ガールズちゃんねる

声優(吹き替え)が微妙だと思った登場人物やキャラクターpart3

389コメント2025/07/31(木) 11:03

  • 1. 匿名 2025/07/21(月) 15:19:37 

    君たちはどう生きるかのあいみょんのヒミ
    声優(吹き替え)が微妙だと思った登場人物やキャラクターpart3
    返信

    +307

    -9

  • 2. 匿名 2025/07/21(月) 15:20:00  [通報]

    誰だよ笑
    返信

    +158

    -23

  • 3. 匿名 2025/07/21(月) 15:20:44  [通報]

    新フルーツバスケットのハトリ
    返信

    +45

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/21(月) 15:20:52  [通報]

    芸人全般
    ガルちゃんで過大評価され過ぎ
    返信

    +215

    -12

  • 5. 匿名 2025/07/21(月) 15:21:10  [通報]

    ハウル
    返信

    +181

    -115

  • 6. 匿名 2025/07/21(月) 15:21:10  [通報]

    そもそもガルちゃんは芸能人声優過大評価しすぎだと思う
    返信

    +162

    -18

  • 7. 匿名 2025/07/21(月) 15:21:28  [通報]

    ジブリの芸能人による吹き替え
    洋画の芸能人による吹き替え
    返信

    +401

    -5

  • 8. 匿名 2025/07/21(月) 15:21:31  [通報]

    ハウルの動く城のソフィー
    返信

    +459

    -7

  • 9. 匿名 2025/07/21(月) 15:21:32  [通報]

    風立ちぬの主人公
    返信

    +238

    -3

  • 10. 匿名 2025/07/21(月) 15:21:36  [通報]

    >>4
    芸人でも陣内やせいやとそこまで大差ない人いっぱいいるのにガルちゃんで評価されてる人多すぎ
    返信

    +1

    -13

  • 11. 匿名 2025/07/21(月) 15:21:38  [通報]

    善逸
    返信

    +23

    -67

  • 12. 匿名 2025/07/21(月) 15:21:50  [通報]

    所ジョージポニョの父ちゃん
    返信

    +229

    -4

  • 13. 匿名 2025/07/21(月) 15:21:58  [通報]

    映画コナンのゲストは良いと思う方が少ない
    返信

    +269

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/21(月) 15:22:10  [通報]

    さつきとめいのお父さん 糸井重里
    返信

    +166

    -32

  • 15. 匿名 2025/07/21(月) 15:22:16  [通報]

    ジュラシック・ワールドの玉木宏と木村佳乃。
    返信

    +239

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/21(月) 15:22:20  [通報]

    煉獄千寿郎くん
    声優(吹き替え)が微妙だと思った登場人物やキャラクターpart3
    返信

    +209

    -23

  • 17. 匿名 2025/07/21(月) 15:22:26  [通報]

    ハウルの動く城のおばあさん声の人
    風立ちぬの主人公

    まじで声が変すぎてイライラして話に集中できなかった
    返信

    +216

    -3

  • 18. 匿名 2025/07/21(月) 15:22:29  [通報]

    ワイルドスピードのエレナ
    返信

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/21(月) 15:22:31  [通報]

    >>7
    ジブリは素人っぽさを出すためにあえてプロ声優はあまり起用しないんじゃなかったっけ?
    ちがってたらごめん
    返信

    +17

    -25

  • 20. 匿名 2025/07/21(月) 15:22:33  [通報]

    本業ではない方々
    返信

    +137

    -3

  • 21. 匿名 2025/07/21(月) 15:22:42  [通報]

    >>6
    この前あるアニメ映画見にいったときの映画予告での芦田愛菜が耐えられなかった。
    あとひゃくえむも
    返信

    +75

    -4

  • 22. 匿名 2025/07/21(月) 15:22:46  [通報]

    ここまでジブリ多いw
    返信

    +93

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/21(月) 15:22:48  [通報]

    ハーマイオニー
    返信

    +9

    -9

  • 24. 匿名 2025/07/21(月) 15:22:51  [通報]

    くんちゃんは殿堂入りやろ
    返信

    +124

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/21(月) 15:22:58  [通報]

    ブラックジャックのピノコ(宇多田ヒカル)
    返信

    +123

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/21(月) 15:22:59  [通報]

    スパナチュの井上を越えるものはないと思う
    返信

    +51

    -2

  • 27. 匿名 2025/07/21(月) 15:23:03  [通報]

    ジブリ関係 多いな
    返信

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/21(月) 15:23:07  [通報]

    マイケル・J・フォックスの吹き替えに織田裕二はないわー
    返信

    +161

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/21(月) 15:23:07  [通報]

    猫の恩返しのハルの声。
    下手すぎてズッコけた
    返信

    +53

    -8

  • 30. 匿名 2025/07/21(月) 15:23:19  [通報]

    >>13
    周りが声優だから余計に浮くんだよね
    天海さんですら変だった
    返信

    +156

    -4

  • 31. 匿名 2025/07/21(月) 15:23:51  [通報]

    >>4
    芸人はコントで鍛えられてる~とかいうけど
    俳優女優と世界違いすぎるし
    返信

    +19

    -3

  • 32. 匿名 2025/07/21(月) 15:23:59  [通報]

    きっとまた僕の名前上がりますよね…
    声優(吹き替え)が微妙だと思った登場人物やキャラクターpart3
    返信

    +209

    -8

  • 33. 匿名 2025/07/21(月) 15:24:03  [通報]

    >>13
    榮倉奈々にはビビったわw
    ふざけてんのかと思ったけどあれでも真剣にやったんだろうな
    別の人で録りなおしてほしい
    返信

    +200

    -2

  • 34. 匿名 2025/07/21(月) 15:24:12  [通報]

    FF12の主人公
    これに限らずスクエニは棒読みタレントをねじこむことが多い
    返信

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/21(月) 15:24:17  [通報]

    キングオブエジプトの玉森裕太と永野芽郁
    ズッコケた
    返信

    +52

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/21(月) 15:24:19  [通報]

    >>6
    ハヤオ細田守新海誠関連は全般無理
    返信

    +136

    -4

  • 37. 匿名 2025/07/21(月) 15:24:29  [通報]

    >>1
    一人だけ浮いてたよね。この作品、他の人はみんな上手かった印象。
    返信

    +104

    -9

  • 38. 匿名 2025/07/21(月) 15:24:32  [通報]

    アーヤと魔女のお母さん役
    片言でなんだ?と思ったら外国の方が日本語版の声優してて???でした
    返信

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2025/07/21(月) 15:24:57  [通報]

    バック・トゥ・ザ・フューチャーのマイケルの吹き替えが山ちゃんだった時はさすがに見れなかった。イメージがドゥエイン・ジョンソンと金田朋子くらい違いすぎる。
    返信

    +85

    -2

  • 40. 匿名 2025/07/21(月) 15:25:01  [通報]

    ミニオンの中島美嘉
    返信

    +77

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/21(月) 15:25:02  [通報]

    >>34
    オイオイヨー!
    返信

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/21(月) 15:25:18  [通報]

    マイナスだろうけど炭治郎

    演技が大げさじゃない?
    返信

    +39

    -47

  • 43. 匿名 2025/07/21(月) 15:26:02  [通報]

    >>16

    低すぎてびっくりしたよ
    煉獄さんより低い声、、、、、、😔
    返信

    +151

    -8

  • 44. 匿名 2025/07/21(月) 15:26:04  [通報]

    >>7
    トトロのお父さん、何回見ても聞き慣れない
    返信

    +73

    -12

  • 45. 匿名 2025/07/21(月) 15:26:05  [通報]

    >>8
    上手い下手より声がおばあちゃん過ぎてストーリーに集中出来ない
    普通の声優さんなら60過ぎても演技でカバー出来るのに
    返信

    +268

    -4

  • 46. 匿名 2025/07/21(月) 15:26:14  [通報]

    >>3
    気持ちの悪い声だったね
    返信

    +21

    -4

  • 47. 匿名 2025/07/21(月) 15:26:34  [通報]

    >>39
    神のように崇められてるけど声は完全におじさんだから若い役、イケメンの役は本当にキツい
    返信

    +86

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/21(月) 15:26:40  [通報]

    >>4
    龍如神田の宮迫は神
    返信

    +2

    -13

  • 49. 匿名 2025/07/21(月) 15:27:02  [通報]

    >>22
    古いジブリはいいけど割と最近のは英語音声で聞くほうがよかったりもする
    だって英語の声優の良し悪しわかんないもんw
    あと何気に有名所の俳優だから声はいい!
    返信

    +12

    -5

  • 50. 匿名 2025/07/21(月) 15:27:08  [通報]

    >>11
    可愛い系の見た目に合わねえ声だなと思た
    返信

    +18

    -16

  • 51. 匿名 2025/07/21(月) 15:27:15  [通報]

    >>16
    女性声優さんが遣るかと勝手にイメージしていたから男性声優さんで凄く驚いた
    しかも炭治郎君より男らしい声だった様な記憶
    返信

    +101

    -7

  • 52. 匿名 2025/07/21(月) 15:27:33  [通報]

    >>6
    神木隆之介どこがうまいの?
    返信

    +32

    -19

  • 53. 匿名 2025/07/21(月) 15:28:01  [通報]

    伝説の篠田麻里子
    全てのキャラクター
    返信

    +46

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/21(月) 15:28:08  [通報]

    >>45
    本当にただのおばあちゃんだったよね
    ジブリの芸能人声優平気な方だけど声の違和感が気になって集中できなかった
    返信

    +110

    -3

  • 55. 匿名 2025/07/21(月) 15:28:41  [通報]

    >>25
    個人的に優勝
    返信

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/21(月) 15:29:08  [通報]

    >>26
    それで吹き替えは離脱しちゃったよ…だから字幕で観てる
    返信

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2025/07/21(月) 15:29:09  [通報]

    >>4
    宮迫うまいわけがない
    返信

    +36

    -4

  • 58. 匿名 2025/07/21(月) 15:29:17  [通報]

    ジオストームって映画でメインの吹き替えひどいなと思ってたら上川隆也と山本耕史とブルゾンちえみだった
    返信

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/21(月) 15:29:35  [通報]

    >>4
    しかも芸人はやらかすからそれがフラッシュバックするし
    岡村とアンパンマンとか相性悪
    返信

    +41

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/21(月) 15:30:45  [通報]

    >>32
    ご、ごめんねぇー!?
    返信

    +78

    -2

  • 61. 匿名 2025/07/21(月) 15:31:16  [通報]

    >>33
    あとDAIGOとサッカー選手
    もうギャグ
    返信

    +132

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/21(月) 15:31:16  [通報]

    >>48
    ドラマと違って下手だった
    返信

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2025/07/21(月) 15:31:25  [通報]

    >>4
    芸人の何が嫌って本業や役者がやらかさないとは限らないけど
    芸人のほうが高いから
    それちらつくんだよ
    返信

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/21(月) 15:31:50  [通報]

    >>33
    ヨコ
    榮倉奈々はアンパンマンのバニラ姫もひどかった
    同じ映画のみやぞんはめっちゃうまかった
    返信

    +100

    -3

  • 65. 匿名 2025/07/21(月) 15:31:50  [通報]

    >>4
    Wikipediaでさすがに「設楽統 日本の芸人、声優」はない。
    返信

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/21(月) 15:31:55  [通報]

    >>22
    ジブリは話良くても声が酷くて見る気失せる。
    返信

    +58

    -2

  • 67. 匿名 2025/07/21(月) 15:32:03  [通報]

    千秋のドラミちゃん
    ドラミちゃん好きだから棒読みなのが嫌だ
    返信

    +80

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/21(月) 15:32:20  [通報]

    >>61
    サッカー選手は本人役だから…
    返信

    +42

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/21(月) 15:32:21  [通報]

    ガンダムseed アイシャ ビビアンスー
    返信

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/21(月) 15:32:40  [通報]

    >>19
    宮崎駿が女性声優のコケティッシュな声が嫌いだかららしい
    本人はそういう少女キャラばっかり作ってるのに
    返信

    +98

    -2

  • 71. 匿名 2025/07/21(月) 15:32:57  [通報]

    >>16
    鬼滅でなんかいたよなーって思ってたらこれだ!
    返信

    +29

    -2

  • 72. 匿名 2025/07/21(月) 15:33:11  [通報]

    >>53
    TIMEって映画を当時の彼氏と観た時に吹替が酷すぎてすぐにでも字幕に変えたかったけど、彼氏が吹替が良いと言うので我慢して観た
    後であの酷い吹替は篠田麻里子だったと知った
    前評判知らなくてもこれは無理!となる酷さだった
    返信

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/21(月) 15:33:15  [通報]

    >>6
    アニメ映画見たから予告が全部アニメ映画だったけど
    ひゃくえむ
    果てしなきスカーレット
    Ciao
    不思議の国でアリスと

    全部棒読み。予告編でもう苦痛。
    返信

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/21(月) 15:33:34  [通報]

    スノーホワイトでシャーリーズ・セロンの声やってた小雪
    返信

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/21(月) 15:34:31  [通報]

    >>2
    チミたちはどう生きるか?のなんだチミは
    返信

    +7

    -9

  • 76. 匿名 2025/07/21(月) 15:34:45  [通報]

    >>15
    映画館で観たけど最初の方は途中で出ようかとすら思った
    返信

    +33

    -2

  • 77. 匿名 2025/07/21(月) 15:34:50  [通報]

    蛭子さんがやっただれかの父親
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/21(月) 15:35:34  [通報]

    >>4
    芸人ってそんな演技うまい人いる?
    過大評価されすぎだと思う。
    秋山もそのクリエイターズファイルみたいな自分の世界のならわかるけど
    返信

    +28

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/21(月) 15:36:10  [通報]

    >>6
    二ノ国とか棒多すぎるしおもしろくないし
    よかったのは須田景凪の主題歌だけ
    返信

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/21(月) 15:36:18  [通報]

    工藤静香さん
    一周回って癖になる人もいるらしいw
    声優(吹き替え)が微妙だと思った登場人物やキャラクターpart3
    返信

    +18

    -5

  • 81. 匿名 2025/07/21(月) 15:36:38  [通報]

    打ち上げ花火、下から見るか?の二人
    返信

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/21(月) 15:36:38  [通報]

    自分は「君たちはどう生きるか」をテレビで観てからこの作品大好きになって録画したのを何度も観たの
    今の芸能人本当に知らなくて全然気にならなかったんだけど
    最近ブラタモリ観てズッテンってこけそうになった
    ナレーターがまんまヒミ様じゃん
    知らなくてよかったと思った
    返信

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2025/07/21(月) 15:36:50  [通報]

    >>28
    今改めて聴くとそこまで酷くない不思議
    三宅裕司のドクは本当に酷かった
    今のドクもとっつぁんも合わせて大概だけど
    返信

    +39

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/21(月) 15:37:21  [通報]

    PUIPUIモルカーの相葉の滑舌
    返信

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/21(月) 15:37:26  [通報]

    玉木宏が声優のやつ。声がカッスカス
    返信

    +32

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/21(月) 15:38:45  [通報]

    >>21
    果てしなきスカーレットの主人公が下手すぎるから誰やって調べたらガル民お気に入り芦田愛菜でびっくり
    返信

    +41

    -3

  • 87. 匿名 2025/07/21(月) 15:38:53  [通報]

    >>29
    前田亜希ちゃんは好きよ
    返信

    +0

    -10

  • 88. 匿名 2025/07/21(月) 15:39:38  [通報]

    >>70
    よこ
    そんな声優ばっかじゃないのにね
    メイちゃんの泣き出したシーンは圧巻でこっちも泣き出したくなるくらい
    5歳児の悲痛なわがままと感情爆発なんてプロじゃないと無理だと思うわ
    返信

    +108

    -4

  • 89. 匿名 2025/07/21(月) 15:39:58  [通報]

    タイタニック
    フジテレビで放送した妻夫木聡のジャックと竹内結子のローズ
    返信

    +64

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/21(月) 15:40:17  [通報]

    >>67
    正直コネでは?と思ってる。
    昔の映画はドラミちゃんが出てくるとレアだし、ドラミちゃんが駆け付ける程ヤバい状況なの!?っていう緊張感が有った。
    でも今のドラミちゃんは千秋が声やってるから最初の頃の映画にバンバン出てきて特別感が無くなった気がしてた。
    返信

    +40

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/21(月) 15:41:43  [通報]

    >>8
    ソフィーの声はお婆ちゃんの時はいいんだよ、上手いと思うし凄い素敵な声。
    でも若い時は普通の若い女の子の声で改めて観たい

    若い時のソフィーが違和感ありすぎて物語が脳に入ってこないんだよ(汗)
    返信

    +231

    -4

  • 92. 匿名 2025/07/21(月) 15:42:12  [通報]

    >>52
    神木 隆之介(かみき りゅうのすけ、1993年〈平成5年〉5月19日[1] - )は、日本の俳優、声優←え?、YouTuber、ナレーター。埼玉県富士見市出身
    返信

    +11

    -8

  • 93. 匿名 2025/07/21(月) 15:42:21  [通報]

    劇場版のワンピとコナンのゲストが酷すぎる
    アレもう狙って外すゲスト使ってると思う程
    返信

    +38

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/21(月) 15:42:50  [通報]

    >>4
    モンスターズインクの石ちゃんと田中は良かったんじゃない?
    返信

    +72

    -5

  • 95. 匿名 2025/07/21(月) 15:43:54  [通報]

    >>94
    それは石塚と田中が演じるという情報があるからそう思えるだけ
    返信

    +0

    -18

  • 96. 匿名 2025/07/21(月) 15:44:18  [通報]

    ちいかわ
    声が皆不細工
    返信

    +14

    -13

  • 97. 匿名 2025/07/21(月) 15:45:49  [通報]

    ONE PIECE FILM Zの篠原涼子のアイン
    声優(吹き替え)が微妙だと思った登場人物やキャラクターpart3
    返信

    +31

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/21(月) 15:46:07  [通報]

    >>3
    旧フルーツバスケットのあきと
    ゆきも新の方が良かった
    返信

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/21(月) 15:46:10  [通報]

    >>4
    八嶋智人とかなにもかもトリビアの進行にしか聞こえない
    返信

    +3

    -5

  • 100. 匿名 2025/07/21(月) 15:46:25  [通報]

    絶賛されてるけど遊戯王DMの遊戯と獏良
    返信

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/21(月) 15:46:53  [通報]

    HUNTER×HUNTERのヒソカ(新)
    ヒソカのキモさが全然出てないやり直し
    返信

    +27

    -4

  • 102. 匿名 2025/07/21(月) 15:49:03  [通報]

    天気の子の本田翼
    返信

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2025/07/21(月) 15:49:37  [通報]

    >>4
    Wikiに日村勇紀 日本の芸人俳優声優とあったけど
    日村を声優と思ったこと無い
    それは日村好きなだけだろ
    返信

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/21(月) 15:49:39  [通報]

    >>7
    洋画マスクオブゾロだっけ?
    キャサリンゼタジョーンズの声を工藤静香がやった時は、なんとも言えなかった。
    返信

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/21(月) 15:50:18  [通報]

    >>2(笑)って
    何が面白いの?
    返信

    +21

    -4

  • 106. 匿名 2025/07/21(月) 15:51:44  [通報]

    >>6
    中川翔子がうまいとかいってる人は普段そういうもの以外のアニメ見てない人
    返信

    +58

    -4

  • 107. 匿名 2025/07/21(月) 15:51:52  [通報]

    >>7
    石田さんのサンを聞いた時は子供ながらに「すごい下手・・・」ってショック受けた。
    あの頃まではまだ芸能人でもそんなに下手な人が声優やるの多くなかったし
    返信

    +83

    -2

  • 108. 匿名 2025/07/21(月) 15:51:54  [通報]

    実写版シンデレラ
    返信

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/21(月) 15:52:11  [通報]

    ベルセルク
    「剣風伝奇 ベルセルク」でガッツ、グリフィスが声も演技も完璧だったのに「黄金時代篇」を見た時に色々ガッカリしすぎて途中で脱落した
    返信

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/21(月) 15:52:57  [通報]

    >>12
    これは酷かったわ。キャラの魅力もわからない。何をしてる人なのか。
    アニメの内容も酷かったし、2度と観たくない。
    声優(吹き替え)が微妙だと思った登場人物やキャラクターpart3
    返信

    +97

    -4

  • 111. 匿名 2025/07/21(月) 15:54:00  [通報]

    ハウルのあの女の人
    倍賞美津子さん?
    返信

    +21

    -2

  • 112. 匿名 2025/07/21(月) 15:54:38  [通報]

    >>8
    若いときのほうは「こんなしゃがれたおばあちゃん声でいいのかしら…」っていう感じがそのままソフィーの自信のなさを表してていいっちゃいいんだけどね
    お声がやっぱりお年を召した方なんだよね
    返信

    +65

    -2

  • 113. 匿名 2025/07/21(月) 15:54:43  [通報]

    ジブリ映画の風立ちぬの主人公
    良い話そうだったのに、セリフが下手すぎてイライラしながら観た
    返信

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/21(月) 15:55:19  [通報]

    鬼滅の刃の甘露寺蜜璃
    無理に高い声を出してる感じ。もうちょっと声のトーン低くても良いのに
    返信

    +10

    -21

  • 115. 匿名 2025/07/21(月) 15:57:18  [通報]

    >>19
    映画だと金払って見に行くこちらの身になれって思うわ。声優に任せておけば良いのに
    返信

    +61

    -9

  • 116. 匿名 2025/07/21(月) 15:57:21  [通報]

    >>19
    宮崎駿は大の声優嫌い
    棒読み演技の素人の方がよっぽど作品を台無しにしているのにね
    返信

    +123

    -12

  • 117. 匿名 2025/07/21(月) 15:57:39  [通報]

    呪術の乙骨
    シンジが頭に浮かんじゃう
    返信

    +36

    -3

  • 118. 匿名 2025/07/21(月) 15:57:43  [通報]

    >>6
    ガチで上手だと思ったのは吉沢亮
    返信

    +31

    -3

  • 119. 匿名 2025/07/21(月) 15:58:35  [通報]

    >>54
    ずーっとお婆ちゃん
    返信

    +15

    -2

  • 120. 匿名 2025/07/21(月) 15:58:57  [通報]

    D.Gray-man2期のメインキャラ全員
    全員微妙と言うか合ってなかったんだよね、特にラビ
    声優さんが下手というわけではなくて、ただ元々声が合ってなかった
    声優さん全員1期の声優さんに変えて欲しかった
    返信

    +20

    -2

  • 121. 匿名 2025/07/21(月) 15:59:50  [通報]

    >>118
    なんの役?
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/21(月) 16:00:04  [通報]

    ちびまる子ちゃん
    雰囲気は似てるけど、まるちゃんの真似をしてる人の声にどうしても聞こえる
    返信

    +11

    -11

  • 123. 匿名 2025/07/21(月) 16:01:16  [通報]

    >>107

    私も石田ゆり子のサンは聞きづらい
    アシタカの人が上手い分、下手さが際立つ
    何で起用されたんだろう
    顔が似てるから?
    返信

    +66

    -2

  • 124. 匿名 2025/07/21(月) 16:03:52  [通報]

    >>118
    それは君が泥酔に甘いだけ
    声優(吹き替え)が微妙だと思った登場人物やキャラクターpart3
    返信

    +4

    -20

  • 125. 匿名 2025/07/21(月) 16:03:56  [通報]

    コナンの安室透
    古谷徹さんはスキャンダルの件が無くても変えて正解だったよ
    老人みたいな声だったもん。草尾毅さんの方があってる
    返信

    +73

    -3

  • 126. 匿名 2025/07/21(月) 16:05:58  [通報]

    >>8
    声で年齢ってちゃんとわかるんだなぁって感心するぐらい違和感あったわ
    返信

    +103

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/21(月) 16:06:56  [通報]

    >>94
    それ昔のやつに甘いだけじゃん
    返信

    +2

    -16

  • 128. 匿名 2025/07/21(月) 16:07:04  [通報]

    >>101
    何であの人が採用されたんだろう
    声優詳しくないけどもっとあの役に合う人いたんじゃないかと思う
    返信

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/21(月) 16:07:18  [通報]

    マイナス沢山付くだろうけど鬼滅の猗窩座(狛治)
    想像より声高くてイメージと違った
    返信

    +19

    -10

  • 130. 匿名 2025/07/21(月) 16:10:12  [通報]

    洋画だと字幕に出来るけどアニメだと受け止めるしかないものね。
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/21(月) 16:10:19  [通報]

    鬼滅なら縁壱
    声太すぎ
    返信

    +11

    -12

  • 132. 匿名 2025/07/21(月) 16:10:52  [通報]

    >>129
    最初聞いたとき桂がチラついてた
    もう慣れたけど
    返信

    +4

    -10

  • 133. 匿名 2025/07/21(月) 16:11:06  [通報]

    >>19
    素人っぽさを出したいのは何故だろう
    返信

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/21(月) 16:12:56  [通報]

    >>70
    でもナウシカの人の事は好きじゃない?
    返信

    +34

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/21(月) 16:13:16  [通報]

    ガンダムSEED

    アイシャのヴィヴィアン・スー さん
    キャラ名忘れたけど、西川貴教さん

    当たり前だけどどちらも棒読みで合ってなかったな
    何で芸能人に声優させるんだろうね?
    返信

    +18

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/21(月) 16:13:33  [通報]

    >>8
    声がおばあさんなの本当に合ってない
    返信

    +54

    -2

  • 137. 匿名 2025/07/21(月) 16:14:42  [通報]

    >>80
    映画ヘラクレスのメガラね

    画像だけ貼って自己満の民多いから説明付けといた
    返信

    +9

    -3

  • 138. 匿名 2025/07/21(月) 16:16:40  [通報]

    >>4
    亜星はよかったけどなー
    返信

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/21(月) 16:17:34  [通報]

    >>19
    プロばっかりのラピュタとか素晴らしいのに、と思ったらドーラさんもムスカも役者さんか。でも声のいい人達でぴったりだった。
    返信

    +71

    -2

  • 140. 匿名 2025/07/21(月) 16:18:41  [通報]

    >>111
    ソフィ役は倍賞千恵子さん。美津子のお姉さん。
    返信

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/21(月) 16:19:03  [通報]

    >>33
    この人の時のコナンを見たけど皆ざわついたわ。
    返信

    +55

    -1

  • 142. 匿名 2025/07/21(月) 16:19:23  [通報]

    刀剣乱舞の北谷菜切
    見た目が女の子みたいなのに、どう聞いても男性の声は合ってないな
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/21(月) 16:19:34  [通報]

    >>107
    当時、もののけ姫をめちゃくちゃ楽しみにしていたけどサンが棒読み芸能人と知って観に行くのやめたし一度も見たことない
    このまま見なくてもいいや
    返信

    +12

    -4

  • 144. 匿名 2025/07/21(月) 16:19:54  [通報]

    大竹しのぶの吹き替えがどうにも嫌だ。アリエッティのときとか、顔が浮かんじゃって
    返信

    +49

    -1

  • 145. 匿名 2025/07/21(月) 16:20:03  [通報]

    >>116
    堀越二郎ヒドすぎてつらかった
    返信

    +23

    -2

  • 146. 匿名 2025/07/21(月) 16:20:11  [通報]

    ドラえもんの出木杉くんの声が違和感しかない。確かテレ朝のアナウンサーなんだよね。
    返信

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/21(月) 16:22:28  [通報]

    >>111
    姉の千恵子の方でんがな
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/21(月) 16:22:48  [通報]

    >>51
    作者が男性キャラには男性声優希望だったようですよ
    返信

    +10

    -9

  • 149. 匿名 2025/07/21(月) 16:24:24  [通報]

    スーパーナチュラルの井上は下手過ぎて伝説
    返信

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/21(月) 16:24:32  [通報]

    ゴールデンカムイの鶴見、特徴ありすぎ
    尾形、声老けすぎ
    返信

    +14

    -21

  • 151. 匿名 2025/07/21(月) 16:24:34  [通報]

    >>45
    日高のり子っていまだに少女の声が出るのがすごいな。
    倍賞千恵子が63歳の時にソフィーやったけど、年齢が同じぐらいだよ。
    プロの声優はすごいわ。
    返信

    +97

    -4

  • 152. 匿名 2025/07/21(月) 16:24:47  [通報]

    デスパレートな妻たち、萬田久子。ひどすぎて耐えられなかったから字幕で見直した
    返信

    +23

    -1

  • 153. 匿名 2025/07/21(月) 16:26:22  [通報]

    >>146
    鼻でせせら笑ってるようなしゃべり方で苦手だわ
    返信

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/21(月) 16:27:34  [通報]

    >>120
    ラビは前作の低い声(蛇柱の人)から高い少年声(炭治郎の人)になり幼くなったね。
    前作と話し方も違って演技指導が変と指摘されてたけど、伯爵役の人はしっかり前任者に寄せてたので、ラビ役の人の努力不足に感じた。

    アレンとラビは体型や年齢が違うにもかかわらず声が似てて困惑してる視聴者も多かった。
    メインキャラ同士で声被りしてる事自体バランス的にも変だったと思う。
    返信

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/21(月) 16:27:55  [通報]

    >>122
    今のまるこの声の方がいい。
    初見はコミックだったから最初に声聞いた時オバチャンみたいな声でガックリしたから。
    返信

    +5

    -4

  • 156. 匿名 2025/07/21(月) 16:30:29  [通報]

    >>92
    千と千尋の坊とかやってたよね
    小さい頃は普通に上手かったよ
    返信

    +19

    -2

  • 157. 匿名 2025/07/21(月) 16:31:22  [通報]

    >>16
    鬼滅全般的に声低いなと思ってる
    見た目が少年ぽいのに
    返信

    +51

    -7

  • 158. 匿名 2025/07/21(月) 16:31:23  [通報]

    >>117
    シンジ知らなくても声合ってないと思う
    せっかく良いキャラだし映画の内容も良かったのに
    返信

    +32

    -5

  • 159. 匿名 2025/07/21(月) 16:33:41  [通報]

    >>150
    尾形役の人タバコ吸ってる人の声なんだよね
    叫ぶと痰が絡んだ声になるし
    尾形はそんな匂いや煙で自分の居場所が分かるようなことしないから喫煙者じゃないと思う
    返信

    +10

    -6

  • 160. 匿名 2025/07/21(月) 16:34:36  [通報]

    >>134
    なんとなく分かる気がする
    ナウシカは自然な声で可憐な感じがする
    石田ゆり子さんもそんな感じ
    いかにも声優って感じの最近の若手は絶対嫌いだと思う
    返信

    +22

    -2

  • 161. 匿名 2025/07/21(月) 16:34:47  [通報]

    >>148
    イケボばっかりで少年役が出来る男性声優って少ないよね
    返信

    +12

    -7

  • 162. 匿名 2025/07/21(月) 16:36:18  [通報]

    >>88
    でも今の若い声優はあのメイちゃんの演技出来ないと思う
    周囲に子供がいない人多いのか子供の演技がめちゃくちゃ不自然で冷める
    返信

    +33

    -9

  • 163. 匿名 2025/07/21(月) 16:36:59  [通報]

    >>15
    わかるー!
    有名な人に出てもらう事で、収益増えるの?かも知れないけど、作品を酷くしてるのは良いのかと思うよ。この2人じゃなくてもジュラシックワールドは観に行くもん。
    ちゃんとしたプロの声優さんで観たい!!!
    返信

    +48

    -3

  • 164. 匿名 2025/07/21(月) 16:37:43  [通報]

    >>157
    鬼滅は作者の要望だったような
    男のキャラには男性声優を使ってって
    90年代00年代だったらたぶん、炭治郎善逸伊之助、累くん煉獄さんの弟、さびと、無一郎くんも女性声優がやりそうだよね
    返信

    +14

    -11

  • 165. 匿名 2025/07/21(月) 16:38:51  [通報]

    >>116
    昔の作品は声優さんが結構出てるのにね。
    今でも面白いと思うし。
    返信

    +31

    -2

  • 166. 匿名 2025/07/21(月) 16:39:21  [通報]

    >>123
    多分、宮崎さんのお気に入り芸能人だから起用したんじゃないのかな?
    返信

    +15

    -1

  • 167. 匿名 2025/07/21(月) 16:39:23  [通報]

    >>70
    最近のアニメ見てると本当に女性声優の演技苦手だなあと感じるから宮崎駿の意見に賛成
    セリフとセリフの間に変な呻き声みたいなの入れるのなんでなんだろう
    返信

    +33

    -25

  • 168. 匿名 2025/07/21(月) 16:39:40  [通報]

    こどものおもちゃの羽山!赤ずきんチャチャのリーヤ!
    返信

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2025/07/21(月) 16:39:45  [通報]

    >>88
    昔の声優さんはそれが出来てたよね
    最近のアニメで子供演じてる声優さんってロリっぽさ、萌え、可愛さを入れてない?
    あれがキツい
    本当の子供っぽさがない
    返信

    +73

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/21(月) 16:41:18  [通報]

    >>3
    棒読み過ぎてびっくりした
    返信

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/21(月) 16:42:58  [通報]

    >>160
    ナウシカとかサツキちゃんやシータみたいな
    ハキハキした優等生タイプの爽やか美少女みたいな演技、最近あまり見ない気がする
    どこかじめっとして媚びてる感じがする
    隠キャっぽさというか
    返信

    +31

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/21(月) 16:43:39  [通報]

    シンデレラの高畑充希
    返信

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/21(月) 16:44:28  [通報]

    >>133
    だいたい監督(クリエイター)とプロデューサー(営業マン)は対立しがち。
    鈴木敏夫は根っからのプロデューサーだから、売れることを優先して考えるけど、大衆受け(売れること)を優先しすぎると監督が拗ねて「もう作らない!」となりがち。
    クリエイターやアーティスト気質の人たちは尖ってる(人と違う)から通常の人が選ばない修羅の道を選ぶから、我々には計り知れない何かがあるのは当然ちゃあ当然なんだけどね。
    返信

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2025/07/21(月) 16:44:55  [通報]

    >>169
    本物の子供に接したことがないんだろうなとすごく感じる
    イマジナリー子供を演じてるんだけどその子供像が歪んでるんだよね
    親戚にも小さい子とかいないんだろうなあ
    返信

    +9

    -9

  • 175. 匿名 2025/07/21(月) 16:46:42  [通報]

    >>122
    前の人ってさくらももこの声や喋り方にそっくりだったから選ばれたんだってね
    返信

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/21(月) 16:50:31  [通報]

    >>1
    本物の子供の声は本当に違和感ある
    返信

    +36

    -2

  • 177. 匿名 2025/07/21(月) 16:51:07  [通報]

    >>1
    滑舌悪いし早口だし、聞き取りづらかった
    返信

    +74

    -1

  • 178. 匿名 2025/07/21(月) 16:51:31  [通報]

    >>62
    お前の耳が腐ってるだけな
    返信

    +3

    -3

  • 179. 匿名 2025/07/21(月) 16:51:49  [通報]

    >>9
    恐ろしいほど棒やったな
    返信

    +69

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/21(月) 16:52:26  [通報]

    >>19
    素人っぽさなんて興醒めでしかないのに
    返信

    +39

    -4

  • 181. 匿名 2025/07/21(月) 16:55:14  [通報]

    >>1
    ジブリはこういうのちょいちょいあるよね
    細部までこだわって作ってるのに声優で残念な思いをする
    返信

    +157

    -2

  • 182. 匿名 2025/07/21(月) 16:58:15  [通報]

    >>118
    吉沢亮さんや特撮をやられた役者さんは約1年アフレコをしているからその後アニメでやられても上手な人が多い
    返信

    +10

    -5

  • 183. 匿名 2025/07/21(月) 16:59:44  [通報]

    フジ版のハンターハンターのキルアはずっと違和感あった
    返信

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/21(月) 17:00:20  [通報]

    >>134
    ナウシカ当時は評価していたけど今は嫌ってるから採用しない
    返信

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/21(月) 17:04:54  [通報]

    >>73
    ひゃくえむってチ。の人の作品でしょ
    普通に主役も声優にしとけば良かったのに
    返信

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2025/07/21(月) 17:06:11  [通報]

    >>138
    ティモン良かったね
    返信

    +6

    -3

  • 187. 匿名 2025/07/21(月) 17:23:09  [通報]

    >>1
    ドラえもんの新しいのび太の声
    ドラえもんの声優陣が変わったのめちゃくちゃ前だけどのび太だけ未だに全然慣れない
    のび太にしては賢そう過ぎる
    返信

    +20

    -15

  • 188. 匿名 2025/07/21(月) 17:28:49  [通報]

    >>22
    宮崎駿が本業声優の人嫌いだからなぁ
    でもこんなに芸能人声優が下手って言われてるんだからいい加減本業声優の人を起用したらいいのにね
    返信

    +26

    -2

  • 189. 匿名 2025/07/21(月) 17:34:59  [通報]

    >>1
    ジブリは惜しいよなあ
    声優嫌いなんだっけ なら一切使わなけりゃよいのに
    上手い声優さんはそれはそれで使うくせに
    返信

    +96

    -2

  • 190. 匿名 2025/07/21(月) 17:35:33  [通報]

    >>5
    キムタク好き嫌いじゃなく合わなかった
    返信

    +44

    -23

  • 191. 匿名 2025/07/21(月) 17:35:37  [通報]

    >>164
    90年代の少年声女声優といえば(敬称略)
    高山みなみ、田中真弓、緒方恵美、折笠愛、松本梨香、南央美
    このあたりがメインキャラに入ってくるかな
    返信

    +24

    -1

  • 192. 匿名 2025/07/21(月) 17:36:52  [通報]

    >>133
    日常で普通に話してるトーンで演出したいんだと思う
    でも本業が俳優で声優をやっている人は器用してるからアニメ声優の大袈裟に感情表現をする癖が嫌いなのではないかな
    返信

    +12

    -3

  • 193. 匿名 2025/07/21(月) 17:42:21  [通報]

    >>97
    ワンピースなら浜辺美波も
    声優(吹き替え)が微妙だと思った登場人物やキャラクターpart3
    返信

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2025/07/21(月) 17:43:04  [通報]

    >>64
    朝倉奈々は私も思ったー!
    子どもとアンパンマン観てて、バニラ姫の見た目せっかく可愛いのに、声で台無し、、。
    もう、朝倉奈々の声でアンパンマンの映画が台無しになってるレベル、、。下手すぎて引いた。
    返信

    +13

    -5

  • 195. 匿名 2025/07/21(月) 17:43:57  [通報]

    映画じゃないけどアニマルプラネットの人物吹き替え
    高齢者の声はヨレヨレさせ過ぎ、青年の声が女性声優の少年声だったり女子は高いアニメ声で芝居がかったぶりっ子口調だったりでキツイ
    ナレーションは気にならないけど
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/21(月) 17:56:55  [通報]

    ウェントワースのジョアンの声優
    まじでジョアンに合ってなくて怒りが湧いた
    吹き替えしか見てない人には高評価なのもムカつく
    パメラの台詞の言い方とか聞いたらあんな変な喋り方できないはずなのに
    まじでむかつく
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/21(月) 18:04:18  [通報]

    >>6
    餅は餅屋で、やっぱり声優が一番。

    ただ芸能人起用すると興業収入がはるかにいいらしいが。
    返信

    +5

    -12

  • 198. 匿名 2025/07/21(月) 18:05:14  [通報]

    ディズニーのシンデレラの実写版。声優誰か知らんけど天然装った感じの台詞回しが画面と合ってなかった。
    返信

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/21(月) 18:12:19  [通報]

    クマのプーさんの映画で
    ユアン・マクレガーの声を堺雅人がやったけど
    ユアンと声のイメージが違う気がした。
    堺雅人は好きですが。
    返信

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/21(月) 18:19:33  [通報]

    >>189
    ナウシカの時はちゃんとした声優さんばかりでどのキャラも合っていたのにね
    返信

    +63

    -3

  • 201. 匿名 2025/07/21(月) 18:24:20  [通報]

    予告の時点で果てしなきスカーレットが微妙な感じ
    返信

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/21(月) 18:27:20  [通報]

    >>39
    山寺宏一の映画吹替は見ていられない。
    レジェンドって絶賛されているのが不思議。
    登場人物が喋っている感じがなく、山寺宏一が声を当てているってモロに出ているので映画に没頭できない。
    返信

    +61

    -7

  • 203. 匿名 2025/07/21(月) 18:29:35  [通報]

    >>175
    さくらももこのオールナイトニッポン聞いた時、そっくりでびっくりだったよ。
    返信

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/21(月) 18:30:56  [通報]

    >>152
    あれは萬田久子として楽しむべきなのよ笑
    返信

    +7

    -5

  • 205. 匿名 2025/07/21(月) 18:37:20  [通報]

    >>106
    ラプンツェルも声に落ち着きがないし印象に残らないと思った。
    返信

    +28

    -2

  • 206. 匿名 2025/07/21(月) 18:38:40  [通報]

    >>202
    山寺宏一は役を演じるのではなくて彼のテクニックお披露目会みたなものだから
    返信

    +26

    -4

  • 207. 匿名 2025/07/21(月) 18:40:10  [通報]

    >>40
    だんだん慣れてきたけど今でも下手だなと思うよ
    つるべえも上手いとは思わなかったけど馴染んでるのに
    返信

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/21(月) 19:03:14  [通報]

    最近キングオブエジプトって映画を吹替で見たんだけど主役の玉森裕太とヒロインの永野芽郁が浮いてた、とくに永野芽郁が酷い
    返信

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/21(月) 19:04:52  [通報]

    >>5
    ガルだと高評価だけど叫ぶシーンは
    微妙だった。
    返信

    +25

    -11

  • 210. 匿名 2025/07/21(月) 19:07:51  [通報]

    >>50
    アレは見かけによらず汚い叫び声出せる
    というのが条件だったからそれで採用された
    そう。
    返信

    +21

    -1

  • 211. 匿名 2025/07/21(月) 19:08:49  [通報]

    >>12
    バズ・ライトイヤーは朴訥な演技が
    人形らしくてハマってたけどね。
    返信

    +69

    -2

  • 212. 匿名 2025/07/21(月) 19:09:39  [通報]

    >>16
    最早これ系では殿堂入りw
    返信

    +17

    -4

  • 213. 匿名 2025/07/21(月) 19:10:09  [通報]

    >>200
    ナウシカ役の島本須美さんの透明感は今でも全然通用するのが凄い
    返信

    +53

    -1

  • 214. 匿名 2025/07/21(月) 19:11:30  [通報]

    TENETのニールの吹き替え、櫻井和宏。新しく録音しなおしてほしい。全然合ってない。吹き替えで見聞きしたいのに、合ってないから吹き替えで見られない。
    返信

    +12

    -3

  • 215. 匿名 2025/07/21(月) 19:25:07  [通報]

    ミッションインポッシブルの広瀬アリス
    返信

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/21(月) 19:34:17  [通報]

    >>197
    それなら声優がドラマに出るのとかやめてほしいよ
    餅は餅屋で俳優たちの演技と全然違うから浮いてるし、てことだよ
    返信

    +17

    -6

  • 217. 匿名 2025/07/21(月) 19:34:44  [通報]

    >>1
    たこぴー
    返信

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/21(月) 19:45:13  [通報]

    >>24
    CMでギブ
    返信

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/21(月) 19:46:41  [通報]

    >>7
    洋画の芸能人の吹替

    →これホントやめて欲しい
    内容が頭に入ってこない、ストーリーに集中出来ないくらい浮いてる時ある
    作品自体はいいのに振り返ってみるとあの役の吹替下手だったな、の記憶しか残らなくなる
    返信

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/21(月) 19:47:29  [通報]

    >>214
    櫻井孝宏ね
    返信

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/21(月) 19:57:16  [通報]

    赤ずきんチャチャのリーヤの香取慎吾は酷かったな
    合って無さすぎだった
    返信

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/21(月) 19:58:04  [通報]

    >>12
    アルフもやってたし声当ては上手いハズなんだけふぉねえ。
    返信

    +32

    -1

  • 223. 匿名 2025/07/21(月) 20:03:31  [通報]

    >>9
    これだわ
    苦痛すぎて途中で断念した唯一の作品
    返信

    +40

    -2

  • 224. 匿名 2025/07/21(月) 20:06:38  [通報]

    アベンジャーズだいたいの声が無理だったわ
    眼帯の人も威厳ある長官じゃなく「感情を失った竹中直人」でしかなかったし
    返信

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/21(月) 20:07:21  [通報]

    >>52
    マルクルと坊は良かったよ
    返信

    +17

    -2

  • 226. 匿名 2025/07/21(月) 20:09:32  [通報]

    >>19
    プロの声優さんじゃなくても良いけどディズニーみたいに上手い人を選んで欲しい
    もののけ姫は逆に俳優さん達がハマってた
    返信

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/21(月) 20:13:07  [通報]

    >>32
    わ、私は好きだよ!
    ちょっと低いけど落ち着いてて良いと思うよ!
    返信

    +45

    -3

  • 228. 匿名 2025/07/21(月) 20:15:53  [通報]

    >>32
    ごめんね…泣かせるつもりは…!
    返信

    +40

    -1

  • 229. 匿名 2025/07/21(月) 20:16:46  [通報]

    >>15
    伊藤沙莉も入れて
    返信

    +24

    -1

  • 230. 匿名 2025/07/21(月) 20:17:55  [通報]

    >>88
    あれ、あそこの泣き出すシーンだけ、ちびまる子ちゃんのTARAKOさんだったんじゃなかった?
    返信

    +0

    -16

  • 231. 匿名 2025/07/21(月) 20:22:05  [通報]

    >>7
    となりのトトロの糸井重里は酷かった。
    返信

    +6

    -5

  • 232. 匿名 2025/07/21(月) 20:22:54  [通報]

    >>198
    高畑充希だよ
    返信

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/21(月) 20:29:12  [通報]

    >>12
    わたしはバズも苦手
    所さんのバズ褒めてる人多いけど
    返信

    +30

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/21(月) 20:37:53  [通報]

    >>139
    昔は、声優も俳優の仕事の1つだった
    返信

    +36

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/21(月) 20:40:52  [通報]

    >>86
    というか、子役時代を知らない私からすれば、芦田愛菜って普通の演技もあまり上手くないと思うのだけれど。本当に子役のときは名優だったの?
    返信

    +17

    -4

  • 236. 匿名 2025/07/21(月) 20:42:23  [通報]

    >>9
    最低でも俳優使ってほしかった。ド素人はさすがに無理でしょ。
    返信

    +39

    -0

  • 237. 匿名 2025/07/21(月) 20:52:34  [通報]

    サマーウォーズのヒロイン先輩

    始まりから終わりまで眉間に軽く力入りながら見てた....
    返信

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/21(月) 20:57:05  [通報]

    進撃の巨人で調査兵団の先輩世代にちょいちょいこの人声優じゃないよね
    シツレイだけど下t(ry・・・と思う人が
    返信

    +1

    -3

  • 239. 匿名 2025/07/21(月) 20:57:19  [通報]

    光が死んだ夏の田中
    原作イメージと違った
    返信

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2025/07/21(月) 20:57:48  [通報]

    >>3
    他のアニメでは上手いのにフルバでだけ下手だから音響監督の指導のせいじゃないかとも言われてたね
    返信

    +19

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/21(月) 21:06:06  [通報]

    >>173
    ヨコ
    以下は鈴木敏夫氏の著作より
    これだと子細はボカされているけどまず鈴木氏のところに話が来てそれを宮崎駿さんに持ってってるように見える
    『もちろん、僕も名前と人気は知っていましたけど、出演しているドラマは見たことがありませんでした。そこで、自分の娘に「キムタクってどういう演技をするの?」と聞いてみたんです。そうしたら、非常にわかりやすく教えてくれました。「男のいいかげんさを表現できる人だと思う。」語弊があるかもしれませんけど、それを聞いて僕は「ハウルというキャラクターにぴったりじゃないか!」と思ったんです。
    そこで宮さんに提案してみることにしました。
    ―中略―
    「ハウルにキムタクってのはどうですか」
    「え!?どういう芝居するの?」』
    返信

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2025/07/21(月) 21:20:22  [通報]

    >>241
    ジブリのこういうインタビューや裏話も実際はよくわからないんだよね。
    千と千尋も「遊郭」ってキーワードを記事で出したからファミリー層以外の観客動員ができてヒットを記録したし、
    私はあれ見てて「アニメ制作会社を揶揄した宮崎駿の反乱」だと思った。

    売らないと次作の予算とれない。
    でも売れることばかり優先すると監督が拗ねる。

    間接的に宮崎駿の発言聞いたことあるけど、売れたい、と、自分の思いのままに作りたい!のせめぎ合いが鈴木敏夫との間だけでなく、自身の中にもありそうだなと思ったよ。
    私には理解しきれんし、宮崎駿を語り尽くせないからこそジブリは面白いんだと思った。
    返信

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2025/07/21(月) 21:26:39  [通報]

    >>26
    そう!それ!!!誰か書いてる人いるかなと思ったらいた笑 初めて聴いた時度肝抜かれた!
    返信

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/21(月) 21:27:11  [通報]

    芸能人声優さんは絶対無理派なんだけど
    コナンの天海さんだけは別 
    良かった~
    返信

    +3

    -12

  • 245. 匿名 2025/07/21(月) 21:28:58  [通報]

    >>193
    えっ 私の知ってる浜辺美波と違う… 鼻やってたんだぁ
    返信

    +15

    -2

  • 246. 匿名 2025/07/21(月) 21:32:34  [通報]

    >>13
    DAIGOは本当にやめて欲しかった
    真剣に見てたのにマジで台無し
    返信

    +32

    -2

  • 247. 匿名 2025/07/21(月) 21:40:10  [通報]

    >>39
    ドクも酷かったよ。
    もちょもちょした喋り方で穂積隆信氏のようなハキハキテキパキ感がない。
    返信

    +10

    -1

  • 248. 匿名 2025/07/21(月) 21:40:22  [通報]

    >>39
    山ちゃんはドク
    マーティは宮野真守
    返信

    +5

    -4

  • 249. 匿名 2025/07/21(月) 21:43:44  [通報]

    >>206
    ものまね番組にも出ないでいただきたい。
    返信

    +7

    -2

  • 250. 匿名 2025/07/21(月) 21:44:44  [通報]

    >>5
    私も合わなかったと思ってる派だから同じ人いてよかった
    ハウルほど声優にやってほしかったキャラもなかなかいない
    声優が無理ならせめてアシタカの人みたいな俳優さんにやってほしかった
    あの人は全然気にならなかったしさすが元天才子役だと感心したのに…
    返信

    +53

    -10

  • 251. 匿名 2025/07/21(月) 21:56:33  [通報]

    >>242
    評論家がどう言っているかは知りませんがジブリの方たちは湯屋を「遊郭」とは言ってないような
    宮崎駿自身は千と千尋の神隠し公開の2001年にすでに
    「いまの世界として描くには何がいちばんふさわしいかといえば、それは風俗営業だと思うんですよ。日本はすべて風俗営業みたいな社会になっているじゃないですか」とは語っていますね
    もちろんそれをどう受け止めるかは個々の自由ですが
    返信

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2025/07/21(月) 22:11:19  [通報]

    >>219
    声優(吹き替え)が微妙だと思った登場人物やキャラクターpart3
    返信

    +2

    -4

  • 253. 匿名 2025/07/21(月) 22:14:16  [通報]

    >>9
    映画自体は凄く好きなのに、あの声のせいで2度と見たくない、残念な映画。
    返信

    +27

    -1

  • 254. 匿名 2025/07/21(月) 22:16:25  [通報]

    >>194

    朝倉奈々って誰w
    返信

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2025/07/21(月) 22:16:29  [通報]

    タイトル忘れたんだけどアニメ映画吹き替えの堺雅人
    返信

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/21(月) 22:17:49  [通報]

    >>3
    この声優、今期出過ぎだし他の作品でも何年も棒読みのままで何が良いかわからない
    とくにギャグ漫画でのツッコミとか下手過ぎて笑えない
    返信

    +13

    -3

  • 257. 匿名 2025/07/21(月) 22:18:42  [通報]

    実写版美女と野獣見てるんだけど、折角実写なのに吹き替えがアニメでチグハグ過ぎる
    返信

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/21(月) 22:19:06  [通報]

    >>155
    確かに今の人の方が若くて自然なんだろうけど、母は慣れなくて離脱しちゃった
    返信

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/07/21(月) 22:28:16  [通報]

    >>177
    初見は特にコレよ。
    世界観が何度も歪んで主人公の行動原理すら難解なのをようやく追いかけてるのに、
    こいつが初動で聞き取りにくい何か言って、あちこち連れ回し始めた時点で完全に置いてかれた。

    味方だろうが観てる側も余裕ないタイミングで登場し、二重の意味で?な台詞ぶっ込んで来るから正直受け容れるのが面倒臭かった。
    返信

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2025/07/21(月) 22:28:52  [通報]

    >>4
    ウォンカとチョコレート工場のはじまりはチョコプラ出てるの気づかなかった。
    ギャグっぽい役だからかな。
    返信

    +2

    -2

  • 261. 匿名 2025/07/21(月) 22:36:40  [通報]

    先日のジュラシックワールドの伊藤沙莉さん
    返信

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/21(月) 22:45:51  [通報]

    最近のだとリロ&スティッチのナニ
    結構セリフある役なのに滑舌甘くて気になった。オーディションしたらしいけど出来レースだったのかと思った
    返信

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2025/07/21(月) 22:50:47  [通報]

    >>78
    秋山は声優も普通にうまかったよ
    夜は短し歩けよ乙女って作品
    返信

    +0

    -4

  • 264. 匿名 2025/07/21(月) 22:55:15  [通報]

    >>139
    めーいーちゃーんのお婆さんも
    北林谷栄
    返信

    +11

    -1

  • 265. 匿名 2025/07/21(月) 22:59:36  [通報]

    >>248
    ソフト版でマーティやってる(ドクは青野武)
    返信

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/21(月) 23:00:47  [通報]

    神木隆之介のピー助
    返信

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2025/07/21(月) 23:06:55  [通報]

    >>58
    そんなに変だったかな?普通に見れたけど

    返信

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2025/07/21(月) 23:09:34  [通報]

    >>251
    その風俗営業という宮崎駿自身の言葉が本当に監督として作品に込めた思いかも外野はわからないなと思う。
    だって、カオナシのモデルになった人も米林監督で、2001年に言ってた引きこもり男性という話もどこ行った?と思うし。
    多角的に見ると多面体になってて、ジブリ映画の正解は一つじゃないんだよ。

    (ちなみに宮崎駿本人も過去に千と千尋は「ジブリをモデルにした映画」と述べてる。
    「そこ(編注:スタジオジブリ)で働かないことにはどうしようもない立場の子が現れたら、どういう目にあうんだろうとリアルに考えてみた時に、この物語が出来てきたんです。」
    千と千尋の神隠し 千尋の大冒険(ふゅーじょんぷろだくと)より)

    話す媒体やタイミングで「おいおい。数年前の話と違うじゃん」ってのが多い。
    風俗産業ってしたら興行収入高まるっていうアイデアを誰が出したか知らないけど、当たってたよなと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/07/21(月) 23:24:58  [通報]

    >>5
    ソフィーも
    どんなに頑張ってもおばあちゃん
    返信

    +94

    -0

  • 270. 匿名 2025/07/21(月) 23:30:41  [通報]

    妖怪ウォッチの天野景太。聞く度違和感がある。
    返信

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2025/07/22(火) 00:16:54  [通報]

    >>5
    ハウルがキムタクだった
    返信

    +20

    -2

  • 272. 匿名 2025/07/22(火) 00:26:26  [通報]

    ルパン三世 THE FIRSTのレティシア役・広瀬すずさん
    最初に名乗る台詞一言だけでもうダメでした、聞いていられないわざとらしさ
    共演されているプロの方々が気の毒になるレベル
    返信

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/22(火) 00:28:25  [通報]

    >>118
    吉沢亮はゲスト声優だって分からないレベルだった。
    聞いたことない声の声優だなーって思ったらエンドロール見てビックリした。
    アニメ観ない層にも知名度と人気がある、声優の演技が上手い、原作にリスペクトあるってゲスト声優として完璧。
    グレンラガンの上川隆也も良かったな。
    普通にアニメ楽しみに観てたら、ラスボスオファーでネタバレ喰らったのも可哀想だったけど。
    返信

    +2

    -6

  • 274. 匿名 2025/07/22(火) 00:41:09  [通報]

    >>5
    あの頃やったら森川さんか緑川さんがやってたかもしれないと個人的には思った
    返信

    +19

    -2

  • 275. 匿名 2025/07/22(火) 00:44:15  [通報]

    >>146
    なんであんな嫌味っぽいしゃべり方なんだろう
    返信

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/22(火) 00:46:11  [通報]

    ソフィーは演じてた人が若い声は他の人にやらせたほうがいいって言ってたらしいから、だから駿が悪い
    返信

    +22

    -0

  • 277. 匿名 2025/07/22(火) 00:46:27  [通報]

    ミニオンのルーシー
    中島美嘉
    返信

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2025/07/22(火) 01:09:58  [通報]

    映画のコキンちゃん。
    乙葉好きだけれど、酷かった。
    乙葉が気の毒だった。
    アニメでは声優さん代わって良かった。
    返信

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/22(火) 01:19:44  [通報]

    >>226
    え?サンもアシタカも微妙だった
    返信

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2025/07/22(火) 01:20:22  [通報]

    宮崎駿が亡くなったらリメイク版だして声優が吹き替えやりそうだけどね
    返信

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/22(火) 01:40:35  [通報]

    >>121
    ヒロアカの映画見に行ったけど、
    すごいうまかった
    返信

    +3

    -6

  • 282. 匿名 2025/07/22(火) 01:49:04  [通報]

    >>40
    ミニオンの宇多田も
    私は無理だった
    返信

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2025/07/22(火) 01:50:05  [通報]

    >>205
    ラプンツェルいつもガル民に絶賛されてて謎だった、同じこと思ってる人いた
    聞いてて苦しくなるんだよな〜
    返信

    +9

    -2

  • 284. 匿名 2025/07/22(火) 01:52:31  [通報]

    >>33
    あれは本当にひどい
    しかも〇〇でチョイ役じゃないから台詞が長くて耐えられない
    返信

    +22

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/22(火) 01:55:59  [通報]

    >>125
    同感
    どんなプロも年齢が声に出るんだって思った
    コナンの声優さんも声変わっちゃってるし
    アンパンマンも同じで元気も覇気がない
    返信

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2025/07/22(火) 01:59:06  [通報]

    >>99
    八嶋智人さん俳優が本業の人だよ…
    返信

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2025/07/22(火) 02:01:25  [通報]

    >>283
    めっちゃ分かる!
    ラプンツェルは英語版の方が断然いいよ!
    ラプンツェルの人は元アイドル(しかもあのブリちゃんやアギレラと同じ頃に活躍してた)とは思えないぐらいめちゃくちゃよかった!!
    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/07/22(火) 02:02:24  [通報]

    >>279
    サンは分からなくもないけどアシタカの人は流石に上手かったよ?
    なんならアスベルの時の方があれ?ってなってたレベル
    返信

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2025/07/22(火) 02:09:09  [通報]

    >>6
    日本は声優が職業として成り立つ世界でも数少ない国なんだからそこを活かして欲しいといつも思うわ
    海外みたいに俳優女優が声優もやりますよ〜ならまだしも
    返信

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/22(火) 02:26:15  [通報]

    >>219
    芸能人が吹き替えっていうのを売りに宣伝してる映画はもれなく駄作だと思ってるからありがたくもある
    返信

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/22(火) 02:40:51  [通報]

    スケットダンスの柏木由紀がひどかった。
    下手すぎて初めて声優調べた。
    AKBの曲もあってない。
    あとはブルージャイアントの岡山天音
    返信

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2025/07/22(火) 02:55:11  [通報]

    君に届けの風早くん(浪川さん)
    声が爽やかではなかった
    絶対に合ってないと思うけど、アニメから知った人は違和感ないのかな
    返信

    +16

    -0

  • 293. 匿名 2025/07/22(火) 02:55:28  [通報]

    >>25
    あれ反省してるから許してあげて。
    返信

    +2

    -7

  • 294. 匿名 2025/07/22(火) 02:56:51  [通報]

    >>125
    声優さんって歳取ると声が震えるんだよね。喉の筋肉が弱くなるのかな?それでいうと古川登志夫さんはいつまでも若々しい感じがする。エースも山村警部も苦しそうな感じがしない!!
    返信

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2025/07/22(火) 02:58:10  [通報]

    >>21
    かがみの孤城?だったかな
    あれもなんか微妙だったな
    返信

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/22(火) 02:59:08  [通報]

    >>292
    あれは本当にただの浪川。風早くんの後ろに浪川が見えるもんww浪川ってただの浪川じゃん!ってなること多くない?
    返信

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2025/07/22(火) 03:03:32  [通報]

    >>216
    声優好きだけど私もそれは思う。別にドラマとかバラエティに出ても嬉しくないし見ないw
    アベマとかYouTubeとか配信で見る声優は声優同士特有のノリがわかるから見れるけどそれ以外では出ないでほしい(笑)
    返信

    +9

    -3

  • 298. 匿名 2025/07/22(火) 03:06:55  [通報]

    ちびまる子ちゃんの新しい声優さん
    交代当初は気にならなかったんだけど、最近声の震え?が気になるようになった
    あぁ〰んたぁ⤴⤵ねぇ〰
    役作りなのかな
    返信

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2025/07/22(火) 03:28:49  [通報]

    >>4
    ドラマではまだしも、アニメとなるとそれ(素人)とわかるくらいヘタ。
    返信

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2025/07/22(火) 03:57:10  [通報]

    >>189
    パヤオが声優にフラれたから起用しないだけだしね
    で、参謀のロリコン鈴木が日テレコネ芸能人を使う
    返信

    +22

    -0

  • 301. 匿名 2025/07/22(火) 04:00:21  [通報]

    着せ恋の村瀬がかなり酷かった。作品台無し
    男が無理して、多様性の人演じるの気持ち悪い。普通に女性声優でいいと思う。
    返信

    +7

    -3

  • 302. 匿名 2025/07/22(火) 04:29:37  [通報]

    >>4
    天体戦士サンレッドのヴァンプ将軍(cv山田ルイ53世)良かったよ
    声優(吹き替え)が微妙だと思った登場人物やキャラクターpart3
    返信

    +6

    -2

  • 303. 匿名 2025/07/22(火) 06:43:32  [通報]

    >>150
    特徴ありすぎの声って嫌だよね
    普通の男性声がいい
    乙骨も同じ理由で合ってない
    返信

    +9

    -3

  • 304. 匿名 2025/07/22(火) 07:17:11  [通報]

    子ども向けアニメ映画の関根まり
    初めて下手すぎて聞いてられないって思った
    返信

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/07/22(火) 07:56:27  [通報]

    >>300
    庵野も似たようなことあったしアニメ界や声優界ってやっぱ異質な界隈なんよな
    返信

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2025/07/22(火) 08:14:59  [通報]

    >>6
    芸能人声優たまに上手い人もいるけど
    10人に一人くらいだよね
    話に集中出来ないくらい下手
    返信

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2025/07/22(火) 08:34:22  [通報]

    >>249
    演技力ないよね。
    ドラマに出ると浮きまくる。
    返信

    +8

    -1

  • 308. 匿名 2025/07/22(火) 08:40:36  [通報]

    >>302
    サンレッドは声優さん少なめ、芸人さんから一般サラリーマンまでカオスなのにハズレキャスト無しww
    2期の頃は、チョイ役で良いからと出演を希望する声優さんから逆オファーが結構あったらしい。
    返信

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2025/07/22(火) 08:43:14  [通報]

    >>216
    ドラマ見ないから分からないけど演技が下手なのか?それならちょっと…だね。
    返信

    +2

    -2

  • 310. 匿名 2025/07/22(火) 09:15:21  [通報]

    >>13
    サッカー選手のやつ知らずに見たらずっこけたわ
    返信

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2025/07/22(火) 09:30:15  [通報]

    キムタク全般
    ジブリが衰退したのは、俳優を声優に使うからだよ
    返信

    +15

    -4

  • 312. 匿名 2025/07/22(火) 09:59:04  [通報]

    >>1
    デスノートのニア
    返信

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2025/07/22(火) 10:24:41  [通報]

    >>3
    旧の慊人もすごかった、ひどすぎて
    返信

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2025/07/22(火) 10:25:27  [通報]

    >>280
    ぜひそれでお願いします
    返信

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2025/07/22(火) 10:26:44  [通報]

    >>220
    よこ
    この人って過大評価されすぎじゃね?とかんじる
    返信

    +6

    -3

  • 316. 匿名 2025/07/22(火) 10:30:54  [通報]

    >>239
    わかるわー最近推され気味だよね
    滑舌良くないのと吐息混じりなのが気になる
    返信

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2025/07/22(火) 10:33:57  [通報]

    >>128
    あと五右衛門や蘭丸とかも酷すぎ
    返信

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2025/07/22(火) 10:35:36  [通報]

    >>248
    よこ
    宮野はまじで洋画や海外ドラマの吹替ひどすぎ
    返信

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2025/07/22(火) 11:01:30  [通報]

    >>123
    エボシ役の人がちゃんとエボシの憎悪と狂気を表現してるだけに残念だった。2人とも過去のトラウマを抱えつつも強く生きる女性のはずなのに、サンだけなんか内面を感じられないんだよね
    返信

    +3

    -2

  • 320. 匿名 2025/07/22(火) 11:10:37  [通報]

    >>5
    わかる
    下手ではないけど声優ほど声の出し方が上手くなく、他のベテラン俳優陣ほど演技が上手いわけではない微妙さ
    舞台経験の差だろうか
    返信

    +12

    -2

  • 321. 匿名 2025/07/22(火) 11:14:13  [通報]

    >>319
    エボシの人は宝塚出身だから声も張れるし上手いよね…
    パヤオはサンは喋り慣れてないから上手い声優をあてがわなかったのかもしれないけど、声優に「しゃべりなれてない演技してくれ」ってオーダーすればいいのよ
    パヤオは声優を低く見過ぎ
    返信

    +5

    -8

  • 322. 匿名 2025/07/22(火) 11:15:43  [通報]

    >>9
    いや、天才科学者系って、ああいう喋り方しがちだから、むしろ合ってると思った。
    返信

    +2

    -3

  • 323. 匿名 2025/07/22(火) 11:21:18  [通報]

    >>1
    映画のコナンのモブの子供役、一般人がやってるらしいけど、微妙どころではないヤバいレベル。声優さんの凄さを改めて感じる。
    返信

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2025/07/22(火) 11:24:01  [通報]

    駿は本物の演技にこだわりすぎなんだよな
    本当か知らないけどハウルがイケメンだから同じイケメンのキムタクあてたとか声優の演技を娼婦の声って言ったとかきく
    声の出し方を注文すればいいんだよ向こうはプロなんだから
    イケメンだからイケメンあてたとか「演技」そのものの否定だろが
    視聴してる方は吐息入りまくった棒演技見せられても辛いだけなんだぞ
    自分は長澤まさみのマーニーが辛すぎてもうあれからジブリの新作見てないわ
    返信

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2025/07/22(火) 11:27:41  [通報]

    鬼滅は下手な声優いないからほんと安心する
    不安なの鬼頭明里ぐらいやろ
    返信

    +2

    -10

  • 326. 匿名 2025/07/22(火) 11:31:34  [通報]

    >>94
    田中さんは上手いけど、石塚さんはモゴモゴしてて聴き取れない時があった。
    返信

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2025/07/22(火) 11:44:03  [通報]

    >>219
    ウィッシュ!
    返信

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2025/07/22(火) 11:47:27  [通報]

    >>325
    あの中だと鬼頭と花澤が下手寄りだと思う
    返信

    +6

    -7

  • 329. 匿名 2025/07/22(火) 11:50:29  [通報]

    >>7
    ジブリの庵野監督による吹き替え


    ヒコーキの映画、あれだけは内容が入って来なさ過ぎて映画館から出て行きそうになった。次点でゴローの映画のヒロイン、ドラゴンのやつ。

    他のはイライラしながらも耐えられたのに…キャスティングした鈴木P許難し。ゴローに監督やらせたのも許せない。
    返信

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2025/07/22(火) 12:21:21  [通報]

    >>276
    自分から若い女の子の声やりたいとは言わないよなぁ
    気の毒
    返信

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2025/07/22(火) 12:27:10  [通報]

    >>307
    ないよね。
    声でしか演技していないから不自然極まりない。
    あんぱん、も山寺さんのシーンだけ浮いていた。
    返信

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2025/07/22(火) 12:30:41  [通報]

    >>294
    ピッコロさんはたまにおじいちゃんっぽいなと思った
    悟空よりおじいちゃんしてるから違和感無いけど
    17号18号の声優はあまり変わらないなと思う
    返信

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2025/07/22(火) 12:33:23  [通報]

    >>148
    声変わり後なら分かるけど…
    返信

    +3

    -4

  • 334. 匿名 2025/07/22(火) 12:36:46  [通報]

    >>80
    これは上手に聞こえた
    はすっぱな感じが
    返信

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2025/07/22(火) 12:51:16  [通報]

    >>325
    伊之助微妙だわ
    返信

    +7

    -5

  • 336. 匿名 2025/07/22(火) 12:56:23  [通報]

    >>269
    ほんとに
    最初ソフィーの義母にまるでおばあさんみたいって言われてたけど、割とずっとおばあさん声だよって思ってた笑
    返信

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2025/07/22(火) 12:56:35  [通報]

    >>4
    じゃりん子チエは芸人が嵌まってたけど、あとはそれほどって感じだよね
    テツは西川のりおじゃなきゃ違和感あるくらい嵌まってると思う
    返信

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2025/07/22(火) 13:03:22  [通報]

    >>276
    倍賞千恵子だよね
    そういうアドバイスしてても不思議じゃないね
    返信

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2025/07/22(火) 13:03:53  [通報]

    >>187
    わかる
    ハキハキしていてのび太っぽくない
    小原さんの声や喋り方なら生来ののんびり屋さんなのねと思えたけど
    返信

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2025/07/22(火) 13:04:43  [通報]

    >>52
    最近ではすずめの戸締りは割とよかったと思う
    返信

    +1

    -4

  • 341. 匿名 2025/07/22(火) 13:08:19  [通報]

    >>8
    佐久間レイさんにやってほしかったな
    幼女から老女まで演じられる人だしジブリではジジという実績があるし
    返信

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2025/07/22(火) 13:11:37  [通報]

    >>276
    あと演技が棒なのも駿にそう指導されたから
    最初は倍賞さんはもっと感情込めて読んでたらしい
    返信

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2025/07/22(火) 13:15:55  [通報]

    >>19
    じゃあ絵も素人っぽくしてキャラの仕草やアクションも淡々と控えめにすればいいのに
    ジブリの良くも悪くもアニメアニメしてる映像に棒演技は合わないんだよ
    返信

    +10

    -1

  • 344. 匿名 2025/07/22(火) 13:27:16  [通報]

    >>302
    これはよかったね
    お料理コーナーすきだったよ
    返信

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2025/07/22(火) 13:43:31  [通報]

    映画LIFEの岡村さん。
    ニューヨークの記者の話なのに、何故か関西弁でコントみたいな喋り方…
    返信

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2025/07/22(火) 14:06:01  [通報]

    >>184
    もののけ姫まで出てたよね
    それから評価が下がったの?
    返信

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/07/22(火) 14:28:48  [通報]

    >>50
    元々、原作が汚い高音という設定だったから、下野さんが選ばれた
    声優オーディションの時も汚い高音選手権みたいな感じだったらしい
    返信

    +11

    -1

  • 348. 匿名 2025/07/22(火) 14:32:36  [通報]

    >>75
    疲れてたのかしら
    声出して笑っちゃった
    返信

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2025/07/22(火) 14:40:26  [通報]

    ちょっと前の作品だけど、
    シンデレラ実写版の高畑充希
    ミッションインポッシブル6の広瀬アリス
    は棒読みすぎて違和感あった。
    なんであんな棒読みでok出てるのか不思議。
    2人とも女優さんとしては好きな方なんだけど。
    声優(吹き替え)が微妙だと思った登場人物やキャラクターpart3
    返信

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2025/07/22(火) 14:40:48  [通報]

    >>94
    凄く良かったよ
    特に田中
    返信

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2025/07/22(火) 14:51:59  [通報]

    >>157
    実は炭治郎の声も最初はえ…って思った
    返信

    +5

    -8

  • 352. 匿名 2025/07/22(火) 14:53:33  [通報]

    >>33
    この人ドラマも棒だし
    良いのは脚だけ
    返信

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2025/07/22(火) 15:02:10  [通報]

    >>43
    さすがに日野さんのが声低いよw
    返信

    +9

    -1

  • 354. 匿名 2025/07/22(火) 15:03:26  [通報]

    アンパンマンのゲスト声優全部
    返信

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2025/07/22(火) 15:07:54  [通報]

    >>64
    気になって見てきたら想像以上に酷かった笑
    喋りも感情こもってない棒だけど声質がアニメ向きじゃないね
    返信

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2025/07/22(火) 15:08:32  [通報]

    >>284
    ネタバレだけど犯人だもんね…
    あれは脚本も微妙だった
    返信

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2025/07/22(火) 15:08:50  [通報]

    返信

    +7

    -3

  • 358. 匿名 2025/07/22(火) 15:12:49  [通報]

    >>187
    キテレツくんよりしっかり者のイメージになっちゃったw
    返信

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2025/07/22(火) 15:32:35  [通報]

    >>321
    田中裕子は宝塚出身じゃなくて文学座出身、超本格派の歴史ある劇団
    返信

    +7

    -1

  • 360. 匿名 2025/07/22(火) 16:12:17  [通報]

    >>289
    言葉の発声が違うからね
    日本の声優さんは舞台みたいに腹から声出して抑揚をつけてるけど、テレビ俳優は口の中で会話してるから抑揚が弱いから棒に聞こえる。
    前コメにもあったけど、駿が亡くなりリメイク版が出てちゃんとした声優(もえとかではい)が主役の吹き返してくれたら、またヒットってなりそう。
    ジブリは舞台経験ある俳優とそうじゃない俳優の声質の差がありすぎるんだよね…
    当時はお金も知名度もないから俳優を使えず、声優を使ったナウシカやラピュタ、トトロのキャラの良さといったら駿はその辺「媚びた声のくせに人気になったから吹き返えできない」と思ってるのかな??
    風立ちぬは、日本語で見てられないから英語吹き吹き返えで見たけどストーリーはよかったよ
    返信

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2025/07/22(火) 16:14:17  [通報]

    >>157
    見た目は幼いけど、年齢的に声変わりしてるからおかしくないんだよね
    返信

    +7

    -4

  • 362. 匿名 2025/07/22(火) 16:19:57  [通報]

    ワンピース映画GOLDの満島ひかり
    あまりに棒すぎて今でも新鮮に笑えてくる
    返信

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2025/07/22(火) 16:37:34  [通報]

    >>19
    その詭弁は鈴木敏夫の策略でしょうよ
    駿は同調してその話に乗るけど謀ってるのは鈴木敏夫

    愛人に©️使わせてイラストやら写真展やら挙句はアジアでレストランまでやらせる様な性根の男だよ
    徳間での野望を駿の稼ぎでするため、話題作って大ヒットさせるために話題になるキャスト采配してる黒幕だろう
    返信

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2025/07/22(火) 21:22:16  [通報]

    >>360
    新海監督、細田監督はギョーカイ推しの女優さんに萌え萌え演技させるのよ
    劣化ジブリ
    返信

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2025/07/22(火) 22:48:39  [通報]

    >>106
    ドラクエ4のアリーナに何でキャスティングされたのか謎なくらい全く合ってなかった。
    返信

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2025/07/23(水) 08:05:04  [通報]

    >>157
    普通は中学生で声変わりするからね
    息子も14歳の時には、声はおっさんだったよ
    私としては少年の声をおばさんが演じる方が違和感ある
    あんな声の男の子は実際にはいない
    ドラゴンボールとかワンピとか
    返信

    +8

    -4

  • 367. 匿名 2025/07/23(水) 08:16:48  [通報]

    >>161
    >>333
    伊之助と炭治郎が15歳、善逸が16歳よね。
    とっくに声変わりしてる年齢だし、声変わりしたら大人の声と変わらないよ。
    少年声はせいぜい小学生まで。
    だから男性声優を希望した作者が正しい。


    >>声変わりは、思春期に男の子が経験する体の変化の一つで、男性ホルモンの影響で声帯が伸びて厚くなることで起こります。
    通常、小学校高学年から中学校入学前後の時期に始まり、数ヶ月から1年程度で安定した大人の声に変わります。
    返信

    +5

    -2

  • 368. 匿名 2025/07/23(水) 09:13:01  [通報]

    >>366
    サイヤ人は幼い時期が長いから14歳悟空の声が高くてもおかしくないけど大人悟空悟飯悟天バーダックターレスが皆同じ声なのはもはやそういう声質の一族だよね
    見た目の割に声が高くて悩んでるかもしれん
    返信

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2025/07/23(水) 10:35:02  [通報]

    >>16
    このキャラに合う声優まだいると思うけど、なんでこの声優起用したのかなって。
    返信

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2025/07/23(水) 12:37:08  [通報]

    >>43
    うちの息子、たぶん千寿郎くんと同い年くらい
    声はさらに低いし周りにも低い子いるから不思議ではないけど

    最終選別自体は通ってるし、しっかりしているから
    大人っぽくしたかったのかな
    返信

    +1

    -2

  • 371. 匿名 2025/07/23(水) 14:42:56  [通報]

    また声優の闇トピ立たないかな
    1ヶ月前にも立ったから無理か住み分けしたい
    返信

    +0

    -3

  • 372. 匿名 2025/07/23(水) 17:34:10  [通報]

    >>16
    響けユーフォニアムの滝先生の声は榎木淳弥が良かったのに
    返信

    +1

    -2

  • 373. 匿名 2025/07/23(水) 18:35:44  [通報]

    >>167
    ぬーべーやらんまのリメイクで抜擢された若手声優さんは違和感なくやれてると思うし
    音響監督の指導次第で声の出し方も変わるのでは?
    返信

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2025/07/23(水) 18:43:03  [通報]

    >>206
    鬼滅の実況見てるとみんな揃って[すごーい!山ちゃんだと分からなかったー]
    ってコメばかり並ぶけど
    山ちゃんと分からないなら正直山寺である必要全然ないじゃんって思いながら見てる
    それこそ古川登志夫さんがそのままやられた方が良かったよ
    返信

    +9

    -2

  • 375. 匿名 2025/07/24(木) 02:15:58  [通報]

    >>270
    聞いてると苦しくなる
    返信

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2025/07/24(木) 08:06:32  [通報]

    >>164
    煉獄さんの弟はどう考えても声低すぎた
    返信

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2025/07/24(木) 14:16:09  [通報]

    >>167
    宮崎駿が嫌悪してるのは最近女性声優のリアル寄りの演技じゃなくてむしろ思いっきり腹から声出してるようなアニメ声の方だよ
    ジブリで起用してる女優とかの演技見てたらむしろ最近の女優声優の吐息混じりの生々しい演技は好きそうだけど
    返信

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2025/07/24(木) 20:16:07  [通報]

    >>117
    声優同じだけど花子くんも違和感ある
    返信

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2025/07/24(木) 22:08:12  [通報]

    >>343
    実写吹き替えやリアルCG映像ならいざ知らず
    アニメ声は嫌いだからって演技にリアルを
    求めるが視聴者が観てるのはファンタジー寄りの
    アニメという矛盾があるよね。
    返信

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2025/07/24(木) 22:39:13  [通報]

    >>189
    駿は声にやたらリアリティ求めるけど、目で見るのは実写じゃなくてデフォルメされた「動く画」なんだから声だけリアルすぎてもアンバランスじゃないかと思う。アニメに合った演技があるよね
    返信

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2025/07/24(木) 23:36:27  [通報]

    >>325
    芸能人声優使っていないのはいいとは思う
    返信

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2025/07/26(土) 01:02:19  [通報]

    >>7
    この前テレビでやってたゲゲゲの謎観たけど、
    芸能人一切なし、主題歌もなしですごいよかった。
    それですごいヒットしたから、他の作品も続けばいいな。
    返信

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2025/07/26(土) 10:11:34  [通報]

    「未来のミライ」の小さい子供
    声優があって無さすぎて途中で苦痛感じて見るのやめた唯一の作品
    返信

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2025/07/26(土) 10:20:30  [通報]

    >>123
    子供の頃、ナウシカでアスベルだけは下手で嫌だった。
    でもアシタカの時はすんごい上手くなってて驚いた。
    返信

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2025/07/29(火) 09:20:15  [通報]

    >>296
    よこ
    >ただの浪川
    それそれ笑 たいして上手くもないのに人気キャラばかりなのも
    違和感ありあり
    返信

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2025/07/29(火) 09:26:14  [通報]

    >>157
    伊黒と煉獄弟は合ってないと感じる
    返信

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2025/07/29(火) 09:27:45  [通報]

    今期の光が死んだ夏
    メインがひどすぎてな…
    朝子と暮林さんやサブキャラはいいんだけども
    返信

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2025/07/31(木) 01:26:44  [通報]

    >>170
    よこ
    🐉より🐓の方が○○み過ぎだと思う
    役と相性が悪かったのもあるのかな?🐓のセリフ○○みにしか聞こえなかった
    返信

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2025/07/31(木) 11:03:51  [通報]

    >>13
    ちょっとズレるけどルパコナの内野聖陽さんは良かったと思う。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす