-
1. 匿名 2025/07/20(日) 11:52:38
出典:www.inside-games.jp
ホロライブ新作グッズの「全66種ランダム商法」に非難殺到で謝罪―戌神ころねも「笑顔で買ってね!とは言えない」と苦言 | インサイドwww.inside-games.jpSHIBUYA TSUTAYA IP書店で開催予定の「ホロナツパラダイス POP UP SHOP」にて、一部商品の「66種類ランダム販売」に非難殺到。謝罪と販売形式の変更が発表されました。
◆全66種類…推しを当てるのも一苦労なランダム商法
SHIBUYA TSUTAYA IP書店では8月1日より、VTuberグループ・ホロライブのグッズ販売イベント「ホロナツパラダイス POP UP SHOP」の開催を発表していました。しかし、そこで販売される一部商品において「66種類ランダム」という販売形式を取っていたところ、多くの意見・指摘が寄せられたとのこと。
これを受けて同社は「お客様に対して混乱を招いてしまったことを反省し、販売形式を変更させていただきます」と発表。ユニットや期ごとに構成された5種類のグループ(1グループ12~14種)に分けてランダム販売を行う形に変更しています。
+1
-48
-
2. 匿名 2025/07/20(日) 11:53:20
文句言ってるのは金出せない人だけでしょ+9
-42
-
3. 匿名 2025/07/20(日) 11:54:08
66種ランダムはエグいw+251
-2
-
4. 匿名 2025/07/20(日) 11:54:19
ランダムって交換する楽しさもあるからさ
あと開ける時のドキドキ感+3
-39
-
5. 匿名 2025/07/20(日) 11:54:22
なんすか、昔のAKBてきな?+34
-0
-
6. 匿名 2025/07/20(日) 11:54:46
ワロタ
もうお店でオタ同士で交換するしかないね+88
-0
-
7. 匿名 2025/07/20(日) 11:55:05
>>5
女性Vチューバー集団でしょ+26
-0
-
8. 匿名 2025/07/20(日) 11:55:07
さすがに66種ランダムは問題あるって企画段階でわかるでしょ…+121
-2
-
9. 匿名 2025/07/20(日) 11:55:14
集金アイテムだから+19
-1
-
10. 匿名 2025/07/20(日) 11:55:24
ポケモンシールみたいな感覚で買えばいいのでは?
そんなに言うほどかな?+4
-17
-
11. 匿名 2025/07/20(日) 11:55:25
まぁ嫌なら買わなければいいだけ+12
-3
-
12. 匿名 2025/07/20(日) 11:55:46
+3
-37
-
13. 匿名 2025/07/20(日) 11:55:53
>>1
私が買ってたポケモンカードなんて151種ランダムだったよ+5
-14
-
14. 匿名 2025/07/20(日) 11:55:57
>>3
転売が批判されている昨今だけど
転売待ちしても仕方ないんじゃ?ってなる案件w+94
-1
-
15. 匿名 2025/07/20(日) 11:56:08
66種は凄いなw+6
-1
-
16. 匿名 2025/07/20(日) 11:56:18
転売ヤーさん!出番です!めっちゃ買ってください!じゃないとコンプリートできないですよ!買い占めるぐらい買ってコンプリートセット作って転売してください!早くしないと売り切れてしまいますよ!+44
-2
-
17. 匿名 2025/07/20(日) 11:56:22
しかも1500円とか推し引き当てるまでにいくら使わせるんだ+51
-2
-
18. 匿名 2025/07/20(日) 11:56:24
メディアや広告、スーパーやコンビニ商品でぽつぽつ見かける割に、一般社会どころかアニメ好きゲーム好きにも嫌厭されるジャンルか
エロゲキャラにしか見えないし、下手ば声優以下の滑舌
+8
-2
-
19. 匿名 2025/07/20(日) 11:56:43
気持ち悪いね
こんなのにお金使い出したら末期だよ末期+16
-8
-
20. 匿名 2025/07/20(日) 11:57:09
>>16
コンプリートしなくても
中身わかる状態で1品ずつ販売でも売れそう+6
-0
-
21. 匿名 2025/07/20(日) 11:57:43
66種はオタク舐めすぎでしょ…
ホロって卒業ラッシュすごいしあんまりいい会社じゃないのかな+51
-0
-
22. 匿名 2025/07/20(日) 11:58:09
>>3
トレカならもっと種類多いのいくらでもあるしそんなでもなくない?+2
-17
-
23. 匿名 2025/07/20(日) 11:58:19
>>3
エグすぎて売り上げ落ちそう。こんな事やってたら多少高くても転売ヤーから買う人増えるよ+11
-1
-
24. 匿名 2025/07/20(日) 11:58:44
>>12
中身におっさんいそう。+11
-15
-
25. 匿名 2025/07/20(日) 11:59:08
トレカとグッズを同列に考えるのは違うと思うけどな+5
-1
-
26. 匿名 2025/07/20(日) 11:59:43
>>4
それなら公式が交換する場所をつくってあげたらいいと思う。交換するにしても毎回送料かかるから大変だと思うよ。+3
-0
-
27. 匿名 2025/07/20(日) 11:59:46
>>5
ネットキャバクラ+10
-1
-
28. 匿名 2025/07/20(日) 12:00:05
>>24
個人系ならともかくホロにはそんなのいないよ+18
-1
-
29. 匿名 2025/07/20(日) 12:00:38
>>12
メルちゃん解雇されてなかったっけ?+3
-0
-
30. 匿名 2025/07/20(日) 12:00:57
>>12
どこまでが本当だろう+7
-0
-
31. 匿名 2025/07/20(日) 12:01:13
郵便局の負担も考えて過度なランダム商法やめようよ〜+7
-0
-
32. 匿名 2025/07/20(日) 12:01:46
>>1
日本は資本主義だからとにかく利益を上げるのが使命であり株式会社の場合上げた利益を株主(自分の会社に投資してくれて支援してくれている人々)に還元する義務がある。ゆえに資本主義の日本において金儲けは善であり全66種ランダム商法の何が悪い。買ってもいい奴だけ買えばいいだけ。くどくど言うが日本は資本主義社会だからだ。それが嫌なら共産主義を標榜する政党にでも投票することだね。まあ今の日本にそんな政党は多分無いんじゃないかな。共産党も日本独自の共産党で資本主義の共産党みたいなわけの分からんことを昔に朝ナマで言ってた気がするし+1
-5
-
33. 匿名 2025/07/20(日) 12:02:48
>>10
値段ポケモンパンの10倍だよ…
そりゃ問題になるよ+14
-3
-
34. 匿名 2025/07/20(日) 12:03:46
スタダもえぐいw+21
-1
-
35. 匿名 2025/07/20(日) 12:03:53
>>8
66種類のガチャが4個もあるとか正気の沙汰じゃない+36
-0
-
36. 匿名 2025/07/20(日) 12:04:21
>>12
男がチラつくと売れなくなるから百合匂わせるんだよね
ガチな人なんてほぼ居ないでしょ+53
-1
-
37. 匿名 2025/07/20(日) 12:04:43
>>25
トレカなら普通だけどこれ一番安いのでも単価660円
高いのだと1540円もするんだね
トレカなら一枚数十円だからかなりえぐいわ+7
-2
-
38. 匿名 2025/07/20(日) 12:06:07
推し活とか煽って集金を加速させた結果
ホロライブ以外で似た事例が起きる可能性も充分あるわ+3
-0
-
39. 匿名 2025/07/20(日) 12:06:13
種類多すぎて転売屋も躊躇しそう+4
-0
-
40. 匿名 2025/07/20(日) 12:07:40
>>3
値段も高い
1320円って…
ランダム商品は500円までだわ出せるの+58
-0
-
41. 匿名 2025/07/20(日) 12:07:49
>>22
例えば6人グループで66種類ランダム!とかされても6人のこと知ってるから推しじゃなくてもまぁ…ってなるしその66種の中に推しが複数入ってるから自引きできる可能性ある
でも事務所で66種類ランダム!ってやられたら推し以外全員知らねーよ誰だよってなる可能性もあるし、推しが66分の1なんて引けるわけないって思う。
もう変更されたみたいだけど元のは酷いと思うわ+25
-0
-
42. 匿名 2025/07/20(日) 12:08:20
ランダム商法はエグイよね+9
-0
-
43. 匿名 2025/07/20(日) 12:09:31
>>22
よこ
どうぶつの森のamiiboカード欲しいなって思ったけど、それぞれの弾で100ずつあるから躊躇して結果買わずw
弱い立場のだけ文句言うの良くないよね+5
-0
-
44. 匿名 2025/07/20(日) 12:10:08
>>8
だって抱えてるタレント数に対して社員が多すぎだもの。後続を出してるけどなかなか跳ねないし、人気ある連中使ってオタクから搾り取るしかない+4
-0
-
45. 匿名 2025/07/20(日) 12:10:12
ランダムキーホルダー1540円
ランダムアクリルコースター1320円
ランダムなのにこの値段+21
-0
-
46. 匿名 2025/07/20(日) 12:10:25
>>7
売り方の事じゃない?+2
-0
-
47. 匿名 2025/07/20(日) 12:11:14
トピずれだけど、声優オタク層がVチューバーにほぼ流れた的な意見をどっかで見たけどそうなの?
星街すいせいとかいうVがアイドルゲームとコラボした時や最近もイナズマイレブンってゲームの新作にVを声優起用でも炎上してた。
Vチューバーって人気あるんだか嫌われてるんだかよくわからない。+2
-1
-
48. 匿名 2025/07/20(日) 12:11:31
>>45
こんなお金出して好きなキャラ選べないとか嫌だわ。+21
-0
-
49. 匿名 2025/07/20(日) 12:11:38
>>1
この人数のランダムってこと?
6人のいろんな衣装、ポーズで66種類ランダムならわかるけど、66人1人一種類のランダムは当たらなさすぎて酷くない?+4
-0
-
50. 匿名 2025/07/20(日) 12:12:48
こんなもの欲しいか?+11
-2
-
51. 匿名 2025/07/20(日) 12:14:01
あんま酷い商売やってると、怒りの矛先がVtuberの中の人にいきそう+21
-0
-
52. 匿名 2025/07/20(日) 12:14:14
ランダム商法嫌だよね…劇場版プロセカの特典もランダムでモヤモヤしたの思い出したわ。+12
-0
-
53. 匿名 2025/07/20(日) 12:14:20
ランダムのコースターとキーホルダーが1500円は高すぎない?
ランダムの代わりに安くするもんじゃないの普通は+16
-0
-
54. 匿名 2025/07/20(日) 12:15:22
>>1
Vチューバーそのものがボッタクリ
ハマるほうが阿呆や+14
-3
-
55. 匿名 2025/07/20(日) 12:21:09
>>26
送料?
現地で交換する人多いよ
+0
-5
-
56. 匿名 2025/07/20(日) 12:21:56
いい加減ランダム商法規制されないかなー+25
-0
-
57. 匿名 2025/07/20(日) 12:24:26
>>6
お店の横に転売所作ってその場でやればいいと思っちゃった+19
-1
-
58. 匿名 2025/07/20(日) 12:24:37
>>1
ランダムといいつつ人気キャラは入ってないんでしょ
にじさんじのガチャで検証してた人いたわ+8
-0
-
59. 匿名 2025/07/20(日) 12:25:22
>>47
ないない、声優からVになって成功した人って博衣こよりぐらいだよ
それぐらい畑違い+8
-0
-
60. 匿名 2025/07/20(日) 12:30:15
>>1
ちっちゃくてわからんけど、
どうせみんな可愛いんだろうから、
出た子を推そう+1
-3
-
61. 匿名 2025/07/20(日) 12:31:11
>>6
なんかもう交換前提なのおかしいよね
送料で交換相手探すか
転売ヤーから買うかみたいになってる。
不人気キャラが余るからってそれを購入者側に負担させてるのもなんかおかしい。受注生産にしたらいいだけ+34
-0
-
62. 匿名 2025/07/20(日) 12:33:31
>>6
ランダム商品を売っておいて、近辺で交換するのはやめてください
周辺のお店への迷惑になりますって書いてあることが多い
じゃあ交換前提のランダム売るなよ!+33
-1
-
63. 匿名 2025/07/20(日) 12:34:07
>>14
確かにw 私ならランダムで散財するより転売で少し高値でも一発購入するわw+21
-0
-
64. 匿名 2025/07/20(日) 12:34:27
>>47
よこ
ただでさえ、”推し”声優を上げるために同業者を下げる人が多いのに、他所からの参入者なんて歓迎されるわけない。声も演技も良ければ違っただろうけど、そういう人はいないよね。兼業ファンは少なからずいるだろうけど…中〇ファンとか?+4
-0
-
65. 匿名 2025/07/20(日) 12:35:05
>>1
日本のアイドル文化は糞 世界から笑われてるのにはやく気づいて欲しい……+0
-11
-
66. 匿名 2025/07/20(日) 12:36:42
>>36
女性声優と一緒だね
みんな彼氏や旦那がいるだろうに+13
-1
-
67. 匿名 2025/07/20(日) 12:48:22
>>16
コンプリートしなきゃいい+0
-0
-
68. 匿名 2025/07/20(日) 12:49:22
大分県大分市最大のお祭りに中継に
白銀ノエルが出るらしいんだけど
あまり名前を広めない方がいいと思う
中身が丸バレになる+6
-3
-
69. 匿名 2025/07/20(日) 12:50:32
>>1
オタクなんて肥やしになってなんぼなのに、なに甘えてんの?+0
-2
-
70. 匿名 2025/07/20(日) 12:54:34
どこの作品とは言わないけど、追いかけていた作品もっとエグい種類のガチャ(ランダム)だしてきたことあるから品数には驚かないけど、千円超えてるのは流石に酷いと思う。+4
-0
-
71. 匿名 2025/07/20(日) 12:54:50
女オタクはファン同士でグッズ交換とかやるけど、男オタクのコミュ力ではグッズ交換は厳しいだろうな+0
-0
-
72. 匿名 2025/07/20(日) 12:55:19
ようわからんけど確率不明ガチャが66種あるのか?+0
-0
-
73. 匿名 2025/07/20(日) 12:55:42
>>61
SNSでの知らない人との交換を推奨してるような世の中やばいと思う
もし詐欺にあっても自業自得って言われるし+8
-1
-
74. 匿名 2025/07/20(日) 12:57:10
>>71
単に誰だか知らないアカのついた不衛生なモノは触りたくないよ+0
-0
-
75. 匿名 2025/07/20(日) 12:57:50
実際には独り語りが上手いブスとかおっさんが喋ってるの?よくわかんない+8
-1
-
76. 匿名 2025/07/20(日) 13:01:29
私Vtuberのこといまだによくわかんないんだけど、これだけいる女の子キャラの中身が全部おっさんなの?+5
-3
-
77. 匿名 2025/07/20(日) 13:02:47
ランダムとかくじだらけ(しかも上位賞選べない)界隈にフリマサイトで買ったグッズが不良品だったら対応して貰えるのか聞いたら対応できないって返事きたわ
マイナージャンルだから人気キャラや人気グッズは高いし、メルカリでそういうグッズ買うのも躊躇するようになった
いい加減規制してくれないかな+0
-0
-
78. 匿名 2025/07/20(日) 13:02:56
>>36
特にホロはその辺顕如だわ+6
-0
-
79. 匿名 2025/07/20(日) 13:03:32
>>65
どこの"世界"なんだろう🤣
外人vtuberとリスナーが何十万人もいる現実を見なよw+9
-2
-
80. 匿名 2025/07/20(日) 13:03:45
ファンや転売屋が価値の低いグッズを路上に不法投棄するからVtuberに対する印象が悪くなる+0
-1
-
81. 匿名 2025/07/20(日) 13:04:54
>>75
ホロライブみたいな企業のVtuberで中身おっさんはないはず
過去に個人で配信してた人や元々芸能界にいた人がやってることが多いと思う
元AKBとかもいるらしいし+10
-0
-
82. 匿名 2025/07/20(日) 13:06:08
>>6
ランダムは交換・譲渡が前提だけど
66種なんて交換相手すらなかなか見つからないよ
かわいそう+16
-0
-
83. 匿名 2025/07/20(日) 13:06:44
>>76
事務所所属は基本みんな見た目と中身の性別が一緒だよ。
中身おっさんなのは個人の人達くらい+8
-0
-
84. 匿名 2025/07/20(日) 13:11:36
ランダムは600円くらいでも高いなと思うのに1500円とか
売る側も調子乗りすぎ+13
-0
-
85. 匿名 2025/07/20(日) 13:24:46
>>1
別の界隈のものだけど、オタク金出すからと思ってボロい商売してたらある日突然廃れるぞ。その商法お勧めしない。+6
-0
-
86. 匿名 2025/07/20(日) 13:25:23
>>65
パクリキムチのが下衆w
ランダムも大好きじゃんwwww
+2
-0
-
87. 匿名 2025/07/20(日) 13:26:36
>>24
企業はちゃんとオーディションあるからへんなのはいません+2
-1
-
88. 匿名 2025/07/20(日) 13:29:03
>>83
そうなのね〜ありがとう+3
-0
-
89. 匿名 2025/07/20(日) 13:34:29
すとぷりがアニメ主題歌でイベントに出てたけどまさかの本人?で反面終始お面付けたままだった。そこまでして公の場に出るのかと逆に引いたよ。顔出ししないなら中途半端に出てこないで欲しい。斜めから見た写真がハゲっぽいしやっぱりオジサンなのかな+5
-0
-
90. 匿名 2025/07/20(日) 13:36:01
さすがに改善?して1/66から1/12~13になったみたいだけどそれでもアコギだなあと思う+5
-0
-
91. 匿名 2025/07/20(日) 13:37:00
それでも買うからつけあがるんだよ+0
-0
-
92. 匿名 2025/07/20(日) 14:10:32
>>89
すとぷりでハゲはいないと思うけど…。やっぱりLIVE以外はお面してるのかな。あと、テレビ番組持ってたよね。それとかどうしてるんだろ。
映画やるジェルも宣伝のイベントとかやってそうだけど、お面なのかな。
小学生の子どもが去年めちゃくちゃハマってたから、私もYouTubeとか見てたのよね。+2
-0
-
93. 匿名 2025/07/20(日) 14:25:17
中の人の顔も年齢も性別もわかんないのによくそんな金かけて推せるな+1
-2
-
94. 匿名 2025/07/20(日) 14:41:12
>>22
トレカでもレア度問わずランダムで1枚660円とか1320円なんてこと無いでしょ
トレカはデッキ作るからたくさん集めること前提の値段設定
これはグッズ単体だから全く別の考え方になるかと+5
-0
-
95. 匿名 2025/07/20(日) 16:33:56
>>89
すとぷりはイベントでは生身が基本なのでVtuberでは無いんだよね
デビューから10年くらい経ってるらしいので中身がおじさんなのは仕方ないね+0
-0
-
96. 匿名 2025/07/20(日) 16:51:19
66種ランダムとかオタクの足元みすぎだろ
どうせお前ら買うだろ?としか思ってないんだろうな+6
-0
-
97. 匿名 2025/07/20(日) 17:06:21
vtuberって収入源が不安定だからね 主にスパチャとグッズ
企業案件や大規模イベントなんて実現できたらラッキーみたいな感じじゃないかな
それで安定した売り上げをキープするためにはファンの心に揺さぶりかけるようなコスいことしないといけない
生身の芸能人やキャバ嬢よりよっぽどやり辛いと思う
+0
-0
-
98. 匿名 2025/07/20(日) 18:39:46
POV: Hololive saves baseballyoutu.bethat's his oshi bro guy with the sick moves is https://x.com/jdmdesu
この海外ファンすき+2
-0
-
99. 匿名 2025/07/20(日) 19:29:12
ランダムほんと大嫌い+8
-0
-
100. 匿名 2025/07/20(日) 19:53:57
くじみたいなタイプなの?
フェリシモみたいなタイプなの?
イヤ、どっちも欲しいの買うの難しいけどさ+0
-0
-
101. 匿名 2025/07/20(日) 20:00:47
わかってるよわかってるけどさ
そちらも商売だからね
でもグッズはちょっと高くてもいいから全部受注にしてほしいわ+6
-0
-
102. 匿名 2025/07/20(日) 23:01:38
こういうの男性ファンが多いから女性ファンだとグッズ交換が苦労しそう。変に好意とか持たれる可能性があるし高値でもメルカリとかで買った方が安全かな。66種ランダムじゃなくなって良かったね。+1
-0
-
103. 匿名 2025/07/21(月) 00:54:07
>>1
これ系ってにじさんじの方がエグい印象あるんだけど(度々炎上してるし)ホロも大概酷いな
V界隈自体が特殊過ぎてちょっと覗いただけでお腹いっぱいになる
迷惑撮り鉄界隈と似た雰囲気があらのよね+2
-0
-
104. 匿名 2025/07/21(月) 08:25:41
>>1
ハロプロもピンポス、コレ写、アクスタ、うちわとかこんな感じで種類多くてランダム。
そりゃ金のためだもの。嫌ならランダムで買わなきゃいいしメルカリ、ヤフオクとかで応援してる人だけを購入すればいいだけ。+0
-0
-
105. 匿名 2025/07/21(月) 21:32:57
>>1
別のひとたちだけど、うちの子も推し活でランダム商法に振り回されているよ
大人としては子供相手にアコギな商売しやがってという気持ちでいっぱいです+1
-0
-
106. 匿名 2025/07/23(水) 12:22:16
>>47
声優さんとVtuberって似てるようで全く似てないよ。
そもそも、Vtuberの中の人って本当に千差万別で、歌う人もいれば、踊る人もいる、ゲーム好きな人や、話し上手な人や、神絵師腐女子もいるし。
声優さんはやっぱり基本は演技一本で魅せる人達だから、全く別のものって感覚あるけどな。
私はつい最近ホロライブの箱推しになったけど、Vtuberを好きになればなるほど声優とは別の存在って認識するよ。
関係ないけど個人的に男性Vtuberが苦手だから、ホロライブには男性Vがいなくて本当に助かる。
でも男性声優は好きなんだよね。
肌感で声優とVは違うってわかってるからなんだろうなって思う。+1
-0
-
107. 匿名 2025/07/25(金) 14:09:28
ホロライブ好き+1
-0
-
108. 匿名 2025/07/25(金) 14:10:04
炎上?どういうこと?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する