-
1. 匿名 2025/07/21(月) 20:11:12
インターネット老人会の皆様
古のインターネットあるあるを語りましょう\(^o^)/
Windows 95+445
-12
-
2. 匿名 2025/07/21(月) 20:11:58
誰が何と言おうと個人ホームページ時代が楽しかった+781
-5
-
3. 匿名 2025/07/21(月) 20:11:59
ぬるぽ+118
-2
-
4. 匿名 2025/07/21(月) 20:12:04
ぬるぽ+70
-2
-
5. 匿名 2025/07/21(月) 20:12:14
>>3
ガッ+100
-2
-
6. 匿名 2025/07/21(月) 20:12:18
キリ番+172
-2
-
7. 匿名 2025/07/21(月) 20:12:20
Microsoft works使ってたー+18
-1
-
8. 匿名 2025/07/21(月) 20:12:23
>>4
ガッ+34
-2
-
9. 匿名 2025/07/21(月) 20:12:29
>>2
前略プロフ+151
-1
-
10. 匿名 2025/07/21(月) 20:12:41
うぽつ+33
-8
-
11. 匿名 2025/07/21(月) 20:12:45
自分のレスに初めて返信が来たときの感動+225
-1
-
12. 匿名 2025/07/21(月) 20:12:54
ふみこみゅの思い出語るトピとか建てたらみんなくるかな?+14
-1
-
13. 匿名 2025/07/21(月) 20:13:02
_| ̄|○+152
-1
-
14. 匿名 2025/07/21(月) 20:13:02
+551
-2
-
15. 匿名 2025/07/21(月) 20:13:12
オマエモナー+96
-1
-
16. 匿名 2025/07/21(月) 20:13:13
テレホタイム+96
-1
-
17. 匿名 2025/07/21(月) 20:13:17
orz...+113
-1
-
18. 匿名 2025/07/21(月) 20:13:37
ネットが繋がるまでにコーヒーでも淹れてくるか…+311
-2
-
19. 匿名 2025/07/21(月) 20:13:37
電話線使ってネットに繋いでたよね?
今でも職場でやってるけど(有線の方が安定するのでって理由)、一般家庭だとやらんよな+198
-3
-
20. 匿名 2025/07/21(月) 20:13:39
>>1
やっと11時か
テレホ繋ぐよー+154
-2
-
21. 匿名 2025/07/21(月) 20:13:41
今北産業+200
-1
-
22. 匿名 2025/07/21(月) 20:13:46
ADSL
ピーガガガ+273
-2
-
23. 匿名 2025/07/21(月) 20:14:04
おめ+28
-1
-
24. 匿名 2025/07/21(月) 20:14:06
むかしオカ板でかわいいと思ってVIPの顔文字使いまくったらめっちゃ叩かれたこと思い出した(´;ω;`)+102
-1
-
25. 匿名 2025/07/21(月) 20:14:18
今でも実名晒すフェイスブックやってないよ+75
-2
-
26. 匿名 2025/07/21(月) 20:14:40
ピィーーーヒョーーーヒョロロロ+222
-1
-
27. 匿名 2025/07/21(月) 20:14:47
テレホーダイの時間になったら速攻で個人運営のサーバーに接続して
なんかグダグダしていた記憶がある
初期のころは金持ちや高学歴多くて、割と安心安全だったよね+186
-1
-
28. 匿名 2025/07/21(月) 20:14:55
おい、おまいら!夕食ができますた。リビングに集合しる!+169
-1
-
29. 匿名 2025/07/21(月) 20:14:57
>>24
丶(・ω・`) ヨシヨシ+77
-1
-
30. 匿名 2025/07/21(月) 20:15:06
チャット流行った時に知り合った友達と今でも遊んでる+110
-1
-
31. 匿名 2025/07/21(月) 20:15:20
>>1
23;00テレホーダイの時間になると、みんな「ピーヒャラ、ピーピーガー」ってアクセスポイントの取り合いになる。+164
-1
-
32. 匿名 2025/07/21(月) 20:15:30
ゲーム中に一位になると素早くおめおめオメってコメント+21
-1
-
33. 匿名 2025/07/21(月) 20:15:34
チューチューマウス+9
-2
-
34. 匿名 2025/07/21(月) 20:15:45
直リン禁止でおながいしまふ+86
-1
-
35. 匿名 2025/07/21(月) 20:15:53
私の相棒はWindowsXPでした
+93
-1
-
36. 匿名 2025/07/21(月) 20:15:57
Netscape使ってる?+123
-1
-
37. 匿名 2025/07/21(月) 20:16:02
Benesseのウィメンズパークに入り浸ってました。子育ての疑問はここで解消していた。+108
-2
-
38. 匿名 2025/07/21(月) 20:16:07
age+28
-1
-
39. 匿名 2025/07/21(月) 20:16:14
>>29
( ^ω^)ニコッ+53
-1
-
40. 匿名 2025/07/21(月) 20:16:17
+239
-1
-
41. 匿名 2025/07/21(月) 20:16:20
>>1
何歳?+5
-1
-
42. 匿名 2025/07/21(月) 20:16:22
>>2
夢があったね
人生で一番面白いのは夢を見てる時+215
-1
-
43. 匿名 2025/07/21(月) 20:16:24
ぬこ+25
-1
-
44. 匿名 2025/07/21(月) 20:16:24
ノシ+26
-1
-
45. 匿名 2025/07/21(月) 20:16:25
ぬるp+5
-1
-
46. 匿名 2025/07/21(月) 20:16:29
(´・ω・`)らんらん♩+11
-1
-
47. 匿名 2025/07/21(月) 20:16:31
ジオシティーズやってた+46
-1
-
48. 匿名 2025/07/21(月) 20:16:37
一番最初にインターネッツにつなげたときは、
ブラウザというものを知らなくて「世界とつながった…???」状態だったw+92
-2
-
49. 匿名 2025/07/21(月) 20:16:54
老人なのについていけない+33
-0
-
50. 匿名 2025/07/21(月) 20:16:58
パソコン通信+50
-0
-
51. 匿名 2025/07/21(月) 20:17:17
>>41
どこ住み?+19
-2
-
52. 匿名 2025/07/21(月) 20:17:19
おまいらもちつけ!+81
-0
-
53. 匿名 2025/07/21(月) 20:17:19
>>12
『ふみコミュ』やってた人girlschannel.net『ふみコミュ』やってた人います? 雑談ロビー、そぼくな疑問に入り浸ってました 当時、小中学生だった自分ももう三十路 あの頃仲良かった人とは皆疎遠になってしまった...
前回トピがこれ、だいぶ前だね+9
-0
-
54. 匿名 2025/07/21(月) 20:17:32
初カキコ…ども…+79
-2
-
55. 匿名 2025/07/21(月) 20:17:37
>>45
ガッ+7
-0
-
56. 匿名 2025/07/21(月) 20:17:44
>>1
おおおー
なつかしー+11
-0
-
57. 匿名 2025/07/21(月) 20:17:53
小学生&女ってバレないように書き込みしてたけど
拙かっただろうしバレバレだったんだろうな。大人とやりとりしてる自分すごいなーって思ってた+76
-1
-
58. 匿名 2025/07/21(月) 20:17:56
インテル信者というわけではないけどライゼン使ったことないから、やっぱりインテルが無難かなって思っちゃう+6
-1
-
59. 匿名 2025/07/21(月) 20:17:56
みりん梅酒でも作るか…+44
-0
-
60. 匿名 2025/07/21(月) 20:18:12
今北産業!+28
-0
-
61. 匿名 2025/07/21(月) 20:18:16
+42
-0
-
62. 匿名 2025/07/21(月) 20:18:33
>>48
Welcome to Underground+45
-0
-
63. 匿名 2025/07/21(月) 20:18:33
2ちゃんねるの使い方が結局わからなかった
がるちゃんは使いやすい+74
-5
-
64. 匿名 2025/07/21(月) 20:18:41
昔親のパソコンでずっと洒落怖のまとめサイト読んでたときめっちゃ面白かった
+6
-0
-
65. 匿名 2025/07/21(月) 20:18:48
>>53
さんくす
既にあったんだw読んでくるノシ+3
-0
-
66. 匿名 2025/07/21(月) 20:18:49
私の初めての相棒です。14万円くらいでした。+125
-1
-
67. 匿名 2025/07/21(月) 20:18:51
直リンはダメhぬいて+58
-0
-
68. 匿名 2025/07/21(月) 20:18:54
2ちゃんねる使い始めた時の衝撃
今まで生きてきた出会ったことのない価値観にどんどん出会えた
たくさん笑わせてもらった、勉強になった、世界が広がった+99
-1
-
69. 匿名 2025/07/21(月) 20:18:57
>>61
晒すのやめたげて〜+47
-0
-
70. 匿名 2025/07/21(月) 20:19:10
>>2
ホームページにBL載せてたけどキリ番取った人のリクエスト受け付けます〜とか懐かしいわw+230
-4
-
71. 匿名 2025/07/21(月) 20:19:45
>>1
一太郎元気かな?+75
-0
-
72. 匿名 2025/07/21(月) 20:19:47
今よりも書き込まれたことをよく考えて読んでる人が多かった気がする
ネタで盛り上がったとしても
ネタだとわからない人が本気で信じてるようならネタだからってちゃんとツッコミが入ってた気が...+82
-0
-
73. 匿名 2025/07/21(月) 20:19:52
>>63
アプリ入れるとガルと同じぐらい見やすいよ+13
-0
-
74. 匿名 2025/07/21(月) 20:20:01
>>37
はがきの会員証届いてたよね+49
-0
-
75. 匿名 2025/07/21(月) 20:20:06
そんな風に考えていた時期が俺にもありました+10
-1
-
76. 匿名 2025/07/21(月) 20:20:06
け/ん/さ/く/よ/け+44
-0
-
77. 匿名 2025/07/21(月) 20:20:16
サーセンw+3
-0
-
78. 匿名 2025/07/21(月) 20:20:21
>>66
初めてがMacとは
さてはおぬし洒落者ですな??+81
-0
-
79. 匿名 2025/07/21(月) 20:20:22
リア充って言葉があったくらいネットを使ってることが恥ずかしい時代があったよね
今じゃ信じられない+74
-0
-
80. 匿名 2025/07/21(月) 20:20:28
ネット老人はネットとリアルが陸続きになる前の世界を知ってる+61
-0
-
81. 匿名 2025/07/21(月) 20:20:38
>>14
固まるとイルカがいっぱいになる🐬🐬🐬🐬🐬🐬🐬🐬🐬+100
-1
-
82. 匿名 2025/07/21(月) 20:21:03
>>2
おかげでアンチを見なくて済んだ+136
-0
-
83. 匿名 2025/07/21(月) 20:21:25
sage進行でよろすく+24
-0
-
84. 匿名 2025/07/21(月) 20:21:29
>>73
よこ
専ブラ…ってコト?+8
-0
-
85. 匿名 2025/07/21(月) 20:21:34
>>2
ジオシティーズの番地だっけ?のご近所さんと仲良くなって掲示板やチャットで話してた。アイコンやバナー作ってもらったりした。+96
-0
-
86. 匿名 2025/07/21(月) 20:21:55
>>1
初めてのパソコンはWindows3.1でしたけど+25
-1
-
87. 匿名 2025/07/21(月) 20:21:56
>>1
2ちゃんを知った時は楽しくて毎日入り浸ってた
勿論半年はROMってた+101
-0
-
88. 匿名 2025/07/21(月) 20:22:06
Windows95の前、Windows 3.1の時からインターネットを使っている+14
-1
-
89. 匿名 2025/07/21(月) 20:22:35
>>79
ゲームも子供とオタクしかやらないって風潮だったよね
今スマホゲーだけじゃなくてSteamとかも一般の人やってる+29
-0
-
90. 匿名 2025/07/21(月) 20:22:58
2chのAAの八頭身と>>1さんシリーズがなぜか好きだった
八頭身がストーカーして>>1さんがウワァァンキモいよーって逃げるアレw+20
-0
-
91. 匿名 2025/07/21(月) 20:23:10
>>66
この頃のMacってブラウザ普通にIE入ってたよね
いつの間にかSafariになってた+38
-0
-
92. 匿名 2025/07/21(月) 20:23:38
スティーブ・ジョブズが開発した最初のNeXTstationを使った事がある+7
-0
-
93. 匿名 2025/07/21(月) 20:23:49
>>36
ネスケ家電量販店でパッケージ版で良い値段で売っていた。5千円~8千円?
パソコン雑誌の付録CDROMに無料配布版があるのに、買う人いたんだろうか?+9
-0
-
94. 匿名 2025/07/21(月) 20:24:27
>>79
デコ画とか掲示板から仕入れてたのに
友達には絶対言わずにデコログから拾ったって言ってたw
掲示板=オタクしかいない
オタク=深夜アニメみてる人
みたいな図式だったよね。+11
-0
-
95. 匿名 2025/07/21(月) 20:24:35
>>63
┌────────┬───┐
│ 彼氏 作り方 │検索 │
└────────┴───┘
検索結果0件
バンバンバン
バンバンバンバン゙ン バンバン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄+73
-0
-
96. 匿名 2025/07/21(月) 20:24:41
>>1
ネットについて行けない老人の会かと思いました。失礼しました〜+19
-4
-
97. 匿名 2025/07/21(月) 20:24:52
今北産業+10
-0
-
98. 匿名 2025/07/21(月) 20:24:54
ここにいる人たちなら知ってるかもしれない
98の時代、つちのこ捕まえるめっちゃ難しいフリーゲームあったの知ってる人いませんか??
+16
-0
-
99. 匿名 2025/07/21(月) 20:24:57
>>84
専ブラ(壺?)は入れたことないんだけどJaneStyleとか使ったことある
見やすかったよ
今の評判はわからないんだけど
他にも色々あるみたいだね+12
-0
-
100. 匿名 2025/07/21(月) 20:25:02
もうだめぽ+18
-0
-
101. 匿名 2025/07/21(月) 20:25:45
裏にちゃんねる
fushianasan+22
-1
-
102. 匿名 2025/07/21(月) 20:25:54
>>11
_、_
( ,_ノ` )
_、_
( , ノ` )
\,; シュボッ
(),
|E|
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~
+27
-1
-
103. 匿名 2025/07/21(月) 20:25:54
>>100
ジュース飲んでんじゃネーヨはげ!!+26
-0
-
104. 匿名 2025/07/21(月) 20:25:57
>>74
あったあった!そして情報漏洩したときは、QUOカードかなんか貰えた(笑)+32
-0
-
105. 匿名 2025/07/21(月) 20:26:04
>>99
ギコネコ使ってたよ~+11
-0
-
106. 匿名 2025/07/21(月) 20:26:25
>>40
ダイヤルアップ接続中は固定電話が使えなかった記憶
+90
-0
-
107. 匿名 2025/07/21(月) 20:26:39
あっ間違えたギコナビだ+4
-0
-
108. 匿名 2025/07/21(月) 20:26:55
Power Macintosh G3使ってた+10
-0
-
109. 匿名 2025/07/21(月) 20:27:11
>>58
Cirixなるお安いCPU乗っけたコンパックやらIBMのPCがお手頃値段で手に入った。+5
-0
-
110. 匿名 2025/07/21(月) 20:27:20
>>2
今、万博に行くのがマイブーム(死語)なのですが、絶対、綺麗にまとめてくれてる人がホームページ時代ならあったと思うのよ
良いこと書いてくれてあってもXとかじゃ流れていっちゃう
その国に行ったことや住んだことのある人のコメントとか…
画面の向こう側に人がいる感じがして楽しかったな+229
-0
-
111. 匿名 2025/07/21(月) 20:27:21
>>105
ギコネコを何に使ったんですかねぇ・・・+3
-0
-
112. 匿名 2025/07/21(月) 20:27:50
>>71
花子も+19
-0
-
113. 匿名 2025/07/21(月) 20:28:12
>>106
何言ってるの?
ダイヤルアップ接続は固定電話でインターネット通信しているんだから使ってるじゃん。+1
-17
-
114. 匿名 2025/07/21(月) 20:28:23
>>106
誰かが電話をかけたら、ネット回線が切断されちゃった
ダウンロードが途中で止まったやん(泣)+51
-0
-
115. 匿名 2025/07/21(月) 20:28:27
>>19
ピーヒョロロー+80
-0
-
116. 匿名 2025/07/21(月) 20:28:28
>>21
貴方の
思い出
話すと良いよ
+18
-0
-
117. 匿名 2025/07/21(月) 20:28:34
学校関連のお知らせはアプリ
外部を個人で色々みるとなるとQRコード
マイナンバーカードの暗証番号?!忘れたわ
本当めんどくさいが先にくる+10
-4
-
118. 匿名 2025/07/21(月) 20:28:36
ダイヤルアップ中+7
-0
-
119. 匿名 2025/07/21(月) 20:28:37
>>14
これのピンクが居たはずなのに検索しても出てこない+30
-1
-
120. 匿名 2025/07/21(月) 20:28:39
今で言うインスタ映えする層は昔は何を使っていたのだろう
mixiかな?
そもそもネットなんてしてないかな+11
-0
-
121. 匿名 2025/07/21(月) 20:28:44
>>66笑点とimac CMをシンクロさせてみたm.youtube.comimacと笑点メンバーをシンクロさせてみました。 imacのCMはコチラ。 http://www.youtube.com/watch?v=cs73NP6BQrs
+1
-0
-
122. 匿名 2025/07/21(月) 20:28:47
>>106
そんで、切り忘れて接続しっぱなしだと電話代が大変なことになる+53
-0
-
123. 匿名 2025/07/21(月) 20:29:11
最初はNTTさんに来てもらってネット繋げて貰った懐かしいテレホーダイ時代+17
-0
-
124. 匿名 2025/07/21(月) 20:29:30
鮫島事件+0
-1
-
125. 匿名 2025/07/21(月) 20:29:38
>>119
もしかしてポストペットのモモとごっちゃになっているのでは?+27
-2
-
126. 匿名 2025/07/21(月) 20:29:54
>>54
狂ってる?それ、褒め言葉ね。
懐かし過ぎるw
明日、会社嫌だなぁ+29
-0
-
127. 匿名 2025/07/21(月) 20:30:29
>>120
わたし、個人サイトでオシャレ写真載せまくってて
2ちゃんのお洒落写真サイトヲチスレでちょっと叩かれてたことある… (๑´ڡ`๑)てへ+43
-0
-
128. 匿名 2025/07/21(月) 20:30:51
>>19
最初はアナログ回線だったよね
その後ISDN回線出てきた+72
-1
-
129. 匿名 2025/07/21(月) 20:31:02
>>14
ロッキーもいたね+68
-0
-
130. 匿名 2025/07/21(月) 20:31:04
>>124
消されるよ?
やばいって
いくらガルちゃんだからって…+8
-2
-
131. 匿名 2025/07/21(月) 20:31:08
>>37
どんどん変な人入ってきたなぁ+9
-2
-
132. 匿名 2025/07/21(月) 20:31:09
>>1
テンテンテンテーン(起動音)+10
-0
-
133. 匿名 2025/07/21(月) 20:31:15
ISDN(ISN NET64)の速さに感動した。押し入れにTAあると思う。
ISDNのディジタル通信モードは2024年1月に終了+10
-0
-
134. 匿名 2025/07/21(月) 20:31:27
>>103
あー、羽田で所持金200円のあのコピペ懐かしいw+22
-0
-
135. 匿名 2025/07/21(月) 20:31:30
>>63
今もあるのだろうか?
「電車男」という映画が流行ったのは知っている
ひろゆきさんが作ったらしいが、あの人はプログラマーなのか?と、今でも理解していない+28
-0
-
136. 匿名 2025/07/21(月) 20:31:55
嫌いなクラスメイトの日記で未成年飲酒の証拠見つけた時2chに晒したの私です。ごめんなさい+5
-3
-
137. 匿名 2025/07/21(月) 20:32:02
90年前後だっけかな、ネット上の仮想タウンみたいなとこでただ交流するみたいのが流行ったらしくそれがワイドショーで取り上げられてて通信料が月30万とかでネット廃人みたいな扱いされてたんだけど、それが今や当たり前になってしまった。やっぱり人って他者と関わってないと生きていけないもんなんだな。+4
-0
-
138. 匿名 2025/07/21(月) 20:32:25
テキスト系サイトの雄「侍魂」
健さんの想が更新されるのがめっちゃ楽しみだった+7
-0
-
139. 匿名 2025/07/21(月) 20:33:02
電車男のAA職人が小栗旬なのはかっこよすぎんのよ+4
-1
-
140. 匿名 2025/07/21(月) 20:33:02
2ちゃんねるで喪女板見てた+26
-0
-
141. 匿名 2025/07/21(月) 20:34:02
どれかは言えないけど2ch時代の家庭板に投稿した相談とその後のレスのやり取りが結構有名なコピペになってしまった
まとめられるのはわかっていたけど「こんなに注目されるほど私って可哀想でドラマチックな環境にいたの!?」と慄いた記憶がある+11
-0
-
142. 匿名 2025/07/21(月) 20:34:02
>>140
喪女版ナカーマ
+8
-0
-
143. 匿名 2025/07/21(月) 20:34:06
長髪時代のモーリー・ロバートソンと千葉麗子がMCのレボリューションno.8という深夜番組でインターネットを知ったな
1994年かな
+22
-0
-
144. 匿名 2025/07/21(月) 20:34:44
>>141
ねえ、旦那さん亡くなってコノヤロー!みたいなやつ?る+3
-0
-
145. 匿名 2025/07/21(月) 20:34:51
Yahoo!ブログやってたわ
+4
-1
-
146. 匿名 2025/07/21(月) 20:34:53
>>81
分身の術ですね
懐かしー
イライラを通り越してもっと増えろと思ったもんだよw+9
-0
-
147. 匿名 2025/07/21(月) 20:35:04
23時になったら電話禁止ね!って家族に言う+10
-1
-
148. 匿名 2025/07/21(月) 20:35:19
キリ番踏みました+8
-0
-
149. 匿名 2025/07/21(月) 20:35:38
>>142
漏れも漏れも!+4
-1
-
150. 匿名 2025/07/21(月) 20:36:03
>>134
懐かしスギィ!!+5
-0
-
151. 匿名 2025/07/21(月) 20:36:05
Flash動画で笑った中学時代
+25
-0
-
152. 匿名 2025/07/21(月) 20:36:14
+90
-1
-
153. 匿名 2025/07/21(月) 20:37:06
>>151
フラッシュといえばBUMPのラフメイカー
というかBUMP曲たくさんあった記憶+27
-0
-
154. 匿名 2025/07/21(月) 20:37:24
>>147
それ言うの怠くて深夜にやってたら親から大目玉食らったわ
+5
-0
-
155. 匿名 2025/07/21(月) 20:37:33
ジオシティーズで個人サイト作ってた+7
-0
-
156. 匿名 2025/07/21(月) 20:37:52
ビッグダディじゃなくてなんだっけ…?
ダディ…ダディ…思い出せん!+1
-0
-
157. 匿名 2025/07/21(月) 20:38:04
>>151
イオナズンのやつ好き+1
-0
-
158. 匿名 2025/07/21(月) 20:38:08
>>76
昔、ある特撮作品の界隈にハマってたんだけど、
今よりもプライバシーの配慮が厳しくて検索避けが当たり前だったなぁ。
エロとか関係ない健全なイラストとかでもね。
例えば「仮面ライダー」を「イ反面ライ夕゛一」みたいに書いたりさ。+20
-0
-
159. 匿名 2025/07/21(月) 20:38:29
2chのAAの八頭身と>>1さんシリーズがなぜか好きだった
八頭身がストーカーして>>1さんがウワァァンキモいよーって逃げるアレw+6
-0
-
160. 匿名 2025/07/21(月) 20:38:35
>>153
Flash倉庫漁ってたからもう何が何だか覚えてないけど確かにBUMPは覚えてるw+16
-0
-
161. 匿名 2025/07/21(月) 20:38:59
>>13
orz+31
-0
-
162. 匿名 2025/07/21(月) 20:39:21
昔ニコ生見まくってたから生主がVTuberとして活躍してるのみて感慨深くなる
YouTubeで活躍してる人大体ニコニコ出身だよね
特にゲーム関係は+25
-0
-
163. 匿名 2025/07/21(月) 20:39:25
>>105
ギコネコ初めて聞いた!検索してくる!
教えてくれてありが㌧+3
-0
-
164. 匿名 2025/07/21(月) 20:39:35
>>151
もーすかーう 塩分 手 生えるんすか~+6
-0
-
165. 匿名 2025/07/21(月) 20:40:10
きゅうはちくん+10
-0
-
166. 匿名 2025/07/21(月) 20:40:20
2000年問題の時に大丈夫とは思いつつも夜中にレポートを作りながら消えませんように!!!っていつもよりも小まめにフロッピーに保存してたわ+33
-0
-
167. 匿名 2025/07/21(月) 20:40:32
>>120
リアルを更新してる子はちょいちょいいた
あと携帯レンタルサイト借りて個人サイト作ってさ
メニューが「top mrmr photo love」みたいなの
mrmrは呟き、今でいうXに近い感じ+3
-0
-
168. 匿名 2025/07/21(月) 20:40:37
+5
-0
-
169. 匿名 2025/07/21(月) 20:40:40
今37だけど実家にPC無かったから携帯持ち始めて初めてインターネットに触れた
ニコ動にハマってアホほど見てたなぁ+7
-0
-
170. 匿名 2025/07/21(月) 20:40:57
ノマノマイエイのネコが勝手に使われてる!ってなって、あっというまにすたれたの
なんだったかな、あれ+24
-0
-
171. 匿名 2025/07/21(月) 20:41:08
>>2
大好きな海外ドラマの話、テレホーダイで夜通し語ったわ+45
-0
-
172. 匿名 2025/07/21(月) 20:41:11
夜中にブラクラのリンク踏んでしまって
叫ぶ怖い女の顔が画面がいっぱい出てきて泣いた+32
-1
-
173. 匿名 2025/07/21(月) 20:41:16
>>113 よこ
使えないよ…ほんとにしたことあるなら絶対分かるはずだが
+16
-0
-
174. 匿名 2025/07/21(月) 20:41:19
>>126
私みたいな一日中がるちゃんしてる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは+40
-1
-
175. 匿名 2025/07/21(月) 20:41:38
面白い出来事があるとつい頭でクッソワロタwwwって言葉が浮かぶ+8
-0
-
176. 匿名 2025/07/21(月) 20:41:44
( ´∀`)+22
-0
-
177. 匿名 2025/07/21(月) 20:41:48
>>162
当時の頃の事を「前世」って呼ぶんだっけ?笑
言い得て妙で好きだな+7
-0
-
178. 匿名 2025/07/21(月) 20:42:04
sageないと古参に怒られる+26
-0
-
179. 匿名 2025/07/21(月) 20:42:10
お、お絵描きBBS+46
-0
-
180. 匿名 2025/07/21(月) 20:42:12
>>172
私もそれ見たことあるかも
+4
-0
-
181. 匿名 2025/07/21(月) 20:43:07
>>168
バスト数え歌と同じくらい笑ったやつw+3
-0
-
182. 匿名 2025/07/21(月) 20:43:41
nice boat+10
-0
-
183. 匿名 2025/07/21(月) 20:43:46
>>58
お買い物前の情報収集は「アキバPCホットライン」+2
-0
-
184. 匿名 2025/07/21(月) 20:44:01
初めてニコ動に触れたのがβ版のころだった
たしかコードギアスネタ、ひぐらしの圭一のウッディネタ(叫び声がウッディと言ってるように聞こえるだったか…)とかが流行ってた時代+1
-0
-
185. 匿名 2025/07/21(月) 20:44:02
>>153
これでBUMP知って人生で初めてライブ行ったw+10
-0
-
186. 匿名 2025/07/21(月) 20:44:26
>>153
これYouTubeで検索したら出てきた
懐かしすぎたYO+8
-0
-
187. 匿名 2025/07/21(月) 20:44:38
>>179
懐かしすぎて死んだ
その後手書きブログとかも出てきたね…+20
-0
-
188. 匿名 2025/07/21(月) 20:44:59
>>170
avexインスパイア事件?
ねらーって元々エイベックソとか呼んで嫌ってたね
CCCDの時も荒れてた+16
-0
-
189. 匿名 2025/07/21(月) 20:45:08
>>151
ミコミコナースっていうのを覚えてる
何だったんだろうアレ+6
-0
-
190. 匿名 2025/07/21(月) 20:45:11
>>40
懐かしい
ここからYahoo! JAPANにたどり着くまでが大変なのに、検索から飛んだページが表示されるまで、またまた忍耐を試される+51
-0
-
191. 匿名 2025/07/21(月) 20:45:12
そこかしこでハレ晴れユカイを踊ってるオフ会が開催されてた+6
-0
-
192. 匿名 2025/07/21(月) 20:45:44
スイッチ押してからトイレ行ったりしてた+6
-0
-
193. 匿名 2025/07/21(月) 20:46:11
>>137
健全な人の集まりは「ゆびとま」+4
-0
-
194. 匿名 2025/07/21(月) 20:46:12
2ちゃんねるでクリックした部分が赤くなって見てた板が分かるの恥ずかしかった+19
-0
-
195. 匿名 2025/07/21(月) 20:46:14
>>187
手ブロはそんな流行んなかったね
好きな絵描きさんのをヲチるのが好きだったわ。たまーにラフ絵なんかあげてあるとwktk+7
-0
-
196. 匿名 2025/07/21(月) 20:46:35
>>1
ぱどタウン+2
-0
-
197. 匿名 2025/07/21(月) 20:47:05
>>172
私もよ
夜中はやばいね+4
-0
-
198. 匿名 2025/07/21(月) 20:47:10
>>176
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!+17
-0
-
199. 匿名 2025/07/21(月) 20:47:29
>>179
自分のやってたサイトでめちゃくちゃ上手な絵描いてくれた人がいて嬉しかった+17
-0
-
200. 匿名 2025/07/21(月) 20:47:48
>>178
でsageの仕方聞くggrksと書かれる+12
-0
-
201. 匿名 2025/07/21(月) 20:48:03
メゥトモテラホシス+14
-0
-
202. 匿名 2025/07/21(月) 20:48:05
プギャー+4
-0
-
203. 匿名 2025/07/21(月) 20:48:43
>>14
かわいそうw+50
-1
-
204. 匿名 2025/07/21(月) 20:48:46
>>40
懐かしすぎる。・゚・(ノД`)・゚・。+47
-0
-
205. 匿名 2025/07/21(月) 20:49:12
>>173
ISDNなら通信しながら電話も使えるけど+0
-6
-
206. 匿名 2025/07/21(月) 20:49:51
>>129
これをペットにしてノートパソコン内で飼ってる先生がいたw+21
-0
-
207. 匿名 2025/07/21(月) 20:49:57
>>138
見てた〜面白かったよね ネタかもしれないけど沼った+2
-0
-
208. 匿名 2025/07/21(月) 20:50:53
ご近所さん+0
-0
-
209. 匿名 2025/07/21(月) 20:51:04
おはようo(^-^)o起きたらメールまているよ★僕は今仕事している?詩織何している+0
-0
-
210. 匿名 2025/07/21(月) 20:51:27
>>205
ダイヤルアップですし…+10
-0
-
211. 匿名 2025/07/21(月) 20:52:14
>>140
のほほんダメ板見てた+6
-0
-
212. 匿名 2025/07/21(月) 20:52:15
ヤフーのデザインはこれよな+117
-0
-
213. 匿名 2025/07/21(月) 20:52:52
>>210
ISDNダイヤルアップとは、ISDN回線を利用してインターネットに接続する方式です+1
-0
-
214. 匿名 2025/07/21(月) 20:53:11
>>200
www
的外れなこと聞くと半年ROMって言われたわ+27
-0
-
215. 匿名 2025/07/21(月) 20:53:17
>>2
ホームページビルダーなんていうホムペを自分でつくるソフトも売れてたよねえ+146
-3
-
216. 匿名 2025/07/21(月) 20:53:23
>>5+35
-1
-
217. 匿名 2025/07/21(月) 20:53:25
>>58
インテル ハイッテル+5
-0
-
218. 匿名 2025/07/21(月) 20:53:47
千葉!滋賀!佐賀! そして埼玉の愛生会病院 HPに招き猫がいたりギラギラしてた✨️+5
-1
-
219. 匿名 2025/07/21(月) 20:54:32
>>1
テレホーダイまでまだ時間あるな……+10
-0
-
220. 匿名 2025/07/21(月) 20:55:10
キリ番踏んだら掲示板にメッセージ残してくださいね+34
-0
-
221. 匿名 2025/07/21(月) 20:55:59
>>212
こんなだったなー
小学生の頃にネットサーフィン(健全)してみましょうと言う授業があったのよ
+27
-0
-
222. 匿名 2025/07/21(月) 20:56:02
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
+38
-0
-
223. 匿名 2025/07/21(月) 20:56:05
fushianasan+5
-0
-
224. 匿名 2025/07/21(月) 20:56:12
>>2
楽しかったねぇ
キリバン踏んだり、小さなチャットルームで会話したり…+122
-0
-
225. 匿名 2025/07/21(月) 20:57:00
>>151
Pya!楽しかったね+2
-0
-
226. 匿名 2025/07/21(月) 20:57:17
>>37
コテハンだから、特定の人を追いかける人とか出てたな
個人的にやり取りして、実際に会って友達になる人もいた+19
-0
-
227. 匿名 2025/07/21(月) 20:57:30
>>67
これの理由ってなんでだったの?+0
-0
-
228. 匿名 2025/07/21(月) 20:57:43
工事中多かったよね+15
-0
-
229. 匿名 2025/07/21(月) 20:57:47
タイピングゲーム
これでキー配置を覚えた+25
-0
-
230. 匿名 2025/07/21(月) 20:57:47
>>170
当時のブロ友がその件に関わってて裁判になってたよ。私は作者の許可のもと、その動画をブログに貼ってたけど、ベックスに買収された時点で削除したからセーフだったよ。
+5
-0
-
231. 匿名 2025/07/21(月) 20:58:03
また騙されてダム板に飛ばされたわけだが+22
-0
-
232. 匿名 2025/07/21(月) 20:58:29
>>227
直リンだと重くなるとかじゃなかったっけ+8
-0
-
233. 匿名 2025/07/21(月) 20:58:47
>>213
アナログ回線か、デジタル回線かの違いかな+0
-0
-
234. 匿名 2025/07/21(月) 20:58:51
>>106
うちは最初のプッシュ回線時代にその状態で、ISDNに変えてから電話と両用できるようになった記憶+7
-0
-
235. 匿名 2025/07/21(月) 20:58:52
2ちゃんで2ゲットしていたキリマンジャロはいずこへ+2
-0
-
236. 匿名 2025/07/21(月) 20:59:05
>>40
ピーーヒョロロロ~~
ビョンビョンビョン~~♪+21
-1
-
237. 匿名 2025/07/21(月) 20:59:14
>>66
今見てもデザイン可愛いな+54
-0
-
238. 匿名 2025/07/21(月) 20:59:35
>>229
私はタイピングモナーw+5
-0
-
239. 匿名 2025/07/21(月) 20:59:57
>>1
アラフィフだけど私が大学入学した頃にパソコンとかインターネットとかが一般に出てきたなあ
懐かしい〜
今の子は生まれた時からスマホ持ってるんだからすごいわ+33
-0
-
240. 匿名 2025/07/21(月) 21:01:23
>>220
初めまして!! 庭球個人同盟Rankingから参上致しました、HN:跡部ガル子と申しますvV
この度幸運にもキリ番フミフミさせていただきまして
管理人様の美麗絵イラリク宜しいでしょうか??
ドラキュラコスの跡部様でお願い致します+ (拝)+14
-1
-
241. 匿名 2025/07/21(月) 21:02:26
>>240
ランキングも無くなったよねぇ
20年前はめちゃくちゃあった+15
-0
-
242. 匿名 2025/07/21(月) 21:02:27
>>41
>>51
こん+9
-0
-
243. 匿名 2025/07/21(月) 21:02:48
>>232
そうそう
背景とかアイコンの素材サイトの注意書きにも、素材への直リン禁止と書いてあったね+19
-0
-
244. 匿名 2025/07/21(月) 21:03:26
>>241
自作自演してランキング上位に居座っていた黒歴史+5
-0
-
245. 匿名 2025/07/21(月) 21:03:40
>>156+18
-0
-
246. 匿名 2025/07/21(月) 21:03:53
香具師+13
-0
-
247. 匿名 2025/07/21(月) 21:03:55
>>240
当時の人の再現度高くて感動したw
そのキャラ好きな人でそのキャラの苗字つけてた人いたいたww+8
-0
-
248. 匿名 2025/07/21(月) 21:04:36
>>244
ランキングにたくさん登録すると上に行けるという助言を間に受けて頑張ってたw+6
-0
-
249. 匿名 2025/07/21(月) 21:05:04
半年…3年ROMってろ言われそうなコメだらけなのがガル民+10
-0
-
250. 匿名 2025/07/21(月) 21:05:10
ニコ動のMMD杯
素人でもプロ並の動画作れるのに感動してよく見てた
どんどん進化していく感じも楽しかったな+11
-0
-
251. 匿名 2025/07/21(月) 21:05:18
>>206
横、ウィルス飼っていた人もよくいたよね。悪さはしなかったけど。+7
-0
-
252. 匿名 2025/07/21(月) 21:05:23
タイピングはケンカチャットで鍛えたわ+8
-0
-
253. 匿名 2025/07/21(月) 21:05:35
>>212
なに検索しよ〜って言ってたら、オタクの友人に「そんな使い方してたら疲れるで」って言われたの思い出したわ
高専だったからな…+13
-0
-
254. 匿名 2025/07/21(月) 21:05:57
+25
-0
-
255. 匿名 2025/07/21(月) 21:06:26
メールの誤送信から始まった恋
なつかしー+24
-1
-
256. 匿名 2025/07/21(月) 21:06:29
>>253
まあ、カテゴリから飛ぶのも時間かかるしね+0
-0
-
257. 匿名 2025/07/21(月) 21:06:36
>>1
私はミレミアム+3
-0
-
258. 匿名 2025/07/21(月) 21:07:00
バンギャだったから2chのVサロに入り浸ってた+4
-0
-
259. 匿名 2025/07/21(月) 21:07:14
>>79
いつものコミュニティ内で常連がクリスマスに来ないと、「…」って感じがあったよねw
スマホが出始めて2ちゃんだとスマホから書き込んでる人にめっちゃ厳しかった。棲み分けがなくなったのはこの頃かな?住人も分散されてどんどん人がいなくなった。
当時の自分に言っても信じない希ガス+22
-0
-
260. 匿名 2025/07/21(月) 21:07:15
>>14
カイル君🐬+50
-0
-
261. 匿名 2025/07/21(月) 21:07:44
チャットって言うとお茶会だな
+6
-0
-
262. 匿名 2025/07/21(月) 21:07:59
>>258
私はロリィタだったのでふたばの買い物板…+4
-0
-
263. 匿名 2025/07/21(月) 21:08:10
>>41
1948生まれ+5
-0
-
264. 匿名 2025/07/21(月) 21:08:14
>>250
これすらもう老人会になってしまうのか…
MMDまだやってる人いるんかな+12
-0
-
265. 匿名 2025/07/21(月) 21:08:34
>>18
ピーーーヒョロヒョロヒョロヒョロ+95
-0
-
266. 匿名 2025/07/21(月) 21:08:42
>>79
Twitterもパソコンからじゃないと重たかったからな
+6
-0
-
267. 匿名 2025/07/21(月) 21:08:48
ノシ+6
-0
-
268. 匿名 2025/07/21(月) 21:08:49
つながってる音
ピー!ガラガラガラ!
覚えてるw+5
-0
-
269. 匿名 2025/07/21(月) 21:09:04
>>40
なんだろう
ホッとする画面だわ。何かと工夫しながらのネットだった。接続切り忘れたら偉いことになるけど、懐かしい時代だね+43
-0
-
270. 匿名 2025/07/21(月) 21:09:04
今ふと
記憶がよみがえったょ。。。
遠い 遠い むかし
ケータイ小説が
流行っていた
あの頃ーーー+15
-0
-
271. 匿名 2025/07/21(月) 21:09:27
北朝鮮の金正日をモデルにしたシュールな漫画載せてたホームページ知ってる人いないかな?
あれ描いた人天才だと思った+1
-0
-
272. 匿名 2025/07/21(月) 21:09:59
+30
-0
-
273. 匿名 2025/07/21(月) 21:10:54
ドコモの絵文字がいちばん可愛いと思う+10
-1
-
274. 匿名 2025/07/21(月) 21:10:55
>>79
痛いことも推しで正当化できる現代+5
-0
-
275. 匿名 2025/07/21(月) 21:11:30
純国産初のオンラインRPG「Phantasmal Island」
+6
-0
-
276. 匿名 2025/07/21(月) 21:11:59
昔のウイルスでSUNDAYだったかなそんな名前のウイルスが
「お父さんなんで日曜日に仕事してるの?」
って画面に出て画面が落ちるみたいなウイルスがあったらしいの思い出した
なんかちょっと胸に来るウイルスだな、と
ただウイルス駄目!絶対!!だけど+10
-0
-
277. 匿名 2025/07/21(月) 21:13:01
全略プロフに普通に自撮り載せてた
「沼承知(ブスでごめんねの意)」とか文字入れ加工して+4
-0
-
278. 匿名 2025/07/21(月) 21:13:19
>>2
「お気に入りバー」が個人ホームページでとんでもない数になってた、好きな作品ごとのフォルダ作ったり。
今はなんかスッキリしちゃった。+89
-0
-
279. 匿名 2025/07/21(月) 21:13:49
昔は使い分けしてた
たぶん画像や動画やネット配信の読み込みのスピードが違っていたような
フォックスが好きだった+31
-0
-
280. 匿名 2025/07/21(月) 21:14:31
半年ROMってろ+9
-0
-
281. 匿名 2025/07/21(月) 21:15:11
WTERM+0
-0
-
282. 匿名 2025/07/21(月) 21:15:12
+6
-0
-
283. 匿名 2025/07/21(月) 21:16:14
>>254
こっち見んな+17
-0
-
284. 匿名 2025/07/21(月) 21:17:06
AMIGO CHAT+2
-0
-
285. 匿名 2025/07/21(月) 21:17:17
>>264
初回からもう18年ぐらい経つのよ怖いよねw+5
-0
-
286. 匿名 2025/07/21(月) 21:17:37
SONYのVIOでサパリしてた人いる?
花火が上がったり、なんか楽しかったな〜+5
-0
-
287. 匿名 2025/07/21(月) 21:17:58
AMD Athlon64
熾烈な争いを繰り広げていたIntelに先んじて発売された初の64bitCPU+4
-0
-
288. 匿名 2025/07/21(月) 21:18:39
>>141
田舎の嫁ぎ先からバスに飛び乗って逃げるやつ?+5
-0
-
289. 匿名 2025/07/21(月) 21:18:50
>>2
実はまだそのまま残してある。
たまにコメントくれる。
嬉しい。+76
-0
-
290. 匿名 2025/07/21(月) 21:19:13
>>71
法務局のダウンロードにWordと一太郎の選択肢がある+26
-0
-
291. 匿名 2025/07/21(月) 21:19:49
2000年初頭ぐらいまでの黎明期って
限られた人しかネット環境なかったから
本当に楽しかったなあ
2chとか煽り合い罵り合いも酷かったけどそれすら洒脱で+37
-0
-
292. 匿名 2025/07/21(月) 21:21:24
⊂( ・ω・)⊃ブーン+6
-0
-
293. 匿名 2025/07/21(月) 21:25:06
ジオシティーズ製のホムペ
最近では意志を継いだ海外民がソックリなサービスを立ち上げたらしい!+3
-0
-
294. 匿名 2025/07/21(月) 21:25:42
>>2
とてもなんとかの妖精プリンティンっていう凄くファンキーでイカれたおばさんのHPとかそういうの今は無いよね。もう今は70歳過ぎてると思う。+45
-0
-
295. 匿名 2025/07/21(月) 21:26:07
ガラケー用絵文字のフリーサイトと言う名の違法サイト
みんな普通に使ってたけど今考えるとやばいw
ディズニーとかのキャラを崩したやつ普通にあったし+22
-0
-
296. 匿名 2025/07/21(月) 21:26:50
LC630でクラリスワークスを使ってた
iMacスケルトンで恐竜ゲームやってた+1
-0
-
297. 匿名 2025/07/21(月) 21:27:20
パソコン通信の初期にニフティーサーブというのがあった
会員制で会費払って登録も身分証明書等送付するのでほぼ安全だった
ミクシィみたいなフォーラムという趣味の集まりもあって楽しかった
身元が割れてるので安心してできたけど今ならあり得ないだろう
+13
-0
-
298. 匿名 2025/07/21(月) 21:27:31
>>14
この頃家にパソコンなかったから、学校のパソコン室でこいつに会ったことを思い出す+33
-0
-
299. 匿名 2025/07/21(月) 21:27:39
>>2
楽しかったぁ!
キリ番とかね〜踏み逃げ禁止とかね〜+48
-0
-
300. 匿名 2025/07/21(月) 21:28:06
2chの隅っこで「リア充氏ね!」ってやってるくらいがちょうどよかった
今のSNSは悲惨すぎる…特にX+36
-0
-
301. 匿名 2025/07/21(月) 21:29:17
ピンクのクマなんだったけ?So-netのポストペットだったよね?
リアルで脳が退化してるわ
+9
-0
-
302. 匿名 2025/07/21(月) 21:30:40
>>1
テレビですか?+2
-0
-
303. 匿名 2025/07/21(月) 21:30:59
去年初代iMacとさよならした+4
-0
-
304. 匿名 2025/07/21(月) 21:31:21
ドコモユーザーならこの羊も懐かしいはず+45
-0
-
305. 匿名 2025/07/21(月) 21:32:06
>>37
懐い! 相談して大体の方が、分かるよーうちもだよーだったけど、説教の後に反論あるならどうぞって書いてて、怖〜ってスルーした思い出。
+12
-0
-
306. 匿名 2025/07/21(月) 21:32:15
1の母です(以下略)+18
-0
-
307. 匿名 2025/07/21(月) 21:32:16
gatewayのパソコン
もう全く見ないよね+9
-0
-
308. 匿名 2025/07/21(月) 21:32:20
>>143
チバレイ懐かしい
今でも?なんだかんだ発信してるようだけど+12
-0
-
309. 匿名 2025/07/21(月) 21:32:20
>>226
そっかコテハンだったね。
「あなた前にもこんなこと言ってましたよねぇ?」とかケンカが始まってるのを何度も見たわ。
どこそこで住んでる方でママ友探してます。とかもあったね。
+11
-0
-
310. 匿名 2025/07/21(月) 21:32:26
>>2
棲み分けができてたしネチケットとかあったからマナー良く交流してたよね
最終更新日が新しくなってると嬉しかった!
今みたいに星の数ほどある趣味の人達が同じSNSに集約してるのって2chぐらいだったのに情報過多すぎる+72
-2
-
311. 匿名 2025/07/21(月) 21:32:31
>>304
初めてスマホ買ったに即消し方調べたwwww+9
-0
-
312. 匿名 2025/07/21(月) 21:33:16
懐かしいな
テレホーダイはいってたわ
11時過ぎがすごく重かった+2
-0
-
313. 匿名 2025/07/21(月) 21:33:54
>>14
これってAIとかオペレーターチャットの先駆けだよね+101
-0
-
314. 匿名 2025/07/21(月) 21:36:07
>>304
妹にメイドのメイちゃんもいたよねw
あと、しつじくんの声優さんは田中真弓さんで、
メイちゃんは豊崎愛生さんだったよね+14
-0
-
315. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:42
次のスレたては何番の人がと1に書かれてもそのまま立てずの人もいたね
+8
-0
-
316. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:58
ガラケー〜スマホ時代も老人会に入りますか?
あの時代のアプリゲームは妙にグロかったり今だと燃えそうなものが多かった。デブ・ブスネタ、オカマいじりなど
いい平成も悪い平成もぎっしり詰まってる感じ+5
-0
-
317. 匿名 2025/07/21(月) 21:39:13
チャットの部屋?みたいなのに入って共通の趣味の人とかとおしゃべりしてた
映画好きの部屋とか恋愛相談の部屋とか
あれが何処のなんだったのかは忘れた+3
-0
-
318. 匿名 2025/07/21(月) 21:39:20
ポケモンの大型掲示板のみゅうはあとに居た
管理人さん2人いたけど突然放置されて廃れて今どうしてるんだろう+2
-0
-
319. 匿名 2025/07/21(月) 21:39:27
>>304
色々なキャラにも変えられたよね
たまに話しかけると「よくわかりません」みたいな事を言われてイラッとして普通にググった方が早いわってなったし、タップしたい場所に来て間違って押して立ち上がるのが面倒くさかったわ
今も羊じゃないよくわからん形になってまだいるよね+9
-0
-
320. 匿名 2025/07/21(月) 21:39:52
魔法のiらんど+16
-0
-
321. 匿名 2025/07/21(月) 21:40:37
>>300
2のミソジニーがXに移動した感じだよね
5が比較的ましになってるし+9
-0
-
322. 匿名 2025/07/21(月) 21:41:41
スレが立つと
乙!
おつ
よくおつおつ言ってましたな+9
-0
-
323. 匿名 2025/07/21(月) 21:42:41
殺伐とした空気もAAでいい感じに中和されてたなー+33
-0
-
324. 匿名 2025/07/21(月) 21:43:46
2000年〜2010年頃のネットのノリを体感してきた人とそうでない人の間には何か溝があるような気がしてる。
ガルチャンでもネタにマジレスしたり真剣に捉え過ぎな人がいたりするし+47
-0
-
325. 匿名 2025/07/21(月) 21:43:57
日本は光ケーブルメインで工事をしてたから予算も足りずなかなか普及率が上がらなかった、一方韓国は品質より安さ重視でADSLに税金投入して国土全体に張り巡らした、後に韓国発のネットゲームブームが到来
日本も光ケーブルを普及させたはいいが肝心の行政が使いこなせず宝の持ち腐れでかなりヤキモキさせられた+2
-0
-
326. 匿名 2025/07/21(月) 21:44:25
やる夫とやらない夫好きだった+9
-0
-
327. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:26
newsgroup
fj.*
+2
-0
-
328. 匿名 2025/07/21(月) 21:47:06
YouTubeなんて影も形もなくて音楽無料で聴きたい時はクソ重い違法中国サイトからDLするしかなかった
YouTubeも出始めの頃は全然見るのなかった+11
-0
-
329. 匿名 2025/07/21(月) 21:47:49
一部のオタクやマニア中心で盛り上がってたところにいつの間にかリア充たちがどっと入ってきて、それからSNS文化は良くも悪くも変わっていったよね+14
-0
-
330. 匿名 2025/07/21(月) 21:48:14
>>161
ごっつんこ。+2
-0
-
331. 匿名 2025/07/21(月) 21:48:44
一つのガラケーで番号二つ使えた機能
表向きはプライベートとビジネス用だったけど
機種によっては番号変えたら待ち受けやメールや画像一覧さえ変わるから不倫浮気に悪用されそうと思ってた
昔のガラケーほんと多機能だった+21
-0
-
332. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:07
mixiの爆発的ブームも数年だったけどXは長いね
スレッズとかmixi2なんかも結局定着してないし+18
-0
-
333. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:16
Gopher はどこへ。
http が出なければ。+1
-0
-
334. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:21
>>297
ニフティって会費払ってたっけ?はまってやってたのに忘れちゃった
ペットフォーラムでオフ会出てた+3
-0
-
335. 匿名 2025/07/21(月) 21:50:04
>>212
こっちの方が見やすいし新しい物に出会いそうだよね+17
-0
-
336. 匿名 2025/07/21(月) 21:50:09
>>37
ここで知り合った人と今も友達だよーすっかりLINEと年賀状だけのつきあいになってしまったけど
楽しかった~+26
-1
-
337. 匿名 2025/07/21(月) 21:50:24
>>322
つお茶
とかあったね+10
-0
-
338. 匿名 2025/07/21(月) 21:50:40
ドラマ板でスレタイ案出すのが楽しかった
相棒〜〇〇杯目は誰々の淹れた〇〇
みたいなの+13
-0
-
339. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:26
>>301
モモだよ〜!+9
-0
-
340. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:52
いい湯だな♪
( )( )
( )( )( )
∧=∧ ∧=∧
(*´∀`*)(*´▽`*)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|二二二二二二二二|
|________|
+13
-0
-
341. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:03
>>294
あるよ!
娘さんが引き継いでるのよw
無くなったのは愛生会の病院のホームページ
おぎゃあ献金とかウェルコネ!とか懐かしいわww+28
-0
-
342. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:24
>>324
がるの2〜3番あたりに関係ないコメントや画像貼られたりしするとバカ真面目にマイナスするしね。2getレベルだよねあんなん。+27
-0
-
343. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:29
>>14
AI搭載して帰ってこないかなー
消すかもだけど+73
-1
-
344. 匿名 2025/07/21(月) 21:53:11
いつかしまむらでコラボして売ってほしいしまむらくん+40
-0
-
345. 匿名 2025/07/21(月) 21:53:52
>>31
なんかキタキタオヤジいないか+5
-0
-
346. 匿名 2025/07/21(月) 21:54:04
>>212
この頃のヤフオクは今みたいな取引ナビとか匿名発送なかったし自分でお互いのメルアドに自分の住所と口座番号連絡してた
なんなら匿名発送始まったのもメルカリが出始めたつい最近な気がする+23
-0
-
347. アラいフォー子 2025/07/21(月) 21:54:51
ネットスケープのこともたまには思い出してあげてください。+9
-0
-
348. 匿名 2025/07/21(月) 21:55:12
>>326
やる夫キャラ使ってる稼げるまとめ速報毎日見るようになった
株や投資はやってないけど面白い+4
-0
-
349. 匿名 2025/07/21(月) 21:56:16
>>346
ヤクオクでも匿名発送できたような
メルカリができる前
確か何百円か追加で払ったはず+6
-0
-
350. 匿名 2025/07/21(月) 21:56:59
>>265
このピーヒョロロローの独特な音って聞いたら絶対忘れないよね。最後に聞いたのは何十年も前だけどいまだに脳内再生余裕です。ピーヒョロロローピーー+68
-0
-
351. 匿名 2025/07/21(月) 21:57:50
あの頃の空気感ってもう戻らないんだろうな
サイトが残っていたとしても過疎ってたり、みんなどこ行ったのやら…+33
-0
-
352. 匿名 2025/07/21(月) 21:58:22
>>36
ホームページ制作は、最近まででいうIEと同じような立場でネスケが疎まれてました。知ってる人いるかな+10
-0
-
353. 匿名 2025/07/21(月) 22:00:30
>>297
IDかハンドルネームを検索すると、本名と居住地が表示される仕組みだった
当時だから出来たことなんだよね+7
-0
-
354. 匿名 2025/07/21(月) 22:01:12
伝説のコピペも多数生まれた時代だよね。+14
-0
-
355. 匿名 2025/07/21(月) 22:02:00
>>128
そしてADSLへ…+21
-0
-
356. 匿名 2025/07/21(月) 22:02:44
AA文化って日本特有のものだったと思うけど廃れちゃって勿体無いと思う
本当に腹抱えて笑えるようなのもあったし+31
-0
-
357. 匿名 2025/07/21(月) 22:03:04
あなたは今日何人目の訪問者です、みたいなやつ懐かしい。+11
-0
-
358. 匿名 2025/07/21(月) 22:03:15
>>132
ヴァアアアアアアアン(Mac)+8
-0
-
359. 匿名 2025/07/21(月) 22:03:31
>>1
メモリ64メガに増設した♪+1
-0
-
360. 匿名 2025/07/21(月) 22:03:47
>>1
昔、これがあった
グリーンのやつ+66
-1
-
361. 匿名 2025/07/21(月) 22:04:17
>>353
え、そんな検索機能あったの知らなかった+1
-0
-
362. 匿名 2025/07/21(月) 22:04:36
>>304
まだ羊の設定できますよ!
私のスマホの画面ウロウロしています。+14
-0
-
363. 匿名 2025/07/21(月) 22:05:52
>>352
ソースにsorryこのサイトはネスケでは閲覧できません(←英語で)って打ち込んでたわ+4
-0
-
364. 匿名 2025/07/21(月) 22:06:33
>>360
かわいーーー
めちゃくちゃ憧れた!
なんなら今も欲しい!+35
-0
-
365. 匿名 2025/07/21(月) 22:06:59
>>63
わかる。多分専ブラと呼ばれるものでプロは書き込んでたんだろうね。
私はブラウザから。メール欄に入れるはずのsageを名前欄に入れてしまう失態であせったことが何度か。(スレを上げると一覧の上部に来てしまうため好まれない)
あと山崎渉の名前は忘れられない+25
-0
-
366. 匿名 2025/07/21(月) 22:07:49
今思えば、あのでっかい8インチフロッピーの命の短さよ+9
-0
-
367. 匿名 2025/07/21(月) 22:08:29
山崎渉生きてんのかな+8
-0
-
368. 匿名 2025/07/21(月) 22:08:37
>>6
たまたま尋ねたHPでキリ番踏んじゃったりしたよねぇ。
キリ番プレゼントとかやってたりして、一応掲示板にキリ番踏んじゃいましたって記念カキコだけして退散とかw
みんな素敵なHP作っててすごいなぁって。
楽しかったよね、なんか毎日ワクワクしながらネットしてたなぁ、初めてのパソコンはVAIOだったんだけどパソコンいじってるだけで革命が起きたみたいに嬉しかったな。
あー本当にあの時代のネット社会はほのぼのしてましたなぁ。+45
-1
-
369. 匿名 2025/07/21(月) 22:09:33
>>214
的はずれなコメにプラスがたくさんついたりする今のがるちゃん…+15
-0
-
370. 匿名 2025/07/21(月) 22:09:34
家庭のストレス回収しますが好きだった。
突然なくなった時はショックだったわ。
2ちゃんの鬼女板も皆優しかったなあ。
昔、田舎に嫁いだ嫁が舅姑にいじめられて旦那も庇ってくれず、
遂に何らかの復讐をして子供を連れて逃げ出す話知ってる人いないかな?
結構2ちゃんでは有名で伝説みたいになってたんだけど。
手段は忘れたけど、スカッとするような話だった。+10
-0
-
371. 匿名 2025/07/21(月) 22:10:29
>>367
ひたすら謎の存在だったよね~
色んな所に出没してたな+4
-0
-
372. 匿名 2025/07/21(月) 22:11:10
>>334
会費あったよ
通話料みたいに接続時間に応じて従量課金だったからオートパイロットのソフトを入れて自動巡回してた+4
-0
-
373. 匿名 2025/07/21(月) 22:13:26
らるち~
午後のこーだ+2
-0
-
374. 匿名 2025/07/21(月) 22:13:59
>>354
吉野家コピペにマジレス多数ついてて悲しくなった+7
-0
-
375. 匿名 2025/07/21(月) 22:14:25
mixiでブラ三にハマって、オフ会よく行ってたなー
楽しかった+0
-0
-
376. 匿名 2025/07/21(月) 22:14:43
>>356
そうだね、aaは職人技だよね
海外の人で「日本の2ちゃんねるのアスキーアートを見る為だけにのぞきに行ってたよ」て人が居た。廃れちゃってもったいないね・・・時代の流れなんだろうけどなんか寂しいわ
+52
-0
-
377. 匿名 2025/07/21(月) 22:15:03
「うわぁあああああああ」ってなるやつw+50
-0
-
378. 匿名 2025/07/21(月) 22:16:09
>>354
高菜コピペは忘れられない+1
-0
-
379. 匿名 2025/07/21(月) 22:16:16
特定の分野についてなんでそんな詳しいのってくらい博識な人がいたりして読むだけでも楽しかった。+11
-0
-
380. 匿名 2025/07/21(月) 22:16:29
>>377
親のパソコン使ってたからこれ出た時ヤバいと焦ったw+16
-0
-
381. 匿名 2025/07/21(月) 22:17:24
>>369
とりあえずプラスが多けりゃ従おうみたいな感じだよね
+9
-0
-
382. 匿名 2025/07/21(月) 22:17:36
>>372
ああそれか!そうだったね
それでWTERMを使って巡回してた
WTERMではじめるパソコン通信、みたいな本を書店で買ったわ~+0
-0
-
383. 匿名 2025/07/21(月) 22:17:41
父が理系研究者で実験のデータ計算にといって購入したのが初めてみたパソコン
なんかカセットテープに記録してた
あれってどうなってたんだろうMacintoshだった
父の影響もあってパソコンはずっとMacintoshからスケルトンiMacなどなどずっとAppleユーザ
+3
-0
-
384. 匿名 2025/07/21(月) 22:19:05
素材屋さん+11
-0
-
385. 匿名 2025/07/21(月) 22:19:07
ガルで面白い返ししてる人は元ねらーだと勝手に思ってる+14
-1
-
386. 匿名 2025/07/21(月) 22:19:40
>>322
あったあった
スレ立て乙!とか、スレ立てありが㌧とか+2
-0
-
387. 匿名 2025/07/21(月) 22:20:19
+5
-0
-
388. 匿名 2025/07/21(月) 22:20:27
>>377
今だとワンクリック詐欺とかだけどこういうブラクラとか幽霊の顔+叫び声とか踏んでしまって今でも夜中ぬたまに思い出して震える+5
-0
-
389. 匿名 2025/07/21(月) 22:20:37
お前w+25
-0
-
390. 匿名 2025/07/21(月) 22:21:53
>>41
ガルってどのくらいの年の人が多いのかな?なんか世の中のことみんな年寄りのせいにしてるから若い人が多いのかと思ったら。笑+6
-0
-
391. 匿名 2025/07/21(月) 22:22:29
( ^∀^)+3
-0
-
392. 匿名 2025/07/21(月) 22:23:15
>>376
これ素敵だね
素人でもAA作れるスクリプトはあったけどすぐ物語作れる人とかどうやって作ってたんだろう+22
-0
-
393. 匿名 2025/07/21(月) 22:23:15
相手の揚げ足取りをしたりお説教したがるような人は今ほどはいなかった気がする+15
-0
-
394. 匿名 2025/07/21(月) 22:23:21
>>356
AAを世界進出させようってスレあったな
そういえば+2
-0
-
395. 匿名 2025/07/21(月) 22:23:21
>>370
バスのやつ?+2
-0
-
396. 匿名 2025/07/21(月) 22:23:43
『You got mail』
ってメールくるたびなってた。
AOLってプロバイダー使ってたな。懐かしい+13
-0
-
397. 匿名 2025/07/21(月) 22:23:44
>>377
この画面でPCの強制終了ボタンを覚えたようなもの
今ではタスクマネージャーも出せるようになってるね+15
-0
-
398. 匿名 2025/07/21(月) 22:24:55
うっかりグロを見てしまったりするリスクも今以上にあったよね+11
-0
-
399. 匿名 2025/07/21(月) 22:26:20
1998年頃にドリキャスで初めてネット繋いだ時のWelcome to Underground感ったらなかった
あの頃チャットに既にいたお姉様方は今どこにいるんだろう+3
-1
-
400. 匿名 2025/07/21(月) 22:27:09
>>398
グリーン姉さんとかモタ男とか忘れられない
今では古典かな+2
-0
-
401. 匿名 2025/07/21(月) 22:27:14
>>220
ども……+6
-0
-
402. 匿名 2025/07/21(月) 22:27:30
>>395
そう!バスに乗って逃げるやつ!+2
-0
-
403. 匿名 2025/07/21(月) 22:27:48
>>400
言おうと思ったw
グリーン姉さんはねぇ…検索してはいけない+7
-0
-
404. 匿名 2025/07/21(月) 22:28:10
0銭ゲーム喫茶がつい先月まで生き残ってたことを閉鎖後に知った
gooside終了に巻き込まれて逝ったらしい😢+1
-0
-
405. 匿名 2025/07/21(月) 22:28:26
これ好き+36
-0
-
406. 匿名 2025/07/21(月) 22:28:59
>>405
目覚めたら夢を見てたんだってヤツが好き+5
-0
-
407. 匿名 2025/07/21(月) 22:29:16
>>220
友達と一緒にホムペも作ってたな〜
懐かしすぎる
ず〜っとIT系だから+8
-0
-
408. 匿名 2025/07/21(月) 22:30:43
>>400
今ではポッ◯キッ◯だけど昔は他にも色々あったね
どれもわざわざ見に行った事はないけど+2
-0
-
409. 匿名 2025/07/21(月) 22:30:53
>>66
OS 8.0くらいから使ってた
ことえりとか懐かしいわ
OS Xになったら画面が全然変わって「Apple、余計な事しやがって」と思った記憶+13
-0
-
410. 匿名 2025/07/21(月) 22:31:20
今は誰でもネットできるけど当時はある程度詳しい人しか2ちゃんにはいなかった+19
-0
-
411. 匿名 2025/07/21(月) 22:31:53
最近は冗談通じなくてつまんないよね+41
-0
-
412. 匿名 2025/07/21(月) 22:32:33
皆でお酒飲みながらオフ会したい気分笑+13
-0
-
413. 匿名 2025/07/21(月) 22:32:59
>>410
ちゃんと知識をつけてからじゃないと書き込みづらい空気もあったしそれが良かった+21
-0
-
414. 匿名 2025/07/21(月) 22:33:28
>>1
おー懐かしいディスプレイ。
3.5インチのフロッピーディスクドライブ。大概二つ付いてる。
Windows3.2だったかな? その時代からPCに触れ始めたよ。
Dos5じゃなくてDos6だったかな?
それをまずインストールしてから、Windows3.2をインストールするの。
何枚もフロッピーディスクがあって、入れ替え差し替えの作業。
HDDが1GBなかったんだよ? 500MBとかなんか。
Windows3.2をインストールすると300MBぐらいしか空き容量が残らないのだよ。
おまけにメモリーも1MBで1万円以上したような記憶が。
メモリーが少ないとWindowsが動作しないんだよ。
メモリーの空き容量を確保するために
シチメンドクサイ設定作業があって泣けてきた。
3D動画なんてカックンカックンでポリゴンの目も荒くて
笑えるような代物だった。+9
-1
-
415. 匿名 2025/07/21(月) 22:33:36
昔はいい意味での厳しさもあって初心者はよくフルボッコされてた+13
-0
-
416. 匿名 2025/07/21(月) 22:33:46
>>353
法人会員もいて大手の社員さんも沢山いました
それで検索して本物だと確認していたな
+6
-0
-
417. 匿名 2025/07/21(月) 22:34:03
>>384
某オカルトチックな素材を揃えてるサイトに当時ハマってたんだけど、
最近 ふと思い出して検索してみたら約20年ぶりにそのサイトを見つけてビックリしたなぁ笑
当時のネット黎明期のホームページの雰囲気のままで感動してしまった笑+12
-0
-
418. 匿名 2025/07/21(月) 22:34:36
昔の2chってどこも人多くてスレの消費も速くて追いつけなかった
専ブラ入れてまで見てたよ
今は広告多くて見る気起きないし人も居ないね+12
-0
-
419. 匿名 2025/07/21(月) 22:34:49
>>413
半年ROMれ
とかね+8
-0
-
420. 匿名 2025/07/21(月) 22:34:55
昔のサイトをまとめてくれてる人が増えだしてて嬉しい
アーカイブ残っててもURL分かんなきゃずっと見れないから+9
-0
-
421. 匿名 2025/07/21(月) 22:37:03
今ガルでおながいします!とか書いてトピ立てしたら真面目に訂正されるんだろうな+19
-0
-
422. 匿名 2025/07/21(月) 22:39:09
>>288
夕焼け描写のあるやつかな?
当時、その夕焼けのシーンの描写がとても詩的で、印象に残ってる
また読みたいなぁ+4
-0
-
423. 匿名 2025/07/21(月) 22:39:24
mp3プレーヤー+31
-0
-
424. 匿名 2025/07/21(月) 22:39:43
>>421
間違いない
既出とか巣窟とか読み方訂正される笑+9
-1
-
425. 匿名 2025/07/21(月) 22:39:45
>>360
使ってた
28年くらい前+11
-0
-
426. 匿名 2025/07/21(月) 22:39:49
>>360
映画スィングガールで、上野樹里が家にあった↑を売っぱらって、
中古のサックス買うんだよね。映画見て大笑いした。
+18
-1
-
427. 匿名 2025/07/21(月) 22:40:03
最初の頃はホムペの数も少なくて、画面のデザインもいかにも素人が作った手作り感あるデザインだった。やたらと色使ってハレーション起こしてたり、フォントが強調されてたり。
写真多いと表示するのに時間かかった+12
-0
-
428. sage 2025/07/21(月) 22:40:24
>>38
ageんなヴォケ+15
-0
-
429. 匿名 2025/07/21(月) 22:42:04
>>421
ガルは誤字とかくだけた言葉遣いに厳しい人たまにいるよね
仕事じゃないんだから自由でいいしそこまで言わなくてもいいのに+16
-0
-
430. 匿名 2025/07/21(月) 22:42:14
>>52+19
-0
-
431. 匿名 2025/07/21(月) 22:43:00
個人サイトの掲示板のフォントを勝手に最大に書き換える迷惑行為「荒らし」が横行してた。+2
-0
-
432. 匿名 2025/07/21(月) 22:43:17
>>428
sage推奨笑+9
-0
-
433. 匿名 2025/07/21(月) 22:43:20
>>360
iMacと迷って私はこっちにした+15
-0
-
434. 匿名 2025/07/21(月) 22:43:58
ハンバーガーを手を汚さずにソースをこぼさずに上手に食べる方法をみんなで考えるスレッドが印象に残ってる。方法を教える人が居て、店に買いに行く人も居て、教えられるとおりに実践するけど出来なくて、最後はカオスになってたw
ノリのいい人が多くて、のんびりしてた時代だったなと思う
+19
-1
-
435. 匿名 2025/07/21(月) 22:44:35
>>337
つ 旦~ だったかな+5
-0
-
436. 匿名 2025/07/21(月) 22:44:40
>>57
『既男板には股に何も生えてない既男がいる』
って噂があったがもしかして本当に小学生女児
が書き込んでたのか!?これがわからない+4
-0
-
437. 匿名 2025/07/21(月) 22:44:47
>>418
「この流れなら言える」の元祖は2chだよね+13
-0
-
438. 匿名 2025/07/21(月) 22:44:54
>>418
今の5はたまにのぞくとスクリプト荒らしされてたりする
前よりセキュリティ低下してる+8
-0
-
439. 匿名 2025/07/21(月) 22:45:05
学校で言うなら教室の隅でオタク同士でコソコソ楽しんでたところに陽キャたちが群がりだし、
さらに風紀委員みたいな人まで出てきたのが今のネットって感じ+38
-0
-
440. 匿名 2025/07/21(月) 22:45:50
>>421
わざと違うように使ってる言葉もたくさんあるから急に来た人はわかんないんだよね
ガチにそのまま読んだり、2ちゃんねらじゃないやつはすぐバレてた+5
-0
-
441. 匿名 2025/07/21(月) 22:46:21
>>360
これを見ると当時のCMを思い出し、脳内にローリング・ストーンズの曲が流れる
+20
-0
-
442. 匿名 2025/07/21(月) 22:47:40
≫286あの雰囲気大好きでした
もう一度やりたい+1
-0
-
443. 匿名 2025/07/21(月) 22:47:41
>>152
たまにモモちゃん自身からメールが届くの楽しみだった+14
-0
-
444. 匿名 2025/07/21(月) 22:47:43
>>429
相手が誤字や変換ミスしてても「あなたの言いたかったことはこれだよね」ってわかってくれる人が今よりも多かった気がする。
今は相手のミスを指摘することに夢中になりすぎな人たちがいる。+20
-0
-
445. 匿名 2025/07/21(月) 22:47:49
>>72
ネタにしても古いしつまんないんだよ!
みんながみんなわかるって思わないで下さい!
ってマジレス怒られるのが今のがるちゃんクオリティ
だから困る。+20
-0
-
446. 匿名 2025/07/21(月) 22:47:52
>>424
きしゅつとかそうくつとか読むやつwww+4
-0
-
447. 匿名 2025/07/21(月) 22:48:45
>>286 >>442+0
-0
-
448. 匿名 2025/07/21(月) 22:49:49
まだフロッピーが生きてる時代で写真家さんで証明写真撮ったらフロッピーで渡された
焼き増しするときはまた写真家さん行かないといけないの
CD-Rで渡してくれれば家のパソコン使ってコピー機で出せたのに+2
-0
-
449. 匿名 2025/07/21(月) 22:49:55
>>421
まずババア認定されて
そんなノリ寒いですと言われて
ここは2ちゃんねるでは無いので、とトドメ刺される苦笑+15
-0
-
450. 匿名 2025/07/21(月) 22:50:38
>>445
かといって現在進行形で流行ってる最新のスラングやミームを話題にしても叩かれるという+15
-0
-
451. 匿名 2025/07/21(月) 22:50:55
ジオシティーズもとっくの昔に消えて今度はgooblogまで無くなったらますます昔が遠くなる
閉店した店とか亡くなった人のライブ写真とか見て当時を知れるのに+4
-0
-
452. 匿名 2025/07/21(月) 22:51:30
>>429
厳しいっていうかほんとの読み方知っててあえて皆がそう読んでること自体を知らないやつ+4
-0
-
453. 匿名 2025/07/21(月) 22:54:08
>>140
喪子ちゃん考えすぎスレ
月間雑誌mojo
喪女学園
MOJOタウン
喪女軍
好きだった
+5
-0
-
454. 匿名 2025/07/21(月) 22:54:41
>>444
1から10まで言わなくても通じてた、暗黙の了解、阿吽の呼吸、とかが生きてた
今は1から10まで説明しないと通じない上に、ちょっとのミスもぶっ叩かれがち
なんか好戦的な人が増えたなーて感じ+25
-0
-
455. 匿名 2025/07/21(月) 22:54:49
>>300
エロ広告の嵐で見に行けなくなった。+11
-0
-
456. 匿名 2025/07/21(月) 22:55:05
>>151
オラエモンですが、何か?+0
-0
-
457. 匿名 2025/07/21(月) 22:55:32
最近もエモいて使われてるけどmixi全盛期からその言葉あったな+3
-0
-
458. 匿名 2025/07/21(月) 22:56:06
>>368よこ
記念カキコという言葉が懐かしい+16
-0
-
459. 匿名 2025/07/21(月) 22:57:24
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━!!!!!+9
-0
-
460. 匿名 2025/07/21(月) 22:57:25
>>19
テレホタイム(テレホーダイの時間)になるとネット激重
だけど接続時間を気にせず楽しめたね+23
-0
-
461. 匿名 2025/07/21(月) 22:57:58
>>452
それを説明すると「そんなことするから日本語が乱れるんです。それが正しいと信じてしまう人がいたら責任とれます!?💢」とお説教されたりします… ↑ガチで見たことあるよ+10
-1
-
462. 匿名 2025/07/21(月) 22:58:46
神スレ多かった+5
-0
-
463. 匿名 2025/07/21(月) 22:59:05
>>2
ニフティもジオシティもインフォシークもHPサービスから撤退して個人HPが山のように消滅した。資料性の高い物も多かったのに残念すぎる+71
-1
-
464. 匿名 2025/07/21(月) 22:59:10
>>461
そういう人見たらダルいからブロック
大体他のトピでも突っかかってる+5
-0
-
465. 匿名 2025/07/21(月) 22:59:21
あのころのネットってホント狭い範囲で語り合ってるイメージあったから当時の思い出話が通じる人に出会うとなんか感動するw+16
-0
-
466. 匿名 2025/07/21(月) 22:59:43
>>461
まじか
それこそ半年ROMれを地でいってるやん+5
-0
-
467. 匿名 2025/07/21(月) 23:00:09
>>216
初めて見たw+16
-0
-
468. 匿名 2025/07/21(月) 23:00:20
>>450
そんな人はネットするより哲学の世界にでも住んだほうが良さそうだな+9
-0
-
469. 匿名 2025/07/21(月) 23:00:44
キリ番+4
-0
-
470. 匿名 2025/07/21(月) 23:00:57
>>410
誰でも使えるようになったら、いつでもどこでも四角い箱を見つめている自己中心的な人が増えてしまった。+7
-0
-
471. 匿名 2025/07/21(月) 23:01:29
>>410
個人HPも掲示板も知性があったよね。PCある人しか書き込み出来なかったから+19
-0
-
472. 匿名 2025/07/21(月) 23:01:36
>>463
インフォシークとかフリチケのポップアップ広告がうざすぎだけど今の方がひどいね…+25
-0
-
473. 匿名 2025/07/21(月) 23:02:00
やばい人も確かにいたけどセンスある面白いネタを考えつく人や物事に詳しい人もいっぱいいた。+8
-0
-
474. 匿名 2025/07/21(月) 23:02:06
>>372
私は確かニフティの4時間コース契約してた
自動巡回のNifTermにもいくらか払った記憶。個人の人が開発したんだよね
会議室の他にパティオとかもあってオフ会やったよ。懐かし~
+4
-0
-
475. 匿名 2025/07/21(月) 23:02:36
>>263
お母さん!+6
-0
-
476. 匿名 2025/07/21(月) 23:05:02
>>270
『ぁたしゎ
がる子
年齢?
アラフィフ』
みたいに、無駄に改行が多いケータイ小説
あったね。+17
-0
-
477. 匿名 2025/07/21(月) 23:05:20
BBSで常連認定されて専用アイコン作ってもらえると嬉しかった+5
-0
-
478. 匿名 2025/07/21(月) 23:06:50
ブルースクリーンでデータが吹っ飛ぶ恐怖を幾度となく経験したことか・・・
あの頃はあまり安定しなかった癖に、お値段は立派だった+8
-0
-
479. 匿名 2025/07/21(月) 23:06:56
+24
-0
-
480. 匿名 2025/07/21(月) 23:07:01
コンクリの犯人らを追うスレもあったな
絶対に風化させない的な
ちゃんとそこにいるか見に行ったり+11
-0
-
481. 匿名 2025/07/21(月) 23:09:07
>>471
仕事での専門的な質問にも返ってくる回答が優秀だった+9
-0
-
482. 匿名 2025/07/21(月) 23:09:13
>>2
侍魂か+6
-1
-
483. 匿名 2025/07/21(月) 23:10:31
昔は一部の知識ある人がメイン層だったから、カオスには違いなかったけど、マトモな層の割合も高かったノリがあった
今はスマホで国民全員がネットに参入して、アレな割合が圧倒的に増えたせいで規制が厳しくなって、すごい息苦しい世界になっている+22
-0
-
484. 匿名 2025/07/21(月) 23:11:15
>>215
ビルダー以外にもHP作成ソフト何種類もあったしガイド本も売ってた。一番高かったけど残ってるのはビルダーだけだから買って良かった。半世紀以上ビルダーで趣味HPやってるけど撤退したらHTML覚えるしかないから残って欲しい+17
-0
-
485. 匿名 2025/07/21(月) 23:11:18
あきな@gmailみたいなアドレスだよ。普通に名前使えるくらいだった+3
-0
-
486. 匿名 2025/07/21(月) 23:11:37
>>439
うわ~ほんとそう、そんな感じ。だから息苦しいのかw
住み分けされてた頃の空気、良かったなあ…もう戻れないけど( ;∀;)+29
-0
-
487. 匿名 2025/07/21(月) 23:12:37
>>483
誰でも彼でも参加できる故に平均知的レベルがグッと下がった+13
-0
-
488. 匿名 2025/07/21(月) 23:12:41
チャーハン作るよっ+10
-0
-
489. 匿名 2025/07/21(月) 23:13:26
>>339あ、そうだそうだ
ありがとうスッキリした
+0
-0
-
490. 匿名 2025/07/21(月) 23:14:28
みかか+5
-0
-
491. 匿名 2025/07/21(月) 23:17:03
>>480
皇室、政治、陰謀論トピとかでもたまに見かける
悪事をはたらく人達について、国会図書館に調べに行ったり
実際にその場所に居るのか確認しに行って報告する人が居たりする
元2ちゃんねらーなのかなって思って聞いたら、実際にそうだったことがあるw+9
-0
-
492. 匿名 2025/07/21(月) 23:18:39
>>1
ガルジジばっかだな
女で初期からそんなことしてる奴いねえからな
クソみたいなキモい男がやってた世界
きもいってもんじゃないから
チー牛やデブキモ長髪
宅八郎みたいなのがやってた時代
+2
-26
-
493. 匿名 2025/07/21(月) 23:18:56
2ちゃんは暗黙のルール満載で気軽に初心者が入って来づらいのがよかった+13
-0
-
494. 匿名 2025/07/21(月) 23:18:58
>>414
印刷しようとしてもメモリー不足で出来なかったりもしたね
いらないファイル探して削ってコンフィグの中をなにやら訂正してや~っと印刷した記憶
+5
-0
-
495. 匿名 2025/07/21(月) 23:19:40
野獣先輩が大ブレイク中なことをニコ厨だったあの頃の私に教えてあげたい+6
-0
-
496. 匿名 2025/07/21(月) 23:20:57
>>171
ビバヒルだったりしない?+9
-0
-
497. 匿名 2025/07/21(月) 23:22:02
>>491
そうなんだよね
悪いやつが名前変えても引っ越してもそれを確認しにいってくれる人らがいたり+7
-0
-
498. 匿名 2025/07/21(月) 23:22:12
>>482
先行者だっけ?
画像見た途端腹筋崩壊したものだ+7
-0
-
499. 匿名 2025/07/21(月) 23:22:39
>>483
昔はテレクラとかキチガイ女や壊れたメンヘラ女とかばかりだった出会い系が
今はアプリのおかげで全国民が出会い系で知り合えるようになったのは胸が熱い
テレクラ時代から切磋琢磨してきたから今のアプリじゃもう入れ食い
人妻なんて出会い系に無関係だった層までアプリで知り合えるから同時並行で10人の恋愛を進行できる
何が困ったって付き合って飯食ってラブホ行くだけで2万はかかるから10人で20万
これは想定していなかった悩みだな
+1
-8
-
500. 匿名 2025/07/21(月) 23:25:13
500コメ
キリ番♪+15
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する