ガールズちゃんねる

旦那料理あるあるpart2

121コメント2025/07/20(日) 23:48

  • 1. 匿名 2025/07/20(日) 14:28:51 

    調味料を計ってないのにパスタは美味しい
    旦那料理あるあるpart2
    返信

    +6

    -23

  • 2. 匿名 2025/07/20(日) 14:29:18  [通報]

    カレーを粉から作る徹底ぶり
    返信

    +14

    -0

  • 3. 匿名 2025/07/20(日) 14:29:30  [通報]

    フライパンを振って
    こぼして
    拭かない
    返信

    +91

    -1

  • 4. 匿名 2025/07/20(日) 14:29:34  [通報]

    カレーライスの具が大きい🍛
    返信

    +24

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/20(日) 14:29:43  [通報]

    ウインナー入り味噌汁
    返信

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2025/07/20(日) 14:29:50  [通報]

    チャーハンは美味しいが米や卵がコンロに飛び散ってる
    返信

    +49

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/20(日) 14:30:20  [通報]

    料理はするが片付けない
    返信

    +72

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/20(日) 14:30:31  [通報]

    後片付けしない
    返信

    +40

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/20(日) 14:30:39  [通報]

    追加で調達した材料が無駄に高い
    返信

    +53

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/20(日) 14:30:41  [通報]

    料理はするけど後片付けや皿洗いはしない
    返信

    +49

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/20(日) 14:30:53  [通報]

    俺スゴイ料理上手い!に適度にに付き合わないといけない
    返信

    +47

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/20(日) 14:31:03  [通報]

    高い食材を使う
    美味しい訳だよ
    返信

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/20(日) 14:31:09  [通報]

    褒めても次からはしない
    返信

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/20(日) 14:31:14  [通報]

    カレーなのに材料こだわりすぎて外食できるほどにお金かける
    返信

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/20(日) 14:31:15  [通報]

    やたら調味料を使う(濃い)
    もったいないなと思うけど我慢
    返信

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/20(日) 14:31:44  [通報]

    細切りが太い
    返信

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/20(日) 14:31:49  [通報]

    気の向いた時だけ、調理だけして片づけはしない
    返信

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/20(日) 14:31:54  [通報]

    煮詰めたのか、辛いレベルのしょっぱさ
    味見の量でちょうどいいのは濃い
    返信

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/20(日) 14:32:00  [通報]

    チャーハンや野菜炒め、焼きそばなど炒める系ばかり
    返信

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/20(日) 14:32:19  [通報]

    オリーブオイルやバター無駄に使う
    返信

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/20(日) 14:32:32  [通報]

    翌日の弁当に…と思っていた食材を使っちゃう
    返信

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/20(日) 14:33:02  [通報]

    一回きりだろうって調味料を買ってくる
    返信

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/20(日) 14:33:07  [通報]

    時間がかかる
    調理→洗い物→調理→洗い物

    丁寧で凄いと思うけど暑いのに大丈夫かと心配になる
    私より料理上手
    返信

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/20(日) 14:33:13  [通報]

    凝ろうとして材料費高い
    返信

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/20(日) 14:34:00  [通報]

    大葉とか食べないのに飾りだけのために置く
    飲食店じゃないんだからやめてほしい
    返信

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/20(日) 14:34:06  [通報]

    洗い物しない
    返信

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/20(日) 14:34:26  [通報]

    >>21
    わかる。しばらく買い物行かなくていいようにまとめ買いしたのにごっそり使われて結局行かざるを得ない
    返信

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/20(日) 14:34:27  [通報]

    代用品は使わない
    レシピ通りの材料集めに色んな店ハシゴする
    返信

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/20(日) 14:34:42  [通報]

    >>12
    時間もかけるしね〜
    返信

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/20(日) 14:35:24  [通報]

    食べている時に作り方の説明やうんちくが始まる。
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/20(日) 14:35:34  [通報]

    ウチは付属の小袋に入った調味料が無い料理は作れないわ

    焼きそば、インスタントラーメン

    あとは温めるだけの冷凍食品、麺とスープのセット
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/20(日) 14:35:52  [通報]

    素材だけ豪華だから結構美味しい
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/20(日) 14:36:04  [通報]

    ながら作業が出来ない、煮込んでる間に洗い物するとか。
    あとは油ものの食器や器具、そうでない簡単に洗える器具etcをシンクの中で全部ごっちゃにする。
    シンクに置く時も大小考えないから崩れそうな積み木みたいになっててヒヤヒヤする。
    無駄な1回こっきりしか使わなさそうな調味料に拘る。
    油や食材がコンロ周りに飛んでても気にしない。
    作ってくれる料理は結構美味い(私より上手かも)けど、その後は戦場か?!ってくらい台所汚れるから頻繁にはお願いしたくない。
    返信

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/20(日) 14:36:23  [通報]

    後片付け誰がすんねん!
    返信

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/20(日) 14:36:56  [通報]

    味が濃い
    返信

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/20(日) 14:37:26  [通報]

    生ミルクが我が家に久々にご来店
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/20(日) 14:37:36  [通報]

    作り終わったあとにシンクがグチャグチャ
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/20(日) 14:37:38  [通報]

    うちはなんでもかんでも聞いてくる
    「玉ねぎの皮どこまで剥くの?切り方ってこれでいいの??肉っていつ入れる??これ、火通ってるかな??見にきてー!そのあとの水ってどのくらい入れるの??」
    もう、それなら自分で作るわ💢ってなる。
    忙しいから頼んでるんだから1人でなんとかしてほしい。
    返信

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/20(日) 14:37:43  [通報]

    >>12
    いつ使うんだよ!な調味料買ってこない?困る
    返信

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/20(日) 14:38:05  [通報]

    なんだかんだで料理する旦那さん多いんだなぁ(色々あっても)

    うちなんて本当にお湯しか沸かさないよ=カップラーメン
    返信

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/20(日) 14:38:31  [通報]

    ネットのどこの誰かわからないオッサンのレシピを信仰してる
    そんな美味しくない…
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/20(日) 14:38:38  [通報]

    ローリエ買ってきやがった
    返信

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/20(日) 14:39:01  [通報]

    >>25
    これは地味に腹立つわ笑
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/20(日) 14:40:38  [通報]

    >>38
    うちも玉ねぎどこにしまってるの?からはじまる
    冷蔵庫の下の野菜室の袋の中!って小学生でもわかるようなこと言ってもえ?どこ?ないよ?
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/20(日) 14:40:46  [通報]

    やたら本格的にしたがる
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/20(日) 14:41:57  [通報]

    フライパンの中でキッチンバサミで肉を切る(私の真似)
    そしてフライパンに傷をつける
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/20(日) 14:43:04  [通報]

    煮物か?!っていうくらい味の濃いおでん!
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/20(日) 14:43:46  [通報]

    >>33
    うちも。なぜおかずを盛ってからお汁を温め出すのか?
    マルチタスクができなくてどうやって仕事してるんだ!?と思う。
    返信

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/20(日) 14:44:43  [通報]

    食べたいもの、食べたい食材でつくるから、食べ合わせが意味不明になる。
    カプレーゼに煮物とか。
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/20(日) 14:45:25  [通報]

    >>18
    そう!
    風邪で寝込んだ時、うどんの麺とスープのセットを買って来て作ってくれた
    ノドが痛くて匂いとか味が良くわからない状況でも、めっちゃ塩辛かった

    良く煮込まないと、、って一心で煮詰めたんだろうね

    簡単な料理が出来るように育てなければ、老後に私が寝込んだら共倒れ
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/20(日) 14:45:37  [通報]

    次いつ使うかわからぬスパイス買ってくる
    返信

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/20(日) 14:46:23  [通報]

    調理師免許持ってるから基本料理はできる旦那なんだが、煮込み料理が苦手。
    カレー煮込むの面倒くさがって旦那が作るカレーはにんじん硬い。そしてケチなせいか無駄に水入れて味薄いカレーなって美味しくない。
    炒める系のやつは美味しいのに。
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/20(日) 14:47:49  [通報]

    >>39
    捨てるに捨てられなくて邪魔になる!
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/20(日) 14:49:26  [通報]

    >>1
    男は家事できないって女が自分の役割取られたくないから言ってるだけなんだよね
    女は自分が家事やって専業やパート主婦やってる方が楽だから
    男に家事やらせたらできる人がほとんど
    女が男に家事できないっていう時って大体マイルール押し付けてるだけだし
    返信

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2025/07/20(日) 14:49:50  [通報]

    >>2
    いる
    親子キャンプの時に同じ班で調味料から作ってた旦那さんいたわ。その人、子供たちには一切参加させずに全部自分で作ってた
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/20(日) 14:49:57  [通報]

    シナモン入り肉じゃがが出来上がった…
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/20(日) 14:49:57  [通報]

    値段を見ないであれやこれや買ってくる
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/20(日) 14:50:09  [通報]

    >>33
    ウチも!
    お湯を沸かしている間に材料を洗って切る事が思いつかない模様

    材料を切って鍋に水を入れてお湯が沸くのを腕組みして待ってるわ
    返信

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/20(日) 14:50:31  [通報]

    気力体力充実した休日に子どもや別の家事など何にも煩わされず料理にのみ専念できる状態でやる

    仕事から帰って急いで料理とか煮込んでる間に別の家事とかはしない
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/20(日) 14:52:16  [通報]

    とりあえずにんにく入れる
    返信

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/20(日) 14:52:42  [通報]

    >>55
    美味しかったのだろうか…
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/20(日) 14:53:44  [通報]

    焼きそばばっか
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/20(日) 14:59:17  [通報]

    冷蔵庫の買い置き(私が使おうと思って買っておいた食材)を全部使う。
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/20(日) 15:00:02  [通報]

    気が向いた時に自分が食べたいものを作る

    ある日巨大な白菜貰ってきて一切レシピ見ないでキムチ漬けようとしたから止めたら怒られたので好きにさせた。物体Xの出来上がり
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/20(日) 15:05:44  [通報]

    キッチンが水びだし
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/20(日) 15:05:56  [通報]

    ガランガシャン音が大きい
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/20(日) 15:06:32  [通報]

    >>61
    私はまあまあ美味しかったけど子供たちには不評だった。クセ強めの味だったよ
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/20(日) 15:06:36  [通報]

    たまに作ってくれるんだけど、メイン(トンテキとか角煮とか)作って、御飯炊いてないわ、私に「サラダと味噌汁作ってくれる?」って言ってくる。お前メインしか作ってねーじゃん
    それで出来上がりが8時半とかになる。もう子どもはお風呂入って寝る時間なんだが。
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/20(日) 15:08:41  [通報]

    食材をちょびっとだけ残す。厚切りベーコン3センチ分とか。ちょこっと残すぐらいなら全部使ってくれ。
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/20(日) 15:11:53  [通報]

    >>54
    「出来ない」んじゃなくて「やらない」「やってくれない」じゃん
    返信

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2025/07/20(日) 15:12:35  [通報]

    食材、包丁をしまわない
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/20(日) 15:15:31  [通報]

    >>70
    男と同等に稼げばやってくれるんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/20(日) 15:15:35  [通報]

    味濃いめ
    肉いっぱい入れたがる、ニンニクは正義
    具材ゴロゴロ大好き
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/20(日) 15:16:22  [通報]

    >>9
    こだわって調味料買ってくるけど
    一度しか使わない
    こっちは普段使い慣れない物だと使いにくいんだよ!
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/20(日) 15:20:53  [通報]

    >>72
    明治生まれの方?
    返信

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2025/07/20(日) 15:20:55  [通報]

    >>56
    うわぁ どうしてそんなことに?
    台湾風を気取ったとか? 
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/20(日) 15:22:07  [通報]

    洗いながら作るって事ができないから鍋とかザルはあるだけ使う
    結果シンクは洗い物の山
    しかも放置
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/20(日) 15:23:54  [通報]

    >>67
    妻の愛だね
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/20(日) 15:24:12  [通報]

    調味料、材料共に、レシピ通りに揃えて、全部きちんと計量して作る。
    代用とかせずに、めったに使わない調味料を買ってくる。
    返信

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/20(日) 15:29:15  [通報]

    >>1
    素晴らしい👍
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/20(日) 15:29:39  [通報]

    全ての工程はごま油多めの強火設定。中華の鉄人が如くフライパン煽りまくり。
    マズイとかじゃないんだけど、フライパンが早く傷む。
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/20(日) 15:30:05  [通報]

    油ギトギト
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/20(日) 15:32:57  [通報]

    >>3
    わかーるー 家庭用の火力なら火から離さないほうが良いらしいし、多少振るのはいいとしても豪快にこぼす!グリルの隙間とか入るとヤメテーってなる。
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/20(日) 15:33:25  [通報]

    >>77
    ありったけの鍋、皿(味見用に大きさ無視していちいち新しい皿を出す)、が交互に山積みになってるわ!!
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/20(日) 15:34:41  [通報]

    いつの間にか自身の名が入った包丁を作ってた
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/20(日) 15:34:47  [通報]

    残ったハムとか野菜とかしまってねっていうと、開封されたまま放り込んである
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/20(日) 15:37:00  [通報]

    たまに作るだけなのに子供からすごく喜んでもらえる。
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/20(日) 15:37:50  [通報]

    カレー信者だから、作ってくれる料理のどれか1つは必ずカレー粉で味付けされてる

    最近、炊飯器調理に目覚めたらしくソレにもカレー粉ドッバドバ入れてじっくり煮込んで〜をするから炊飯器がしばらくカレー臭い…
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/20(日) 15:38:52  [通報]

    ザル、ボウル次々と出して使う
    水入れただけの計量カップとかシンクに置く→何で?
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/20(日) 15:40:57  [通報]

    煮魚作ってる最中にちょっと覗いたら魚が煮汁の中で泳いでた。調味料減るのが早いわけだ。
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/20(日) 15:40:58  [通報]

    米だけ炊ける
    だけど最初に教えた3合分でしか炊けない
    2合にして欲しいと言っても水分量が良くわからないからと3合炊くので異様に余る
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/20(日) 15:45:04  [通報]

    サラダとか冷たく食べたい物でも食べる30分前ぐらいにテーブルに並べてる。私は自分の分をそっと冷蔵庫に入れる。
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/20(日) 15:45:50  [通報]

    >>44
    うちはさ、塩とか砂糖の場所を棚とか引き出しとかバタバタしながら探してる……
    いや、場所変えたけどそこに置いてたのはもう2年は前ですけど?って感じ?
    昨日はお盆を探してシンク下の引き出し開けようとしてた
    そこには一度も置いた事ないし
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/20(日) 15:47:03  [通報]

    糸唐辛子を乗せるのが好きらしくよく料理に乗ってる。何回も買ってくるので3袋もある。
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/20(日) 15:47:39  [通報]

    >>86
    ぎゃー!!ちょーわかる!!!
    クチの開いたハムがあったら犯人100%夫だもん!!
    ラップで巻くかせめてタッパーに入れとけやぁぁ!!!
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/20(日) 15:48:11  [通報]

    冷蔵庫とか食器棚の扉を閉める音がうるさい
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/20(日) 16:01:31  [通報]

    脂使いすぎ、高カロリー
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/20(日) 16:11:06  [通報]

    >>3
    洗い物してくれるのはありがたいんだけど(まあ当たり前だけど)、水出しながら洗う、シンクの周りびしょ濡れ…言わないけどさ😒
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/20(日) 16:13:58  [通報]

    >>21
    不機嫌になるのめんどいから言わないけどね
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/20(日) 16:17:14  [通報]

    >>48
    料理を要領良くこなせないのに仕事はできるんだよね。
    私は逆に、料理は特に失敗なくできるけどは仕事はよくミスする…
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/20(日) 16:35:25  [通報]

    >>69
    ウチもそう!
    全部使い切ると、後日私にえーっ、あれ全部使っちゃったの〜?って責められる事態になるのを回避している模様(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/20(日) 16:39:01  [通報]

    >>89
    水400ccを入れる場合、大きな計量カップを取り出してくるよ

    200ccで2杯って思いつかない模様
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/20(日) 16:40:11  [通報]

    >>1
    美味しいって言うよ。一応ね
    ただ、毎日作ってる側からすると何を多くて何を少なくしたかわかる。
    うちの場合は醤油が毎回多い
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/20(日) 16:54:20  [通報]

    >>21
    うちも。

    キャッシュカード預けて「生活費から立て替えるから、作るなら新しく食材買っていいよ」って何度も言ってるのに。

    毎回毎回うちの冷蔵庫からゴッソリ使う。

    「使ったら補充しな」って言えばいいのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/20(日) 16:59:09  [通報]

    >>103
    なんか分かる。

    日ごろ作る側だと、人に作ってもらった物に文句は言えない。

    でもそれが結果的に災いをもたらしてるのかと思うと…。
    「何でだよおおお!!」って、藤原竜也みたいに叫びたくなる。
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/20(日) 17:02:46  [通報]

    料理できない
    焼きそばなら
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/20(日) 17:06:44  [通報]

    味が濃いのばっかり作る
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/20(日) 17:29:06  [通報]

    >>54
    なんというか夫の家事のクオリティって、5歳児と同じくらいなんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/20(日) 17:40:37  [通報]

    書いてある分量を守らない


    よくカレーを作ってくれるんだけど(わたしはあまり好きじゃない)
    毎回書いてある水の量を守らないから、味が信じられないくらい濃い
    水の量はとろみ加減によって目分量らしい
    調味料も足して作るからカレー味の何かになる
    たまに美味しい時もあるから不思議で仕方ない
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/20(日) 17:43:35  [通報]

    >>51
    すごいわかる。笑
    生姜焼きの素、ぎょうざのタレとか
    ゆでたまごレンジで作るやつとか謎の調理器具

    二度目を使ってるとか見たことないよ…
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/20(日) 18:01:58  [通報]

    >>89
    シャシャっと水切ってカゴにふせるとかカゴなければちょっと避けといて拭いてしまえば良いよね
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/20(日) 19:01:34  [通報]

    とにかく粗挽き黒胡椒か、ほりにしをかければ何でもおいしくなると思っている。あながち間違いとも言い切れないときがあって悔しい。
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/20(日) 19:45:17  [通報]

    次の日の食材とか全く考えない。
    にんじん1本、じゃがいも1個、玉ねぎ1個とかで買ってくる。
    あんたにとって料理するのは今日だけだもんね。主婦はね、明日、明後日、明明後日、弁当のことまで考えて食材買ったり献立考えてるのよ。
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/20(日) 19:47:14  [通報]

    やたら「うまい!うまい!」言って食べるのがムカつく。普段そんなにうまいうまい言わないのに、自分が作った時だけ。そんなにうまいなら毎日お前が作れよ。
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/20(日) 20:00:13  [通報]

    うちは私よりキッチン綺麗に使うわ。
    油汚れも綺麗に拭き取る。生ゴミもしっかり密閉させる。
    片付けもできる。

    ただ野菜がないなー……って料理が多いな。
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/20(日) 20:27:58  [通報]

    シンク周りが
    常に水びたし
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/20(日) 20:30:19  [通報]

    主菜のみ、副菜なし、野菜なし
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/20(日) 21:48:01  [通報]

    夫が作ると皆の顔チラチラ見て「美味し〜い!」って言わせようとしてくるし、言わないと拗ねる!

    あれれれれぇ〜?
    私が普段ご飯作る時は無言だよねぇ〜
    それなのに自分の時は「美味しい」欲しがるのはだめじゃな〜い?
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/20(日) 22:14:07  [通報]

    >>114
    あしたから旦那さんを煉獄さんって呼ぼう!
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/20(日) 23:25:49  [通報]

    作ってくれるけれど味が濃くてのどがかわく
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/20(日) 23:48:33  [通報]

    食材は全部切って使う。鍋とかしたら何人前?ってくらい食材全部入れてて外食と同じくらいの金額になってる
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード