-
1. 匿名 2025/07/20(日) 09:50:24
とにかく暑くてちょっと出かけると
あなただれですか?みたいな…
とんでもない貼り付き髪です
皆さん何か対策してますか?
お助けアドバイスお願いします+59
-6
-
2. 匿名 2025/07/20(日) 09:50:52
バイクで買い物行ってみ?+2
-8
-
3. 匿名 2025/07/20(日) 09:50:55
薬局とかにスプレー売ってる!+1
-0
-
4. 匿名 2025/07/20(日) 09:51:11
出典:pbs.twimg.com
+41
-4
-
5. 匿名 2025/07/20(日) 09:51:19
家を出る前にベビーパウダーを前髪とか顔周りの毛にポンポンつけて、しっかりくしでといてる。
汗かいたりしてペタペタしてきた時もベビーパウダー馴染ませたら復活する。+19
-8
-
6. 匿名 2025/07/20(日) 09:51:24
ハンディーファンで常に髪を浮かせる+3
-0
-
7. 匿名 2025/07/20(日) 09:51:29
夏は前髪作らない
夏に向けて前髪伸ばして横に流すか
前髪アップにする+53
-3
-
8. 匿名 2025/07/20(日) 09:51:45
>>1
上げるのはダメなの?+8
-4
-
9. 匿名 2025/07/20(日) 09:52:08
ガッチガチに固める+4
-5
-
10. 匿名 2025/07/20(日) 09:52:23
デコが広いのでよく分かる
仕事なら会社にヘアアイロン置いてて始業前に直すよ+10
-1
-
11. 匿名 2025/07/20(日) 09:52:36
ワレワレワマエガミペタペタセイジンダ+4
-2
-
12. 匿名 2025/07/20(日) 09:52:56
>>2
メットでベッタベタやで+9
-0
-
13. 匿名 2025/07/20(日) 09:53:12
前髪なしの髪型にしたら?+16
-11
-
14. 匿名 2025/07/20(日) 09:53:16
前髪作るのやめました
伸ばしまくって耳にかけております+0
-1
-
15. 匿名 2025/07/20(日) 09:53:50
>>1+36
-1
-
16. 匿名 2025/07/20(日) 09:53:53
暑いから一つにまとめて前髪はポンパドール
この夏の気温で髪の毛おろしてる人まじで尊敬+3
-5
-
17. 匿名 2025/07/20(日) 09:54:07
>>6
なるほど…+1
-1
-
18. 匿名 2025/07/20(日) 09:54:33
夏はもう諦めたよ…+7
-0
-
19. 匿名 2025/07/20(日) 09:54:47
300均で前髪さらさらになるシートみたいなのが売ってた。
それかお手洗い行くタイミングで、前髪ハンドタオルで挟んでゴシゴシゴシってやってる(個室で)+9
-0
-
20. 匿名 2025/07/20(日) 09:54:53
ベリーショートヘアにする+2
-2
-
21. 匿名 2025/07/20(日) 09:55:08
これを髪の生え際にはたく 私はもみあげや首にも塗ってる+23
-4
-
22. 匿名 2025/07/20(日) 09:55:12
>>17
持ってなければ下唇を突き出して吐息を吐き続けるのでもいいよ+7
-2
-
23. 匿名 2025/07/20(日) 09:55:34
>>1
汗かきだからペターってなる
恥ずかしい+7
-0
-
24. 匿名 2025/07/20(日) 09:55:49
私も昔はそうでベビーパウダー塗ってた
今は夏になると前髪もアルミホイルに閉まってキャップ被っちゃうからなにも気にならない+3
-8
-
25. 匿名 2025/07/20(日) 09:55:53
>>1
顔だけでなく前髪をめくって内側にフェイスパウダーをほんの少しつける!
イニスフリーの蓋が白いやつオススメ。肌につけすぎるとカサカサになるよ!+11
-1
-
26. 匿名 2025/07/20(日) 09:55:53
>>1
髪用のパウダー叩くと良いよ
あとはおでこにベビーパウダー叩いておくと張り付かなくなる
+3
-0
-
27. 匿名 2025/07/20(日) 09:56:09
>>1
冷えピタ貼るといいみたいだよ+0
-0
-
28. 匿名 2025/07/20(日) 09:56:23
>>1
ワイパーが欲しくなる位ですわ🥵+0
-0
-
29. 匿名 2025/07/20(日) 09:56:32
ベタベタはイヤだけどペタペタはしょうがあるまい
ボディシートとかで拭いて涼しい部屋に移動すればサラサラに乾くのでは?+0
-0
-
30. 匿名 2025/07/20(日) 09:56:42
>>4
誰これ
コナンの脇役!?😂+5
-11
-
31. 匿名 2025/07/20(日) 09:57:37
>>22
中居か!+5
-2
-
32. 匿名 2025/07/20(日) 09:57:40
>>12
ノーヘル
はい、叩いて!
正義厨嫌味コメント好きガル子さん+2
-8
-
33. 匿名 2025/07/20(日) 09:58:01
>>30
この絵柄はコナンっぽいよね笑+6
-2
-
34. 匿名 2025/07/20(日) 09:58:04
>>1
これは?+22
-0
-
35. 匿名 2025/07/20(日) 09:58:12
>>1
ベビーパウダーを前髪の内側にはたくの、梅雨前までは効いたよ!
今はベッタベタのうっねうね!
昨日は内側からスティックケープ通してみたら、ベタベタしないしうねうねもしなかった!けどパッリパリで毎日やると洗いすぎで禿げそう👩🦲+6
-0
-
36. 匿名 2025/07/20(日) 09:58:29
>>24
怖い怖い+4
-0
-
37. 匿名 2025/07/20(日) 09:58:53
>>4
牙突おじさん??
こんな顔初めてみたぞ+29
-0
-
38. 匿名 2025/07/20(日) 09:59:08
あえて濡れたようなスタイリング流行ってるけど、お風呂入ってないような不潔感が出てしまうよね。
ふと鏡に映った自分の前髪見てうわー…ってなる+3
-0
-
39. 匿名 2025/07/20(日) 09:59:32
>>4
これは風呂キャンだわ+7
-3
-
40. 匿名 2025/07/20(日) 10:01:31
>>2
いつも乗ってるよー。前髪どころか全髪がペタペタよ。暑いから帽子に入れる冷凍保冷剤入れるとヒンヤリしていい。湿度でさらにペタペタなるけどねー+5
-1
-
41. 匿名 2025/07/20(日) 10:01:31
アイドルがライブ中に汗かいてだんだん髪の毛がぺったんこになってるの見ると萎える。
でもまったく髪型崩れてない人もいるんだよね。
あれって何の違い?髪をスプレーでがっつり固めてるとか?+1
-0
-
42. 匿名 2025/07/20(日) 10:01:42
>>24+3
-0
-
43. 匿名 2025/07/20(日) 10:01:48
>>30
尿薬売りの藤田五郎と申します。
この💊ペタペタによく効くんですよ…+12
-3
-
44. 匿名 2025/07/20(日) 10:02:42
>>24
後半どういう状況か全然分からない+16
-0
-
45. 匿名 2025/07/20(日) 10:03:03
前髪どころか襟足も
40半ばになって頭からの汗がやばい
ベビーパウダーはたいてる+8
-0
-
46. 匿名 2025/07/20(日) 10:03:12
>>4
斎藤さんの前髪をベタベタあめってる扱いしないで!w+31
-1
-
47. 匿名 2025/07/20(日) 10:03:47
>>43
?+12
-0
-
48. 匿名 2025/07/20(日) 10:04:38
>>4
誰かわかんないけどトピ画になってるの面白いw+16
-1
-
49. 匿名 2025/07/20(日) 10:05:09
>>30
悪即斬!💥😂…🤯+12
-0
-
50. 匿名 2025/07/20(日) 10:05:12
>>32
三輪車のミニカーはノーヘルでOKよ。傾くやつは三輪車でもバイク扱いでヘルメット着用しなきゃいけない+2
-1
-
51. 匿名 2025/07/20(日) 10:08:15
ドライシャンプー買おうかと思う+0
-0
-
52. 匿名 2025/07/20(日) 10:08:40
夏場は前髪なしの髪型に変えたら?
スッキリして爽やかになるじゃん+4
-1
-
53. 匿名 2025/07/20(日) 10:12:43
朝髪を洗う
コンディショナーとかトリートメントとかも前髪は使わないでパサパサにしとけばわりとマシだよ+2
-0
-
54. 匿名 2025/07/20(日) 10:13:44
おでこが油っぽくて前髪が薄い人がなるの?+0
-0
-
55. 匿名 2025/07/20(日) 10:16:34
>>30
牙突とかいう必殺技使う人かな?+11
-0
-
56. 匿名 2025/07/20(日) 10:21:04
>>24
正解を教えてくれないともう今日なにもできない!+7
-0
-
57. 匿名 2025/07/20(日) 10:22:42
私も汗で前髪ベタベタになる+0
-0
-
58. 匿名 2025/07/20(日) 10:26:48
頭皮からの汗の量がすごすぎて前髪どころじゃない
毎年この画像の荒地の魔女みたいなことになる+4
-1
-
59. 匿名 2025/07/20(日) 10:32:54
>>43
尿薬ってなにw+10
-0
-
60. 匿名 2025/07/20(日) 10:34:50
10年くらい前から思い切って前髪上げる様になった全開スタイル
体型気をつけないと力士になるので注意+1
-0
-
61. 匿名 2025/07/20(日) 10:36:59
>>37
剣心の家に初訪問した時、石田散薬の商人のふりをして左之助に笑顔振り撒いてたよ。
すぐ手の竹刀ダコでバレてたけど。
その時の顔だと思う。当時ヲタだったから覚えてる。+16
-0
-
62. 匿名 2025/07/20(日) 10:43:15
>>24
何と間違えてるのかすごい考えてみたけどわからないw
なんでアルミホイルでてきたの?
+7
-0
-
63. 匿名 2025/07/20(日) 10:45:14
>>13
右の方がスッキリしていいよね!
前髪はあざとさの象徴だし+3
-12
-
64. 匿名 2025/07/20(日) 10:46:26
フジコの前髪用パウダーおすすめ+0
-0
-
65. 匿名 2025/07/20(日) 10:56:15
>>1
すごく気になるんだよね、前髪ぺったりなる人
根元を引っ張るぐらいに持ち上げてセットしたらどうだろう?とかカーラーで毛根から浮かせる癖つけとくようにしたらきっと浮くはず!などと他人事ながら気にしちゃってる+0
-1
-
66. 匿名 2025/07/20(日) 11:01:09
>>31
現在前髪作るほど毛量あるんだろうか+1
-1
-
67. 匿名 2025/07/20(日) 11:03:49
>>1
汚洗足学園の子あるある
しかも糸目吊り目エラアゴデカw+0
-1
-
68. 匿名 2025/07/20(日) 11:15:55
>>61
そうだったのかーーー!!+3
-0
-
69. 匿名 2025/07/20(日) 11:40:49
>>4
分かるこーなるー!!!!+4
-0
-
70. 匿名 2025/07/20(日) 11:42:58
>>65
そういう風にセットしても、外出て汗かいたらぺたっとするから主は困ってるんだと思う+4
-0
-
71. 匿名 2025/07/20(日) 11:46:47
>>21
同じ〜!
おでこにも少しポンポンしておくんだけど、そうするとまとめるために前髪毛先につけたオイルもサラサラにされてしまう笑+1
-0
-
72. 匿名 2025/07/20(日) 11:49:56
>>15
こういう前髪専用じゃなくて普通のベビーパウダーはたいてる。+4
-0
-
73. 匿名 2025/07/20(日) 11:52:01
>>13
ブスや面長隠し、若作りのために前髪は必須らしいよ
私は癖で前髪作れない
+1
-7
-
74. 匿名 2025/07/20(日) 12:14:05
>>32
きっしょ
滑ってるよ+2
-1
-
75. 匿名 2025/07/20(日) 12:20:02
仕事場の厨房が暑すぎてすぐ汗かくので諦めて前髪はアップかピンで止めるようにしました。おしゃれさとかより動きやすさを優先。+1
-0
-
76. 匿名 2025/07/20(日) 12:39:30
>>24
へー!おすすめのアルミホイルとかある?+4
-0
-
77. 匿名 2025/07/20(日) 12:49:34
>>45
私も…
昔は襟足が濡れるなんてなかったのに、ここ数年ときたら…
+0
-0
-
78. 匿名 2025/07/20(日) 12:49:47
ダイアンのドライシャンプーー?スプレーのやつ前髪に振りかけたらベタベタしないよ!+0
-0
-
79. 匿名 2025/07/20(日) 13:49:57
>>4
キワミとCCOのお友達?+4
-0
-
80. 匿名 2025/07/20(日) 13:54:58
>>7
わかるー!自分だけかと思ってた!+0
-2
-
81. 匿名 2025/07/20(日) 14:03:21
>>4
私の推しがこんな所でトピ画にされてるなんてww+8
-0
-
82. 匿名 2025/07/20(日) 14:43:25
>>62
間違えてないと思う…たぶん本気の糖…ゴホッ!ゴホッオエェェェー!!!+4
-0
-
83. 匿名 2025/07/20(日) 15:50:05
>>74
嫌味+0
-0
-
84. 匿名 2025/07/20(日) 15:50:21
>>1
夏だけでも前髪あげるとか、伸ばして流すとかすれば少しは違うよ?
いつも気にするくらいなら、アレンジしてみるのもいいんじゃない?+1
-0
-
85. 匿名 2025/07/20(日) 16:07:07
>>82
www
だいじょぶ?
+0
-4
-
86. 匿名 2025/07/20(日) 17:08:14
あぶらとり紙で髪の毛のあぶらを取るといいらしい+0
-0
-
87. 匿名 2025/07/20(日) 18:27:24
私はくせ毛で前髪も矯正してるけど
くるくるとオールバックになります、+0
-0
-
88. 匿名 2025/07/20(日) 19:27:52
>>4
顔が気持ち悪い+0
-1
-
89. 匿名 2025/07/21(月) 00:39:18
>>41
スタイリング以外にも髪質の違いかな、と思っています。
細くて柔らかい髪質は湿気や油分をよく吸うので、セットしてもキープ力ないしペタっとなりやすいです。量も少ないと余計に目立ってしまいます。
しっかりハリのある髪質は汗や水分もはじいて濡れにくく、ぺったりならない。むしろ水分でふくらみがち。
髪質ばかりはどうしようもないので、萎えないであげて下さい…
+5
-0
-
90. 匿名 2025/07/21(月) 03:16:01
>>72
ベビーパウダーしとけば、1日サラッとしてるから良いよね。+0
-0
-
91. 匿名 2025/07/21(月) 08:28:27
>>13
なんでさゆwwww個人的にはデコ出し触角なしのさゆ好きなんだけど本人が嫌なのか数回した見たことない。+2
-0
-
92. 匿名 2025/07/21(月) 17:19:41
中学生の娘なんですけど
小さい頃から癖毛で髪量が少なくて
前髪がなくなっちゃってオデコがすごく広くて
夏場はかわいそうです。
本人は友達からいじられて
髪の毛はえてこないとはじまらない泣+1
-0
-
93. 匿名 2025/07/21(月) 23:17:30
>>81
(ヽ^ゝ^)<ちわー+4
-0
-
94. 匿名 2025/07/27(日) 14:00:23
>>5
白くならないの?+1
-0
-
95. 匿名 2025/07/27(日) 14:39:37
>>94
白くなるよ!
だからくしとか手でといて馴染ませるの。
そうするとサラサラに戻る。
髪用のパウダーは白くなりにくいみたいだけど、高いから買ったことないや。+0
-0
-
96. 匿名 2025/08/02(土) 10:22:34 [通報]
>>4
児ポDVD買ったアホの作品貼るのやめろや+0
-0
-
97. 匿名 2025/08/03(日) 21:26:43 [通報]
これとってもサラサラになるよ!
あぶらとり紙のようなシートで、汗が引いたあとに前髪の裏と表をさっとなでたらサラサラで快適+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する