(月) 22:01:28 

    >>415
    人権屋弁護士ってやつじゃないかな

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2025/07/21(月) 22:03:00 

    >>407
    真面目な人だから
    これを手にした人が自分と同じように悩むかもしれない
    って考えての廃棄なのかもよ

    +17

    -0

  • 419. 匿名 2025/07/21(月) 22:03:35 

    モブなのにヤンキーママ出番多いね

    +2

    -3

  • 420. 匿名 2025/07/21(月) 22:04:03 

    >>370
    ブギウギ 柳葉敏郎 養父
    【実況・感想】明日はもっと、いい日になる #03

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2025/07/21(月) 22:04:52 

    >>419
    多分モブじゃない最後まで通しであの親子についてはやるんだと思う

    +15

    -0

  • 422. 匿名 2025/07/21(月) 22:08:12 

    >>421
    最後は更生して、息子兄弟は散髪して終わりだと思う

    +7

    -3

  • 423. 匿名 2025/07/21(月) 22:10:54 

    >>63
    友達が離乳食吐いた後の写真とか載せてて引いた。。
    忙しそうやけど、載せるヒマはあるんやな

    +6

    -1

  • 424. 匿名 2025/07/21(月) 22:13:03 

    >>403

    簡単には受け入れてないと思うよ
    人前ではそっかなるほどとか言っちゃう

    ドラマだからだいぶはしょられてるけど
    一時保護内でステップを踏んで
    順調にいけば最長2ヶ月はかかる

    +7

    -1

  • 425. 匿名 2025/07/21(月) 22:15:16 

    蔵田さん色々キツイけど翼は刑事なので、怒られることや嫌味で
    心が弱ることが無くて良いわ
    隙を見ては反撃するしw
    自分の至らなさに少し凹むことがあっても基本ポジティブだもんね

    +42

    -0

  • 426. 匿名 2025/07/21(月) 22:17:15 

    >>274
    うんうん
    私も育児書一冊買ってはみたけど読むのはたまひよのそう言う体験談のコーナーだったなあ

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2025/07/21(月) 22:19:19 

    育児書読み漁るくらい完璧主義の母親が、他人が自分の子供自分より上手く育ててるの披露されて前向きに受け入れられるかぁ?
    時間内に綺麗に収めたいばかりに、急に母親の複雑な気持ち無視する展開で萎える

    +35

    -2

  • 428. 匿名 2025/07/21(月) 22:29:26 

    >>423
    ヒマがあるというか、ネタにする事で乗り切ってるのだと思う
    頑張って作って食べさせた離乳食吐かれて、もう嫌だ!ってなるよりはネタにしてやろうって思う方がポジティブというか諦めつきそう
    見せられる方はウンザリだけどね

    +18

    -0

  • 429. 匿名 2025/07/21(月) 22:42:42 

    >>423
    後で医者に連れて行く事態になった時のために記録のため撮影している可能性もあるかも

    +2

    -3

  • 430. 匿名 2025/07/21(月) 22:45:27 

    ちょっとわかりづらかったけど、自分の子どもの成長をよその子と比べてしまって焦るお母さんが精神的に追い詰められてしまう話だよね
    実際は個性の範囲だけど育児書読んでは上手く育てられてないと悲観してしまう、超あるある
    ただ、ワンオペであることも一因かのように描かれてたけど何もわかってくれない旦那が家にいるのも結構しんどいよなー

    +23

    -1

  • 431. 匿名 2025/07/21(月) 22:53:33 

    8歳の息子が夏休み中で一緒に見たんだけど
    号泣して『ママって大変なんだね凄いね』
    って言ってて、見せて良かったのか悩んだw

    +29

    -2

  • 432. 匿名 2025/07/21(月) 22:54:50 

    >>430
    分かるわー。
    一見恵まれた環境にいたとしても、理解してくれない身内が側にいると余計に孤独感を感じる。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2025/07/21(月) 22:59:01 

    >>391
    子どもの発達が遅れてるのではと思い詰めてたから色々ちゃんと出来てるの見て少し安心したとは思う
    児相での様子はそれまでのママの育児あってこそだからね(って翼も言ってた)
    ママの不安が軽減すれば家でもきっとちゃんと出来るようになっていくよ

    +16

    -1

  • 434. 匿名 2025/07/21(月) 23:00:45 

    >>32
    療育手帳とるには児相で発達検査受けなきゃだし、
    児相との関わり有るよ

    +28

    -0

  • 435. 匿名 2025/07/21(月) 23:07:05 

    >>32
    児相は本来、子供の発達について相談するところだよ。
    療育手帳の判定も児相で行う。

    +24

    -0

  • 436. 匿名 2025/07/21(月) 23:10:54 

    >>413
    でもどりむりずむ兄弟は可哀想なシーンもう一旦過ぎてお母さんが暴れてるだけだから見ててそんなにしんどくないw
    今回ふたりでニコニコしてて可愛かった

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2025/07/21(月) 23:11:22 

    私このドラマ初めてみたけど、福原さんの役ありえなくてびっくりしてる。そもそも知り合い担当もびっくりだし、担当外れてもノート書かせたり、ノイローゼのママに畳み掛けるように子ができる姿見せたりなんだか辛くなった。
    毎度こんな感じなの?

    +21

    -5

  • 438. 匿名 2025/07/21(月) 23:20:17 

    >>403
    所詮、他人の前で子どもがいい子になっても自分のターンになるとそこまで子どもが出来るのかと言ったらやらなかったり出来ないこともあるし

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2025/07/21(月) 23:31:37 

    これから発達障害の子をもつ親子の話とか出てくるのかな?

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2025/07/21(月) 23:31:40 

    >>436
    ドリム&リズム兄弟子供達は保護されてるからちょっと安心して見られるよね
    ドリム役の惣二朗くん、日本一の最低男の朝陽役で好きだったからまだまだ出そうなのも個人的には嬉しい

    +12

    -0

  • 441. 匿名 2025/07/21(月) 23:40:04 

    >>427
    「どうやったらこんなうまく育てられるの?自分が何度教えても出来なかったのに」ってなってる時に、あなたが教えていたからですよって言われても、何か腑に落ちない気持ちになる。

    教えたことが開花するきっかけも言えば良かった。
    例えば、離れている間にお友達に感化されたとか、出来るようになったらお母さんに会えると思って頑張ったみたいですとか。

    それと出来るようになった瞬間を見られなかったのは悔しいだろうと思う。
    ネグレクトしてたなら仕方ないけど。

    +24

    -0

  • 442. 匿名 2025/07/21(月) 23:56:58 

    ドラマだから綺麗にまとめるね。お子さんの発達に問題あって専門機関に繋げたーとかの方が現実味あった。こんなすぐピーマン食べれるようになったり、トイトレ進んだりしたら母親いらないじゃんね💦母親に寄り添ったドラマじゃないね。

    +28

    -1

  • 443. 匿名 2025/07/21(月) 23:57:05 

    >>1
    まなちゃんって3歳だよね? YouTubeの子供の日常系チャンネル結構見るんだけど5歳くらいでまだオムツ外れない子とか居るし、ガルの育児系トピでも今は小学校上がるまでなら問題ないとか聞いてたけれど…

    +0

    -12

  • 444. 匿名 2025/07/21(月) 23:58:55 

    >>404
    めっちゃわかる
    先週も今週も途中感情移入しまくって泣いたけど 超高速で綺麗に解決して終わったから
    さぁ現実どうしていこう!ってなってるw

    +13

    -0

  • 445. 匿名 2025/07/22(火) 00:01:17 

    >>1
    先週が中受を控えて大好きなピアノを禁止されてしまった少女という比較的に上流層な話だったので今回は色々と考えさせられた…

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2025/07/22(火) 00:24:00 

    キャスティングが凄い
    リアル親子と言われたら信じる
    【実況・感想】明日はもっと、いい日になる #03

    +46

    -2

  • 447. 匿名 2025/07/22(火) 00:26:00 

    >>444
    共感して引っ張り上げられた気持ちが急な手のひら返しで置いてけぼりだよねwあ〜やっぱうちはダメパターンなの?ってなるw

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2025/07/22(火) 00:27:49 

    >>443
    マイナス付くような内容?

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2025/07/22(火) 00:38:21 

    この回観て思ったけれどYouTubeチャンネル「今日も一善」の兄妹(特に妹の方)も発達に問題ある子供なのかな? 兄も年中さんになってもまだオムツ取れないみたいだけど…

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2025/07/22(火) 00:39:37 

    >>448
    今回のドラマの親は気にしすぎだったけど
    5歳までおむつでいいやは気にしなさすぎもっと心配した方が良い
    支援に繋がるなら早い方がいい

    +38

    -1

  • 451. 匿名 2025/07/22(火) 00:53:43 

    >>450
    ですよね! でも、ガルちゃんのトイトレトピックスだと排泄器官の発達には個人差があるから未就学児なら焦ること無いみたいなコメント沢山見るんだよね…😅

    +4

    -10

  • 452. 匿名 2025/07/22(火) 00:55:01 

    >>314
    子供には軽度かも知れないけど何かしらあると思う
    定型の子も大変な事あるけどレベルがやっぱり違う

    +8

    -8

  • 453. 匿名 2025/07/22(火) 00:57:22 

    ずっと泣く幼児と二人生活はきっついな…

    +51

    -0

  • 454. 匿名 2025/07/22(火) 01:00:42 

    自分がやらかしたのに相手に謝られるとめちゃめちゃキツイ気分になる

    +1

    -1

  • 455. 匿名 2025/07/22(火) 01:03:21 

    素敵なドラマなんだけど途中何度も気が滅入る
    児相ドラマは辛さと隣り合わせだもんな

    +29

    -1

  • 456. 匿名 2025/07/22(火) 01:08:41 

    こうでなきゃいけないと思い詰めてる人は話が通じないからお母さんが聞き入れてくれてよかった。
    父親が自分か見るて言うのもわかるけど、そうしてたらもっと母親は追い詰められてただろうな

    +12

    -0

  • 457. 匿名 2025/07/22(火) 01:30:33 

    母的には子供に発達障害なりなんらかの理由があった方が絶対救われたと思うんだよな…
    これだと育児ノイローゼで上手く子育て出来てなかった自分のせいかとしか思えないよ
    ラストのまま娘ちゃんが急に成長しだすんだったらいいんだけどさ…楽観的すぎるしあの母娘の人生は続くんだけどなぁ全部うまくいくなんて思えないよなぁとモヤモヤもある

    +61

    -2

  • 458. 匿名 2025/07/22(火) 01:45:39 

    >>440
    ボサボサ頭だからあまりわからなかったけれど、お兄ちゃん役の子も弟役の子も可愛い顔してるね

    +9

    -1

  • 459. 匿名 2025/07/22(火) 01:50:39 

    >>450
    わがままや喧嘩で大騒ぎ!子どもが帰って来たら、速攻で疲れます?【子育て|おむつ替え|片付け】
    わがままや喧嘩で大騒ぎ!子どもが帰って来たら、速攻で疲れます?【子育て|おむつ替え|片付け】www.youtube.com

    四国で1番売れてる だしパック ”やすまるだし”。 いつものお料理の味と手間が劇的に変わります! 【割引キャンペーン実施中】 初回購入アンケートで 「今日も一善!」 と答えるとお得に購入できます!! 購入はコチラから▶https://www.shop-takahashi.jp/product-l...


    (8:12 ~ 8:58 )

    この兄弟も普通級は厳しそう?

    +0

    -9

  • 460. 匿名 2025/07/22(火) 02:31:44 

    初回は仕事かけもちしつつ料理も手を抜かないシングルマザー
    二話は教育熱心が過ぎて夫婦喧嘩が絶えない二馬力夫婦
    今回は夫不在がちトラッカーでワンオペ育児してる専業主婦

    いずれも「子育てに全集中してるが故のトラブル」だよね。
    そこに典型的ネグレクト毒母の話が全話通して挿入される構成。
    うまくできてるなあ。

    +30

    -0

  • 461. 匿名 2025/07/22(火) 02:33:24 

    >>453
    お母さんの「こんなんじゃダメ」という要求の高さを
    子供が感じ取ってしまうから泣くのかな。

    +16

    -1

  • 462. 匿名 2025/07/22(火) 02:38:35 

    >>458
    4話あらすじ見てきましたがやっと髪を切るみたいですね!
    可愛い兄弟だと思います!母親が訴えてくるしまだまだ長引きそうだけど最後は幸せになって欲しい、、

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2025/07/22(火) 03:29:54 

    >>395
    朝子ちゃんの旦那さんになった人

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2025/07/22(火) 04:06:22 

    >>452
    親もあると思う。
    今どきピーマン嫌いな子にあんなわかりやすいピーマン責めは、ノイローゼの域を越えてる。
    あれはこだわり。

    +43

    -0

  • 465. 匿名 2025/07/22(火) 06:05:50 

    >>142
    しかも、子どもだけ残して「ちょっと買い物(のつもり)」で、鍵開けていくとか、ないわ⋯

    +13

    -1

  • 466. 匿名 2025/07/22(火) 09:03:29 

    >>187
    うちもトラック運転手ではないけど土日ワンオペで子供3歳までしんどかったなぁー。成長安定でも2歳3歳のイヤイヤはあったし夜泣きもしたし。イライラが募って人目をはばからず怒鳴りつけたこともあった。

    子供の泣き声は危険を知らせるためにサイレンとかと同じ不快になるヘルツらしい。それをずっと聞いてると精神的にやられるんですよね。

    +18

    -1

  • 467. 匿名 2025/07/22(火) 09:04:55 

    ドラマ前提で考えても、翼は児相の上司の言うこと聞かな過ぎだよね。あれでよく職場の皆とうまくやっていってるなと思う。警視庁からの出向組だから児相の職員もキツくは言えないという設定なのかな?

    +10

    -1

  • 468. 匿名 2025/07/22(火) 09:31:32 

    ドラマの内容は良いのにこういうのがフジテレビの残念なところ
    【実況・感想】明日はもっと、いい日になる #03

    +3

    -18

  • 469. 匿名 2025/07/22(火) 10:25:05 

    >>468
    思っきし看板出てるの草

    +14

    -4

  • 470. 匿名 2025/07/22(火) 11:26:58 

    >>468
    この人禁煙って読めないの?

    +12

    -4

  • 471. 匿名 2025/07/22(火) 11:28:23 

    >>460
    この脚本家の人、3月から書いたんだよね
    前の企画がポシャったからかなんかで
    (脚本家も変わった?)
    撮影インは5月末?6月頭?か分からないけど、超短期間でよく出来てるし、日劇任されるだけあるなと思った

    +2

    -7

  • 472. 匿名 2025/07/22(火) 11:54:27 

    富田望生ちゃんが過呼吸っぽく半泣きになるとこで自分も泣いた
    本当、演技派だよね

    +28

    -0

  • 473. 匿名 2025/07/22(火) 11:56:01 

    >>459
    何かマイナスされまくってるけど、この子たちって言葉は普通に喋れるみたいだし、結構運動神経も良いのに、トイトレだけはなかなか進まないってパターンらしいね

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2025/07/22(火) 12:06:10 

    >>2
    行定監督のスピッツの楓この子だよ
    相手役は福士蒼汰で研音映画

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2025/07/22(火) 12:09:32 

    >>468
    このロケで使わせてもらったショッピングモールは全館禁煙

    >施設が把握しているのか問い合わせてみると、

    「館内は禁煙です。特に許可は取っていないと思いますが‥‥」

     と困惑気味に回答。さらにフジテレビにも質問状を送付した。

    「お問い合わせいただきました内容につきまして確認しましたところ、制作スタッフの確認不足により、当該の事態に至りました。関係者の皆様、近隣の皆様にご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。今後は、より慎重かつ厳格にスタッフへの指導を行い、今後このようなことがないよう適切に努めてまいります」

    +6

    -2

  • 476. 匿名 2025/07/22(火) 12:32:01 

    >>475
    現場の皆さんに迷惑かけちゃったね。これから林遣都の出番減ってくかもね。途中退場もあり得る?
    主人公のバディなのに…今から脚本直したり、収録し直したりするの大変そう。
    福原遥さんせっかくの月9主演作にケチが付いちゃって可哀想だよ。
    永野芽郁やら林遣都やらスタダの俳優って問題起こしてばかりだな。

    +3

    -13

  • 477. 匿名 2025/07/22(火) 12:36:43 

    >>476
    不倫しても続投だったんだから喫煙くらいで退場はありえないでしょ。
    記事でも火気厳禁…電子タバコだから当てはまらないのか、?みたいな文言あったけど本人もそう思ったのかもね。
    これは周りのスタッフが悪いと思うわ。

    +21

    -4

  • 478. 匿名 2025/07/22(火) 12:47:14 

    >>231
    なつぞらの終盤で子持ちだった

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2025/07/22(火) 12:50:36 

    >>443
    夜だけじゃなくて?
    日中で5歳までオムツしていたら幼稚園か保育園で言われるよ。

    +11

    -0

  • 480. 匿名 2025/07/22(火) 12:56:02 

    >>474
    え?どこ情報?

    +0

    -2

  • 481. 匿名 2025/07/22(火) 12:57:50 

    来週の予告で林遣都と生田絵梨花の関係がって触れてるけど元恋人とか元夫婦とか?
    7月月9『明日はもっと、いい日になる』第4話7/28(月)60秒予告
    7月月9『明日はもっと、いい日になる』第4話7/28(月)60秒予告youtu.be

    ★フジテレビ系列 毎週月曜よる9時放送中!★ 海辺の児童相談所で働く個性豊かな職員たちが、 さまざまな親子の思いを救う姿に、 心が温まるハートフルヒューマンドラマ! =================== TVerのお気に入り登録もお願いします! https://tver...


    +5

    -1

  • 482. 匿名 2025/07/22(火) 13:03:43 

    >>457
    食べられるようになった、、!って感激とほっとした思いも確かにあるけど、セリフにあったみたいに どうして上手に育てられるんですか?(やっぱり私じゃ、、)という思いもそのうちまた出てきそう。3歳だからこれから幼稚園通うようになって環境が合えば娘も成長して、親子の距離も適度にとれて というのが理想だけど私なら じゃあもっと早くプレスクールに通わせたり働いてるなら保育園預けた方が娘の成長のためにもよかったの、、?と考えちゃうかも。

    +15

    -0

  • 483. 匿名 2025/07/22(火) 13:07:10 

    あのキャスティング今は仕事と育児で疲れてて、元々飾らない感じの大人しめの夫婦って感じがよく出てたな。本当にいそう。

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2025/07/22(火) 13:07:31 

    夏井さんやらかしすぎ
    全く反省してないようにも見える
    わたしでもいくら知り合いでも必要以上に関わってはいけないことくらいわかる

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2025/07/22(火) 13:09:20 

    3歳でベビーカー?

    +2

    -5

  • 486. 匿名 2025/07/22(火) 13:18:49 

    >>477
    これをスタッフのせいにするのは可哀想。
    スタッフが出演俳優に注意するのは難しいと思うし。禁煙の文字の前でタバコと名のつくもの吸ってる本人が悪いに決まってる。
    何も悪くないスタッフが注意されて現場ピリピリしてんだろうね。
    福原遥さんのおかげで明るい現場みたいだったのに。

    +13

    -4

  • 487. 匿名 2025/07/22(火) 13:21:46 

    >>485
    発達に悩んでるからね、身体の成長も遅いと冒頭で相談してたし3歳くらいだと最近は健常児もベビーカー使う人はいるかも。お出かけの途中でお昼寝されちゃうとキツイからね。
    うちは巨大児だったから恥ずかしくて2歳で卒業したけど荷物持って手を繋いで寝ちゃったら抱っこもして、本当に大変だよ〜

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2025/07/22(火) 13:25:07 

    >>486
    特別気難しい俳優さんとかでもないから「ここちょっとダメなんですよー」で済むと思うしそれが仕事だと思うよ。
    本人もダメなのは当たり前だけど電子タバコは良しと勘違いしてたんだとしたらそれを注意出来る人がいないとさ。。
    結局作品にケチがついて困るのは制作なんだから注意するのも仕事でしょう。

    +15

    -2

  • 489. 匿名 2025/07/22(火) 14:06:49 

    >>477
    火気厳禁で電子タバコなのはわかるけど、写真見たらわかるけどその下にデカデカと禁煙って書いてる

    +11

    -3

  • 490. 匿名 2025/07/22(火) 14:08:41 

    >>480
    空港での撮影が目撃されてたのよ
    予告でも福原遥は確認できるよ

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2025/07/22(火) 14:10:58 

    >>144
    子供抜きで友人としてショッピング行くとかならまだマシだったのかな?仮に主人公が子持ちだったら余計プレッシャーだったよね。

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2025/07/22(火) 14:14:48 

    >>477
    デカデカと看板出てるのに本人のモラルの問題もあるのでは?

    +8

    -5

  • 493. 匿名 2025/07/22(火) 14:45:38 

    >>54
    育児書通りにいかないことなんて沢山あるよね、子育てって
    それで他人と比べたり、なんで自分や自分の子は出来ないんだろうって思いからノイローゼになったりするんだよね

    初めての出産の時、姑に育児書プレゼントされて、一回も読まずに捨てたわ

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2025/07/22(火) 14:49:48 

    なかなか言葉が出ない子どもが家族にいてそりゃもう心配して療育の相談とかしたけど4歳くらいで追いついた時は安心したなぁ
    ドラマのお母さんはお友だちも少ないみたいだし旦那さんは留守がちだし、それでも思い切って相談したのにこれと言った解決策が提示されることなく帰されて途方に暮れちゃうよね
    蔵田さんが察して訪問してくれて良かったね

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2025/07/22(火) 14:55:06 

    てか蔵田さん犬?のフンいっこめは避けたのににこめ普通に踏んでておもろいw
    翼のノート誰が渡す的なツンデレシーンで資料とかめっちゃ落としてたのはアドリブなのかな

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2025/07/22(火) 15:58:04 

    >>492
    だから犬の💩踏んだのね

    +5

    -4

  • 497. 匿名 2025/07/22(火) 16:02:02 

    >>492
    気が付きませんでしたじゃ済まされないよね。禁煙って書いてあったら普通のタバコも電子タバコも吸っちゃ駄目なのは常識でしょ。
    謝罪しないのはなんでだろう。

    +3

    -3

  • 498. 匿名 2025/07/22(火) 16:02:19 

    >>453
    視聴してるだけなのに
    イラっときた

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2025/07/22(火) 16:03:53 

    >>304

    こんなにギャ―ギャ―泣く子ども
    自分の子どもでも嫌だな

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2025/07/22(火) 16:04:18 

    >>473
    年子なのもあまり良くなかったのかも…
    上の子もまだまだ手がかかってこれから色々しつけていかなきゃって時に下の子が生まれて両方に追われてしまうというパターン
    元々あの母親も少々無気力気味っぽいし…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。