-
1. 匿名 2025/07/20(日) 00:41:24
出典:newsdig.ismcdn.jp
【 ねこ 】藤あや子さん 庭にキジトラのお客さん「3食昼寝付きで遊びに」 “親睦を深めてから保護” にフォロワー反応「焦る気持ちを抑えて」 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp歌手の藤あや子さんが自身のXで、自宅の庭にやってきた “お客さん” のことを報告しています。
藤さんは「マル氏が二度見するほどお庭で寛いでいたのは『じゃこ天くん』です」と紹介。「少し前から3食昼寝付きで遊びに来てくれてます」とのこと。もうすっかり仲良しなのかと思いきや「まだ近づくと怖がって触れないので」「もう少し親睦を深めてから保護しよう思ってます」と、保護への思いを明かしています。
+466
-3
-
2. 匿名 2025/07/20(日) 00:42:24
ほん+9
-3
-
3. 匿名 2025/07/20(日) 00:42:34
野良猫に庭で大便されてます
どうしたら?+23
-90
-
4. 匿名 2025/07/20(日) 00:42:48
2匹が仲良くなれるといいね+487
-5
-
5. 匿名 2025/07/20(日) 00:43:20
いい庭だな
こりゃ遊びに来たくもなる+818
-3
-
6. 匿名 2025/07/20(日) 00:43:25
最後の写真。
え?えぇ?!それ、、?僕のやつ、、、+458
-2
-
7. 匿名 2025/07/20(日) 00:43:32
野良猫は野良猫生活楽しんでるように見えるけど
なんで保護するんだろう。+11
-128
-
8. 匿名 2025/07/20(日) 00:44:01
マルオレ君たちと仲良くできればいいね+217
-2
-
9. 匿名 2025/07/20(日) 00:44:04
じゃこ天氏、いいお家に目をつけたなあ+664
-3
-
10. 匿名 2025/07/20(日) 00:44:33
ここの家で保護されたら勝ち組ね+630
-2
-
11. 匿名 2025/07/20(日) 00:44:38
ノミや病気に気を付けてね+118
-46
-
12. 匿名 2025/07/20(日) 00:45:22
行った先が日本屈指の猫マニア宅なので大当たりで猫運強い猫だね。+691
-3
-
13. 匿名 2025/07/20(日) 00:45:28
>>7
野生は危険がいっぱいだからね+140
-4
-
14. 匿名 2025/07/20(日) 00:45:29
>>3
猫よけセンサーおすすめ モスキート音みたいなの出るやつ うちは効いたよ+58
-36
-
15. 匿名 2025/07/20(日) 00:46:19
野良猫に餌あけないでほしい
近隣住民にとっては迷惑+18
-96
-
16. 匿名 2025/07/20(日) 00:46:39
ベランダといえお外は暑いからね
できるだけ早く保護できますように
可愛い猫ちゃんだ+215
-1
-
17. 匿名 2025/07/20(日) 00:49:14
ちゃんと最終的には保護するからむしろ近隣にとっても社会貢献になってるね。餌だけバラまいて避妊去勢しないせいで増やすだけ増やす無責任な人ではないのでしっかり豪邸、
つまりホームレスから豪邸へ
のサクセスストーリーめでたしめでたし+381
-6
-
18. 匿名 2025/07/20(日) 00:49:19
>>15
保護目的で餌をあげてるんだって。+222
-2
-
19. 匿名 2025/07/20(日) 00:49:30
>>11
この人は保護猫活動してるしそんな事知ってるでしょ+330
-1
-
20. 匿名 2025/07/20(日) 00:49:48
うちにも白い子がくる
うちの庭で遊びウッドデッキで昼寝して私と目があってもそのまま居座る
でもウンチが落ちてたことはない
便乗して自慢してしまいました
藤さんと同じ立場で嬉しいです+221
-10
-
21. 匿名 2025/07/20(日) 00:49:51
犬と猫や小動物がすごく苦手で、心の準備なしで目の前にいきなり現れた時に過呼吸を引き起こしたことが何度かあるレベル。
批判受けるのは承知だから絶対他人にはいえないので頑張って可愛いって合わせてる。リールでおすすめでいきなり流れてこないように徹底的にブロックしまくってる。
動物が嫌とかではなくて…本当に顔とか苦手で克服したいけどどうしても無理で前世でなんかあったんかくらいの話だから自分が嫌になる+5
-76
-
22. 匿名 2025/07/20(日) 00:50:08
>>3
庭中に網かけなよ
鳥も入らなくなるし+10
-11
-
23. 匿名 2025/07/20(日) 00:50:08
>>7
もう日本は野良猫がのんびり暮らせる気候じゃないんだわ+253
-2
-
24. 匿名 2025/07/20(日) 00:51:19
>>3
トゲトゲのやつひいとく+4
-19
-
25. 匿名 2025/07/20(日) 00:51:33
めっちゃこっち見てるしくつろいでるw
早くおウチ猫になれるといいねー
しかし、藤あや子の家に目をつけるとは……やるねぇ+288
-1
-
26. 匿名 2025/07/20(日) 00:51:35
>>20
あ、便乗ね!ウンチ落としてとかの下りだったから一瞬読み間違えてわけわからなくなってた+25
-0
-
27. 匿名 2025/07/20(日) 00:52:20
>>12
完全室内で猫飼ってるのに庭に他の猫来るのあるあるだよ+127
-0
-
28. 匿名 2025/07/20(日) 00:52:24
>>14
モスキート音って子供は聞こえるから頭痛がしたりするって言わないっけ?
なんかそれでトピ立ってたような…+61
-0
-
29. 匿名 2025/07/20(日) 00:52:39
+133
-3
-
30. 匿名 2025/07/20(日) 00:52:47
保護が正義とか人間のエゴ+5
-33
-
31. 匿名 2025/07/20(日) 00:53:08
>>27よこ
猫飼ってると窓越しに猫が見に来るよね+134
-0
-
32. 匿名 2025/07/20(日) 00:53:55
>>21
人間は大丈夫なの?
猫ひろしさんは?+4
-10
-
33. 匿名 2025/07/20(日) 00:54:06
>>21
…だから?
そんな人はここ覗かないと思うけど+65
-3
-
34. 匿名 2025/07/20(日) 00:55:57
>>3
俺が食うよ+2
-25
-
35. 匿名 2025/07/20(日) 01:00:37
>>30
保護しないと交通事故、病気で亡くなる率高いよ。+54
-1
-
36. 匿名 2025/07/20(日) 01:02:39
キジ白+3
-0
-
37. 匿名 2025/07/20(日) 01:03:04
>>1
マル君は足がいつもピーンとしてて珍しいと思ってる
オレオちゃんは普通なんだけど+8
-1
-
38. 匿名 2025/07/20(日) 01:07:55
>>31
ニャーニャー言うわけでもなく窓が開いてるわけでもないのになんか見に来る+95
-1
-
39. 匿名 2025/07/20(日) 01:10:46
>>30
人間が森をアスファルトにして車走らせてるから猫が野生で暮らせない
山や森や川があれば猫は人なんかいなくても山猫として自活できる+32
-3
-
40. 匿名 2025/07/20(日) 01:12:23
>>14
うちも猫避け超音波効いたわ
近所に餌付けだけしてる家があって、そこの猫がうちで糞尿をして3年くらい困って、その間猫避け粉末やハイターで臭い消したりしても交換なくて猫避けスプレーは近所の子供が遊びに使われて、最終手段で超音波置いたら来なくなって本当に嬉しかった+34
-6
-
41. 匿名 2025/07/20(日) 01:13:20
>>21
大泉洋も猫が怖くて仕方なくて、道歩いてても曲がり角から急に現れたらどうしようってビクビクするらしい+10
-9
-
42. 匿名 2025/07/20(日) 01:21:07
ここのお家の猫ちゃん可愛いよね!
幸せになれそう+21
-0
-
43. 匿名 2025/07/20(日) 01:21:56
>>15
ちゃんと読めよ+52
-2
-
44. 匿名 2025/07/20(日) 01:22:47
>>11
釈迦に説法とはこのことか+125
-1
-
45. 匿名 2025/07/20(日) 01:26:36
>>9
藤あや子さんに保護されたら家ガチャSSR級+244
-2
-
46. 匿名 2025/07/20(日) 01:29:50
めっちゃ賢いぬっこ+3
-1
-
47. 匿名 2025/07/20(日) 01:34:24
>>1
NNNの調査員かな。+34
-1
-
48. 匿名 2025/07/20(日) 01:41:09
>>3
虎やライオンのおしっこをかけておけば来ないって+3
-1
-
49. 匿名 2025/07/20(日) 01:41:59
>>47
庭で3食昼寝付きでくつろいでるなら調査員というよりもう派遣員でいいと思う。+57
-1
-
50. 匿名 2025/07/20(日) 01:49:36
>>3
ハッカ油いいよ+3
-12
-
51. 匿名 2025/07/20(日) 01:55:39
>>7
そのせいでネズミが増えてるらしい ネズミの害が深刻になれば手のひら返すと思うわ+27
-1
-
52. 匿名 2025/07/20(日) 01:55:52
>>3
あなたも庭で大便をす+11
-11
-
53. 匿名 2025/07/20(日) 02:06:44
これ見たガル男
早速行く気マンマン+0
-0
-
54. 匿名 2025/07/20(日) 02:23:34
>>9
猫になったら杉本彩かこの人のお家に行きたい+150
-0
-
55. 匿名 2025/07/20(日) 02:40:55
>>14
それしてる人いるけど頭痛くて死にそう
規制されたらいいのに。。自己中すぎるわ+15
-16
-
56. 匿名 2025/07/20(日) 02:48:58
>>15
大迷惑なのはお前
Begone from the earth+19
-1
-
57. 匿名 2025/07/20(日) 02:56:42
>>11
もしこんなふうに庭に居着いちゃったら、保護して病院に連れて行くまではあまり撫でたり近寄らないでご飯置いたりすれば良いのかな?ノミに関しては服にも気をつけるとか?
家猫に色々うつさないためにもそうだけど、ニャンの💩からトキソプラズマとか(かなり限定的な場合のようだけど)、人間も気をつけなきゃいけないものあるよね。+19
-2
-
58. 匿名 2025/07/20(日) 02:58:05
>>12
NNNからの特賞なお告げがあったのかなー♪+29
-1
-
59. 匿名 2025/07/20(日) 03:02:31
>>21
猫画像あるのに、なぜこのトピ開いたの😂
そこまで苦手なのであれば、非表示ワードに設定してトピ自体表示されないようにした方がいいのかも。+45
-0
-
60. 匿名 2025/07/20(日) 03:04:10
来世猫になったら、猫飼いのお金持ちのお庭をウロウロしよう+28
-0
-
61. 匿名 2025/07/20(日) 03:13:20
>>56
お前がな+0
-2
-
62. 匿名 2025/07/20(日) 03:29:25
>>31
そんな使い方するんだ…+0
-11
-
63. 匿名 2025/07/20(日) 03:41:08
>>5
しかも、もう爪とぎ箱ベッドをしっかり用意してあげてるし(笑)エサも良いのあげてそう。毎回チュールとかトッピングしてあげてそう。藤さん所の猫可愛いんだよね。オレオとまる+79
-1
-
64. 匿名 2025/07/20(日) 03:46:05
>>58
絶対にある。家にも野良猫、捨て猫がくるんだよなぁ~隣の家も猫飼ってるのに行かないで家の車庫とかに居ついてる。あっちにも行ってくれよ。+20
-0
-
65. 匿名 2025/07/20(日) 03:48:15
NNN(ニャンニャンネットワーク)で良い家があると藤さんのお宅有名だったんだろうね。+16
-0
-
66. 匿名 2025/07/20(日) 03:51:33
>>57よこ
うちは昔、こういう野良を保護した時、ご飯あげてビニ手袋はめてご飯に夢中になってる時にそっとおでこなでたり、段々と背中なでたりしていって慣らしてまぁまぁ触れるようになったら動物病院で買ってきたレボリューションを首の後ろにちゅーっとつけてノミダニ退治&お腹の虫退治してから家に入れたよ。+47
-0
-
67. 匿名 2025/07/20(日) 03:52:00
都内で珍しいね+1
-0
-
68. 匿名 2025/07/20(日) 03:52:55
>>62
え?使い方?+16
-0
-
69. 匿名 2025/07/20(日) 03:57:29
「じゃこ天」って名前のセンス最高🙌
早く慣れて保護できると良いね〜+23
-0
-
70. 匿名 2025/07/20(日) 04:27:53
>>1
ありがてぇ。
じゃこ天くん、何も考えるな。大人しくさっさと保護されたまえ+59
-0
-
71. 匿名 2025/07/20(日) 05:23:34
>>15
そのおかげでネズミ少ないんじゃない?
渋谷とか新宿は野良猫いなくなったからすごいネズミいるらしいよ+22
-0
-
72. 匿名 2025/07/20(日) 05:24:16
>>7
ねぇ、知ってる?
野良猫って自由だけどほとんどの子は
1年持たないんだよ、大体は縄張り争いか病気か交通事故で死ぬ、ウロウロしてる子は生き残った精鋭+66
-5
-
73. 匿名 2025/07/20(日) 05:24:45
やっぱりNNNは実在するんだな。誰かから、この家に行くように勧められたのかも。+20
-0
-
74. 匿名 2025/07/20(日) 05:46:26
>>7
そのせいでネズミが増えてるらしい ネズミの害が深刻になれば手のひら返すと思うわ+6
-0
-
75. 匿名 2025/07/20(日) 05:58:36
>>3
うちはハーブ🌿植えたら来なくなった
そして柑橘系の物食べた後の皮搾って周りに垂らしたら避けて通る様になってくれた+20
-1
-
76. 匿名 2025/07/20(日) 06:00:21
>>72
まず 子 ではありません 猫です
そして江ノ島の猫は長生きです+4
-21
-
77. 匿名 2025/07/20(日) 06:06:03
>>56
ただ単に可愛いだけで餌をあげるならNOですが
保護目的なら良いのでは?+14
-1
-
78. 匿名 2025/07/20(日) 06:21:00
マルオレ可愛いよね+5
-0
-
79. 匿名 2025/07/20(日) 06:21:01
>>1
大きくなると警戒心強くなるからなぁ
ウチの野良は勝手に座敷でくつろぎ台所で食べて畑について来るけど、絶対触られないぞ、と逃げる+12
-0
-
80. 匿名 2025/07/20(日) 06:32:29
>>72
だから何?+2
-14
-
81. 匿名 2025/07/20(日) 06:38:06
>>3
水を撒く。うちはこれが効いた。たまたまかもしれないけど。猫も濡れるのが嫌なのかなぁと思ったんだけど。落とし物をしていく場所が固定されてたので、そこを重点的に水たまりができるほど水撒いたら、来なくなった。あっ、その場所に割り箸も数本刺しておいた。これも割り箸の間隔が狭いとダメなんで、半分くらいに折った割り箸を落とし物をされる場所だけでいいので、多めに刺しておく。+3
-7
-
82. 匿名 2025/07/20(日) 06:42:44
>>63
オレオとまるも保護猫ちゃんだよね。勝ち組の猫ちゃんよ(笑)+37
-0
-
83. 匿名 2025/07/20(日) 06:43:23
>>1
じゃこ天くん、名前がかわいい。
これから保護されて動物病院にかかったら診察券に「藤 じゃこ天くん」と書かれるのかしら。+21
-0
-
84. 匿名 2025/07/20(日) 06:52:41
>>59
ヤクザだよね
自分から避けることも出来るのに近づいて来て文句言う+25
-1
-
85. 匿名 2025/07/20(日) 06:58:06
>>24+42
-0
-
86. 匿名 2025/07/20(日) 06:58:32
>>1
良い庭ですなぁ さすが金持ち豪邸+26
-0
-
87. 匿名 2025/07/20(日) 06:59:28
>>65
ネコネコネットワークだと思ってた+13
-0
-
88. 匿名 2025/07/20(日) 07:00:10
>>83
藤、は本名じゃないはず+5
-0
-
89. 匿名 2025/07/20(日) 07:02:23
>>85
おっ、このツボ押しマット良いやんけ+42
-0
-
90. 匿名 2025/07/20(日) 07:02:28
NNNネットワークから派遣されてるのかもね
+6
-0
-
91. 匿名 2025/07/20(日) 07:06:32
>>1
窓越しだけどこんなに近づいてるのに触れないんだね、窓開けるとさっと逃げちゃうのかな?+13
-0
-
92. 匿名 2025/07/20(日) 07:15:43
以外とデカかった+1
-0
-
93. 匿名 2025/07/20(日) 07:27:24
>>91
ガラス1枚でもあると触られない、安全って思ってる
うちの猫が野良時代に強いボス猫によくいじめられて悲鳴あげて逃げ回っていたんだけど、飼い猫になってからはその強いボス猫が来るとガラス越しに、来るなら来てみろよ〜〜と強気で唸ってる+23
-0
-
94. 匿名 2025/07/20(日) 07:29:31
>>1
こりゃたぶん、野良じゃないな。
よそんちの子だと思う。+2
-3
-
95. 匿名 2025/07/20(日) 07:35:25
>>27
近所にもいるわ。
小屋と爪研ぎごはんお水があって
猫が2.3匹
の後ろの窓越しに猫が2匹
お互いどう思ってるのか気になる+12
-0
-
96. 匿名 2025/07/20(日) 07:42:10
>>55
耳が敏感な人には攻撃になるらしいよね+15
-0
-
97. 匿名 2025/07/20(日) 07:43:14
>>75
エコなやり方で良いね+9
-0
-
98. 匿名 2025/07/20(日) 07:43:23
>>3
野良猫っていっぱい菌やノミ持ってそうだから私なら猫避け置く+5
-3
-
99. 匿名 2025/07/20(日) 07:51:25
うちのウッドデッキでよく猫がくつろいでるけど、洗濯ほしにでると、あんたなに?って顔される ちなみに野良ではなく近所の海外の方が飼ってる猫 庭でバーベキューしようと椅子置いておくと知らないうちにその上でくつろいでる ドラえもんがしてるみたいな鈴がついていてそれがかわいい+5
-0
-
100. 匿名 2025/07/20(日) 07:54:44
>>93
笑
可愛いね(ΦωΦ)✨️
窓が守ってるのわかるんだね〜じゃあ少しでも空いてたらダメなのか、飼い猫にするには時間がかかるなぁ
少しずつ窓開けるのいいかも?何気に入って来たら嬉しいね+9
-0
-
101. 匿名 2025/07/20(日) 07:55:06
>>33
そうですね。動物好きのみなさん不快にさせてしまいすみませんでした。去ります。+0
-9
-
102. 匿名 2025/07/20(日) 07:58:54
うちも野良ちゃん来た時に時間かけて保護した。
警戒心強い子だったけど、少しずつ慣れてきた頃に
自分も猫になりきって 香箱座りしてたら自分も真似して、顔掻いてたら自分もする。
効果があったかは分からないけど今では猫ちゃんは家の中で安心して生活してる。+13
-0
-
103. 匿名 2025/07/20(日) 08:04:17
>>59
仰るとおりなので、みなさんで通報おしてもらえば自動削除になるのでお願いします。ここに書くべきことじゃなかったです。すみませんでした。+2
-4
-
104. 匿名 2025/07/20(日) 08:06:07
>>12
NNN‥+4
-0
-
105. 匿名 2025/07/20(日) 08:26:51
野良猫ちゃんのわりに毛並みが綺麗な感じがする
可愛いにゃん𓃠+8
-0
-
106. 匿名 2025/07/20(日) 08:28:24
>>72
うちの近所の半野良は10年位生きてた+7
-0
-
107. 匿名 2025/07/20(日) 08:31:02
>>5
すごい家だね
さすがあや子w+27
-0
-
108. 匿名 2025/07/20(日) 08:41:35
>>34
おばさん
寂しいのは分かるけど
しっかり寝なさい+0
-0
-
109. 匿名 2025/07/20(日) 09:28:28
>>1
じゃこ天くん、最高のおうち見つけたね
早く保護されてね!+14
-0
-
110. 匿名 2025/07/20(日) 09:37:53
>>3
毒餌で殺生するしか無いね+2
-12
-
111. 匿名 2025/07/20(日) 09:42:08
>>20
いいなぁ…
家の周りは野良猫見たことない。
猫ちゃんかな!?って思ったらハクビシンとかあるある。+7
-0
-
112. 匿名 2025/07/20(日) 09:42:43
>>7
猫は3日食べられないと死ぬって言うよ。野良は食事の確保も難しいし、飲み水もきれいなの飲めればいいけど、なかなか難しい。子猫はカラスやイタチに襲われて食べられるし、安全ではない。
猫嫌いな人に危害加えられたりするから、自由でも幸せではないと思うなぁ。+27
-0
-
113. 匿名 2025/07/20(日) 09:51:50
>>72
他の野生動物は保護禁止だよね?結局は増えて困るからって人間の勝手じゃない?+4
-0
-
114. 匿名 2025/07/20(日) 10:28:58
>>45
猫ちゃんねるの『野良が一発逆転するには』トピあたりで有名になってそう。
+39
-0
-
115. 匿名 2025/07/20(日) 10:48:01
じゃこ天羨ましいわ+4
-0
-
116. 匿名 2025/07/20(日) 10:49:24
>>66
とても参考になりました、ありがとうございます。保護する時、そのように実践したいと思います。+9
-0
-
117. 匿名 2025/07/20(日) 11:02:05
>>112
動物が野生で生きるってそういう事なんじゃないかな‥
生き延びれた大人の健康な猫まで保護する必要あるのかなと思う。+1
-3
-
118. 匿名 2025/07/20(日) 11:04:25
>>55
その超音波してるってことは糞尿に困ってるだろう仕方がないと思うよ
猫の糞本当に臭いよ。固い糞ならまだいいけど緩い糞だと最悪
どこかの人が可愛がるだけ餌やるだけで自分の家は毎日トイレされてたら猫避けしたくもなるよ+10
-2
-
119. 匿名 2025/07/20(日) 11:08:24
>>7
家猫希望の野良ちゃんもいるよ、うちにはそんな野良上がりばかり。
+12
-0
-
120. 匿名 2025/07/20(日) 11:28:43
>>1
くつろぎすぎやろw+17
-0
-
121. 匿名 2025/07/20(日) 11:31:07
>>20
隣家ではエサを貰ってくつろぎ、我が家はトイレとして利用しているどこかの飼い猫ちゃんがいる
納得がいかない+16
-0
-
122. 匿名 2025/07/20(日) 12:33:13
>>44
ことわざ作った人たちってどんな人なんだろうと思うぐらい本当上手いこと言うよね
ネットもない時代にそれがどうやって広まって現代でも当たり前のように使われることになったのか知りたい+8
-0
-
123. 匿名 2025/07/20(日) 12:57:43
>>1
いい庭見つけたにゃー+12
-0
-
124. 匿名 2025/07/20(日) 14:54:36
>>116
どういたしまして。
保護したら数日はお外に出たいよーと鳴くけど絶対に家にいることに慣れるから大丈夫。
+8
-0
-
125. 匿名 2025/07/20(日) 14:55:38
>>110
それやったら逮捕だけどね+3
-1
-
126. 匿名 2025/07/20(日) 15:36:15
どこに段階を踏む必要があるんだろうって毎回思う豪雪地帯🙋+0
-1
-
127. 匿名 2025/07/20(日) 15:55:23
>>3
拾って燃えるゴミに出してね+0
-0
-
128. 匿名 2025/07/20(日) 16:02:50
>>7
当たり前だけど水と食べるものがないと生きていけないよ
うちの猫も元野良だけど、餌やりのおばさんがいたから生きられた
病気、交通事故、虐待もあるし長生きはできない
過酷ですよ
+7
-0
-
129. 匿名 2025/07/21(月) 15:07:29
>>21
究極のかまってちゃんを見たわ+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/21(月) 19:53:57
>>55
自己中なのはペットを外に出す飼い主+3
-0
-
131. 匿名 2025/08/13(水) 20:20:26 [通報]
みんなー
じゃこ天くん無事保護されたよ。去勢手術も終わったって+2
-0
-
132. 匿名 2025/08/14(木) 08:53:45 [通報]
>>55
そんなに聴こえる?
私40くらいから聴こえないよ
子供達は聴こえるって言うけど、動く物がなければ鳴らない(うちは猫が来なければ鳴らない)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する