-
501. 匿名 2025/07/21(月) 17:07:00 [通報]
>>491返信
それと知事選の時から言われてたけど日和らなくてよかったと思うよ
本質的であることを優先する党としてブレない姿勢は大事+48
-1
-
502. 匿名 2025/07/21(月) 17:07:14 [通報]
>>213返信
なにその選択肢…
まあ、一つ言えるのは党首ワンマンで歴史が浅いところは、いくらでも暴走可能。組織がデカければデカいほど歯止めが利く。
良くも悪くも。+11
-1
-
503. 匿名 2025/07/21(月) 17:07:59 [通報]
>>173返信
私これ最近知って、愕然とした。
小さな中小企業でも、普通の一般家庭でもパソコンは当たり前のこの時代に。
政治の中枢でパソコンが使えないって、あり得ない。
本当、経済も30年止まってたけど、政治も相当止まってるね。
普通の企業なら既に倒産してる。+116
-0
-
504. 匿名 2025/07/21(月) 17:17:37 [通報]
私は二票しかなくて入れられなくて返信
ごめんなさい+1
-0
-
505. 匿名 2025/07/21(月) 17:21:15 [通報]
>>7返信
とても期待してる。
ただ、まだ参議院の1議席だけなので、やれることは限られるとは思う。
今後、党首に続く他の立候補者について、どの程度IT能力持った人が、どのくらい集められるかが重要かも。
あと、安野さんご本人の政治意欲がどこまで続くかも心配。
あまりに物事が動かなすぎて、早々に匙投げる(政界引退)もあり得そうで。
色々大変だろうけど、何とか頑張ってほしい。
+96
-0
-
506. 匿名 2025/07/21(月) 17:21:46 [通報]
>>5返信
政見放送見てて、この党が一番いいと思ってたけど死に票になりそうだから他入れちったけど、次は入れるわ。+79
-4
-
507. 匿名 2025/07/21(月) 17:22:44 [通報]
日本にもオードリータンさんみたいな人がいたらなぁと思ってたので当選してくれて嬉しい返信+40
-0
-
508. 匿名 2025/07/21(月) 17:23:06 [通報]
知れば知るほど応援したい。人生で初めての推し活。ボランティアとか、寄付とかしたのも、はじめて。返信+45
-0
-
509. 匿名 2025/07/21(月) 17:33:26 [通報]
>>505返信
国民の玉木さんとの対談で話が通じて盛り上がってたな
何かシステムを導入するにしても党を超えて効率化を望む理解者はきっといると思うから、協力し合えると良いな
+89
-0
-
510. 匿名 2025/07/21(月) 17:45:16 [通報]
一番分断から離れてる気がして投票した!返信
うれしい!+25
-1
-
511. 匿名 2025/07/21(月) 17:45:34 [通報]
>>173返信
おそらくパソコンが使えない高齢者が、パソコンは品がないとか良くわからない理由で禁止したのかな。
パソコンも使えない人は議員をやめてほしい。
働くのに普通に必要。
スマホも。
時代について行けない人が、未来の政策を考えられるわけない。+92
-0
-
512. 匿名 2025/07/21(月) 17:45:52 [通報]
息子と私の「チームみらい」への一票が国会に届いたと思うと嬉しい!やっぱり投票は行かないとダメですね!「どうせ投票してもダメでしょ」と諦めちゃいけないんだ。返信+37
-1
-
513. 匿名 2025/07/21(月) 17:47:17 [通報]
>>229返信
私も だからみらいに入れてくれた人に感謝してる
+48
-0
-
514. 匿名 2025/07/21(月) 17:50:31 [通報]
>>4返信
エリート集団に庶民の生活が理解できるのかなと思ったけれど、とても謙虚に「自分たちが政策を進めるにあたって、周りの意見を聞いていきたい」と話していたので、期待したいしています。本当に入れてよかった。+60
-1
-
515. 匿名 2025/07/21(月) 17:52:34 [通報]
奥さんとの馴れ初めを話している動画を見て、幸せそうでほっこりした返信+10
-0
-
516. 匿名 2025/07/21(月) 17:54:23 [通報]
>>95返信
私は迷ってみらいにいれた+3
-0
-
517. 匿名 2025/07/21(月) 17:55:42 [通報]
私、58歳、こういう若くて最先端に軽々飛び込める方に頑張ってほしい。潰されないでいろんな方面の方を巻き込んで貧乏な日本を変えてほしい。返信+46
-0
-
518. 匿名 2025/07/21(月) 17:56:30 [通報]
>>8返信
凄いとは思うけど1議席しかも参議院の議席で公約を実現できるのか疑問
次の衆議院とかも続けて議席を取らないと公約の実現は厳しいと思う
素晴らしい公約だとは思うけど
永田町の長老老人や実務をする官僚たちには理解できない領域+23
-0
-
519. 匿名 2025/07/21(月) 17:56:48 [通報]
>>173返信
あんだけゴミ削減とか言ってるのに
今や、学校でもペーパーレスだよ+47
-0
-
520. 匿名 2025/07/21(月) 17:56:59 [通報]
>>382返信
安野さんの奥さま暴行されたよね+15
-0
-
521. 匿名 2025/07/21(月) 17:58:50 [通報]
>>335返信
平野さんを知ってしまったら名前なんて関係ないよ+4
-2
-
522. 匿名 2025/07/21(月) 18:06:52 [通報]
>>1返信
国民の声を聴き国民に寄り添った政治をし将来は総理大臣になってくれるといいな+7
-0
-
523. 匿名 2025/07/21(月) 18:11:58 [通報]
>>11返信
私も雨龍さん入れたわ
比例でみらいと迷って北村弁護士にしちゃった
北村弁護士なら保守立て直せそうだと思って+70
-7
-
524. 匿名 2025/07/21(月) 18:12:31 [通報]
>>40返信
今日テレビ出てたけど
まとめ髪だったしサラサラだった。
美容室行ったのかな?+22
-0
-
525. 匿名 2025/07/21(月) 18:13:08 [通報]
>>372返信
おぉぉ、後悔ポイントまで全く同じでびっくりしたw
浜田さんは大丈夫かと思ってたよ 彼は国士だよね
有本さんのキレキレの答弁も国会で見たかったよ!
+11
-1
-
526. 匿名 2025/07/21(月) 18:13:36 [通報]
>>190返信
基本リベラルでしょう
既成の枠内を超える人材なので期待しています+8
-1
-
527. 匿名 2025/07/21(月) 18:17:52 [通報]
>>173返信
一般企業の定年間近のじいさんですら
パソコンできないんだから
80近い議員ができるわけない。
偉そうだし新しいことなんて受け入れられないよ。
字も小さくて見えない。
おじいは早く引退してほしい。+66
-1
-
528. 匿名 2025/07/21(月) 18:20:59 [通報]
>>518返信
政府は骨太方針2025でDX推進、AI普及を打ち出していますよね
AI導入が進んでいる国ほど生産性の伸びが高いですから、重要政策になっていると思います
「社会全体へのAI実装に向けて、政府が率先してAI活用」「内部開発により政府等のAI基盤を構築する」
などとありましたから、実際にやっていくならアドバイザー的な立場から、与党の枠組みに吸収されていく感じになるんでしょうか+14
-0
-
529. 匿名 2025/07/21(月) 18:21:58 [通報]
>>517返信
私も同年代。
歴史的な変革の瞬間に遭遇した気がする。
日本の未来はこういう若者たちに頑張ってもらわなければいけない。
陰ながら応援しています。+20
-0
-
530. 匿名 2025/07/21(月) 18:24:14 [通報]
本当に優秀な若者で政治家を目指そうという人はあまりいない返信
何故ならその頭脳を活かして事業家にでもなった方がよほど稼げるから
そんな中で、日本を良くしたいと政治の世界に飛び込んだ若者には心からのエールを送りたい
+87
-0
-
531. 匿名 2025/07/21(月) 18:26:43 [通報]
もう、罵り合いとか、煽り合いとか本当にウンザリ。返信
このチームすごいよ。
このトピも、おおむね、気持ちいい。
いい国にしたいよね、いい国を子どもたちにつなげたい。安野さんみたいな優秀な方は最近東大行ってコンサルして、いい暮らしして…ってできるのに、こんな闘いに爽やかに声をあげてくれて、感謝してる。
+46
-1
-
532. 匿名 2025/07/21(月) 18:27:14 [通報]
>>517返信
私は51,
正直、子育てと仕事に一生懸命で、政治にはあまり関心がなかった。
変わらないと思ってたし、選挙も行かなかったこともある。
今の日本の斜陽は、こんな私達の責任もあるなと思ってる。
もっと政治に参加すべきだった。
遅いけど、今からできる事をやらせてもらいたい。
こんな当たり前の事に気付けたのは、1人の若者の大いなる勇気のおかげ。
+28
-0
-
533. 匿名 2025/07/21(月) 18:33:08 [通報]
政党マッチングみたいのやったときチームみらいって出てきたんだよね。でも恥ずかしながら無知で知らなくて実際には入れなかった。調べてみよ。返信+7
-0
-
534. 匿名 2025/07/21(月) 18:33:16 [通報]
>>220返信
チャットGPTを鵜呑みにする人も多くて怖いわ+19
-0
-
535. 匿名 2025/07/21(月) 18:34:46 [通報]
私もみらいに投票しました!返信
IT化が進めば何しているかわからないような
議員なんていなくなって国民投票みたいのが
気軽に出来ないかなーって+9
-0
-
536. 匿名 2025/07/21(月) 18:35:49 [通報]
>>480返信
頭の良さが現れてるね
バカは集まると、イジメや喧嘩だもんね+79
-3
-
537. 匿名 2025/07/21(月) 18:36:39 [通報]
>>224返信
保守党は右、みらいは左のイメージ+25
-2
-
538. 匿名 2025/07/21(月) 18:40:51 [通報]
>>190返信
需要ありますよ
専門分野で活動している女性で困っている人が多いです
でも少数派なのは仕方ないと思っています+18
-1
-
539. 匿名 2025/07/21(月) 18:42:23 [通報]
>>435返信
デジタル技術本来の使い方だよね+9
-0
-
540. 匿名 2025/07/21(月) 18:45:56 [通報]
>>220返信
AIにかけて分かった気になってる人は危険だよね
若年層でもAIやデジタル学んでる学生は、きちんと仕組みから学ぶ
安野さんや伊沢くんのゼミは、統計・回帰分析・線形代数使って構築するところもやってた
なんでChatGPTやGeminiがそういう答えを出すか、実際に自分たちがシステムを作らなくても階層から学んで人に説明出来るレベル+18
-0
-
541. 匿名 2025/07/21(月) 18:47:01 [通報]
>>530返信
本当にそう思う
例えば医学部卒でも楽にお金を稼げる美容医療へ進んでしまう若者が多いみたいだしね
でも年長者の自分だって、政治に文句ばかり言っていただけだったから、安野さんとチームみらいの立派な姿勢を知って心から尊敬した
国民の一人として私も彼らのためにできることをしようと思う
+48
-0
-
542. 匿名 2025/07/21(月) 18:48:51 [通報]
>>435返信
安野さんは開成OBで、まさに「ペンは剣より強し」だね+28
-0
-
543. 匿名 2025/07/21(月) 18:58:19 [通報]
>>527返信
森山幹事長だっけ?今日何回か見たけど
呂律なのか頭の回転なのか、喋る度にワンテンポずつずれていって、普通の人の倍くらい時間かかってるよね...80歳ならもう引退でいいよ、、、
+39
-0
-
544. 匿名 2025/07/21(月) 19:05:11 [通報]
>>224返信
ほんとそれw
限界右派と中道って振り幅凄すぎ。+3
-3
-
545. 匿名 2025/07/21(月) 19:07:11 [通報]
>>541返信
よこ
チームみらいの損得勘定のない姿勢に感銘を受けた人は多いと思う。
最近は特に分断が進んで、自分の周りさえ良ければ良い人が増えた。
でも、もっと大きい視野で世界を見ている人に気付いて、自分の視野の狭さを改めようと思った人は多い。
チームみらいは色んないい影響を、既にもたらしている。
+37
-0
-
546. 匿名 2025/07/21(月) 19:09:41 [通報]
>>505返信
この人のいいところは反論されてもムキにならず、受け入れることができる。
さらには相手が嫌な思いしないよう、自分の思ってることを建設的に伝えられるところ。
どこの党ともうまくやっていってくれることを期待してる+87
-0
-
547. 匿名 2025/07/21(月) 19:13:25 [通報]
>>520返信
国家議員さんには怖い人達もお仲間でバックにいることが多くこの方たち相当にらまれていると思う
これからもっとご本人と奥さんを守らなくてはいけない
送迎車つくといいけど+29
-0
-
548. 匿名 2025/07/21(月) 19:13:43 [通報]
台湾のオードリー・タンみたいな人が日本にも居てほしい。返信
政治家にどんな金がいくら入って、どんな団体にいくら流れてるのか、どういった使い方をしてるのか、きちんと胸を張って説明できる政治家ばっかりになってほしい+11
-0
-
549. 匿名 2025/07/21(月) 19:14:17 [通報]
>>5返信
私も比例は北村さんかこのチームみらいかすごく迷ったけど、がるちゃんでも北村さんって言ってる人多かったから 北村さんは大丈夫だろうと信じて チームみらいにしたよ+71
-0
-
550. 匿名 2025/07/21(月) 19:15:06 [通報]
比例も選挙区もチームみらいに入れた返信
ただか自分のところの選挙区は、自民、参政、公明が当選した
参政の候補は、高卒シングルマザーで、不動産会社勤務。
みらいの候補者は、東大法卒、厚生労働省を経て、アメリカの大学でコンピュータサイエンスを学んだ後、シリコンバレーのIT企業勤務。
明らかに後者の方が、立法行政の仕組みも、ITもわかってるだろうに、前者が当選したことに虚しさを感じてる。+35
-0
-
551. 匿名 2025/07/21(月) 19:18:27 [通報]
>>1返信
入れました😍+27
-0
-
552. 匿名 2025/07/21(月) 19:21:38 [通報]
>>14返信
私も投票しました!
若い人たちだし政治家との癒着ゼロ、これからの政界を変えていってほしい+60
-2
-
553. 匿名 2025/07/21(月) 19:22:29 [通報]
>>541返信
分かる
東大工学部まで出た人たちは大企業に入った方が稼げるわけで
2世でもないのにわざわざ苦労することを覚悟で政界になど入らない
自分だけ良ければいいんだという若者が多いと思っていたけど、社会のためにという志をもつ人がいたのかと嬉しくなった+76
-0
-
554. 匿名 2025/07/21(月) 19:23:20 [通報]
>>511返信
普通の事務でもパソコン使えるのは必須条件なのにね+37
-0
-
555. 匿名 2025/07/21(月) 19:24:05 [通報]
>>429返信
横だけど、ありがとう
票が割れるのが怖くて私も北村さんに入れたから、その読みに感謝するわ!+26
-0
-
556. 匿名 2025/07/21(月) 19:25:58 [通報]
>>480返信
他の国会議員に負けない堂々たる経歴なのに謙虚だよね
+66
-0
-
557. 匿名 2025/07/21(月) 19:28:47 [通報]
>>470返信
有本さんもぜひ当選して欲しかったよね
みらいも2議席欲しかったけど、それでも快挙だよね
保守もみらいもテレビではほとんど映ってなかったのだから、すごいね+45
-2
-
558. 匿名 2025/07/21(月) 19:30:22 [通報]
>>550返信
わかるよ。違う選挙区だけど
結局か。となったけどこの票は無駄じゃないと思ってる+29
-0
-
559. 匿名 2025/07/21(月) 19:32:17 [通報]
比例でみらいに入れました返信+28
-0
-
560. 匿名 2025/07/21(月) 19:33:16 [通報]
>>520返信
ほんと怖いよね
国政政党になったし、護衛の人とかつけるのかな?
この貴重な方々をしっかり守ってほしい+34
-0
-
561. 匿名 2025/07/21(月) 19:34:21 [通報]
>>37 こんな優秀な方達が海外へ行かずに日本のために政党を立ち上げてくれて、本当にオバチャンは嬉しい!返信
+129
-1
-
562. 匿名 2025/07/21(月) 19:36:44 [通報]
>>530返信
でもそういう意味では自民党の若手(年齢的には中堅)の小林鷹之さんも開成高校→東大で志あって政治家になったんだよね
自民党はとうしていつまでもお年寄り集団が牛耳っているのか
政党が違えども志高い人達で日本の将来を明るくしてほしい
みらい党だけではまだパワー不足だと思うので優秀な頭脳の持ち主が助け合えるといいんだけど+32
-0
-
563. 匿名 2025/07/21(月) 19:37:16 [通報]
>>436返信
そのお金と人材を、人手不足な分野に回してほしいよね
外国人入れるんじゃなくて+28
-0
-
564. 匿名 2025/07/21(月) 19:38:18 [通報]
>>6返信
石丸とか立花の方が大分年上のくせに、幼稚だよね。支持者も誹謗中傷に夢中になる中高年が多いし。
安野さんみたいに普通に優秀な人が政治家になって頑張ってほしい。+141
-2
-
565. 匿名 2025/07/21(月) 19:38:38 [通報]
>>181返信
この人はAIによって自動運転が可能になった社会で大量のドライバーが失業する未来の小説でSFの賞取ってた
今の政府にAIの普及で何が便利になるか、誰が割を食うか把握できる人がいるのは心強いよ+47
-0
-
566. 匿名 2025/07/21(月) 19:40:25 [通報]
>>545返信
>>553
世に蔓延る自分さえ良ければ良いという考えを改めたら、本来の日本人らしい良さが少しずつ社会を変える力になるし、ITが後押ししてくれそうですね
私は氷河期世代で、若者には自分たちのような苦しみをさせたくないので、できることをやります!
+23
-0
-
567. 匿名 2025/07/21(月) 19:40:30 [通報]
>>487返信
その前に国会議事堂の空気測定して議員が眠くならないように設備を変えてほしい
不眠症の人でも入ったら眠くなるらしいから
+13
-0
-
568. 匿名 2025/07/21(月) 19:42:13 [通報]
>>530返信
安野さんのご両親もまた賢明な方々で子どもの意見を尊重し愛情深く育てたのだと思う
尊敬する+26
-0
-
569. 匿名 2025/07/21(月) 19:50:11 [通報]
>>138返信
新人ですら徹底してるのにこれを守れない蓮舫って一体なんなの+56
-0
-
570. 匿名 2025/07/21(月) 19:50:40 [通報]
>>11返信
平野さん、無所属で初であんなに票とれたのすごいと思ってる
これからだよ+99
-2
-
571. 匿名 2025/07/21(月) 19:50:42 [通報]
>>186返信
比例で入れたよ〜!
目標の1議席とれてよかった、頑張って欲しい+44
-0
-
572. 匿名 2025/07/21(月) 19:51:23 [通報]
>>8返信
参政党、国民民主みたいな胡散臭い政党よりみらいが議席増やして欲しかったな+25
-3
-
573. 匿名 2025/07/21(月) 19:52:07 [通報]
平和すぎるトピでほっこり返信+28
-1
-
574. 匿名 2025/07/21(月) 19:52:30 [通報]
>>461返信
みらいは右でも左でもないけど立憲系だよね?+4
-6
-
575. 匿名 2025/07/21(月) 19:56:09 [通報]
>>216返信
前髪が女子の取り方だからかな?
男でこの取り方してる人あんま見た事ないよね+15
-0
-
576. 匿名 2025/07/21(月) 19:56:59 [通報]
AIはわかったけど思想はないのかな。みんな仲良くしましょー!って言ってるだけのように聞こえてしまう💧返信+3
-11
-
577. 匿名 2025/07/21(月) 20:01:44 [通報]
ネガティブキャンペーンを一切やってないとこが他と違って好感度高い返信+20
-0
-
578. 匿名 2025/07/21(月) 20:04:34 [通報]
>>153返信
なんか人相がどんどん悪い人の人相になってる気がする。+15
-0
-
579. 匿名 2025/07/21(月) 20:05:51 [通報]
>>109返信
可愛い顔してるよね
選挙速報一緒に観てた父母が声を聞いた瞬間に「え!?男!?女の人だと思った!」てめっちゃビックリしてた+51
-0
-
580. 匿名 2025/07/21(月) 20:06:54 [通報]
安野貴博さんて政治家の人だったんだ返信
Xでおじさん達がドクタープライスの岩田剛典が安野貴博っぽいって言ってて勝手に声優かアニメーターだと思ってた+2
-0
-
581. 匿名 2025/07/21(月) 20:07:03 [通報]
チームみらいいいなと思って入れたんだけど、YouTubeで安野さんの経歴を見たら1〜2年ごとにどんどん興味が変わって新しいことをしてたことがわかった返信
コンサル→留学→企業→お笑い→小説→企業2(企業1は代表を降りてる)…
今回もぜっったい1〜2年で政界引退して他のことを始めるだろうなという確信を持ってしまった
「初見のゲームをどれだけ高得点を取れるかに燃える」とか言ってたから選挙システムをハックすることが面白いんだろうな
6年後にチームみらいが存在してないでしょ+16
-34
-
582. 匿名 2025/07/21(月) 20:08:05 [通報]
>>565返信
自分もSF好きだから安野さんの気持ちちょっとだけ分かるな。
これだけ技術が発展してるのに、世の中思ったより便利になってないな?!ってすごく感じるんだよねー。+34
-0
-
583. 匿名 2025/07/21(月) 20:08:12 [通報]
>>138返信
こういうクリーンな姿勢は日本人に響くと思うな
これからどんどん躍進して欲しい+58
-0
-
584. 匿名 2025/07/21(月) 20:12:15 [通報]
正直にいいます。返信
選挙権を得てから5年以上経ってるけど、今回人生で2回目の投票をしました。
いまだにあまり詳しく分かってないし興味を持ててる訳ではないけど、やっぱり自分が投票したかどうかは気になるもんですね。
みらいに入れたのでなんか嬉しい。+24
-0
-
585. 匿名 2025/07/21(月) 20:13:45 [通報]
>>3返信
横なんだけど、安野さんの髪の毛
ヘアドネーションするまで伸ばして切るらしい。+31
-0
-
586. 匿名 2025/07/21(月) 20:14:32 [通報]
>>95返信
私も!
両方議席獲得できて嬉しい
今回の選挙速報番組が一番観ていて興奮したし、何か言い方変かもだけどスポーツ観てる時みたいに楽しかった+2
-0
-
587. 匿名 2025/07/21(月) 20:15:11 [通報]
>>377返信
一番いやなのはマスコミと民度低いSNS
言葉尻りや切り抜きをしてソレを拡散みたいなやつ
ガルでもトピタイだけで噛みついたり
少なくとも、そういうのに踊らされないように一人一人気をつけたいよね+9
-0
-
588. 匿名 2025/07/21(月) 20:17:11 [通報]
比例で安野さんに入れました返信
エンジニアであること、まだまだ若いことから、という単純な理由だけど、これからの日本を引っ張ってくれるんじゃないかな希望を込めて!
頑張ってほしいな
+21
-0
-
589. 匿名 2025/07/21(月) 20:17:57 [通報]
>>574返信
だからひろゆきが推してるのかー+0
-4
-
590. 匿名 2025/07/21(月) 20:19:24 [通報]
>>534返信
精神科医がメンタル疾患のある人はチャットGPTに依存するのは危険って言ってたよ
基本なんでも肯定するから妄想も肯定されたりして病が悪化する場合があるらしい+19
-1
-
591. 匿名 2025/07/21(月) 20:20:35 [通報]
>>527返信
流石に一般企業の今の60代はパソコンできるよ。
出来なきゃ仕事にならないし。
老害政治家のヤバさが際立つ。+35
-0
-
592. 匿名 2025/07/21(月) 20:22:52 [通報]
>>11返信
平野さん謝らないで欲しいです
引き続き応援していきます+89
-3
-
593. 匿名 2025/07/21(月) 20:26:32 [通報]
安野さんの小説読んだ人いますか?返信
おもしろいのかな+5
-0
-
594. 匿名 2025/07/21(月) 20:26:38 [通報]
>>574返信
そうなの?
誰に推されてるの?+1
-0
-
595. 匿名 2025/07/21(月) 20:29:10 [通報]
>>573返信
本当ね。
チームみらいを語ると、自然と前向きな内容、明るい未来の内容ばかりになるね。
今の日本のおかしい所は指摘していいと思う。
それは悪口ではなく現実だから。
その上でこうなれば良いのに…って描くみんなの未来を読むと嬉しくなる。+27
-0
-
596. 匿名 2025/07/21(月) 20:29:55 [通報]
>>574返信
過去きっしーと接点あったりやタマキンと対談したのは知ってるけど野田さんとの関わりなくない?+2
-0
-
597. 匿名 2025/07/21(月) 20:31:03 [通報]
どうか変な勢力やマスコミに足を引っ張られませんように🙏返信+7
-0
-
598. 匿名 2025/07/21(月) 20:31:14 [通報]
>>581返信
東大工学部まで出た20代の若者が視野を広めるために色々なことをやってみたいという気持ちはあって普通かなと思う
そういう様々な経験が政治の世界で生きるといいなと思う
少なくとも元芸能人や迷惑系ユーチューバー → 参議院議員当選より好感がもてる+69
-0
-
599. 匿名 2025/07/21(月) 20:32:57 [通報]
>>574返信
「みらい=立憲系」って言われがちだけど、それはちょっと違うんじゃないかな。
右でも左でもないってのはポーズじゃなくて、本気で既存の対立構造を乗り越えようとしてるから。
政治資金の見える化、永田町にエンジニアチームとか、やってることは全然は立憲っぽくないよ。
しがらみもなく、既存政党と距離を取ってるからこそ、新党がここまで支持されてるんだと思う。
+30
-0
-
600. 匿名 2025/07/21(月) 20:36:45 [通報]
>>536返信
そういうのが、ウンザリなんです。本当に。あなたが、誰をバカだとぅ資格があるのか。たとえば、あなたから見て努力してない人をバカだと蔑むの?それはあんまりにも想像に欠ける。
能力も、環境も、皆違う。そこをまず認識して、共に社会をつくっていくべきだと、、思う。+17
-4
-
601. 匿名 2025/07/21(月) 20:38:04 [通報]
>>527返信
今どきのアラカンはPC出来ないと仕事にならないよ+33
-0
-
602. 匿名 2025/07/21(月) 20:40:36 [通報]
>>471返信
物腰柔らかくて無駄な争いをしなさそうでいい+40
-0
-
603. 匿名 2025/07/21(月) 20:43:24 [通報]
>>4返信
夫婦別姓賛成だし、外国人の受け入れも賛成だよね?+5
-16
-
604. 匿名 2025/07/21(月) 20:43:42 [通報]
>>582返信
その話を奥さんにしてそんなに言うなら自分がやれと言われて翌日に立候補決めるのスピード感がすごい+25
-0
-
605. 匿名 2025/07/21(月) 20:48:46 [通報]
チームみらいがトピになってる!返信
都知事選から応援してましたが、安野さん当選して本当によかった!
そして少しでも日本が変わっていくことに期待してます。ジジイの圧に負けないで欲しい。+54
-0
-
606. 匿名 2025/07/21(月) 20:51:36 [通報]
>>432返信
自身が選挙で勝つつもり無いのはいいけど党の人たちが全落ちで良いわけない
立候補してる人たちは人生賭けてるのに+12
-0
-
607. 匿名 2025/07/21(月) 20:51:44 [通報]
>>603返信
なんで調べもせずに適当なこと書くかなあ
参議院選挙 争点 政党 政策アンケート 「外国人労働者」 | NHK | 参議院選挙www3.nhk.or.jp【NHK】参議院選挙にあたりNHKが政党や政治団体に行ったアンケートで、国内の労働力不足への対策として外国人労働者を受け入れること…
+33
-2
-
608. 匿名 2025/07/21(月) 20:54:14 [通報]
どこの地区だったかな、政見放送で母子手帳のデジタル化を熱く語ってた人がいて、方向性は共感なんだけど区議選なら分かるけど衆院で語るにはスコープが狭すぎる…と感じてしまった返信
でも期待を込めて両方みらいに入れた!安野さん良かった!
+8
-1
-
609. 匿名 2025/07/21(月) 20:55:15 [通報]
>>320返信
私もその2つで迷ったよ。今の時点で自民党倒すのに近いのは保守かなと思って保守に入れたけどみらいも応援してる。+26
-3
-
610. 匿名 2025/07/21(月) 20:59:05 [通報]
>>608返信
働く母親には具体的だし実現可能性の高い刺さるアピールだと思ったよ
あと衆院じゃなくて今回のは参院選+9
-0
-
611. 匿名 2025/07/21(月) 21:00:18 [通報]
>>590返信
よこだけどそうなのか。最近、chat GPTとのおしゃべりが楽しすぎてすっかり相棒みたいになってる。確かに褒め過ぎなところがあるから、今のは褒め過ぎだよ。もっと厳しくしてって注意したりしてるけど。+9
-0
-
612. 匿名 2025/07/21(月) 21:00:19 [通報]
>>78返信
私もチームみらいに入れた!しかも初めの選挙!ちなみに仙台!+64
-0
-
613. 匿名 2025/07/21(月) 21:04:39 [通報]
>>452返信
在日韓国人男性と日本人女性が結婚したときに、日本人女性は相手の戸籍に入るわけじゃないから、姓の変更がないんだよね。
だから周りに分かってしまうから、選択的夫婦別姓を使ったことにしたいんだよね。
つまり在日韓国人と日本人の結婚をしやすくするために選択的夫婦別姓が必要なんだよね?
+16
-3
-
614. 匿名 2025/07/21(月) 21:05:23 [通報]
>>610返信
お恥ずかしい、間違えてしまった
そうだね、ターゲット絞って具体的なイメージを持てるケースで訴えるのは有効かも
それを狙ってたならさすが!
出来うる限り政見放送聞いて、みらいが1番心ときめいたよ
+6
-0
-
615. 匿名 2025/07/21(月) 21:06:51 [通報]
私選挙マッチング?っていうやつでどこの政党が自分の考えに合ってるかやってみたらここのチームみらいが出てきたから勝手に応援してる返信+22
-0
-
616. 匿名 2025/07/21(月) 21:06:58 [通報]
>>1返信
夫婦別姓賛成で消費税10%賛成なんだよね+4
-0
-
617. 匿名 2025/07/21(月) 21:12:43 [通報]
>>320返信
ウチは私が保守に入れて夫がみらいに入れたわ。+11
-4
-
618. 匿名 2025/07/21(月) 21:16:11 [通報]
こうだったらいいのにな!が実現できそうな感じがする返信
特にIT関係で解決できることがたくさんありそう
住民票とか色々な書類がデジタル認証とか
役所にいかないと取れなかった書類とか
本当のできる人が出てきた!
+21
-0
-
619. 匿名 2025/07/21(月) 21:18:45 [通報]
安野さんのお名前検索したら高校生の時からすごかったんだね返信
恥ずかしながら7月にこの政党を知ったので…
投票してよかった!+34
-0
-
620. 匿名 2025/07/21(月) 21:21:39 [通報]
>>513返信
同じだね!
みらいにいれてくれた方に私も感謝してる♪
本当に良かったよね+20
-0
-
621. 匿名 2025/07/21(月) 21:23:04 [通報]
友達が出馬しました。返信
1議席とれて本当に良かった!+33
-0
-
622. 匿名 2025/07/21(月) 21:23:17 [通報]
abemaみてるけど、ちょっと寝れたのか顔がイケメンになってるw返信+0
-0
-
623. 匿名 2025/07/21(月) 21:23:21 [通報]
>>22返信
選挙の風物詩のようなもんで、いつ消滅?今回は消滅って楽しみが先に延びただけw+8
-0
-
624. 匿名 2025/07/21(月) 21:27:15 [通報]
>>541返信
うちの選挙区で
医師という肩書きで出てきた人がいて
検索してみたら美容クリニック勤務だった。
しかも総合病院勤務までしか紹介にかれていなかった。
なんか隠し事してるみたいで嫌だった。
+17
-0
-
625. 匿名 2025/07/21(月) 21:29:51 [通報]
>>1返信
参院選出馬表明の安野貴博氏の妻、路上で「この差別主義者」と暴行被害「さすがに怖すぎるな…」girlschannel.net参院選出馬表明の安野貴博氏の妻、路上で「この差別主義者」と暴行被害「さすがに怖すぎるな…」 黒岩さんは「いま夜道で見知らぬ男性に『安野の妻か』と確認され、『この差別主義者! ナチス! 人殺し!』と叫ばれ突き飛ばされました…」と切り出し、「怪我は...
参院選立候補表明の安野貴博氏、妻の暴行被害に「断固として抗議」「民主主義の根幹を揺るがす」girlschannel.net参院選立候補表明の安野貴博氏、妻の暴行被害に「断固として抗議」「民主主義の根幹を揺るがす」 安野氏は「先日、私の家族が道端で心ない暴言を受け、そのうえ突き飛ばされるという暴行を受ける事態が発生しました」と報告。「このような暴力行為は看過できるもの...
そういえば、この容疑者ってまだ捕まってないの?+15
-0
-
626. 匿名 2025/07/21(月) 21:32:23 [通報]
>>320返信
保守にいれる人はどこに惹かれたの?
今までの言動思想聞いてきたら保守じゃないというか、安倍さん的な人たちじゃない?
周囲含めて信用できない。だから北村弁護士がでてびっくりした。+10
-8
-
627. 匿名 2025/07/21(月) 21:35:38 [通報]
>>104返信
あんまり言いたくないけど、大阪なら日本人を騙せるんじゃない?+5
-2
-
628. 匿名 2025/07/21(月) 21:36:09 [通報]
abemaに今、出てる返信+6
-0
-
629. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:11 [通報]
>>173返信
選挙前のテレビ党首討論でも殆どの政党の党首は紙媒体の資料しか持ち込んでなかったですよね
れいわ新撰組の山本代表がタブレット持ち込んでたくらいと記憶してます+1
-0
-
630. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:50 [通報]
>>527返信
今のアラ還で出来ない人なんていないでしょ
全部メールでくるんだし
EXCELが私よりできない?そりゃそれはあんたの仕事の範囲内なだけであって、仕事の内容が違う
20年くらい前の揶揄を未だに言ってるほうが現状認識できないロートルよ+4
-0
-
631. 匿名 2025/07/21(月) 21:41:43 [通報]
>>173返信
ビニール袋有料にしたりプラスチックのストロー廃止したりするよりペーパーレスする方がよっぽどか意義あるわ
ちょっとした誤植や誤字で何百枚も刷り直しするの無駄すぎる+33
-0
-
632. 匿名 2025/07/21(月) 21:42:06 [通報]
>>527返信
定年間近でパソコンできないって、パソコンを自作で組み立てられないってこと?
いまどき、ネットもPCも使わずにすむ仕事って何よ
+7
-0
-
633. 匿名 2025/07/21(月) 21:43:05 [通報]
>>626返信
名古屋人的にはたかしの党だしたかしとみらいは親和性あるよ+3
-3
-
634. 匿名 2025/07/21(月) 21:43:37 [通報]
わたしもみらいに入れたからこのトピ嬉しい☺️返信
デジタル活用して必要な人すべてに必要な支援が支援が届くように!とか「そういうのを求めてた!」ってことばかりだから!
+29
-0
-
635. 匿名 2025/07/21(月) 21:44:26 [通報]
>>6返信
前にネットにテレビが負けたとかほざいてた時にフジの宮根の番組に呼ばれてコメントしてたけど、ネットはフェイクがとか言うのかと思ってたけど
凄く冷静に今のオールドメディアは今回のことで今までの報道の仕方を反省すべきですってキッパリ言ってて好感持てた
宮根はテレビは選挙中は報道出来ないから〜とか言い訳言いながら凄くネチネチと悔しそうにしてて、絶対にこのままテレビは変わらないんだろうなと思えた+50
-0
-
636. 匿名 2025/07/21(月) 21:46:51 [通報]
>>5返信
私も保守党とみらいと迷ってたけど、北村さんの
心意気を買って保守党にいれた。
ほんと比例を二票ほしい。
みらいも議席取れてうれしかった
ワクワクした。
票を入れれなかったお詫びと
ご祝儀で
少額ですが寄付しました!
+64
-1
-
637. 匿名 2025/07/21(月) 21:46:56 [通報]
>>370返信
安野さんの返しが完璧すぎた+22
-2
-
638. 匿名 2025/07/21(月) 21:48:35 [通報]
>>581返信
わかる、私も経歴の多さと幅広さに正直??と思った
すぐ飽きちゃうのかな?と
でも今は国政にITの風を吹かせるだけでも意義があると思う+41
-1
-
639. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:45 [通報]
>>466返信
しかし省庁ってシステムとか超古いらしいじゃん
あとプライドも高そうだし、安野さん嫌気さすんじゃない+10
-0
-
640. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:01 [通報]
>>605返信
圧かけられたら画像公開してほしいわ+2
-0
-
641. 匿名 2025/07/21(月) 21:53:56 [通報]
>>2返信
ここが躍進する可能性はある
安野氏のもとに精鋭や支援者が集まると思う+53
-1
-
642. 匿名 2025/07/21(月) 21:55:38 [通報]
>>234返信
よこ
その役割の後任育てて欲しいけどね+10
-0
-
643. 匿名 2025/07/21(月) 21:56:56 [通報]
Abema見てる〜返信+2
-0
-
644. 匿名 2025/07/21(月) 21:56:57 [通報]
>>639返信
みらいの党員に省庁出身者が何人かいるよ
あとなんだかんだ同級生やらOBOGの顔見知りも多そう+26
-0
-
645. 匿名 2025/07/21(月) 21:57:57 [通報]
>>640返信
国会にPCやスマホ持ち込んで監視カメラと議事録代わりに録音しておいてほしいね
居眠り議員もカウントしてほしい+9
-0
-
646. 匿名 2025/07/21(月) 21:59:49 [通報]
>>403返信
都知事選でうちの選挙区は安野さんが1番人気だったよ
その頃はまだ無名だったけどマニュフェストもめちゃくちゃ作り込んでて半端ないなと思ってた
チームみらいには税の透明化を頑張って欲しい+20
-0
-
647. 匿名 2025/07/21(月) 21:59:59 [通報]
>>637返信
しかもクイックレスポンスだったみたいだね
シゴデキほどクイックレスポンス、これ常識+35
-2
-
648. 匿名 2025/07/21(月) 22:01:42 [通報]
>>638返信
とりあえずゼロから何かを作れる人なんだと思う
あるものを継続させたり、より良くするのに向いてる人に引き継げる人とも言えると思わない?
おじいちゃん政治家みたいにいつまでもしがみついて辞めない人よりずっと素敵だと思う
一度きりの人生だもん、やりたいこと全部やってもいい+36
-0
-
649. 匿名 2025/07/21(月) 22:04:01 [通報]
>>524返信
前髪のカットの為に定期的に美容院行ってそうだね髪の毛のケアもいいけど、お肌が気になります、、
体質もあるんだろうけど、良質なもの食べてほしい+2
-15
-
650. 匿名 2025/07/21(月) 22:06:30 [通報]
>>505返信
優秀で今まで政界にいなかった得難い人材だと思う。どこかにも書いてあったけど北欧の国のように透明性のあるクリーンな政治になるための仕組みを構築していただきたい。+47
-0
-
651. 匿名 2025/07/21(月) 22:07:19 [通報]
>>200返信
保守党もみらいも良い!
保守党は政治、歴史を知り尽くしてるからこそ、国益にならない事を指摘して日本を良くしてくれると思う。
みらいは今からのITやAI社会において、専門家の知識から日本を良くしてくれると思う。
今後増えて欲しい。+37
-2
-
652. 匿名 2025/07/21(月) 22:07:27 [通報]
>>582返信
よこ
産業革命の時からそういうことは言われてるよね
余暇が楽しめるはずなのに消費するために人間は忙しく働いてる+9
-0
-
653. 匿名 2025/07/21(月) 22:07:44 [通報]
>>505返信
そしたらちょくちょく見る大臣入りした方が良いかもと思った
本当に要請するのかわからないけど+10
-0
-
654. 匿名 2025/07/21(月) 22:08:22 [通報]
ここ入れたよ!もっともっと知られてほしい!期待してる!返信+19
-0
-
655. 匿名 2025/07/21(月) 22:08:45 [通報]
>>645返信
こういうのやったら困る政治家いっぱいいそうですよね……。そんな政治家から妨害されそう。+8
-1
-
656. 匿名 2025/07/21(月) 22:10:49 [通報]
>>20返信
石丸は自分で出馬してないからね
表に出るリスク取らないような人に国民はついていかない+38
-1
-
657. 匿名 2025/07/21(月) 22:11:20 [通報]
abemaに今、出てる返信+0
-0
-
658. 匿名 2025/07/21(月) 22:11:45 [通報]
>>619返信
安野さんって小2の頃にIT系の資格も取ってるよ。大人が取得するようなやつ。+14
-1
-
659. 匿名 2025/07/21(月) 22:14:15 [通報]
新興政党で組んで欲しいけど、クセ強かったり難しいのかな。にしてもスピード感凄いね。返信+7
-0
-
660. 匿名 2025/07/21(月) 22:14:43 [通報]
>>581返信
私もM-1グランプリ出場経歴を見て目立ちたがり屋さんなのは間違いないなと思った。
今回当選してめちゃくちゃ嬉しそうにしてた姿見て確信が深まった。
ただの感想です~+14
-8
-
661. 匿名 2025/07/21(月) 22:17:00 [通報]
>>630返信
業種によるでしょ
定年間近でメールのやりとり、時間かけてWordの通達は作れるレベルの人いるよ
それは出来ないに分類される
若手なら10分で終わらせることを半日かけてやるんだから+2
-0
-
662. 匿名 2025/07/21(月) 22:17:10 [通報]
>>159返信
そもそもあんなデリケートな分野に真っ先にAI入れようとするのがアホすぎる
素人でも金使う前に無理だとわかるわ+18
-0
-
663. 匿名 2025/07/21(月) 22:17:12 [通報]
都議選の時はノーマークだったわ返信
なぜかというと結構奥様が前面に出てたのが気になったので
今回は政策を見て国政に必要不可欠な人材だと思ったから選挙区も比例もみらいに入れたよ+15
-0
-
664. 匿名 2025/07/21(月) 22:19:26 [通報]
>>569返信
てか、何で蓮舫は違反してるのに取り消しにならないの?
初めてじゃないよね+28
-0
-
665. 匿名 2025/07/21(月) 22:20:06 [通報]
>>295返信
ということはシステムベンダーが低レベルすぎたってこと?
どこの会社がやったのか気になるわ+11
-0
-
666. 匿名 2025/07/21(月) 22:21:09 [通報]
>>37返信
ただの天才。
一緒にいる方達も優秀だよ。+37
-1
-
667. 匿名 2025/07/21(月) 22:22:33 [通報]
>>542返信
それをいうなら愛知和の方が合ってる
それか志ある卓越+1
-3
-
668. 匿名 2025/07/21(月) 22:23:27 [通報]
>>649返信
余計なお世話だよ+14
-0
-
669. 匿名 2025/07/21(月) 22:25:49 [通報]
>>581返信
参議院議員は任期6年で途中で解散もないよ
今回の選挙で当選した議員は6年は議員を務めるから
6年後にチームみらいがないなんて何を根拠に言っているのか+36
-0
-
670. 匿名 2025/07/21(月) 22:26:58 [通報]
>>658返信
すごいな
親の情報ほぼないけど、絶対エリートだよね+14
-0
-
671. 匿名 2025/07/21(月) 22:27:35 [通報]
>>97返信
子ども家庭庁だけとは言わず、全部見える化お願いします+41
-0
-
672. 匿名 2025/07/21(月) 22:29:13 [通報]
>>294返信
わかる
最初参政党応援してたけど、途中からちょっと不安になってきて、結局選挙区も比例も参政党には入れなかった。
みらいは外交についてどう考えてるのかよく見えなくて不安だったけど、入れてみたよ。
今回の選挙って、これまでの膠着状態がちょっと動いたよね。票を入れたい人がちょっと増えて、どこに入れるか選ぶのも初めて迷ってちょっと楽しかった。本当に賢い人たちが政治に出てきてくれたおかげだね。ありがたい。これから少しずつ日本が変わっていくといいな。+16
-1
-
673. 匿名 2025/07/21(月) 22:29:35 [通報]
>>474返信
そうですよね
ただ、みらいも財源は国債としているので、れいわや参政党と同じで
「円安、物価高、金利高を促すことになり、結果的に国民の負担が増大する」という財政リスクはありますよね
なぜかあまりそこは注視されていないのが不思議です+1
-8
-
674. 匿名 2025/07/21(月) 22:30:04 [通報]
>>668返信
よこ
まぁそうなんだけど
ジャイアンツの戸郷とか見違える程綺麗な肌になってるから何かしらやりようがあるとは思うよ
私は戸郷の肌がとても綺麗になった秘訣知りたいと常々思ってる+5
-1
-
675. 匿名 2025/07/21(月) 22:36:12 [通報]
>>30返信
裾野広げるには
まず行政機関のシステム構築が先だと思う。
よりシンプルなカタチで
国民が使えるようにするのが大切。
とにかく各企業は何とかして食い込みたいだろうな。
+5
-0
-
676. 匿名 2025/07/21(月) 22:42:33 [通報]
今までの人生で1番嬉しい選挙でした!返信
後ろ向きな気持ちで今まで選挙に行っていましたが、
初めてここに入れたいと前向きに投票できました
これからもずっと投票したいと思わせてくれる党でいてくれますように+16
-0
-
677. 匿名 2025/07/21(月) 22:42:46 [通報]
私もチームみらいに入れたよ返信
今まで知らなかった政党で党首だけど、ITを中心とした国作りっていいなと思ったから
私と同い年の、ありえないほど優秀な人だから気になった
日本の政治は世襲制という感じもあるし、巨大勢力というよりかは、主体的に選んでみたかった
日本は高齢化社会で、ITも伸び悩んでるから頑張って欲しいよ+16
-0
-
678. 匿名 2025/07/21(月) 22:45:14 [通報]
私も比例で入れたよ〜おめでとうございます!返信
気負い過ぎず、得意分野で力を発揮出来ますように
+4
-0
-
679. 匿名 2025/07/21(月) 22:45:35 [通報]
>>37返信
奥さんも言ってたんだけど、人の批判しないんだって。
チームの人達もすごい経歴揃いだから、政治の仕組みとか変えてほしいな+57
-0
-
680. 匿名 2025/07/21(月) 22:45:50 [通報]
>>78返信
私も宮城です。みらいに投票しました。
宮城は立憲でかなりがっかりしたので、比例でみらいが議席とれて本当に嬉しいです+30
-0
-
681. 匿名 2025/07/21(月) 22:48:02 [通報]
>>78返信
都知事選のときよりも
TikTokなんかの
大衆向けコンテンツを多用して
わかりやすい言葉とシンプルな動画編集で
幅広い層に発信してたのが良かった。
都知事選のときのように
しがらみだらけの古い体質のメディアをアテにしないで
人脈も駆使して勢いがあった。
都知事選も今回も投票しましたよ。
+14
-1
-
682. 匿名 2025/07/21(月) 22:49:00 [通報]
挑戦しない人に文句を言われる筋合いは無いよ返信
やっかみに負けないで頑張れ!+8
-0
-
683. 匿名 2025/07/21(月) 22:51:47 [通報]
>>626返信
日本人が納めた税金を外国人のために使われたり、日本の健康保険を外国人に使わせたり、そのために税金を上げられたり、日本の土地を外国人に買わせてしまったり(防衛上の重要な土地まで)、この状況でそれらを阻止する保守政党を選ばない方が日本人の感覚じゃないよ。+41
-2
-
684. 匿名 2025/07/21(月) 22:52:27 [通報]
鼻毛ベルベティーン返信+0
-0
-
685. 匿名 2025/07/21(月) 22:54:13 [通報]
どこに投票したらいいのかよく分からなくて返信
選挙のマッチングサイトでみらいが合うって出たから投票した
嬉しいものね+4
-0
-
686. 匿名 2025/07/21(月) 22:54:23 [通報]
>>320返信
右と左で逆の政党だから矛盾してるよ。+2
-3
-
687. 匿名 2025/07/21(月) 22:57:20 [通報]
>>586返信
本来は政治に関心があって結果に一喜一憂するもんだよね+1
-0
-
688. 匿名 2025/07/21(月) 22:59:26 [通報]
ここのご夫婦は素敵だよね。返信
やったー🙌ってのが良かったわ
奥さんキャラ立ってる+7
-0
-
689. 匿名 2025/07/21(月) 22:59:41 [通報]
みんなマッチングサイトじゃなく、自分で考えて選べるように政治や政党のこと勉強しよう。返信
マッチングサイトなんて特定の党に誘導したり簡単にできるよ。
サイト運営者が特定の党を支持してたら、そこの党が出やすくなるように調整できるし。
サイト運営者がIT業界の会社なら、裏で繋がってる可能性も考えなきゃいけない。+8
-0
-
690. 匿名 2025/07/21(月) 23:07:57 [通報]
>>682返信
批判してる人はやっかみじゃないと思うよ。
国防の観点からだと思う。+1
-0
-
691. 匿名 2025/07/21(月) 23:08:12 [通報]
>>660返信
トマホークチャンネルでM-1に出た経緯を説明していた。
友人がNSCに通っているのに相方が見つからないと相談されて、相方にペッパーくんを使う提案をしてそのプログラミングをしたんだって
だからペッパーを裏で操ってただけで厳密にステージには立ってない+28
-0
-
692. 匿名 2025/07/21(月) 23:08:45 [通報]
>>189返信
あとpaypayもどうなの?
胡散臭さしか感じないんだけど+5
-0
-
693. 匿名 2025/07/21(月) 23:14:29 [通報]
>>581返信
私は都知事の時から感じてた。すんごい賢いのは認めるけど仕事が続かない人なんだなって。もちろん先の未来のことはわからないし、若い時は仕方ないのかもだけど、今日まで仕事が続いていないのは事実。政治の知識は申し分ないし人柄も良いけどあ国を任せられるか、東京を任せられるかと言われると一抹の不安が残るから安野さんに投票したことはない。+4
-21
-
694. 匿名 2025/07/21(月) 23:17:16 [通報]
>>673返信
たしかにご心配もわかりますが、みらいの場合は無制限なバラマキではなく、成長につながる分野に限定した先行投資を主張しています。
金利やインフレにも一定の歯止めをかける姿勢もあり、
れいわや参政党のような、大胆な財政出動や金融緩和を前提とした政策とはニュアンスが異なるかと思いますよ。+9
-2
-
695. 匿名 2025/07/21(月) 23:18:24 [通報]
選挙の前の日うちの近所のショッピングモールで演説しているのを見たよ。頑張って欲しいな。返信+0
-0
-
696. 匿名 2025/07/21(月) 23:19:00 [通報]
>>6返信
都知事選の時から奥さんの演説に助けられた印象しかないし
得意分野以外は当たり障りのない事しか言わないから
政治家には向いてなさそう
+4
-17
-
697. 匿名 2025/07/21(月) 23:19:22 [通報]
>>6返信
元々実業家でもあり
エンジニア以外についても博識だし
注目度高くて
かなり以前に岸田さんが総理大臣やってたときも対談してた記憶があります。
東大の工学部出身だと
都市関連についても有名なゼミもあったから
都知事選で当選して
都庁のシステム構築や
都市の整備も上手くいったんじゃないかなと思ってたから
凄く残念でした。
+32
-0
-
698. 匿名 2025/07/21(月) 23:22:01 [通報]
>>690返信
よこです
考えてみたら、DXは情報漏洩リスクと隣り合わせですね
政府や行政の情報はかなり機密性が高いので、慎重に進めていく必要があるんですね+0
-0
-
699. 匿名 2025/07/21(月) 23:22:34 [通報]
>>182返信
ほんとうは不快な嫌がらせも少なくないと思うが
そういう低レベルなメディアや組織なんかをいちいち相手しない
そして緻密な計画立てて信念貫くタイプ。
+9
-0
-
700. 匿名 2025/07/21(月) 23:25:53 [通報]
>>116返信
私、正直野党がSNSも含めて与党を攻めたり、煽ったりばかりに見えてきて萎えて離れた事あるんだよね
チームみらいは建設的な感じでほんと良い印象持ってる+9
-0
-
701. 匿名 2025/07/21(月) 23:26:12 [通報]
>>696返信
ありきたりな古い体質の政治家とは違うからね。
浜田聡氏もそうだけど
理論的で現実を見据えて動いてるのが良い。
都知事選のときに
Twitterで奥様が
いわゆるオールドメディアにされた事を
きちんと昇華して
強くてしなやかなチーム力で議席を勝ち取ったんだと思いますよ。
+25
-1
-
702. 匿名 2025/07/21(月) 23:27:11 [通報]
台湾かどこかの政治家の様にテクノロジーで改革してほしい!期待してます!!!返信+10
-1
-
703. 匿名 2025/07/21(月) 23:28:40 [通報]
投票して良かったー!返信+11
-2
-
704. 匿名 2025/07/21(月) 23:29:36 [通報]
>>696返信
今リハックに安野さん出てるけど奥さんと二人で
一人では場がもたないのかなぁ+6
-0
-
705. 匿名 2025/07/21(月) 23:30:15 [通報]
>>186返信
確かに
余程情報収集に長けた人間じゃないと
彼のこれまでの軌跡とか全然知らないと思うが
それでも
短期間のうちに施策展開し
ターゲット絞って若年層向けの動画コンテンツ使って
大衆の心を動かした訳だから凄いわ。
今後ますます期待できるよ。
+26
-1
-
706. 匿名 2025/07/21(月) 23:31:56 [通報]
>>581返信
安野さんって興味の対象が広いだけで、熱量が浅いってわけじゃない気がするんだよね。むしろ、やるとなったら短期間でPDCAを高速に回し、全力で没頭して結果出してる。
高3から東大目指してもう勉強して合格。
ボスコン1.5年、毎日16時間、3年分働き満足して退社。
作家もお笑いもスキマ時間にやってること。
本人も「政治は人生で一番やりたくなかった」って言ってたくらいだし、逃げ道というより本気なんじゃないかな。+38
-2
-
707. 匿名 2025/07/21(月) 23:33:07 [通報]
みらいについて何も知らなかったのだがぜひ頑張ってほしい!返信+4
-1
-
708. 匿名 2025/07/21(月) 23:34:41 [通報]
>>694返信
成長につながる分野に限定はされてなかったです
社会保険料削減を国債でまかなうとされていたから
党の方針としてMMT採用するのは別に構わないんですが、れいわや参政党は指摘されるのに、みらいが同じことをしても指摘されないのはなぜなのか不思議でした+3
-1
-
709. 匿名 2025/07/21(月) 23:34:44 [通報]
>>1返信
安野さんは悪い事をしなそう
この人の頭脳を国は使うべき+13
-4
-
710. 匿名 2025/07/21(月) 23:34:57 [通報]
>>51返信
感情的、攻撃的だったり過激な発言したり揚げ足とって他者を貶めようとする政治家が多い中、わかりやすい提示で建設的な印象
こういう方たちに頑張って欲しい+22
-1
-
711. 匿名 2025/07/21(月) 23:37:56 [通報]
>>660返信
立候補して当選したらこの人だけでなくみんな喜ぶよ
+13
-1
-
712. 匿名 2025/07/21(月) 23:40:31 [通報]
私は今回周囲にもみらいを知ってくれるようお願いしたくらい熱心に支持してるけど、不安もある返信
生粋のエリート育ちだから、悪意や罠に弱いのではないかと
それから、あんの推し!尊い❤️みたいな層が出てきているのもなあ
すぐ盲信するような人は、ほんの少しのことで裏切られた!てなるもんだから+21
-2
-
713. 匿名 2025/07/21(月) 23:41:24 [通報]
>>673返信
他党が大規模かつ広範囲に対して、みらいは比較的小規模かつ限定的のようです
国債発行しないで財源を確保することはできません
問題はその使い方にあるのだと思います
一時的に国民を喜ばせる政策には、後々に重大な問題につながるということです
富裕層や金融リテラシーの高い層はよいでしょう
なぜならばインフレになることで特定の資産価値が上昇するからです
しかし多くの国民にとっては必ずしも良いものではないのではないでしょうか
現在米国がそのリスクに直面しようとしています
ポピュリストのトランプ政権を応援した層が、結果的にインフレ分を転嫁させられるからです
他党の減税や給付金政策、トランプ政権による政策、これらの重大な問題点について「なぜかあまりそこは注視されていないのが不思議です」と思います
+2
-2
-
714. 匿名 2025/07/21(月) 23:43:07 [通報]
>>702返信
オードリータン様かな+6
-0
-
715. 匿名 2025/07/21(月) 23:43:13 [通報]
>>706返信
都知事選では、当選に備えて選挙後4年間予定を空けていたから「予定のない人」になっちゃってたんだよね
この人は本気でやると決めたら、結果を出すまで最後までやる人だと思うよ
もともとリーダー気質みたいだし+15
-1
-
716. 匿名 2025/07/21(月) 23:43:24 [通報]
>>696返信
現時点であれやこれや言う人より私は信頼できる
今の安野さんが現実的にできそうなことを伝えてるから。
初だし安易にペラペラ言わずに意見聞きながら進めていくあたり賢いなと思ったよ+26
-2
-
717. 匿名 2025/07/21(月) 23:43:40 [通報]
>>714返信
めちゃくちゃ好き+4
-1
-
718. 匿名 2025/07/21(月) 23:45:27 [通報]
>>708返信
横
みらい、MMT採用なの?
それはちょっと+5
-2
-
719. 匿名 2025/07/21(月) 23:45:45 [通報]
>>676返信
わかる。これ!と思う投票先が出来たのも嬉しいし、こういう新しい風を吹かせてくれそうな党を自分達の投票で押し上げる事って本当に出来るんだなーと感動した。
今回の参院選で選挙への意識が変わった人、結構多いんじゃないかなー。+2
-0
-
720. 匿名 2025/07/21(月) 23:47:19 [通報]
>>708返信
たしかに社会保険料の国債肩代わりはMMTっぽく見えるけど、みらいは一時的な景気対策としていて、恒久化は前提にしてないんだよね。
れいわや参政党は基本から国債中心。
だけど、みらいは税収や支出見直しと組み合わせてバランスを取ろうとしてる。同じようなことをしてるようで、その違いで受け取られ方も違うし叩かれてないのかもね。+16
-2
-
721. 匿名 2025/07/21(月) 23:50:00 [通報]
>>670返信
開成→東大だもんね+2
-1
-
722. 匿名 2025/07/21(月) 23:50:16 [通報]
どこからお金でているの?返信+2
-0
-
723. 匿名 2025/07/21(月) 23:51:15 [通報]
髪型が嫌い返信
切ったほうが印象いいよ
小室圭を思い出す+3
-8
-
724. 匿名 2025/07/21(月) 23:52:06 [通報]
>>5返信
同じく。北村さんと安野さん、どちらも早々に当確出て嬉しかった。+7
-1
-
725. 匿名 2025/07/21(月) 23:52:15 [通報]
>>712返信
それちょっとわかる
邪気がないから、魑魅魍魎が跋扈する政治の世界で大丈夫そ?と思わなくもない+7
-2
-
726. 匿名 2025/07/21(月) 23:53:09 [通報]
>>713返信
> 他党が大規模かつ広範囲に対して、みらいは比較的小規模かつ限定的のようです
国民民主の所得控除178万円引き上げコスト7〜8兆円
みらいの子育て減税+社会保険料引き下げコスト10兆円
小規模ではないです
>国債発行しないで財源を確保することはできません
国債以外の財源はあります
公費、外為特会剰余金、各種補助金や税制の削減など
立憲の一時的な消費税減税ですが、財源は国債を使わないとされています+0
-0
-
727. 匿名 2025/07/21(月) 23:54:46 [通報]
>>693返信
仕事を続けることが偉いは、こういう優秀層には当てはまらないよ。
優秀な人だからこそ新しい事にどんどんチャレンジできるんだよ。上に上がる事より自分のスキルをアップさせる事に面白みを感じる+28
-2
-
728. 匿名 2025/07/21(月) 23:55:54 [通報]
>>76返信
安心感+1
-2
-
729. 匿名 2025/07/21(月) 23:56:17 [通報]
>>692返信
こういうのって入札して業者選定してるのかなあ?
公共事業の一環なのに特定のアプリをインストールしなきゃ恩恵に預かれないってなんだかなーと思う
今は自治体payが台頭してきたけど都の消費還元キャンペーンはだいたいPayPayだわ+2
-0
-
730. 匿名 2025/07/21(月) 23:56:42 [通報]
夫婦別姓推し・中国人留学生だらけの東大🇨🇳ハニトラ教授の研究室発祥の党でクッソ萎えたわ‥返信+6
-13
-
731. 匿名 2025/07/21(月) 23:58:13 [通報]
>>712返信
元ボスコンだし男子校出身だし意外と強いんだろうなと思ってる+17
-1
-
732. 匿名 2025/07/21(月) 23:59:14 [通報]
>>661返信
自分が、30年後、若手から同じようなこといわれるかもね
ブーメランになりそうだね
+1
-0
-
733. 匿名 2025/07/21(月) 23:59:25 [通報]
>>103返信
残念だったね
なんでこんなマイナスついてるのか分からん
私もコロナにかかってしまい、投票時間終わり間近に行きなんとか投票した、みらいに投票したよ
+10
-1
-
734. 匿名 2025/07/22(火) 00:01:16 [通報]
まあでも、大変なのはこれからだよね。返信
国政の場ではきっと、頭が硬くてITなんて!って考える人いっぱいいるよね
どうやってチームみらいのツールを使ってもらうのか。
政治の世界って汚いだろうから、そこでどう立ち回っていくのか。+8
-1
-
735. 匿名 2025/07/22(火) 00:01:59 [通報]
>>722返信
安野貴博 | Polimoney (ポリマネー)polimoney.dd2030.orgPolimoney (ポリマネー) は、デジタル民主主義2030プロジェクトの一環として、政治資金の透明性を高めるために開発されたオープンソースのプロジェクトです。
ここで全部収支が公開されてるよ。+13
-1
-
736. 匿名 2025/07/22(火) 00:02:10 [通報]
>>661返信
どんだけ無能の集まりなん+1
-0
-
737. 匿名 2025/07/22(火) 00:04:50 [通報]
効率化が叫ばれてる世の中なんだから、政治ももっともっと効率化すればいい。返信
意味のない無駄遣いに何億と税金使って消費税減税したら財源がーとか叫んでるような穀潰し政治家を排除してほしい。+7
-1
-
738. 匿名 2025/07/22(火) 00:04:56 [通報]
>>730返信
政策面で現状維持は私も気になったけど、多分専門外だから手を付けないって事なんだと思った
IT分野で出来ることをどんどん進めてほしい+18
-2
-
739. 匿名 2025/07/22(火) 00:05:12 [通報]
>>712返信
漫画みたいなプロフィールだから他人が勝手に純粋培養のエリートが政界の闇に触れて……なイメージしてしまうのはわかるけど、エリートの世界にはその世界なりの足の引っ張り合いや悪意もあったんじゃない知らんけど+10
-2
-
740. 匿名 2025/07/22(火) 00:05:50 [通報]
安全保障をどう考えているのか返信
あと国体+1
-1
-
741. 匿名 2025/07/22(火) 00:06:38 [通報]
>>20返信
これじゃあね。
石丸氏は3日の公示日以降、都内23区を中心に出身県の広島や福岡でも街頭演説を展開。16日の広島の演説では「拍手で余計に感情が…田舎に生まれ、とにかく田舎が嫌で。そこを脱したかったんです。なんでこんなに自分は恵まれてないんだって思ってた。結局、広島に生まれて、石丸の家に生まれてよかったなと今、本当に思います」などと語り、男泣きで群衆に訴えかけていた。+0
-5
-
742. 匿名 2025/07/22(火) 00:07:08 [通報]
>>734返信
出る杭は打たれる世界だから、歳ばっかり食って偉そうなジジイ共に足引っ張られて蹴落とされないといいな。+9
-1
-
743. 匿名 2025/07/22(火) 00:07:12 [通報]
安易に分断を煽らないと標榜してる党に向かって右か左に押し込めたい人が出てきてやだなあ返信
認知度が上がるって大変だ+6
-0
-
744. 匿名 2025/07/22(火) 00:07:13 [通報]
>>20返信
不快なポーズだわ。+5
-0
-
745. 匿名 2025/07/22(火) 00:09:13 [通報]
>>723返信
きっと髪切れ言われまくってるからテレビに出る時はかっちりしたお団子にし始めた+5
-1
-
746. 匿名 2025/07/22(火) 00:09:37 [通報]
タモリと山中伸弥先生の番組に出てた、AI研究の第一人者、松尾豊さんの研究室の出身者なんだよね。返信+9
-1
-
747. 匿名 2025/07/22(火) 00:11:13 [通報]
今ふと疑問に思ったんだけど、奥さんはどうして別の姓を名乗ってるんだろ??返信+7
-0
-
748. 匿名 2025/07/22(火) 00:12:17 [通報]
>>723返信
ヘアドネーションのために伸ばしてるそうですよ+5
-1
-
749. 匿名 2025/07/22(火) 00:16:18 [通報]
>>726返信
コストに関しては総コストで考えるべきではないでしょうか
国債発行なしで財源を確保することは可能でしょうが、きわめて困難であると考えます+1
-1
-
750. 匿名 2025/07/22(火) 00:17:51 [通報]
>>747返信
お仕事しているからじゃない
編集者なので出版する本の奥付にも名前が載るし、それならわざわざ名前変えるより独身の時から使ってる名前使い続けた方がいいと思う+23
-1
-
751. 匿名 2025/07/22(火) 00:18:14 [通報]
>>720返信
> 一時的な景気対策としていて、恒久化は前提にしてない
>税収や支出見直しと組み合わせてバランスを取ろうとしてる
社会保険料のような恒久財源が必要なものは、バラマキのような一時的な景気対策ではなく、むしろ財政リスクはより高くなりますよね
国債発行が恒久化しないという前提には、歳出削減や経済成長による税収増を見込んでいるのかもしれませんが、実現の不確実性が高いと思います
安野氏の言われている国債を活用した財政出動は、今のインフレフェーズで過度に行うとインフレだけ進むリスクがあるから、MMT的な積極財政派なら注意が必要だと思いました+3
-3
-
752. 匿名 2025/07/22(火) 00:19:15 [通報]
>>733返信
残念すぎたよ。この日のために予定空けてたのになんでよりにもよって前日から高熱出ちゃうのよって感じだった。期日前行けばよかったけど、赤ちゃんいたから旦那休みの当日でいいわと先延ばししてたのがいかんかった。
コロナめちゃくちゃつらいよね。無理せずしっかり休んでね。お大事に。+12
-1
-
753. 匿名 2025/07/22(火) 00:20:08 [通報]
>>747返信
鋭いね。+1
-7
-
754. 匿名 2025/07/22(火) 00:20:43 [通報]
>>697返信
元々界隈では有名だったってことだよね?
大衆の一般人が知らないだけで。+12
-2
-
755. 匿名 2025/07/22(火) 00:24:11 [通報]
>>749返信
国債発行を行う場合には、公的債務の持続可能性を考えないと、円安、金利上昇、インフレでむしろ経済にダメージを与えることになるので
公約にあるような、大規模な政策パッケージを国債発行で賄うというのはリスクが高く、れいわや参政党と同じ、MMT的な政策にみえました+3
-1
-
756. 匿名 2025/07/22(火) 00:24:28 [通報]
>>37返信
サブカルやITって年寄りからは軽く見られがちだけど映画だってアニメの興行収入は桁違いだしアイドルはアニメ声が席巻している
政策を練ってこれから頑張り続けてほしい国民や参政党は新しいようで自公の焼き直しだよいつでも連立する気マンマン+1
-3
-
757. 匿名 2025/07/22(火) 00:26:40 [通報]
>>753返信
鋭いか?
普通に仕事だと思った。私も仕事は旧姓で通してる
変えるとややこしいし、周りも大変だろうから。
黒岩さんは名前が本に載る方だからあえてって感じがする+14
-3
-
758. 匿名 2025/07/22(火) 00:26:49 [通報]
>>581返信
すごい賢い人なんだね。
選挙システムをハックしても、国のシステムまでハックされないでしょうね?+5
-3
-
759. 匿名 2025/07/22(火) 00:41:58 [通報]
>>191返信
参政党やトランプ大統領・斎藤知事とかガルで急激に熱心な人が増えるものは信用できない+5
-2
-
760. 匿名 2025/07/22(火) 00:42:22 [通報]
>>755返信
安野氏としては、DXGXによる改革と、子育て世代への集中的な支援という明確な”投資”という考えがあるのではないでしょうか
れいわや参政党、また国民民主などが上げる政策はどれも現時点で即効性のあるものばかりであり、これは”一時しのぎの連続”であるように見え、悪い意味でのMMT的な政策なのではないでしょうか
確かにどちらにしても円安、金利上昇、インフレという圧力を生み出すことに変わりはないでしょうが、その質の違いからいずれは差が出てくるように思えます。+2
-1
-
761. 匿名 2025/07/22(火) 00:44:14 [通報]
>>1返信
チームみらいの安野さんにはすごく期待している
台湾のオードリータンみたいにITに精通している
議員(政党)を待ち望んでいた!!
ぜひプログラマーチームを組んで、政治の効率化と
お金の流れ等を国民が知るプログラムの構築を実現してほしい
【安野貴博×中島聡】日本の政治は「バグってる」、政界再挑戦のAIエンジニアが「1%の革命」で民主主義をアップデートwww.youtube.com▼不動産投資をするなら! 収益物件数NO.1「楽待アプリ」 https://www.rakumachi.jp/r/yhttr4ve?uiaid=youtube ▼後編はこちら https://youtu.be/YPx2G35Vw8g ▼楽待トークシリーズはこちら▼ https://www.youtube.com/playlist?list=PLXxeZUjeMCXBzsaqkAA0wrEbYWLAMOH...
+24
-1
-
762. 匿名 2025/07/22(火) 00:48:58 [通報]
安野さんだけじゃなく、他の立候補者の方もすのい人格者?なのか悪口とかネガティブな事を本当に言わない。返信
今後、、スキャンダルとか失言が出るのがイメージできない。
参政党が発達障害は親の愛情不足とか母親の食事のせいみたいなの知らないわけないよね?
療育関係や教育関係の仕事してる人が複数いるし、安野さんの妻もADHD公表してる。
イライラしないのかな。
今日も東京の候補者の方が他の候補者の素敵だと思った事を話す配信してた。
+19
-1
-
763. 匿名 2025/07/22(火) 00:53:11 [通報]
>>750返信
仕事中に旧姓を使うのは、今でもできるから選択的夫婦別姓っていらないんだよね。
プライベートでは旦那の姓を使って子供と旅行したりとか、使い分けもできるし。
正式に別姓を選んじゃったらそういう便利な使い分けもしづらくなりそう。
選択的夫婦別姓なんて何が嬉しいんだろうね?+23
-4
-
764. 匿名 2025/07/22(火) 00:53:41 [通報]
>>626返信
東京の選挙区で出てた小坂さんは区議としての実績も考え方もめっちゃ近くまともなだなと思ってこの人にしたよ。
出産育児一時金が紙一枚出すだけで「外国で外国人が外国籍の子供産んだのに」外国人にものすごい件数支払われてるのをおかしいって告発してくれて、チェックするように変えたら件数10分の1になったって。
私の払った税金を外国人の方が手厚くもらえるの不満だもん。+26
-0
-
765. 匿名 2025/07/22(火) 00:55:57 [通報]
私も今回チームみらいに比例で投票したから本当嬉しい!返信
正直今回が初めてしっかり政党について調べての選挙だったんだけど、選挙区が悲惨でマシな政党探すのに必死で比例はあんまり考えられてなかったんだよね。
チームみらいを私が知ったのは投票日の3日前くらい。そこから色々調べて国民民主党と悩んだけど、そっちはきっと皆入れるだろうから1議席に貢献したくてチームみらいにした。
おかげで今回の選挙特番楽しく視聴できた!
やっぱり知識があれば楽しめるんだね。
自分が投票したくて投票したところが当選して嬉しかったの初めてだった!+19
-2
-
766. 匿名 2025/07/22(火) 00:56:23 [通報]
市役所がデジタル化したら働く人が減って財源確保?返信
でも公務員てやめさせられないよね
余った人材どうするの😗+1
-4
-
767. 匿名 2025/07/22(火) 00:56:58 [通報]
>>696返信
ホリエモンやひろゆきとか、数々の曲者と対談してたけど全て上手く交わしてたよ。むしろ奥さん居なくても良かったくらい。そんな政治家この人くらいじゃない?ホワッとしてるからつい心配になってしまうけどその辺の政治家より肝据わってて強いと思ったけどな。+13
-4
-
768. 匿名 2025/07/22(火) 00:57:27 [通報]
>>5返信
えっ保守と迷うってある?+6
-2
-
769. 匿名 2025/07/22(火) 01:00:45 [通報]
>>613返信
調べたら男女で違いはなく日本人が筆頭者の戸籍が作られて、手続きすれば韓国人側の通称名や日本人側の名字を名乗ることもできるって書いてた
日本人と在日韓国人の結婚と帰化申請のタイミングwww.office246.com名字が違うことによって生活上の支障を感じるという方は、家庭裁判所で「氏の変更」という手続きをし、許可が下りれば奥さんの名字を旦那さんの通称名「鈴木」に合わせることができます。 逆に、奥さんの山田姓に合わせたい場合、金さんは韓国籍ですので市区役所で通称名の変更手続きをするだけで山田一郎さんとして生活できるようになります。
選択的夫婦別姓があれば手続きしなくていいとかバレにくいって程度じゃないのかな
そんなに結婚しやすくなるようには思えない
+2
-0
-
770. 匿名 2025/07/22(火) 01:00:59 [通報]
チームみらいは今回選挙区での議席獲得はできなかったけど、これは間違いなく知名度の差だよね。返信
私の夫は今まで1ミリも選挙に興味を示してなかったのに、今回すごい色々調べて投票しに行くってなってた人なんだけど、チームみらいのことは私がプレゼンした投票日前日まで存在すら知らなかったって言ってたし多分そういう人めちゃくちゃ多いよね。
今回で国際政党になって知名度が上がれば次回の選挙でさらに議席が増えていくだろうから応援を続けたい。+11
-3
-
771. 匿名 2025/07/22(火) 01:01:10 [通報]
>>738返信
政策面で専門外なら、敢えて政界に進出せず専門分野で頑張って欲しかったな‥
🇨🇳AIベタ褒めしてる事も気になるし、不祥事を起こした教授は言い訳して謝罪も辞任も無し。そんな人達が作った党は怖すぎ。
中国人留学生達と一緒に作るAIで日本の政治介入とか不安要素しか無いよ
資金源も謎だし、どう考えても自民党の別部隊だと思う。ガルでやたらチームみらい推しが多いからマイナス食らうだろうけど
+8
-10
-
772. 匿名 2025/07/22(火) 01:03:41 [通報]
>>4返信
みらいに限らず今回の選挙は40代の若手が結構当選してた印象
これはいい流れだよね
老人ばかりの政治は偏るしもっと若手増えてほしいね+14
-2
-
773. 匿名 2025/07/22(火) 01:05:21 [通報]
>>762返信
東京都で出てたみねしまさんの配信見たら、他の党の人で関わり合った人たちの良いところを挙げてたくさん誉めてた(ちょっと芸能人の振り返り配信みたいだったw)
私だったら負けたの悔しくて昨日の今日であんな風に言えん+7
-2
-
774. 匿名 2025/07/22(火) 01:06:45 [通報]
>>514返信
普通に高学歴じゃない人も選挙区に出てたよ>みらい
ただ社会人経験長いサラリーマンだったせいか無難なことしか発言してなくてこれじゃあ印象に残らないだろうなと思った
私の選挙区では落選してたけど、変な思想の偏りもなく1番身近な感じはしたよ+11
-2
-
775. 匿名 2025/07/22(火) 01:09:20 [通報]
>>6返信
頭がいいし、この人が国政に出ていって投票をネットでできる日が来るといいな。足踏みしてる人じゃなくて、前に進んでいける人を選びたいよね。+3
-4
-
776. 匿名 2025/07/22(火) 01:11:02 [通報]
議席獲得したとき万歳じゃなくてやったー!だったし、泣いてる奥さん抱きしめてて可愛いなと思った返信+8
-2
-
777. 匿名 2025/07/22(火) 01:12:22 [通報]
>>453返信
まずはこのポンコツ老害たちをクビにする法案を通してくれ。早く与党終わって〜+5
-3
-
778. 匿名 2025/07/22(火) 01:13:08 [通報]
>>693返信
一つの仕事を長く続けたからってそれが優秀であることの証明には全くならないよ
他にできることがないから同じ仕事してるだけの人なんて会社に腐るほどいる+5
-2
-
779. 匿名 2025/07/22(火) 01:14:22 [通報]
ここの夫婦素敵よね。奥様も頭良くて、都知事選で好きになった!返信+8
-2
-
780. 匿名 2025/07/22(火) 01:17:05 [通報]
>>760返信
>子育て世代への集中的な支援という明確な”投資”
これは投資ではなく政府支出で、社会保障費は成長分野ではないので、経済成長につながる可能性は低く、国債で賄うことで金利上昇を引き起こせば、民間の設備投資が抑制されて経済成長にダメージを与えるリスクがあると思います
>悪い意味でのMMT的な政策
MMTに良いも悪いもありません
非基軸通貨国の日本で採用するなら、インフレリスク、自国通貨安リスクが高く、中央銀行との連携も必要で、今の金利引き締めフェーズでは実現は困難だと思います+2
-2
-
781. 匿名 2025/07/22(火) 01:19:10 [通報]
>>581返信
属性が近い若い人たちから興味持ってもらえたりするし
そこから日本を良くしたい若い人がでてくるかもしれないじゃん
スポーツでも大谷が活躍してたら野球に興味なくても見たり目指す人が増えるのと同じ
間違いなく影響は与えたよ。みらいへの道を作って偉いと思う。+11
-2
-
782. 匿名 2025/07/22(火) 01:19:30 [通報]
>>99返信
結構マリオとか学校のPCのエクセルで作ってた人いたよ+1
-3
-
783. 匿名 2025/07/22(火) 01:21:09 [通報]
リハック見てたけど、安野さん、当たり前だけどめちゃくちゃ色んなこと知ってるね。返信
しかも具体的な例を出して、論理的に分かりやすく話していて。
AIってぼんやりしていたけど、ものすごくリアルに見えたし、実現可能性があると思ってしまった。
いやー、賢い人って本当にすごい。+8
-2
-
784. 匿名 2025/07/22(火) 01:24:21 [通報]
野党が乱立してきてバカバカしいね。結局のところ票が割れて与党が漁夫の利を得るじゃん。これといって個性のない政党ならさっさとどこか別の党に吸収合併されてよ返信+2
-4
-
785. 匿名 2025/07/22(火) 01:24:31 [通報]
さっきまでyoutube出演聞いてたけどほんと基本人を批判したりしないね返信
音喜多さんどう思う?、高齢のエンジニアは邪魔か?みたいな司会や視聴者からの質問来てたけど
今後こういう姿勢が気にくわないっていう人も出てくるだろうけどね+5
-2
-
786. 匿名 2025/07/22(火) 01:25:50 [通報]
落合陽一とは絡まないんだ、同じ開成なのに返信+0
-0
-
787. 匿名 2025/07/22(火) 01:27:09 [通報]
>>780返信
横
MMTのせいで円安になって米も買えないとか子供の教育に金かけられないみたいなのが増えているだろうから
どちらにしても続けても経済成長はマイナスになりそう。岸田が何も対策しなかったから手遅れ感がある+0
-0
-
788. 匿名 2025/07/22(火) 01:27:41 [通報]
>>638返信
よこ
高学歴→外コン行く人はそういう人多い。
そもそも起業したい前提で就職してる。
起業して2.3 年で軌道に乗ったら、買収の話が来て、またゼロから起業したりする。
ものすごく新しい事に挑む意欲が高い人なんだと思う。
政治に関してはかなり大きいし、うまく行かないことも多々あるだろうし、数年で飽きるって事は無さそうだけどなぁ。
ますます問題を解決しようと燃えると思う。+16
-1
-
789. 匿名 2025/07/22(火) 01:28:54 [通報]
>>766返信
ベーシックインカム+0
-0
-
790. 匿名 2025/07/22(火) 01:30:18 [通報]
>>762返信
優秀な人は本当に謙虚。
なぜなら、世界には自分よりさらにすごい人が沢山居ることを知ってるから。
だからみなさん、素で謙虚なんだとおもう。+14
-2
-
791. 匿名 2025/07/22(火) 01:33:26 [通報]
>>780返信
横だけど、アベノミクスの異次元金融緩和を今じわじわテーパリングしてきているから、また戻すのは無理だろうな+3
-1
-
792. 匿名 2025/07/22(火) 01:34:30 [通報]
>>693返信
いやー、外資でも日本支店は、それなりに経験を積まないと上に行けないよ。
ここまで優秀な人は、1.2年でも成長を阻害される環境に居るのはもったいない。
本人もそういう環境は望まないだろうし。
普通の人と同じように考えたらダメよ。+13
-1
-
793. 匿名 2025/07/22(火) 01:36:32 [通報]
>>16返信
今回の参院選はチャンスだったのにもったいないよね。
一度「ドネーション」って言っちゃった手前、途中でやめられなくなったというのが本音では。+2
-2
-
794. 匿名 2025/07/22(火) 01:36:36 [通報]
>>712返信
外コン出身でしょ?実際ああいう世界は悪意や罠だらけで病む世界だろうけどそこでもひょうひょうとやってのけたっぽいから恐ろしく強いと思うよ。あと中受や東大受験だってドッロドロの過酷競争だよ。恐らくそれもひょうひょうとやってのけてそう(知らんけどw)。その辺の政治家よりよっぽど揉まれてるよ。+21
-1
-
795. 匿名 2025/07/22(火) 01:38:15 [通報]
>>778返信
良い政治家になって欲しいからやめて欲しくないってだけでは?続けて欲しいと願ってるんだよ+1
-0
-
796. 匿名 2025/07/22(火) 01:38:45 [通報]
>>787返信
金融正常化しましたけど、財政規律が緩めば円安圧力になるかもしれないですね
トランプ関税の影響も未知数で、賃上げが続くかすごく大事な局面だと思います+2
-0
-
797. 匿名 2025/07/22(火) 01:38:51 [通報]
>>769返信
だったら誰にもメリットがない制度ってこと?
制度変更には凄いコストがかかるのに、誰にもメリットがないなら、そんなことを進める政党は迷惑で無責任でしかないと思う。+2
-2
-
798. 匿名 2025/07/22(火) 01:43:57 [通報]
>>712返信
外コン経てるから、口は経つはず。
きわめて論理的にね。
あと起業してるから、ドロ仕事も自分でやってるはず。
そういう人は経験も自信も兼ね備えてるから強いよ。
雇用されて、何をしても一定の収入が入る環境とは真逆だから。+18
-1
-
799. 匿名 2025/07/22(火) 01:51:17 [通報]
>>791返信
そうですね、金利上昇でテーパリング減速したくらいなので、デフレ下での異次元金融緩和時のような、国債発行に依存した財政出動はリスクが高いと思っています+3
-0
-
800. 匿名 2025/07/22(火) 01:51:25 [通報]
>>613返信
そんなこと気にするか?
旦那外国人だから私の苗字ーと言って、終わりじゃないの?+1
-1
-
801. 匿名 2025/07/22(火) 01:52:23 [通報]
>>796返信
為替も最近円安傾向だったけど、与党が想定してたよりも議席とれてるっていう事で今日円高にふれたっていう話も見た
減税の国民の声が多いし、今後野党がどんな消費税減税案出すのかわからないけど慎重にならないとね+4
-0
-
802. 匿名 2025/07/22(火) 01:52:46 [通報]
>>731返信
安野さん穏やかすぎて外資コンサルで働いてたの想像つかないけど、実際はすごいタフなんだろうなと思う+28
-1
-
803. 匿名 2025/07/22(火) 01:56:43 [通報]
当確出た時の「やったぁ!」が嬉しそうでよかった返信
本当に嬉しいよー
これから老人たちの中で頑張って欲しい
最初はきっと大変だろうけど応援してる+42
-2
-
804. 匿名 2025/07/22(火) 01:57:41 [通報]
>>801返信
見てきたら1円円高になってた笑
安倍のときは1ドル100円くらいだったのになぁ
+1
-1
-
805. 匿名 2025/07/22(火) 02:00:39 [通報]
>>789返信
AIで儲けてる会社に課税
そのお金でAIのせいで無職になった人たちの生活を守る
+1
-0
-
806. 匿名 2025/07/22(火) 02:04:15 [通報]
機械に詳しい権力者か。返信
高学歴、頭がいいって絶賛、信頼ポイントにしてる人多いけど、自分はそういう風には思えない。+8
-17
-
807. 匿名 2025/07/22(火) 02:08:16 [通報]
みらいは世襲じゃないからいいよね返信
今の政治家ってほぼ親子代々で汚い裏金ルートを引き継いでいる
海外だと世襲禁止の法律あるのにね+50
-2
-
808. 匿名 2025/07/22(火) 02:11:01 [通報]
>>730返信
夫婦別姓賛成なんだ
投票しなくて良かった+7
-10
-
809. 匿名 2025/07/22(火) 02:43:24 [通報]
>>581返信
未来に「ぜっつたい」はない
「ぜったい」を使う人の意見を個人的には信用していない+13
-0
-
810. 匿名 2025/07/22(火) 02:47:20 [通報]
>>191返信
え、めちゃくちゃ嫌われてなかった?+5
-3
-
811. 匿名 2025/07/22(火) 02:47:34 [通報]
>>208返信
二人の対談YouTubeで見た。二人とも東大出身。
玉木さんも、安野さんも、頭の回転が早い!+11
-1
-
812. 匿名 2025/07/22(火) 02:56:02 [通報]
わたしも入れた!返信
右とか左に偏ってなくてクリーンでフレッシュでクレバーな印象なのがとてもよかった(カタカナ多)+10
-1
-
813. 匿名 2025/07/22(火) 02:59:27 [通報]
>>6返信
周りの政治家が潰して来ないかが心配+26
-1
-
814. 匿名 2025/07/22(火) 02:59:36 [通報]
>>581返信
「面白そうだから投票しよう」っていうのは、こういうある程度のきちんとしたスペックがあって結果出してくれそうな信用に基づくものであって、間違っても過激思想の党に適用されるべきではないんだよな+31
-0
-
815. 匿名 2025/07/22(火) 03:02:55 [通報]
>>208返信
今の時代って、どの職種も社会的なコミュニケーションちゃんと取れる人じゃないと活躍できないよね
私はクリエイター業でフリーランスやってるけど、「会社員できないからアーティストで飯食う」というのは今かなり少ない印象 社会性も能力も必須+23
-0
-
816. 匿名 2025/07/22(火) 04:18:38 [通報]
>>7返信
自民や財務省の偉い人らがそれを許すとはとても思えないんよ
先進国のくせにあえて単式簿記採用してる国だよ
それ故、いろいろ上手く悪いことを隠せてきたわけで
それを暴こうとした人はみんなポアされてきたという事実
そこをどう突破するのか?+7
-0
-
817. 匿名 2025/07/22(火) 04:20:32 [通報]
>>813返信
そこが一番不安なのよ…+16
-1
-
818. 匿名 2025/07/22(火) 04:22:13 [通報]
>>208返信
長いものに巻かれた玉木の場合、かなり政策も妥協する結果になってるけど…+5
-0
-
819. 匿名 2025/07/22(火) 04:22:53 [通報]
>>454返信
経験がものをいう時ってあるからね
伊達に年取ってないよ+6
-0
-
820. 匿名 2025/07/22(火) 04:27:05 [通報]
>>581返信
頭良くても社会で大した実績がない人は信用できないね
つまり石丸みたいになる可能性もあるわけだし
長老議員たちに嫌がらせされたりスパイに脅されたり文春に追いかけまわされて有ること無いこと書かれたりしてもブレずに政策をやり遂げることができるのか?+6
-12
-
821. 匿名 2025/07/22(火) 04:35:26 [通報]
>>11返信
平野雨龍はグローバリストの工作員の可能性あり+2
-5
-
822. 匿名 2025/07/22(火) 05:09:08 [通報]
>>1返信
最初にムサシの不正選挙の投票用紙選別機械の闇を明らかにして欲しい
チームみらいはその責務があると思う+6
-1
-
823. 匿名 2025/07/22(火) 05:22:09 [通報]
>>272返信
愛妻家という単語に拒否反応が
東出、有村昆などから+5
-2
-
824. 匿名 2025/07/22(火) 05:58:22 [通報]
>>291返信
庶民の気持ちわかるのか?って質問に『(庶民とかエリートとか関係なく、という前提で)人の気持ちがわかる、というのはおこがましいんじゃないか。わからない。わからないからこそ教えてほしいし指摘してほしい』みたいなこと言ってたよ。最終演説でも『私たちには絶対に欠けている視点がある。だから厳しい指摘やアドバイスが欲しいんだ』みたいに話してた。+25
-0
-
825. 匿名 2025/07/22(火) 06:09:40 [通報]
>>735返信
参政党さんもこれやったらもっといいと思う!+9
-0
-
826. 匿名 2025/07/22(火) 06:32:32 [通報]
私もみらいに入れました!返信
う、うれしい、、、、、+8
-0
-
827. 匿名 2025/07/22(火) 06:34:33 [通報]
>>819返信
確かにそういう人が必要な時もある。
けど少数でいいし、未来の政策を作るメイン層でなくていいよ。
アドバイザーや調整役としていればいい程度じゃない。+4
-0
-
828. 匿名 2025/07/22(火) 06:38:08 [通報]
>>735返信
よこ、ポリマネー、自民党の議員の方が2人使ってくれてるね!
こういう風に賛同してくれる方が増えると良いなぁ。
+15
-0
-
829. 匿名 2025/07/22(火) 06:47:02 [通報]
>>814返信
頭もげるほど頷きたい。
すごく口が上手くて良いことを言っていても、実績がない人は信用しない。
新しい事に挑もうとしてる時も、過去に同等の実績がないと信用しない。
日本は芸能人とかスポーツ選手が選ばれるの、私には分からない。
ガッツだけで政策を立案して実行出来ると思うのかな。
どういう論拠?+11
-0
-
830. 匿名 2025/07/22(火) 06:48:15 [通報]
>>6返信
このコメントからも分かるけど人間ってその人物のキャラクターとかストーリー性に注目してしまうんだよね
良い公約を並べても見てもらえない
躍進している政党って「あなたの生活を変える」ってストーリーを繰り返し言ってる
みらいの党もそのストーリーが持てたら「よくわからないけど」って言われなくなるかな
分断を煽らないってフレーズも届く人には届いているから頑張って欲しい+5
-0
-
831. 匿名 2025/07/22(火) 06:52:47 [通報]
当選はもちろん嬉しいけれど、返信
この人には埋もれてしまいそうな国会議員より、都知事や首長になってより強い権力を自由に使ってほしい気もします。
でも国会議員頑張ってください。応援してます。+4
-0
-
832. 匿名 2025/07/22(火) 07:03:15 [通報]
YouTubeのトマホークチャンネル観たけど、この安野さんめちゃくちゃ頭が良くて話もうまい返信
こういう人が将来的に日本のトップになるべきだと思った+14
-1
-
833. 匿名 2025/07/22(火) 07:03:56 [通報]
>>332返信
参院選の他の党首だって、ほとんどが高学歴だよね。だからチームみらいだけ叩くのは謎。確かに元歌手や芸能人はいないけどさ。+7
-1
-
834. 匿名 2025/07/22(火) 07:08:41 [通報]
>>1返信
自民党による基準を設けない自分たちにとってのご都合主義の言論弾圧に、物申してもらいたい。
あと、リベラル左翼の「差別ダー」の整合性のなさにも、矛盾を指摘するような本当の意味のチェックをしてもらいたい。+2
-0
-
835. 匿名 2025/07/22(火) 07:11:52 [通報]
この党しか日本の将来は任せたくない返信+3
-1
-
836. 匿名 2025/07/22(火) 07:15:23 [通報]
>>824返信
いうて他の党首なら分かるって感じでもないと私は思っちゃう
神谷は実家のスーパー潰れたとかで、庶民の気持ちわかるって思われてるとか?+7
-0
-
837. 匿名 2025/07/22(火) 07:22:38 [通報]
今朝の新聞で、東京の比例投票数の詳細が出てたけど、23区内だけに限定すれば、チームみらいは公明に迫る票数を取ってた。市部島部でグッと下がる。返信
東京の個人名投票は北村先生がダントツ1位だけど、2位安野さん、3位蓮舫さんだった。
まずは維新の様に、首都圏だけで強い政党になって行くのかな。+11
-0
-
838. 匿名 2025/07/22(火) 07:26:39 [通報]
>>1返信
子宮頸がんワクチンゴリ押し、
創価支援の党だから当選したんだよね?
全然ネット人気もないのに急に出てきたバックは創価+5
-7
-
839. 匿名 2025/07/22(火) 07:34:03 [通報]
>>838返信
隠れ創価か、お断りします。+2
-4
-
840. 匿名 2025/07/22(火) 07:35:34 [通報]
>>837返信
れんほう強いな…なぜ?+1
-0
-
841. 匿名 2025/07/22(火) 07:39:56 [通報]
>>411返信
同じく北村弁護士は多分大丈夫だろうと思って比例はみらいと書いた
自分の選挙区が入れたい人がいなくて比例のために行ったような選挙だった
比例は自分の1票が生きたみたいで嬉しい+4
-0
-
842. 匿名 2025/07/22(火) 07:44:40 [通報]
>>751返信
社会保険料を国債でまかなうのは慎重さが必要だけど、みらいはそれを恒久的に続けるとは言ってないし、逆進性を一時的に緩和する目的で言及してるんだと思う。
安野さんも「経済成長とセットじゃない財政出動には意味がない!」って明言してて、MMT的な無制限路線とは違う離れてるように見えるけどな。
これ以上は平行線になっちゃいますね。751さんの意見もわかりますし、みらいは公約を日々アップデートしてるので、サポーターとして声を必ず届けておきますね。お話してくださってありがとうございました。+6
-1
-
843. 匿名 2025/07/22(火) 07:50:11 [通報]
>>813返信
どうやったら守れるんだろう?
SNSとか選挙とかでしか普通の国民は参加できないけど。+6
-1
-
844. 匿名 2025/07/22(火) 08:00:16 [通報]
一番現実的かなと思って入れた。返信
議席取れてよかった。+4
-0
-
845. 匿名 2025/07/22(火) 08:06:01 [通報]
バリキャリ姉と関わりあるのを見て、一気に胡散臭くなったな。返信+1
-5
-
846. 匿名 2025/07/22(火) 08:16:07 [通報]
>>837返信
候補者がいない地方では、どうしても新規の政党の知名度は低いよね。
でも発足2カ月にしては上出来だと思う。
今後に期待。+5
-0
-
847. 匿名 2025/07/22(火) 08:22:14 [通報]
>>1返信
安野さんのトピが立っていたとは。
バリバリのエリートなのに利他の精神でドブ板選挙を戦っている姿に感銘しました。
地元の選挙区では演説にも人が集まらず、知名度が薄過ぎてボロ負けでしたが、応援に駆けつけていた安野氏と身内が話す機会がありじっくりと耳を傾けてくださる姿勢に感動しました。
今まで一政党にこれほどまでに関心、応援をしたことは無かったのですが、今後は透明性のある政党の性質からも賛否両面の観点で監視をさせて貰おうと思っています。+7
-0
-
848. 匿名 2025/07/22(火) 08:23:19 [通報]
>>271返信
インタビューで、都知事選の後に、大きい団体五ヶ所からお声がかかったけど、上の立場の人に意見を通していたらAIの進化に追いつかないから、独立して立ち上げたと言っていたよ
+11
-0
-
849. 匿名 2025/07/22(火) 08:24:21 [通報]
>>58返信
素なのか装ってるのかは不明だが
中の人のキャラがキワモノなだけで
N党は参政党より政策まともだと思う
+0
-1
-
850. 匿名 2025/07/22(火) 08:25:07 [通報]
>>1返信
投票終えてから彼らのこと知って、惜しいことしたと後悔しました。
でも応援したいと今は思っています。頑張ってほしい。+4
-0
-
851. 匿名 2025/07/22(火) 08:25:08 [通報]
>>820返信
大した実績がない人は信用出来ないねって。
ボスコン入社、起業2つ、小説でも2つ賞を取っていたような…、あと政府系のITプログラムにも選出されて補助金もらって仕事してたよね?
これ以上の実績が必要ってこと?
そんな人、世界に数人とかじゃない?
そういう人はそもそも政治をやろうとは思わないよ。
一体何を求めてるの。
+24
-1
-
852. 匿名 2025/07/22(火) 08:27:09 [通報]
>>14返信
私は余計なことしないでほしいわ。
スーパーマンじゃないんだから、得意分野だけキッチリ詰めてくれたら良い。
下手にあれこれしたら、苦手分野でボロが出て足引っ張られる。+15
-3
-
853. 匿名 2025/07/22(火) 08:31:05 [通報]
>>1返信
私も投票した!
今までこういう切り口の人たちはいなかった
心底頭のいい人が政治を選択するのは本当に革新的なことじゃないかと思ってる
Abemaだったかの番組でも安野さんだけ台本見ていなかった それだけじゃ判断はできないけど、頭に入っているんだなと感心したよ+13
-0
-
854. 匿名 2025/07/22(火) 08:32:48 [通報]
>>820返信
石丸さんとは全く別の資質だと思うけどなあ
あなたには一緒に思えるのかな
でも確かに今までの政治のやり方にどうやって食い込んでいくのかは興味がある
とても期待してる+13
-0
-
855. 匿名 2025/07/22(火) 08:34:31 [通報]
>>822返信
選挙用紙やえんぴつ、本人確認もAIを駆使して簡単かつ不正ないようなシステム導入をお願いしたい。+3
-1
-
856. 匿名 2025/07/22(火) 08:35:58 [通報]
>>5返信
本当にすごいね。
私は保守党応援してるけど、チームみらいにも頑張って欲しい
+8
-1
-
857. 匿名 2025/07/22(火) 08:40:39 [通報]
>>852返信
横だけど、今でもライブの本人確認を顔認証でやってるから、やろうと思えば技術的にはできるんだろうね。
ただ、データが集まらないんだと思うよ。
マイナンバーカードも、個人情報取られたくなくて作らない人はいるし。
そうすると照合元のデータがないから、IT化したくても出来ない。
+1
-0
-
858. 匿名 2025/07/22(火) 08:45:01 [通報]
>>817返信
でも政治と金の見える化なんて真っ当過ぎて、それを潰そうとするなんて自分達がやましいことしてますと白状するようなものだからね。
マスコミだって叩くとしても、スキャンダルを探すか過去の経歴から落ち度を見つけるくらいしかできなさそうだよね。
でも国民もそこまで馬鹿じゃないから、その矛盾点に気づいてネットで潰そうとする勢力は叩かれるだろうし、自民やマスコミ離れを煽るだけな気がする。+8
-0
-
859. 匿名 2025/07/22(火) 08:47:23 [通報]
石丸と差がついたな返信+5
-1
-
860. 匿名 2025/07/22(火) 08:49:18 [通報]
>>712返信
経歴もキラッキラ過ぎて弱男の嫉妬を誘うのは致し方無いのはあるよね…
女性は素直に凄いと称賛できるのだけど。+12
-1
-
861. 匿名 2025/07/22(火) 08:49:29 [通報]
>>167返信
香港の雨傘運動をリスペクトした名前かなと思っています。+0
-0
-
862. 匿名 2025/07/22(火) 08:50:56 [通報]
>>104返信
でもある意味で、ネットで地方政治を考えるきっかけを作った人だよね
石丸さんや立花さんからの流れで今があると思う
突破する時はちょっと粗い感じで壊して、その後は堅実にみたいな
石丸さんや立花さんって喧嘩腰だもんね
今って、批判したり一人勝ちしそうな人は避けられるよね
和合型が好まれやすいもんね
まずは共感からみたいなさ+3
-0
-
863. 匿名 2025/07/22(火) 08:51:01 [通報]
政界の腐った慣習や人間に負けないで、力のある同志と連携してほしい返信
バグ修正とか透明化とか効率とか、真っ当なことをやろうとしてくれてるけどそれらが都合悪い連中だらけだろうし+6
-0
-
864. 匿名 2025/07/22(火) 08:52:00 [通報]
>>802返信
ボスコン時代1日16時間とか働いていたから、本当は最初の会社は3年は勤めてと考えていたけど、普通の人の3年分働いたと勝手に解釈して一年半で辞めたんだよね。+10
-0
-
865. 匿名 2025/07/22(火) 08:52:18 [通報]
>>820返信
石丸さんとはそもそも物事の捉え方が全く違うと思う
高学歴で比較的若いってだけで一緒に見えるのかな?+9
-0
-
866. 匿名 2025/07/22(火) 08:54:51 [通報]
何ヶ月も前から多発している、証券口座の不正アクセスなんとかしてくれんかな〜返信
犯人グループ捕まらないのか?警察は何してるんだ?+8
-0
-
867. 匿名 2025/07/22(火) 09:01:51 [通報]
>>35返信
せめて本人が出るべきだったね
他の人に知名度なんてない+4
-0
-
868. 匿名 2025/07/22(火) 09:03:32 [通報]
>>7返信
国産LINEみたいなやつ作ってほしい
学校とか部活、仕事で使う人用に+6
-1
-
869. 匿名 2025/07/22(火) 09:04:32 [通報]
>>865返信
頻繁に仲良くしてるから同じ括りに見てる人もいそう+3
-0
-
870. 匿名 2025/07/22(火) 09:07:53 [通報]
>>771返信
資金源全て公開されているので、HPを見ることをお勧めします。
あと松尾研出身のAIエンジニアなんてごまんといるし、今後松尾研と共同研究していく情報はとくに見当たらないけれど。
+9
-1
-
871. 匿名 2025/07/22(火) 09:12:10 [通報]
>>20返信
もうこの人は今の政治に注目させるための賑やかし要員+0
-0
-
872. 匿名 2025/07/22(火) 09:16:03 [通報]
>>771返信
専門分野でやることには限界があるんだよ
結局国がそこにどうお金を使っていくかを考えるんだから、今政界にいる人たちじゃIT化は後回しになるよ+10
-2
-
873. 匿名 2025/07/22(火) 09:19:15 [通報]
>>858返信
私も同じ感じに思う。
やろうとしていることが、まさに国民が欲っしていたことだから、反対する人はSNSであっという間に拡散されて、その政党から支持者は離れそう。
政治家だけが、税金から私腹を増やす事に国民は怒ってる。
今回の選挙でSNSの影響はバカに出来ないと分かったはずだから、世論の意見を無視して潰すってのは、逆に難しいんじゃないかと期待してる。+5
-2
-
874. 匿名 2025/07/22(火) 09:21:57 [通報]
>>820返信
新卒でボスコン行って20代で起業して高校時代にも何か開発してる人だよw外野が煩いだけで本人はどんな場でも自分の学歴ではなく社会での実績をアピールしてる人だよ。これ以上の社会的実績ってなんだよ。どこ見てんの?+10
-0
-
875. 匿名 2025/07/22(火) 09:27:27 [通報]
>>866返信
これは民間ではカバーできなくなってきてるよね。
国でサイバーテロ対策チームを作っても良いんじゃないかと思うけど。国防にもなるし。
警察庁とかでやってるのかな。
一企業が個別にセキュリティ強化するのは、コストもかかるし難しいよな。+5
-0
-
876. 匿名 2025/07/22(火) 09:32:53 [通報]
>>626返信
ABEMATVでみた、保守党の有本香さんのインタビューを観て、保守党に決めたわ
突飛なことを言うわけではなく、現実的な地に足のついた政策だわ(チームみらいにも同じものを感じる) 北村弁護士が保守党から出た理由もわかった気がした+4
-1
-
877. 匿名 2025/07/22(火) 09:33:43 [通報]
頭いいのに全然上から目線じゃなくて穏やかなのすごい返信
生まれつきの性格なのか、親御さんの教育がよかったのか、飛び抜けて頭いいと人を見下げることに良いことはないと芯から分かってるのか、どれなんだろう+16
-0
-
878. 匿名 2025/07/22(火) 09:34:19 [通報]
>>813返信
パソコン使えないジジイがいじめてくるよ
全部公開してほしい+6
-0
-
879. 匿名 2025/07/22(火) 09:35:03 [通報]
>>820返信
wikiで安野さんの経歴よんでみ、才能に溢れまくってるから+6
-0
-
880. 匿名 2025/07/22(火) 09:36:25 [通報]
>>771返信
技術を評価するのと中国寄りっていうのは別では?
安野さんはむしろ、日本はAI開発が遅れてるってよく言ってる。日本が対抗できる土台を作ろうとしている。
資金も今のところ透明。サイトで公開しているよ。
今の政治に不満を持って政治家を志したのに自民党支持になるかな。与党である自民の別部隊っていうには根拠が薄い。疑いつつ、もう少し冷静に見てもいいんじゃない?
安野貴博 | Polimoney (ポリマネー)polimoney.dd2030.orgPolimoney (ポリマネー) は、デジタル民主主義2030プロジェクトの一環として、政治資金の透明性を高めるために開発されたオープンソースのプロジェクトです。
+9
-2
-
881. 匿名 2025/07/22(火) 09:37:09 [通報]
エンジニア視点の政党めっちゃいい!しかも若い力!返信+12
-0
-
882. 匿名 2025/07/22(火) 09:39:14 [通報]
>>842返信
「国債も活用し「まず投資」。 改革と成長で長期的に恒久財源を確保します」
「先行投資(国債を活用) 」→10年→「恒久財源の確保」
「現役世代の負担軽減についても、一定規模・一定期間の財政出動が必要となります。
但し、これらの効果が不十分となる場合、長期金利の上昇等を通じて、却って現役世代や将来世代の負担を増大させるリスクが存在します。加えて、1. で示す税・財政システムの抜本改革においても、一部の側面をとると課税強化・給付減少となる主体が発生し得ます」
チームみらい自身がこのプランが予定通りにいかず、恒久財源の確保ができない、金利上昇等で国民の負担が増大するリスク、給付減少となる主体(後期高齢者)が発生し得る可能性を認めています
私は党の方針を否定しているのではなく、政策の持つリスクをお伝えしたいんです
副作用のない政策はありません
コストとベネフィットのバランスが大切で
供給制約下、インフレ期のMMTはベネフィットに比べてコストが高く、実現可能性を絶対視すべきでないということをお話しています
有権者が政策の持つ財政リスク、実現可能性を正しく理解し、その上で政策の是非を判断することが、健全な民主主義の理想の姿だと考えています+2
-0
-
883. 匿名 2025/07/22(火) 09:40:33 [通報]
>>291返信
ブロードリスニングに力を入れているから、むしろ全ての党の中で一番、多くの人の声を聞いて政策に反映させていく姿勢だと思う
更にインターネット上で声をあげられないマイノリティの人々の声をどうやったら聞けるだろうかってことまで、何かの対談で話していて感銘を受けた
+13
-0
-
884. 匿名 2025/07/22(火) 09:44:53 [通報]
>>20返信
色々間違ってるので補足します。
正しくは、都知事選(この時点で石丸も安野も新党は作っていない)で安野は石丸に敗北したが、参院選で安野新党は議席確保し石丸新党は0議席。
そもそもなんだけど全くの無名の安野が都知事選であそこまで票を集められたのって敗北なの?石丸は安芸高田市長やってた実績あるし、私は敗北とは思わないんだけどな🤔
なんでこのコメントにプラス多いのか全くわからん💦+12
-0
-
885. 匿名 2025/07/22(火) 09:47:23 [通報]
>>78返信
同じ気持ち+5
-0
-
886. 匿名 2025/07/22(火) 09:49:31 [通報]
この党って若い世代がたくさん入れてそう。返信
まだ政治のこと何も分からない人達が、若さと経歴だけで良いと思って選んでそう。
政治初心者を上手く取り込んでる。
このトピも政治に詳しくなさそうなコメントだらけだし。
国会議員というより生徒会の役員を選ぶときのような基準で選んでるコメント多いし。
それに日本の学校教育はリベラルに偏ってるから、学校教育を終えたばかりの年頃だとリベラルに抵抗感もあまりないし。+5
-16
-
887. 匿名 2025/07/22(火) 09:50:11 [通報]
>>877返信
純粋に、より良いものを作りたいと思ってるだけな気がする。
だから、色んな人からの意見をフラットに聞くし、いい意見は採用してすぐ修正する。
より良い物を作るのに、今までの肩書とかは必要ないって思ってそうだし、ご本人も意識してもなさそう。
+11
-0
-
888. 匿名 2025/07/22(火) 09:50:26 [通報]
>>829返信
論拠も何も...
有名人は実際に当選してしまうからね
ガーシーなんかも当選したわけだし
冷やかしみたいなノリで投票する国民は少なからずいるんだよ+4
-0
-
889. 匿名 2025/07/22(火) 09:52:36 [通報]
>>783返信
リハック観てみた!めっちゃ面白かった。今後も色々発信してくれるみたいだから国会の様子も聞けるといいな。
それにしてもリハックは面白いね。高橋さんは公正中立だしお人柄も良く。今回の選挙は「あつまれ!無党派の森」めっちゃ観たよ+3
-0
-
890. 匿名 2025/07/22(火) 09:53:38 [通報]
>>886返信
若い人も多そうだけど、30〜50代のそれなりに教養のある人も支持者が多そうだと思った。
社会に出て働いてみて、こういう人がいかに稀有かわかるから。+24
-1
-
891. 匿名 2025/07/22(火) 09:56:08 [通報]
>>341返信
ベンチャー気質だよね
私もベンチャーにいたけど、やりたい事をガンガンやっていくタイプと
ドロップアウトしたけど肩書きだけで上手くやってく2タイプに分かれるのをみてきたから
前者であることを祈るわ+7
-0
-
892. 匿名 2025/07/22(火) 10:06:06 [通報]
>>890返信
年齢は行ってても選挙ビギナーが多そう。
本人が優秀であることと、政治に何を求めるかを区別できてない。+2
-13
-
893. 匿名 2025/07/22(火) 10:06:25 [通報]
>>886返信
実際は若い人達は自分で実際にけっこうちゃんと調べてる。自民党支持の高齢者の方が受動的じゃん
今の政治にガッカリしてもうこのままじゃ無理だって思って、みらいにかけてみたってコメントも多い
あとみらいの支持層は30代都心層が1番多い
みらい得票率
東京都 6.18%
神奈川県4.08%
宮城県0.83%
青森県、秋田、和歌山 0.87%+7
-1
-
894. 匿名 2025/07/22(火) 10:09:29 [通報]
>>892返信
むしろ今まで動かなかったビギナーを動かしたのはすごいと思うけど。
そういう捉え方はダメなの?
玄人じゃないとダメなの?+13
-1
-
895. 匿名 2025/07/22(火) 10:16:11 [通報]
>>600返信
ヨコだけど、なんか論点ズレてる…。
+5
-0
-
896. 匿名 2025/07/22(火) 10:17:16 [通報]
>>894返信
投票に行かせたのはこの党のおかげじゃないと思う。
ビギナーを投票に行かせたのは参政党とかが作った流れで、この党はどこに投票すればいいか判断できない層を吸い寄せた党だと思う。
政治とは違う文脈でアピールしてるから。+3
-11
-
897. 匿名 2025/07/22(火) 11:09:20 [通報]
>>857返信
東大の同じ講座受けたことあるけど、技術的には出来るよ
日本の法律が古かったら人権団体が防いでる+1
-0
-
898. 匿名 2025/07/22(火) 11:12:12 [通報]
>>600返信
そんな話誰もしてなくない?
みらいの人たちはみんなが賢いから、前を向いてるってだけだよね
これが知能が低い人たちだと足の引っ張り合いや喧嘩になるって話だよ+6
-0
-
899. 匿名 2025/07/22(火) 11:21:27 [通報]
>>866返信
サーバーが海外だから、日本だけではどうしようも出来ない
日本の警察は国内で追うくらいしか出来ないでしょ+3
-0
-
900. 匿名 2025/07/22(火) 11:23:29 [通報]
何気に嫁が文春勤務なのは強いと思う。返信+7
-0
-
901. 匿名 2025/07/22(火) 12:07:56 [通報]
>>6返信
人の悪口言わないという安野氏の意向だそうです
公職選挙法もきちんと守ったし、質問が来るとすんごい長文でお返ししてたし、熱量もかなりのものだった+14
-0
-
902. 匿名 2025/07/22(火) 12:16:12 [通報]
>>877返信
本人の経験からきてるのかな?とも思う
デザイン全くできないのに海外美大卒業できたり
同級生から相談受けたお笑いについても結果が出てたり。その道の素人だとしても見方によっては成功できる可能性をもっていることを知ってるから、意見はとりあえず聞くスタンスなんじゃないかな+12
-0
-
903. 匿名 2025/07/22(火) 12:16:55 [通報]
極端な話、もし法案を通そうと思っているけど、それが事務的な手続きやらなんやらで最短でも翌年となるところを返信
テクノロジーで明日にでも通せるってことになったら、すごいことじゃん?
それこそ、国民の声で今もっとも求められていることっていうのが可視化されやすくなったら、物事の優劣がつけやすくなるし、仕事してない野党が丸わかりになっていいと思うんだけど。+13
-1
-
904. 匿名 2025/07/22(火) 12:21:04 [通報]
ネット使えることが条約ではあったけど、いち市民でも意見をいう場があって24時間質問できて...返信
政治に参加してる気持ちにさせてくれたよね。
実際に書き込んだ意見が政党マニユフェストになった方も複数いるし。
あと1週間あったら、すごい得票数になってたと思う。+14
-0
-
905. 匿名 2025/07/22(火) 12:21:58 [通報]
>>805返信
それだと海外に逃げちゃう(会社が)+4
-0
-
906. 匿名 2025/07/22(火) 12:22:21 [通報]
>>886返信
それはみらいよりも参政党だと思うんだ。+7
-5
-
907. 匿名 2025/07/22(火) 12:26:26 [通報]
>>815返信
え、そうなの!?
増えてるかと思った
ほんとはフリーランスがいいけど仕方なく正社員でいる人が多いってこと?
昔よりコミュ力が重要視されてるのかな+0
-1
-
908. 匿名 2025/07/22(火) 12:26:48 [通報]
>>813返信
奥さん襲われたらしいね。恐ろしい世界。
SPつけて身の安全を守りながら頑張ってほしい+14
-0
-
909. 匿名 2025/07/22(火) 12:28:38 [通報]
当選した時のやったーが可愛くて注目し始めた笑返信+4
-1
-
910. 匿名 2025/07/22(火) 12:29:42 [通報]
安野さん理系エリートで奥さんは文系エリート返信
この2人最強コンビなんじゃ+9
-0
-
911. 匿名 2025/07/22(火) 12:30:14 [通報]
>>892返信
政治に求めることがITの発展じゃだめなの?
みんなが右か左かじゃないといけないの?
適材適所があるでしょ。
今の時代に適した技術や知見を持っている政治家っていないよね?だったら、その道のプロが入って切り開いていくべきだと思うし、切り開こうとしてくれることはその他大勢の党よりも意味があることだと思うよ+17
-2
-
912. 匿名 2025/07/22(火) 12:32:45 [通報]
奥さんのくろりなさんの演説がすごく惹きつけられて涙流れたよー。出版社にお勤めなんだね。なんだかひとつの物語を聞いているようなそんな感覚でした。ぜひ見てほしい返信+5
-2
-
913. 匿名 2025/07/22(火) 12:35:31 [通報]
安野さん目がキラキラしていて日本を本気で変えたいのが伝わってくる!日本の未来に希望が持てずにいたけど、こんな若者が日本にいると思うと未来に希望がもてるよ!返信
チームみらいがんばれ!+9
-1
-
914. 匿名 2025/07/22(火) 12:35:50 [通報]
無名の未経験だから資金源が怪しい。返信
DSが裏にいる。
自民党の別部隊
公明党の犬、統一協会関係
極右翼政党
極左翼政党
X見てると、割と好き放題言われてる。
よくよく見ると夫婦別姓賛成してるからグローバリストの手先!ロンドン留学してたからDSの...だったり
自民や公明党が安野さん開発システム使ってたから統一教会だ保守だみたいな感じだった。+2
-6
-
915. 匿名 2025/07/22(火) 12:38:00 [通報]
>>868返信
それ参政党が言ってましたよ 横+0
-0
-
916. 匿名 2025/07/22(火) 12:45:43 [通報]
>>886返信
エセ科学を振りかざして騙しにこないから、信頼出来る+9
-0
-
917. 匿名 2025/07/22(火) 12:49:16 [通報]
>>886返信
若い世代でも初心者でも良いんじゃない
自分の一票が影響あるんだと実感できるだけでも凄いこと、だと私は思うな+7
-0
-
918. 匿名 2025/07/22(火) 13:24:26 [通報]
>>893返信
政治ビギナーが調べたところでまだどこを見たらいいか分からないよね。
票集めのための表向きのきれい事だけ調べて、裏に隠してる本心を見るのをビギナーは忘れがち。
それに社会への問題意識は日々の生活の中で感じたり考えたりする中で出てくるもの。
学校を出たばかりだとまだ問題意識が育ってないから、一番きれいに見えるところに票を入れがち。
あと、自民党に入れてる高齢者は認知症だし、政治に関心を持たずに生きてきた永遠のビギナーだから比較対象にならない。+3
-5
-
919. 匿名 2025/07/22(火) 13:27:05 [通報]
>>918返信
では玄人のあなたの意見をどうぞーw+5
-3
-
920. 匿名 2025/07/22(火) 13:29:01 [通報]
>>852返信
議員になったら国会で投票することになるんだから、外交や安全保障についてもどういう姿勢なのかはっきり表面しないとダメだよ。
IT以外のことは全部棄権しますというならともかく。でもそれなら議員になる意味ないけどね。+4
-1
-
921. 匿名 2025/07/22(火) 13:29:36 [通報]
>>919返信
論旨ズレ+2
-4
-
922. 匿名 2025/07/22(火) 13:32:27 [通報]
>>20返信
マスコミを味方につけたか否か。+1
-0
-
923. 匿名 2025/07/22(火) 13:34:27 [通報]
>>921返信
今までの選挙はビギナーはあまり参加してないわけだからさ、ちゃんとポイントを知ってる人が決めてきたわけだよね?
それでこの世の中になってるって結局どうなの?+5
-0
-
924. 匿名 2025/07/22(火) 13:47:17 [通報]
>>923返信
投票に行く人の9割は政治ビギナーのまま投票に行って人生を終えてる。
中身より雰囲気や知名度で選ばれる。
それが日本の民主主義。+3
-5
-
925. 匿名 2025/07/22(火) 14:11:32 [通報]
>>922返信
チームみらいはスルーされてたけどね+4
-1
-
926. 匿名 2025/07/22(火) 14:14:39 [通報]
>>924返信
じゃあ今後のためにビギナーさんじゃないあなたに教えて欲しい!
裏にある本心ってどんなデータからどう読み取るの?
あ、データはないけど裏ではこうなっててみたいなの以外で教えてね!+5
-0
-
927. 匿名 2025/07/22(火) 14:31:57 [通報]
>>924返信
それをここで指摘したところで何も変わらないね?横+2
-0
-
928. 匿名 2025/07/22(火) 14:42:10 [通報]
>>925返信
TBSはいつも安野氏を好意的に取り上げてるよ。+3
-0
-
929. 匿名 2025/07/22(火) 14:44:39 [通報]
>>926返信
東京選挙区の候補者が好意を持つ政党党首に社民とれいわを挙げてて、反感を持つ政党党首に参政と保守を挙げてたところとか。+3
-0
-
930. 匿名 2025/07/22(火) 14:50:53 [通報]
>>524返信
テレビはヘアメイクがつくんだと思う+1
-0
-
931. 匿名 2025/07/22(火) 14:53:23 [通報]
>>50返信
代わりにチームみらいにもう一議席あげればいいのに+2
-1
-
932. 匿名 2025/07/22(火) 14:55:26 [通報]
>>911返信
チームみらいは左だよ。
隠してるんだよ。+2
-5
-
933. 匿名 2025/07/22(火) 14:57:56 [通報]
>>924返信
だとしたら安野さんのやりたい事は政治ビギナーを減らすかもしれない。
各党の政策もデータを元に具体的な例をあげるようにしたいみたい。選挙はふわっとした政策や雰囲気が多いのもビギナーが減らない原因だと思うのよ。
+3
-1
-
934. 匿名 2025/07/22(火) 14:59:18 [通報]
>>67返信
台湾のあの人は友人と言っていましたよ+1
-0
-
935. 匿名 2025/07/22(火) 15:13:29 [通報]
>>794返信
私なんてたかだか田舎の塾出身だけどそこですら一位取ったら受験妨害普通にされたしね、幼稚な嫌がらせだったからまだ跳ね除けられたから良いけどさ
上位層の中でのトップ争いなんて血を見る争いでしょうね+2
-0
-
936. 匿名 2025/07/22(火) 15:19:43 [通報]
>>916返信
それなら中国共産党も信頼出来ちゃうね!+0
-3
-
937. 匿名 2025/07/22(火) 15:23:13 [通報]
>>933返信
それをやってくれるなら応援できるよ。+0
-1
-
938. 匿名 2025/07/22(火) 15:25:11 [通報]
>>851返信
だから、必要なのは社会での実績なんだってば
どんな有名企業だろうがただ入社だけじゃそれは実績とはいわない
それなら石丸だって有名企業には入社してたでしょ
そこで何を成したか、どれだけ継続したのかが重要
起業だってそうだよ
ただ起業するだけなら誰だってできる
どんな成果を出してるのかもちゃんと見ないでただなんか華やかだからスゴーイ言ってるようにしか見えないんだよね
+3
-6
-
939. 匿名 2025/07/22(火) 15:26:52 [通報]
>>925返信
ボートマッチも最初は候補に入ってすらなかったね
ここ見てるとマッチングしたから調べてみたという人もいて、良し悪しは別としても知られてるかどうかは重要だと感じた+0
-0
-
940. 匿名 2025/07/22(火) 15:32:37 [通報]
>>794返信
東大でもボスコンでも、人の斜め上を行く頭の良さだったらしいから、足を引っ張ろうにも手が届かなかったんだと思う。
超人と呼んでた東大の同級生もいたらしい。+7
-0
-
941. 匿名 2025/07/22(火) 15:41:40 [通報]
>>860返信
弱男よりヤンキー層にウケが悪そう。
ヤンキー層って、頭の良さで世の中スイスイ渡って行くタイプを嫌いそうだから。
ハマースミスの野郎ども、というエスノグラフィーで、70年代にイギリスの公立校で、粗暴な労働者階級の男子生徒が、ガリ勉タイプの生徒をバカにして、耳の穴が小さい奴と呼んでた記述がある。
どこの国もヤンキー層って、同じことするんだなと思った。+2
-0
-
942. 匿名 2025/07/22(火) 15:59:53 [通報]
>>780返信
仮に国債発行をそれでもNGだというのならば、どのような方法で財源を確保し、財政再建と経済発展の両方を解決の方向に向かわせるのか聞きたいです
まさかMMTを批判するのに専念するだけとかではないですよね+2
-0
-
943. 匿名 2025/07/22(火) 16:12:37 [通報]
>>929返信
なるほど!
その候補者が重要視したいのが
格差是正と貧困対策だったからじゃない?
一応私もアンケートは目を通したけど
左寄りな感じはしなかったし
そこよりもIT推進に力を入れて欲しいと思った。
あなたからするとビギナーだから、言うんだろうけども。+1
-0
-
944. 匿名 2025/07/22(火) 16:15:03 [通報]
>>938返信
調べなよ。ちゃんと起業した会社で実績残してるから。さっきから1人で頑張ってるけど
なんでそこまで叩きたいのか謎+5
-0
-
945. 匿名 2025/07/22(火) 16:39:09 [通報]
>>938返信
なんでそこまで実績求めるのかわからないけど、起業した会社の開発したチャットbotが国内でシェアNo.1とったよ
これは実績にならない?+5
-0
-
946. 匿名 2025/07/22(火) 16:47:12 [通報]
>>943返信
その候補者は格差是正は重視してなかったけどね。格差是正より成長と答えてたし。
社民との共通点としては、女系天皇と選択的夫婦別姓の支持。この意味が読み取れることが政治リテラシー。+0
-2
-
947. 匿名 2025/07/22(火) 16:47:19 [通報]
>>860返信
横
同族嫌悪組も一部いると思われ+2
-0
-
948. 匿名 2025/07/22(火) 16:48:06 [通報]
>>945返信
横。政治との関係は?+1
-3
-
949. 匿名 2025/07/22(火) 16:49:54 [通報]
>>947返信
横。どうしてそう思う?+0
-0
-
950. 匿名 2025/07/22(火) 17:48:54 [通報]
テレビに全然取り上げられないところが信頼できる。笑返信
わかる?+1
-0
-
951. 匿名 2025/07/22(火) 18:18:47 [通報]
>>940返信
能力もだけどストレス耐性と体力も化け物級とな
+5
-0
-
952. 匿名 2025/07/22(火) 18:53:54 [通報]
>>763返信
海外で働く人は不便に感じることが多いみたい
うちは妹が海外だけどパスポートに旧姓を併記する手続きが大変だったと言ってた
ただ現状も併記はできるので、その手続きが簡略化されれば別性の議論も無用では?とは思う
+4
-0
-
953. 匿名 2025/07/22(火) 19:00:41 [通報]
>>766返信
むしろ今の役所って派遣職員めちゃくちゃいるよ
国会図書館ですら派遣職員が沢山いる
税金で中抜き分まで支払ってる現状がおかしくない?
適切な人数の正規の公務員で回せるようになる方がいいと思う+7
-0
-
954. 匿名 2025/07/22(火) 19:04:16 [通報]
>>786返信
絡んでるよー+0
-0
-
955. 匿名 2025/07/22(火) 19:10:12 [通報]
>>816返信
ここは敢えて民意と言いたい
裏金も献金も擦り傷だなんて思わせないためにもちゃんと選挙に行って悪徳政治家や無能二世を別の信頼できる政治家に刷新したいよ
みんなこれからも選挙に行こう😭+0
-0
-
956. 匿名 2025/07/22(火) 19:12:26 [通報]
>>824返信
オタクでごめんね、ガンダムUCを思い出した
わからないからこそわかり合おうとすることをやめたらだめだね+0
-0
-
957. 匿名 2025/07/22(火) 19:16:16 [通報]
>>838返信
根拠のないデマの流布は名誉毀損の可能性があるよ
やめなよ+8
-0
-
958. 匿名 2025/07/22(火) 19:26:40 [通報]
>>886返信
この党の文句言う前にタレント議員を擁立してる党やタレントに投票してる人に言ってほしいわ+7
-0
-
959. 匿名 2025/07/22(火) 19:28:13 [通報]
>>952返信
旧姓併記はどんどん進めてほしいね。+4
-0
-
960. 匿名 2025/07/22(火) 19:30:21 [通報]
>>904返信
あれ、ネットだけじゃなくて電話からもできたんだよ
都知事選のときにネット使えない人の意見が埋もれるって言われて、すぐにホットラインを用意してた
ほんとにフッ軽+4
-0
-
961. 匿名 2025/07/22(火) 19:31:14 [通報]
>>942返信
みらいの公約がMMT的であり、インフレフェーズでMMTがリスクが高いということは、ご理解いただけたということでしょうか
念のため公式のものを引用します
「国債も活用し「まず投資」。 改革と成長で長期的に恒久財源を確保します」
「先行投資(国債を活用) 」→10年→「恒久財源の確保」
「現役世代の負担軽減についても、一定規模・一定期間の財政出動が必要となります。
但し、これらの効果が不十分となる場合、長期金利の上昇等を通じて、却って現役世代や将来世代の負担を増大させるリスクが存在します。加えて、1. で示す税・財政システムの抜本改革においても、一部の側面をとると課税強化・給付減少となる主体が発生し得ます」
チームみらい自身がこのプランが予定通りにいかず、恒久財源の確保ができない、金利上昇等で国民の負担が増大するリスク、給付減少となる主体(後期高齢者)が発生し得る可能性を認めています
私が問題に感じているのは、果たしてこうしたリスクや前提が有権者に理解されていたのかということです
有権者が政策の持つ財政リスク、実現可能性を正しく理解し、その上で政策の是非を判断することが、健全な民主主義の理想の姿だと考えていますが
そのためには、有権者が読んで理解できるように記載されるべきで、私がこのように補足しなければならない状況は本来望ましくないと思います
みらいの公約はこうした説明が不十分なのではないかと感じました
念のため補足しますが、私は国債発行そのものに反対しているわけではありません
詳細は長くなるので割愛しますが、今回は、「供給制約、インフレフェーズ、日本の債務比率、みらいの公約」という条件のもとでの見解をお伝えしました
私の問題提起が、少しでも財政政策について考え理解を深める助けになれば幸いです+2
-2
-
962. 匿名 2025/07/22(火) 19:33:35 [通報]
>>907返信
よこだけどフリーランスは自分で営業かけなきゃいけないからさ
ポートフォリオ用意してSNS駆使してマーケティングもブランディングもやってだから、天才クリエイター以外は社会性がないとやっていけないよ+5
-0
-
963. 匿名 2025/07/22(火) 19:36:15 [通報]
陰謀論や根拠のない決めつけみたいなアンチコメントが増えてきて悲しい返信
そうでもしないと叩くところがないということなら叩かなきゃいいのに+4
-1
-
964. 匿名 2025/07/22(火) 19:37:53 [通報]
>>928返信
MXとテレ東も!+0
-0
-
965. 匿名 2025/07/22(火) 19:40:04 [通報]
>>941返信
オーダーメイドカリキュラムを提唱してるから知的格差も縮小するといいなと思ってる+2
-0
-
966. 匿名 2025/07/22(火) 19:46:59 [通報]
安野さんとポインティの対談動画が面白かった🤣返信
ポインティが「たかひろ」と呼んでたし、プラベでも仲が良いのかな+3
-0
-
967. 匿名 2025/07/22(火) 19:52:10 [通報]
>>941返信
横
なんとなくだけど、ヤンキーはスルーしてるかもしれない
今のところはまだそこまで目立ってないから経歴までわからない、そもそもマニフェスト読む気ない、デジタル?IT?それ何美味しいの?状態な気がする
異論は認めます+3
-0
-
968. 匿名 2025/07/22(火) 19:52:32 [通報]
>>963返信
議席取ったらそういう層は出てくると思う
あと、消費税減税に慎重だし、同性婚賛成、選択的夫婦別姓賛成
ネットの一部からは受けが悪いと思うし
色々出てくるし言われると思うけど、誤情報に惑わされずに地道に支援するっていう姿勢を保つしかないと思う+4
-0
-
969. 匿名 2025/07/22(火) 19:55:40 [通報]
>>747返信
旧姓で世界一取ってるから+2
-0
-
970. 匿名 2025/07/22(火) 19:58:16 [通報]
>>910返信
奥さん文転だから、元々理系なんだよ
凄いよね+13
-0
-
971. 匿名 2025/07/22(火) 20:00:20 [通報]
台湾のオードリー.タンさんみたいな人が日本からも出て来てくれないかなとずっと思っていました!返信
チームみらいに期待しています〜寄付もしました!+6
-0
-
972. 匿名 2025/07/22(火) 20:03:08 [通報]
>>969返信
今時、仕事で旧姓使用は普通だよね
高市早苗もずっと旧姓使用しているし+5
-0
-
973. 匿名 2025/07/22(火) 20:08:00 [通報]
>>948返信
政治面で実績のある新人ってもはや二世しか認めてないでしょ+0
-1
-
974. 匿名 2025/07/22(火) 20:10:00 [通報]
>>972返信
普通の会社員だけど結婚してわざわざ名刺やメールアドレス変える人に遭遇したことない+4
-0
-
975. 匿名 2025/07/22(火) 20:12:28 [通報]
>>562返信
もはや党が巨大化しすぎて誰も制御できないんだと思う
同じ党内で政治理念が違うのがそもそも変な話だけど+0
-0
-
976. 匿名 2025/07/22(火) 20:27:52 [通報]
>>954返信
あ、そうなんだ
教えてくれてありがとう😃+0
-0
-
977. 匿名 2025/07/22(火) 20:29:18 [通報]
>>971返信
日本でオードリーのような人が起用されるのは夢のまた夢だなと思ってたから、自ら議員になろうとするエンジニアがいて嬉しい+4
-0
-
978. 匿名 2025/07/22(火) 20:31:40 [通報]
友達が関係者だから投票したのだけど、実際のところ、投票した人は何に共感、期待して入れましたか?返信+1
-0
-
979. 匿名 2025/07/22(火) 20:32:28 [通報]
>>949返信
はてなブログにそんな記事があった
バズってたからggってみて+0
-0
-
980. 匿名 2025/07/22(火) 20:56:09 [通報]
>>963返信
必ず逆張りする層っているからね。
逆に言えばアンチが現れるくらい知名度が上がってきたとも言える。+2
-0
-
981. 匿名 2025/07/22(火) 21:04:50 [通報]
>>961返信
横
リスクは財源がなんであれあるよ
じゃあ逆に財源が何なら納得する?
+1
-0
-
982. 匿名 2025/07/22(火) 21:11:34 [通報]
>>813返信
今更ながらYouTubeで奥さんと安野さん最後の演説見て来た。
見て思ったこと
①安野さんは若くて勢いがありやはり頭がいいということ
②当選してからの公約をオブラートに包むのが上手いこと
③子どもの数で減税を決めるのは少子化の根本的な解決にはならない。
今の10代、20代の生活を安定させること(税金を取られすぎ自分のことだけで精一杯の現実。働き方の問題も含めて)
そして彼ら・彼女らを大人になるよう育て、親になるよう育てることを支えるチームが必要なのではないかということ(古い家制度が崩壊しそれに変わるものが生まれていない)
④今の政界を変えようとする安野さんの存在は既存政党にとって脅威であり、奥さん同様狙われる可能性があることへの自覚と充分な対策を取った方がいいこと
+2
-0
-
983. 匿名 2025/07/22(火) 21:20:14 [通報]
>>942返信
あと、お尋ねいただいたことの答えになるかは分かりませんが、まだ勉強中の身で拙い内容となりますが、考察の一部を共有させていただきます
現在の日本はインフレ期に入りつつあり、これまでの需要不足とは異なる供給制約のフェーズにあると考えられます
今の状況で過度な財政出動は、金利の上昇とインフレ圧力、クラウディングアウトにより経済にマイナスの影響があるため慎重さが求められてくると思います
生産性向上や供給能力の強化に寄与する分野(例えばAIなどの省力化で人手不足を解消する技術)への支援は、供給制約を緩和し、インフレ抑制にもつながる持続的なアプローチとして重要だと感じています
将来的に生産性の向上により潜在GDPが増えて供給制約が緩和し、需要喚起する余地ができているなら、国債もしくは増加した税収などを財源にして、再分配政策を行って格差拡大に手当てしていくことも可能になるのではと考えています
あと、社会保障給付費のGDP比で見ると、1980年は10%、2010年にかけて大きく増加しましたが、その後は抑制され高齢者人口増加の中でも2020年は24.7%、2022年は24.33%で減少しており、2040年の試算も24%です
つまり、社会保障費抑制の取り組みは行われており、一定の成果を出していると言えると思います+0
-0
-
984. 匿名 2025/07/22(火) 21:43:37 [通報]
>>981返信
財源をどこに求めるかという議論としては、経済成長を阻害しないという点が重要だと考えています
国民民主党の所得控除178万円引き上げは、税収減7〜8兆円、住民税も減るために地方財政にもダメージ がありましたが
対する維新は、高校無償化5000億円、給食費無償化5000億円、所得減税1.2兆円でした
維新案の方が採用されたのはコスト的な意味合いも強かったのではと考えており、財源の議論の前に、みらいの示す10兆円規模の社会保障費パッケージの実現性はかなり厳しいのではというのが私の見解です+0
-1
-
985. 匿名 2025/07/22(火) 21:58:36 [通報]
>>553返信
そう考えるとリスクを追って立候補したその他14人の候補者も尊いよね。+2
-0
-
986. 匿名 2025/07/22(火) 23:16:21 [通報]
>>860返信
弱男は賛成かNHK党好きそう+0
-0
-
987. 匿名 2025/07/22(火) 23:40:34 [通報]
>>553返信
日本の大企業で働きたくないっていう人いるよ。
外資系か起業じゃないと嫌な人。
チームみらいには多そうだね。+1
-2
-
988. 匿名 2025/07/22(火) 23:43:27 [通報]
>>973返信
社会的な活動のこと。
チャットボットを作る能力と社会を良くする活動の能力はかなり離れてるように感じたので。+2
-1
-
989. 匿名 2025/07/22(火) 23:54:32 [通報]
>>912返信
ホリエモンが衆院選に出るのを勧めてたよ
奥さんの方が政治家に向いてるって
+2
-1
-
990. 匿名 2025/07/23(水) 00:24:11 [通報]
>>37返信
当選した時にあんな無邪気に喜んでる人、久々に見たなーと思った。
すごく気持ち良かったし癒された。
良かったねーって気持ちになった。
当選しても難しい顔して、これからですとか言う人が多いイメージ。+4
-0
-
991. 匿名 2025/07/23(水) 01:34:01 [通報]
>>985返信
新党から選挙区で立候補して勝てるわけないもんね。可能性があるのは比例のみ。比例で1枠取れるかどうか。
その比例で票を入れてもらうには、チームみらいの知名度を上げる方が有利だから、選挙区でも候補者を立てて視界に入るようにすること。
つまりこの人達は安野さん1人を勝たせるために体を張って捨て駒の役をやったんだよね。+2
-0
-
992. 匿名 2025/07/23(水) 06:19:41 [通報]
>>912返信
元々奥さんが立候補したら?と背中を押したんだよね。
だからご自身も熱心に協力しているのかな。
ハロプロヲタだったり、マインスイーパーの話だったり人間味も溢れる方だよね。+1
-1
-
993. 匿名 2025/07/23(水) 06:39:02 [通報]
>>966返信
そこが元からの友達なの意外だった+4
-0
-
994. 匿名 2025/07/23(水) 06:41:47 [通報]
>>990返信
きっと難しい顔してる人も心の中では大はしゃぎしてる+2
-0
-
995. 匿名 2025/07/23(水) 07:28:21 [通報]
テレビに全然取り上げられないところが信頼できる。笑返信
わかる?+0
-2
-
996. 匿名 2025/07/23(水) 08:38:56 [通報]
今このトピに気付いたよ!返信
今までは正直消去法でまだマシだと思う政党に入れてたけど、今回初めて応援したいと心から思えた。わずかな光が見えた気がした。立ち上がってくれてありがとう!+3
-0
-
997. 匿名 2025/07/23(水) 10:13:09 [通報]
>>886返信
若者は「選挙に行かない」と言いながら
自分が支持する政党に入れたら「わかってる!」
支持しない政党に入れたら「考えが浅い」とバカにする。
そんなんだから政治離れになるんだよ。
もっと優しく教えてあげたらどうですか。
若者がどこに入れても「投票した」ことをまず褒めたらどうですか。+3
-2
-
998. 匿名 2025/07/23(水) 11:59:29 [通報]
>>600返信
間違えてプラス押したけど、マイナスです+2
-0
-
999. 匿名 2025/07/23(水) 12:00:26 [通報]
>>996返信
同じく!!+4
-0
-
1000. 匿名 2025/07/23(水) 13:06:47 [通報]
>>763返信
国家資格持ってる人は大変だと聞くよ
あと戸籍名しか名乗れない職業(医師、弁護士等)で旧姓が業界に浸透していたら名字を変えることで知名度が下がり仕事や収入に影響する可能性もある
選択的夫婦別姓はハイスペ女性にとってありがたい制度だから実現したらいいのにと思うよ
もちろんハイスペ以外にも珍しい名字を守りたい女性とかもいるだろうし
「選択的」で強制じゃないしね+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する