
医療的ケア児の娘を殺害…母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」無理心中直前に義母へ宛てた“遺書”には「娘を産んですみません」【執行猶予付き懲役3年判決】
1789コメント2025/07/22(火) 15:50
-
501. 匿名 2025/07/19(土) 22:13:08 [通報]
ガムテープで自分の頭をぐるぐる巻きにして、口を塞いだ。薬で頭がぼーっとした状態なら苦しくないと思った。そのまま鼻と目も巻き付けた。必死だった。
しかし苦しくなって剥がしてしまう。現場には、被告人の頭髪が付着したガムテープが残されていた。次は養生テープを手にした。材質が変わればとも思ったが、それも苦しくて外した。
次は台所に包丁を取りに行く。何度か手首を切るが思うようにできなかった。別の包丁も取り出したがそれでもうまくできない。腹に刺す勇気はなかった。
その後、さらに薬を飲むことに決めた。手に乗せるだけ乗せ、水で流し込む。合計100錠以上は飲んだ。心菜さんのもとに戻り、再び抱きしめた。5分ほどで意識が遠のいていって、○ねると思ったという。+20
-0
-
502. 匿名 2025/07/19(土) 22:13:12 [通報]
>>448返信
横。私も嫌味だと思う。でも病んでる時って全てが敵に見えて自分から孤独深まって悪循環みたいなこともあるからなぁと思う。悲しい事件+36
-0
-
503. 匿名 2025/07/19(土) 22:13:28 [通報]
>>11返信
具体的には書いてないけど、義母に何か言われたっぽい感じだね。あと実の父親も。
健常児ならみんなマゴマゴちやほやしたり、アポなしピンポンしてくるって話は聞くけど、こういう子こそジジババの手も借りてみんなで育てた方がいいのになって思う。+116
-15
-
504. 匿名 2025/07/19(土) 22:13:46 [通報]
これ、ちゃんと記事読んだら夫もちゃんと介護してるって分かるし、母親曰く心を抉るようなことを言ったのは実父もなのに、条件反射で夫を叩き、実父は完全スルーで義母ばかりギャーギャー批判して、本当記事もろくに読めない感情だけで生きてるガルちゃんって感じ返信
これで、政治トピでは政治家をキーキー批判してるんだから、本当失笑だわ+52
-5
-
505. 匿名 2025/07/19(土) 22:14:21 [通報]
被告人が気が付くと、病院のベットの上だった。生き残った絶望感で、病院にいながらスマートフォンで薬を調べるなどもしたが、次に“実行”することはかなわなかったという。返信
「絶望でした。心菜だけ先に逝ってしまった。早く自分も逝かなきゃ」
当時の思いをこのように語り、目の前の携帯電話で薬の致死量を調べ、家で首吊り自○をしようと考えた。+1
-1
-
506. 匿名 2025/07/19(土) 22:14:51 [通報]
>>352返信
ただ今後もずっと辛いままなんだろうなと思う+13
-0
-
507. 匿名 2025/07/19(土) 22:15:13 [通報]
>>498返信
なんでもそうよね。遺産とか葬儀についてもね。
なかなか話す機会がないとか、なんとかなるでしょ!みたいな人も多いけど、ならないこともあるんだよね。+36
-0
-
508. 匿名 2025/07/19(土) 22:15:47 [通報]
しかし逮捕されたため、家に帰ることも、心菜さんの通夜に参列するもできず、4か月の勾留を受けた。その間は、自分に食事を取る資格はないと何も口にせず、夫と離婚して、実家や友人とも縁を切って、1人で心菜さんの遺骨とひっそり生きていく思いであったという。返信
こんなの誰が責められるの?
何度も心菜に会いたいって言ってるのに、通夜にも参列できなかったなんて悲しすぎるよ+41
-12
-
509. 匿名 2025/07/19(土) 22:16:46 [通報]
>>1返信
旦那と旦那のババアも逮捕してよ
協力しないなんて有罪だわ+8
-23
-
510. 匿名 2025/07/19(土) 22:17:31 [通報]
>>1返信
>>初めての妊娠では胎児に異常が見つかり、中絶の判断をした。2度目の妊娠でも、胎児に同様の異常が見つかったが、紹介された病院でさらに検査をした結果、「中絶する理由はない」と言われたこともあり、正常期に通常分娩で出産した。
しかし出産直後、被告人はすぐに異常に気付いた。赤ちゃんの泣き声は聞こえず、医師も看護師も言葉を発さず、分別室は静寂に包まれたと、被告人はそのときの様子を伝える。心菜さんはすぐに別の部屋に連れて行かれた。
↑
2回妊娠して最初の妊娠では障害児なことがわかり中絶、2回目の妊娠が今回の事件の子で、妊娠中に異常があったけど別の病院で詳しく調べたら『中絶する理由はない』てその詳しい検査では大きな問題は無いという判断だったのに、産んだらすぐ素人の母親でも異常に気付いたということ?何か産むの怖くなるね。+53
-2
-
511. 匿名 2025/07/19(土) 22:18:31 [通報]
>>498返信
そうだね。この事件は本当に色々と考えさせられた。明日は我が身だし、ちゃんと考えておかないとダメだよね。
(私の時は寝たきりのままで生きていたくないので、延命措置はしないでしなせてねって夫に言っておこうと思います)
しかし小児医療は訴訟問題と隣り合わせか。医者も自分が訴えられないために必死だよね。なんかホント色々考えさせられる+49
-0
-
512. 匿名 2025/07/19(土) 22:20:59 [通報]
>>341返信
夫婦どちらかの染色体異常持ってるとか?
本人は健常者でも、遺伝子に染色体異常持ってる場合があって、それだと1/4くらいの確率で障害児産まれるみたい。+214
-2
-
513. 匿名 2025/07/19(土) 22:23:00 [通報]
>>5返信
ちゃんと元記事読んだ?
ご主人さんも一緒に頑張っていたんだよ+53
-2
-
514. 匿名 2025/07/19(土) 22:23:19 [通報]
>>2返信
私も中度知的+自閉症の息子がいていつもギリギリのラインで生きてるけど息子の息止めても責められないかしら+17
-8
-
515. 匿名 2025/07/19(土) 22:23:27 [通報]
>>28返信
なんていうか皆じゃないけど、義母くらいの年齢の人ってやたら明るいことを良しとする風潮みたいのない?
私が娘産んだときにやたら、ママは明るいのが一番よ!子育てては楽しまないと!とか、明るい子に育ってね!とか娘への手紙とかにも書いてあって、気にしすぎかもしれないけど、なんかちょっと病んだ
というか、軽く産後鬱っぽかかったから、明るくなくてごめんなさい…みたいな気持ちになった
この事件のママとは背負ってる重荷が全然違うと思うけど、やたら前向きな発言ばかりする人って、辛さに寄り添ったりとかしてくれないし、常に自分が正しいと思ってるし、近くに居るとメンタルやられる場合あると思う+180
-4
-
516. 匿名 2025/07/19(土) 22:24:45 [通報]
>>13返信
ちゃんと元記事読んで+27
-1
-
517. 匿名 2025/07/19(土) 22:25:43 [通報]
>>3返信
あと子供が健常児かグレー程度ね
私体力も気力もないけど、健常児なら育てられる。反抗期もまだ我慢できる。
発達障害、医療ケア児はそこそこ体力気力自信ある人でも自己肯定感下がっていくし本当にしんどい+81
-3
-
518. 匿名 2025/07/19(土) 22:26:04 [通報]
>>421返信
染色体異常のお子さんで余命一年くらい、家族の時間を大事にしたいと職場にかなり融通効かせてもらってたお父さん、お子さんが4歳くらいの時に実質上の会社クビ(これからは全て出来高制で)になってた人をSNSで見たことある。今もお子さんご存命で支援学校に入学したけど。+56
-1
-
519. 匿名 2025/07/19(土) 22:28:07 [通報]
>>466返信
父親が親権取れるようになって半々になって行ったら変わっていくんじゃない?
466さんはもう活動とかしてると思うけど、父親が主体として育児を進めるようになっていくのが重要だろうね+3
-0
-
520. 匿名 2025/07/19(土) 22:29:02 [通報]
>>45返信
実際に手を下してはいないかもしれないけど、殺したのは夫と義母+3
-23
-
521. 匿名 2025/07/19(土) 22:30:19 [通報]
>>460返信
年寄りの延命の話しは今してないと思う+15
-2
-
522. 匿名 2025/07/19(土) 22:30:49 [通報]
義母への手紙にまとまりが無くてそれが現実味ある。怒りと悲しみと、同じ母親としての屈辱と。限界だったのに夫は父親のくせに飲み会の心配だもんね。糸が切れた瞬間が想像出来る。返信+10
-8
-
523. 匿名 2025/07/19(土) 22:32:25 [通報]
けどさ、母親が辛くて殺せば執行猶予つくし。返信
仕事でプロの人がミスして亡くなるとウン千万とかの損害賠償だし。
正直安いお金で預かってソレでは割に合わないから、
親が見るが1番だし。
施設もヤバい人は断ればいいし、職員もこういう仕事避けて良いと思う+13
-1
-
524. 匿名 2025/07/19(土) 22:32:57 [通報]
>>132返信
ずっと一緒に介護してきたこの父親は悔いると思うよ
刑罰はないとして一生後悔するんじゃない?+97
-4
-
525. 匿名 2025/07/19(土) 22:34:37 [通報]
刑量みると両親と心中しようとした歌舞伎の人と同じ感じだね返信+0
-0
-
526. 匿名 2025/07/19(土) 22:36:11 [通報]
子供の介護は辛すぎるよ。病むよ。難しいよ。誰も悪くないよ。返信+3
-1
-
527. 匿名 2025/07/19(土) 22:37:26 [通報]
>>121返信
眠れないと人格変わるもんね
仕事で周りはみんな飲みに行って発散したりしてるのに、自分は…とかって思考になってしまう瞬間もあると思う
口に出してはいけなかったのかもしれないけど、色んな悪いタイミングが重なっちゃったのかなって感じ+119
-2
-
528. 匿名 2025/07/19(土) 22:38:08 [通報]
>>341返信
遺伝や相性かもね+90
-0
-
529. 匿名 2025/07/19(土) 22:38:10 [通報]
執行猶予ついてよかった…返信+1
-0
-
530. 匿名 2025/07/19(土) 22:40:27 [通報]
>>388返信
うん、私もそうだと思います。
みんなできる範囲で努力されていたんじゃないかと。
救いのあるコメントだなと感じました。+125
-1
-
531. 匿名 2025/07/19(土) 22:40:36 [通報]
>>16返信
元記事ちゃんと読んで+21
-1
-
532. 匿名 2025/07/19(土) 22:40:43 [通報]
>>113返信
疲れてイラつくことは誰でもあるし、八つ当たりで暴言吐いちゃうこともある。
その一言がトリガーになってしまったことは父親にとっても永遠に消えないよね。
娘と妻の人生変えちゃったんだもん。そして妻と違って罪には問われることはないから自分で折り合いつけなきゃならない。こっちもキツい。+119
-3
-
533. 匿名 2025/07/19(土) 22:41:06 [通報]
>>17返信
ちゃんと元記事読んで+23
-2
-
534. 匿名 2025/07/19(土) 22:41:07 [通報]
>>5返信
最初はそう思ってたけと、今までは一度も分担を断らず一緒に介護してたらしいから、旦那ももう限界だったのかもと思ったよ
仕事して、ろくに寝れずに介護でしょ+109
-1
-
535. 匿名 2025/07/19(土) 22:41:18 [通報]
>>498返信
介護する人の権限で途中で決められたらいいのに。法整備必要だよね。+26
-4
-
536. 匿名 2025/07/19(土) 22:41:30 [通報]
>>468返信
孫に手がかかるなら自分たちの介護はどうなるんだろうとか思ってたりして…+2
-4
-
537. 匿名 2025/07/19(土) 22:42:31 [通報]
>>2返信
なんで不起訴にならなかったの
外国人ばかり不起訴になる+19
-9
-
538. 匿名 2025/07/19(土) 22:45:00 [通報]
>>31返信
私もそう思う。
検察は、普段から旦那も協力してたんだから悩みがあったなら打ち明ければよかったのでは?
だから執行猶予なしの求刑。
みたいな感じだったけど
バカかと思った。
+10
-13
-
539. 匿名 2025/07/19(土) 22:45:52 [通報]
>>512返信
それ、怖いね・・・1/4かー+77
-0
-
540. 匿名 2025/07/19(土) 22:47:29 [通報]
>>11返信
経験上、そういう人の子ほど問題ありだったりする。
+12
-3
-
541. 匿名 2025/07/19(土) 22:47:30 [通報]
>>510返信
この人の場合は
SMAだから、何度妊娠してもリスク高だと思う
+31
-1
-
542. 匿名 2025/07/19(土) 22:48:10 [通報]
>>405返信
おかしいよ
記事読んでその感想なら+6
-0
-
543. 匿名 2025/07/19(土) 22:48:17 [通報]
「何もついてない、まっさらな状態で抱きしめたかった」ってもう…。生まれた時から医ケアが必要で、管に繋がれた状態が平常だったんだね。記事を読む限り旦那さんも普段介護してたみたいだし、2人の寝不足とか疲れが全部重なった結果って感じで苦しい。障害のある子を産んだ結果がこれじゃ、出生率なんて上がるわけないなと思った。障害児が生まれても親が心身ともに健康に過ごせるシステムが欲しいなぁ…。返信+11
-1
-
544. 匿名 2025/07/19(土) 22:49:03 [通報]
>>391返信
これだよ↓
わからないわけがない
SMA発症には複数の遺伝的病因が存在するが、約95%以上の患者ではSMN1遺伝子の機能喪失を引き起こす突然変異が存在、この突然変異によってSMN蛋白質の発現量が低下し、運動ニューロンの細胞死を引き起こすことで、体幹や四肢の筋力低下や筋萎縮が進行する。遺伝様式は常染色体性劣性遺伝であり、父親・母親ともSMN遺伝子が変異を示している場合のみ、子も発症する。父親または母親のどちらか一方だけが変異を有している場合、その子は発症しないが保因者(キャリア)となる。保因者同士の子は1/4(25%)の確率で発症する。+17
-0
-
545. 匿名 2025/07/19(土) 22:49:54 [通報]
>>131返信
不妊治療した結果、障害持ってうまれたって話よく聞く気がする
気のせいかな+65
-5
-
546. 匿名 2025/07/19(土) 22:54:08 [通報]
介護疲れと言ったらもう少し罪が軽くなっていたんだけど、頑なに認めなかったって。返信
+0
-0
-
547. 匿名 2025/07/19(土) 22:54:17 [通報]
>>141返信
メンタルの病歴ある人は慎重に考えなきゃいけないね
産後のホルモンバランスの崩れでぶり返すよね+130
-3
-
548. 匿名 2025/07/19(土) 22:54:59 [通報]
>>476返信
セカンドオピニオンみたいな感じで別のとこ行ったんだろうね…
それで産んだら、重度のSMA+23
-1
-
549. 匿名 2025/07/19(土) 22:55:24 [通報]
辛かったのはわかるけど、このお母さんは遺書書いたのになんで生きてるの?返信+0
-3
-
550. 匿名 2025/07/19(土) 22:56:03 [通報]
>>94返信
私の周りの人は、どんな子供が産まれても育てるって覚悟して出生前診断もやらずに産んでる人が多い。
私はそこまで覚悟できないし、障がい児が産まれる可能性を考えると怖くて妊活に踏み切れずにいる。+48
-5
-
551. 匿名 2025/07/19(土) 22:57:27 [通報]
>>5返信
これは切り抜き記事がよくないよ、
元記事読んでほしい、旦那さんも相当辛いと思うよ+122
-1
-
552. 匿名 2025/07/19(土) 22:58:11 [通報]
>>370返信
超未熟児で産まれて、何もなく育った子のトピになると現代の医療は凄いねと賞賛するの見ると何だかなぁって思う。+10
-1
-
553. 匿名 2025/07/19(土) 22:58:53 [通報]
お母さん1人で苦しんできた。涙止まらない!系のコメントしてる人って見出しちょいと読んで勢いでコメントしてるのかな返信+9
-6
-
554. 匿名 2025/07/19(土) 22:58:57 [通報]
記事読んだけどとても悲しくて母親はもちろん父親も私には批判できない。夫婦でとても頑張ってきたんだと思う。ただ元々奥さんメンタル弱いとこがあったみたいだから、旦那さんがポロッと言ってしまった言葉で傷ついてこうなってしまったんだろうね。返信+39
-0
-
555. 匿名 2025/07/19(土) 22:59:51 [通報]
>>5返信
チラッと読んだだけで判断するものじゃないよ+18
-4
-
556. 匿名 2025/07/19(土) 23:00:06 [通報]
>>102返信
言ってはいけないとわかってるんだけど障害者のきょうだいがいる身としてはわざわざ治療する必要あったの?って思うよ
障害をもって生まれて、心臓疾患もあって手術しないと5歳までも生きられないって言われて県外の大学病院に長い入院生活して手術
何かあるたびに入院入院でほかの子供たちは留守番で母親がいない生活、父親は自分はやってるって思ってるだけの家事をしない人だった
長女の私は小学生の頃から今で言うヤングケアラー
手術して大人になることはできても元々の障害は治るものじゃないから20歳を過ぎても自立はできないしずっとお世話する人が必要
生活の全ての基準がきょうだいのためでこっちのことなんて本当に考えてない親だった
親が死んだ時どうするのって悩みで頭が痛い
世話なんてしてたら自分の人生生きられない
もって生まれたハンデや寿命に無理に逆らうべきではないと思う+243
-3
-
557. 匿名 2025/07/19(土) 23:00:16 [通報]
コウノドリで在宅医療ケア児を一人で介護してたお母さんが娘さんに手をかけてしまった話があったよね返信
父親は離婚しててそのお母さんは自首してたけど居た堪れない+3
-0
-
558. 匿名 2025/07/19(土) 23:00:44 [通報]
>>535返信
延命は一度開始したら止められないよ。つらいからやっぱやめますとか甘い。延命を止めるのは殺 すのと同じだから。だからしないなら最初からしないで最初の決断が重要なんだよ。+40
-2
-
559. 匿名 2025/07/19(土) 23:02:58 [通報]
>>499返信
>>150
実父にとっては孫より実の娘が心配だったんだろうな
言葉のチョイスやタイミング、表情が間違っていたけど
自分達は老いてフォローも難しくなるし、可愛い娘が先の見えない苦労を背負ってたらポロッといらんこと言ってしまうのもなんかわかる+147
-3
-
560. 匿名 2025/07/19(土) 23:04:06 [通報]
最初に妊娠した時も胎児に異常が見つかって諦めているんだね返信
そして次も異常が見つかっていたんだね
胎児に異常が見つかり流れてしまったりする事は珍しくないけど、2度続くとなるとまた次も‥と考えてしまうだろうな+17
-0
-
561. 匿名 2025/07/19(土) 23:04:17 [通報]
>>9返信
あなたはほんとうに毎日トリガーを引こうとしている自分の手を、何かで何とかとどまる事ができたレベルと言う事がわからないようですね。
+55
-2
-
562. 匿名 2025/07/19(土) 23:05:20 [通報]
>>5返信
ガル民本当に最低+16
-5
-
563. 匿名 2025/07/19(土) 23:07:54 [通報]
>>8返信
記事、長かったけど全文読んできた。
読んでいて本当に辛くなった。
+17
-1
-
564. 匿名 2025/07/19(土) 23:08:57 [通報]
元記事全部読んできたけど、母親にあまり共感出来なかった。返信
自分以外の親族に酷いこと言われた、夫の一言→子供可哀想→死のうって、
私はあくまで子供のことは大好き、介護も辛くない。って、本当?本音なの?
と、がるだから、自分の穿った見方を書いてみる。
+27
-6
-
565. 匿名 2025/07/19(土) 23:09:15 [通報]
>>5返信
名誉毀損+10
-7
-
566. 匿名 2025/07/19(土) 23:10:44 [通報]
>>541返信
遺伝性だもんね
旦那の方にも因子があって、この夫婦だと発現してしまうんだと思う
ただ、100%ではないから、妊娠するたびに検査していうのを繰り返さないといけない+36
-0
-
567. 匿名 2025/07/19(土) 23:10:56 [通報]
がるちゃんっていつも姑の味方なんだよなあ返信
世代がわかるね+0
-6
-
568. 匿名 2025/07/19(土) 23:11:22 [通報]
自発呼吸が出来なくて人工呼吸器を使ってしか生きられないって、それって本人が望んでる事なのかな。返信
望んでいるなら別だけど、自発呼吸ができないのに生かすしておくのって恐ろし事だと思うんだよね。
+25
-0
-
569. 匿名 2025/07/19(土) 23:11:33 [通報]
これは批判できないなーー 誰も何も言う権利ないね返信
ただ自殺する意志は弱かったんじゃないのと思った。悪いけど他の健常者の幼児の育児疲れで心中して自分だけ生き残る母親とあんま変わらん気がする。腹に包丁刺せないって、そりゃあ無いよ
+7
-2
-
570. 匿名 2025/07/19(土) 23:11:45 [通報]
>>1返信
こういう例の安楽死は認めて欲しい。
そしたら殺人扱いにはならないじゃん。
自力で呼吸もできないって生かしとく意味ある?+45
-5
-
571. 匿名 2025/07/19(土) 23:14:32 [通報]
私は障害者の安楽死賛成だけど難しいね返信
このお母さんの話を聞いてると娘さんを殺せば、そして娘さんが安楽死すれば、全て解決するって話でもないみたい。
必要だったのは介護の補助と、娘さんの存在を認めてほしかったんよね。私はそう解釈したが。+23
-1
-
572. 匿名 2025/07/19(土) 23:15:18 [通報]
>>567返信
なにこのトンチンカン+6
-0
-
573. 匿名 2025/07/19(土) 23:18:37 [通報]
>>50返信
うるせー、バカ+3
-0
-
574. 匿名 2025/07/19(土) 23:19:51 [通報]
夫婦どちらかがもう無理だ外部に頼ろうと言えたらよかったのだろうけど、2人とも真面目で優しかったんだろね。返信
こどもへの愛情もあるから側にいたいというのもあったんだろうけど、何かひとつ風穴があいたらよかったのにと思わずにいられない。+8
-0
-
575. 匿名 2025/07/19(土) 23:24:19 [通報]
>>79返信
助けなかったら助けなかったで訴えられるかもしれないでしょ+9
-1
-
576. 匿名 2025/07/19(土) 23:24:52 [通報]
>>483返信
うーん、文面で見る言葉だけだとなんとも言えないな。娘に問い詰めてるんじゃなくて、これからどうしようねって、家族内で相談しようみたいな感じにも捉えられるんだけど…。+18
-6
-
577. 匿名 2025/07/19(土) 23:25:30 [通報]
>>79返信
そういう子は大人になる前に亡くなるのが親孝行だと思う+24
-1
-
578. 匿名 2025/07/19(土) 23:26:26 [通報]
>>5返信
記事読んだらわかる。それまで夫は献身的に介護していたと書かれてある。旦那さんも頑張っていたようだけどその日は本当に疲れてたのかもしれない。
24時間ケア児だから2人ともゆっくり休めず心の余裕がなくなってしまったんだね。+83
-2
-
579. 匿名 2025/07/19(土) 23:26:50 [通報]
>>556返信
でも、生まれてから一度でも手術したら次回はやりません。って言えるもんなの?
+2
-32
-
580. 匿名 2025/07/19(土) 23:28:05 [通報]
健康な子供が産まれてくるってたまたまだよね返信
努力でどうにかなる問題でもない
健康的な生活してても障害児産む人もいれば
不摂生でも健康で優秀な子供産む人もいる
誰しも我が子が障害児だったかもしれないのに、完全に他人事みたいな人多くない?
なんなら白い目で見るような子持ちとかヒドイと思う
+7
-0
-
581. 匿名 2025/07/19(土) 23:29:37 [通報]
>>148返信
やってからいいな
障害児育ててるけど想像してる何倍も大変だよ
言葉が荒くなることくらいある+133
-23
-
582. 匿名 2025/07/19(土) 23:30:15 [通報]
>>571返信
私もそうかなと思った。
娘の存在と、自分が母親としてよく頑張ったよ!認めてほしい!って思いが強いかなと。
介護についてはハキハキと喋ったり、亡くなったあとも娘がお世話になったデイ?で働いたり。
承認欲求みたいなものが肥大化してるかなって。そりゃ七年も生かせて凄いし並大抵の人ができることではないから立派ではあるけど。+11
-2
-
583. 匿名 2025/07/19(土) 23:31:25 [通報]
>>79返信
医者は所詮その時退院まで関わるだけで、
その子の介護なんてしなくていいもん。
究極のところ、ずーっと介護の犠牲になる家族の将来なんてどうでもよいのよ。他人事だから。
+47
-0
-
584. 匿名 2025/07/19(土) 23:33:20 [通報]
>>20返信
父親批判してる人達ってなんなの?
ここの父親はちゃんと育児も介護も仕事もしてたよ。ちゃんと読みな
障害児育てた事ない人達がごちゃごちゃうるさいわ。そんな立場じゃないでしょ
まじでやってから言いな。+94
-14
-
585. 匿名 2025/07/19(土) 23:36:04 [通報]
>>465返信
そうなんだ、
実感としては年齢因子より妻因子×夫因子がおおきいのでは?といことね
現状は母親初産35歳以上の高齢出産増えてる印象だけど原因はそこではないのでは?という
どちらが原因にしろ、出産ってギャンブルだと思った+65
-1
-
586. 匿名 2025/07/19(土) 23:36:25 [通報]
>>564返信
私は周りの心無い言葉や視線から娘を守りたかったんじゃないかと思うよ 矛盾してるけど
+7
-3
-
587. 匿名 2025/07/19(土) 23:36:38 [通報]
>>388返信
記事を読んだけれどお母さん介護疲れを殺害の理由にしてないし娘さんを可愛がって誇りを持って育ててたんだろうね
旦那さんも仕事しながら7年間毎日首が座ってない子供の身体の向きを夫婦で変えるって純粋に凄いよ
お母さん、他人の方が身内より優しいって言ってたから
他人の当たり障りない言葉よりも
義母や父親の身内の踏み込んだ心配とかこの先の事とかの会話が不安になっちゃったのかな
目の前の娘は可愛いし一緒に頑張ってたんだもんね
それを否定された気がして心が折れたのかと思うとツラいね+79
-0
-
588. 匿名 2025/07/19(土) 23:37:14 [通報]
>>287返信
なんで(笑)なのか本当にわからない+7
-0
-
589. 匿名 2025/07/19(土) 23:38:50 [通報]
>>300返信
夫も、心菜さんを家に迎え入れることに賛成。家族間の意見の相違から離婚する家庭もあるというが、訪問ヘルパーからも「こんなに完璧にこなせる父親は初めて」と言われるほど、夫も積極的にケアに取り組んでいた。家に迎え入れてからも、平日に仕事から帰ってきてから、夫が深夜の体位交換を引き受けることもあったという。
部外者の私たちが何も言えないよね。
+146
-2
-
590. 匿名 2025/07/19(土) 23:39:34 [通報]
>>7返信
お金は出るんですよ。それなりに。+6
-16
-
591. 匿名 2025/07/19(土) 23:40:34 [通報]
>>465返信
喘息持ちって情報は必要なの?+4
-23
-
592. 匿名 2025/07/19(土) 23:40:35 [通報]
>>150返信
「これからどうするね」
毎日生きるか死ぬかを必死で生きる方向に頑張ってきたお母さんが、こんな言葉を聞いたら
これからどうする→生き続けるかor死ぬか
そう聞こえてしまうと思う
こんなに頑張っているのに、じゃあ死ねってこと?という気持ちになってしまったのかなと思ったよ…+24
-5
-
593. 匿名 2025/07/19(土) 23:41:39 [通報]
>>5返信
こういう人がよく知らないくせに嫌がらせの電話かけたり名誉毀損したりするんだろうな+25
-6
-
594. 匿名 2025/07/19(土) 23:41:46 [通報]
>>587返信
多分、旦那の母親も奥さんの父親も、自分の子供たちが疲れていくのが辛かったんだと思う。
あと、この夫婦は、この障害が自分たちも持っている遺伝子によるものだって理解していたからこその責任感とか罪悪感があっただろうけど、親の世代はそこをあんまり理解していなかったんじゃないかな
遺伝子の問題ってなると、当然上の世代の誰かも持っていたものなんだけど
+50
-0
-
595. 匿名 2025/07/19(土) 23:42:11 [通報]
>>512返信
近所に4人産んで4人とも障害児の家庭がある。
軽度〜重度までだけど、何も考えずに産んだ両親も何かしらあると思ってる。+142
-1
-
596. 匿名 2025/07/19(土) 23:42:18 [通報]
>>1返信
『あ、死のう』
この感じ凄いよく分かる
今まで頑張ったけどやっぱり辛かったよね
お母さんの気持ちも分かるし祖父母の将来の不安も分かる
どうしたら良かったんだろうね+55
-1
-
597. 匿名 2025/07/19(土) 23:43:04 [通報]
医ケア児のいる病院で勤めています。返信
呼吸はもちろん、まばたきや自分の唾液を飲み込むことさえ出来ない小さな子どもを見ると、生きるって何だろうと本当に思う。このケースと同じように人工呼吸器で生きてる。
生まれてきたからには少しでも何か日々の幸せをと出勤した日は毎日抱っこしたり、絵本を読んだりしてる。だけどこれでいいのかと日々考えてしまう。+21
-0
-
598. 匿名 2025/07/19(土) 23:44:38 [通報]
>>592返信
横だけど、
もし自分の娘が体力的にも精神的にもギリギリだったら、この先ずっと面倒見れるのか?病院か施設に任せるなどの選択肢を考えては??みたいな問いかけをしたくなると思う
娘さんを追い詰める意図だったとは限らない
でも、刺さってしまうのは分かる+19
-0
-
599. 匿名 2025/07/19(土) 23:48:19 [通報]
>>28返信
宗教?+5
-0
-
600. 匿名 2025/07/19(土) 23:49:05 [通報]
>>79返信
そこに救える命があるなら、何も考えずにそうするってコウノドリの救急の先生が言ってたな。障害が残るかもとか考えてたら、なんにもできなくなるよ。救える術があるから、そうしてるだけ。
医者は悪くない。法の整備が必要なだけ。
+34
-2
-
601. 匿名 2025/07/19(土) 23:50:01 [通報]
>>574返信
外部にお願いしようって仮に夫が言ったら娘を見捨てたとかそっち系に思考拗らせそうなお母さんではある、、。+15
-2
-
602. 匿名 2025/07/19(土) 23:51:27 [通報]
旦那なんてなにもしてくれないよ。痰の吸引すら怖くて無理って。こっちだって何度やっても慣れなくて怖いのに。苦しくないかな?とか心配して不安なのに。返信
お金稼いでくるだけって割り切ってるけど、割り切れず憎しみが募る。どうせなら子と2人のほうが割り切れてイライラせず過ごせるんだろうな。って思う。貧困一直線だから現実的にわたしが生きれない=子供も生きれないで諦めてるけど。+20
-0
-
603. 匿名 2025/07/19(土) 23:55:56 [通報]
>>171返信
あぁ…間違ってプラス押した
「役に立ってたかも」「いないほうがよかったね」って簡単に言うなんて
当事者達の凄まじい苦痛を完全無視した発言だよ+27
-4
-
604. 匿名 2025/07/19(土) 23:56:21 [通報]
>>6返信
頭…+12
-2
-
605. 匿名 2025/07/19(土) 23:58:08 [通報]
>>6返信
馬
鹿+11
-1
-
606. 匿名 2025/07/19(土) 23:59:09 [通報]
>>574返信
前もこう言う事件あったよね。
奥さん?お母さん?の介護疲れだっけ
どうして図々しい人はたくましく生きて行くのに…+4
-0
-
607. 匿名 2025/07/19(土) 23:59:28 [通報]
>>402返信
馬鹿すぎない?+3
-1
-
608. 匿名 2025/07/20(日) 00:00:24 [通報]
>>506返信
きっとそうだろうね…
でも、生きる目標を持ってるみたいな感じだから、周りの助けを得ながら無理せずに頑張って欲しいね…。+36
-0
-
609. 匿名 2025/07/20(日) 00:01:21 [通報]
>>531返信
サラッと見ただけで全部把握したと勘違いして偉そうな文句と責め発言ばっかりする人多いよね
人間が浅すぎて心底呆れるわ
+14
-3
-
610. 匿名 2025/07/20(日) 00:04:11 [通報]
>>549返信
記事読め+3
-1
-
611. 匿名 2025/07/20(日) 00:04:30 [通報]
記事は#1#2#3とあってそれぞれ4ページくらいあるんだね。返信
#=ページかと思って変な順番で読んでしまった。+2
-0
-
612. 匿名 2025/07/20(日) 00:04:31 [通報]
>>606返信
これかな?
裁判官も同情して涙浮かべたって話よね。
その後その息子さんは自◯してしまったんだよね…。
京都伏見介護殺人事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org京都伏見介護殺人事件 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定今すぐ寄付するもしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。ウィキペディアについて免責事項検索京都伏見介護殺人事件京都府で起きた介護殺人事件言語ウォッ...
+0
-0
-
613. 匿名 2025/07/20(日) 00:05:12 [通報]
私はあまりこのお母さんには同情できない返信
介護疲れではなかったことは本人が強く主張しているし、娘さんの介護に生きがいを持っていて、疲労困憊だったわけではない
とても真面目で、自責の念や思い込みが強くて、自分が欲しい言葉をくれない周囲へのあてつけのように娘と自分を亡き者にしようとしたように見える+5
-19
-
614. 匿名 2025/07/20(日) 00:05:23 [通報]
>>1返信
しかし逮捕されたため、家に帰ることも、心菜さんの通夜に参列するもできず、4か月の勾留を受けた。その間は、自分に食事を取る資格はないと何も口にせず、夫と離婚して、実家や友人とも縁を切って、1人で心菜さんの遺骨とひっそり生きていく思いであったという。しかし、夫、弁護士、友人、そして心菜さんが世話になった関係者の励ましを通じて、徐々に思いは変化していく。
第一発見者は夫だったんだろうか?
地獄を見ただろうね
両親や義両親が含まれていないのは縁切りしたのかな
今後もメンタルケアが必要だね
保護観察が付いたのはよかったかもしれない+42
-4
-
615. 匿名 2025/07/20(日) 00:07:24 [通報]
>>341返信
不妊治療で授かったみたいだし相性悪かったのかもね+94
-9
-
616. 匿名 2025/07/20(日) 00:09:43 [通報]
>>53返信
正直言って救いはない。+3
-0
-
617. 匿名 2025/07/20(日) 00:09:56 [通報]
>>28返信
マイナスだろうけどなんか犯行といい遺書といい計画的すぎて闇を感じるんだけど
服を処分しておいたり遺書書いたりドアノブ固定したり…
疲れてたんだとは思うんだけど、殺人には変わりないし、そんな人がデイサービスで今他の子供のお世話してるっていうの怖い+20
-16
-
618. 匿名 2025/07/20(日) 00:14:25 [通報]
>>577返信
親のエゴで無理やり生かされて子供だって辛いと思うんだけどな+16
-0
-
619. 匿名 2025/07/20(日) 00:15:32 [通報]
高福祉の北欧ですら返信
生まれつきに自力で呼吸できないような重い障害児は
生まれてすぐ看取りの医療をして天国へ帰す
というし日本もそれでいいと思うんだよな
とか言ったら袋叩きなのかな…
日本も大昔は産婆さんが絞めてたんだけどね…+30
-2
-
620. 匿名 2025/07/20(日) 00:16:23 [通報]
>>551返信
ただのクズ夫なら事件後ソッコー妻を見捨てて離婚しただろうね+17
-1
-
621. 匿名 2025/07/20(日) 00:19:36 [通報]
>>614返信
第一発見者は旦那さんだと思う。
記事によると、その後離婚しているから
本当に周りの助けを借りて、プロのメンタルケアも受けながら生きていって欲しいね…
きっと辛いと思うけどさ…+27
-5
-
622. 匿名 2025/07/20(日) 00:20:27 [通報]
想像すると涙が出る。初めてチューブを全部外した心菜ちゃんきっと可愛かっただろうな。返信
予想だとお母さんはまた自●を試みるかもしれない。
でも心菜ちゃんのところに早く行ったほうが幸せなのかもしれない。+6
-0
-
623. 匿名 2025/07/20(日) 00:21:20 [通報]
>>14返信
うちも重度知的障害児産んで天然な母親がおかしくなってしまって家庭が機能不全だった
きょうだい児の兄も引きこもり
血もあるし環境もあると思う
きょうだいに関しては死んじゃえば良いのにと思ってる部分がある私もおかしいんだと思う
うちはまだ祖母や父親が世話してたから何とか保ってたんだと思う+66
-0
-
624. 匿名 2025/07/20(日) 00:22:14 [通報]
これさ、検察の主張としては「親族の言葉に激昂した結果の犯行で、介護疲れとは無関係」「ドアを開かなくするなど冷静に計画された反抗」とかなんだよね。返信
30分おきの痰吸入が必要な寝たきりの子供を何年も1日も欠かさず介護してきた人に対してそれ言う?って思った。+6
-0
-
625. 匿名 2025/07/20(日) 00:23:56 [通報]
>>613返信
記事全部読みました?
なんで、このお母さんが介護疲れだと言いたくなかったのか、読んだのに記事から読み取れないなら、
人としてどうかと思いますよ…
読まなくても介護疲れだと言いたくなかったのは
心情として理解できるのに…+15
-1
-
626. 匿名 2025/07/20(日) 00:24:17 [通報]
>>10返信
ですよねー。ふざけんなだわ+6
-18
-
627. 匿名 2025/07/20(日) 00:25:55 [通報]
>>613返信
本人は娘を愛してるからそういうだろうと思う
娘の世話が生き甲斐、辛いと思ったことは1度もない、全然疲れてなんかいないって
本当に自分でもそう思ってるのかもしれないけど、でもそれはそう思うことで自分や娘の存在を受け入れてたからじゃないかな…+19
-0
-
628. 匿名 2025/07/20(日) 00:27:32 [通報]
>>571返信
娘はみんなに愛されるべき子供なのに
身内にすら理解されずに存在を否定されたような気になったんじゃないかな
それは自分が全否定されたも同じ
父親からすれば自発呼吸もできない子を抱えて、娘はこれからどう生きていくのかと思っただろうね
でもそれは娘からしたら孫を見捨てたと感じたんだね+10
-0
-
629. 匿名 2025/07/20(日) 00:28:43 [通報]
>>612返信
これを読んだだけでもこの男性を責めることが出来ないし悪い人だと全く思えない
行政は何していたんだろ?
外国人にはホイホイ生活保護出すくせに何故日本人は救われない人が多いの?
おかしいよ+22
-1
-
630. 匿名 2025/07/20(日) 00:28:56 [通報]
>>515返信
アスペルガーなんだよそういう奴らは。+3
-8
-
631. 匿名 2025/07/20(日) 00:28:59 [通報]
>>11返信
夫と同じなんじゃない?
+5
-7
-
632. 匿名 2025/07/20(日) 00:29:05 [通報]
>>370返信
江戸時代の寿命が50歳だけど、それくらい生きればもう満足
うちのおじいちゃんが認知症で近所に迷惑かけて無免許運転もしようとしてたのを見てきたから言うけど、人様に迷惑かけてまで生きてたくない
+31
-1
-
633. 匿名 2025/07/20(日) 00:29:17 [通報]
>>3返信
育てやすい育てにくいってなんだろう。
明らかな障害や発達とかならまだしも
子供に対して、区別するような言い方に違和感覚える。
+3
-16
-
634. 匿名 2025/07/20(日) 00:29:40 [通報]
>>171返信
こんなコメントにプラスが多いなんてガルちゃんマジでやばい+33
-3
-
635. 匿名 2025/07/20(日) 00:30:42 [通報]
>>276返信
義母は母と子の心配より、自分の息子が可哀想で嫌味で言ってそう
+13
-6
-
636. 匿名 2025/07/20(日) 00:32:20 [通報]
>>622返信
だからこそ裁判官は保護観察をつけたんだと思う
+7
-0
-
637. 匿名 2025/07/20(日) 00:32:36 [通報]
この夫婦からは健康な子供が産まれることはもともとなかったってことだよね。たとえもっと若かったとしても。どーがんばっても無理なんだから産まなきゃ良かったね。返信
産んでもこんなことになってるし。
時間の問題で結果は遅かれ早かれこうなってそう。+3
-2
-
638. 匿名 2025/07/20(日) 00:34:24 [通報]
>>624返信
そう言いたくなる気持ちもわかるけど、
これは仕方ない。
事件をしっかり捜査したり、ちゃんと真相を掴むために
検察側は仕事してるだけだから。
真実を知るには相手を疑わないといけない立場だからね、検察は。+2
-0
-
639. 匿名 2025/07/20(日) 00:34:39 [通報]
>>230返信
これ、介護疲れというと娘のせいで罪を犯したように感じて認めたくなかったんだと思う
検察はそれを言葉通りに受け取っちゃったからね+8
-0
-
640. 匿名 2025/07/20(日) 00:36:36 [通報]
>>538返信
そもそも殺人の下限は5年だから求刑については問題ないと思う
これが過失致死や傷害致死だとおもすぎるって言うのも分かるけど
検察は事情を考慮して限界まで刑を軽くしたんだと思うよ+13
-0
-
641. 匿名 2025/07/20(日) 00:36:53 [通報]
>>141返信
はっきりいって心を病んでいる弱いタイプの女性が、
7年もの間病児保育をやり遂げたのは凄いと思う
+222
-2
-
642. 匿名 2025/07/20(日) 00:37:02 [通報]
旦那さん責めてるコメント多いけど、これ、それまでは断ったこと無かったんでしょ?返信
二人三脚でやって来て、旦那さんの方が奥さんより先に心が折れたってことなんじゃないかな?
義母に関しては酷いこと言われたようなこと書いてあったから、なにかあったんだろうとは思うけど、
一緒に暮らしてる旦那さんもそれまでは協力して2人で介護してたわけで、奥さんと同じとまでは行かなくても、昼間仕事して帰ってからよなかも体位交換手伝ってとかやってたらそりゃ旦那さんも疲労溜まるよ。
夫婦揃って負担が大きくのしかかって、お互いを支え合え無くなった結果のでは?
+17
-1
-
643. 匿名 2025/07/20(日) 00:39:33 [通報]
>>430返信
影響のない薬もあるとは言われてるけど、やっぱり気になるよね。
わたしは産後に鬱になって、色々試した結果自分に効果のあったある抗うつ薬を飲み続けているけど、次の妊娠を希望してるなら薬を変更した方が良いって言われたもん。+36
-0
-
644. 匿名 2025/07/20(日) 00:40:13 [通報]
>>96返信
このお母さんは安楽死なんて望んでないよね。
身内がもっと娘さんの成長を喜んでくれたり、可愛いと思ってくれていたら、お母さんも励みになるしこんな事件絶対起こさないで、娘さんが生きてる限り介護頑張って愛情深く育てていただろうね。
たぶん完璧主義なのと何気ない言葉で傷つきやすい性格だったのかな。
本人が一番後悔してるだろうけど、義母や旦那や実父にもっとデリカシーがあったら…と他人ながらに悔しい+16
-7
-
645. 匿名 2025/07/20(日) 00:41:26 [通報]
>>113返信
わざわざ義母にこの手紙を書いているということは、散々嫌味を言われたんじゃないかと思う
夫は協力的ではあったけど、義母から庇ってくれず追い詰められたのでは?
+296
-8
-
646. 匿名 2025/07/20(日) 00:42:14 [通報]
>>3返信
ある程度重度の子はお空に返してあげる選択もできるようになるといいのにな
親も大変だし子供だってしんどいと思う
チューブに繋がれて動けなくて+71
-1
-
647. 匿名 2025/07/20(日) 00:44:32 [通報]
>>637返信
いや、間違いなく双方因子は持ってるんだけどこの二人は健常だから、異常が出ない場合もある
でも、障害が出る可能性が高い組み合わせの夫婦だったんだよね
+3
-0
-
648. 匿名 2025/07/20(日) 00:45:43 [通報]
お父さんの発言キツいよね。できる限りのことやって愛情注いでるつもりなのにケチつけられてる気持ちになる。外野に言われたくない腹立たしさも芽生えるし返信+3
-1
-
649. 匿名 2025/07/20(日) 00:48:06 [通報]
>>641返信
介護の必要な娘を全力で愛してお世話することで、自分の存在意義を感じて頑張れたのかもしれない。+54
-2
-
650. 匿名 2025/07/20(日) 00:49:07 [通報]
>>396返信
おっさんをちゃん付けで呼ぶ親って気持ち悪いよね+25
-0
-
651. 匿名 2025/07/20(日) 00:49:46 [通報]
>>627返信
ある種の共依存みたいなものかな
+6
-0
-
652. 匿名 2025/07/20(日) 00:51:33 [通報]
>>614返信
自分が犯したこととはいえ、お通夜に参列できないって可哀想。
火葬の前に最後のお顔も見れてないのかな+36
-2
-
653. 匿名 2025/07/20(日) 00:52:48 [通報]
>>1返信
涙が出る・・・会いたいよね。
抱きしめたいだろうな・・・つらすぎる。
義母も父親もクソすぎる。一生償え+8
-12
-
654. 匿名 2025/07/20(日) 00:53:43 [通報]
>>473返信
明かしてはいないけど、遺書を見るとなんとなく想像つくよね。孫の存在を認めず、息子に負のオーラが出ていることを嫁と孫のせいにしている義母。+148
-2
-
655. 匿名 2025/07/20(日) 00:55:44 [通報]
寝れないって介護手伝わないのに飲み会は行く気あるんだ返信
仕事なら分かるけど、飲み会なら論外
私も障害児(重度じゃない)いるけど、22歳から15年、飲み会はゼロ、ランチもゼロ、外食も15年で3回ほど、何でもネットで購入して子供に専念してる
やっぱり迷惑かけるし
そして両親と義両親とも絶縁してる「コレ(息子)どうすんの?」発言したから
コレを一生世話してたら私達の介護できないじゃんってことらしい
こいつらの葬式も出る気がないから携帯も買い替えたし+35
-4
-
656. 匿名 2025/07/20(日) 00:55:59 [通報]
>>644返信
私は旦那さんや周りの人たちを責める気にならないな
特に旦那さんだって働きながら一緒に介護もしてたんでしょ
自分も限界だったろうし奥さんのメンタル気遣う余裕なくても責められない
実父の言葉だって悪く受け取ってそうだし義母が何言ったかわからないけど孫の状態考えたらただ可愛い可愛いだけ言って欲しいってのも難しいと思う+30
-8
-
657. 匿名 2025/07/20(日) 00:57:59 [通報]
>>113返信
でもじゃあどうすれば良かったんだろうね。
ショートステイかな。
あとは母親がここだけは絶対越えちゃいけない一線だと決意してないとダメだったと思う。+30
-2
-
658. 匿名 2025/07/20(日) 00:58:43 [通報]
>>1返信
同じ福岡の医療的ケア児母です。
夫の言葉、夫側の親族の言葉
全て気持ちが分かります。
最初の報道で心無い言葉をなげたのは親族と書かれていましたが、義家族なんだろうなと思ってました。
義姉からはたくさんの辛い言葉を浴びせられました。
私の子も存在を消されてると感じます。
なかったことのようにされてるし、これからも名前も出して気にかけてもくれるこたはないんだろうなと思ってます。
しかも医療的ケア児になったのは夫のせいなのに。
難いです、辛いです。私には他にも子供がいるので踏みとどまりましたが上の子がいなければ同じ理由で同じ事をしたかもしれないです。何度も呼吸器を外して一緒に死ぬ事を考えてしまいました。
とっても辛い気持ちに寄り添ってもらえなく
心がズタボロになる気持ちとても分かります。
今まで呼吸器や胃瘻など繋がってる医療器具があったはずなので娘さんを力いっぱい抱きしめてあげれなかった事でしょう。お母様がした事を肯定するわけではありませんが、せめて何にも邪魔されず最後抱きしめてあげれたことが救いであればなと思います。。
+127
-0
-
659. 匿名 2025/07/20(日) 00:59:22 [通報]
>>55返信
うちは息子の発達障がいで育てにくく謝りっぱなしなんだけど、夫は女作って出ていった
離婚しても構わないけど養育費もなし
「私が詰んだら息子とお前も道連れだからな?今のうちに楽しんでおけよ」と女と住むアパートまで乗り込んでから毎月7万振り込ませてるしボーナスは10万貰ってる
病気だろうが何だろうが1月でも遅れたら背後に気を付けろと言ってあるからね+109
-3
-
660. 匿名 2025/07/20(日) 00:59:36 [通報]
>>613返信
文字通りのことしか読み取れない特性持ちね+3
-7
-
661. 匿名 2025/07/20(日) 00:59:41 [通報]
>>610返信
リスカしてODして私だけ助かっちゃった〜しか読み取れなかったけど
本気で娘と死ぬ気なら他にも方法あったろうにね+3
-10
-
662. 匿名 2025/07/20(日) 01:01:18 [通報]
>>139返信
自覚なしのアタオカいるよね
あんたが療育必要だろって思う+39
-1
-
663. 匿名 2025/07/20(日) 01:01:27 [通報]
>>20返信
父親は働いてるんだから手伝いやろ普通に。共働きなら別たけど+14
-14
-
664. 匿名 2025/07/20(日) 01:02:52 [通報]
じじいのため息とこれからどうするって言葉は何を意味していたのだろう。施設に預けろってこと?返信
余計な口出しして追い詰めて何なの!+7
-1
-
665. 匿名 2025/07/20(日) 01:04:37 [通報]
娘にごめんねじゃなく、娘を産んですみませんって返信
相当追い詰められてないと出てこないよこんな言葉
周りがそう思わせたんだろうな
+15
-2
-
666. 匿名 2025/07/20(日) 01:07:42 [通報]
どうするんだ?って言われてもじゃあどうしろと!?ってなるよな返信
どうすることもできないことを言ってきて追い詰める人って想像力がない+8
-2
-
667. 匿名 2025/07/20(日) 01:09:28 [通報]
当事者にしかわからない返信+5
-0
-
668. 匿名 2025/07/20(日) 01:10:16 [通報]
>>39返信
私も義母に「うちはみんな器量良しで優秀。ガル子ちゃんちはね…。」とか、ちくちくと傷つくことを言われたよ。というか、継続中か。
結婚前は我ながら明るく前向きな性格だったと思う。
今やなにをしても楽しくないし、意味がないように感じてしまう。
義親の思ったような嫁、孫じゃないと嫁をちくちくと攻撃してくるんだよね。
これが地味に精神を削ってくる。
義親って可愛い息子の伴侶の心をどうしてわざわざ不幸にしようとするんだろう。
それが可愛い息子へも影響してしまうとわからないのかな。
この母親がどれほど追い詰められていたか、私にはわかるよ。
+65
-2
-
669. 匿名 2025/07/20(日) 01:10:46 [通報]
>>1返信
仕事しながら家事して夜は介護して自分だって不安でギリギリの生活。主に介護してる人のメンタルも気にしての生活を何年もやってみてから批判してくれ
仕事が楽しくなっても家の事考えると踏み出せないずっと1人で抱える辛さ誰もわからない+40
-0
-
670. 匿名 2025/07/20(日) 01:14:22 [通報]
>>11返信
結構完璧ぶって他人を批判してるような人の子供、自己中な事多いよね。躾躾ばかりなのか愛情不足気味とか。+2
-2
-
671. 匿名 2025/07/20(日) 01:16:16 [通報]
お母さんも辛かった返信
お父さんも辛かった
何より心菜ちゃん小さい身体で辛かったろうな 泣
ほんと涙出る
どうか安らかに休んでほしい+6
-0
-
672. 匿名 2025/07/20(日) 01:17:44 [通報]
命が大事なのはわかるけど、異常が見つかったのに中絶する理由がないと言った医師…うーん…返信
肺炎のあとの、喉からのケアに変更をやめておいたらよかったのかな…
あー難しい
我が子だもんね、助けかっただろうけど
ある程度の治療であきらめることを家族が罪悪感なしで出来るようになったらいいなと思う
孤独に24時間べったり介護なんて無理だよ…+22
-0
-
673. 匿名 2025/07/20(日) 01:20:18 [通報]
>>668返信
義母、器量悪そうだけどね
イヤなババ ァだねー
あー、やだやだ!
+9
-2
-
674. 匿名 2025/07/20(日) 01:20:41 [通報]
>>285返信
義母宛で申し訳なさが出ている文章ではない。力にならない義母で当て付けのような遺書。だから夫にちゃん付け。+24
-3
-
675. 匿名 2025/07/20(日) 01:24:52 [通報]
>>49返信
息子かわいがる母親って困っているときにいじわるしかしてこない。わかっていて大騒ぎしたり。うちの家系にははこういうのはいないとか。息子の遺伝子は悪くないというかんじ。私の場合だけどね。寄り添ってくれていない義母っていうのはよくわかる。+25
-2
-
676. 匿名 2025/07/20(日) 01:25:49 [通報]
>>659返信
あなた立派だよ
息子さんの権利をちゃんと守って勝ち取って
諦めましたってなっちゃう人が多いのによくやったよ+115
-2
-
677. 匿名 2025/07/20(日) 01:28:39 [通報]
>>545返信
妊娠しやすさには双方の遺伝子の相性が関係するのね
その相性は、妊娠しやすさ以外にも関わっているんじゃないかな
優生学になってくるかもしれないから、はっきりとは言わない+19
-1
-
678. 匿名 2025/07/20(日) 01:32:01 [通報]
仕事頑張って深夜も介護頑張って、ヘルパーの人からもこんなに完璧に出来る父親はいないと言われるほど手伝っているのに返信
たまたまその日疲れていただけかもしれない、情緒が不安定だっただけかもしれない
そんな時の一言で被害妄想爆発させて娘○されちゃ堪んないよね
最初ニュース知ったときは全く手伝わない旦那が口だけ偉そうなのかと思った+29
-4
-
679. 匿名 2025/07/20(日) 01:32:56 [通報]
>>587返信
今後考えなきゃいけない事身内だからこそどうするか話し合いしないといけないのに「それはまだ先だから止めて」って拒否られたりする…
怒りをぶつけやすい所にぶつけて解消しているのは皆分かってたけどそのぶつけられる立場もまた大変+21
-1
-
680. 匿名 2025/07/20(日) 01:34:26 [通報]
>>672返信
中絶手術は医師にとっても辛いことなので、中絶をすすめない医師もいます
北欧だったかな、海外だと中絶は胎児のためという思想があります
出生前診断が義務付けられていて、障害が見つかっても産むと決めた方は手厚いサポートが受けられますが、ほとんどが中絶するようです
+4
-1
-
681. 匿名 2025/07/20(日) 01:38:39 [通報]
>>31返信
貴方が義母なら?+3
-3
-
682. 匿名 2025/07/20(日) 01:41:19 [通報]
>>656返信
でも家で介護するって決めたんだから、介護してるお母さんに娘さんを否定するようなこと言っても現状がプラスになることなんてない。
義母や実父はせめてお母さんから弱音を吐かない限りは嘘でも孫が可愛いって態度できなかったのかなと思う。
旦那さんも頑張ってたけど限界でポロッとキツい言葉が出てしまったんだろうけど、義母や実父から否定的な言葉がなければ、旦那に一度介護を断られたくらいでこんな事件まで発展しなかったかもしれない+9
-7
-
683. 匿名 2025/07/20(日) 01:41:27 [通報]
>>113返信
わかるけど、最後の最後、体位を変えることを放棄したよね。母親は放棄出来ないのに。見捨てられたと感じるのは当然だと思う+181
-19
-
684. 匿名 2025/07/20(日) 01:44:57 [通報]
>>245返信
被告人の献身的な介護の姿勢と、夫、親族の言動に配慮のなさを認めながらも、その傷ついた気持ちも伝えるのも容易だったと指摘って…
弱っている人の精神状態を知らない検察官なんだね。
心身共にくたくた、また夫も同じと認識していたであろうこと。そのような状況下で義母からは責められる。不妊治療の援助をしてもらい健常児ではなかったことで自責の念を感じていたであろうことは手紙からも容易に想像がつく。そうなれば、「傷ついている」なんてとてもじゃないけど言える状況ではない。
それに、そう伝えたところで「そうだったのね。ごめんなさい。」と、その後優しく寄り添ってくれるようになるとは思えない。それどころかそんな弱音を吐いた日には更に責められるだろうと思えば、ただ耐えるしかなくなる。
求刑は優しい方かもしれないけど、これ以上精神的に追い詰めないであげてと思う。
+15
-7
-
685. 匿名 2025/07/20(日) 01:45:00 [通報]
>>370返信
昔はね
食べれなくなったら
綿で唇だけ
濡らして上げたのよ
それがいいわ
点滴したら
痰で苦しむし+17
-0
-
686. 匿名 2025/07/20(日) 01:45:09 [通報]
>>1返信
チューブに繋がれる子も辛いよ。もっと選択肢を+33
-0
-
687. 匿名 2025/07/20(日) 01:46:21 [通報]
>>349返信
そういうことを言ってるんじゃなくて、なんで我が子の介護をするのに父親だけが「手伝う」って視点になるのかが社会的に問題なんじゃない?
父親は当事者だから子の面倒を父親も「見る」、介護を「する」ならわかるんだけど
+17
-7
-
688. 匿名 2025/07/20(日) 01:46:37 [通報]
>>660返信
横
全然文字通りに受け取ってないと思うけど+3
-0
-
689. 匿名 2025/07/20(日) 01:49:22 [通報]
>>683返信
その時に「2人で体位変えなきゃこの子が大怪我しちゃうかもしれないでしょ!」って夫にキレることができる性格なら良かったのかもね。
夫も疲れてたから逆ギレされた可能性もあるけど、我慢ばっかりじゃなくて思ってることやストレスをぶつけ合うことも必要だったのかもしれない
+107
-3
-
690. 匿名 2025/07/20(日) 01:52:20 [通報]
>>58返信
福岡県出身のいつも穏やかで優しい旦那と結婚15年以上経つけど頼んだ事はいつもニコニコ快く引き受けてくれるし
「さす九」風味を感じた事が一度もないけど。
+5
-4
-
691. 匿名 2025/07/20(日) 01:53:39 [通報]
私は育てる自信がないだろうな返信
+2
-0
-
692. 匿名 2025/07/20(日) 02:04:48 [通報]
>>687返信
言葉狩りみたい
奥さんの方が介護やお世話を専業としてるなら外で働いてる旦那さんのする分はお手伝いでも仕方がないと思うけどな
実際旦那さんが家にいる間だって奥さん中心でやってたんだろうし+11
-10
-
693. 匿名 2025/07/20(日) 02:06:39 [通報]
>>454返信
だから旦那さんも一緒に病めと?
+14
-11
-
694. 匿名 2025/07/20(日) 02:07:38 [通報]
>>18返信
この病院がちゃんと診察してれば+157
-1
-
695. 匿名 2025/07/20(日) 02:20:52 [通報]
>>621返信
この記事を読む限り離婚はしてないけど
離婚したの?+21
-0
-
696. 匿名 2025/07/20(日) 02:34:06 [通報]
>>556返信
私もきょうだい児です。病気の種類が違うのにすみません…うちは妹が知的と発達で自立不可能。母子家庭育ちです。子供時代は母親にも叔母にもあなたはうちのチーママだよね、将来は妹守墓守よろしくプレッシャーで抑えられ育ちました。
ずっと不安と恐怖が人生に付いて回りまわるし、自分の人生ってなんだろう…って幼少期から考え続けて成人してから遠くに逃げました。自分に流れるDNA(?)家系的なものが気持ち悪いですし、20代でがん経験(今30代完治して元気に生きているw)を総合して子供を持たない選択をしたけど、今は実家にいた頃の地獄に比べたら幸せすぎます。自分の人生を生きている感がします。
母親死んだらどうなるんだろう、私の場合は警察や市役所から連絡くるのかな。震えるけど「知ったこっちゃないです」と言いたいです。音信不通の父親(軽い性的虐待野郎)も知らないwww
長々と深夜に自分語り失礼しました!
メンタル弱いし時々落ちるけどなんとかこんとか生きている私が言うのもあれですが、時には気晴らししつつ、ぼちぼちですよぼちぼち。+123
-0
-
697. 匿名 2025/07/20(日) 02:36:55 [通報]
>>678返信
私もそれ思った。母ひとりでずっとやってきたのかと思ったら、旦那さんもわりとやってたんだ。義両親も悪いよね。+8
-7
-
698. 匿名 2025/07/20(日) 02:44:18 [通報]
>>508返信
何言ってんの
そりゃ、自分がころしたんだから…
殺人犯であることは間違いないのに通夜に出れると思う方がおかしいって+8
-2
-
699. 匿名 2025/07/20(日) 02:47:21 [通報]
>>694返信
病院は一生育てる義務も何もないもんね
結局母親が背負うことになる+125
-0
-
700. 匿名 2025/07/20(日) 02:49:56 [通報]
>>661返信
計画的だと出来ただろうけど、夫の何気ない言葉と態度で急に糸が切れたんだろうね
ずっと簡単に命が尽きてしまう我が子をみていて介護と義理親への気遣いで精神的にも体力的にもギリギリの状態だったんだと思う+1
-1
-
701. 匿名 2025/07/20(日) 02:54:01 [通報]
>>678返信
まだそう決めつけて旦那さん叩いてる人たくさんいるね
記事読んでないのか単に男&姑を叩きたくて仕方がないのか+26
-4
-
702. 匿名 2025/07/20(日) 02:56:22 [通報]
母をみんなで無自覚に追い詰めたんだろうな。返信
真実は確かに殺したのかもしれないけど、みんなで殺したようなものじゃない?って感じる。
海外の裁判の様子を動画で見るんだけど、彼なら彼女の周りにいる人たちを呼んで説教してくれるんじゃないか、とか考えてしまう。+4
-10
-
703. 匿名 2025/07/20(日) 03:04:44 [通報]
>>279返信
義母も頻繁に手伝ってくれてたみたいだし
義父は金銭的援助もしてくれたみたいだし
2~3年と思って頑張っていたけど7年になって…
病気や怪我と違ってゴールがないし
先の見えない介護は辛いよね
旦那さんがつい愚痴を言ってしまったり
義母がキツい言葉を吐いてしまったりしたのは
精神的にも肉体的にも疲弊してしまったからだと思う
+73
-3
-
704. 匿名 2025/07/20(日) 03:05:33 [通報]
>>683返信
最後の最後って旦那さんはそれが最後なんて思ってなかったでしょ
これまでずっと眠れなくても頑張ってきたのに疲弊して初めて不機嫌な態度取ったらこれって残酷だわ
旦那さんのことも責められない+105
-30
-
705. 匿名 2025/07/20(日) 03:06:51 [通報]
>>3返信
うちも障害児で…と言ってもこの子よりよっぽど軽いんだけど、愚痴をこぼすと「もっと強くなって」と言われるのが地味にしんどい。
がんばろうと思うたびに心が折られて、もうがんばれない。
大変な子は育児書書いてるような、有能なお母さんのところに生まれてきてよ。
私のキャパにはもう無理だから。+106
-3
-
706. 匿名 2025/07/20(日) 03:07:18 [通報]
記事読んだけど、父親もかなり育児に参加してたんだと思う。介護が7年も続けば互いに逃げたくなる日、自分勝手になる日は絶対あると思う。この日の一言が許せなくて心中を考えたってことは母親も限界だったんだよ。家族の同意を得た場合に人工呼吸器を外せるように司法が変わればいいと思う。こんな事言っちゃいけないけど、この子が生きるために家族が壊れて多額の税金も使われて…何のために?って分からなくなる。返信+40
-1
-
707. 匿名 2025/07/20(日) 03:17:14 [通報]
>>10返信
この夫婦が今後どうなるかが気になる
奥さん離婚しても仕事あるか分からないし離婚すら出来なくて地獄続きそう+6
-18
-
708. 匿名 2025/07/20(日) 03:17:22 [通報]
>>703返信
私もどこかの記事で義母も普段はよくしてくれてたと見た気がする
ここで言われてるほど酷い人じゃないんじゃないかな
重い障害のある子供を見て一番辛いのは産んだ母親だとはわかってるけど祖母としていつでも最善の対応出来るかと言うと難しいと思う+68
-4
-
709. 匿名 2025/07/20(日) 03:23:01 [通報]
>>98返信
ちょっと母親自身も問題ありな気がする。+14
-24
-
710. 匿名 2025/07/20(日) 03:35:48 [通報]
>>131返信
24時間介護ケアが必要な障害があるのに
なんで医師は「中絶する理由がない」って言ったんだろう?
もし医者が「中絶反対」的な思想や宗教観があって
中絶を勧めなかったのなら医者の責任も重いよね
夫婦はその言葉で産む決心をしたんだろうからさ+92
-1
-
711. 匿名 2025/07/20(日) 04:15:33 [通報]
>>706返信
そうなんだよね。
税金ドバドバ溶かして7年も。
親にとってはどうしても生きてほしかった子供なのはわかるけど、最初から全額自己負担だったらどうしてたの?と思う。
生きてるんじゃなくて機械で生きさせてるのって、年齢関係なく人間のエゴだと思う。
誰も望まないことをして全員不幸になってる。+19
-3
-
712. 匿名 2025/07/20(日) 04:24:19 [通報]
>>46返信
医療ケアが必要な方の施設で働いてる。
この亡くなった子が成長したらこんな感じかな、みたいな首座ってない、呼吸器ついてる20歳前後の男性がいる。
毎日昼間は車椅子に乗せるんだけど、首座ってないし、身体も全体的に脱力しててグラングランで、必ず2人介助で車椅子乗せる。15歳くらいの時に入所したらしいけど、身長は入所時の倍になってるみたい。
この亡くなった子も、幼児の頃くらいまでならお母さん1人でも抱っこ出来るくらいに小さくても、どんどん大きくなって1人で抱っこやオムツ変えるのも大変だっただろうなと思う。呼吸器ついているならなおさら。体位変換少しするのも大変。
うちの施設は時々普段在宅で過ごす方がショートステイしに来るけど「えっこの子を家で24時間介護してるの?」って思うくらいの方ばかりで本当に普段介護してるご両親尊敬するよ。半年に一回も来ないし、来ても2〜3日で帰る。それしか休まなくて大丈夫?って。
ショートに来るのにも申請が必要だったり、荷物用意や後片付けも必要だから、もっと気軽に預けれるようになればいいのになと思う。
+113
-0
-
713. 匿名 2025/07/20(日) 04:44:02 [通報]
国は女に産め産め言うけど障害児産まれても知らん顔だからな返信+8
-0
-
714. 匿名 2025/07/20(日) 04:50:42 [通報]
元記事ボリュームあって、リアルすぎて読んでて辛くなった返信
まとまった睡眠も取れなさそうだし、多分お母さんも鬱になって正常な判断できなくなったんだろうな
精神が健康に戻った今だから、また介護したいと言ってるし
生かせる限り親は生かしたいと思うだろうし、
解決策が見つからない本当に難しい問題…
呼吸器必要な状態で産まれた時点で、処置してる風で医者が残念ながら…ってするのが、苦しいけど社会にとっても身内親戚にとっても本人にとっても最適解なのかもしれない+14
-1
-
715. 匿名 2025/07/20(日) 05:03:36 [通報]
>>90返信
なんか考えただけでしんどいわ。期限があるから頑張れることってあるもんね、言い方悪いけどさ、、+48
-0
-
716. 匿名 2025/07/20(日) 05:17:09 [通報]
>>705返信
なんかさーちょっと愚痴言うものなら
何で産んだ?って批判されて
そんな思い通りにいかないのに
イラっとする+55
-2
-
717. 匿名 2025/07/20(日) 05:31:05 [通報]
初めて不機嫌な態度を取られただけで心中しようとしてしまうなんて、よっぽどギリギリだったんだろうな返信+6
-0
-
718. 匿名 2025/07/20(日) 05:33:52 [通報]
>>591返信
出産年齢と遺伝の関係についてのコメントだから、子に遺伝する傾向がある喘息(喘息を起こしやすいアレルギー体質?)も書いたのかも
+20
-0
-
719. 匿名 2025/07/20(日) 05:48:03 [通報]
痰吸引、鼻吸引、唾液吸引、体位変換、オムツ交換、など夜間も寝れなくて、精神的におかしくなると思う。娘さん苦しくなかったと思うし、ママの事責めてないと思う。7年間良く頑張ったね。執行猶予ついて良かった。返信+3
-1
-
720. 匿名 2025/07/20(日) 05:52:48 [通報]
>>178返信
ついでに「協力」とか「参加」とかね
参加やら協力やらっていうのは全くの他人がすることじゃん。って毎回思う
自分語りにだけど義母に「ガル男が協力してくれるから助かるでしょー」って言われた時は産後の鬱っ気もあって本当に殺意湧いて、それ以来ますます義母をうけつけなくなった。+24
-2
-
721. 匿名 2025/07/20(日) 05:55:16 [通報]
>>341返信
私自身も恐らくグレーゾーン系で、なおかつ兄弟が重度障害でヤングケアラーだったんだけどさ…言っちゃなんだが親の顔見てるとうっすら違和感感じる
ブスとか美人とかそういう意味ではなく、遺伝子のエラーおこしかけてるというか
兄の顔つきがまさにそのエラーを濃厚に引き継いでますみたいな顔してる
それが子供に色濃く出てしまうと兄みたいに重度になってしまうのかな
親は私よりかは健常だけど世間から見たらグレーゾーンのグレーゾーンかも
私も自分の顔見てるとエラーおこしかけてる顔つきなので産まないし産むことに憧れ感じないので気楽だけどね
兄の介護すんの嫌だから逃げたし+145
-2
-
722. 匿名 2025/07/20(日) 06:05:14 [通報]
>>188返信
近所の人に責められるなんてことはなく
遠巻きに見られるだけでしょ
それくらい耐えろだし、引っ越してそんな事件知らん顔して生きていくと思う+38
-2
-
723. 匿名 2025/07/20(日) 06:12:09 [通報]
>>409返信
ん?なんの話しや?+0
-4
-
724. 匿名 2025/07/20(日) 06:12:41 [通報]
>>139返信
うちの義母2歳児に『キチガイ』発言あった。
そんな言葉使わないでって言ったら土下座で『すみませんでした。どうかもう家から出ていって下さい』と言われて悔しくて泣いた。大嫌いだ。+29
-2
-
725. 匿名 2025/07/20(日) 06:28:22 [通報]
>>86返信
記事を深く読むと、感想が全然変わってくるよね。
ネット、SNS、テレビ、どのニュースも切り抜き方の悪意を感じる事がある。
全部を伝えるのも限界があるけどこの風潮なんとかならんかねぇ。+85
-1
-
726. 匿名 2025/07/20(日) 06:31:06 [通報]
なんだか全力で母親に寄り添ってないと人あらずみたいなコメント多いけど返信
このお母さんのそもそもの性格が、「こうあるべき」思想が強い人なんじゃないかと思うわ
全面的にこのお母さん支持してる人たちは、こんなとこで旦那や義母責めるよりどんどん国に重度障害児の入所施設増やすよう働きかけして欲しいわ+9
-2
-
727. 匿名 2025/07/20(日) 06:33:03 [通報]
>>98返信
絶対断っちゃ駄目だった、だって母親はやらざるを得ない状況なんだからね。+15
-11
-
728. 匿名 2025/07/20(日) 06:35:10 [通報]
ダウン自閉症発達障害が楽に思えるレベルで大変だろうな寝たきりの子は…返信+1
-1
-
729. 匿名 2025/07/20(日) 06:58:08 [通報]
>>559返信
私も、実父の言葉、わからんでもないなって思う。
健常な我が子が、余命宣言を越えて数年、今後も先の見えない24時間の介護をしていたら、我が子(被告)の事が哀れに思えるのは理解出来る。
瞬間的に被告の家族の視点ではなく実父と被告の親子の視点で口を付いて出たんだろう。
結果的に酷い事言ってしまった事態なんだけど
被告のメンタルが元気だったら「どうもこうもないよ!出来る限りの事をするだけだよ!」とか「今のところいい治療法見つかってないんだよねぇ」とか「最近はこういう音楽聞かせたよ。今度はこのジャンル聞かせてみるよ。私もいろいろ知れて楽しんでるよ。」とか
大したことない会話になってたかも
難しいね。+29
-0
-
730. 匿名 2025/07/20(日) 06:58:10 [通報]
>>39返信
うちもそうだよ。義母自身が積極奇異かADHDだろうなって(一方的に喋り止まらない、相手の都合なんてお構い無しで予定立てて何がなんでも実行、早朝からアポ無しでチャイム鳴らし叫ぶ等)印象でそこからの遺伝も強そうなのに。我が家以外の孫も発達だけど無かったことになってる。嫁が悪いから、息子チャンが可哀想、息子チャンは育児させないで自由にさせてあげて、そんなおかしいの何で産まれたの、とか。ご近所の障害者の悪口も言うしそういう人なんだろうけど陰口は勝手だけど本人に何で言うんだろう。障害児を産んだ母には何を言っても良いんだって思われるのは何でだろう。息子可哀想、嫁のせいで息子が、
が強い。+11
-3
-
731. 匿名 2025/07/20(日) 06:59:07 [通報]
>>581返信
うちの子は発達障害で私は先天性疾患だよ+9
-15
-
732. 匿名 2025/07/20(日) 06:59:13 [通報]
自分の子が生まれたとき泣かなくて、この病気も疑われた。結局は違う染色体異常だったけど、このお母さんよく頑張ったと思う。この文面だけじゃ分からないけど、お父さんも頑張ってたんじゃないかな。疲労が2人とも蓄積されていったんだと思う返信
夫の発言は許せないけど、そもそも医療的ケア児はやっぱり病院にいた方が安心だよね。そういう制度、国が作らなきゃならない。
ほとんどの人資格なんて持ってないのに、いくら我が子と言えども、いきなり医療行為毎日お願いしますなんて無理な話だよ
+7
-0
-
733. 匿名 2025/07/20(日) 07:00:40 [通報]
>>512返信
SMAは遺伝。両方保因者同士の結婚だったってこと。どちらかが保因してなければ発症しない。
しかも胎児からだと余命は数時間から数日の最重症型。よく数年も持ったよ。
以下引用。
SMAの遺伝:
子どもは、両親から1つずつ遺伝の情報を受け継ぎますが、たとえば、SMAを発症していない両親であっても、SMN1遺伝子に何らかの変化がある遺伝の情報を共に1つ持っている保因者(ほいんしゃ)同士である場合、その子どもは25%の確率でSMAを発症します。そのため、SMA患者さんのきょうだい全員が必ずしもSMAを発症するわけではありません。
+30
-1
-
734. 匿名 2025/07/20(日) 07:01:35 [通報]
協力してくれてた夫も、本音は義母と同じだったのか?もしかすると義母に愚痴ってたのか?返信
って考えてしまったのかもしれないね
+2
-1
-
735. 匿名 2025/07/20(日) 07:02:43 [通報]
>>1返信
夫、九州男児だねぇ
さす九+8
-9
-
736. 匿名 2025/07/20(日) 07:03:08 [通報]
>>304返信
高齢親の時も思うんだけど、これ家族に選択させるの酷だよねえ…
+20
-1
-
737. 匿名 2025/07/20(日) 07:13:13 [通報]
>>304返信
医療的ケア児見たことある?どの子もかわいらしいなとその子たちの親でもない私ですら思う。親が「治療しないで看取ります」って決断するのは酷だよ+5
-18
-
738. 匿名 2025/07/20(日) 07:14:14 [通報]
>>1返信
遺書?の日本語ちょっと変ね
母とかオーラとか+11
-1
-
739. 匿名 2025/07/20(日) 07:15:00 [通報]
>>683返信
うん。旦那さんの擁護もわかるけど、やっぱりどんなに疲弊してようと気持ちに余裕がない日だったとしても、そこはやらないとって思わない事にモヤモヤする。+28
-9
-
740. 匿名 2025/07/20(日) 07:19:32 [通報]
>>465返信
うちの親も母24 父28で結婚したけど
流産
流産
死産
生まれて数週間で死亡
私(この時点で14年経ってて母38)
私何もないと思って50まで生きてきたけど実は何かあるのかな+31
-1
-
741. 匿名 2025/07/20(日) 07:20:55 [通報]
>>1返信
義母も逮捕しろ。
存在隠させるって何だよ。怒
+9
-5
-
742. 匿名 2025/07/20(日) 07:23:47 [通報]
>>395返信
存在を隠したり
ってね…
仕方ないのかな+29
-1
-
743. 匿名 2025/07/20(日) 07:24:03 [通報]
>>687返信
そりゃそうでしょ
じゃあ逆に家事育児をしてる妻が家事育児しながら働けって言われたら手伝うレベルじゃなく本格的に働くの?
無理でしょ+7
-1
-
744. 匿名 2025/07/20(日) 07:25:08 [通報]
>>615返信
やっぱり高齢出産ってあまり美化しない方がいいと思う
綺麗事抜きで+57
-3
-
745. 匿名 2025/07/20(日) 07:30:30 [通報]
夫の発言が1月3日、事件が1月5日返信
正月早々の出来事なんだね
親族から「これからどうするつもりか」と聞かれたり腫れ物扱いされたりするのが仕事よりも疲れたのかもしれないな
旦那さん+2
-0
-
746. 匿名 2025/07/20(日) 07:32:06 [通報]
>>465返信
父親と母親のDNAの相性みたいなものあるんじゃないかと思ってるんだけど、そのへんの研究ってないのかね?
+34
-0
-
747. 匿名 2025/07/20(日) 07:33:32 [通報]
>>277返信
だね…。
今までずっと2人で介護してきたのなら、自分の対応で妻を追い込んで娘を死なせてしまったことを一生後悔すると思う。
2人とも大変だったと思う、かなり疲弊していただろうから誰も責められない、でも2人とも超えてはいけない一線を超えてしまった。+3
-2
-
748. 匿名 2025/07/20(日) 07:33:57 [通報]
>>5返信
ちゃんと読もうよ、ずっと夫も頑張ってたんだよ
お互い限界だったんだと思う+7
-4
-
749. 匿名 2025/07/20(日) 07:34:37 [通報]
>>41返信
ちゃんと内容読んだらそんなこと思えないけど。
旦那さんもちゃんと面倒みてたように取れるけど?
今まで夫婦共に一緒懸命にがんばってたのに、
たった1回、愚痴を言うだけでこの言われよう…。
旦那さんだって、日中は仕事してるし、
夜は面倒みてたし、そりゃ疲れてたら
つい愚痴だって出るだろし、
口調だってきつくなったりするでしょうに。
+53
-11
-
750. 匿名 2025/07/20(日) 07:35:56 [通報]
>>2返信
殺された子供の苦しさを第一に考える 私は+12
-3
-
751. 匿名 2025/07/20(日) 07:36:11 [通報]
>>733返信
不妊、不育はまず治療じゃなく原因追及が出来ればこういう悲しいケースは減るのかな+34
-1
-
752. 匿名 2025/07/20(日) 07:37:47 [通報]
>>277返信
そのつもりで妻は決行してる
あてつけだよ
一生後悔させようという
夫の人生も頃してる+17
-2
-
753. 匿名 2025/07/20(日) 07:38:50 [通報]
>>643返信
メンタルの薬に限らずなんだけど、妊娠における
薬と催奇性の影響やら関連ってのはたしかに気になるよね。
良くも悪くもメンタル系の薬を、ある意味簡単に
飲んでる時代だし、それは思うわ+28
-1
-
754. 匿名 2025/07/20(日) 07:39:55 [通報]
>>351返信
障害年金17万くらい出るってこと?
正社員の私の手取りより多いや、、
やっていけるんじゃないでしょうか+25
-3
-
755. 匿名 2025/07/20(日) 07:40:18 [通報]
>>551返信
タイトルで誤解するよね
ちゃんと読むと、さっさと離婚して無関係貫くパターンが多い中で、仕事から帰ってきてからも介護に参加してたなんて凄く協力的だと思ったよ
ただ睡眠不足って本当に体力も精神力も削られる
ご夫婦共にギリギリの状態だったんだよね+28
-2
-
756. 匿名 2025/07/20(日) 07:42:25 [通報]
>>707返信
その前に裁判があるでしょ
理由はなんであれ子供を頃したんだから
日本の法律は甘いからどうなるか大体わかるけど
離婚になるのは決まってる ここまで傷つけ合ったんだから一緒にいられる人間がいる?+4
-6
-
757. 匿名 2025/07/20(日) 07:49:49 [通報]
>>706返信
本当言えないけどそれ。
治療すれば治る見込みがある子ならともかく、生まれた時から沢山の医療機器に繋がれてかろうじて息してる状態の子、生かされてる本人も辛いよ(私は若いとき何の病気か忘れたけど数日間鼻から管入れられたけど苦しくて痛くて辛くて、永遠にこの生活なら生きながら死んでるようなものだし死んだ方がラクだなとおもいながら病院の天井だけみてた)
国立成育医療研究センターっていう日本一の小児専門病院は、数年前は13トリソミーや18トリソミーは染色体異常で手術しても予後が悪いし手術しても負担になるだけなので痛みを取り除く治療で看取り前提の緩和ケアの方針と聞いたけど、これでいいんじゃないかなと思う。
費用も全額自費とは言わないけど、大人同様三割負担か一割負担でも治療するかどうか考える親いるのでは?nicuて入院してるだけで自費だと一泊10万くらいだよ。インスタで見た18トリソミーで生まれてから無くなるまで三年半以上ずーっとnicuに入ってて亡くなった子、医療費幾らよと思ったよ正直。+16
-3
-
758. 匿名 2025/07/20(日) 07:50:03 [通報]
>>88返信
この状態をなんとか変えるには、
マイナカードに国民全員DNA登録して、結婚のときは必ず
DNA情報をお互い交換。妊娠したり子供が障害があったりして、
男が逃げたら、勤務先に連絡、養育費を政府が徴収するシステムを
政府が構築してほしい。個人情報ガーとかいうけど、
警察官の人手が不足するから、全員DNA登録すれば
すぐに犯人を検挙できるよ。当然観光目的であっても
外国人全員DNA登録。
子供家庭庁がこれやったら支持率あがるかもね。
みんな知らないだろうけど、射精責任、という本。
日本人みんながこういう言葉や本を知らないから、
不幸な女性が増えて、少子化になるんでしょ。+25
-1
-
759. 匿名 2025/07/20(日) 07:54:20 [通報]
>>5返信
夫もストレスで些細な愚痴言いたくなることもたまにはあるよ。人間だから言ってしまったんだよ。そんな些細なことがきっかけで7年続いたものを終わらせようとしたんだから、母親はたぶんコップの水がこぼれる寸前の精神状態まできてたと思う。これは遅かれ早かれいつかはこぼれてたと思う。溜まり溜まってるから。
母親が溜め込むタイプで周りに吐き出さないからそうなってしまった。介護は愚痴もなんでも吐き出していい。みんなでやる、1人でストレス抱えない、誰も悪くない、親族にこそ甘えていい。+25
-5
-
760. 匿名 2025/07/20(日) 07:54:34 [通報]
>>1返信
記事を読むと実父が不妊治療の費用を援助してくれてたみたいだね
DNAの相性による不妊だと分かってのかな
治療などせず二人で生きてく選択は無かったのかな…
昔3年子なしは去れってあったらしいけど、お互い相手が代わればすんなり子供を授かることもあったのかな
どうしても子供を産みたいなら相手を代えることも視野に入れなきゃいけないのかもしれない
+33
-3
-
761. 匿名 2025/07/20(日) 08:01:06 [通報]
>>23返信
それはそれで一理あるんだけどさ、、、+17
-2
-
762. 匿名 2025/07/20(日) 08:04:17 [通報]
病院や施設等では二人で体勢を変えたり交代でお世話しているものを返信
在宅で24時間なんて最初から無理な話なんだよね。
赤ちゃんの頃から成長し続けてるわけだし
働きに出なければ生活ができない旦那さん以外に最低でも家族のだれか
二人が常についていなければ不可能な在宅介護って誰が考えてもおかしいのよ。
その辺も含めてきちんと法整備をするべきだと思う。+14
-0
-
763. 匿名 2025/07/20(日) 08:04:42 [通報]
この母親が命の責任を一人で負ってた介護生活は察するし、夫と義親はクソだし執行猶予は女割!みたいな事も思わないけど返信
執行猶予はどうかなー医療ケア児童56して執行猶予だと多分影響される人出てくるよね
政府からの安楽死はさせられないから身内で何とかしてくれってメッセージかもしれないが+2
-3
-
764. 匿名 2025/07/20(日) 08:04:57 [通報]
>>385返信
逆にいつも二人で介助してた事を
なぜしなくていいと思ったんだろうね?
母親が懸念したように首も座ってなくて脱臼の恐れがあるって知ってたならなおさら
+59
-2
-
765. 匿名 2025/07/20(日) 08:06:18 [通報]
>>1返信
夫も日中は仕事しながら介護頑張ってたみたいだけど、
自分の親からの妻への心無い言葉には気付いていたのかな。
2人で決めて産んで家で育てたのに、
何故か妻の方だけ責められがちだから。
存在を隠すとかさ、どういう事なんだろうか。+13
-3
-
766. 匿名 2025/07/20(日) 08:08:51 [通報]
>>496返信
がるでは無いけど…
私47歳なんだけど、子供産んで育休復帰してから時短勤務で働き出したら、一人の友達が喧嘩腰だったり嫌味ばかり言ってきた
別の友人からガル子が私に当たりが強いのは子供いても大企業で働いていて、出張したり、キラキラしてるように見えたからイライラしてたみたいだよ、それは八つ当たりだと注意しといたと
教えてくれた友達は子供がいなかったから当たられなかったそうだ
その子も子供が大きくなってイキイキ働き出したから、今は普通に付き合ってる
皆無いものねだりだよな+17
-4
-
767. 匿名 2025/07/20(日) 08:09:35 [通報]
>>703返信
逆に愚痴を言ってはいけない人に言ったから
この結果なんだろうと思った+10
-1
-
768. 匿名 2025/07/20(日) 08:09:59 [通報]
>>759返信
わかるけども、30分毎に痰の吸引や1~2時間で体位交換が必要な相手を一人で長年介護してたら既に限界で当たり前って事は常に頭にいれないと
妻が少しでも介護ミスったら死ぬのと同じく
妻
夫や親族も少しでも発言ミスったら母子共に死ぬよ メインで介護担わせるなら当然そこは気を付けないといけない
これは男女逆なら許されるのに男は叩かれるよね!逆モラハラ!とかそんな問題じゃないからね
+6
-6
-
769. 匿名 2025/07/20(日) 08:11:08 [通報]
>>762返信
日中、訪問看護の人が来てる時以外、
夫が帰宅するまで気が抜けないよね。
自宅にいながら看護師の仕事してるようなもの。+9
-0
-
770. 匿名 2025/07/20(日) 08:11:13 [通報]
>>385返信
家事育児をしっかりしてたって外面や親類の証言じゃない? 妻はそう言ってるのかな?妻がそう感じてないと意味ないと思う+39
-4
-
771. 匿名 2025/07/20(日) 08:11:23 [通報]
24時間介護が必要というのは、実際のところ無理やり生存させてるだけなんだよね返信
我が子が、家族が、となると感情が絡むからそんな風に考えられないのは解る
だけど無理やり生きさせるのが本人にとって良いことなのか?とか、一緒に過ごす中でも更に色々考えてしまうだろうとも思う+7
-0
-
772. 匿名 2025/07/20(日) 08:11:49 [通報]
>>764返信
旦那は機嫌が悪くて自分の気持ちを優先させたんだろうな
その気持も分からんでもない
タイミングが悪かった、母親が気持ちが折れてしまった+56
-2
-
773. 匿名 2025/07/20(日) 08:11:51 [通報]
>>70返信
特別児童扶養手当(障害児の手当)、児童扶養手当(シングルの手当)、その他、おむつ代とかは自治体の補助制度があるし、訪問看護代や障害サービス代は所得により変わる。障害サービス代はかからない場合も多いのかも。
両親のサポートなくやっている人多いよ。
+11
-0
-
774. 匿名 2025/07/20(日) 08:13:12 [通報]
>>764返信
夫はたまに愚痴を言ったり介護を休みたい時もあるけど
妻はその一回すら許されないもんな…
それ考えてたのかね
+74
-5
-
775. 匿名 2025/07/20(日) 08:14:47 [通報]
>>767返信
それよね。
元々メンタルが不安定になりやすい人みたいだし、
分別ついた大人がそれやるのかと思った。
+5
-5
-
776. 匿名 2025/07/20(日) 08:15:46 [通報]
>>774返信
横だけど、そう考えてしまう時点で自分自身もこの子の存在を本心では負担だと考えてるんだと気づいてしまうよね
ごめんねごめんねってなる
だから一緒に死のうとしたんじゃないかなあ…+32
-2
-
777. 匿名 2025/07/20(日) 08:17:20 [通報]
>>733返信
第一子がこの病気で中絶、このお子さんも同じ異常が見つかった時点で、最初の産婦人科は別の病院に検査に回してるんだよね
つまりお医者さんは第一子と同じだとわかってた、当然遺伝に関する知識もあっただろうから
中絶を選択したいんだろうなと確定診断の意味で紹介したのかと思った
なのになんで二番目の病院は、産めない理由はない!みたいなこと言ったのか
医者じゃないからわからないけど、最重症型ならわかると思うんだけど…
勿論障害あっても生んで頑張って育てたいって夫婦入ると思うし尊重されサポートされるべきだけど
この記事だけ読むと、二番目の病院がこのお母さんと娘さんの不幸の種を蒔いたみたいに読める
赤ちゃんの命を守ることを最優先にしたということ?
産む側を最優先にしてくれてればこういうことはおきなかったような気がしてならない+50
-0
-
778. 匿名 2025/07/20(日) 08:17:30 [通報]
>>10返信
夫は一生苦しめば良いと思うよ。でもこういう人に限ってさっさと再婚して健常児授かるんだよ。+5
-21
-
779. 匿名 2025/07/20(日) 08:18:47 [通報]
>>776返信
そりゃ負担でしょ
言うまでもなく当たり前じゃん
親族や夫も介護してたとはいえ
疲れたら寝たりため息くらいはつける側と
常に物理的に休めない側ならそりゃ休めない側はいつか壊れるよ+35
-1
-
780. 匿名 2025/07/20(日) 08:21:28 [通報]
>>23返信
誰が金を稼ぐんだ!
って返すのは見当違いだわ。
今時、仕事してたらメンタルケアの重要性くらい、
よくわかる筈だけどね。
旦那さん休みの日に、逆に妻が気分転換に出かけたりとか、
そういうのを嫌がる妻ならまだわかるけどね。+2
-12
-
781. 匿名 2025/07/20(日) 08:23:12 [通報]
>>774返信
外界と遮断され、介護以外の大人との社会生活・自己実現の場が全くなくなり、孤独だったと思う
ご主人は外で〇〇さん、って人格として仕事して認められて、大変だけど”普通”の生活があった
お母さんにはそれがゼロ
仕事なんて夢のまた夢、飲みにもコンサートにもランチにも行けない、友達もいなくなるだろう
そんな時に家族からうざそうにされたら、心が折れるのには十分すぎる+75
-3
-
782. 匿名 2025/07/20(日) 08:23:25 [通報]
>>760返信
不妊治療も無かった昔は奥さんが子宝温泉に行って誰かに種付けしてもらってたんだよね
旦那が種無しなら奥さん取り換えたところで子供はできないし
不妊治療で障害児授かって心労がたたって手にかけて、裁判にかけられて執行猶予ってとっても近代的で何もかもスムーズだけど
奥さんも旦那さんも心が追い付かないだろうな+12
-2
-
783. 匿名 2025/07/20(日) 08:23:36 [通報]
>>779返信
同意です+18
-0
-
784. 匿名 2025/07/20(日) 08:24:16 [通報]
>>23返信
それは専業で家事折半とか言い出す嫁に言う台詞な
重度医療ケア児育ててるなら夫が介護するのは当たり前だなんだよ
仕事も育児!理論は通らんよ+4
-5
-
785. 匿名 2025/07/20(日) 08:25:29 [通報]
>>25返信
私が精神崩壊してた時は(今日なんか元気ないね)って言葉を(自分の機嫌は自分でとりな!メソメソされるとこっちまで気が滅入る!大人なら感情のコントロールくらいちゃんとしろ!)って変換して受け止めてた。
子供の存在を隠すってやつも祖父母世代なら周りから変な目で見られることで本人たちが傷つかないようにって感覚もあるのかな、って。
元記事ちゃんと読んだけど、誰も悪くない気がしてる。みんな誰かを想ってて、それが相手にうまく伝わってなくて、そしてこのお母さんがめちゃくちゃ頑張り屋さんだから起きてしまったことなのかなって。+34
-4
-
786. 匿名 2025/07/20(日) 08:26:49 [通報]
>>642返信
普通の嫁姑問題でもあるけど
義母は息子の介護は褒めて労ってて嫁の方は…
って思ってしまったわ+1
-5
-
787. 匿名 2025/07/20(日) 08:27:53 [通報]
この人は本気で心中を考えてたんだよね。返信
一般的な「勝手に子供の生死を親が決めるな!」的な、
心中とはちょっと違うから、複雑だわ。
良くも悪くも一心同体過ぎた。
自殺して娘を残していたら、
犯罪にはならないものの、
世間の反応は変わるだろう。+2
-2
-
788. 匿名 2025/07/20(日) 08:28:20 [通報]
>>4返信
「飲み会遅れて行こうかな」ってセリフが悪印象を感じるけど、父親も日常的に介護を担ってたんだよね。
両親は悪くない、生まれてきた子供は勿論悪くない。
強いて言えば、本来なら生まれて間もなく死ぬ命を現代日本の高度な医療が無理矢理救ってしまうことが、結果家族に壮大な負担を強いてるような気がする。+109
-5
-
789. 匿名 2025/07/20(日) 08:30:27 [通報]
>>498返信
子の延命の意思決定を両親に委ねるって酷だね。心身ともに疲弊して未来が見えなくても終わらせる決断なんて出来ないよね。+17
-1
-
790. 匿名 2025/07/20(日) 08:31:01 [通報]
>>689返信
ダメダメ。こういう男は理由を説明した上でもしないよ。そもそも今まで介護してたなら言わなくてもそんな基礎知らない訳ないじゃんお子さん7歳だよ?
+2
-13
-
791. 匿名 2025/07/20(日) 08:31:11 [通報]
>>496返信
そうは言っても、子供が小さいうちは子供の気持ちが絡むから難しいよ。+8
-1
-
792. 匿名 2025/07/20(日) 08:31:16 [通報]
前がるで医療ケア児育ててる母親は障害児の子供が中心になるからダメなんだよ、夫や他の子供の事考えなくなるから家族に負担がーみたいな書き込み見て恐怖した返信
何故そこで医療ケア児中心になる分夫が他の子供の物理的な世話や感情ケアをしないと、にならず家族全員母親にぶら下がる前提なのか
女性すらこの意識が深層にあるから気持ち悪い+1
-2
-
793. 匿名 2025/07/20(日) 08:39:23 [通報]
>>791返信
そう思うなら、思う通りにすれば良い
赤の他人が無責任に指図することでは無いでしょ+5
-3
-
794. 匿名 2025/07/20(日) 08:39:41 [通報]
この子は話しとかは出来なかったの?返信
もし話せたとしたら「もう、嫌なんだ」って言ってたのか?「もっと生きたい」って言うのかな?
身体の反射とかは関係なく、どうなんだろう?
気持ちは知りたいと思った
+2
-1
-
795. 匿名 2025/07/20(日) 08:41:17 [通報]
>>790返信
記事読みなよ
夫もずっと真面目に介護に取り組んでいたんだよ
この夫婦は真面目すぎて、色々溜め込んできた
+21
-1
-
796. 匿名 2025/07/20(日) 08:41:53 [通報]
>>1返信
この父親と(おそらく)父親の親族に取材してこい
鬼女に特定されて欲しい+3
-4
-
797. 匿名 2025/07/20(日) 08:43:31 [通報]
>>758返信
そこまでするんだったらあともう一押し。夫婦恋人のDNAでの相性を調べて この2人は結婚はNGです。しても子作りは NGです。その覚悟の上での結婚かもしくは最初から出会わないでください、と認定も下してもらいたいね。+11
-2
-
798. 匿名 2025/07/20(日) 08:43:47 [通報]
>>1返信
知人に重い自閉症の子がいて医療ケアは必要ないけどそれでも母親は疲労困憊してる
重度の子を家で育てるはやっぱり無理なんじゃないかなと思う
共倒れになるよりは病院や施設に入れたほうがいい+24
-0
-
799. 匿名 2025/07/20(日) 08:43:55 [通報]
>>102返信
知り合いに、生まれて数ヶ月で障害が見つかってそれからずっと寝たきりで言葉を発することもなく20年以上生きてた子供を介護してた人がいる
はっきり言って親のエゴだよ
生かされてた子供は生きていたかったのかな?+45
-20
-
800. 匿名 2025/07/20(日) 08:44:27 [通報]
医療ケア児を最後安楽死させてもいいじゃん返信
何でもかんでも救おうとして救えてない医者の傲慢さはどうかと思う 医療費もかかるし+4
-1
-
801. 匿名 2025/07/20(日) 08:45:34 [通報]
>>1返信
嫌な言い方になってしまうけど人工呼吸器外して安らかになったならとっくに寿命は尽きてたのに意思の疎通ができないが為にお母さんも子供さんも幸せになれなかった
もうこういう事件起きないように回復の見込みがないって医師の判断があれば人工呼吸器外せるように法整備して欲しい
あと婆さんと父親はこの先近所や職場の人からドン引きされてひそひそされるだろうけど自分たちのせいだから八つ当たりとかしないように+46
-8
-
802. 匿名 2025/07/20(日) 08:45:59 [通報]
>>777返信
法律では、本来は中絶は子供の障害を理由にはできないってなってるからね。
仕方ないよね。+18
-2
-
803. 匿名 2025/07/20(日) 08:47:09 [通報]
>>799返信
殺したら逮捕だよね。
では、どうすればいいわけ?+71
-0
-
804. 匿名 2025/07/20(日) 08:47:34 [通報]
>>362返信
むしろガンガン行くべきなんだよ、旦那も嫁も。終わりが見えない介護生活だからこそ、言い方悪いけど、介護から逃げる時間をたくさんとれてたらよかったね。+48
-2
-
805. 匿名 2025/07/20(日) 08:49:16 [通報]
>>795返信
夫は妻に介護を押し付けて、とは全く思わないけども平均より介護する夫でも、働いてる以上
やはり深夜の体位交換はたまにになるよね
どちらが悪いとかじゃなくて日中働くのと
深夜介護だと後者の方が限界来るだろうなぁ
+11
-6
-
806. 匿名 2025/07/20(日) 08:50:14 [通報]
>>786返信
>義母は息子の介護は褒めて労ってて嫁の方は…
って思ってしまったわ
どこにも書いてなかったよ
実父にこれからどうするんだと落胆されたり、義母にも心無い言葉を娘に言われたけども、実父は不妊治療費を出してくれたし、義母は子供が生まれてから気にかけてくれる人だったと
それまでは気にしてなかったらしいが、一気に思い出したみたい+9
-1
-
807. 匿名 2025/07/20(日) 08:50:50 [通報]
>>801返信
一瞬ものすごく苦しかったと思うよ
窒息だから
同じ結果でもやり方あるでしょ
私は母親に同情しない+3
-15
-
808. 匿名 2025/07/20(日) 08:51:02 [通報]
>>799返信
エゴって言うのはどちらか選べるのに無理矢理生かしてる場合じゃないか?
選べないのにエゴもなにもないでしょ+45
-1
-
809. 匿名 2025/07/20(日) 08:51:56 [通報]
>>806返信
不妊治療で生まれたんだ
つらいな+5
-0
-
810. 匿名 2025/07/20(日) 08:52:03 [通報]
>>804返信
逃げてその間の介護は誰がする?
ヘルパーも料金がかかるし、無制限には使えない。+13
-1
-
811. 匿名 2025/07/20(日) 08:53:14 [通報]
>>807返信
苦痛0というか苦痛を感じる暇なく死ねるのって
高所飛び降りか電車飛び込みくらいじゃない?
医療機器つけたまま高所階に行ける所なさそうだし、電車もこの装備だと駅員が介助でついてきちゃうよね
+4
-0
-
812. 匿名 2025/07/20(日) 08:53:22 [通報]
>>704返信
旦那も真面目な人ではあったんだと思うよ、それまで何年も朝から晩まで仕事して夜も介護してたんだし
「生まれた時からすごくかわいがってくれて、(舌打ちされるようなことは)これまで一切なかった。頼りがいのある存在だった」と母親も言ってるし
四季や外の空気を感じてもらうことも大切にし、準備や移動を工夫して夫と毎週のように出かけてもいたとか
これから何十年と続くはずだった介護の中で、たまたま疲れてイライラしてた夜の一言でそうなってしまったんだよね
役所の生活保護窓口に来るの母子家庭だらけだよ、だいたいが子供が障害もちで、旦那はさっさと逃げて母親は鬱とか適応障害になってる
+64
-1
-
813. 匿名 2025/07/20(日) 08:53:26 [通報]
>>793返信
こういう掲示板で指図はしてないでしょ。各々感想を言ってるだけで。+3
-1
-
814. 匿名 2025/07/20(日) 08:53:48 [通報]
>>798返信
施設はいっぱいでは入れないよ。
+5
-0
-
815. 匿名 2025/07/20(日) 08:54:49 [通報]
>>804返信
逃げたら両親共々逮捕でしょ+8
-2
-
816. 匿名 2025/07/20(日) 08:54:56 [通報]
>>754返信
2ヶ月に一度だと思うよ 障害者年金は 一月85000円+30
-0
-
817. 匿名 2025/07/20(日) 08:55:35 [通報]
>>805返信
被告人曰く、介護疲れではないときっぱり言ってるんだよね、私の心の弱さが要因だと
被告人は10代のころに睡眠障害、20代には精神不安定として睡眠薬を処方されてたから、睡眠薬自殺を計ったんだよね
精神病んでる人が、障害者の24時間介護がムリだったんだと思う+13
-1
-
818. 匿名 2025/07/20(日) 08:55:45 [通報]
>>809返信
不妊治療は障害児の確率が高くなるのは事実。
覚悟がない人は産んでは行けない。
+8
-1
-
819. 匿名 2025/07/20(日) 08:56:42 [通報]
>>804返信
最近、子供3人を家に置いて外食してた夫婦が捕まってたよ。+5
-5
-
820. 匿名 2025/07/20(日) 08:56:53 [通報]
>>804返信
横
この子の気持ちは?「お父さんもお母さんも、家から出れていいよね、飲み会とか気晴らしとかできていいよね」って
+0
-22
-
821. 匿名 2025/07/20(日) 08:57:44 [通報]
>>807返信
呼吸器が壊れた時、手動で8時間空気を送り続けてた事もあるそうだよ
痰吸引は30分に1回、胃ろうの栄養は一日5回、体位交換は2~3時間に1回、もちろんオムツ交換もある、昼も夜も問わず何年も、ずーっとだよ
食事も手造りしてミキサー、味を楽しんで貰う為に綿棒にたれをつけて舌に乗せてあげたり、こんなフル装備の子を連れて毎週出かけたり
これよりは処置の少ない赤ちゃんを半年育てるだけでも、寝不足だし大変で鬱になるお母さんも大勢いる
こんな生活を8年間続けたことのある人しか批判できないと思うよ+29
-0
-
822. 匿名 2025/07/20(日) 08:58:11 [通報]
>>817返信
そんな人に介護24時間×数年させるのはヤバい
行政が引き離すか、夫が仕事辞めて介護して生活レベル落としても生活保護受けさせるしかなかった案件だよ
+3
-7
-
823. 匿名 2025/07/20(日) 08:58:20 [通報]
>>813返信
だとしたら、話ズレてるから
コメントの流れ見たら分かるけど、指図する人の話をしてるんです+2
-3
-
824. 匿名 2025/07/20(日) 08:58:51 [通報]
手伝っているという感覚しかないからでしょ返信
メインで背負ってる人の心身の負担は計り知れない+3
-4
-
825. 匿名 2025/07/20(日) 08:59:49 [通報]
>>797返信
そうなると もうDNAお見合いだね。出会いアプリでも自己紹介の欄に自分DNAは◯◯タイプです。将来は結婚し子供が欲しいと思っています。DNA◯◯タイプの異性希望とかね。+11
-0
-
826. 匿名 2025/07/20(日) 09:00:25 [通報]
>>807返信
こういう人がいるから母親は追い詰められるんだろうな+9
-1
-
827. 匿名 2025/07/20(日) 09:00:30 [通報]
>>821返信
呼吸器って予備があったり何かあったらメンテにすぐ駆けつけて貰えるんじゃないの?
病院だったらすぐそうなるよね
家庭だと壊れたら8時間も手動で送らなきゃいけないって無理でしょ…+7
-0
-
828. 匿名 2025/07/20(日) 09:01:02 [通報]
>>1返信
本文に『被告人は約10か月病院に寝泊まりして、機器の使い方、急変時の対応などを学んだ。』て書いてあってびっくり。10ヶ月病院に寝泊まりして医療ケア学ぶとかもう看護師養成だよ。凄すぎる。+39
-0
-
829. 匿名 2025/07/20(日) 09:02:07 [通報]
>>14返信
なんかYouTubeでそういうの発信してる母親、最初は父親も動画に出したりしてたけどいなくなっていくの見たら普通に悲しい+7
-0
-
830. 匿名 2025/07/20(日) 09:04:22 [通報]
>>822返信
元か有ら精神弱い人でなくても気が狂うよ、痰吸引30分おき、体位交換2時間おきとかまともに寝られないもん
それがこの先何年も何十年も続くとか家庭で見るのはどうしたって無理だよ
呼吸器が無きゃ生きられないレベルの人は病院や施設でないと…+13
-0
-
831. 匿名 2025/07/20(日) 09:06:01 [通報]
>>807返信
どんなやり方があるの?
+0
-0
-
832. 匿名 2025/07/20(日) 09:06:14 [通報]
>>266返信
実父のは娘を心配しての言葉とも捉えられなくもない
実際お子さんの年齢的には学校等も考えなきゃいけなかったりしただろうし、単純に近所にそういう専門的な学校があるのかどうか、ないなら引っ越すのかどうか、どうやって通わせるのか等あった上での「これからどうするね」だったのかもしれない
娘がかなり疲れているのを見て、共倒れにならないように日中だけでも施設に預けないのか?なんて話だったのかもしれない+22
-1
-
833. 匿名 2025/07/20(日) 09:06:21 [通報]
>>807返信
医療機器たくさん付けられて器官切開したり鼻から管通されたりって時点で既に常に痛い苦しいよ。私は鼻から管通されて数日間過ごしたことがあるけど、本当に辛かった。重度だとそもそも泣く体力も無かったり、薬で眠らされてるからこういう子達の泣き声のイメージは無いのかもしれないけど、ずっと辛かったと思う。+8
-0
-
834. 匿名 2025/07/20(日) 09:07:20 [通報]
>>830返信
でも、被告人が家で診たいという思いだったからね
+4
-0
-
835. 匿名 2025/07/20(日) 09:07:26 [通報]
>>1返信
普段、義母が息子の事OOちゃんって呼んでるんだろうね。幸せオーラって言葉も、普段OOちゃんがあなたと結婚きてから不幸オーラ背負ってるとか言ってたんかね+25
-3
-
836. 匿名 2025/07/20(日) 09:08:02 [通報]
>>764返信
夫にとって娘が一番じゃなくなった瞬間だったのかもね+17
-1
-
837. 匿名 2025/07/20(日) 09:08:22 [通報]
>>625返信
義母宛の遺書のくだりは読みましたか?
介護疲れで限界で子を手にかけようという時に、義母に、この内容の遺書を書くでしょうか?
7年間の献身は本当に尊敬しかない、完璧すぎるくらい良いお母さんだったんだと思います
でも動機に同情はできないです+3
-2
-
838. 匿名 2025/07/20(日) 09:10:54 [通報]
>>806返信
息子の前では絶対言わないことを嫁にだけ言ってる可能性は普通にあると思うよ+2
-0
-
839. 匿名 2025/07/20(日) 09:10:56 [通報]
訪問ヘルパーの帰宅後、被告人は夫に体位交換の手伝いを頼んだ。痰を出しやすくするためにしているうつ伏せの体勢から仰向けにする。必ず2人がかりで行うもので、看病のなかでも特に慎重さが必要な作業だった。 夫は怒った顔をして、「あー、寝れん」「飲み会遅れて行こうかな」と不機嫌そうな受け答えをしたという。返信
夫は十分やってたよ、切り取って決めつける方が…と擁護されると思うけど…
結局根底にお手伝い意識があったんだと思うよ
どんな真面目な人間でもたまに疲れて面倒臭いと思う事は当然あるけど
プロが私忙しいから一人でやって!と言ったら処分されるような二人係必須の医療行為は
疲れてるから、とは到底言えない類いのものだよ
+5
-2
-
840. 匿名 2025/07/20(日) 09:11:35 [通報]
>>828返信
今は娘さんがお世話になっていたデイで働いてるんだよね
スタッフさんから見ても、彼女の介護の腕は確かだったんだと思う
だからこそ、7歳まで娘さんは生きられた
お父さんは彼女に限界が近づいてるのを感じて「これからどうするね」って言っちゃったんじゃないかな
ずっと完璧な介護をする体力集中力って、寿命を削りそうだもの・・・・+22
-0
-
841. 匿名 2025/07/20(日) 09:12:02 [通報]
>>2返信
反出生主義しか勝たん。+3
-5
-
842. 匿名 2025/07/20(日) 09:13:31 [通報]
>>834返信
それは生後のそろそろ退院か否かのどちらにしろ家に連れて在宅介護するのは必須の時の話じゃない?
それともこういう場合、わが家で見れません!といえば病院が生涯世話してくれるもんなの?+4
-0
-
843. 匿名 2025/07/20(日) 09:15:47 [通報]
>>839返信
普段何も言わないで一緒にやってくれている夫が嫌そうだったのは、疲れているんだって分かるじゃん
初めて嫌味言われて、私の子供は夫にとっていらない子なんだと絶望して自殺も違うでしょ
この夫婦2人とも限界だったんだと思うよ+5
-2
-
844. 匿名 2025/07/20(日) 09:15:50 [通報]
>>812返信
結局のところ
男性は頑張っていて偉いね普通の父親は逃げちゃうよって褒められるのに
女性は母親なんだから頑張るのが当たり前で褒める必要ない
こういう無意識の差別が浮き彫りにされた気がする+45
-5
-
845. 匿名 2025/07/20(日) 09:16:21 [通報]
>>179返信
このお母さんに「シングルで医療的ケア児見てる人はもっと大変」とか思わないでしょ。
これまでどちらも頑張ってた以上、どっちの方が大変とか比べるのは無意味に追い詰めるだけじゃないかな。
どちらも辛かったんだと思うよ。+36
-1
-
846. 匿名 2025/07/20(日) 09:17:07 [通報]
>>795返信
これも、真実だと思うけど、夫はその日飲み会遅れるからと、退位交換手伝ってと言ったら機嫌悪くなったんでしょ。普段から飲み会行って息抜きする時間があったんだろうね。夫に比べて奥さんはその時間がなくて、親族だけならず、夫にも瞬間的には見放されて、一気に鬱状態になったと思う。+17
-4
-
847. 匿名 2025/07/20(日) 09:17:20 [通報]
医療ケア児を家で育ててるなら大黒柱側の親は時短勤務必須にして給与を減らさない法律を整備するべき返信
それでも飲み会に行けないとか言う父親はいそうだなぁ+0
-0
-
848. 匿名 2025/07/20(日) 09:17:51 [通報]
>>807返信
まさか…人工呼吸器が安楽とでも思ってる?
身体に悪影響がないとでも?
自発呼吸が全くなくても辛かったり、血液循環やら胃腸にも負荷がかかる
そして窒息とは?窒息ってどんなものか知ってる?
窒息じゃなく、酸素不足による多臓器不全じゃないのかな+2
-0
-
849. 匿名 2025/07/20(日) 09:18:37 [通報]
返信+1
-16
-
850. 匿名 2025/07/20(日) 09:18:54 [通報]
そもそも医療ケア児育ててるなら片方だけ飲み会に行くのはどうかと思うし返信
それに配慮示さない会社もどうかと思うよ+0
-1
-
851. 匿名 2025/07/20(日) 09:21:55 [通報]
>>842返信
横
病院も施設もいっぱいだから在宅介護しか無理だよ。
+8
-1
-
852. 匿名 2025/07/20(日) 09:22:10 [通報]
>>842返信
記事に書いてありますよ+1
-0
-
853. 匿名 2025/07/20(日) 09:23:25 [通報]
>>744返信
そうだね
実はコメ読んだ瞬間は「こんな晩婚化の時代、皆がやや高齢気味になってるのにそれは厳しくない?」とか一瞬思っちゃったんだけど、ひとつ気になることを思い出した
うちに障がい児がいて、保育園と療育園を併用していたんだよね
どちらも40人くらいの規模
で、保育園に行くとわりと年下っぽいお母さんが多くて、療育園では自分が比較的若い方
保育園のお母さんが見た目に構える分、若く見えるのは加味しても、結構違って見えたし、中には「アラフォーの障がい児育児は体力がネックだよねw」「ねーw私アラウンドじゃなくガッツリ過ぎちゃったけどw」とか話してる人もいてうっすらと年齢が分かったり
人間の遺伝子にはたくさんの細か過ぎるエラーがあって、それらが表に顕れる確率を少し上げてしまう要因のひとつが年月ってことなのかな+43
-2
-
854. 匿名 2025/07/20(日) 09:23:43 [通報]
>>25返信
うちにも重度知的障害児がいるけど、義母が帰省の時に下の健常の子だけハグしてるの言わないけど気になる 他にも義母が子供に言う言葉って何で実母より覚えてるんだろ
+87
-3
-
855. 匿名 2025/07/20(日) 09:24:09 [通報]
>>547返信
逆に出産してホルモンが総入れ替えになる事でめっちゃメンタルが良くなるパターン(私がそうだった)もあるからホルモンってすごいよね。+4
-1
-
856. 匿名 2025/07/20(日) 09:24:30 [通報]
>>849返信
最低+1
-2
-
857. 匿名 2025/07/20(日) 09:25:27 [通報]
>>106返信
友人が小児専門病院で働いていたけど、重度障害児や難病を持った子の親が子供を病院に預けたまま行く知れずになる事がたまにとある、って言ってた
+9
-0
-
858. 匿名 2025/07/20(日) 09:25:48 [通報]
>>852返信
自宅で診てみてもらわないと病院も次の患者を受け入れられないから、そういう気持ちにもっていくんだろうね。
誰でもずっと病院や施設に入院できたらってと思う。+11
-0
-
859. 匿名 2025/07/20(日) 09:25:49 [通報]
>>474返信
言葉が足りない医師がいる
このくらいは知っているだろうという医師の思い込みはとても危険
+8
-0
-
860. 匿名 2025/07/20(日) 09:26:40 [通報]
>>474返信
障害児ならいらないっていう人はそもそも産んではいけないんだよ。+3
-10
-
861. 匿名 2025/07/20(日) 09:27:51 [通報]
この夫婦離婚して無さそうだね返信
今はお母さんも社会復帰してがんばってるよ
+1
-0
-
862. 匿名 2025/07/20(日) 09:27:53 [通報]
>>367返信
ヘルパー来ていたの?+2
-0
-
863. 匿名 2025/07/20(日) 09:28:33 [通報]
>>857返信
それでどうなるの?
警察に通報して探す?
結局、親がどうにかするしかないんでしょ。
昔なら施設に入れる方法もあったけど、今は無理よね。+1
-0
-
864. 匿名 2025/07/20(日) 09:29:05 [通報]
この手のNIMBYみたいな問題はどうすればいいんだろうね返信+0
-0
-
865. 匿名 2025/07/20(日) 09:29:35 [通報]
>>704返信
でも「成長したらどうするの?」みたいな事もいってたよね+0
-10
-
866. 匿名 2025/07/20(日) 09:30:22 [通報]
>>850返信
付き合いで行かないと行けない飲み会もあるからね。
歓送迎会とかは特に。+0
-2
-
867. 匿名 2025/07/20(日) 09:32:57 [通報]
>>860返信
病院に置き去りにする母親もいるよ、手術のサインしないまま〇ぬの待つだけとか病院の中で入院児として育ってる子もいる+3
-0
-
868. 匿名 2025/07/20(日) 09:33:32 [通報]
自分より明らかに可哀想で弱い立場の人間には同情するがるちゃん民w返信+1
-1
-
869. 匿名 2025/07/20(日) 09:34:24 [通報]
住んでる場所も中洲近くの会社だらけの町で息詰まるよねって思った返信+0
-0
-
870. 匿名 2025/07/20(日) 09:34:29 [通報]
自分が障害児なら生きてたくない、家族不幸にしてさ。強がったって不幸にしか見えんし返信+2
-0
-
871. 匿名 2025/07/20(日) 09:35:37 [通報]
>>148返信
言ってはいけない一言ってほどでもないよ夫の言葉も
夫婦揃って介護疲れでまともな精神状態じゃなかったんでしょ+81
-4
-
872. 匿名 2025/07/20(日) 09:35:41 [通報]
>>852返信
うん、だから保険制度上いずれ在宅介護していくのは前提で病院も医療行為を習得して貰っていた
訳で、
病院側も時期の無理強いはできないというだけで
在宅介護は既定路線で本人が今なら在宅介護出来そうだと連れて帰った訳でしょ?
病院での生涯の介護と自宅介護を選択できた上で、それでも子供と居たいから自宅で見ます!ととかとは全く別の話じゃない?
+2
-0
-
873. 匿名 2025/07/20(日) 09:36:16 [通報]
>>866返信
globalの偉い人が来てた時の慰労会に医ケア児のお父さんが来てた
明るくて場を盛り上げてて、帰る間際に実は帰った後も24時間ケアがある、大変なことも色々あるけど仕事は頑張らないとと言ってて、何も知らなかったのでとても驚いたし胸をつかれた
+1
-1
-
874. 匿名 2025/07/20(日) 09:36:32 [通報]
>>854返信
きょうだい児も辛いんだよ+40
-1
-
875. 匿名 2025/07/20(日) 09:37:49 [通報]
>>235返信
考え方は理解できるんですが…言葉がキツすぎて、こういう声を医療ケア児の家族が目にしたら追い詰められるんじゃないかな…+1
-11
-
876. 匿名 2025/07/20(日) 09:37:53 [通報]
このお母さんは頑張ったよ返信+2
-0
-
877. 匿名 2025/07/20(日) 09:39:13 [通報]
>>854返信
そりゃあ元々は他人だから実母に言われるより気になっちゃうだけじゃない?
+43
-1
-
878. 匿名 2025/07/20(日) 09:39:23 [通報]
>>865返信
それは旦那じゃなくて被告人の実の父親な
+16
-0
-
879. 匿名 2025/07/20(日) 09:41:02 [通報]
>>871返信
つい先日飲み会で遅く帰ってきて酒臭いからソファで寝てと言った妻は言ってはいけない言葉の大合唱だったけどね…
いつも働いてるのにたまの飲み会で気持ち良く帰ってきた夫に言うべき言葉じゃない、無神経、
離婚だとまで言われてたよ
それが酷いと言われるなら二人が必須の医療ケアを断った上で「飲み会に遅れる」はいつも介護して生涯飲み会に行けるかわからない妻には絶対に言ってはいけない言葉だと思うよ+3
-15
-
880. 匿名 2025/07/20(日) 09:42:12 [通報]
>>868返信
がるじいなんか最底辺な立場なのに、だれも同情してくれないねw
+2
-0
-
881. 匿名 2025/07/20(日) 09:43:08 [通報]
>>245返信
その傷ついた気持ちも伝えるのも容易だったと指摘
っていうのが、マジでわからない。
容易なわけない。
お前ら本当に傷ついたことないだろって怒りさえ湧いてくる
+29
-4
-
882. 匿名 2025/07/20(日) 09:43:45 [通報]
>>867返信
シングルでもないのに何故そこで「母親」なの?
例え母親だけが拒否しても父親が同意すれば手術できないなんてならないから、そのケースなら両親ともに放棄した場合だよね?+0
-0
-
883. 匿名 2025/07/20(日) 09:44:11 [通報]
>>839返信
夫も普段協力しあって介護してた面も本当なんだと思う。ただ、普段から飲み会で酒飲んで息抜きできてたんだろうなとか、嫁は普段お酒なんて多分飲めなかったであろうなとか。訪看ヘルパーがその場に居たら、退位交換を文句言わずに手伝ったんだろうなとか。いろいろ想像出来る断片はある。+6
-2
-
884. 匿名 2025/07/20(日) 09:44:14 [通報]
>>865返信
それは実父
叩く前にちゃんと読もう+12
-0
-
885. 匿名 2025/07/20(日) 09:46:18 [通報]
>>866返信
医療ケア児育ててる親に飲み会参加必須にする会社がおかしいし
例え立場悪くなっても参加する事で二人で必須の介護を一人でさせなければならなくなるなら断らないとダメだよ+0
-2
-
886. 匿名 2025/07/20(日) 09:46:33 [通報]
>>801返信
周りでひそひそいうだけの人は楽よなあ。この子が産まれて病気がわかってからの七年間、『婆さんと父親』がどんな思いでどんな生活をしてきたか、自分が家族の立場になったらどうより善い行動ができるのか私には想像もできない。+9
-0
-
887. 匿名 2025/07/20(日) 09:47:30 [通報]
>>879返信
状況全然違う夫婦で比べられても
しかもあれは偽のトピ主がトピ主叩かせるようなクソコメしてたからってのもあるし+14
-2
-
888. 匿名 2025/07/20(日) 09:47:38 [通報]
>>844返信
父親は偉くて母親は介護して当たり前なんてこの記事を読んでも見当たらないけど?
どこを見たら、差別が浮き彫りにされたんですか?+4
-12
-
889. 匿名 2025/07/20(日) 09:48:37 [通報]
>>863返信
当時友人が話していた話だと、捨てられた子供達(複数いると言ってた)はそのまま病院で看護し続けてたようだよ。
難病だったりすると簡単に養護施設に移動も出来ないのかな。
ごめん、警察や公的機関で親の捜索をしてるかまでは聞かなかった。
20年くらい前の某地方の小児専門病院での話。+4
-0
-
890. 匿名 2025/07/20(日) 09:49:06 [通報]
涙出てきた。返信
こんないい奥様大切にできなかった旦那、もう誰にも飲み会に誘われなくなるね。「あ、いいと?」じゃねえよ+0
-11
-
891. 匿名 2025/07/20(日) 09:50:01 [通報]
>>885返信
年に数回の飲み会も行けないんなら、職場での夫の人間関係も難しくなるかもね。
強制までは行かなくてもいいと思うけど。+2
-1
-
892. 匿名 2025/07/20(日) 09:50:16 [通報]
>>883返信
7年間仕事と介護をやってた人に、そうやって追い打ちかけるんだ
あなたも母親を責める人と変わらないね+1
-0
-
893. 匿名 2025/07/20(日) 09:50:47 [通報]
>>888返信
父親が偉いかどうかはしらないけど、少なくともこのケースは母親は介護して当たり前の状況だよね
父親や親族が介護してないとかじゃなく+3
-6
-
894. 匿名 2025/07/20(日) 09:51:15 [通報]
>>890返信
いい奥さんなのか。
メンタルが元々弱いんだから子供を作らなければいいのに。
私なら1人目の中絶でやめとく。+3
-2
-
895. 匿名 2025/07/20(日) 09:51:55 [通報]
>>214返信
>訪問ヘルパーからも「こんなに完璧にこなせる父親は初めて」と言われるほど、夫も積極的にケアに取り組んでいた。
これサラッと書いてあったけど、そんだけ介護をまともにやる男は少なくて母親が介護を押し付けられてるのが現実ってことだよね
記事読むと夫婦揃って頑張り過ぎて追い詰められちゃったのかなって印象+94
-0
-
896. 匿名 2025/07/20(日) 09:52:05 [通報]
機器に繋ぐ時は親がそれを望んだ返信
外す時は親が望んでも外せない
そこものすごく重い決断だよね+1
-0
-
897. 匿名 2025/07/20(日) 09:52:23 [通報]
>>890返信
離婚して、誰とも交友せずに娘の骨を抱えて生きていこうとした奥さんを、旦那と友達が励まして説得して、また社会に出れるまで回復したんだけどね
最後まで記事読んだら?
+8
-1
-
898. 匿名 2025/07/20(日) 09:52:28 [通報]
>>889返信
今は施設がいっぱいになってるから受け入れは難しいよ。
時代が違う。+3
-0
-
899. 匿名 2025/07/20(日) 09:52:43 [通報]
>>892返信
7年間頑張ってきたのは父母同じ
父親はただ1度でも絶対に言ったり拒否してはいけない事をした
母親はただ一度でも絶対に放棄してはいけない事をした
+0
-0
-
900. 匿名 2025/07/20(日) 09:53:57 [通報]
>>897返信
田舎で世間体を気にするような夫とご両親のように感じる。
結婚してすぐに子供を作ろうとしてるし。+2
-6
-
901. 匿名 2025/07/20(日) 09:54:04 [通報]
>>208返信
そうだよ+2
-0
-
902. 匿名 2025/07/20(日) 09:54:29 [通報]
>>895返信
私もそこひってなったわ
父親って介護しないのが普通で世の中回ってるのかと、命に関わる子供の介護してる場合は 普通に同じレベルで出来て当たり前じゃないの?+17
-5
-
903. 匿名 2025/07/20(日) 09:54:54 [通報]
>>898返信
少子化なのに障害児が増えてるのは何故だろうね
昔なら産まれなかったり育たなかった命を、医療の発達で産み出せたり継続することが出来てるから?
+11
-2
-
904. 匿名 2025/07/20(日) 09:55:37 [通報]
>>581返信
言葉じゃなくてさ、「1人でやる」「あー、いいと?」が一番言っちゃいけない、やっちゃいけない行為だったと思うよ
1人で出来ないってのはわかってるのに、そうやって逃げられるんだって思っちゃうよ+14
-26
-
905. 匿名 2025/07/20(日) 09:55:40 [通報]
咄嗟の事態に人工呼吸器って返信
誰もが着けると思うけど、
その後、何年もそのまま。
外すと殺人って法律を変えて欲しい。
もう見込みがないと判断したら
家族の意思で外す事をOKにしてほしい。
+10
-0
-
906. 匿名 2025/07/20(日) 09:56:25 [通報]
>>891返信
そこは会社が理解示さないとダメだし
夫もそういう風潮を変える為に断らないとダメだよね
母親は数年に一回も難しい訳だし+1
-2
-
907. 匿名 2025/07/20(日) 09:56:30 [通報]
>>844返信
>女性は母親なんだから頑張るのが当たり前で褒める必要ない
え、そう?母親による介護の末の殺人ってすごい同情されて擁護されてるし頑張って当たり前って扱いでもないような+2
-10
-
908. 匿名 2025/07/20(日) 09:56:30 [通報]
>>867返信
今はできないと思うよ。
警察や入院の保証人にも連絡が行くと思うし。+0
-0
-
909. 匿名 2025/07/20(日) 09:57:02 [通報]
>>893返信
誰かが中心になって介護はしなきゃいけないでしょ
私も祖母の介護を仕事しながら夜間や土日にやったけど、日中眠くて仕事にならないよ
介護中心にする方も、仕事と介護兼任する方もどちらもしんどい状況ですよ
+7
-2
-
910. 匿名 2025/07/20(日) 09:57:30 [通報]
>>906返信
職場が理解をしめすのと人間関係が円滑に行くのは別だよ。+1
-0
-
911. 匿名 2025/07/20(日) 09:58:04 [通報]
>>1返信
お願いだから記事を全文読んでほしい
読んでたらそんな軽々しくコメントできない
特に父親のこととか+14
-0
-
912. 匿名 2025/07/20(日) 09:58:18 [通報]
>>903返信
高齢出産や不妊治療も増えてるからね。
+15
-1
-
913. 匿名 2025/07/20(日) 09:58:29 [通報]
>>904返信
二人ともギリギリな精神状態だから、言葉が売り言葉に買い言葉になってしまってるよね
+15
-3
-
914. 匿名 2025/07/20(日) 09:58:36 [通報]
>>860返信
障がい児確定なら堕したいって思ってるのが世の中の大半だと思うが+9
-0
-
915. 匿名 2025/07/20(日) 09:58:40 [通報]
>>889返信
そこには研修で看護師の卵が入るってね+0
-0
-
916. 匿名 2025/07/20(日) 09:59:15 [通報]
>>892返信
追い討ちじゃないよ、ただ想像出来るってだけ。
嫁がそれらから、一気に鬱状態になって、心中する気になったって。自殺する人って一気に鬱状態になって、一瞬の思いでしてしまうから+2
-0
-
917. 匿名 2025/07/20(日) 09:59:38 [通報]
>>903返信
精神科通って薬飲んでたのも関係あるのかな+11
-0
-
918. 匿名 2025/07/20(日) 09:59:41 [通報]
>>914返信
妊娠中に分かる障害なんてごく一部だよ。
+1
-3
-
919. 匿名 2025/07/20(日) 10:00:31 [通報]
>>900返信
性格ひねくれてるって言われない?
あなたのコメントは母親も傷つけるような内容だけど
+4
-0
-
920. 匿名 2025/07/20(日) 10:00:31 [通報]
>>907返信
24時間長年介護して殺して誉められて日本は母親に甘いよね~って言われても
+0
-2
-
921. 匿名 2025/07/20(日) 10:01:41 [通報]
>>879返信
次元が違い過ぎて比較にならない
久しぶりの飲み会から帰った夫が酒臭いってだけで言うのと7年間毎晩睡眠削られてる人が言うのとじゃ話が違う+14
-3
-
922. 匿名 2025/07/20(日) 10:03:19 [通報]
>>916返信
元々10代から不眠症で睡眠薬もらっていて、20代でも心の病から睡眠薬をもらってた女性だから、鬱になったかもしれないのは否めない
+5
-0
-
923. 匿名 2025/07/20(日) 10:03:20 [通報]
>>1返信
父親を庇うと、チー牛、弱男扱いされるが、この事件をちゃんと調べると父親を叩くこと出来ないはずなんだよな+13
-1
-
924. 匿名 2025/07/20(日) 10:03:28 [通報]
本当に日本が母親に甘いなら介護押し付けないてまくれよ返信+0
-0
-
925. 匿名 2025/07/20(日) 10:03:30 [通報]
>>903返信
増えてるんじゃなくて自分の町で過ごせるようになっただけ。昔は山奥に施設があって隠されてた+4
-1
-
926. 匿名 2025/07/20(日) 10:04:00 [通報]
>>919返信
私をひねくれるとか言ってあなたの方がひとを傷つけてるけど。
私も言い返すとあなたは無神経で発達障害あるんじゃないって思った。
+1
-4
-
927. 匿名 2025/07/20(日) 10:04:17 [通報]
>>31返信
理由つけて楽になりたくて殺しただけでただの殺人者だよ。
夫だって普段はやってたんだし+7
-4
-
928. 匿名 2025/07/20(日) 10:05:01 [通報]
自分の意思で何もできないのに生存させておくのは誰のためなんだろう返信
誰が幸せになるんだろう
いろいろ考えさせられてしまう
+4
-0
-
929. 匿名 2025/07/20(日) 10:05:09 [通報]
>>921返信
夫は深夜の介護をすることもあった、だそうだから7年間睡眠毎日削ってるのは母親側だよ+5
-12
-
930. 匿名 2025/07/20(日) 10:05:26 [通報]
>>926返信
自分が傷つけられるのは嫌だと言うことはよく分かったw
+2
-2
-
931. 匿名 2025/07/20(日) 10:06:26 [通報]
>>927返信
横
母親が悪いのは間違いない。
メンタルが弱いのに不妊治療や中絶までして子供を作ろうとしなければ良かっただけ。+8
-1
-
932. 匿名 2025/07/20(日) 10:07:08 [通報]
>>930返信
友達いないでしょ。
嫌われ者。
自分から人を傷つけること言ってるのにね。
+1
-3
-
933. 匿名 2025/07/20(日) 10:07:41 [通報]
>>904返信
この日の旦那さんの言葉が引き金になったようだけど世間の赤の他人が旦那さんをバッシングしたり 一部の ガルちゃんの言うように旦那さんを逮捕するようなことではないよ。奥さんは子供が生まれてからそれまで一度も 旦那さんに八つ当たりしたことないのか?イライラしてもう嫌だ…みたいな 愚痴を吐いたことはないのか?もしも 奥さんが あの日怒ったような態度を旦那さんにしてしまって旦那さんが子供と無理心中していたら、ガルで「奥さんも逮捕しろ!奥さんが悪い!」となるとは思えないけど。
旦那さんは外で仕事をして帰ってきたら家で介護をしていたから 気分転換はできたかもしれないけど 精神的にきついことには変わりないよ。奥さんは子供につきっきりで家に籠もっているから精神的にかなりきついのは 想像に難くないけど、世間でよくあるように旦那さんが逃げて離婚したり、旦那さんがほとんど 手伝わなかったり、いつも 奥さんに八つ当たりしてたわけでもない、「それまで断られたことがなかったのに」みたいに書かれていたよね。お互い疲れていたんだと思うよ。+19
-7
-
934. 匿名 2025/07/20(日) 10:08:10 [通報]
ここ夫擁護にしてもがる男かがる民かでわかりやすいね返信
母親を責められないのは前提として夫も献身的に介護してたから父親だけを責められない、と言うのはがる民
夫は介護してた!母親はただの殺人!日本は女に甘い!と言うのががる男+2
-1
-
935. 匿名 2025/07/20(日) 10:08:16 [通報]
>>932返信
負けず嫌いで傷つきたくないと言うことはよく分かったw
+2
-0
-
936. 匿名 2025/07/20(日) 10:09:13 [通報]
>>935返信
友達いないよりいいわww
嫌われ者。+0
-3
-
937. 匿名 2025/07/20(日) 10:09:14 [通報]
旦那さんは自分の一言がトリガーになってしまったことを一生悔やむんだろうな…7年間介護をしてきた娘を妻に◯害させることになるなんて返信
かといってお母さんを第三者が責めることもできない。本当に苦しいね…+0
-0
-
938. 匿名 2025/07/20(日) 10:09:25 [通報]
>>3返信
未亡人になり子ども二人を幼少時より育てたが疲れた、健常者だけどそれでも疲れる。+7
-0
-
939. 匿名 2025/07/20(日) 10:09:31 [通報]
>>931返信
子作りは片方だけじゃ出来ないよ
それがわかってたなら妻が強硬しようとしたり
別れを選んででも夫子供作っちゃいけなかったよ+0
-0
-
940. 匿名 2025/07/20(日) 10:09:36 [通報]
>>811返信
横だけどその二つって未遂に終わったら今以上の地獄だから絶対出来ないやつだよね…
望む人には条件付きで安楽死する権利を与えて欲しい+4
-0
-
941. 匿名 2025/07/20(日) 10:10:34 [通報]
義母の関わり方がわからないけど、書き残した文面から見るになかなかの姑だったのではないか返信+1
-1
-
942. 匿名 2025/07/20(日) 10:10:55 [通報]
殺人が執行猶予付き判決、、返信
母親割ってほんとひどいね。激甘すぎ+2
-2
-
943. 匿名 2025/07/20(日) 10:10:57 [通報]
>>939返信
元々結婚しなければ良かったんだよ。+4
-0
-
944. 匿名 2025/07/20(日) 10:11:30 [通報]
>>921返信
え!7年間睡眠削られきたってまさか夫の事言ってるの?
母親側は7年毎日深夜の体位交換してるのに!?
+0
-14
-
945. 匿名 2025/07/20(日) 10:11:38 [通報]
>>10返信
顔と名前ぐらい出れば良いのに
義母親もそうだけど心無い一言で、娘の命無くして
嫁を犯罪者にさせたんだから。+6
-10
-
946. 匿名 2025/07/20(日) 10:11:57 [通報]
>>943返信
じゃあ自己責任だね+0
-0
-
947. 匿名 2025/07/20(日) 10:12:51 [通報]
>>934返信
母親を責められないのは前提として夫も献身的に介護してたから父親だけを責められない
母親は24時間介護、父親は会社の飲み会で息抜きできた、父親は介護といってもお手伝い程度!
夫は介護してた!母親はただの殺人!日本は女に甘い!
コメント見てるとこの3パターンだよ
+1
-0
-
948. 匿名 2025/07/20(日) 10:13:04 [通報]
>>946返信
そうだよ+0
-0
-
949. 匿名 2025/07/20(日) 10:13:40 [通報]
>>804返信
これについてるコメント見ると、、、、こういう人たちが当事者を追い詰めてるんだろうな。息抜きって大事だよ!+23
-0
-
950. 匿名 2025/07/20(日) 10:14:17 [通報]
>>905返信
この子は脊髄性筋萎縮症だったのだけど、意識不明状態だったのかな?+0
-0
-
951. 匿名 2025/07/20(日) 10:14:21 [通報]
>>933返信
でも男女逆で夫が普段介護してる家庭で妻が投げ掛けた言葉なら今夫擁護してる人達、妻の一言「寝れない、飲み会遅れる」は確実に批判してたのは間違いない+13
-3
-
952. 匿名 2025/07/20(日) 10:15:08 [通報]
>>931返信
睡眠薬使用歴があって不妊治療は辞めたほうがよさそう+20
-1
-
953. 匿名 2025/07/20(日) 10:15:21 [通報]
>>910返信
会社の人間関係より我が子の人命が大事に決まってるよ+1
-0
-
954. 匿名 2025/07/20(日) 10:16:23 [通報]
>>778返信
いや、SMAの遺伝子異常保因者だから難しいと思うわ。+6
-0
-
955. 匿名 2025/07/20(日) 10:16:29 [通報]
>>936返信
むきになって負けず嫌いで、自分は傷つきたくないということはよくわかったw
+0
-0
-
956. 匿名 2025/07/20(日) 10:17:14 [通報]
>>950返信
生まれた時も生まれる前も呼吸ができない。最初から意識はない。+6
-0
-
957. 匿名 2025/07/20(日) 10:17:16 [通報]
>>936よこ返信
人格歪んでて嫌われてるのはお前だよ
発達障害も自己紹介だろ
+1
-0
-
958. 匿名 2025/07/20(日) 10:17:20 [通報]
>>3返信
自分を弱いと責めてるけど、7年間も在宅でケアしてたから、むしろ人一倍体力も気力も精神力もある人だと思う
もちろん娘さんも悪くないし、ただただ悲しい+47
-0
-
959. 匿名 2025/07/20(日) 10:18:23 [通報]
日本って母親の子供を見捨てられない性質で回ってると思う返信
嫌なら離婚すればいいでしょ、出来ないくせに(ニチャァ)みたいのも
母親が子供を引き取る、母親側も絶対に子供を置いていけない前提なんだよね
日本全体で産んだけど知らんわ、介護とかどうでもいいわってなったらどうなるんだろうね+3
-2
-
960. 匿名 2025/07/20(日) 10:18:24 [通報]
>>253返信
一種の復讐にも感じるけどな。誠心誠意謝ろうって思ったわけでなくて、あんたの言葉や態度に心抉られてこうなったんだよ。あんたの大切なかわいい息子ちゃんをあんたに返してやるから、一生あんたと息子ちゃんで私の苦しみを背負いながら生きていけってことかと思ってしまった。
実際にこの遺書が公開されて気にもせず生きていける人なんてなかなかいないし、なんなら世間に公開されて嫁と孫をイジメ殺したと思われても仕方ないしさ。
考えすぎかもだけど、、、+24
-1
-
961. 匿名 2025/07/20(日) 10:18:24 [通報]
>>41返信
それまで毎日やってたんだよ+24
-0
-
962. 匿名 2025/07/20(日) 10:19:45 [通報]
>>904返信
誰も言っていいやっていいなんて思ってないって
奥さんが心が折れてやっちゃいけないことしてしまったように旦那さんも疲弊して言っちゃいけないこと言っちゃったんだろうってだけ
夫婦ともにギリギリだったんだろうに奥さんだけに同情して旦那さんを責め立てるのはあんまりじゃない?ってことかと+16
-8
-
963. 匿名 2025/07/20(日) 10:20:00 [通報]
>>903返信
昔より助かる命が増えて未熟児も増えたから。このSMAの子なんて典型だよ。昔なら生まれてすぐに死んでた命。
あと未熟児で1000g以下とかもそうね。出来上がってない状態で生まれてくるから、そりゃ障害が出るよ。+22
-0
-
964. 匿名 2025/07/20(日) 10:20:07 [通報]
>>960返信
実際、母子無理心中は母親の復讐が多いって心理分析されてる+13
-0
-
965. 匿名 2025/07/20(日) 10:20:10 [通報]
>>947返信
1~2ががる民、3ががる男だな
あ、女だけどはいらないので
+2
-0
-
966. 匿名 2025/07/20(日) 10:20:45 [通報]
>>174返信
一番可哀想なのは子供なのに夫に敵意剥き出しで加害者に同情的になるのって頭の弱いパート主婦ぽい+6
-3
-
967. 匿名 2025/07/20(日) 10:22:05 [通報]
>>398返信
別に中絶勧めなくてもいいけど、淡々と事実をおしえてほしい。
異常がみつかったのに「中絶する必要はない」と言い切った理由はなんなんだろう。
全てのリスクを知った上で自分で決めたい+28
-0
-
968. 匿名 2025/07/20(日) 10:22:15 [通報]
>>951返信
何で決めつけるの?
+4
-5
-
969. 匿名 2025/07/20(日) 10:22:25 [通報]
>>41返信
こんなに完璧にできる父親はいないって、専門職の人に言われるほど介護してたらしいよ。
旦那さんも、たまたま、その時、イライラして出てしまった言葉なんじゃないかな?
母親にだってあったと思うよ。だって日常なんだもの。+38
-3
-
970. 匿名 2025/07/20(日) 10:23:22 [通報]
>>955返信
はいはい。
それしか言えないのねww
+1
-2
-
971. 匿名 2025/07/20(日) 10:23:28 [通報]
>>962返信
母親も行為に対して責められるのは当然だし
父親も言動に対して責められるのは当然だよ
+8
-0
-
972. 匿名 2025/07/20(日) 10:23:41 [通報]
>>41返信
全部妄想で涙出るって頭どうかしてるね。記事ちゃんと読んだ?w+20
-3
-
973. 匿名 2025/07/20(日) 10:23:47 [通報]
お母さんすごく辛かったと思うし頑張ってたと思います。義母のことが脳裏にすぐ浮かぶくらい、傷つくことを言われていたのかな。返信+1
-2
-
974. 匿名 2025/07/20(日) 10:24:17 [通報]
>>41返信
せめて、舌打ちだけじゃなく
ごめん、今日だけは一人で出来ないかな?といってくれれば良かったのにね+18
-3
-
975. 匿名 2025/07/20(日) 10:24:18 [通報]
>>944返信
一人で出来ない作業は夫も毎晩一緒にやってたんでしょ
この日初めて断られたって書いてる+14
-3
-
976. 匿名 2025/07/20(日) 10:24:40 [通報]
>>963返信
昔なら生まれてすぐに死んでた命を呼吸器に繋いで「とりあえず死なないようにする」という行為
これは果たして誰のためになるのか
+20
-0
-
977. 匿名 2025/07/20(日) 10:25:08 [通報]
>>952返信
その上、中絶までしてるんだよ。
私が夫や母親だったら、もうやめとけって言うよ。+19
-0
-
978. 匿名 2025/07/20(日) 10:26:39 [通報]
>>370返信
ハイハイ評論はその辺にしたら?
自分にだけ言い聞かせないと相手にされなくなるよ?現実に、?
他人の命に口出す程バカな話はないからね。+0
-1
-
979. 匿名 2025/07/20(日) 10:27:21 [通報]
>>496返信
ホワイトワーママ時短当たり前リモートマンセーなんでそんな会社に入らないの?ホワイト入れば全部解決!自己責任!専業主婦なんて夫次第でこわいのによくできるね。こどもいても働いてないなら自立してない!
ていってくる輩が連投してるせいもあると思う。大体同じ人なんだろうけど
子供育てられる環境ならどっちでもいいだろう+4
-0
-
980. 匿名 2025/07/20(日) 10:27:24 [通報]
>>951返信
それはそうだね。そしてそのせいで夫が子供と無理心中しようとして子供を死なせたとしても「奥さんだって家庭を支えるために外で働いて頑張ってた。帰宅後は介護もやってた。あんな態度をとったのはこの時が初めてだった」と奥さんをかばう コメントも当然出てきたと思うよ。
お互い頑張ってきたけどつきっきりで介護してきた奥さんの精神が プチッと切れてしまった故の事件だろうけど、「旦那が悪い」と簡単に片付けれる話ではないと思うよ。
+10
-8
-
981. 匿名 2025/07/20(日) 10:27:30 [通報]
>>975返信
夫からしたら7年間やってきたし今日位は断らせて貰おう
妻にとっては断られたら即一人で命の危険が高まる行為
この差+4
-5
-
982. 匿名 2025/07/20(日) 10:27:47 [通報]
>>952返信
睡眠薬使用歴があるんなら、子供を持つことももっと慎重になるべきなんだよね。
少なくとも不妊治療まではやりすぎ。
結果、子供が可哀想なだけ。+9
-0
-
983. 匿名 2025/07/20(日) 10:27:49 [通報]
>>141返信
こんな身体や精神状態で子供を産み育てようと思うことがおかしい
この女はまともに産めなかった時点で彼女の人生を奪い、自分の我儘で命を奪った最低な母親
メンヘラは子供を産み育てるな
奪われた命が可哀想
産んだら責任を持って育てろ
+16
-19
-
984. 匿名 2025/07/20(日) 10:28:06 [通報]
本当こういうのあるたびに障害あっても助ける方が正しいっていうの間違ってると思う返信
あと追い詰めた夫と義実家も名前出して生涯に渡って非難されるべきで何なら逮捕されてほしい+4
-1
-
985. 匿名 2025/07/20(日) 10:28:17 [通報]
>>929返信
母親がそうではないなんて言ってないでしょ
体位を変える作業は一人じゃ出来ないってことなら旦那さんも毎晩一緒にやってたんでしょう+6
-1
-
986. 匿名 2025/07/20(日) 10:28:46 [通報]
>>960返信
内容がテンさんが上原多香子宛に書いた遺書に似てると思った
自分の感情を必死に抑えてる感じ+14
-0
-
987. 匿名 2025/07/20(日) 10:28:56 [通報]
>>977返信
じゃあそう言って以後妊活に協力しなければ良かったのに
それで荒れるなら別れるしかないでしょ
夫婦で妊活継続したら両者に責任あるよ+5
-1
-
988. 匿名 2025/07/20(日) 10:29:23 [通報]
>>984返信
なんでここまで健常児を持つことに執着したんだろうね。
メンタルが弱くて、不妊だったら子供を持たない人生だってあったのに。+6
-0
-
989. 匿名 2025/07/20(日) 10:29:42 [通報]
>>983返信
こういうのでも理解ある彼くんが拾っちゃうからこうなると思うんだよね
男だったら相手されないで一人で死んでいくのに+14
-6
-
990. 匿名 2025/07/20(日) 10:29:42 [通報]
>>987返信
別れてたら良かったんだよ。+4
-0
-
991. 匿名 2025/07/20(日) 10:29:44 [通報]
>>974返信
舌打ちって癖になってる人いるよね、しなくなると全然出てこない+4
-5
-
992. 匿名 2025/07/20(日) 10:30:27 [通報]
>>862返信
さすがに頼んでると思うし、頼んでなかったらなんで?ってなるレベルじゃない?+8
-0
-
993. 匿名 2025/07/20(日) 10:30:42 [通報]
>>980返信
同じ擁護と批判は出るとしても
今夫を擁護してる派閥が男女逆なら妻批判になる所があーって感じ+3
-5
-
994. 匿名 2025/07/20(日) 10:31:25 [通報]
>>370返信
病気を「治療」するお医者さんいないと困るけど、延命するだけの措置には反対だわ
それって既に「治療」じゃないもの
+6
-0
-
995. 匿名 2025/07/20(日) 10:34:12 [通報]
>>79返信
うちの子はアプガースコア1のしにかけでうまれてきて脳出血もあったけど今なんの後遺症もない
今3歳なので発達障害の可能性は否定できないけど、現時点では問題ない
そんなこともあって難しいと思う
特に子供は
医者は救うしかないと思う+12
-2
-
996. 匿名 2025/07/20(日) 10:34:30 [通報]
>>971返信
でも母親には同情して旦那のことは責めてるよね
どっちにも同情していい案件じゃないかと言ってる
+8
-6
-
997. 匿名 2025/07/20(日) 10:34:56 [通報]
>>1返信
そもそもの話。
これ、昭和だったら、普通に死産、また早く亡くなった弱い赤ん坊ってだけで終わった話だよね。
私にも妹がいたけど、多分、ダウン症で心臓に穴が開いていた。当時はまだ手術出来なくて、半年ぐらいで亡くなった。
現在なら手術してまだいるんだろうけど、きょうだい児の話とか聞くと、はっきり言えば、居なくて良かったと思う。
自ら生きる力のない赤ん坊を生かす意味ってあるの?
それは自然の淘汰なのでは?
+46
-4
-
998. 匿名 2025/07/20(日) 10:35:22 [通報]
これって痰吸引が手間取って呼吸できなくなるパターンだったらどうだったんだろ返信+0
-0
-
999. 匿名 2025/07/20(日) 10:35:39 [通報]
無理心中する奴はクソだわ。返信
しかも自分だけ失敗って。
死ぬ気無かったんだろ。+0
-0
-
1000. 匿名 2025/07/20(日) 10:35:55 [通報]
>>997返信
高度な不妊治療なんてないから、そもそも子なしで終わったんだよ。
その方が幸せだったよね。+25
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する