ガールズちゃんねる

自分は人よりも成長が遅い(子供っぽい)とかんじる人集合

116コメント2025/07/21(月) 02:47

  • 1. 匿名 2025/07/20(日) 16:39:38 

    40代なのに30代くらいの気分でいます、思えば小学校の時も中学校の時も気持ちは年齢より幼く、大学の時も高校生くらいの感覚で過ごしていました、同じような方いますか、おかげで見かけは若いです
    返信

    +126

    -11

  • 2. 匿名 2025/07/20(日) 16:40:32  [通報]

    見かけは若いです
    (自称)
    返信

    +31

    -11

  • 3. 匿名 2025/07/20(日) 16:40:42  [通報]

    私なんて40代なのに20代前半の気分で生きてるよ
    返信

    +158

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/20(日) 16:40:45  [通報]

    かわいい...
    返信

    +3

    -11

  • 5. 匿名 2025/07/20(日) 16:40:48  [通報]

    40代
    中身は高校生の頃と変わってない
    返信

    +104

    -1

  • 6. 匿名 2025/07/20(日) 16:41:06  [通報]

    アラフォー
    同い年のYouTube見れば良いのに、若者のやってるものばかり見てしまう
    精神年齢が低いんだと思う
    返信

    +47

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/20(日) 16:41:10  [通報]

    7年引きこもってたからその分のブランクがある
    顔に苦労してないのが出てるのかもしれない
    返信

    +61

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/20(日) 16:41:18  [通報]

    結婚したのが遅くて36歳だったけど、未婚の時は若いつもりでいたけど、結婚してから一気に感覚が老けた。
    返信

    +29

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/20(日) 16:41:25  [通報]

    >>1

    おかげで見かけは若いです
    とかわざわざ言っちゃうのが幼く感じる
    返信

    +42

    -9

  • 10. 匿名 2025/07/20(日) 16:41:37  [通報]

    かほ?充分老けてるよ。
    返信

    +4

    -7

  • 11. 匿名 2025/07/20(日) 16:41:54  [通報]

    昭子に関しては婆さんだろ
    返信

    +2

    -4

  • 12. 匿名 2025/07/20(日) 16:42:02  [通報]

    キャラクターの着ぐるみとか見たらかなりテンション上がってしまうし、幼稚過ぎて恥ずかしい
    返信

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/20(日) 16:42:04  [通報]

    学生バイトのころ入社1~2ヶ月で後輩が出来、その子の方が仕事出来た
    返信

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/20(日) 16:42:17  [通報]

    >>1
    遅いだけで成長はしてるじゃんかよ
    返信

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/20(日) 16:42:38  [通報]

    20歳の時に50代のおっさんが「心は18歳のままなのにどんどん年取る」って言ってた
    当時はその意味が理解できなかったけど、おばさんになった今、すごく共感できる
    自分の心が若いと感じるのは、それだけ年を取った証拠なんだと思ってる
    返信

    +63

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/20(日) 16:42:53  [通報]

    主さんのことではないんだけど、発達障害30歳成人説あるよね。
    成長が健常者の0.7倍らしい。
    返信

    +74

    -3

  • 17. 匿名 2025/07/20(日) 16:43:00  [通報]

    もういいおばさんですが、いろんな経験がないので
    幼く幼稚で常識知らずです
    返信

    +74

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/20(日) 16:43:23  [通報]

    実感はないけど、周り認識はリアルだから心配いらない
    返信

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/20(日) 16:43:32  [通報]

    2、30代の時は10代のコミュニティにいたけど40代になった今は50代のコミュニティにいる
    みんな案外子供だとようやっと気づいたから
    返信

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/20(日) 16:43:38  [通報]

    推しが自分(37歳)より歳下ばかり
    40、50代のおじさんを推せば良いのに、自分って精神年齢が低いんだなと思う
    返信

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/20(日) 16:43:47  [通報]

    >>1
    それ良い事ではないからあまり人に言わない方がいいよ
    返信

    +5

    -6

  • 22. 匿名 2025/07/20(日) 16:44:53  [通報]

    ひとまわり以上離れてる
    うちの姉50代だけど考え幼すぎて、よう生きてこれたなって思うことあるよ。
    後先考えず行動して落ち込んで。そんなのばっかり。

    70代くらいで落ち着くのかな。
    返信

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/20(日) 16:44:58  [通報]

    認知症になると幼くなるよ
    親戚が入院した病院に、認知症の老人がたくさんいて、幼稚園みたいだった
    返信

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/20(日) 16:45:13  [通報]

    >>21
    ?だから主はガルちゃんで相談してるんでしょ
    返信

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2025/07/20(日) 16:45:46  [通報]

    アラフォーだけど心は中学生
    返信

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/20(日) 16:46:04  [通報]

    >>1
    精神的には20代前半だけど肉体は確実に衰えてる
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/20(日) 16:46:18  [通報]

    >>12
    同じ もう開き直った
    返信

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/20(日) 16:46:19  [通報]

    主ですが、高校の時ドラちゃんの映画見に行ったり、大学でセーラームーン見てたりしてました、自分の事だけどドン引きです、
    返信

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/20(日) 16:46:38  [通報]

    >>24
    相談してるようにはみえないけど
    返信

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2025/07/20(日) 16:47:08  [通報]

    幼稚園児の頃から好きなものが変わってない
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/20(日) 16:48:00  [通報]

    >>29
    ごめん、相談というか同じ人と話したいってトピ立てただけじゃないの?
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/20(日) 16:48:19  [通報]

    中身は全然成長してない。もっと自然と大人になるのかと思ってた。
    返信

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/20(日) 16:49:05  [通報]

    43歳だけど、ひとの7割くらいだから30歳そこそこだね…精神年齢は下手するとまだ20代なのかも
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/20(日) 16:49:21  [通報]

    >>1
    まさにそんな感じです
    でも、幼かったことに気付くのはなんとか成長してるからかと!
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/20(日) 16:49:40  [通報]

    42歳だけど、中身は中学生から大して変わってないです。
    でもまあ、言って良いことと言っちゃいけないことの区別は当時より付くようになったかな程度。
    返信

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/20(日) 16:49:45  [通報]

    >>27
    テンション上がって写真撮ってたら、係員の人に少し引いた表情された
    そりゃアラフォーがそんな事してたらキモいだろうな
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/20(日) 16:50:10  [通報]

    >>1
    ADHDの人がちゃんと大人になるの30代半ばみたいなの聞いてたけど、最近ものすごーく身に覚えがある。
    返信

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/20(日) 16:51:03  [通報]

    >>1
    そういう意味なら問題ないんじゃない?誰かを苛める幼稚さがある人間はゴミだし邪魔だけど。考えすぎじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/20(日) 16:51:44  [通報]

    勤続20年以上だけどいつまでも後輩ポジにいる気がしてる
    たとえば、たいていの仕事はもちろんわかるんだが、なぜか不安で確認してからやったりしがち
    返信

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/20(日) 16:51:47  [通報]

    日本はこういう人多いと思う
    ぶっちゃけあまり良いことではない
    返信

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/20(日) 16:52:45  [通報]

    子供の頃から実年齢より下の対象年齢のおもちゃで遊んで親を困惑させてたよ

    中学高校になっても公園のブランコとか乗りたくてしょうがなかった(さすがに乗らないけど)

    人見知りとか感情を表したくないなどいわゆる思春期的なのは二十歳前後で来た

    50歳の今、独身子無しだから仕事のブランク無いのに、大事な決断迫られたりクレーム対応など30歳くらいの若い子のほうがよっぽど機転もきくし気の利いたこと言ってなだめられる
    私はモゴモゴしたりトンチンカンなこと言ってしまう
    返信

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/20(日) 16:52:51  [通報]

    >>12
    私もだよ。子供に混ざって並んで写真撮ったよ。恥ずかしいけど好きなんだよね。
    返信

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/20(日) 16:53:07  [通報]

    顔つきも鼻が低かったり丸顔だったりするんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/20(日) 16:53:56  [通報]

    >>28
    私アラフィフだけどサンリオキャラ大好きで毎月
    グッズを買いあさってる
    これった幼いって事なのかな
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/20(日) 16:53:59  [通報]

    >>37
    うわ、そういうこと!?
    30代半ばだけど最近やっと落ち着いてきた感ある...
    返信

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/20(日) 16:54:16  [通報]

    >>16
    私グレーなんだけど、30歳でやっと大人になった気分だったよ。
    ちなみに今はアラフォー。
    見た目は30歳に見えるらしい。
    返信

    +35

    -2

  • 47. 匿名 2025/07/20(日) 16:57:08  [通報]

    >>41
    私も50才今だに公園のブランコ好きだよ
    早朝の誰もいない公園にいってブランコして楽しんでるよ

    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/20(日) 16:57:22  [通報]

    学校の保護者の前ではしおらしくしてるけど、仲良いママ友のまえではかなりふざけてしまっている…
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/20(日) 16:58:35  [通報]

    今思うと、子どもの頃は実家家族の環境が良くなかったからか
    子どもが子どもらしく過ごせる環境じゃなくて同年代と合わなかったし
    子どもとして経験するようなことが不足してて
    いつの間にか周囲から遅れてる感があったな~
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/20(日) 16:59:29  [通報]

    >>1
    この主人公がそう
    孤独死を描くドラマ『ひとりでしにたい』で、主人公が“35歳→39歳”に変更された理由。「35歳はまだイケイケ」NHK制作陣のリアルな本音
    孤独死を描くドラマ『ひとりでしにたい』で、主人公が“35歳→39歳”に変更された理由。「35歳はまだイケイケ」NHK制作陣のリアルな本音girlschannel.net

    孤独死を描くドラマ『ひとりでしにたい』で、主人公が“35歳→39歳”に変更された理由。「35歳はまだイケイケ」NHK制作陣のリアルな本音 「鳴海は原作では35歳となっていますが、ドラマでは39歳に変更しています。というのも、小林が『マッチングアプリで35歳の女性は...

    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/20(日) 16:59:48  [通報]

    アラフィフ生涯独身
    気持ちは中学生から止まっています
    返信

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/20(日) 17:00:26  [通報]

    晩婚(33)だったし
    30歳の頃ですら幼かった
    40の今でもまだまだだ知らないこと多いなって思うし幼い(未熟者)と感じてます
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/20(日) 17:00:58  [通報]

    もちろん結婚してないよね?
    返信

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2025/07/20(日) 17:03:05  [通報]

    >>53
    子作りなんていう大人がするものなんてできないよね
    内面が幼いなら
    返信

    +2

    -4

  • 55. 匿名 2025/07/20(日) 17:04:17  [通報]

    25歳だけど精神年齢15歳ぐらいだと思って生きてる
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/20(日) 17:05:31  [通報]

    >>7
    自分の場合社会経験積もうにもストレス耐性低いからまともに経験できなくていい歳なのに顔立ちが幼くなりそう
    返信

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/20(日) 17:06:07  [通報]

    >>53
    結婚したけど旦那がすでにパパ
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/20(日) 17:06:26  [通報]

    平成女児グッズにときめく
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/20(日) 17:06:31  [通報]

    >>1
    30代後半。正社員で働いたことないから、同世代に比べたら断然幼いかな。
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/20(日) 17:08:42  [通報]

    仲間多くて安心したわ。

    でも私が思うに、大人っぽい人って子供の頃から大人っぽくなかった?
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/20(日) 17:10:35  [通報]

    >>3
    私ももうすぐ39だけどめっちゃわかる

    何なら30過ぎたあたりから自分の年齢がわからなくなる
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/20(日) 17:11:34  [通報]

    >>37
    でも「ちゃんと大人」って曖昧だよね
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/20(日) 17:16:25  [通報]

    幼稚な性格
    なんか死ぬまでずっとこんな調子なんじゃないかと思う
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/20(日) 17:18:13  [通報]

    ほとんどがそうだと思う。
    仕事のできる中年男性だってドラゴンボールグッズ集めたりしてるし。
    ただ人に言うか言わないかの違いだと思うよ。
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/20(日) 17:18:37  [通報]

    >>28
    別に他の人に迷惑を掛けていなければ何だっていいんじゃない?
    私(アラフォー)も急に子どもが観るようなアニメが観たくなる時があるし
    返信

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/20(日) 17:18:43  [通報]

    >>62
    職場でもメンタル病まず、空気もちゃんと読んで淡々と仕事こなすこととか、叱られることがあった時に気持ちを早めに切り替えられるみたいな。

    普通の人って20代くらいでできるようになるけど、私は30半ばだったんだよなぁ。
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/20(日) 17:20:11  [通報]

    アラフォーだけど中身は10代だと思う
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/20(日) 17:21:22  [通報]

    >>20
    よこ
    40代以上だとほぼ妻子いるから、推しにくいんでは
    嫁がチラつくとシラケちゃうし
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/20(日) 17:23:47  [通報]

    私もアラフォーだけど子供がいないし、推し活とか楽しんでて中身は幼いなと感じます。
    見た目はしっかりしてそうに見えるみたいですが。
    だから年下や後輩といるのも苦手です。自分自身が知らないこと多いから質問されても答えられないのではと怖くなります。
    返信

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/20(日) 17:23:55  [通報]

    私もです。私の場合若々しいとかより表情とかが年齢に合っていないんだろうなと思ってます。20代でも自分よりずっと世の中のことをよく分かっている大人な人が多くてすごいなと思います。
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/20(日) 17:25:12  [通報]

    >>16
    見た目も中身に相応するから、中身が幼い人は表情とかも幼いよね
    あまり褒められたことでもないんだよね本当は
    返信

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/20(日) 17:26:04  [通報]

    アラフォーだけど10個くらい下の後輩に、先輩ぽくないとかよく言われます。
    ガル子さんを見てると綾瀬はるかを思い出すって言われたことあるけど、中身の幼い天然な感じが似てるってことなのかなと思ってます。
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/20(日) 17:27:42  [通報]

    >>3
    私は10代
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/20(日) 17:32:56  [通報]

    見た目は年齢相応でも、関わってみたら言動が幼いと(悪口、誰かとつるむ等)まぁ若く見えてくるね。若いというか幼稚という意味で。
    返信

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/20(日) 17:38:23  [通報]

    まずガルちゃんをやってる時点でしっかり中身も中年だと思うんだよね
    中身が若いならガルちゃんやろうとも思わないと思う
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/20(日) 17:44:02  [通報]

    昔から結婚したくないし、子どもも欲しくない。周りがしても羨ましいとも思えなくて、精神的に遅れてるのかもと本気で思ってましたが単にひとりでいるのが好きで他人と長時間いるのが苦手なだけでした。恋愛はしましたが、40代になっても人とは暮らしたくないし暮らせないです。人に合わせたり合わせられるのも苦痛なタイプ。ペット達と幸せに暮らしてるので幸せ
    返信

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/20(日) 17:46:42  [通報]

    46だけど周り見て「みんな大人だ!!」って思う。私だけ子供っぽくてつらい。
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/20(日) 17:51:27  [通報]

    >>1
    私の場合発達障害だから考え方が幼い。
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/20(日) 17:53:18  [通報]

    いつも思ってる。年相応に立ち振る舞いしようと思っても、ストレス溜まり生きづらい…。
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/20(日) 17:55:26  [通報]

    >>16
    私、45歳なんだけど本当に最近になって、みんなちゃんと面倒なことでもそれなりにやって生きてるんだと知りました。

    返信

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/20(日) 17:58:31  [通報]

    昔から周りの人がすんなり理解している社会常識や物事の流れが分かりませんでした
    歳を重ねてやっと「ああ、あれってこういうことだったのか」と理解が追いつくことばかりです

    例えばみんな卒業文集で具体的な将来の夢を書いているのに私だけ漫画の登場人物みたいな現実離れしたことを書き並べていました
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/20(日) 18:10:18  [通報]

    >>2

    宣伝部とかいう老けたアイドル
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/20(日) 18:15:14  [通報]

    >>16
    子供を欲しいと思ったときはもう遅かったし、結婚を意識するのも遅かった

    色々と人として遅いのは認める
    返信

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/20(日) 18:16:21  [通報]

    >>72
    あのノリなのかあー
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/20(日) 18:19:03  [通報]

    >>28
    ご自分の好きなものに正直で素敵だなと思いました
    ドラちゃんかわいいですよね
    私は毎週土曜夕方のクレヨンしんちゃんやドラえもんがすごく楽しみで見ちゃってます
    ゆったりしながら見るのが最高ですし、長年続いていて本当にすごいなと感動します
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/20(日) 18:19:19  [通報]

    >>1
    みんなそうだよ。みんな大人ってもっとしっかりしてると思ってたし、自分は子供っぽいと思ってるの。でも、他人からは年相応に見えてるよ。安心してね。
    返信

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/20(日) 18:20:09  [通報]

    >>16
    なあんだ、わたし、発達だったんだ。。。納得。
    返信

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/20(日) 18:26:02  [通報]

    わたしはその感覚のせいで、毎日の体感密度がすごくて、30代はあっという間とかがわからない。それらしくじっくり1年1年過ごしてきてるよ。発達ならではの脳の空回りや多動によるせいだと思う。
    ならば見た目がストレスで無駄に老けそうなのに、そうでもない。特に髪の毛の量や太さは異常だし、肌が強く乾燥しない。加えてこないだ生まれたばかりみたいなキュルボケ〜っとした表情してる。これを若い雰囲気と言われたことはたくさんあるよ
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/20(日) 18:29:13  [通報]

    30代だけどやっと高校生くらいな感じがする
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/20(日) 18:29:53  [通報]

    >>86
    前に祖父に「俺だってお子さまランチ食べたい人いるけど我慢してる。」って聞いてから「そっかーみんな同じだな」って思った。
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/20(日) 18:30:31  [通報]

    >>16
    30歳で全然大人な気がしない私はもっとやばいってことか…
    返信

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/20(日) 18:37:57  [通報]

    子供の頃アニメの内容とか理解できなかった
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/20(日) 18:39:02  [通報]

    精神的に大人ってどんな人なんだろ?
    落ち着いている……とかかな?
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/20(日) 18:46:25  [通報]

    >>72
    綾瀬はるかは優しそうなタイプの人の前だけでフワフワ天然キャラなのが苦手…
    前に口数が少ない10代の女優さんと一緒の時は天然が全く通じないからかだんだん普通の人になってた。
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/20(日) 18:50:52  [通報]

    遅いんじゃなくて、幼稚園で止まってる
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/20(日) 18:51:46  [通報]

    >>7
    浦島太郎になるんだよねぇ
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/20(日) 18:58:48  [通報]

    28歳、ようやく社会人とはこういうものかとわかってきた気がする
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/20(日) 19:06:43  [通報]

    独身の40代ですがそんな感じです。人より10~15年くらい感覚が若い?という表現が適切かは分かりませんが、そんな気がします。

    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/20(日) 19:27:14  [通報]

    精神年齢幼いとやっぱり色々損だわ、ませてるほうが異性関係とか結婚とか得だと思うけど仕方ない
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/20(日) 19:27:49  [通報]

    >>66
    横だけど私は逆にアラフォーになるにつれてメンタルが安定しなくなってきた。若い頃はプライドとか自分は出来てるっていう謎の自信でカバーしてきた部分のメッキが剥がれてポンコツな自分を自覚するようになって、毎日毎日厨二病のように「◯にたい」って呟いてる…
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/20(日) 19:29:27  [通報]

    >>7
    私も同じくらい引きこもってたから
    すごくわかる
    社会人になったのがおよそ10年周りより遅い
    返信

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/20(日) 19:30:19  [通報]

    >>100
    更年期の症状だから病院行って相談してみたら?
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/20(日) 20:48:32  [通報]

    高校や大学どころか⋯小学校から変わっていないところがある⋯。全部が全部小学校で止まっているわけではないんだけど⋯。
    まぁ、変わるところがあれば、変わらないところもあるよ。人と必要以上に話さないようにして、話している時は極力相手が不快にならない言葉を言うように心がけてるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/20(日) 21:01:23  [通報]

    >>3
    私もだよ
    なんなら精神的にもっと幼い気がする
    トピ画が ひとりで死にたい で昨日見てたけど、親にあんな風に話しできるかなって思ったし、自分結婚してなくて自分もいずれ一人で死ぬんだろうな って思うけどなんか先のこと考えると憂鬱になる
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/20(日) 21:29:51  [通報]

    世界の果てまでイッテQ!で女性芸人さんがいろんなことにチャレンジするコーナーありますよね。
    楽器関連ならいとうあさこさんが上手かったりとか。
    そんな中で「たんぽぽ」の川村さんはわりといつも苦戦していてガルの実況でも辛辣な意見もあるけど、わかりすぎるわ。
    物事の習得に時間かかり過ぎる。
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/20(日) 21:45:40  [通報]

    >>26
    それなのよw
    だから旅行とか今のうちに行っとこって思う
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/20(日) 21:46:59  [通報]

    アラサーなのに高校生くらい
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/20(日) 21:58:30  ID:4LVRznZRTp  [通報]

    >>3
    多分みんなそう。うまく取り繕ってるだけ
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/20(日) 21:59:47  [通報]

    >>16
    すごい分かる。私もその自覚多々ある。
    なんか皆さんが書かれてる、いい歳なのにキャラものが好きとかお子様ランチ食べたい、とか世の中の常識知らなすぎる…とかそういうのじゃなくて、本当に中身が10代〜20代のまま成長してない。
    例えば、私もう40過ぎてるのに、誰々が自分のこと悪く言ってたーって落ち込み方が中学生並みとか、男性職員が私のこと褒めてくれた→ちょっと私のこと気になってるのかな?とか、普通に考えたらあり得ないしキモいことをナチュラルに考えてしまうんです。思考回路が中学生の時とまっったく変わってない。沢山色々な経験もしてきたはずなのに、私の人生に何も生かされてないから人としての深みが増さない感じ。
    いつまで経っても人の目にきし過ぎて馬鹿みたいだし、歳取っても良い意味での図々しさが得られない。
    きっと私は死ぬまで中身子供なおばさん、おばあさんになるんだろうな。
    返信

    +4

    -0

  • 110. よ 2025/07/20(日) 22:01:33  [通報]

    遅い(いつか追いつく)と思ってるから、慌ててないでしょ。ほんとにヤバいのは
    早いやつ
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/20(日) 22:23:43  [通報]

    >>7
    同じく
    年齢とキャリアが合ってない
    もうベテランの年齢なのにやっと中堅くらいの中身しかない
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/20(日) 22:43:15  [通報]

    >>109
    あなたの場合は精神年齢とかじゃなくてよく言えば繊細、悪く言えば自意識過剰ってやつだと思うよ。
    親戚の90代女性も「あそこのスーパーの店員が私の事よく見てくる」って悩んでたけど実際は存在すら知られてなかった。若い時からそうみたい。
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/21(月) 00:17:06  [通報]

    >>16
    20代の頃は何もかも
    神経質だったんだけど
    30越えてから、手を抜くところ
    力を入れるところ
    人との関わり方が
    やっと分かった気がする
    今の感覚で20代を過ごしたかった
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/21(月) 01:18:16  [通報]

    顔つきはむしろ大人っぽくて背も高いから10代の頃から成人に間違えられたりしてたのに中身が逆に子供っぽくてやばい(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/21(月) 01:59:06  [通報]

    >>1
    発達障害だと程度にもよるんだろうけど
    30歳で20歳の人と同じくらいの精神発達だと聞いたよ
    たしかに、職場に発達障害(+軽度知的障害)の方がいるんだけど、私より20歳年上なのに、会話の感覚だけだと
    私より幼い印象を受けたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/21(月) 02:47:16  [通報]

    年を取ることはいやじゃないんだけど実年齢を知られると年齢で対応や行動が見られて失望されてる気がして実年齢知られるのが嫌。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード