-
1. 匿名 2025/07/21(月) 09:11:13
チームみらいは、昨年の東京都知事選に立候補したAI(人工知能)エンジニアの安野貴博氏が今年5月に設立。党首の安野氏を含め、参院選に15人の候補者を擁立していた。
+1308
-29
-
2. 匿名 2025/07/21(月) 09:11:56
これ快挙よな+2038
-19
-
3. 匿名 2025/07/21(月) 09:11:59
>>1
すげー+721
-14
-
4. 匿名 2025/07/21(月) 09:12:00
若い人達だし新しい風を吹かせてほしい+1889
-20
-
5. 匿名 2025/07/21(月) 09:12:09
チームみらい!!嬉しい!!
日本保守党と迷ってみらいに入れたけど、
どっちも議席とれてよかった!!+1854
-37
-
6. 匿名 2025/07/21(月) 09:12:25
よく分からない人だけど立花や石丸みたいな不快感は無い。+1575
-39
-
7. 匿名 2025/07/21(月) 09:12:37
日本政府のデジタル関係の弱さを補填してくれるのかな+1366
-14
-
8. 匿名 2025/07/21(月) 09:12:40
みらいに投票したよ!マニフェスト通り永田町にエンジニアチームを組んでシステムを変えるのか、どうなっていくのか期待してる!+1459
-12
-
9. 匿名 2025/07/21(月) 09:12:42
ネットでワードは見かけたけどずっとどこかのアイドルグループの話かと思ってた+10
-38
-
10. 匿名 2025/07/21(月) 09:12:52
ここちょっと面白いと思ってる
がんばってほしい
今の政治はアナログすぎて非効率+1593
-16
-
11. 匿名 2025/07/21(月) 09:12:54
やっぱり政党がないと厳しいのかな
平野さん落ちちゃったもんな+471
-8
-
12. 匿名 2025/07/21(月) 09:13:08
そういえば都知事2位の人どうなったっけ?名前忘れた+26
-0
-
13. 匿名 2025/07/21(月) 09:13:14
アイバくんに似てるからジャニオタはこの人に投票してる+4
-70
-
14. 匿名 2025/07/21(月) 09:13:24
>>1
私はここに入れたよ。
政党要件を満たしたのを機に
外交政策についてもきっちり語ってね。+887
-10
-
15. 匿名 2025/07/21(月) 09:13:26
都知事選で名前が知られてたのが良かったんだろうね+416
-1
-
16. 匿名 2025/07/21(月) 09:13:34
髪型が合っていない😔+52
-80
-
17. 匿名 2025/07/21(月) 09:13:34
社民は?+2
-27
-
18. 匿名 2025/07/21(月) 09:13:40
>>2
うん、凄いことだね+318
-5
-
19. 匿名 2025/07/21(月) 09:13:51
自民党の前では蛇に睨まれた蛙+2
-26
-
20. 匿名 2025/07/21(月) 09:14:05
+456
-4
-
21. 匿名 2025/07/21(月) 09:14:07
>>11
もっと票取れると思ったんだけど、ダメだったね+231
-6
-
22. 匿名 2025/07/21(月) 09:14:18
>>17
残念ながら政党要件満たしたようです+90
-13
-
23. 匿名 2025/07/21(月) 09:14:26
新しい政党が出てきたね〜
それほど今の政治はやばいと考えてくれてる人がいるってことか
+549
-1
-
24. 匿名 2025/07/21(月) 09:14:33
今回、チームみらいに投票しました!こんなに嬉しいと思った選挙は初めて。6年で政治、選挙システムをITの力で変えてほしい。期待してます。+860
-11
-
25. 匿名 2025/07/21(月) 09:14:38
>>17
大変残念ながら満たしました+25
-10
-
26. 匿名 2025/07/21(月) 09:14:46
>>17
しぶとい+39
-5
-
27. 匿名 2025/07/21(月) 09:14:51
>>5
うちのところシンバさん強いから自民党落としたくて参政の候補に入れて、比例をみらいと保守と迷った+217
-13
-
28. 匿名 2025/07/21(月) 09:15:08
安野さんよかった、デジタル分野で頑張って+481
-7
-
29. 匿名 2025/07/21(月) 09:15:24
>>14
外交、防衛が弱いよね
これからかな+285
-4
-
30. 匿名 2025/07/21(月) 09:15:24
>>7
そもそも論、国民がデジタルの知識がないから政府がデジタル関連の政策を進めても理解できないんやで…+253
-12
-
31. 匿名 2025/07/21(月) 09:15:26
>>13
嘘つけ(笑)+23
-2
-
32. 匿名 2025/07/21(月) 09:15:29
安野さんは、
エンジニアとして非常に御活躍された方。
今後の活躍を楽しみにしております。+467
-5
-
33. 匿名 2025/07/21(月) 09:15:36
どうも二人羽織感が拭えなくてこれからの動静を見る+9
-3
-
34. 匿名 2025/07/21(月) 09:15:36
おめでとうございます!
比例も選挙区も投票したよ。選挙区は残念だったけど、政党要件満たせば次の選挙では2人目以降の当選の確率も上がるし。+283
-2
-
35. 匿名 2025/07/21(月) 09:15:46
>>12
石丸は駄目だったね。選挙事務所からの中継見たけど、地獄みたいな雰囲気だったよ。+168
-1
-
36. 匿名 2025/07/21(月) 09:15:47
若い人が頑張れ+219
-2
-
37. 匿名 2025/07/21(月) 09:15:54
安野貴博さんは頭良くて性格良さそうなイメージ
これが得票につながっていると思う+549
-13
-
38. 匿名 2025/07/21(月) 09:16:01
チームみらい
再生の道
参政党
どれもいいよなぁ〜
今回は参政党に入れました!
三号主婦を守るといってくれたこと、嬉しかった!+24
-77
-
39. 匿名 2025/07/21(月) 09:16:20
>>6
頭の出来がかなりよい人達だから楽しみだよね
参政党はアンチも熱烈の人も気持ち悪くてだめだ+654
-26
-
40. 匿名 2025/07/21(月) 09:16:25
>>16
ヘアドネーションができる長さまで伸ばしているそうです!+403
-9
-
41. 匿名 2025/07/21(月) 09:17:17
この期に及んで自公に入れてる高齢者は見習ってほしいね+81
-4
-
42. 匿名 2025/07/21(月) 09:17:19
>>1
自民・公明・立憲みたいな老人集団とは真反対みたいな党だね。+259
-3
-
43. 匿名 2025/07/21(月) 09:17:23
>>35
横
石丸さんはYoutuberやらないのかな?向いてそう+8
-7
-
44. 匿名 2025/07/21(月) 09:17:33
もっとかっこいい名前にすれば良いのに+2
-20
-
45. 匿名 2025/07/21(月) 09:17:52
>>30
ガルのキャッシュレストピとかも毎回引いてる+67
-8
-
46. 匿名 2025/07/21(月) 09:17:58
>>1
最終的には自民党と連立とかだろ
この手の保守系+10
-29
-
47. 匿名 2025/07/21(月) 09:18:08
政治も経済も科学も教育もわからない政治家が多い中で明確な得意分野あるのがいいよね。頑張ってほしい
+256
-3
-
48. 匿名 2025/07/21(月) 09:18:24
まずは政治家のお金の流れが透明化するような経理システムを作って欲しい、チームみらいなら容易いはず!+358
-4
-
49. 匿名 2025/07/21(月) 09:18:49
アラフィフだけどみらいに投票しました。
役所の手続き基本オンライン化に賛成だし、AI化を上手く活用出来れば居眠り議員にお金を使う事も無くなって行くかなって。+446
-6
-
50. 匿名 2025/07/21(月) 09:19:03
>>1
>>2
【速報】引退表明をした鈴木宗男が当選www
最後まで決まってなかった比例で滑り込みw
+237
-7
-
51. 匿名 2025/07/21(月) 09:19:08
>>1
良かった
頭良い人達で爽やかだしいいわ
上品そうだからインパクトに欠けるんでは心配してたが良かった
人の悪口言わないし好き
エンジニアなのがいい
やっぱ目先ばかりでなく成長しないと日本の復活はない
頑張れ+466
-4
-
52. 匿名 2025/07/21(月) 09:19:13
>>35
期間が短かったとはいえ、都議選の敗北から学んでない+124
-1
-
53. 匿名 2025/07/21(月) 09:19:50
>>50
えっ!宗男当選か…+144
-0
-
54. 匿名 2025/07/21(月) 09:19:55
>>1
東大王の伊沢さんが高校在学中から安野さんを知ってて高く評価してた
前の選挙の時にテレビで応援コメントしたかったけどテレビで止められたって言ってた
それ聞いてから安野さん応援してる+332
-5
-
55. 匿名 2025/07/21(月) 09:20:17
>>1
息子(28)もこの人入れてたわ+117
-2
-
56. 匿名 2025/07/21(月) 09:20:39
>>52
まったく国政を任せられる気がしない。+75
-4
-
57. 匿名 2025/07/21(月) 09:20:40
>>6
理系エリートが議員になるのはこれからのAI時代良いことだと思う。
文系脳じゃ出来ないこともある。+734
-4
-
58. 匿名 2025/07/21(月) 09:20:45
>>39
参政党はNHK党と被る+174
-21
-
59. 匿名 2025/07/21(月) 09:20:53
政見放送偶然見て、良さそうだなって思った+36
-1
-
60. 匿名 2025/07/21(月) 09:20:56
>>1
自民の子+4
-12
-
61. 匿名 2025/07/21(月) 09:21:01
チームみらい、収支を1円単位できっちり出していて
普通それが当たり前なのに珍しいなと思った。
頭良すぎる若い人達の集まりだから、昔の政治家よりも当たり前に会社や社会ルール、モラルがあるイメージ+397
-2
-
62. 匿名 2025/07/21(月) 09:21:03
>>50
え!じゃあ引退撤回?+120
-1
-
63. 匿名 2025/07/21(月) 09:21:05
チームみらいのサポーターで、ポスターたくさん貼りました!
初めて選挙というものに真面目に取り組んだのもチームみらいのおかげ。
少子化はデジタル活用がカギだと思うのでこれからも応援していきたいです!+275
-3
-
64. 匿名 2025/07/21(月) 09:21:11
政治家っぽいうさんくささがない
頑張ってほしい+194
-1
-
65. 匿名 2025/07/21(月) 09:21:35
>>35
石丸さんは宗教とかNPOみたいな方が向いてそう…+147
-0
-
66. 匿名 2025/07/21(月) 09:22:07
>>51
最近は論理的に物事を考えられない政治家が多すぎるものね。人気だけで知力が伴ってない方が増えすぎてる。タレント議員とかが良い例だけど。+157
-2
-
67. 匿名 2025/07/21(月) 09:22:15
この代表の人は台湾のあの人に憧れてるのかな+13
-6
-
68. 匿名 2025/07/21(月) 09:22:23
>>30
そう言えば参政党の松田さんもデジタル関係でやりたいことがあるっぽかったけど、参政党が伸びてなにか進むのかな+8
-1
-
69. 匿名 2025/07/21(月) 09:22:39
喘息治療に関する発言は酷いと思ったけど他にいれるところもなかったからここにした+6
-5
-
70. 匿名 2025/07/21(月) 09:22:57
自分の好きな著名人が安野さんの応援に入ってて嬉しかった+58
-0
-
71. 匿名 2025/07/21(月) 09:23:22
>>54
安野さん高校生クイズも出てるからね+119
-3
-
72. 匿名 2025/07/21(月) 09:23:33
>>14
私も投票した🗳️
チームみらいが外国人向けスパイ対策を法整備すると言ってくれれば次回以降も入れる
参政党や日本保守党みたいに
感情や思い付きで突っ走る感じがないところがいい+348
-12
-
73. 匿名 2025/07/21(月) 09:23:41
>>20
それな〜+54
-1
-
74. 匿名 2025/07/21(月) 09:23:48
デイデイに出てる?+6
-1
-
75. 匿名 2025/07/21(月) 09:23:57
>>51
タン氏みたいに潰されないよう、
これからだと思う。
政治の世界は特殊だから。+155
-2
-
76. 匿名 2025/07/21(月) 09:24:17
>>1
開成からの東大で、非の打ち所がない賢さ
+199
-1
-
77. 匿名 2025/07/21(月) 09:24:35
>>1
チー牛?+2
-40
-
78. 匿名 2025/07/21(月) 09:24:42
>>2
今回はどこの政党にも辟易して、どうしたらいいかわからないくらいだったけど
新しい政治を見せてくれそうな若いチームみらいに期待を込めて1票託した
はじめてわたしの1票が実った気持ちになった
宮城より+612
-4
-
79. 匿名 2025/07/21(月) 09:24:54
>>30
立民が紙の保険証復活させる法案出したときもガルで評判良かったしね+21
-2
-
80. 匿名 2025/07/21(月) 09:25:19
>>37
顔つきに人間性出るよね+140
-3
-
81. 匿名 2025/07/21(月) 09:25:26
>>20
こいつポスター代払ったんかな?+153
-3
-
82. 匿名 2025/07/21(月) 09:25:36
>>35
身に纏う雰囲気からして、独裁臭が目に見えるみたいなんだよね+184
-1
-
83. 匿名 2025/07/21(月) 09:25:51
これからの日本はこういうシゴできな方たちが引っ張っていって欲しい
チームみらいが益々飛躍していきますように!+162
-0
-
84. 匿名 2025/07/21(月) 09:25:56
>>1
知事選で知名度上げる→
コメンテーターで知名度上げる→
政党立ち上げ比例で自分だけ当選。
うまくやったよね。
自己顕示欲だけの人じゃないことを願うばかり。
利己的なエリートは議員としては害悪。
そうはならないでほしい。+23
-40
-
85. 匿名 2025/07/21(月) 09:26:08
比例で投票させていただきました
+76
-0
-
86. 匿名 2025/07/21(月) 09:26:17
他政党の批判がほとんどないのが好き
批判ばかりの政党多すぎる+151
-2
-
87. 匿名 2025/07/21(月) 09:26:17
安野さん以外の人もみんながみんな素晴らしいかたばかりで、こんな人たちが当選したら日本はよくなるのにと希望を託しました。
今後また立候補してもらいたいです。+180
-2
-
88. 匿名 2025/07/21(月) 09:26:21
>>20
慢心、環境の違い+168
-1
-
89. 匿名 2025/07/21(月) 09:26:52
私も比例でチームみらいに入れました。
1議席取れた時の安野さんや奥さんの顔を見て、入れてよかったって心底思った。
これからに期待。+177
-0
-
90. 匿名 2025/07/21(月) 09:27:13
>>57
台湾のIT大臣のような活躍を期待したい
自民党じいさんがIT大臣やってる日本のままでは世界に遅れを取る一方+366
-1
-
91. 匿名 2025/07/21(月) 09:27:31
>>1
今年5月に誕生したばかりですごいね。
AIの力で無能な国会議員をクビにして欲しい。+194
-2
-
92. 匿名 2025/07/21(月) 09:27:43
>>77
クソオス連呼しながら社会党に投票してそう+2
-4
-
93. 匿名 2025/07/21(月) 09:27:49
>>58
参政はれいわ、NHK党、闇バイト、オレオレ詐偽、リボ払い、残クレと被る
どれも表向きのいい面しか見てない+99
-17
-
94. 匿名 2025/07/21(月) 09:27:55
>>7
理系に強い人が議員になったら面白そうだなと思って入れたわ+238
-0
-
95. 匿名 2025/07/21(月) 09:28:02
>>5
迷って保守にいれた
2枚とも比例で投票できたらいいのにって思った+348
-9
-
96. 匿名 2025/07/21(月) 09:28:17
YouTubeでインタビュー動画みたけど、デジタル分野だけでなく外国人対策とか減税の部分とかすごく現実的な意見だなと思って好感が持てた。+76
-0
-
97. 匿名 2025/07/21(月) 09:28:17
>>7
子ども家庭庁の7兆円をテクノロジーで透明化するって
+351
-0
-
98. 匿名 2025/07/21(月) 09:28:34
参政、保守、みらいで迷って最終みらいへ。参政は票伸びると思ったので実質保守とみらいの2択だったけどどっちも議席取れて良かった。+74
-0
-
99. 匿名 2025/07/21(月) 09:28:43
>>76
小学生の頃Excelでシミュレーションゲームを作っていた
Excelて+78
-0
-
100. 匿名 2025/07/21(月) 09:28:56
>>20
党首の人間性+357
-2
-
101. 匿名 2025/07/21(月) 09:29:24
>>61
じいさんたちのどんぶり勘定なあなあ会計と違うところは大いに評価できるよね
+142
-1
-
102. 匿名 2025/07/21(月) 09:29:28
>>69
その後きちんと訂正してたよ+16
-1
-
103. 匿名 2025/07/21(月) 09:29:36
>>5
体調崩して投票行けなかったけど、みらいに入れたかったー
もっともっと頑張って欲しいから次こそ絶対投票いく
てかもう期日前に行った方が確実だね+21
-32
-
104. 匿名 2025/07/21(月) 09:29:45
>>20
1年前は救世主みたいな扱いだったのに、
たった1年で完全オワコン扱いだもんね。
都議選も参院選もダメで。
安野みたいに比例で自分だけ当選ってパターンなら出来そうだったのに。
衆院選でこのパターン狙うのかもね。+224
-2
-
105. 匿名 2025/07/21(月) 09:29:54
>>7
台湾みたいに国内のシステムやセキュリティを一気にあげてほしい+227
-1
-
106. 匿名 2025/07/21(月) 09:30:42
>>35
都知事選 (有権者都民のみ) 石丸 約165万票
参院選東京選挙区+比例全国区(有権者全国民) 約50万票
本人が出馬していないとはいえわずか1年で凄まじい急落っぷり+80
-2
-
107. 匿名 2025/07/21(月) 09:30:52
安野さんのような若くて、今いるおじいちゃん達と違った方向から物事を見られる人は絶対必要だと思って投票したよ。+227
-0
-
108. 匿名 2025/07/21(月) 09:30:52
>>11
私は平野さんに入れて比例をみらいに入れたけど、平野さんは当選みらいは厳しいと予想してた
安野さんは都知事選で知名度あげたから平野さんも気落ちせず頑張ってほしい
+196
-2
-
109. 匿名 2025/07/21(月) 09:31:27
+144
-3
-
110. 匿名 2025/07/21(月) 09:31:37
>>75
永田町は魑魅魍魎の巣窟だからね
今回の選挙では二階の息子が落選した時最大のガッツポーズをしちゃったわw
和歌山県の皆さん賢明な判断をありがとう+188
-1
-
111. 匿名 2025/07/21(月) 09:32:00
>>6
差別的な陰キャしかいないからな
ガルちゃんと偏差値以外は合うよ+2
-33
-
112. 匿名 2025/07/21(月) 09:34:15
法律のスパゲティ理論はいいと思うんだけど思想的にはリベラルだからなぁ…
外国人参政権とか言い出さなきゃいいんだけど
+12
-4
-
113. 匿名 2025/07/21(月) 09:34:24
チームみらいには今の不透明な政治システムをデジタルで透明化させてほしい。そして政治家が不正できないような未来にしてほしい。+150
-0
-
114. 匿名 2025/07/21(月) 09:34:28
>>51
分断を煽らないという姿勢が良かった。
でもその割に大々的には取り上げられてなかった印象。
本当に「差別ヘイトはダメ」と思ってるなら、こういう政党にこそフォーカスすればいいのにねぇ、マスコミは。
+193
-1
-
115. 匿名 2025/07/21(月) 09:35:54
>>100
ホントこれ。
石丸さんは相手を見下した言い方ばかりする。
安野さんは他の政党を安易に批判したりせず、自分たちの意見をしっかり伝えられる。+203
-0
-
116. 匿名 2025/07/21(月) 09:36:05
>>37
表情がいつも穏やかで柔らかいよね
他人を責めたり貶めたりしてるところを見たことない
いつも情緒が安定してるからこの人に任せても大丈夫そうと思える
ついてる支持者も落ち着いてるイメージ
参政党とかもいいことは言ってるけど支持者が熱すぎて強烈
それで少し引いてしまう+257
-7
-
117. 匿名 2025/07/21(月) 09:36:07
>>112
リベラル勢力に取り込まれて分裂、いつもの野党しぐさ
今回大躍進した某党も既にそうなってるし+7
-0
-
118. 匿名 2025/07/21(月) 09:36:13
>>102
ヨコだけど、ちゃんと医療関係者から話を聞いて改善してて良かった+42
-2
-
119. 匿名 2025/07/21(月) 09:36:26
面白いし期待してるし私も一票投じたけれど、この人たちには政治的イデオロギーがなさすぎて変な方向に転ぶ可能性もあるからなー…という危惧もある。+9
-6
-
120. 匿名 2025/07/21(月) 09:36:38
比例区、北村さんに入れたくて入れたけど選挙区ではみらいに入れました。選挙区は全然ダメで比例区は北村さん圧勝だったからみらいに入れれば良かったなと思ったけど取れて良かった!
正直、私は学歴もないアホなんでAIのことはよく分からないけど若い優秀な人が国を変えようとしてくれてるのはとても嬉しいし応援してます。+96
-1
-
121. 匿名 2025/07/21(月) 09:37:41
>>109
えっ!秋山と!?+86
-2
-
122. 匿名 2025/07/21(月) 09:38:31
>>110
和歌山は仁坂元知事とか能力ある人を見てるからね
二階の息子ではだめだと思ったんだろうね+35
-0
-
123. 匿名 2025/07/21(月) 09:38:46
やっと若い人が本気出してくれたと拍手
比例区はみらいに入れた
みらいの未来が本当に楽しみです+145
-0
-
124. 匿名 2025/07/21(月) 09:38:55
>>20
インタビューで政治家目指してる人が、メディアの前で此れをするのって何か凄く下品な感じする
この人がするから下品に見えるのかな?
とにかく似合ってないし、多分この人の内面に合ってない行動だと私が認証してるのから、凄く不快に感じるのだろうか+94
-1
-
125. 匿名 2025/07/21(月) 09:38:55
>>97
初耳!
ぜひやってほしい+180
-0
-
126. 匿名 2025/07/21(月) 09:39:29
うちの地域には擁立されてなかったから比例で入れた+14
-0
-
127. 匿名 2025/07/21(月) 09:39:44
>>5
私もチームみらいに入れました
暑い中、選挙に行った甲斐があって良かった!!+277
-1
-
128. 匿名 2025/07/21(月) 09:40:56
1人で自民党議員30人分くらいの働きしそう+139
-2
-
129. 匿名 2025/07/21(月) 09:41:23
アプリとか作るのにめちゃくちゃお金かかってるのにしょぼい仕上がりだよね
+14
-1
-
130. 匿名 2025/07/21(月) 09:42:47
優秀でお金の為でもない若い人たちが立ち上がってくれるのは嬉しい!!
したいことがどこよりも明確で得意分野がある分、目的と手段がハッキリしていると思うけどな。+153
-1
-
131. 匿名 2025/07/21(月) 09:43:20
>>1
こういう子どもが出てくる時代になったなー
AI子どもが。+9
-24
-
132. 匿名 2025/07/21(月) 09:43:36
>>20
IT部門への国民の期待じゃないかな+141
-0
-
133. 匿名 2025/07/21(月) 09:43:56
チームみいら+0
-14
-
134. 匿名 2025/07/21(月) 09:44:16
>>20
比較対象にもならなくない?+88
-1
-
135. 匿名 2025/07/21(月) 09:44:20
安野さんって容姿が中性的だけど、心は女性の人なの?+1
-40
-
136. 匿名 2025/07/21(月) 09:44:25
>>4
新しい風が爽やかな風なのか臭い風かはまだわからないが…+3
-17
-
137. 匿名 2025/07/21(月) 09:44:44
>>79
年寄りには面倒なんだよ、体も頭も老いるし
マイナカード、5年10年ごとの更新に老た親を連れて行くのも一苦労だったり、代理でやるにも手間かかる。機械(パソコン、携帯、ネット)とか使えない人も一定の人口居るし。何ならスーパーで自分でお金を機会に入れて支払う方法だって難しい人も少なくないんだよね高齢者層は…+18
-5
-
138. 匿名 2025/07/21(月) 09:45:18
>>61
チームみらいは最終日にサポーターにこれを徹底していて、あとは分からないことはどんどん聞いて法務や有識者に確認してくれていた。
そういうところも誠実で、初めて人に言っても恥ずかしくない政党だなぁと思った。
SNS時代だからこそ知らなくてやってしまうことも多いから。+188
-0
-
139. 匿名 2025/07/21(月) 09:45:25
ここから、世代交代させるべくチームみらいに
頑張ってもらいたい!
次回はもっと認知度が上がるといいな。+90
-0
-
140. 匿名 2025/07/21(月) 09:45:27
比例にいれたから嬉しい+45
-0
-
141. 匿名 2025/07/21(月) 09:45:44
ようやく投票したい政党が出てきたと思った
自民党はおじいさん議員多くて改革するのも難しい
かといって他の既存の党は人材がない
未だに蓮舫とか出してくるし
若くて頭良くてITにも長けてる
頑張ってほしい+143
-0
-
142. 匿名 2025/07/21(月) 09:46:29
>>22
>>25
しぶといな
朝鮮半島の工作部隊のクセに+68
-4
-
143. 匿名 2025/07/21(月) 09:46:37
>>48
それ一番やってほしいわ
ついでに特別会計の透明化も+107
-0
-
144. 匿名 2025/07/21(月) 09:46:57
愛知県です。
選挙区でみらい入れたし、比例もみらいにした。
議席取れて良かった。
0を1にするのって難しいことなのにすごい。
+141
-0
-
145. 匿名 2025/07/21(月) 09:48:04
これからチームみらいが躍進したら高い給料の国会議員も減らせるね+96
-0
-
146. 匿名 2025/07/21(月) 09:48:30
>>135
奥さまいるよ。
髪の毛伸ばしてるのはヘアドネーションの為みたい+86
-0
-
147. 匿名 2025/07/21(月) 09:48:30
>>137
高齢者に合わせた国づくりで今こうなってるのでは+26
-1
-
148. 匿名 2025/07/21(月) 09:48:32
>>131
デジタルネイティブとかITキッズなら分かるけど、AIこどもってw+11
-1
-
149. 匿名 2025/07/21(月) 09:49:10
>>95
わかる
名古屋市民だから河村たかし推しで保守頑張ってほしい
けどみらいが出て来てからはここにも頑張って欲しいと思ってる
+123
-2
-
150. 匿名 2025/07/21(月) 09:49:49
>>136
1議席だけだし臭い風だったら今後淘汰されていけばいいと思う。
自民の腐敗臭よりはマシ。+68
-0
-
151. 匿名 2025/07/21(月) 09:50:35
>>95
私は迷ってみらいにいれたけど保守にいれてくれてありがとう!+62
-6
-
152. 匿名 2025/07/21(月) 09:50:45
>>48
さとうさおりさんと組んだら最強かも+15
-2
-
153. 匿名 2025/07/21(月) 09:51:01
>>20
違いは何か
こういう傲慢さじゃね?
いっつも指差ししてるし。
「ひとさまに指を差すな」と親から教わらなかったのかな?+302
-4
-
154. 匿名 2025/07/21(月) 09:51:10
>>1
こんな党あったのか、もっと早く教えてよ
って言ってもうちの選挙区には候補者いないし比例は北村さんに入れたからどうしようもなかったけど
でも政党要件を満たすって事は次は候補者増えるんだよね?
ド田舎にも候補者立ててくれないかな~、選択肢無いんだよ…+125
-2
-
155. 匿名 2025/07/21(月) 09:51:20
>>114
だからこそ当選したのかも
経理透明化したら困るジジイ共しかいないから
注目されなくてよかった+74
-0
-
156. 匿名 2025/07/21(月) 09:51:53
不正投票を根絶するシステムをお願いしたい
+28
-0
-
157. 匿名 2025/07/21(月) 09:52:08
>>97
あんな無駄な組織をどういうふうに透明化してくれるのか楽しみ!+210
-0
-
158. 匿名 2025/07/21(月) 09:52:26
>>95
保守とみらいで迷うって不思議。方向性全然違う。+3
-35
-
159. 匿名 2025/07/21(月) 09:53:49
>>157
まずは子ども家庭庁が10億注ぎ込んで実用化できなかったAIかな+110
-0
-
160. 匿名 2025/07/21(月) 09:53:59
緊縮派なのか反緊縮派なのかだけ気がかり+0
-0
-
161. 匿名 2025/07/21(月) 09:54:46
注目されて週刊誌にネガキャンされないと良いな
悪いところ無いと良いな
+19
-1
-
162. 匿名 2025/07/21(月) 09:55:01
比例でみらいに投票しました!
ここの政策もっとマスメディアで取り上げてほしかったな
TV見ててもほぼ「その他の候補者たち」みたいな感じでまとめられて終わってたし+99
-1
-
163. 匿名 2025/07/21(月) 09:55:11
>>8
IT全般特にAIとか永田町の老人、参政党とかわけわからん新人達たちにはサッパリわからない領域だろうから専門家が入ってゴリゴリ改革してもらえたら嬉しい+206
-2
-
164. 匿名 2025/07/21(月) 09:55:16
>>104
これは予想できた範囲内かな。
石丸支持者ってあまり深く考えてない人が多かった。目新しさだけで選ぶ人は案外多いよ。+54
-2
-
165. 匿名 2025/07/21(月) 09:55:35
続投表明してる石破政権が盛り返すには、安野さんをIT大臣に打診するぐらいのウルトラCが必要。+11
-2
-
166. 匿名 2025/07/21(月) 09:55:54
>>108
私も平野さんに入れたけど、組織票がないと
やっぱり厳しいと思う。
ただ、ある程度票が取れるとわかるのは
無駄なことではない。
本当に当選を目指すなら、政策が近い党と組むか
推薦を得るかたちが良いとは思う。
+85
-1
-
167. 匿名 2025/07/21(月) 09:55:58
>>11
平野さん名前が良くないよなぁと思ってた。中国人にこういう名前がいるのかわからないけど日本人ぽくない名前。ジジババ層に敬遠されちゃったのかも。+160
-6
-
168. 匿名 2025/07/21(月) 09:56:30
安野さんって誰かに似ているんだよな…誰だろう…。モヤモヤする…+1
-1
-
169. 匿名 2025/07/21(月) 09:56:59
チームみらいっていう政党名も好きだな
協力して日本の未来のために動く感じがとても素敵で魅力的で期待したい!って思うよね+88
-0
-
170. 匿名 2025/07/21(月) 09:57:32
>>109
え?何でこれ貼ったの?ロボットだから?って思ったら隣にいた笑+81
-0
-
171. 匿名 2025/07/21(月) 09:58:06
>>136
どちらかというと消臭効果を期待している+28
-0
-
172. 匿名 2025/07/21(月) 09:58:13
>>95
比例1票じゃ迷うよね。
北村先生に入れたんだけど、
浜田聡さんにも入れたかった。
+88
-0
-
173. 匿名 2025/07/21(月) 09:58:27
>>10
国会議事堂にパソコンを持ち込むなんて無礼だ。←駆逐してくれ+209
-1
-
174. 匿名 2025/07/21(月) 09:58:55
>>148
よこ
ちょっと可愛い
AIこどもをキャラにしてほしい+3
-0
-
175. 匿名 2025/07/21(月) 09:59:06
>>158
共通点は日本を良くしようとしてるとこじゃない+74
-1
-
176. 匿名 2025/07/21(月) 09:59:13
>>20
優しそうだからかな+17
-1
-
177. 匿名 2025/07/21(月) 09:59:16
>>111
中国人韓国人はカンニング民族だからなーw w w+0
-1
-
178. 匿名 2025/07/21(月) 09:59:16
>>79
それって使いこなせるどうのではなくセキュリティの話でしょ+11
-1
-
179. 匿名 2025/07/21(月) 09:59:33
>>173
ヤジ飛ばしてたり寝てるやつのがよっぽど品がない!+147
-0
-
180. 匿名 2025/07/21(月) 09:59:34
>>137
機械化や便利なインフラは進化していって当然なんだけど
それについていけない高齢者や障害者を見捨てるんじゃなく
そこは福祉や特別事業がちゃんと弱者を拾っていくべきなのよね
今そこを切り落とそうとしてるから問題なのよ
さらに日本人の弱者を切り落として余剰した金で外人に媚び売って日本に呼び込んでるんだから+38
-0
-
181. 匿名 2025/07/21(月) 09:59:51
>>6
AIの脅威感じない?+7
-19
-
182. 匿名 2025/07/21(月) 10:00:03
>>6
頭が良いだけでなく、他下げをしない誠実な印象で好感度高い
頑張って欲しい+504
-5
-
183. 匿名 2025/07/21(月) 10:00:27
>>39
とはいえ、それなりに数いないとあれこれできないのが議会だから
自民だと安心ではなくなったわけだし、とりあえず新しく当選したみんな頑張ってよ!と思う+84
-2
-
184. 匿名 2025/07/21(月) 10:00:27
少子化で外国人を入れるよりも、ITの力に頼りたいのでチームみらいに入れました!+47
-1
-
185. 匿名 2025/07/21(月) 10:00:42
>>22
そうなのね
残念+22
-1
-
186. 匿名 2025/07/21(月) 10:01:12
>>2
一票入れても上の世代に知名度なさそうだしどうかなと思ったけど投票してよかった!多分若い層が入れてるよね?これから伸びるはず。+314
-4
-
187. 匿名 2025/07/21(月) 10:01:59
>>159
3日で完成しそう+88
-0
-
188. 匿名 2025/07/21(月) 10:02:20
>>57
理系の人は官僚になった方が良いんじゃない?
政治は対→国民だから文系の方がよさそう+2
-19
-
189. 匿名 2025/07/21(月) 10:02:35
国産アプリを開発してLINE禁止にして欲しい+93
-4
-
190. 匿名 2025/07/21(月) 10:03:21
>>14
グローバリスト感強いから難しいと思う
ホリエモンや公明党の番組に出てたのを聞いてる限り。。
なんで保守派除いてみんな揃いも揃って夫婦別姓ゴリ押しなのかなー需要ないのに+57
-23
-
191. 匿名 2025/07/21(月) 10:03:32
>>20
この人ガル民からめちゃくちゃ人気だったのに
それこそガルでは今の参政党みたいな扱いで超大絶賛だったのにどうした?+72
-0
-
192. 匿名 2025/07/21(月) 10:03:32
>>63
ありがとう💕
神奈川ですが、地元駅前にポスターが貼られていなく、ハラハラしていましたが、直前に貼られて嬉しかったです。
次回の選挙は協力したいです。+29
-0
-
193. 匿名 2025/07/21(月) 10:03:44
>>180
私はチームみらいの須田さんに期待してて、小豆島で自動運転バスを走らせてた人。
田舎住みだから本当に大変なんだよ、移動が。
老人にもわかるようなIT化に期待+100
-0
-
194. 匿名 2025/07/21(月) 10:03:47
>>50
えーーいらないです。
議員も定年制にして欲しい+221
-0
-
195. 匿名 2025/07/21(月) 10:04:15
デジタルに強い頭の良い人達だからお役所仕事の杜撰さとアナログさに唖然とするんじゃないか+17
-0
-
196. 匿名 2025/07/21(月) 10:04:33
>>50
ジジイばっかだなこの国は+183
-1
-
197. 匿名 2025/07/21(月) 10:04:45
維新支持者ですが、みらいと日本保守にはもっと取ってほしかった。
胡散臭い参政が何であんなに伸びて、こっちは伸びてないんだよ。
+26
-1
-
198. 匿名 2025/07/21(月) 10:05:18
>>48
一番先にそれやるってさっきDAYDAYで言ってたよ+92
-0
-
199. 匿名 2025/07/21(月) 10:05:40
>>188
元官僚も何人かいるよ
それでもテクノロジーで日本を救いたいと思ってくれて本当にありがたい+46
-1
-
200. 匿名 2025/07/21(月) 10:05:49
>>158
選挙マッチングで保守とみらいに同程度でマッチングしたよ+32
-0
-
201. 匿名 2025/07/21(月) 10:06:05
>>159
その10億があればこの人らがかなり有意義に使っただろうにな
あの10億どこいったん?+130
-0
-
202. 匿名 2025/07/21(月) 10:06:39
チームみらいに入れた!!
選挙区もチームみらいの人に入れたけど
残念ながら最下位だった+66
-0
-
203. 匿名 2025/07/21(月) 10:06:41
>>75
タンさん何かあったんですか?+60
-1
-
204. 匿名 2025/07/21(月) 10:06:46
>>181
感じるからこそリテラシーが高い人が管理するべきだと思うわ。+65
-3
-
205. 匿名 2025/07/21(月) 10:08:34
>>20
最初は勢いだけで支持する人も多そうだけど都知事選後のメディアの出方で分かれたんじゃない?
この人いっつも攻撃的で怖いもん
安野さんは穏やか+177
-1
-
206. 匿名 2025/07/21(月) 10:08:34
>>10
官僚たちの国会対応も効率化してほしい
+74
-0
-
207. 匿名 2025/07/21(月) 10:08:45
>>175
全部の政党が日本を良くしますって宣言してると思うけど+1
-14
-
208. 匿名 2025/07/21(月) 10:08:49
>>35
やっぱり敵を多く作るタイプの人は長続きしないんだよね
安野さんとか玉木みたいなのが好まれる+154
-3
-
209. 匿名 2025/07/21(月) 10:08:57
ここは期待してみたい。
参政党はないわ。まず党首にあまり知性を感じないから。+74
-1
-
210. 匿名 2025/07/21(月) 10:09:55
>>197
維新支持なの?嫌味じゃなくなんで?
私、大阪府民だけど日本保守に入れたよ〜+10
-2
-
211. 匿名 2025/07/21(月) 10:10:45
>>14
今回、外国人政策を訴える党が多かったし、有権者もそれを求めてる人が多かったからちょっと不利だったよね
でもその中で議席取って2パーの条件満たしたことは快挙!!
お年寄りがネットを見ない人が多いから、高齢者が情報をネットでも簡単に見られるように頭の良い人たちで考えてほしいわー
今の情報弱者の高齢者って、デジタルに弱い私の未来見てるようだから怖いのよね…+110
-1
-
212. 匿名 2025/07/21(月) 10:10:48
>>175
良くする、の方向が正反対だよね。
古き良き(と信じている)日本(明治〜昭和前半)に戻したいのが保守。古い価値観を変えて先に進みたいみらい。+24
-0
-
213. 匿名 2025/07/21(月) 10:11:36
>>93
それよりは共産党や公明党がいいってこと?
+3
-13
-
214. 匿名 2025/07/21(月) 10:13:43
>>30
だからこそ安野さんみたいな人が入ってAI活用してもっとデジタルを身近なものにする必要があると思う+101
-0
-
215. 匿名 2025/07/21(月) 10:13:55
日本を守る人なら応援したい+22
-1
-
216. 匿名 2025/07/21(月) 10:14:03
>>40
知らなかった、髪型不思議だな〜くらいにしか思ってなかったw+172
-2
-
217. 匿名 2025/07/21(月) 10:14:27
>>7
デジタルもそうだけどテクノロジー全般なのでは+12
-0
-
218. 匿名 2025/07/21(月) 10:14:52
>>209
でも政治って数なんだよ
傍聴行くとわかるでしょ?
ないわと言っても自民公明立憲がないなら、どこよ?ってなるわけでね
ま、とっとと二大政党制にしてほしい所だわ+1
-9
-
219. 匿名 2025/07/21(月) 10:15:16
私もここに入れました!
死票になるかなと思ったけど、入れて良かった
少子化支援策に賛同したし、お金の流れも明確で誠実さが伝わりました+62
-1
-
220. 匿名 2025/07/21(月) 10:15:24
>>211
デジタルは若年層も弱い人が多いと思ったよ。ネット情報を精査できなくて入ってきた情報を鵜呑みにしてしまう。情弱というのは「知らない」事ではなくファクトチェックができない事なんだと改めて思った。
+75
-0
-
221. 匿名 2025/07/21(月) 10:15:49
>>204
一般人がついて来れなさそうだから専門家の良識と技術頼みの政治になりそうだね
デジタルって何をどうしたか外部からは分からなそうだし+13
-1
-
222. 匿名 2025/07/21(月) 10:16:16
>>1
この党はわかりやすい
分断を煽らないがコンセプトの通り、各党のアピール部分をわかりやすくまとめてたりする
初心者が見てわかりやすいのは大きいな+108
-1
-
223. 匿名 2025/07/21(月) 10:16:54
>>39
他のとこ下げないと誉められないようじゃ大したことなさそうですね+29
-17
-
224. 匿名 2025/07/21(月) 10:17:42
>>5
え、未来と迷う党が保守なの??+57
-4
-
225. 匿名 2025/07/21(月) 10:18:19
>>7
日本のオードリー・タンになって欲しい+134
-0
-
226. 匿名 2025/07/21(月) 10:18:38
>>2
期待してる!+32
-2
-
227. 匿名 2025/07/21(月) 10:19:07
>>220
謎のダイエット薬にむらがってるの怖いよね
明らかに加工なのに+30
-1
-
228. 匿名 2025/07/21(月) 10:19:11
>>188
議員バッヂが無いと話も聞いてもらえないって言ってたよ、だからって。+37
-0
-
229. 匿名 2025/07/21(月) 10:20:28
>>2
北村弁護士と安野さん、すごく迷って比例は北村さんに入れていたから、安野さんも当選していてめちゃくちゃ嬉しい!!
+241
-3
-
230. 匿名 2025/07/21(月) 10:20:35
>>20
中身が見えたから+27
-1
-
231. 匿名 2025/07/21(月) 10:21:04
>>207
自民立憲は衰退させてるの見たからね+9
-0
-
232. 匿名 2025/07/21(月) 10:21:34
>>188
官僚は議員の手足だから意見できないよ+16
-2
-
233. 匿名 2025/07/21(月) 10:22:11
>>46
与党じゃないと色々できないし、政治のやり方を教わらないといけないから多少はしょうがないよ。+26
-1
-
234. 匿名 2025/07/21(月) 10:22:59
>>50
ロシア案件には絶対に必要だよ。+17
-12
-
235. 匿名 2025/07/21(月) 10:23:36
>>188
官僚は与党に使われる身の上だから
どこの政党が大臣やるかで仕事の質も変わってくる
だからこそ政治を変える必要もあるのでは+27
-0
-
236. 匿名 2025/07/21(月) 10:24:00
>>94
日本のオードリー・タンみたいな人が出てきてくれることを願うよね
政治のノウハウない民間の人たちだからかなり厳しい思いはするかもしれないけど、IT系は国防にも繋がるだろうししがらみや癒着のない団体であるとこも期待したい!+108
-1
-
237. 匿名 2025/07/21(月) 10:24:10
都知事選の時から応援してました
もう1議席とれるかな?って思ってたのでちょっと残念です+34
-0
-
238. 匿名 2025/07/21(月) 10:24:36
私、おととい地元で街頭演説見て初めて存在知ったアホですが直感して彼に決めてうん十年ぶりに投票に行ってきた。+61
-0
-
239. 匿名 2025/07/21(月) 10:25:01
>>95
そもそも小選挙区必要か??って常々思うわ。
田舎ほどなんの実績もない将来性のない高齢議員が惰性で当選するんだよね。
今回ほど比例に自分の思いを託した選挙は今までになかった。若い政治家達の力で選挙制度のあり方も見直して欲しい。+99
-1
-
240. 匿名 2025/07/21(月) 10:25:10
安野さんが活躍したら、日本の若者も未来に希望が持てるようになると思う
おばばも微力ながら応援したい+72
-0
-
241. 匿名 2025/07/21(月) 10:25:15
よかったー!!やったね!!
都知事選の時に投票したことで、
政党を作って国政に参加してくれて、
そして今回投じた一票で、
安野さんは受かり、国政政党にもなれて。
これほど選挙に行ってよかったと思ったことはない。
こうやって自分の一票が意味のあるものだと実感した10〜30代が、後々歳を重ねていくことで、今後日本にもたらす影響は大きい。
意味のある選挙だった。
あとは、我々の想いを受け止めて、しっかり国のために働いて欲しいな。+96
-0
-
242. 匿名 2025/07/21(月) 10:26:12
>>8
これからだもんね!
私もみらいに入れた。
みねしまさんは残念だったけど、1議席取れたし2%超えたし、どう変えてくれるか楽しみ。+148
-2
-
243. 匿名 2025/07/21(月) 10:27:29
本当に良かった。
若い優秀な人を応援できて嬉しい。
これからも応援する。+27
-0
-
244. 匿名 2025/07/21(月) 10:28:46
AIに全てを委ねよう+6
-3
-
245. 匿名 2025/07/21(月) 10:29:56
次はここに入れようかな+52
-2
-
246. 匿名 2025/07/21(月) 10:30:03
良さそうと思ったけど今回は見送った
政策が何となく曖昧な気がして
でもそれが対立を生まないってことなのかも
今後に期待してる+24
-0
-
247. 匿名 2025/07/21(月) 10:30:08
私もみらいに一票入れた
安野さん、頑張って欲しい+41
-0
-
248. 匿名 2025/07/21(月) 10:30:18
>>168
しずかちゃんに似てる+1
-0
-
249. 匿名 2025/07/21(月) 10:32:30
>>201
安野さんがいたら虐待をAI判定するっていう馬鹿な発想にはならなかっただろうね+72
-0
-
250. 匿名 2025/07/21(月) 10:32:39
>>209
あそこは熱狂的な支持者もいるけど、今回票を入れた人の中にはとりあえず入れてみた人もかなりいると思う。+25
-0
-
251. 匿名 2025/07/21(月) 10:34:17
ここのトピもポジティブな未来志向な人が多くていいね
やっぱり類は友を呼ぶんだな+96
-4
-
252. 匿名 2025/07/21(月) 10:35:04
>>7
なら1番期待出来るなぁ。
とても自民公明じゃムリそうだしな。+80
-0
-
253. 匿名 2025/07/21(月) 10:35:10
あんのさんの奥さんって会社員だけど
あんだけ応援入っててちゃんと仕事できたんか?
会社(文春)は黙認なのかな。+1
-19
-
254. 匿名 2025/07/21(月) 10:35:44
>>210
嫌みとはどういう意味?維新が絶好調の時なら保守に入れたけど、今回は危なかったら維新に入れただけ。政党って似たりよったりだから、一つの党だけ推してないし。+7
-0
-
255. 匿名 2025/07/21(月) 10:39:15
>>227
私はあくまでも政治においての話をしたけど、でも健康や美容に関する話を見ると年寄りも若者も大差ないなって思ってる。世代問わず調べるのが苦手な人、そもそも「調べる」とはどういう事か分かっていない人間は多い。+22
-0
-
256. 匿名 2025/07/21(月) 10:41:13
>>237
私も最初は1議席だけでも…と思っていましたが欲が出て2議席、さらに神奈川も当選してほしいと思うようになりました。
東京はさすがですね!
安野さんは4か5番目くらい多い得票数!
+52
-0
-
257. 匿名 2025/07/21(月) 10:41:17
チームみらいが1番ヤバいかもしれん
政党交付金は選挙活動だけに回すのではなくアプリを作ってお金の流れなど政治を見える化すると言ってる
ある研究者によって再エネの13兆円が中国に流れてる事を明らかにしたような事が色んな所で起きて日本の政治をサクッと変えそう+98
-0
-
258. 匿名 2025/07/21(月) 10:42:54
>>200
つまり保守の考え方の中に引っ掛かりを感じている部分もあったのかな。それはどの点か知りたいな。+2
-0
-
259. 匿名 2025/07/21(月) 10:44:16
>>250
10万給付とか上辺だけの言葉に釣られた人が多いと思う。+28
-0
-
260. 匿名 2025/07/21(月) 10:45:22
>>205
今回票は入れなかったけど、代表の安野さんについてはまだ分からない部分も多いからこれからどう動くかは興味ある。+10
-0
-
261. 匿名 2025/07/21(月) 10:45:31
>>218
参政党なら自民のほうがまだマシでしょ。
参政党は立憲公明と同じくらい自分の中でない。+7
-8
-
262. 匿名 2025/07/21(月) 10:48:28
>>246
今は本当に、これ以上税金や社保負担増やさせてはならない、外国に侵略されてはならない、どうにかして阻止しなければってところの瀬戸際の選挙だったからね
その部分に直接関わるマニフェストのない政党だから私も迷った
政治、外交ノウハウもない政党だしね
でもいきなり与党になることはまずないし、長い目で見ればこういう政党も意味があると思って入れてみたよ+40
-1
-
263. 匿名 2025/07/21(月) 10:48:54
コロナの時期に失職して一時期派遣で省庁の仕事色々やったけど政府にはこういう人材必要だと思った
マニフェストには全面賛同ではないけど一票入れたわ
がんばってほしい
+49
-0
-
264. 匿名 2025/07/21(月) 10:49:06
正直どの政党も「どうせ今だけ良いこと言って選挙終わったら掲げたこと通りに活動しないんじゃないか」って思ってしまっていたから、アプローチの角度の違うチームみらいなら永田町のムダを減らしてくれるのでは、古いルールを変えようとしてくれるのでは、と思って入れました。
安野さん頑張ってー!+76
-0
-
265. 匿名 2025/07/21(月) 10:51:02
>>20
安野さんには他人を攻撃したりやり込めてやるっていう所がなく、本当にこのままじゃダメだ、もっとよくしたいんだっていう、それだけの気持ちが伝わってくる+316
-3
-
266. 匿名 2025/07/21(月) 10:53:10
>>20
熱狂的な支持浴びて気持ちよくなっちゃったんだろうね
ここまでの人ってだけ+85
-0
-
267. 匿名 2025/07/21(月) 10:54:20
爺さん婆さんだらけの政治家の中でどんな働きをするか期待してる+17
-0
-
268. 匿名 2025/07/21(月) 10:54:49
>>1
応援の気持ちを込めて選挙区も比例も入れたので嬉しい
ITに特化したスペシャリストだからゼネラリストが求められがちな日本の国会には馴染まないかなとも思うけど、案件毎に志向の似ている政党と組んでやっていってほしい
他を下げない文化が浸透しているようだからその辺はうまくやれるんだろうなと思う
選挙前に「SAPIX出身エリート集団」と記事の見出しに載せられていたんだけど
あの記事を書いた記者に悪意がなかったとは思えない+82
-1
-
269. 匿名 2025/07/21(月) 10:55:55
安野さんぜひデジタル大臣に!
今のクソシステムを快適に正しく修正してほしい。+65
-2
-
270. 匿名 2025/07/21(月) 10:57:04
クリエイターの事何にも考えてない無断利用AIのこいつが当選とか最悪+0
-12
-
271. 匿名 2025/07/21(月) 10:58:11
>>2
たった2ヶ月で1議席!
歴史的なことだと思います。
よその政党を潰したりすり寄ったり…そんなことせずこれだけの票を獲得したって本当にすごいよね。
社会が「本格的にデジタルに取り組まないといけない」と気がついたのかな。
今回の選挙、他の党はひどかった。
このまましがらみもなく前進してほしい!
(すり寄ってくる党がいたら蹴散らしてください)+285
-5
-
272. 匿名 2025/07/21(月) 10:59:02
>>6
愛妻家だから好感度高い+170
-4
-
273. 匿名 2025/07/21(月) 11:00:16
>>271
デジタルに取り組まないといけないというか他の人と違う視点や若い視点で何か変えてくれそうだと思った+71
-1
-
274. 匿名 2025/07/21(月) 11:02:32
>>181
ターミネーターか笑+5
-0
-
275. 匿名 2025/07/21(月) 11:03:13
Xみてたら周りみんなみらい推しに見えてたのに(アルゴリズムで)、蓋を開けたら参政党が強くてびっくりした…
いやでも、どの政党とも落としどころを作って話を進めて行くと言ってるから、頼もしい限り。+24
-0
-
276. 匿名 2025/07/21(月) 11:03:28
>>75
共通認識になってるのに改善できないのがもどかしいね
デジタル大臣になって欲しいけどあまり出過ぎると潰されそうなリスクはある
+40
-0
-
277. 匿名 2025/07/21(月) 11:03:35
投票したから結果に繋がって嬉しい!
子育て中の主婦、特に発達障害の子を持つママ達(私もなんだけど)入れてる人多かった!
私が比例にみらい入れるって伝えたら違う政党に入れる予定だった実母や夫も入れてくれた!
安野さん、チームみらい期待してるよー!!+40
-0
-
278. 匿名 2025/07/21(月) 11:05:49
>>146
僕は忙しいから、そういう些末なボランティアは興味ないって人ではないんだね。
恥ずかしながらこのトピで初めてチームみらいを知りました。
知ってたら入れたなぁ+25
-1
-
279. 匿名 2025/07/21(月) 11:06:00
>>206
身内が省庁にいるんだけどほんとうにそれ!
議員からの質問が深夜に届いて残業やタクシーでの帰宅、それも税金だよね。と思っている。+46
-0
-
280. 匿名 2025/07/21(月) 11:06:51
>>221
チームみらいのホームページみるといいよ。
寄付金がいくら入って何に使ったか、一般人にわかりやすくみれる。
この方達は実務でやってたから、一般人に分かりやすく使えることを一番の目的にしてると思うよ。
単なるITオタクと違って、目線は利用者に向いてるよ。+81
-0
-
281. 匿名 2025/07/21(月) 11:07:35
チームみらいのホームページ分かりやすいよね+28
-0
-
282. 匿名 2025/07/21(月) 11:08:45
>>258
企業団体献金とか国債をもっと発行するってとことかかな
外国人労働者の制限とか原発推進とかみらいと保守党の政策がかぶるところも結構あったんだよね+2
-1
-
283. 匿名 2025/07/21(月) 11:09:24
>>75
横だけど、まともな議員がすこしでも多いことを祈ってる。
お金の透明化とか、まともな議員はむしろ賛成みたいだし。
そういう人達をうまく味方につけてほしい。+104
-0
-
284. 匿名 2025/07/21(月) 11:12:39
>>276
ほんとにそれ
足引っ張ることしかやらない議員が多くて+41
-0
-
285. 匿名 2025/07/21(月) 11:13:25
あれ😯母ああ🤱🤱いったか+0
-0
-
286. 匿名 2025/07/21(月) 11:14:01
>>193
私の実家も田舎で、バスもなくなってタクシーもない
過疎化した地域に住む人のためにテクノロジー駆使してくれるような政治家、もっと増えるといいなと思った!
とりあえず第一歩として安野さんが当選してホッとしてる+54
-0
-
287. 匿名 2025/07/21(月) 11:16:37
>>193
私もこれ、めちゃくちゃ期待してる。
実際にテスト運用を現実でやってるからね。
すごいよ。
免許の定年廃止も進むかもしれないしね。
がんばってほしい。+66
-0
-
288. 匿名 2025/07/21(月) 11:16:55
チームみらいは移民の受け入れは、高度な人材は世界中から受け入れることが必要だけど、移民を大量に受け入れる事は、アメリカEUを見ると受け入れのスピードを抑制する事は必要だと答えてる
移民受け入れには慎重な態度なのね
官僚のレクチャー、経団連の説明を受けて変わらないで欲しい
+62
-0
-
289. 匿名 2025/07/21(月) 11:18:45
このトピのコメント欄の雰囲気だけで、支持者も落ち着いてる人が多いんだなと感じる
+55
-0
-
290. 匿名 2025/07/21(月) 11:21:08
こういう若い人は頑張って欲しい+36
-0
-
291. 匿名 2025/07/21(月) 11:22:39
>>1
こういう高学歴集めたのは必ず失敗する
大衆の気持ちがわからないから
東大出は戦争させても負けるし、誰かの右腕がちょうどいい
+6
-44
-
292. 匿名 2025/07/21(月) 11:24:18
>>279
知り合いに省庁勤めが居るけど、本当に残業が多すぎだし非効率すぎるみたいね。
中の人もチームみらいの当選に期待してると思うな。
+32
-0
-
293. 匿名 2025/07/21(月) 11:26:54
>>4
でも、みらいは緊縮財政脳なんだよね
財務省が利するだけじゃん!+11
-12
-
294. 匿名 2025/07/21(月) 11:28:40
>>116
情緒が安定しない原因を、科学の力で魔法のように解決してほしい+16
-0
-
295. 匿名 2025/07/21(月) 11:29:05
>>159
あのアプリについても安野さんがコメントしてました。
検証段階でストップできたんじゃないかって。
そういう具体的な話をしてくれる政党だから信用できました+99
-0
-
296. 匿名 2025/07/21(月) 11:29:36
>>280
中途半端に頭の良い人は知識をひけらかすために小難しい言葉ばかり使うけど、本当に頭のいい人は一般人にも分かりやすいように置き換えて端的に説明できるって言われてる。
インタビュー見て、安野さんはそれを体現している人だなと思った。+65
-0
-
297. 匿名 2025/07/21(月) 11:30:24
>>282
なるほどね。保守って根本的には家父長制が土台になってると思うのだけど、チームみらいはこの辺りは全く掠らない。保守から流れた人はこの点は実は重視してないという感じ?+5
-0
-
298. 匿名 2025/07/21(月) 11:30:51
Day Dayの安野さん見たけど、話が分かりやすいね。
簡潔に質問に答える。
これ、当たり前のことなんだけど、出来ない政治家が多い。
そして口調は柔らかいけど、ちゃんと意見を言う所も良い。+68
-0
-
299. 匿名 2025/07/21(月) 11:37:50
ここに投票したから嬉しい
無党派だけど消去法じゃないのは久しぶりだった+45
-0
-
300. 匿名 2025/07/21(月) 11:38:30
>>291
公立小行ってたら大衆の気持ちは理解できると思うけど
低学歴や低収入な人に政治家になってほしいの?
日本の未来を託すのに不安にならないかな+26
-1
-
301. 匿名 2025/07/21(月) 11:39:49
>>297
家父長制を支持してるというより外国人政策はやって欲しいけど参政党はちょっと…っていう感じの人が支持してるんじゃないかと個人的には思った+7
-0
-
302. 匿名 2025/07/21(月) 11:44:05
地方在住だけど、チームみらいに入れた。
チームみらいっていう名前も素敵だなと思う。
日本らしさを大切にして、日本の未来をいい方向に引っ張っていってくれると信じて投票したよ。頑張ってね。
安野さん、なんで長髪なのかと思ってたんだけど、ヘアドネするためなんだね。
+68
-0
-
303. 匿名 2025/07/21(月) 11:45:05
>>253
奥様も東大なんだね、すごいね。+48
-0
-
304. 匿名 2025/07/21(月) 11:45:13
>>291
先入観すぎ。
IQの高い人はEQも高い人が多いよ。
自分の感情をコントロールしたり、人の言いたいことを理解したり、そういう能力も普通の人より高い人達。+81
-1
-
305. 匿名 2025/07/21(月) 11:46:01
>>54
伊沢さん知名度あるのに断るのかっけー+88
-1
-
306. 匿名 2025/07/21(月) 11:46:23
>>265
わかる。とにかく自分たちの育ってきた日本をよくしたいだけって感じだよね。+82
-2
-
307. 匿名 2025/07/21(月) 11:46:49
>>233>>46>>1
自民党の肩書きではウケ悪いから保守系は別政党作って、与党合流パターンよな
チームみらいの政策とかも与党と組まないと厳しいし、
+3
-1
-
308. 匿名 2025/07/21(月) 11:47:24
>>138
どこかの選挙法ガン無視政党達に爪の垢煎じて飲ませたいわ+86
-0
-
309. 匿名 2025/07/21(月) 11:47:39
>>291
政策理解してから発言してね+10
-1
-
310. 匿名 2025/07/21(月) 11:49:06
>>291
でもね、やっぱり東大卒ってすごいよ。+50
-3
-
311. 匿名 2025/07/21(月) 11:50:08
>>303
ヨコ
奥さんマインスイーパー世界一でそこにキュンときた安野さんかわいすぎて、ちゃんと包み隠さず話してるところも好感しかないです。
奥さんがまた演説がうまくて安野夫婦のファンでもあります。+66
-0
-
312. 匿名 2025/07/21(月) 11:50:26
楽待のYouTubeも見てほしいです!安野さんと中島さんの対談、本当に可能性を感じました。+4
-0
-
313. 匿名 2025/07/21(月) 11:54:53
略称の「みらい」で投票したんだけど、略称でも一票にカウントされるんだっけ?
急に不安になってきた+6
-0
-
314. 匿名 2025/07/21(月) 11:56:24
>>313
大丈夫、合ってますよ🙆♀️+15
-1
-
315. 匿名 2025/07/21(月) 11:56:27
>>272
安野さんは不倫問題とは無縁でいて欲しい+120
-1
-
316. 匿名 2025/07/21(月) 11:58:28
最近で一番嬉しいニュースだった。
投票して良かった!+30
-0
-
317. 匿名 2025/07/21(月) 11:59:44
>>276
お金の流れを見える化して不都合が出る人たちに狙われないといいなと思う+46
-0
-
318. 匿名 2025/07/21(月) 12:00:16
>>301
意外と保守系の政党の根本的な考え方に賛同している人は少ないって事はなんとなく分かってきた。ありがとう。外国人政策に関しては前から右も左もそれなりに問題視はしてるんだよね。
どの政党に関しても、大々的にその時アピールしているポイントよりも基本的な考え方や方向性を細かく見ていく必要があるね。+5
-0
-
319. 匿名 2025/07/21(月) 12:01:20
チームみらい、気になってたんだけど誰かを貶めたりしません!みんなのために!って同性婚とかlgptとかも受け入れる系なのかなと思って投票やめてしまった。いまいちわからんのよ、ITと子供系以外のところが。議席獲得したとのことで、よく知りたいな。+2
-11
-
320. 匿名 2025/07/21(月) 12:01:28
>>5
私は小選挙区で保守の人に、比例でみらいに入れたよー
保守とみらいの両方に注目してる人ってけっこう多いのかな?+164
-4
-
321. 匿名 2025/07/21(月) 12:03:05
>>46
右でも左でもないと思う
+10
-3
-
322. 匿名 2025/07/21(月) 12:05:34
>>78
嬉しいよね。
私もみらいに託しました。
安野さんみたいな、芯のある若い人が増えてくれるといいな。
舌先三寸の論破王みたいのはいらん。+165
-1
-
323. 匿名 2025/07/21(月) 12:06:07
>>314
ありがとうございます
安心しました+4
-0
-
324. 匿名 2025/07/21(月) 12:08:30
>>5
私もチームみらいに入れました!!+82
-1
-
325. 匿名 2025/07/21(月) 12:10:31
>>54
安野さんは、中高大学、仕事や起業時代に関わった人達が、みんな同じ事を言ってるのがすごいね。
頭一つ秀でてて、自分の持つスキルを簡単に人に分け与えてたって。
チームみらいの他の候補者も、安野さんの為に立ち上がったんだろうな。
2%を取るためには、安野さん1人では厳しいかもしれない。
純粋に日本の将来を良くしたい1人の人が、複数の知人を動かし、ひいては100万人以上の心を動かしたのは素晴らしい。+215
-0
-
326. 匿名 2025/07/21(月) 12:11:02
>>196
77だって
引退撤回しないで+6
-0
-
327. 匿名 2025/07/21(月) 12:11:11
>>212
古き良き日本を守りつつ、世の中の進歩に合わせて少しづつアップデートしていくのがいいな
日本保守党もみらい党も両方応援したい+45
-0
-
328. 匿名 2025/07/21(月) 12:16:45
>>253
ガルが心配しなくても担当作家がOKだせば良いでしょ
奥さんが世界一で有名な人だったし、普通の会社員とは違う+9
-0
-
329. 匿名 2025/07/21(月) 12:17:05
>>291
それは京大卒の石丸とかじゃない?
安野さんはEQも高そうだよ+22
-1
-
330. 匿名 2025/07/21(月) 12:20:14
>>1
この人たちの国家観が良く分からないからちょっと怖い
デジタルだけやってくれるならいいけど安全保障とかどう思ってんだろう+4
-12
-
331. 匿名 2025/07/21(月) 12:21:02
>>327
古き良き、は今の感覚だと悪しき習慣もかなりありますからアップデートされる事の方が圧倒的に多くなると思いますよ。かつて毒性のあるものを知らずに食べていたものが科学やテクノロジーの進化で毒性に気づき食べなくなったり、人の手で加工することによって安全になったり。
昔からあるもの、昔の人がやっていた事が必ずしも正しいわけではないですからね。+8
-3
-
332. 匿名 2025/07/21(月) 12:21:35
>>291
石破 慶應義塾大学
岸田 早稲田大学
菅義偉 法政大学
安倍 成蹊大学
野田 早稲田大学
菅直人 東京工大
鳩山 東京大学
麻生 学習院大学
福田 早稲田大学
小泉 慶應義塾大学
どれも似たり寄ったりじゃん+15
-1
-
333. 匿名 2025/07/21(月) 12:24:05
>>6
物事を好き嫌いで煽ろうとしない所がいいと思う。
あと、選挙中のポスターマップとかホームページとかも公約のベータ版て感じで、この人たちは絶対に公約実現してくれる!って思えた+178
-1
-
334. 匿名 2025/07/21(月) 12:24:38
>>291
マイナス多いけど、東大出の人もその辺は指摘してたよね
教科書を読めば誰でも微分積分ができて、誰とでもちゃんと話をすれば分かりあえる、理性的で理論的で知的で誠実な人間ばかり周囲にいて、地平の果てまで文化的で平和な世界が続いてると思っている
学の無い粗暴な人や地方のドス黒い闇や因習や欲望みたいなのを体感で理解できてないし、制御できないだろうみたいな
こういう政党があるのは良いと思うし伸びて欲しいけどね
与党として全国を統べるのは難しそうではある
+22
-0
-
335. 匿名 2025/07/21(月) 12:30:01
>>167
雨龍ってのも最初中国人なのかと思っちゃった。龍笛奏者らしく、笛に付けた名前から取ったらしいね。+75
-1
-
336. 匿名 2025/07/21(月) 12:31:12
石丸も本気で政治やりたいなら屁理屈ばっかりこねてないで具体的な政策を示しなさいよ+12
-0
-
337. 匿名 2025/07/21(月) 12:33:08
>>302
安野さんの超人みが長髪によって際立ってる様にも思う。仙人みたいな。+10
-0
-
338. 匿名 2025/07/21(月) 12:37:24
安野さん、カリスマ感あるよね
テレビの扱いが小さくて、残念。でも騒がれ過ぎてもやりづらいかな+29
-0
-
339. 匿名 2025/07/21(月) 12:37:36
割とマジで男か女か分からなかった+17
-0
-
340. 匿名 2025/07/21(月) 12:38:57
>>148
思いつかなかったんじゃない+2
-0
-
341. 匿名 2025/07/21(月) 12:39:23
>>334
安野さんって東大松尾研だし起業もしてるから、周りもそんなきれいな人ばっかりじゃないと思うよ
議論のぶつかり合い
スタートアップは泥臭く交渉しまくってるし
+29
-1
-
342. 匿名 2025/07/21(月) 12:44:06
>>162
透明化されて困る方たちが沢山いるのでは+18
-0
-
343. 匿名 2025/07/21(月) 12:44:23
>>100
石丸さんが選挙最終日の東京駅での演説会場を譲ってほしいと交渉してきたときの安野さんの対応、鮮やかだった
思いつきの石丸さんと緻密な安野さん
お二人の違いがよく出てるやり取りだなと思った
再生の道・石丸伸二代表、街頭演説の場所めぐりチームみらいに公開交渉も...変更へ 安野代表の「シゴデキ」対応に称賛(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp地域政党「再生の道」の石丸伸二代表が2025年7月17日にXで、選挙期間最終日の街頭演説を予定している場所が「チームみらい」とバッティングしているとして、安野貴博代表に時間の調整を持ちかけた。これ
+29
-2
-
344. 匿名 2025/07/21(月) 12:45:29
>>1
この人?※命懸けで話すので覚悟して聞いて下さい…陰謀論ではなく全て現実ですwww.youtube.com7月13日 選挙に行こう!フェスin博多 いつもご視聴いただきありがとうございます! 動画のご感想やご意見がありましたら、ぜひコメント欄で教えてください。 皆様のコメントを楽しみに拝見しております。 ・この動画は特定の国家・民族・思想を誹謗中傷したり、差...
+1
-1
-
345. 匿名 2025/07/21(月) 12:45:31
>>21
落選本当に残念だった
比例の蓮◯なんかよか絶対雨龍さんがいるべきなのに!+83
-4
-
346. 匿名 2025/07/21(月) 12:46:27
>>345
れんほーさん、公職選挙法違反疑惑があるんだよね?
どうなったんだろう?+48
-1
-
347. 匿名 2025/07/21(月) 12:48:52
>>341
都知事選で名前を売って参院選
凄く頭はキレるしこれからが楽しみ
老害はもういい+36
-1
-
348. 匿名 2025/07/21(月) 12:49:21
本当に未来を見てる政党そうだなと思った
他の党があーでもないこーでもないって言い合いだけして何も変わらない進まない日本を違う角度から変えてくれそうって期待してます
外交とかはどうだろと思うけどそもそも地頭いい人たちだからなんとかなるかな(笑)+5
-0
-
349. 匿名 2025/07/21(月) 12:55:36
オードリータンさんみたいに活躍されるといいな
応援してます+21
-0
-
350. 匿名 2025/07/21(月) 12:55:52
>>259
支持してる層が世代問わずネット情報すぐ信じてしまう層、不安傾向が強い層なんだよねえ。政治に対して現実的には考えていなくて、「信じる」「信じない」みたいな依存傾向を感じる。
あとはマイルドヤンキーっぽい人。茨城の結果見て確信した。+13
-0
-
351. 匿名 2025/07/21(月) 12:59:41
>>1
選択的夫婦別姓を実現したい左翼政党だけど、テクノロジーの話をして上手く隠したよね。
騙された人多し。+8
-20
-
352. 匿名 2025/07/21(月) 13:00:57
>>191
時の流れに乗れないご年配のかたですか?+3
-15
-
353. 匿名 2025/07/21(月) 13:00:59
>>5
外交面でまるで逆の思想の党だけど大丈夫?+9
-10
-
354. 匿名 2025/07/21(月) 13:01:09
>>20
石丸さんは今回公約作ったの?
都議選の時は公約なかったからそもそも判断のしようがなかった
文字通り何を考えているのか分からない+37
-1
-
355. 匿名 2025/07/21(月) 13:02:25
>>7
それって与党と手を組めばいいだけで、自分が議員になる必要ない。
別の目的があることに気づかないと。+3
-14
-
356. 匿名 2025/07/21(月) 13:04:04
>>190
ルーツが気になるね。+14
-8
-
357. 匿名 2025/07/21(月) 13:04:27
>>186
50代だけどいれたよ。
若い世代に期待してみた。+130
-0
-
358. 匿名 2025/07/21(月) 13:05:02
>>14
外交面は左翼だよ。+12
-2
-
359. 匿名 2025/07/21(月) 13:07:40
>>319
選挙中YouTubeで稼働してたAIあんのって仕組みに質問すると、自分が知りたい情報に答えてくれてたよ。
マニフェストのどこに書いてあるとかかなり詳しく答えてて、あれどこの党も取り入れた方がいいと思ったら、分かりやすくて面白い+22
-0
-
360. 匿名 2025/07/21(月) 13:08:39
選挙前からTBSが絶賛していて気になった政党。+4
-0
-
361. 匿名 2025/07/21(月) 13:09:14
チームみらいの公約のPDFを何気なく読んでて、福祉編のところに障害のある方の親を亡くした後のサポート・きょうだい児のサポートについても書いてた。
なんかジーンとした
+52
-0
-
362. 匿名 2025/07/21(月) 13:11:50
>>361
ヨコ
流産したかたにもね。
女性の立候補者も子育てしてて本当に細かく寄り添ってくれて涙出た+33
-0
-
363. 匿名 2025/07/21(月) 13:21:34
>>20
あの元アイドルの人とのやり取りで
女の子もちょっと何言いたいのか分からなかったけど
そういう人に対しての返答がダメダメだった
天狗になってたのかね
俺様の言うことが分かるやつだけついてこいじゃダメだよ政治は+85
-0
-
364. 匿名 2025/07/21(月) 13:22:19
>>186
年取ってるけど、投票した
景気低迷が続く揚げ足取りばかりの政治に嫌気がさしていたから
コンピュータテクノロジー発展と、新しい風を吹かせてくれそうな人間力に期待して1票託した
そんな年配の年代も多いはず+139
-0
-
365. 匿名 2025/07/21(月) 13:25:19
>>78
私も比例はチームみらいに入れた。
この1議席獲得が、ものすごく大きな一歩になると思う。
選挙ではじめて「自分の1票が実った」感覚を味わった。嬉しい。+181
-0
-
366. 匿名 2025/07/21(月) 13:28:17
>>205
都知事選後のあの不機嫌を隠さない大人げない態度で、この人ヤベェって思った。なんなら直前にこの人に投票した人ですら引いたんじゃないかな?って思うくらいだった。+34
-0
-
367. 匿名 2025/07/21(月) 13:29:07
おめでとう!安野さんがすっごく喜んでてウルッときたよ+24
-0
-
368. 匿名 2025/07/21(月) 13:29:07
>>20
チームみらいって都議選出てないよ
都知事選と間違えてる?+24
-0
-
369. 匿名 2025/07/21(月) 13:29:12
これはすごい拍手👏
1人の天才が、己のためでなく国に身を捧げてくれる事に感謝+61
-0
-
370. 匿名 2025/07/21(月) 13:29:23
>>20
石丸、Xで安野さんに無茶なお願いしててドン引きしたw+65
-1
-
371. 匿名 2025/07/21(月) 13:30:28
>>97
言ってたね、ひろゆきとの対談だったかな 横+20
-0
-
372. 匿名 2025/07/21(月) 13:32:31
>>229
一緒!そして両方大丈夫だったから、有本香さんか浜田聡さんに入れたら良かったと後悔…+46
-1
-
373. 匿名 2025/07/21(月) 13:32:54
>>1
1議席かもしれないけど国民民主党が力になってくれるはず!新しい風を吹かせー!!+91
-4
-
374. 匿名 2025/07/21(月) 13:36:29
年収の壁をなくすとか皆がおかしいと感じてることを変えようとしてるところが新しくていいと思った+4
-0
-
375. 匿名 2025/07/21(月) 13:43:27
>>35
そうでもないよ。
吉田あやさんは、また再生の道かならば、立候補してくれるって。
既存の政党のやり方じゃないしがらみのない新しいやり方に候補者も、応援者も期待している。+6
-4
-
376. 匿名 2025/07/21(月) 13:45:11
>>172
北村さんと安野さんで迷ったけど、北村さんは当選すると信じて安野さんに入れた。
どちらも当選して良かった!+58
-0
-
377. 匿名 2025/07/21(月) 13:48:39
>>1
安野さんも奥さんも
汚いものに染まってない感じがいい。
このまま汚れず、潰されず進んで欲しい。
爺さんたちの怖い圧力に負けないで!
+92
-2
-
378. 匿名 2025/07/21(月) 13:49:58
既存の政治家に足りないスキルと感覚を持ってる人だから投票したよ
日本を良くするためなら党派を超えて動いてくれそうとも感じたし
+9
-0
-
379. 匿名 2025/07/21(月) 13:52:27
>>154
わかるー
こっちは一応政令地方都市なのにしょうもない党ばっかりで小選挙区は消去法でしぶしぶ投票
比例は入れたい人が何人かいて、投票用紙もらう直前まで悩んだわ。
チームみらい、次はもっと候補者増えてほしい!+18
-0
-
380. 匿名 2025/07/21(月) 13:53:33
>>330
有識者に幅広く聞くと思うよ。
どの政党もすべての分野に詳しい人はいないよ。
この政党ならフラットに意見を聞いて、良いこと悪いこともきちんと明示化してくれそう。
その姿勢を含めて期待されていると思う。
+14
-1
-
381. 匿名 2025/07/21(月) 13:53:48
>>332
これは、みんなバカぼんだらけだよ。とくに爺さん連中の時、今では受験の仕方が違う!一緒にしないで。
鳩山家は
まあ天才だけどね。+7
-2
-
382. 匿名 2025/07/21(月) 13:54:07
>>162
注目されたらネガキャンされて邪魔されてたかもしれないから、これで良かったと思う+11
-0
-
383. 匿名 2025/07/21(月) 13:57:03
>>189
国産の安心なのを使いたい
今まで郵便で来てた物もそれで連絡してくれれば早いし紛失しない
AIは使う人次第というけど、まだまだ法整備もされていないから優秀な若者に国政を託したい+22
-0
-
384. 匿名 2025/07/21(月) 13:58:19
>>1
暴漢に突き飛ばされた奥さまは、ご無事なのかしら?+2
-2
-
385. 匿名 2025/07/21(月) 14:02:10
ちょっと迷ったけど、夫婦別姓賛成との事で投票はやめました。
日本の戸籍制度壊しかねない政党にはこれ以上は飛躍して欲しくないな。+4
-8
-
386. 匿名 2025/07/21(月) 14:02:12
Youtubeにある文藝春秋の動画で安野さんと神谷さんと宮崎さんの対談のやつ
長いけど面白かった+6
-0
-
387. 匿名 2025/07/21(月) 14:02:49
>>1
ここ見たけど
AIで効率化やら聞こえのいいことばかり言って、
頭の弱い人は騙されるね
ハンニチ外国系の日本の土地財産株式買いまくりに対し何ら規制や制限なし
移民や犯罪外国系に対する対応策の記載も皆無
ただ自由にハンニチが日本でやりたい放題経済活動できる
だからメディアが持ち上げるのね
納得
+4
-26
-
388. 匿名 2025/07/21(月) 14:03:43
自分の一票が無駄じゃなかったと初めて実感できたよ
どうか潰されずに頑張ってほしい+28
-1
-
389. 匿名 2025/07/21(月) 14:04:43
>>351
だね
早く気づかないと。
メディアが持ち上げてるゼロだよ+5
-9
-
390. 匿名 2025/07/21(月) 14:06:13
>>389
メディアが持ち上げてる政党だよ
はやく気づかないと。
ハンニチ政党でしょ
>>1+7
-12
-
391. 匿名 2025/07/21(月) 14:06:59
>>1
ジジィの昭和ハラスメント社会が嫌すぎてチームみらいに入れた。。
政界って男女共に再放送の火曜サスペンスばりの嘘みたいに下品でアホな大人が多すぎて、学級委員すら任せられないレベルだから+46
-3
-
392. 匿名 2025/07/21(月) 14:11:00
>>1
そもそもAIを管理コントロールして情報操作してるのは巨大企業系グローバリスト系だし
だからファクトチェックも情報バイアスかかりまくりの嘘だらけだし、なんでもAI多用効率化の政党なんて危険な匂いしかしないわ
私見ね+7
-5
-
393. 匿名 2025/07/21(月) 14:15:49
>>381
一緒にしないでって、歴代の政治家を新しいものから載せただけだよ+5
-0
-
394. 匿名 2025/07/21(月) 14:17:51
>>186
50代です。若い力に期待して入れました。
経済とか外交とかそういうこと求めているんじゃなくて、この方達のアプローチから国政にいい風が吹けばいいと思った。結果、自分の一票に初めて実感を持てた選挙になりました。+119
-0
-
395. 匿名 2025/07/21(月) 14:20:19
チーム未来に入れようか迷ってました。結局他の小さな党に入れた。今回の選挙は小さな党に色々なバリエーションがあって面白かったよ。
選挙結果は自民の過半数割れだし、みんなが自分の考えで少数政党に入れたようだから、明るい気持ちになれた。チームみらいもその前向きな気持ちになれた政党の1つだったなー+7
-1
-
396. 匿名 2025/07/21(月) 14:22:48
>>10
言うてデジタル大臣もへっぽこだったしね
ちゃんとしたプロ目線で脱アナログ化して欲しい+32
-0
-
397. 匿名 2025/07/21(月) 14:24:20 ID:vVRstcdVd9
チームみらいに投票したけど、都知事選の時から支持者の民度も高かかったし、メディアからの質問の答えからも分かりやすくてよかった!
当選してよかった!
開票センターのライブ配信がひたすらほっこりしてて好き+9
-1
-
398. 匿名 2025/07/21(月) 14:24:49
>>131
間違えてプラスしちゃった。
AI子どもではないよ。当選の時、1番素直で人間らしくて爽やかだった。金や女に毒されてない世界、政治を変えて欲しい!+7
-2
-
399. 匿名 2025/07/21(月) 14:26:37
>>34
私も!
大阪だけど選挙区も比例もチームみらいに入れた!
三十代正社員共働き夫婦です。
維新のタレント議員が当選しててめっちゃガッカリしたわ。+38
-0
-
400. 匿名 2025/07/21(月) 14:28:45
>>110
それでも結構な票が入っていたよね。
+3
-0
-
401. 匿名 2025/07/21(月) 14:29:52
>>3
どうしてか涙がでるんです。
日本は変われるかもしれない。
汚いものから、新しいものへ変わって欲しい!
+55
-2
-
402. 匿名 2025/07/21(月) 14:30:18 ID:vVRstcdVd9
>>10
都知事の時から、手作業でやるポスター貼りを爆速でシステム作って効率化→ボランティアのみで全箇所に貼る って偉業を成し遂げてて、凄かった。参議院選の期間も色々やってたから、私も期待してる+73
-0
-
403. 匿名 2025/07/21(月) 14:35:12
今回は入れてませんけど都知事選で投票しました
ご健闘を期待します+6
-0
-
404. 匿名 2025/07/21(月) 14:35:13
>>3
聞いて欲しい。日本を変えて欲しい。【#チームみらい】街頭演説・マイク納め 党首・安野たかひろ @ 東京駅・丸の内駅前広場【#安野たかひろを国会へ|#参院選】youtu.be?公式LINEで最新情報をチェック!: https://lin.ee/WqypSR5 ▼新党「チームみらい」情報 ? 公式ホームページ https://team-mir.ai/ ? マニフェスト https://policy.team-mir.ai/ ?️ AIあんの 24時間回答中!(7月3日~7月19日) https://www.youtube.com/watch?v=P...
+23
-1
-
405. 匿名 2025/07/21(月) 14:36:22
>>1
この党はとてもよい
誰も傷つけないしみんなが得をする+53
-5
-
406. 匿名 2025/07/21(月) 14:36:33
>>167
そういうジジババは名前関係なく自民に入れてる+8
-3
-
407. 匿名 2025/07/21(月) 14:36:42
>>352
おばあちゃん、皮肉が分からないなら頭が悪いレスつけなくていいよ+16
-1
-
408. 匿名 2025/07/21(月) 14:40:23
>>105
そういう事をやるって言ってるよね
期待大!+18
-0
-
409. 匿名 2025/07/21(月) 14:46:16
>>60
調べもせずにデマを拡散する行為、軽蔑するわ+6
-1
-
410. 匿名 2025/07/21(月) 14:54:35
>>1
新しい政党の中では一番まともでいいと思った!
応援したい!+26
-2
-
411. 匿名 2025/07/21(月) 14:55:04
>>5
同じです!
前日までは保守に入れるつもりだったけど、ガル見てたら北村弁護士は人気ある感じだったので安野さんに入れました。判断合ってた!+83
-3
-
412. 匿名 2025/07/21(月) 14:55:47
感情論に流されず、合理的かつ理詰めの政策をやってくれそうな感じはする
左翼は、わかりやすい弱者に、福祉を!!って叫びすぎ
支えている、現役、弱者に分類されない健常労働者のことも、もう少し考えて欲しい
+19
-0
-
413. 匿名 2025/07/21(月) 14:58:19
>>352
30だけどもう今の流行が終わる速さについていけないわ
去年石丸石丸言ってた人らどこ行ったんだよ
参政党支持した人らはあと6年間ちゃんと自分が国会に入れた議員監視しろよな+31
-0
-
414. 匿名 2025/07/21(月) 14:59:47
今回は、様子見しました
期待してます
+1
-0
-
415. 匿名 2025/07/21(月) 15:11:11
>>2
嬉しい!
日本の為にその才能を遺憾なく発揮して頂きたい!+51
-0
-
416. 匿名 2025/07/21(月) 15:13:35
>>6
この方なら政治家になるよりも、これまでのように事業立ち上げていくらでも稼げる能力あるのに、政治家を選んでくれるなんて、もはやありがたい。
+248
-1
-
417. 匿名 2025/07/21(月) 15:14:35
>>6
分断を煽らないって言ってたもんね。
賢い人はそんなアホらしい事しないで、目標に向かって着実に進むんだろうな。+183
-1
-
418. 匿名 2025/07/21(月) 15:15:43
>>7
こんなロジカルな方やチームが政界にいたら心強い。
老害たちはこれを潰さないで欲しい!+75
-0
-
419. 匿名 2025/07/21(月) 15:15:48
>>1
国民民主じゃなくてこっちに入れればよかった
アホだわもう国民民主しかないよなーと消去法で入れてしまった
アホすぎる+6
-1
-
420. 匿名 2025/07/21(月) 15:16:21
>>8
暗い日本に久々に明るいニュースだったわ。+50
-1
-
421. 匿名 2025/07/21(月) 15:16:36
>>202
私も選挙区も、みらいの人に入れました
残念だけど、それでも諸派の中ではトップでした!
次の選挙は政党名が表に出るだろうから、もっと伸びると思う+24
-0
-
422. 匿名 2025/07/21(月) 15:17:25
>>10
今の政治家がアナログ過ぎてついていけないだろうけど、
負けないで頑張って欲しい!+30
-0
-
423. 匿名 2025/07/21(月) 15:19:07
>>15
着実に積み重ねていったかんじ。
都より国政で国のシステムにが関わって頂きたかったから、むしろ都知事よりいいと思う。+54
-0
-
424. 匿名 2025/07/21(月) 15:19:27
>>46
いやな、予測。でも当たりそう。+2
-1
-
425. 匿名 2025/07/21(月) 15:20:09
>>298
本当に頭の良い人って、シンプルに分かりやすく、誰にでも理解できるように話すんだなってつくづく思うよね。
かつ、情緒も安定してるし、穏やか。
見ていて安心出来る。+31
-0
-
426. 匿名 2025/07/21(月) 15:20:15
>>405
誰も傷つけないというか眼中にないんだと思う。+7
-1
-
427. 匿名 2025/07/21(月) 15:21:01
>>370
酷いよね。
安野さんは前もって手はず整えてなのに、割り込もうとして。
どっちにしても結果は同じだっただろうな。+35
-1
-
428. 匿名 2025/07/21(月) 15:23:25
>>426
そういうところがオードリー・タンさんとは違うところなんですよね
でもそれも伸びしろってことで、これから経験を重ねていって
どんなふうになるのか楽しみではある+4
-0
-
429. 匿名 2025/07/21(月) 15:27:27
>>229
私はすごく迷って北村さんは固いとみて安野さんに入れた+59
-1
-
430. 匿名 2025/07/21(月) 15:29:13
>>20
この人が偉そうに喋ってる間に、システム構築したりコツコツ準備してた。
安野さんは、賢いアピールの石丸より遥かに賢い逸材なのに、そんなアピールに興味なし。
論破しなくても、ロジカルでわかりやすく説明できる。
一番は自分が立候補した事。石丸は逃げて他の人に出馬させた。+106
-0
-
431. 匿名 2025/07/21(月) 15:30:13
>>189
配送の連絡もLINEでくるし、これに代わる国産アプリができたら本当に有難い。。+30
-0
-
432. 匿名 2025/07/21(月) 15:31:19
>>104
もうYouTuberでいいけどね。そっちで相当稼いでるでしょ。
この人、選挙勝つつもりないんだもん。
まあ、自分が出る時は気合いいれるのかな。
そしたらさらに幻滅するけど。+23
-0
-
433. 匿名 2025/07/21(月) 15:31:47
>>153
親も親だから。+11
-2
-
434. 匿名 2025/07/21(月) 15:33:40
>>29
テクノロジーでの防衛に期待。+37
-0
-
435. 匿名 2025/07/21(月) 15:35:21
>>402
よこ
このポスターのマッピングシステム、Xでどなたかが、非常時に応用できるんじゃない?って言ってて、いいアイデアだと思った。
コロナの時にオードリータンが、マスクを並ばずに公平に配布するシステムを瞬時に作ったみたいに。
テクノロジーは人を助けるは本当だと思う。+64
-0
-
436. 匿名 2025/07/21(月) 15:35:41
>>2
デジタル化することで、必要無くなるお金、人がいるから抵抗凄いだろうけど、頑張って欲しい。
無駄な利権や老害政治家に負けないで欲しい。+128
-1
-
437. 匿名 2025/07/21(月) 15:36:53
>>29
選択的夫婦別姓を推進してる政党で、帰化人に政治が乗っ取られるようにするのを支援してる。+9
-23
-
438. 匿名 2025/07/21(月) 15:37:34
政治リテラシーがない人が日本人に多すぎる。+8
-0
-
439. 匿名 2025/07/21(月) 15:38:30
>>8
政治家達はこの才能を潰さないで欲しい。
老人議員に新しいテクノロジー理解してもらうのは至難のわざだと思うけど、頑張って欲しい。+92
-0
-
440. 匿名 2025/07/21(月) 15:39:11
>>52
自業自得過ぎる。+8
-1
-
441. 匿名 2025/07/21(月) 15:41:15
>>257
まじで悪い人たちに気をつけてほしいわ
何か盛られたりカバンに何か入れられたりとかありませんように+59
-0
-
442. 匿名 2025/07/21(月) 15:41:32
>>402
ポスター貼りやってたけど、ゲームみたいでめっちゃ楽しかった
200カ所は貼ったと思う+49
-0
-
443. 匿名 2025/07/21(月) 15:42:16
>>437
すごい被害妄想すぎん?+14
-6
-
444. 匿名 2025/07/21(月) 15:46:30
>>268
threadsではインテリに弱者の現状がわかるはずないって論調の叩かれ方してたから、その記者もそういう思考の持ち主かもね
政治家にならずとも余裕で稼げる人たちが政治を志してくれるのってありがたいことだと思うけどねー+32
-0
-
445. 匿名 2025/07/21(月) 15:47:32
日本はデジタル部分弱いから頑張って欲しいけど、不良外国人対策とかトランスの件とか賛否両論ありそうなことは黙ってるから微妙+4
-1
-
446. 匿名 2025/07/21(月) 15:48:34
>>444
横
実際noteで東大卒の人が色々書いてなかったっけ
彼らはずっとお金持ちで大学でもどこのサークルはいるか楽しくやれてて、飲み会や旅行いってみたいな上級の人らだって。+4
-1
-
447. 匿名 2025/07/21(月) 15:49:05
>>444
スレッズ見てたらそういうの書いてるのほとんど共産支持の人だった。
Xにはあまりいなかったから(フィルターバブルかもしれない)+6
-0
-
448. 匿名 2025/07/21(月) 15:50:06
>>189
マジでLINE禁止にして欲しい
なんで政府関連のお金流れる部分がアレなんだろう
コロナ禍の時、gotoの時、国産アプリを無理やりにでも進めるチャンスだったのに政府がLINEを推し進めた
とりあえず国と自治体関連だけでもLINE締め出して欲しい+28
-0
-
449. 匿名 2025/07/21(月) 15:51:10
>>447
あそこ左翼のたまり場だもん
外国人だから差別されてます!入管で何が起きてるのか知ってくださいとかさ…
入管に捕まってる時点で犯罪者なのに主語デカくして外国人差別とつなげてる+6
-0
-
450. 匿名 2025/07/21(月) 15:53:36
>>51
システム作って国に売ったほうが儲かるのに、国の中に入ってくれるんだからありがたい。
変な政治家に潰されない様に頑張って。+63
-0
-
451. 匿名 2025/07/21(月) 15:56:28
>>209
ギラギラしてていいじゃないw
最近の草食男子にはいない、野心に燃えてるタイプよ+6
-12
-
452. 匿名 2025/07/21(月) 15:56:34
>>437
まず、戸籍や苗字の制度、そして帰化の条件などきちんと調べてから発言した方がいいですよ。+15
-2
-
453. 匿名 2025/07/21(月) 15:57:07
>>57
政治家達がアホで頭硬くてびっくりするだろうな。+98
-0
-
454. 匿名 2025/07/21(月) 15:57:10
>>50
80近い爺さんに何が出来るのかね?+62
-2
-
455. 匿名 2025/07/21(月) 15:58:25
>>2
1議席をとることがどれだけ重要かだね。
本当に良かった+112
-1
-
456. 匿名 2025/07/21(月) 16:00:36
>>8
私も入れた、いちばんマシだと思った+61
-2
-
457. 匿名 2025/07/21(月) 16:03:09
>>86
アホな事しないよね。
淡々とやるべき事をやってる所が好感持てる。+28
-0
-
458. 匿名 2025/07/21(月) 16:04:49
チームみらいのすごいところは極右から極左まで比例の検討候補になってたこと。
資金の透明化や市民サービスのデジタル化は万人にメリットあるからね。
地方は知名度から票集まらなかったけど、地方こそ恩恵ある。+39
-0
-
459. 匿名 2025/07/21(月) 16:06:18
>>106
都知事選は、百合子と蓮舫に入れたくない人の受け皿だっただけだよね。
本人、勘違いしちゃって過信してるけど。
自分が出たら当選したかも知れないけど、敢えて候補者立てて難しい方を選んだとか屁理屈言ってたよ。+32
-4
-
460. 匿名 2025/07/21(月) 16:07:47
>>29
イデオロギーは大切だけど、イデオロギーに重きを置かない実務的な小さな政党があってもいいと思って一票いれたよ。防衛とかについてはどうなんだろうね?議会で賛成か反対かでわかってくるだろうけど。+49
-1
-
461. 匿名 2025/07/21(月) 16:08:22
>>116
みらいは分断をあおらないって言ってるね。
やっぱり賢いよね。
あおりだらけの政党はもうたくさん。支持者が過激化するだけ。+85
-0
-
462. 匿名 2025/07/21(月) 16:08:39
>>1
少子化で人がいない分、テクノロジーで補って
私たちは世界の競争に立ち向かっていくしかない
私たちが子育てしてる時間、テクノロジーを駆使して生んだ不労所得が毎日数万入ってきたら、シングルの人でも安心して生活できるでしょう。AIで世界のトップに立てれば、そんな生活も射程圏内ですよ。
税金をなくすにせよ、手取りを増やすにせよ、
根本的には世界経済で黒字になって世界の金が日本に流れてこないと財源が揃わない。
真逆のことして鎖国して自滅しようとしてる政党がいる中で、とても平和で現実的な政策だと思う。
ぜひ頑張って欲しいです。
+23
-2
-
463. 匿名 2025/07/21(月) 16:09:15
>>173
まじこれ
紙の無駄遣いすな+47
-0
-
464. 匿名 2025/07/21(月) 16:09:40
>>128
それね。
だから一部の政治家には嫌われてしまいそう。
潰されないで欲しい。+39
-0
-
465. 匿名 2025/07/21(月) 16:11:45
>>97
是非お願いします!+21
-0
-
466. 匿名 2025/07/21(月) 16:11:52
>>434
サイバーテロ方面でも貢献できることがたくさんあるもんね
しかも自分でも作れる人だから現場との連携もスムーズだろうし省庁や外注先も仕事をやりやすいと思う
いい未来しか見えない+43
-0
-
467. 匿名 2025/07/21(月) 16:13:32
>>268
SAPIX生まれの東大育ち賢い奴らはだいたい友達って言われてたw
いいじゃんね!優秀な人達が国のために能力を活かしてくれようとしてるのが嬉しいよ!+46
-2
-
468. 匿名 2025/07/21(月) 16:13:48
私もチームみらいに入れました!
腐った政治を終わりにして欲しい。+21
-0
-
469. 匿名 2025/07/21(月) 16:16:22
チーム未来は次の衆議院選に有力候補いるの?+3
-0
-
470. 匿名 2025/07/21(月) 16:16:26
>>229
私も!有本さんに入れたよー!保守から3議席、みらいから2議席欲しかったね!+47
-1
-
471. 匿名 2025/07/21(月) 16:16:37
>>182
石丸みたいに論破いのち!みたいな感じではないし、穏やかにしゃべる人だよね+73
-0
-
472. 匿名 2025/07/21(月) 16:19:23
>>104
石丸はすでに馬脚を現してしまっていて、みらいのやり方マネても無理なんじゃないの?+28
-1
-
473. 匿名 2025/07/21(月) 16:31:31
>>272
当確出た後、「りな!りな!」と呼んで優しくハグしたシーン良かった+92
-1
-
474. 匿名 2025/07/21(月) 16:32:44
>>1
DXは日本の抱える問題を一挙に解決の方向に前進させる可能性があるからね
これを訴えない政治家は政治家ではないと思う
減税や給付金は将来の円安、物価高、金利高を促すことになり、結果的に国民の負担が増大するだけ
口では社会や国民のためといっても、DXやGXについて言わない人は何もできないのと同じだと思う
現在の自民党は理解があるだろうから、安野氏は協力関係を築けるかもしれない+10
-1
-
475. 匿名 2025/07/21(月) 16:32:44
期待してる
確定申告とかも自動化してくれるんだっけ…?
議員の金の使い道も、全部クレジットカードで1円単位で公表とか、、そういうのもどっかで言ってた?まあそうあるべきだよね。
もう、ほんっっっとに、結婚、出産、引越し、納税、子育て、相続、登記、、、、非効率の極みのお役所システム。
変えてくれるの期待してるー。+23
-0
-
476. 匿名 2025/07/21(月) 16:33:46
>>467
> SAPIX生まれの東大育ち賢い奴らはだいたい友達
その記事書いたのおっさんやねwww+14
-2
-
477. 匿名 2025/07/21(月) 16:33:51
ここ、療育関係の候補者が複数いたよね。
ママ垢はだいたいチームみらい推しだった。
「いい人そう」「汚れてない」感じが政治家っぽくなくて新鮮だった。+38
-0
-
478. 匿名 2025/07/21(月) 16:33:58
>>153
「お前は蝋人形にはしない」だって+5
-0
-
479. 匿名 2025/07/21(月) 16:34:02
>>441
これ、本当に心配してる。
本気でボディガード雇ったほうがいいんじゃないかと思うぐらい。+46
-0
-
480. 匿名 2025/07/21(月) 16:34:58
>>86
「分断を煽らない」
「誰かを貶めない」
ってスローガンととてもいいと思う。
ここのトピでも他の政党を批判せずにみらいのことを語りたいな。
+114
-0
-
481. 匿名 2025/07/21(月) 16:35:26
>>473
その後質問で何を話されたんですか?って聞かれて
「え!あ、やったー!みたいな…?」ってやり取りが良かったw+79
-1
-
482. 匿名 2025/07/21(月) 16:36:52
この夫婦のファン!
あと、14人それぞれについても調べたけど、皆さんとても素敵な方々だった。継続して応援するつもりではある!+18
-1
-
483. 匿名 2025/07/21(月) 16:37:07
>>467
本当にそれ。
年収数千万稼げる人達があえてここで働こうとしてくれる意味よ。
この記者の生活も良くなるだろうに。
アンチは、何故結果をみて判断しないのか?
+61
-1
-
484. 匿名 2025/07/21(月) 16:37:40
>>257
自民党とか古い政党の政治家こそ一番キャッシュレスをイヤがる人種だろうねw
パーティ券とかすべてマイナカードでやってみろと思う+30
-1
-
485. 匿名 2025/07/21(月) 16:40:44
>>441
実際、「安野の妻か?」って襲撃されたんだよね。怖かっただろうに、これだけの能力の夫婦ならこんな世界に踏み入らずとも、閉塞感あふれる日本から出ても余裕で生きていけそうなのに。
黒岩里奈さんカッコいいんだよな〜+54
-1
-
486. 匿名 2025/07/21(月) 16:43:07
>>3
N国は消えたね~最初の方向性は良かったけど
後半、立花が迷走し始めて
N国の様にはならないで欲しい少数で厳しいかもしれないけど+20
-0
-
487. 匿名 2025/07/21(月) 16:43:12
>>179
なんか適当なスマートウォッチを国会議員に装着させて、心拍数とかて睡眠を感知したら起こすアラームが鳴るシステムとか作れないかな、なんて思ったw+29
-0
-
488. 匿名 2025/07/21(月) 16:45:28
>>467
ヨコ
それ有利じゃんね
賢い人脈があるってことよ+30
-0
-
489. 匿名 2025/07/21(月) 16:47:59
ここが当選したの素直に嬉しい+14
-0
-
490. 匿名 2025/07/21(月) 16:48:19
やっとトピが立った
選挙前にトピ申請したのにさ
議席取ったら手のひら返したわ+13
-0
-
491. 匿名 2025/07/21(月) 16:49:56
>>16
ドネーションしたいと言われればそれまでなんだけど、髪型で損した部分は絶対あるよね。選挙って見た目がすごく重要だって統計的にもわかっている話。
髪よりまずは票を伸ばすことを優先すべきだったと思う。
+6
-24
-
492. 匿名 2025/07/21(月) 16:50:17
>>487
国会議員に顔認証つけたらすぐわかるよ
席も決まってるんだから
スコア出せる
車のカメラでも眠気感知あるんだから国会でも全体見れるカメラで寝てる人にアラートとか
目を閉じて考えてることもあるけどAIは判別すると思う+20
-0
-
493. 匿名 2025/07/21(月) 16:51:48
>>21
髪型が暑苦しい+1
-12
-
494. 匿名 2025/07/21(月) 16:52:18
>>186
40代です
既成政党は本当にくだらないし、やたらと声高にわかりやすいことばかり叫ぶ政党も人として品が無くて嫌い
同年代の夫もみらいに入れたって言ってた
都知事選の時に知って、最初は胡散臭い諸派の一つだと思ったけどよく読んでみると頷ける事が多かったのと知性が感じられて興味を持った
私たち氷河期世代は政治にも社会にも何も期待しないのが生き延びる術と思ってきたけれど、若い世代でそういった諦めを払拭してくれる人たちが出てきたのはちょっと感慨深い+88
-1
-
495. 匿名 2025/07/21(月) 16:53:26
本来、若手議員はこの人たちみたいにやろうと思ってた人もいると思う
派閥も党派も超えて勉強会とか政策論とか
なってみれば上の言いなりで何も知らない老害に指示されたことをやる
もっと実力ある人、得意分野でまとまればいいのに
議員の属性も弾き出して、委員会に選抜したりできないだろうか+11
-0
-
496. 匿名 2025/07/21(月) 16:54:12
>>452
調べてるよ。+2
-5
-
497. 匿名 2025/07/21(月) 16:56:53
>>493
ヘアドネーション考えてるみたい。
ヘアドネーションが出来る長さまで伸びたら切ると思うよ。+46
-0
-
498. 匿名 2025/07/21(月) 17:02:57
>>492
わたしは国会の配信チャンネルを作ってほしいなー
働いている人がいつでも見られるアーカイブがほしい!+16
-0
-
499. 匿名 2025/07/21(月) 17:05:09
>>487
横だけど建築現場はこの6月から熱中症対策が義務化されててみんなにスマートウォッチ型の熱中症アラームを装着してもらってるよ
ほんとにテクノロジーで解決できることってすごくある+21
-0
-
500. 匿名 2025/07/21(月) 17:05:37
東京選挙区の峰島氏も、法定得票数は獲得できたね!+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「チームみらい」が政党要件満たす得票率2%を確実に 安野貴博氏が5月に設立 - 産経ニュース