-
1. 匿名 2025/07/20(日) 21:26:24
最近、フォロー中のアカウントがどんどんサブスクを展開しています。わたし的にはお金は払うのはちょっと…という気持ちがあって、好きなクリエイターさんたちががサブスクをすると知ると、ちょっと悲しくなります。返信
お金払わないのだから仕方ないのは分かっていますが。
クリエイターさんたちにはメリットだらけなんだろうけど、なんかなぁと思ってしまいます。
皆さんはどうですか?サブスクに登録していますか?
+42
-3
-
2. 匿名 2025/07/20(日) 21:26:52 [通報]
するわけない返信+240
-2
-
3. 匿名 2025/07/20(日) 21:26:54 [通報]
ブスって言わないでほしい…返信+3
-17
-
4. 匿名 2025/07/20(日) 21:27:02 [通報]
嫌儲乙返信+2
-7
-
5. 匿名 2025/07/20(日) 21:27:53 [通報]
YouTubeのサブスクは入ってるけどインスタのサブスクはやってない。返信+13
-6
-
6. 匿名 2025/07/20(日) 21:29:29 [通報]
課金したら負けだと思ってる返信+155
-3
-
7. 匿名 2025/07/20(日) 21:29:37 [通報]
インスタは公式のサブスクよりも某サービス使うといいとかいうよね返信
ビジネスもしてる人なんかはかなり利益が違うらしいし
お金がないと継続してやっていけないからある程度は仕方ないと思う+0
-5
-
8. 匿名 2025/07/20(日) 21:30:16 [通報]
マトモに働く人が減るから入らないよ返信+45
-1
-
9. 匿名 2025/07/20(日) 21:30:47 [通報]
子育てマンガの人達はPRと先延ばしと有料ブログばかりになり、他の人達は続々サブスクへ。返信
ボランティアじゃないのはわかってるんだけど、お金の匂いがしすぎてインスタ嫌いになってる…。+97
-3
-
10. 匿名 2025/07/20(日) 21:37:37 [通報]
芸能人や半分芸能人みたいなインフルエンサーがやるならわかる返信
有料ファンクラブみたいなもんだし
ちょっとフォロワー多いだけの日常系アカウントがやってるのは意味がわからないし絶対課金しない+114
-0
-
11. 匿名 2025/07/20(日) 21:37:37 [通報]
今の携帯代でカツカツだよ❗️返信+23
-0
-
12. 匿名 2025/07/20(日) 21:37:41 [通報]
>>6返信
ゲームやアバターでそう思ってた
今はゲームもアバターもしないが(アバターって今無いのかな?)
やっとデータでもサービスにお金が必要って感覚になってきた。+5
-0
-
13. 匿名 2025/07/20(日) 21:40:41 [通報]
インスタグラマーのサブスクにお金使うくらいなら好きな服買ったり銘柄米買うから課金なんてしません返信
その方がいなくなっても別に困らないし変わりはいくらでもいる+105
-0
-
14. 匿名 2025/07/20(日) 21:40:46 [通報]
登録したけど全然更新しなくてモヤってる。返信
少し様子見して登録やめようかな。+7
-0
-
15. 匿名 2025/07/20(日) 21:58:47 [通報]
>>10返信
主です。そうなんですよ、ちょっとフォロワー増えただけで、芸能人気取り?なのかな、そんなに金儲けしたいのかな、とか色々考えてしまいます。
ただある方は、アンチから酷いことをされて色々しんどい思いしたそうで、サブスクをしたらそこには優良なフォローさんが集まってとても快適になったそうです。
そういうパターンもあるから、一概に否定はできないのかなぁとは思ってますが…
+25
-1
-
16. 匿名 2025/07/20(日) 21:59:13 [通報]
昔の見やすかったインスタに戻せるならサブスク入ってもいいけどさー返信+3
-0
-
17. 匿名 2025/07/20(日) 21:59:34 [通報]
>>1返信
無料だから見てるだけであって、お金払ってまでは別に見たくない。
こんなほぼ一般人に対してお金払ってる人って余裕があって凄いよね😮´-+78
-0
-
18. 匿名 2025/07/20(日) 21:59:34 [通報]
絶対課金しない返信
サプリ、スキンケア、サジー、ダイエットインソール諸々絶対買わない😇+42
-0
-
19. 匿名 2025/07/20(日) 22:02:37 [通報]
時代が変わって、物の購買にお金を払ってきた時代から、ソフトというかサービス的なものにお金をかける比率は高くなってくるんだと思う返信
+0
-1
-
20. 匿名 2025/07/20(日) 22:03:40 [通報]
書籍を出しているような料理研究家さんのインスタのサブスクに入っていて、その人の料理教室に通うよりは安いから入ってよかったと満足してる。返信
いわゆるインフルエンサーみたいな人のサブスクはどうなんだろうね?お布施みたいなものなのかな?+22
-2
-
21. 匿名 2025/07/20(日) 22:04:38 [通報]
そもそもインスタみたいに与えられるばかりの趣味にハマりすぎると自分で考えて意志を持って何かをする習慣が鈍るということなので離れるチャンス。返信+4
-1
-
22. 匿名 2025/07/20(日) 22:04:50 [通報]
なんか最近LINEまでサブスク導入されたし返信
バックアップ課金しないと写真とか消えちゃうのショック…
iPhone、Androidとか問わず共有し合える
LINEの代わり無いかな…+6
-0
-
23. 匿名 2025/07/20(日) 22:09:28 [通報]
割と好きで見てた人でもサブスク化したらフォロー外すよ返信
正直似たような人はまた出てくるし+22
-1
-
24. 匿名 2025/07/20(日) 22:26:28 [通報]
そんなのあるんだ知らなかった返信
Xでモンドをメンバーシップ限定にして回答してる人は見るけど
あんなのに月1000円も払うとかバカらしい+5
-0
-
25. 匿名 2025/07/20(日) 22:26:30 [通報]
>>10返信
一般人でサブスク?って思うよね。+36
-0
-
26. 匿名 2025/07/20(日) 22:28:28 [通報]
>>10返信
>芸能人や半分芸能人みたいなインフルエンサー
そいつらにも課金はしないよ
くだらないから+17
-2
-
27. 匿名 2025/07/20(日) 22:34:23 [通報]
インスタじゃないけど木嶋佳苗なんて有料でnoteやってるんでしょ⁉︎死刑囚なのに金集めて何に使うのこの女返信+4
-0
-
28. 匿名 2025/07/20(日) 22:39:07 [通報]
>>18返信
横
roomも絶対経由しないw
介護、看護、保育士、もちろん他の職種でも毎日疲れたーってストレスフルでも当たり前に日々社会に出て働いてる人と比べると労働の対価が見合ってなさすぎるから1円も落としたくない
+40
-1
-
29. 匿名 2025/07/20(日) 22:42:14 [通報]
サブスクで施術した美容整形の詳細話ます返信
てのにつられて登録しちゃった
すぐ解除したけど+1
-1
-
30. 匿名 2025/07/20(日) 22:47:33 [通報]
>>6返信
この人マジですごいと思うわ。
周りの選手はユニフォーム着てゴーグルとか専用メガネ、イヤープラグ付けてやってるのに白Tに普通のメガネかけて出てきて概ね真ん中に当てた。
+10
-2
-
31. 匿名 2025/07/20(日) 22:48:14 [通報]
結局は金儲けかよ❗️💢って、急に冷めます。ちょい裏切られた感じを勝手に感じます返信+19
-0
-
32. 匿名 2025/07/20(日) 22:49:34 [通報]
>>8返信
それは多分古い価値観になっちゃってて抵抗してももう追いつかないとは思うw+5
-2
-
33. 匿名 2025/07/20(日) 22:55:12 [通報]
>>25返信
一般人と芸能人の差がもうないみたいなものだしね
毎日テレビでてるようなタレントがYouTube開設したら登録者3桁とかで引いたわ+5
-2
-
34. 匿名 2025/07/20(日) 23:01:31 [通報]
最近、好きなフォロワーさん達が商品紹介?(企業案件だろうと思う)をしだして冷めてきてる返信
あれ、依頼されて何件かいけたらマネーが結構入るみたいでなんだかな~って+10
-0
-
35. 匿名 2025/07/20(日) 23:04:08 [通報]
>>28返信
楽天だよね?
私も、商品名だけチェックして直接購入してる
なんか嫌だよね+24
-0
-
36. 匿名 2025/07/20(日) 23:06:34 [通報]
>>34返信
暫くすると、今より良いとこに引っ越しがお決まりよねw
結構入ってくるんだろうね+9
-0
-
37. 匿名 2025/07/20(日) 23:07:43 [通報]
>>27返信
拘置所内の売店でお菓子買ってそう
一流品と比較して文句言いながらw+3
-0
-
38. 匿名 2025/07/20(日) 23:20:54 [通報]
>>8返信
私もどこかでこの考えです。
必死に働いてる人で成り立っている世の中、楽して儲けてる人にはお金など払いたくない。+11
-4
-
39. 匿名 2025/07/20(日) 23:26:02 [通報]
>>28返信
本当に。私も同感です。+17
-0
-
40. 匿名 2025/07/20(日) 23:34:32 [通報]
生活音のASMRで有名なアカウントが投資とかお金のアカウントまで作り出した時は、あ〜あ…って思った返信+1
-0
-
41. 匿名 2025/07/21(月) 00:04:38 [通報]
無償で私を楽しませてくれないから、がっかりするの?返信+0
-3
-
42. 匿名 2025/07/21(月) 00:27:54 [通報]
>>38返信
楽だと思うなら、自分も片手間にやってみたら良いじゃん。
楽して稼いでるなんて、偏見であり自分がそんなスキル無い故の嫉妬にしか見えない+5
-7
-
43. 匿名 2025/07/21(月) 00:46:54 [通報]
サブスク入ってまでみたいインスタグラマーがいない。楽天roomすらその人のリンクから買うのなんか嫌で自分で探してる返信+12
-0
-
44. 匿名 2025/07/21(月) 04:07:39 [通報]
養分になってもいいって心から思える人のならぜんぜん入るよ返信
ただまだ出会えていないけど笑+3
-0
-
45. 匿名 2025/07/21(月) 04:18:32 [通報]
>>38返信
組織は人が必死で働いている狭間でしてもしなくてもいい仕事をして存在している人も少なくないけれどね。+1
-0
-
46. 匿名 2025/07/21(月) 07:57:39 [通報]
>>1返信
「インスタを使って儲けるには?」みたいなコンサル?サブスクもめちゃ多いから今後どんどん一般人によるサブスクも増えるかも…+1
-0
-
47. 匿名 2025/07/21(月) 09:00:32 [通報]
>>1返信
フォロワー数増えるとそうなっちゃうのかな。
私も面白いから惹かれて初期から見てた人が最近PRばっかりになってきたしピラティス宣伝するし顔出しはしてないけど、美女感匂わせる感じの美容系の投稿多くなってきたかと思ったらやっぱりサブスク始まった。
しかも割と高めというかめちゃくちゃ有名なインフルエンサー達と同額。
何万もする謎のバッグのリンク貼ってあったりなんか仕方ないけど悲しい気持ちもある+1
-0
-
48. 匿名 2025/07/21(月) 09:09:34 [通報]
>>38返信
価値観古いし視野が狭くてびっくり+1
-4
-
49. 匿名 2025/07/21(月) 10:10:36 [通報]
>>32返信
ミクロ的にはそうだけど、マクロ的には間違いないよ。
私も数年後にFIREしたいと思って金貯めてるけど、私みたいな人ばかりになってみんなが働かなくなったら社会が回らなくなる。
今使ってるネットだって誰かが働いて通信品質を保守してくれてるわけだし。
個人の考えの潮流と現実的な話は必ずしも一致しないってことですよ。
+0
-0
-
50. 匿名 2025/07/21(月) 10:23:53 [通報]
>>28返信
何も知らずに楽天room経由で買ってる人いそうだよねー笑
リンク飛ばされる時点で違和感に気付きなよって感じだけど、頭悪い人って一定数いるからね+6
-0
-
51. 匿名 2025/07/21(月) 11:53:42 [通報]
>>6返信
突然の無課金おじさんで吹いたw+3
-0
-
52. 匿名 2025/07/21(月) 11:59:01 [通報]
>>31返信
そこまで思わんでも、ちょっと寂しくはなるね。
あ、そういう事でも収益を出せる人になったんだ…みたいな。+1
-0
-
53. 匿名 2025/07/21(月) 18:01:49 [通報]
インスタのサブスク?返信
なんそれ?+0
-1
-
54. 匿名 2025/07/21(月) 22:39:58 [通報]
>>10返信
サブスクキープできるほどのネタってなかなかないよね、、+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する