-
1. 匿名 2025/07/21(月) 09:45:53
先日、「あなたに降る夢」という映画を見て凄く良かったので古い映画をもっと観たくなりました!返信
皆さんのオススメの映画を教えて下さい。
今回は白黒映画はナシで、お願いしたいです。+26
-2
-
2. 匿名 2025/07/21(月) 09:50:04 [通報]
わがままで草返信+5
-13
-
3. 匿名 2025/07/21(月) 09:50:15 [通報]
少林寺返信
ジェットリーが若くて動きがすごいw+19
-3
-
4. 匿名 2025/07/21(月) 09:51:01 [通報]
>>1返信
着色されてカラー化した元モノクロ映画はオッケー?アウト?+0
-0
-
5. 匿名 2025/07/21(月) 09:51:26 [通報]
+6
-4
-
6. 匿名 2025/07/21(月) 09:51:52 [通報]
>>1返信
バタリアン+3
-0
-
7. 匿名 2025/07/21(月) 09:52:07 [通報]
94年で古いのか返信+33
-2
-
8. 匿名 2025/07/21(月) 09:52:57 [通報]
>>1返信
この頃のブリジット・フォンダ可愛かったよね。アサシンとかシングルスとか。+27
-0
-
9. 匿名 2025/07/21(月) 09:53:09 [通報]
あなたが寝てる間に返信
シングルス
忘れられない人+13
-0
-
10. 匿名 2025/07/21(月) 09:53:48 [通報]
古いって具体的に何年前ぐらいからなんだろ?返信
トピ主の年齢や時間感覚で違うよね。
モノクロ無しってことはそんなに古くなく新しい方の古い映画だよね。+8
-1
-
11. 匿名 2025/07/21(月) 09:53:49 [通報]
>>7返信
え〜っ、30年前よ+20
-0
-
12. 匿名 2025/07/21(月) 09:54:40 [通報]
恋のためらいフランジー&ジョニー返信+5
-0
-
13. 匿名 2025/07/21(月) 09:55:23 [通報]
+23
-4
-
14. 匿名 2025/07/21(月) 09:55:58 [通報]
>>11返信
横だけど、そうだよねw+5
-0
-
15. 匿名 2025/07/21(月) 09:56:30 [通報]
>>1返信
主にとって古いかどうか分からないけど、シザーハンズ+12
-0
-
16. 匿名 2025/07/21(月) 09:56:34 [通報]
ローマの休日とか返信
カラーで見てみたい+1
-5
-
17. 匿名 2025/07/21(月) 09:57:29 [通報]
『あなたに降る夢』は、1994年か。新しいな。返信
ということはトピ主が求めてる映画は割りと新しい作品なんだね。+9
-1
-
18. 匿名 2025/07/21(月) 09:57:46 [通報]
黙秘返信+2
-0
-
19. 匿名 2025/07/21(月) 09:57:52 [通報]
【?本編無料公開中?】ブルース・ウィリス×サラ・ジェシカ・パーカー主演ポリス・スリラー『スリー・リバーズ』(字幕版)【映画フル公開】www.youtube.com作品詳細はこちら https://www.sonypictures.jp/he/2267 ブルース・ウィリス×サラ・ジェシカ・パーカー主演ポリス・スリラー『スリー・リバーズ』/ STRIKING DISTANCE(字幕版)【映画フル公開】 絶対、諦めない男 ブルース・ウィリス! 3つの河を舞台に連続殺人...
+2
-0
-
20. 匿名 2025/07/21(月) 09:59:20 [通報]
+1
-3
-
21. 匿名 2025/07/21(月) 10:00:01 [通報]
クールランニング(93)返信
シザーハンズ(90)
ミザリー(90)
ゆりかごを揺らす手(91)
いまを生きる(89)
告発(94)+9
-1
-
22. 匿名 2025/07/21(月) 10:00:37 [通報]
サウンド・オブ・ミュージック返信+8
-0
-
23. 匿名 2025/07/21(月) 10:00:37 [通報]
>>1返信
この映画の内容は ほとんど覚えてないんだけど
確か実話ベースだったよね
まぁ実話ベースと言っても…まぁ~ねって感じだろうけど+5
-0
-
24. 匿名 2025/07/21(月) 10:01:23 [通報]
>>16返信
カラーにしたら魅力半減しそう+17
-0
-
25. 匿名 2025/07/21(月) 10:01:52 [通報]
ジョーブラックによろしく観てみたい返信+0
-0
-
26. 匿名 2025/07/21(月) 10:02:32 [通報]
サンドラ・ブロックのデンジャラスビューティーが面白い。返信
いかにも2000年代の映画って感じで。+14
-0
-
27. 匿名 2025/07/21(月) 10:03:59 [通報]
>>1返信
私も大好きな映画です。天使のくれた時間もいいけど、ニコラス・ケイジの作品で一番好きかも。やっぱりこの手の映画はハッピーエンドよね。最近、サブスクでみれないのが残念。+8
-0
-
28. 匿名 2025/07/21(月) 10:04:16 [通報]
古いって20世紀の映画ならオッケー?返信
タイタニックとかフォレストガンプとかスピードは面白いよ+2
-0
-
29. 匿名 2025/07/21(月) 10:04:26 [通報]
チップス先生、さようなら 1969年返信
1939年版はモノクロ
+4
-0
-
30. 匿名 2025/07/21(月) 10:07:38 [通報]
プリティ・リーグ 1992年返信
アメリカの女子野球。+5
-0
-
31. 匿名 2025/07/21(月) 10:08:30 [通報]
午前十時の映画祭で、大画面で観るという念願かないました。返信
最高に幸せな時間でした。(前後編合わせて240分?もあっという間)+11
-0
-
32. 匿名 2025/07/21(月) 10:08:58 [通報]
イル・ポスティーノ返信+2
-0
-
33. 匿名 2025/07/21(月) 10:09:31 [通報]
>>16返信
白黒がいいんだと思うなーこれは。+13
-0
-
34. 匿名 2025/07/21(月) 10:10:08 [通報]
アンタッチャブル返信
ハラハラしながら観てました。そして、ケビン・コスナーがめちゃくちゃかっこいい。+10
-0
-
35. 匿名 2025/07/21(月) 10:10:12 [通報]
>>1返信
高慢と偏見
コリンファースが出てるドラマ版がおすすめ+4
-0
-
36. 匿名 2025/07/21(月) 10:11:18 [通報]
アニー・ホール返信+9
-0
-
37. 匿名 2025/07/21(月) 10:11:26 [通報]
日の名残り返信+5
-0
-
38. 匿名 2025/07/21(月) 10:12:45 [通報]
邦画から『日本沈没』1973 年返信
お若い方は誤解するかも知れないが、テーマは日本人讃歌である。
小松左京の小説が原作。
リメイクがいくつかあるが、1973年版の映画が一番良い。
+2
-0
-
39. 匿名 2025/07/21(月) 10:12:50 [通報]
愛人ラマン返信+6
-0
-
40. 匿名 2025/07/21(月) 10:13:41 [通報]
>>1返信
90年代でもう古いのか…+11
-0
-
41. 匿名 2025/07/21(月) 10:15:16 [通報]
>>3返信
「少林寺三十六房」も面白い+0
-1
-
42. 匿名 2025/07/21(月) 10:15:45 [通報]
80年代だと古すぎるかな返信
トム・クルーズがまだ若い頃若手俳優総出演みたいな青春映画がいっぱいあって、多分今見たら懐かしい感じがしそう
セントエルモスファイアー
すてきな片想い
ブレックファーストクラブ
フェリスはある朝突然に
プリティインピンク
アウトサイダー
私はこの世代ではないんだけどDVDレンタルで見たら面白かったからおすすめです+8
-0
-
43. 匿名 2025/07/21(月) 10:17:36 [通報]
『天使にラブソングを』が、もう1992年かー。返信
歌が良い。
殺人事件を目撃した女性歌手が寂れた修道院に尼さんに装って身を隠す。
コメディ。
ヘリコプターのパイロットへの ”お祈り” が最高w+10
-0
-
44. 匿名 2025/07/21(月) 10:17:39 [通報]
奇跡の海返信+0
-1
-
45. 匿名 2025/07/21(月) 10:17:47 [通報]
セピア色した映画が好き返信
優しくて悲しい愛があるか+1
-0
-
46. 匿名 2025/07/21(月) 10:19:22 [通報]
風と共に去りぬ返信
+15
-0
-
47. 匿名 2025/07/21(月) 10:19:32 [通報]
>>41返信
『新少林寺』も良かった。そんなに古くないけど。+3
-0
-
48. 匿名 2025/07/21(月) 10:19:43 [通報]
ダスティン・ホフマン主演「トッツィー」1983年返信+10
-0
-
49. 匿名 2025/07/21(月) 10:20:16 [通報]
ミツバチのささやき返信+5
-0
-
50. 匿名 2025/07/21(月) 10:22:04 [通報]
パリテキサス返信+6
-0
-
51. 匿名 2025/07/21(月) 10:23:43 [通報]
個人的に好きなのは返信
吉原炎上
鬼龍院花子の生涯
蒲田行進曲
竜次
トッツィー
ミザリー
シャイニング
カッコーの巣の上で
真夜中のカーボーイ
俺たちに明日はない
郵便配達は二度ベルを鳴らす
愛と哀しみのボレロ
アマデウス
ひまわり
あと、ダニー・ケイやフレッド・アステアなどの出演しているMGMのミュージカルが好き
+4
-0
-
52. 匿名 2025/07/21(月) 10:23:55 [通報]
『ランボー』返信
ベトナム帰還兵の悲しい話。社会派。
主人公は作中で誰も殺してない。← 重要
続編は駄目。ただの筋肉と機関銃で暴れてるだけ。+2
-0
-
53. 匿名 2025/07/21(月) 10:24:34 [通報]
>>1返信
モノクロ映画は、陰影の美しさが堪能できて良いのに。+7
-1
-
54. 匿名 2025/07/21(月) 10:25:32 [通報]
>>31返信
午前十時の映画祭、いいですよね!
私は12月にシザーハンズを観にいくのを楽しみにしています+6
-0
-
55. 匿名 2025/07/21(月) 10:25:48 [通報]
おすすめするんならタイトルだけを羅列するんじゃなくて、返信
一行でも良いからあらすじを書いて欲しい。+0
-0
-
56. 匿名 2025/07/21(月) 10:26:15 [通報]
プライベートベンジャミン!ものすごく面白い返信+4
-0
-
57. 匿名 2025/07/21(月) 10:29:05 [通報]
ブルック・シールズ主演の青い珊瑚礁返信+3
-0
-
58. 匿名 2025/07/21(月) 10:29:16 [通報]
モスキート・コースト返信
+5
-0
-
59. 匿名 2025/07/21(月) 10:29:37 [通報]
>>53返信
でも、トピ主はノーサンキューって言ってるんだから押し付けは駄目だよ。
いつか90年代のを堪能し終わったら、もっと古い映画や白黒映画を観たいと思うかもよ?
思わない可能性もあるが。
最近の作品でも敢えて白黒で表現してる映画もあるね。
+6
-1
-
60. 匿名 2025/07/21(月) 10:29:54 [通報]
ヒッチコックの「裏窓」返信
グレース・ケリーの衣装が素敵
スリルもあった+4
-0
-
61. 匿名 2025/07/21(月) 10:30:08 [通報]
返信+11
-0
-
62. 匿名 2025/07/21(月) 10:31:17 [通報]
>>7返信
90年代はもうイニシエーション+0
-1
-
63. 匿名 2025/07/21(月) 10:32:53 [通報]
>>42返信
ジョン・ヒューズ作品がズラズラと
まあ、80年代(特に後半)はそういう時代よね+5
-0
-
64. 匿名 2025/07/21(月) 10:34:04 [通報]
>>57返信
青い珊瑚礁は2もあるね。
子世代編+0
-0
-
65. 匿名 2025/07/21(月) 10:34:11 [通報]
>>45返信
元ネタになったカサブランカは戦前のモノクロ映画
古すぎ!+1
-0
-
66. 匿名 2025/07/21(月) 10:34:35 [通報]
潮風のいたずら(1987)返信+6
-0
-
67. 匿名 2025/07/21(月) 10:36:07 [通報]
ハリウッドは1950年代からカラーが普通になってるからよりどりみどりじゃない返信
とにかく有名な映画を片っ端から見たらいいんじゃないかな
評判になった作品というのは何かしら面白い所がある
+5
-0
-
68. 匿名 2025/07/21(月) 10:37:07 [通報]
>>61返信
ありきたりでも書けばいいのに。+3
-0
-
69. 匿名 2025/07/21(月) 10:39:02 [通報]
>>61返信
たった一文で名画を見る気を無くさせる紹介文だね。+0
-0
-
70. 匿名 2025/07/21(月) 10:39:46 [通報]
小津安二郎の作品をたまに見る返信
ストーリーがどうのこうのじゃなくて50〜60年代の普通の人々の暮らしが興味深いので
NHK-BSで時々やってるのよ+8
-0
-
71. 匿名 2025/07/21(月) 10:40:12 [通報]
>>57返信
現代なら物議を醸しそうだが、風景と若い二人の裸体が芸術的な美しさよ。+3
-0
-
72. 匿名 2025/07/21(月) 10:41:00 [通報]
紳士は金髪がお好き返信
マリリン・モンローは可愛いしとにかく画面に映るものがみんなおしゃれ+2
-0
-
73. 匿名 2025/07/21(月) 10:41:24 [通報]
>>68返信
>>69
どうぞ
Love theme from "Les parapluies de Cherbourg" (1964)www.youtube.comLove theme of this wonderful opera for cinema filmed by Jacques Démy, with music of Michel Legrand. In the main roles, Catherine Deneuve and Nino Castelnuovo
+0
-0
-
74. 匿名 2025/07/21(月) 10:41:55 [通報]
犯罪者だけど自分のルールに準じてストイックに金儲けをするロバート・デ・ニーロと返信
めちゃくちゃ性格荒いけど蛇のようなしつこさでそれを追う刑事アル・パチーノ
街中での銃撃戦のシーンはとことんリアルを追求した
1995年公開の「ヒート」はどう+0
-0
-
75. 匿名 2025/07/21(月) 10:43:50 [通報]
ジャッキー・チェンの映画返信
カンフーアクション。コミカル。
ストーリーはどれも似たり寄ったりだけど、絶大な人気を誇った。
男子が真似しまくりw
蛇拳、酔拳、プロジェクトA などなど。
個人的にあまり評判が良くないらしい 拳精がファンタジックで好き。
ジャッキー映画史上最強の敵。+3
-0
-
76. 匿名 2025/07/21(月) 10:45:09 [通報]
>>1返信
全然古くない件+5
-0
-
77. 匿名 2025/07/21(月) 10:45:58 [通報]
エリック・ロメール「緑の光線」「海辺のポーリーヌ」返信
フランスの夏のバカンスを描いた作品
+3
-0
-
78. 匿名 2025/07/21(月) 10:48:39 [通報]
あらすじ書いてくれっていう人は面白くないと時間が無駄と思ったり、失敗したくない人なのかな返信
いつでもコスパタイパって言ってそうだ+2
-0
-
79. 匿名 2025/07/21(月) 10:49:29 [通報]
>>1返信
「あなたにふる夢」が好きなら「ユーガットメール」も好きだと思う〜
同じくNYを舞台にしたラブコメです。
メグライアンがとにかく可愛いです!+9
-0
-
80. 匿名 2025/07/21(月) 10:52:24 [通報]
『GATTACA』ガタカ返信
近未来ソフトディストピア世界。
遺伝子操作を受けずに生まれた不適合者が宇宙飛行士を目指す。
最高の遺伝子を持っている万年銀メダリストとの友情。+1
-0
-
81. 匿名 2025/07/21(月) 10:54:33 [通報]
>>73返信
意地でもシェブールの雨傘を見せたくないのは分かった。
良い映画なのに紹介者のせいで残念な扱いになったね。+0
-0
-
82. 匿名 2025/07/21(月) 10:54:56 [通報]
>>64返信
ミラ・ジョボヴィッチのブルーラグーンも美しかったよ。+1
-0
-
83. ガル人間第一号 2025/07/21(月) 10:55:03 [通報]
『赤毛のアン』返信
アン・シャーリーを実写で見たいならコレをおすすめ。
名作劇場版が好きな人もね。+7
-0
-
84. 匿名 2025/07/21(月) 10:57:01 [通報]
ゴーストニューヨークの幻返信
エターナルサンシャイン
アメリ
などはどうでしょう
+3
-0
-
85. 匿名 2025/07/21(月) 10:57:11 [通報]
>>70返信
ストーリーが紹介できないほどつまらないんじゃ見る価値が無いね。+0
-3
-
86. ガル人間第一号 2025/07/21(月) 10:59:04 [通報]
『ハイジ アルプスの物語』返信
監督が日本のアニメを参考にしたって言うだけあって文句無しの出来。 ペーターだけもうちょっとイケメン使って欲しかったけどw+1
-0
-
87. ガル人間第一号 2025/07/21(月) 11:04:12 [通報]
『小さな恋のメロディ』返信
ビージーズとやらの音楽が最高なんだよ。物語は小学生の男女がマジ結婚式して駆け落ちww
トロッコのエンディングが良いわ。+10
-0
-
88. 匿名 2025/07/21(月) 11:04:29 [通報]
裏窓かなぁ返信
グレース・ケリー美しすぎる+0
-0
-
89. 匿名 2025/07/21(月) 11:05:46 [通報]
ヘザース ベロニカの熱い日返信
転入してきた男子の手を借りて、いじめっ子3人を殺そうと目論む女子高生。+3
-0
-
90. 匿名 2025/07/21(月) 11:07:16 [通報]
>>46返信
これも大画面圧巻でしたよ。
何と言ってもヴィヴィアン・リーの迫力ある美貌!
音楽ももちろん良いです👍👍+1
-0
-
91. ガル人間第一号 2025/07/21(月) 11:09:00 [通報]
『リトル・ロマンス』返信
伝説の橋の下でキスをすると永遠に結ばれる伝説を信じて中学生カップルが橋を目指す・・・・。
私は本編で使われなかった「サンセットキス」ってEP盤のレコードを持ってるよ。+4
-0
-
92. 匿名 2025/07/21(月) 11:10:12 [通報]
>>58返信
ハリソン・フォードとリバー・フェニックスが出てるよね
+4
-0
-
93. 匿名 2025/07/21(月) 11:11:02 [通報]
>>16返信
日本人でリメイクしてるの見たら?
酷くて泣くよ+0
-0
-
94. 匿名 2025/07/21(月) 11:15:03 [通報]
天使とデート返信
エマニエル・べアールがこの世のものとは思えない美しさ
高校生の時に見てこんな美人って実際にいるのかと思った(当時はAIなんて無かったからさ)
+2
-0
-
95. ガル人間第一号 2025/07/21(月) 11:16:27 [通報]
『死霊のはらわた』返信
避暑で山小屋に遊びに来た若者4人。地下室からテープレコーダーと古い本を持ち出す。本は人肉で飾られた表紙に文字は血で書かれていた。テープを再生すると死霊を呼び覚ます呪文が流れる・・・・。+3
-0
-
96. 匿名 2025/07/21(月) 11:17:22 [通報]
>>87返信
エンディングの撮影の時、主演の男の子役の子は他の仕事があって来れなかったので吹き替えを使ってる+1
-0
-
97. 匿名 2025/07/21(月) 11:21:01 [通報]
>>31返信
よこ
私はアマデウスを楽しみにしてる+4
-0
-
98. 匿名 2025/07/21(月) 11:21:01 [通報]
恋はデジャヴ返信
80年代のコメディ、タイムループもので面白いよ+1
-0
-
99. ガル人間第一号 2025/07/21(月) 11:26:10 [通報]
『バスケットケース』返信
障がい者の兄の夢を叶えてあげる為に、バスケットケースと大金を持って都会でホテル暮らしする兄弟。
まず、古い知り合いの医者の家に兄が挨拶しに行く・・・・。
ホラー映画だよww+2
-0
-
100. 匿名 2025/07/21(月) 11:29:28 [通報]
>>41返信
それはリンチェイじゃないからな…+1
-0
-
101. 匿名 2025/07/21(月) 11:29:31 [通報]
>>78 がストーリーを理解する頭が無いからあらすじを書けないだけやん。返信
普通に昔から小説でも舞台劇でも漫画でもあらすじが視聴するかどうかの判断のファクターになるでしょ。
映画の良さは音楽や映像美もあるし、ストーリーはしょうもないけど有名な監督や好きな俳優目当てとかも有るけどさ。+0
-0
-
102. 匿名 2025/07/21(月) 11:32:46 [通報]
>>89返信
シャナンドハーティーも出てるよね!(ビバヒルのブレンダ)+1
-0
-
103. ガル人間第一号 2025/07/21(月) 11:35:00 [通報]
『ハロウィン』返信
続編やリブートがいっぱいあるけど。初代のカーペンター監督のをおすすめ。 ハロウィンの夜、五歳のマイケルは姉を惨殺する。大人になっても特殊な病院の中で生活するマイケル。でもハロウィンの夜に病院を脱走する。刑事みたいに追いかける担当医師・・・・。+1
-0
-
104. 匿名 2025/07/21(月) 11:41:11 [通報]
リアリティ・バイツ返信
+3
-0
-
105. ガル人間第一号 2025/07/21(月) 11:42:30 [通報]
『悪魔のいけにえ』返信
ワゴン車でドライブする若者グループ。途中でヒッチハイクの人を拾ってあげるけど、ちょっと頭のおかしい人だったw・・・・。+3
-0
-
106. 匿名 2025/07/21(月) 11:45:18 [通報]
>>1返信
この頃の洋画って良い作品が多いよね
私は、「摩天楼は薔薇色に」とか「ワーキングガール」とか「ダーティダンシング」とか好き+5
-0
-
107. 匿名 2025/07/21(月) 11:49:22 [通報]
>>61返信
今の旦那より元彼と結婚したほうがよかったなと思ったことがある人には、特にぐっとくる映画ですね。+1
-0
-
108. 匿名 2025/07/21(月) 11:50:52 [通報]
>>62返信
イニシエーションであってる?
青春映画とかで起きる、大人になるための経験なんかを
イニシエーション(通過儀礼)っていうよ+0
-0
-
109. ガル人間第一号 2025/07/21(月) 11:51:20 [通報]
『オズ』返信
あれから半年過ぎてもドロシーの頭からオズが離れない。心配する両親は最新の電気治療機がある病院にドロシーを預ける。ちょっと不気味な病院。治療が始まると直ぐに停電になる。闇の中から見知らぬ女の子がドロシーを助けに来る・・・・。+4
-0
-
110. 匿名 2025/07/21(月) 11:56:41 [通報]
八甲田山は涼しくなれるよ返信
+3
-0
-
111. 匿名 2025/07/21(月) 11:56:53 [通報]
ビッグ返信
スプラッシュ
+6
-0
-
112. ガル人間第一号 2025/07/21(月) 11:59:44 [通報]
『アリス』返信
剥製のウサギがケースから逃げ出す。追いかけるアリス。机の引き出しの中まで追いかける。が、途中で行き詰まる。お腹がすいたから近くにあったビスケットを食べると身体が小さくなり、人形になってしまう。でも動けるからウサギを追跡するw・・・・。+2
-0
-
113. ガル人間第一号 2025/07/21(月) 12:03:00 [通報]
とりあえず10本書き込みw返信
全部古くてカラーだよwww
o(*≧∇≦)ノ
+3
-0
-
114. ガル人間第一号 2025/07/21(月) 12:06:52 [通報]
>>96返信
それは知らなかった。
まあ、エンディングは上空から見下ろすヤツだから違和感無いよね。
+2
-0
-
115. 匿名 2025/07/21(月) 12:15:39 [通報]
インタヴューウィズヴァンパイア返信+3
-0
-
116. 匿名 2025/07/21(月) 12:19:09 [通報]
ニューヨークの恋人返信
恋愛はベタくらいがいいんだ。ツンデレ女子と貴族系男子。+1
-0
-
117. 匿名 2025/07/21(月) 13:04:51 [通報]
セイ・エニシング(1989年)返信
卒業パーティー前、高嶺の花の女子に無謀にもアタックする男の子の話。
「あの頃ペニーレインと」のキャメロン・クロウの初監督作。+4
-0
-
118. 匿名 2025/07/21(月) 13:28:10 [通報]
ノッティングヒルの恋人返信
ハリウッドの大スター女優とイギリスのノッティングヒルの小さな本屋の店主の恋。ラブコメの王道。+5
-0
-
119. 匿名 2025/07/21(月) 14:29:21 [通報]
『クリムゾン・タイド』返信
冷戦終結後の潜水艦もの。 キューバ危機がモデルの一つ。
核ミサイルを積んだ潜水艦が舞台。
息が詰まるので閉所恐怖症には辛いかも。
バトルより人間心理の駆け引き。
外界から遮断された状況の中、重大な決断を安易に下すか、上官に従うべきか。
様々な相剋を描く。
手順が詳細。
フォネティックコードで復唱する場面が好き。+1
-0
-
120. 匿名 2025/07/21(月) 14:38:30 [通報]
マリリン・モンローの映画全般返信
良作ぞろい
+3
-0
-
121. 匿名 2025/07/21(月) 14:40:11 [通報]
>>41返信
少林寺三十六房、めっちゃ面白かったね。男子たちが盛り上がってたよw
順々に房をクリアしていくのが面白い。
最初はいきなり最後の房に行こうとして未熟だと追い返されるんだよね。
一番強い技を習う房だと思ったら精神を鍛える房だった。
ラストに主人公が選んだ道が良い。
タイトル回収になってる。+0
-1
-
122. 匿名 2025/07/21(月) 14:50:00 [通報]
マリア・ブラウンの結婚返信
戦後ドイツの混乱期を生きる女性の物語
敗戦国ドイツの夫と戦勝国フランス人資本家の愛人、二人の男の間をいきかいしつづけるお話。
+1
-0
-
123. 匿名 2025/07/21(月) 14:59:17 [通報]
ハリウッド映画ってオワコンだよ返信
いいと思う映画はすべて30年以上前のやつ
還暦の人を飛行機から落としてるんだから、よっぽどいい人材がいないんだろうな+0
-0
-
124. 匿名 2025/07/21(月) 15:00:45 [通報]
>>87返信
体罰がけっこうきつかった。
昔の映画だよね+1
-0
-
125. 匿名 2025/07/21(月) 16:14:09 [通報]
>>111返信
トムハンクスの若い頃の映画いいよね
ターナー&フーチとかマネーピットも面白くて好き+1
-0
-
126. 匿名 2025/07/21(月) 16:20:02 [通報]
>>92返信
ハリソンとリバーだとインディージョーンズ最後の聖戦もあるね
リバーがインディーの青年期を演じていたけどハリソンが自分の若い頃に似ているってことでリバーを役に推したみたい+2
-0
-
127. 匿名 2025/07/21(月) 16:34:52 [通報]
>>108返信
私も???すぎたんだけど
「いにしえ」にかけてるのかなと…
わかりにくいし面白くもないけどさ+0
-0
-
128. 匿名 2025/07/21(月) 16:58:27 [通報]
サイコ返信+2
-0
-
129. 匿名 2025/07/21(月) 17:29:04 [通報]
恋人たちの予感返信
ギルバート・グレイプ
マネキン+1
-0
-
130. ガル人間第一号 2025/07/21(月) 18:33:35 [通報]
>>124返信
あの先生は悪役だからねw+0
-0
-
131. ガル人間第一号 2025/07/21(月) 18:41:36 [通報]
『サウンド・オブ・ミュージック』返信
ドレミの歌って映画音楽だったのか。普通に音楽の教科書に載ってたなぁ。+2
-0
-
132. ガル人間第一号 2025/07/21(月) 18:46:23 [通報]
『ゴッドファーザー』返信
マイケルの出世ストーリー。
何気にキャラの死亡率高いw
嫁の車爆発シーンは酷いw+3
-0
-
133. ガル人間第一号 2025/07/21(月) 18:59:52 [通報]
『ファントム・オブ・パラダイス』返信
自分の曲も彼女も悪党プロデューサーに盗られる作曲家の主人公。無実の罪で刑務所へ。
脱獄して復讐するつもりが元彼女が悪党の経営する劇場でデビューするのを楽しみにしてる。仕方なく悪党に協力する事に・・・・。+4
-0
-
134. 匿名 2025/07/21(月) 19:09:21 [通報]
スパイキッズ返信
子どもの頃ハマってビデオだけど何回も観たなあ+1
-0
-
135. 匿名 2025/07/21(月) 20:32:32 [通報]
ある愛の詩返信+1
-0
-
136. 匿名 2025/07/21(月) 20:40:30 [通報]
スターシップ・トゥルーパーズ!!返信+0
-0
-
137. 匿名 2025/07/21(月) 21:12:18 [通報]
>>131返信
ドは雌鹿のド
ソは縫い物のソ
日本語訳すると意味不明になるw
ラはそれでいいんかいっていうw+0
-0
-
138. 匿名 2025/07/21(月) 21:16:10 [通報]
>>122返信
OPのクレジットから力溢れてて最高
ファスビンダー×ハンナ・シグラいいよね~
リリー・マルレーンもエフィブリーストも好き+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する