ガールズちゃんねる

野外の夏フェスの準備

91コメント2025/08/04(月) 16:02

  • 1. 匿名 2025/07/21(月) 14:28:18 

    初めて野外の夏フェスに行きます。
    服装や持っていくといいものやどんなバッグで行けばいいのかや気をつけることなどがありましたらアドバイスをお願いします!

    +10

    -3

  • 2. 匿名 2025/07/21(月) 14:28:42 

    虫除け!

    +33

    -0

  • 3. 匿名 2025/07/21(月) 14:29:02 

    水でひんやりするタオル

    +42

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/21(月) 14:29:04 

    DQNの祭典

    +15

    -34

  • 5. 匿名 2025/07/21(月) 14:29:16 

    主に下半身の筋トレ

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2025/07/21(月) 14:29:39 

    前の日はしっかり食べて寝る
    会場で調子こいて酒飲みすぎない

    +83

    -1

  • 7. 匿名 2025/07/21(月) 14:29:46 

    しっかり目のレインコート
    去年100均のレインコートでひどい目にあいました

    +34

    -3

  • 8. 匿名 2025/07/21(月) 14:29:46 

    今の暑さで野外フェスはやばそう

    +120

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/21(月) 14:29:46 

    >>1
    行かねーよ
    ますます暑いだけ

    +17

    -10

  • 10. 匿名 2025/07/21(月) 14:29:55 

    フジロック
    お手洗い事情がなぁ

    +31

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/21(月) 14:30:02 

    私も来週野外のライブだから
    参考にさせてもらう

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/21(月) 14:30:27 

    塩飴

    +24

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/21(月) 14:31:02 

    出尽くしてるから過去トピや、他所を一読するといいと思う

    +15

    -4

  • 14. 匿名 2025/07/21(月) 14:31:10 

    勝負下着は履いといた方がいいと思うよ
    念のために

    +2

    -23

  • 15. 匿名 2025/07/21(月) 14:31:15 

    日焼け止め

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/21(月) 14:32:13 

    >>10
    フェスのトイレ毎回思うけど臭すぎてつらい
    仕方ないけど

    +68

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/21(月) 14:32:23 

    冷感タオル
    サコッシュ
    しっかりした生地のレインポンチョ

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/21(月) 14:32:55 

    冷やしたペットボトル
    ビオレの冷タオル
    日焼け止め
    帽子
    サングラス
    ウェットティッシュ

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/21(月) 14:34:30 

    >>1
    お漏らしした時に替えのパンツとタオルは持ってく

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/21(月) 14:34:50 

    これ
    野外の夏フェスの準備

    +41

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/21(月) 14:35:07 

    ユニクロのエアリズムUVパーカー
    腕を焼きたくないなら日焼け止め塗るより焼けない

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/21(月) 14:36:01 

    現金、保険証(マイナカード)
    緊急連絡先のメモ

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/21(月) 14:36:14 

    >>4
    DQNより、ちょいダサで自称 音楽好きな人が多いイメージ

    +29

    -4

  • 24. 匿名 2025/07/21(月) 14:37:33 

    万が一の時の大きめの尿もれパッドつける。

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/21(月) 14:37:50 

    まじでマンウィズの熱中症対策を知りたい

    +40

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/21(月) 14:37:53 

    絶対雨が降るってわかってる場合はレインブーツ履いていく方がいい
    地面がぬかるみになってサンダルだと歩けないしお気に入りの靴だとドロドロになるよ

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/21(月) 14:38:11 

    >>1
    どこの?
    場所によって違うからまずは自分で情報収集したうえで、足りないものがないか聞いた方がいいよ

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/21(月) 14:39:07 

    死なないための準備を万全に

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/21(月) 14:39:58 

    冷感ポンチョ
    野外の夏フェスの準備

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/21(月) 14:40:09 

    >>20
    そこまで持たないよ!

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/21(月) 14:40:23 

    >>1
    グッズのタオルを頭から被ってたら結構日除けになって良かったよ
    水で濡らして冷たくなるタオルも水で濡らせば復活するからオススメ

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/21(月) 14:40:37 

    やめとけw

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/21(月) 14:41:42 

    >>8
    命に関わるよね
    しっかり休憩挟みながらとか、ほんとに気をつけないと危険

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/21(月) 14:43:02 

    落雷に注意
    野外の夏フェスの準備

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/21(月) 14:43:04 

    >>7
    同じくです
    気づいたら繋ぎ目が裂けまくってました
    運良くその後雨あがったから良かったけど、今年は少し良いやつにしようと思ってます

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/21(月) 14:43:54 

    好きなアーティストがサマソニくるのにあの炎天下屋外は無理そう…

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/21(月) 14:44:29 

    熱中症の祭典

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/21(月) 14:45:02 

    フェスいい加減屋内でやってほしい

    +41

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/21(月) 14:45:50 

    小物はジップロックに入れて行く

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/21(月) 14:46:17 

    >>3
    これ
    クールネックリンク先より絶対に冷たくなるタオルのがおすすめ

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/21(月) 14:46:29 

    夏フェスじゃなくて秋フェスにしてほしい

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/21(月) 14:46:54 

    行く前に栄養ドリンクを飲む
    疲れる前に飲むのがおすすめ

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/21(月) 14:50:31 

    ・冷却スプレー。肌にはもちろん、帽子、タオルにかけて首に巻いたり。
    ・扇子も場所を取らないし軽いからおすすめです!
    ・折りたたみ椅子。使えない場所もありますが、あると便利です。
    ・タオルと着替えは多めに

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/21(月) 14:52:07 

    >>20
    真夏日には40分ぐらいしか持たないから複数本をサーモスの保冷バッグに入れた方がいいかも

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/21(月) 14:52:21 

    >>41
    秋でもまだまだ暑いので初冬くらいがいい

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/21(月) 14:53:30 

    >>1
    私ライブ大好きだけど、苦痛になるから一切行かないに限る。
    一度だけいったことはある。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/21(月) 14:53:54 

    野球フェス?と思ったら野外か

    +1

    -4

  • 48. 匿名 2025/07/21(月) 14:54:21 

    小さい保冷バッグはいるよね
    凍らした飲み物や体を冷やす保冷剤とか入れておく

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/21(月) 14:54:28 

    >>19
    オムツまたはナプキンが一番

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/21(月) 14:54:43 

    塩だけでつけた梅干し持っていきな!

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/21(月) 14:56:49 

    >>20
    これすごくいいんだけど、カバーの黒売って欲しい

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/21(月) 14:59:58 

    足元はスポサンで大丈夫かな
    おすすめありますか?

    +2

    -11

  • 53. 匿名 2025/07/21(月) 14:59:59 

    >>51
    黒欲しいよね
    こないだグレーがあって買ったけど限定色らしかった

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/21(月) 15:01:39 

    >>24
    蒸れそう

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/21(月) 15:12:16 

    >>25
    顔から首でも暑そうだよね
    昔、ロケで南極に行ったふなっしーは快適だったらしく活き活きしてた
    活動時間が普段の何倍にも伸びてた
    日本では目のメッシュ部分に業務用の冷風機のホースを当ててた

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/21(月) 15:16:15 

    >>53

    グレーや黒を通常色にして欲しいわ

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/21(月) 15:17:28 

    みんなよく行けるなぁ
    その若さとエネルギーに感心するよ
    とんでも無い暑さ、激混み、更に臭いんでしょ…
    その辛さを上回る楽しさがあるんだね

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/21(月) 15:35:42 

    汗で涼しくなるTシャツいいな、と思った

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/21(月) 15:35:43 

    >>1
    こまめに冷感シートで体を拭くとちょっと風を感じるだけで冷んやりする
    あとは凍らせたペットボトルの飲み物を持っていく
    野外の夏フェスの準備

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/21(月) 15:39:27 

    睡眠とスポドリと梅干し

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/21(月) 15:39:52 

    >>53
    お店でグレーだけ並んでたから青色が不評で色変わったんだと思って見てたけど限定色だったのね

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/21(月) 15:40:02 

    >>1
    アミノバイタル飲んでる

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/21(月) 15:57:36 

    >>20
    いろいろ試して、結局これが1番冷える

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/21(月) 15:58:48 

    >>3
    100均でもいい?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/21(月) 16:08:36 

    >>16
    毎年行ってるけどあの臭さ汚さ
    感染症にならないか不安になる時がある
    女性は特に大変だよ並ぶし

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/21(月) 16:09:11 

    >>1
    ドリンク類は閉演時間になっても売ってるから別にいらない
    UVカットのうっっすい織物
    日焼け止め
    帽子 
    汗だくになるので着替え一式

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/21(月) 16:15:23 

    >>51
    メルカリで色んなカバー売ってるよ
    私も黒が欲しくて買った

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/21(月) 16:29:16 

    水着どうですか?!下はショートパンツだけど。MTVバイブレーションはね、逗子マリーナでプールあったから、ライブも水着とかなんだよ。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/21(月) 16:44:26 

    >>20
    昨日初めて野外販売で使ったけど30分もたない

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/21(月) 16:47:18 

    糖質多めに摂取していく
    ちんすこうやカステラなど口の中の水分が持って行かれる系のやつ
    トイレの回数抑えられるよ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/21(月) 17:16:22 

    >>52
    ビーチサンダルでもいいね

    +1

    -6

  • 72. 匿名 2025/07/21(月) 17:22:24 

    去年サマソニ行って水分めっちゃ飲んだけど汗で全部出たからマジでトイレ一回も行かなかったw
    そんな自分は凍らせた飲み物が必須でした!

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/21(月) 17:47:14 

    凍らせたペットボトルのスポーツドリンク
    長持ちするし溶けたら飲めるから数本持っていく

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/21(月) 18:24:38 

    >>34
    右の稲妻ちょっとエヴァンゲリオンに見える

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/21(月) 19:26:02 

    フジロックだと山だから持ち物が変わるんだよね
    どのフェスなんだろう

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/21(月) 19:36:07 

    しっかり凍らせたペットボトル、半分凍らせて半分冷蔵庫で冷やしたのを入れたペットボトル、それを手ぬぐいで巻いて行く。
    手ぬぐいは外して濡らして首に巻いたり、時々空中でパタパタして巻き直すと身体も冷やせる。
    凍ったペットボトルを握りしめてるとずいぶん楽だよ!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/21(月) 19:45:26 

    >>76
    全部凍らせたらなかなか溶けなくて困った事がある

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/21(月) 20:40:24 

    >>77
    飲める分用意しておくのは当たり前すぎることかと。

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2025/07/21(月) 22:02:54 

    >>77
    あるあるw

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/21(月) 22:07:48 

    パウチとペットボトルの飲み物を複数凍らせていく
    保冷バッグに全部詰めていく
    ゴミ捨て場所はあるけど、もし捨て損ねてもパウチなら飲み終わったらぺったんこになる
    一本だけ冷蔵のペットボトルを持っていく
    全部凍ってたら溶けるまで飲みたい時に飲めないので
    ペットボトルホルダーを100均で買って行く
    天気予報見て、晴れそうなら100均で使い捨てになるカッパを持っていくけど、雨降りそうならしっかりしたカッパ持ってく
    日焼け止めは必須、塗り直しは頻繁に、化粧はドロドロになるから諦める
    帽子とフェイスタオル必須
    日傘オッケーなら絶対持っていく
    熱さまシートとかボディシートも要る
    濡らして振ったらひんやりするタオルも有ると良い

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/21(月) 22:13:16 

    >>57
    私50歳で、第2回のフジから毎年行ってるけど
    さすがに今年で最後かなぁ、と思ってる
    出てるメンツがショボすぎる

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/21(月) 22:14:02 

    >>68
    私も水着で行ってる
    ラッシュガードも普通の長袖みたいだし、ショーパンも水着なんだけどヒラヒラで普通のスカートに見える
    そしてレギンスもプールに入れるやつ
    私が毎年行くフェスは霧噴射する扇風機があるので、その前に行くと全身結構濡れるんだけど、水着で行くようになってからは不快感が減った

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/21(月) 23:04:26 

    >>1
    両手空いて体の前に持ってこれるボディバッグで
    暑いから黒い服は避ける
    帽子やサングラス持ってく
    足踏まれるから前の方に行くならスニーカーの方が安全
    チカンにあわない様に露出し過ぎない
    すぐ電池なくなるから、スマホを低電力モードにした方がいい
    友達とはぐれたら電波悪くて連絡付かない
    コインロッカーは空いてない、トイレは激混みを覚悟
    グッズ買うならかなり早めに到着すべし
    地べたに座るの抵抗あったらチラシ敷くとか
    好きなアーティストは最前列行って柵に寄っかかって観ると楽とかかな
    会場内を普通に有名人や出演アーティストが歩いてたりするから話しかけてみるとか
    現金が使えないとか現金しか使えないとか事前に要確認
    一部マナー悪い輩もいると思うから気を付けて楽しんで

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/21(月) 23:45:44 

    >>52
    どうしてマイナス?
    サンダルはダメなんですか?

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/22(火) 01:16:03 

    >>84
    フェスに限らずスタンディングのライブでサンダルは危険だからです
    人に踏まれたら怪我しますよ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/22(火) 09:42:28 

    接触冷感がおすすめ。
    やり過ぎかもだけど接触冷感の下着に接触冷感のTシャツ
    水冷ベストに空調ベストで参戦した。
    1日快適だったよ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/22(火) 12:29:19 

    >>85
    なるほど!
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/26(土) 17:11:31  [通報]

    ミネラルウォーター
    飲むのはもちろん、どうしても暑い時は頭からかぶってました!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/27(日) 13:27:41  [通報]

    >>7
    結構高くても、ムレムレになって熱がこもって熱中症になりそうなカッパもある。
    試着して買ったほうがいい

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/30(水) 12:44:13  [通報]

    >>1
    もう行かれたんでしょうか?
    連日災害級の暑さなので、くれぐれも無理はされないでくださいね。

    野外ではありませんが、私も今月だけでも4公演ライブに行きました。
    ライブの行き帰りだけでも辛い暑さなので、先日水筒型の氷のうを買いました。
    おススメですよ(*^^*)
    楽しんで来てくださいね。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/04(月) 16:02:27  [通報]

    >>20
    溶け始めると蒸れて余計暑く感じたり痒くなったりするから気をつけてね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード