ガールズちゃんねる

医療的ケア児の娘を殺害…母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」無理心中直前に義母へ宛てた“遺書”には「娘を産んですみません」【執行猶予付き懲役3年判決】

1791コメント2025/07/23(水) 11:51

  • 1. 匿名 2025/07/19(土) 20:00:24 

    24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】|NEWSポストセブン
    24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

     福岡市の自宅にて今年1月、医療的ケアが必要な長女・心菜さん(当時7歳)の人工呼吸器を外し殺害したとして、殺人の疑いで起訴された母親・福崎純子被告(45)。


    夫は怒った顔をして、「あー、寝れん」「飲み会遅れて行こうかな」と不機嫌そうな受け答えをしたという。事前にあらかじめ相談し、了承を得ていたこともあり、被告人は驚いた。それまで、夫に介護の手伝いを断られたことはなかった。

    被告人の心中に「心菜より飲み会が大事なのか」「ずっとうつ伏せの体勢がかわいそう」という感情が渦巻き、夫への驚きは怒りに変わった。被告人が夫に「1人でやる」と伝えると、「あー、いいと?」と夫は寝室に戻っていってしまった。被告人は1人で全身を使って、恐る恐る体位交換を行った。首も座っていない心菜さんにとっては、脱臼等の恐れもある行為だ。

    怒りの感情は徐々に悲しみへと変わり、涙が止まらなくなった。自分の頑張りをないがしろにされたからではなく、「長女がかわいそう」という思いからだった。そのうちに気持ちが落ち込んで、これまで親族が心菜さんに向けてきた言動が頭に浮かぶようになったという。
    「娘を産んですみません。存在隠したり、気を遣わせて…」母親(45)が無理心中の直前に義母へ宛てた「遺書」【医療的ケア児の娘(7)を殺害し、執行猶予付き懲役3年判決】|NEWSポストセブン
    「娘を産んですみません。存在隠したり、気を遣わせて…」母親(45)が無理心中の直前に義母へ宛てた「遺書」【医療的ケア児の娘(7)を殺害し、執行猶予付き懲役3年判決】|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

     福岡市の自宅にて今年1月、医療的ケアが必要な長女・心菜さん(当時7歳)の人工呼吸器を外し殺害したとして起訴された母親・福崎純子被告(45)。福岡地裁で今月18日に懲役3年、保護観察付き…


    寝室にいる夫がリビングに入ってこないように、ドアノブとリビングのラックをビニール紐で縛り付けた。

    そして、机の上の手帳に義母への手紙を書いた。

    【〇〇(夫の名前)ちゃんの母へ
    心菜を産んですみません。存在隠したり、気を遣わせてごめんなさい。
    〇〇(夫の名前)ちゃんを幸せにできず、お義母さんが幸せオーラを引き出してあげてください。
    私はメンタルが弱く、心菜へのヒドいこと、言わなくていいことが蓄積していきました。
    こんな弱くてすみません。もっとタフに生きたかったです】



    返信

    +1718

    -62

  • 2. 匿名 2025/07/19(土) 20:01:10  [通報]

    これは批判できないよ
    返信

    +4509

    -48

  • 3. 匿名 2025/07/19(土) 20:01:11  [通報]

    子育ては精神力、気力、体力あってこそ
    出来るんだと痛感してる
    返信

    +2619

    -43

  • 4. 匿名 2025/07/19(土) 20:01:33  [通報]

    お母さんのせいじゃないよ
    でも母ばかりが責められる現実
    返信

    +4619

    -48

  • 5. 匿名 2025/07/19(土) 20:01:56  [通報]

    なんなのこの夫は。許せないな
    返信

    +4282

    -228

  • 6. 匿名 2025/07/19(土) 20:02:01  [通報]

    反省してるなら次に進もう!
    返信

    +11

    -255

  • 7. 匿名 2025/07/19(土) 20:02:20  [通報]

    >>3
    お金もいる
    返信

    +937

    -3

  • 8. 匿名 2025/07/19(土) 20:02:34  [通報]

    辛い・・・
    返信

    +954

    -8

  • 9. 匿名 2025/07/19(土) 20:02:36  [通報]

    >>1
    反省してるとは言いつつ、トリガーが旦那の一言なら反省してないのでは?
    返信

    +25

    -357

  • 10. 匿名 2025/07/19(土) 20:02:37  [通報]

    ダンナは無罪なんだね
    不思議〜😊
    返信

    +2683

    -144

  • 11. 匿名 2025/07/19(土) 20:02:41  [通報]

    ガルでもそうだけど、自分も同じ子供を産んだ女性なのに、他人に対してよくそんな子育ての批判できるね?って人居るもんね
    この義母もそんな感じだったんだろうね
    返信

    +1699

    -29

  • 13. 匿名 2025/07/19(土) 20:02:48  [通報]

    旦那にも罰与えてよ
    返信

    +1730

    -111

  • 14. 匿名 2025/07/19(土) 20:02:53  [通報]

    障害児いたら
    本当に家族皆でサポートしないと
    母親が必ず潰れるよ
    返信

    +2288

    -16

  • 15. 匿名 2025/07/19(土) 20:02:58  [通報]

    >>3
    このケースを利用して自分語りをするなよ
    返信

    +32

    -171

  • 16. 匿名 2025/07/19(土) 20:03:02  [通報]

    旦那が責任取れ
    返信

    +852

    -83

  • 17. 匿名 2025/07/19(土) 20:03:17  [通報]

    夫も逮捕しろ
    返信

    +1094

    -99

  • 18. 匿名 2025/07/19(土) 20:03:30  [通報]

    >>1
    2度目の妊娠でも、胎児に同様の異常が見つかったが、紹介された病院でさらに検査をした結果、「中絶する理由はない」と言われたこともあり、正常期に通常分娩で出産した。↑
    辛いな…
    返信

    +1229

    -17

  • 19. 匿名 2025/07/19(土) 20:03:34  [通報]

    >>15
    チー牛シュバって来てて草
    返信

    +122

    -23

  • 20. 匿名 2025/07/19(土) 20:03:43  [通報]

    父親が介護の手伝いってなんなのよ
    おまえの子どもだろ!
    返信

    +1268

    -55

  • 21. 匿名 2025/07/19(土) 20:03:46  [通報]

    職場で一生白い目で見られるがいい
    返信

    +659

    -59

  • 23. 匿名 2025/07/19(土) 20:03:58  [通報]

    男は仕事に行けるからいいよね
    っていうと、じゃあ誰が金稼ぐんだ!って言うんでしょ?
    返信

    +1014

    -35

  • 24. 匿名 2025/07/19(土) 20:03:59  [通報]

    24時間介護が必要ってどんだけ大変なんだろう
    全部身内ってか主にこのお母さんがやってたのだろうか
    返信

    +986

    -15

  • 25. 匿名 2025/07/19(土) 20:04:02  [通報]

    遺書が義母宛って闇が深いね
    返信

    +1501

    -15

  • 26. 匿名 2025/07/19(土) 20:04:18  [通報]

    元々、この旦那、娘さんが生まれる前から嫌なやつそうだけど…って記事だな

    義母への遺書に「〇〇(旦那の名前)ちゃんの母へ」って書いてるのもなんか不思議な感じだし

    叩かせ記事のネタのように思えるよ
    返信

    +148

    -84

  • 27. 匿名 2025/07/19(土) 20:04:21  [通報]

    >>12
    このガル爺を通報しましょう
    返信

    +43

    -6

  • 28. 匿名 2025/07/19(土) 20:04:26  [通報]

    「〇〇(夫の名前)ちゃんを幸せにできず、お義母さんが幸せオーラを引き出してあげてください。」

    お義母さんから今まで何を言われてきたんだろうか…可哀想すぎる
    返信

    +1454

    -12

  • 30. 匿名 2025/07/19(土) 20:04:41  [通報]

    この事件ちゃんと記事読むと印象変わるよ
    私は旦那さんやご家族を責める気にはなれない
    返信

    +265

    -70

  • 31. 匿名 2025/07/19(土) 20:04:45  [通報]

    >>2
    夫も義母もクソだな。
    私はこの事件、母親が悪いなんて思わないわ

    人の心の痛みがわからない人間が
    近くにいると本当に心が壊れてしまうよね
    返信

    +862

    -83

  • 32. 匿名 2025/07/19(土) 20:04:49  [通報]

    >>12
    出てけば?
    この国から
    日本人じゃないのかな?
    返信

    +75

    -5

  • 33. 匿名 2025/07/19(土) 20:04:53  [通報]

    義母に謝る必要なし
    返信

    +360

    -17

  • 34. 匿名 2025/07/19(土) 20:04:53  [通報]

    義母に手紙ってなんか怖い
    親子揃ってこの母親責め立ててたんだろうな
    返信

    +608

    -24

  • 35. 匿名 2025/07/19(土) 20:05:03  [通報]

    >>22
    通報
    返信

    +8

    -5

  • 36. 匿名 2025/07/19(土) 20:05:04  [通報]

    母親だけ逮捕されて、旦那は身軽になったと思ってそう
    胸くそだわ
    返信

    +521

    -39

  • 37. 匿名 2025/07/19(土) 20:05:06  [通報]

    自分の人生がうまくいかないことの腹いせに発散しに来てるクソチー牛湧いてて草
    返信

    +115

    -6

  • 39. 匿名 2025/07/19(土) 20:05:15  [通報]

    私も義母に「ウチの家系には発達障害なんて1人もいない!」って言われたなー
    そんな義母は精神科に通ってるし義姉も入院してる
    返信

    +644

    -5

  • 40. 匿名 2025/07/19(土) 20:05:16  [通報]

    仕事で疲れてたのかなと思ったら飲み会かよ 
    返信

    +195

    -12

  • 41. 匿名 2025/07/19(土) 20:05:27  [通報]

    体勢を変えるのを旦那に一緒にやって欲しいと頼んだら「夜の飲み会までにひと眠りしたかったのに」って舌打ちされたんだよ。家族の協力なくずっとひとりで苦しんできた。読んでて涙でた。
    返信

    +624

    -72

  • 42. 匿名 2025/07/19(土) 20:05:29  [通報]

    お母さん逃げて、旦那に任せればよかったのに
    返信

    +86

    -20

  • 43. 匿名 2025/07/19(土) 20:05:29  [通報]

    >>5
    大変なのは変わらなくても、夫に優しさがあればこんなことにはならなかっただろうね
    返信

    +1107

    -51

  • 44. 匿名 2025/07/19(土) 20:05:38  [通報]

    >>1
    なんやこのクソ旦那
    我が子やろがい
    返信

    +529

    -40

  • 45. 匿名 2025/07/19(土) 20:05:47  [通報]

    >>2
    余命2年って言われたあとも8年介護してたって記事見て泣いてしまった。こんなに頑張ったのに裁かれるってなんか…もうやるせないわ
    殺人を無罪にできないのはわかるけど、わかるけど…
    返信

    +886

    -18

  • 46. 匿名 2025/07/19(土) 20:06:08  [通報]

    >首も座っていない心菜さんにとっては


    7歳で首も座ってないのか
    それでも体は育つだろうし
    想像を絶する苦労があるんだろうなあ
    返信

    +654

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/19(土) 20:06:12  [通報]

    病み過ぎ
    もっと周りにSOS出せればね
    だから実父がこれからどうする?って心配してくれたんじゃないの?
    返信

    +8

    -74

  • 48. 匿名 2025/07/19(土) 20:06:23  [通報]

    寝れんって舌打ちした旦那さんのやつね。
    裁判で奥さんのこと庇ってたね。後の祭りだけどね…
    返信

    +399

    -9

  • 49. 匿名 2025/07/19(土) 20:06:26  [通報]

    >>28
    義母スピ系でこのお母さん追い詰めてたりして
    返信

    +362

    -11

  • 51. 匿名 2025/07/19(土) 20:06:36  [通報]

    子育ての話を母親達がしだすと気に入らないチー牛は自分の母親にでも文句つけなよw
    返信

    +33

    -6

  • 52. 匿名 2025/07/19(土) 20:06:50  [通報]

    義母が心を殺し、夫がトドメを刺したんだね。
    返信

    +292

    -16

  • 53. 匿名 2025/07/19(土) 20:06:51  [通報]

    夫と一緒に頑張れたらどんなに心強かっただろうに
    人のために頑張り過ぎる人はある日突然ポキッと折れちゃうんだよ
    返信

    +224

    -17

  • 54. 匿名 2025/07/19(土) 20:06:53  [通報]

    >>1
    旦那に怒りが湧いたのなら旦那殺せば良いじゃん?って自分などは思う
    返信

    +30

    -69

  • 55. 匿名 2025/07/19(土) 20:07:00  [通報]

    全寮制の障害者の大きな学校が近所にあって、仕事で関わりもあるんだが、本当に母子家庭が多い
    返信

    +221

    -8

  • 56. 匿名 2025/07/19(土) 20:07:14  [通報]

     心菜さんは「脊髄性筋萎縮症」
    特効薬二億円
    返信

    +78

    -2

  • 57. 匿名 2025/07/19(土) 20:07:21  [通報]

    遺書を読む感じだと、夫は娘に無関心で育児放棄&そして義母からはイヤミをちくちく言われてきたのかな…
    返信

    +145

    -76

  • 58. 匿名 2025/07/19(土) 20:07:26  [通報]

    これぞ典型的な福岡の男
    さす九と呼ばれる所以
    返信

    +61

    -48

  • 60. 匿名 2025/07/19(土) 20:07:49  [通報]

    旦那さんもこんな言葉が出たのはこれが初めてだったんでしょ?
    夫婦ともに限界だったんだよ……
    返信

    +107

    -31

  • 61. 匿名 2025/07/19(土) 20:07:54  [通報]

    要介護者を放置すると殺人になるんじゃなかった?
    妻に丸投げしてる夫も殺人の片棒だよ
    当事者なのに手伝いとか言ってるし
    返信

    +236

    -14

  • 62. 匿名 2025/07/19(土) 20:07:57  [通報]

    >>39
    発達障害の因子は誰でも持ってるのにね
    返信

    +200

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/19(土) 20:08:04  [通報]

    >>1
    女かな
    返信

    +1

    -47

  • 64. 匿名 2025/07/19(土) 20:08:09  [通報]

    >>14
    きょうだい児が可哀想
    返信

    +23

    -56

  • 66. 匿名 2025/07/19(土) 20:08:18  [通報]

    >>30
    遺伝性疾患で、わかってて産んでるもんね
    最初も最期も親のエゴ
    返信

    +25

    -76

  • 67. 匿名 2025/07/19(土) 20:08:27  [通報]

    >>55
    男は逃げるよね
    我が子なのに見捨ててさ
    返信

    +253

    -5

  • 68. 匿名 2025/07/19(土) 20:08:37  [通報]

    何故妻ばかり責められる?
    夫も義母も罰を受けてほしい

    あと国もこういう場合は安楽死推奨してほしいよ
    返信

    +257

    -24

  • 69. 匿名 2025/07/19(土) 20:08:39  [通報]

    >>22
    日本人男性も一家無理心中で妻と子供殺して自分だけ生き残る事件ばかりですが
    返信

    +94

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/19(土) 20:08:47  [通報]

    >>14
    障害児、障害者の親はシンママが多いと聞くけど
    どうやって生活費まかなってるんだろ?
    障害福祉の手当以外にシンママ側の両親が援助してくれるのかな?
    返信

    +178

    -4

  • 71. 匿名 2025/07/19(土) 20:08:49  [通報]

    >>50
    卑しくて気持ち悪いのは射精するだけして生まれた命にはなんの責任もないと思ってる男親のほう
    返信

    +214

    -10

  • 72. 匿名 2025/07/19(土) 20:08:54  [通報]

    >>4
    責められるもなにも、執行猶予ついたら実質無罪だよ
    返信

    +10

    -94

  • 74. 匿名 2025/07/19(土) 20:09:18  [通報]

    お母さんは飲み会どころか夜熟睡することもできなかっただろうに…
    返信

    +264

    -5

  • 75. 匿名 2025/07/19(土) 20:09:22  [通報]

    >>3
    いや、重度の障害のある子供の子育ては子育てというより介護に近いと思う
    そこに子供に対しての感情が入り混じるからものすごく疲弊しそう
    返信

    +509

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/19(土) 20:09:29  [通報]

    男ってなんで平気で自分の子供捨てられるんだろ
    女でも居るは居るけど、男よりかなり少ないよね
    障害児と分かると途端に捨てるとか男の方が多いし
    返信

    +168

    -4

  • 78. 匿名 2025/07/19(土) 20:09:49  [通報]

    医療的ケア児にもっと支援を増やせないんだろうか
    中程度の障害児の母親ブログを読んでるんだけど、目一杯支援を使って毎日一人ランチを楽しんで、お金貯めてFIREしますとか書いてるのを見るとやりきれなくなる
    返信

    +18

    -18

  • 79. 匿名 2025/07/19(土) 20:09:49  [通報]

    煽りではなく真面目な話なんだけど、このレベルの医療ケア児を生かしておく必要があるのかな
    金銭的にも肉体的にも親の負担がきつすぎるし、結局殺すことになるなら生まれた時点で延命しないように処置すればいいのにと思うけど、医者はやたら生かしたがるよね。あれはすごく無責任だと思う
    返信

    +326

    -21

  • 80. 匿名 2025/07/19(土) 20:09:55  [通報]

    子どもが光線療法始めた時、病室に入ってくるなり(アポ無し)、なんでこんなことになったの!?って私を責めてきた義母。今はもう疎遠です。

    息子に起こったこと、孫に起こったことは全部嫁のせいという思考のクズ義母ってどこにでもいるよね。死んでほしい。
    返信

    +312

    -4

  • 81. 匿名 2025/07/19(土) 20:09:55  [通報]

    >>66
    そういう意味ではない

    転院先の産院でも中絶する必要ないと言われたそうだし
    返信

    +77

    -7

  • 82. 匿名 2025/07/19(土) 20:09:57  [通報]

    >>50
    人間の心を持たないバカ害人は来るなよ
    返信

    +88

    -2

  • 83. 匿名 2025/07/19(土) 20:10:05  [通報]

    >>61
    体は健康で動き回る系の障害の子は頑張って面倒見てたけど気が付いたら出て行ってしまって探したけど川とかに落ちて死んでたみたいな展開が本人以外は誰も傷つかないだろうね
    返信

    +11

    -13

  • 84. 匿名 2025/07/19(土) 20:10:16  [通報]

    義母も実父も手伝ってくれずに悲観的なことしか言わず
    母親を追い込んで苦しめてきたんだね。旦那は負担はちゃんとやってくれてたみたいだけど。
    返信

    +89

    -11

  • 86. 匿名 2025/07/19(土) 20:10:30  [通報]

    >>1
    夫も、心菜さんを家に迎え入れることに賛成。家族間の意見の相違から離婚する家庭もあるというが、訪問ヘルパーからも「こんなに完璧にこなせる父親は初めて」と言われるほど、夫も積極的にケアに取り組んでいた。家に迎え入れてからも、平日に仕事から帰ってきてから、夫が深夜の体位交換を引き受けることもあったという。
    返信

    +194

    -12

  • 87. 匿名 2025/07/19(土) 20:10:30  [通報]

    >>76
    だって男は殺す前に家族捨てて逃げてるからねwww
    返信

    +89

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/19(土) 20:10:40  [通報]

    >>70
    生活保護じゃない?個人的には困った人が使うならいいと思うけど限界まで父親から回収してほしい。
    返信

    +271

    -2

  • 89. 匿名 2025/07/19(土) 20:10:42  [通報]

    >>77
    自分がお腹を痛めて産んでないから
    どこか他人事な部分はあると思う
    返信

    +68

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/19(土) 20:10:42  [通報]

    >>1
     7月14日の公判で、被告人はゆっくりとした足取りで証言台に立った。そして弁護人からの質問に対して、一言ずつ噛みしめるように答えていった。
     31歳で結婚した後、子を授かりたいというのは夫婦の願いだった。しかし、初めての妊娠では胎児に異常が見つかり、中絶の判断をした。2度目の妊娠でも、胎児に同様の異常が見つかったが、紹介された病院でさらに検査をした結果、「中絶する理由はない」と言われたこともあり、正常期に通常分娩で出産した。
     しかし出産直後、被告人はすぐに異常に気付いた。赤ちゃんの泣き声は聞こえず、医師も看護師も言葉を発さず、分別室は静寂に包まれたと、被告人はそのときの様子を伝える。心菜さんはすぐに別の部屋に連れて行かれた。
     医師から、心菜さんは脊髄性筋萎縮症(以後、SMA)0型と診断された。身体を自身で動かすことはできない、呼吸器がないと生きられない、残された命は長くて2〜3年などと聞かされ、夫婦で泣き崩れたという。
    その後、心菜さんは生命の危険もあった肺炎を2度経験。そこで夫婦は、呼吸器のチューブを、ケアが容易となる喉からの挿入とする切開手術を決断する。出産当初は予後が厳しいという意見から、「手術で娘を傷つけたくない」とためらっていたが、心菜さんの「生命力の強さを感じた」ことから手術に踏み切った。
    返信

    +136

    -2

  • 92. 匿名 2025/07/19(土) 20:10:55  [通報]

    >>57
    記事を読んだら旦那さんも無関心で何もしなかったわけじゃないみたいだよ。夫婦で協力しあってやってきたように書かれていた。
    返信

    +178

    -8

  • 93. 匿名 2025/07/19(土) 20:10:55  [通報]

    胸が痛い
    うちにも障害児いるので
    明日は我が身
    返信

    +83

    -2

  • 94. 匿名 2025/07/19(土) 20:10:58  [通報]

    >>3
    でも産む前にその覚悟してる人少ないと思うよ
    産んだら障害児だったってパターンが圧倒的多数だし
    みんななぜか謎の自信で健常児前提だから子供産めるんだよ
    返信

    +266

    -4

  • 95. 匿名 2025/07/19(土) 20:10:58  [通報]

    子育てしてる母親をいじめるのもそれは虐待だよ
    夫や義母も有罪にして
    返信

    +51

    -5

  • 96. 匿名 2025/07/19(土) 20:11:01  [通報]

    >>68
    安楽死??
    この母は娘のことは愛おしくて仕方なかった
    できることならばいつもの生活に戻りたい、娘を朝からお世話する人生をもう一度やり直したいって裁判で言ってるのだけど
    周囲の環境がよければいまも普通に生活していたはず
    あなたのように、障害児なんて可愛いわけがないとナチュラルに思ってる人間が母を追い詰めたんだよ
    返信

    +133

    -18

  • 97. 匿名 2025/07/19(土) 20:11:20  [通報]

    >>28
    存在を隠してる時点でね…
    返信

    +392

    -4

  • 98. 匿名 2025/07/19(土) 20:11:38  [通報]

    >>14
    夫も、心菜さんを家に迎え入れることに賛成。家族間の意見の相違から離婚する家庭もあるというが、訪問ヘルパーからも「こんなに完璧にこなせる父親は初めて」と言われるほど、夫も積極的にケアに取り組んでいた。家に迎え入れてからも、平日に仕事から帰ってきてから、夫が深夜の体位交換を引き受けることもあったという。

    夫がはじめてお願いされたことを断ったら事件になったと書いてある
    返信

    +241

    -9

  • 100. 匿名 2025/07/19(土) 20:11:45  [通報]

    すごい1人チー牛ブロックしたら全部消えてて草
    返信

    +26

    -3

  • 101. 匿名 2025/07/19(土) 20:11:56  [通報]

    面倒事は女に押し付けて自分は酒飲んでんのか。
    これが九州男児なんですね
    返信

    +22

    -15

  • 102. 匿名 2025/07/19(土) 20:12:11  [通報]

    >>18
    昔なら弱い子は流産や死産、生まれてもすぐ亡くなったりだった。そっちのほうが皆幸せなのかもと思う。延命治療とは誰のため?と思う。
    返信

    +1079

    -5

  • 103. 匿名 2025/07/19(土) 20:12:11  [通報]

    >>28
    不幸オーラが出てる!
    幸せオーラを出しなさい!とか言ってそう。
    返信

    +356

    -2

  • 104. 匿名 2025/07/19(土) 20:12:14  [通報]

    最初から遺伝疾患なのに、出産に移行させた2番目の産院が悪いと思う
    最初の出産は同じように遺伝性疾患でダメなのに
    返信

    +212

    -1

  • 105. 匿名 2025/07/19(土) 20:12:20  [通報]

    >>82
    ガルちゃんの運営っておかしくない?あちこちのトピに日本人を侮辱する言葉ばかりしつこく 書き続けているガル爺、どうにかしてほしい
    返信

    +62

    -5

  • 106. 匿名 2025/07/19(土) 20:12:23  [通報]

    >>14
    協力者いなかったら自分なら蒸発しそう。このお母さん愛情深い上にすごく真面目だったんだと思う。
    ギリギリまで必死に頑張って、最後糸が切れた。でも糸を切ったのは周りの人間ともいえる。
    返信

    +250

    -11

  • 107. 匿名 2025/07/19(土) 20:12:25  [通報]

    男って、糞みたいなの多過ぎる。
    返信

    +34

    -9

  • 109. 匿名 2025/07/19(土) 20:12:52  [通報]

    >>10
    いうて、実行犯も執行猶予付いてるからさほど変わらん
    返信

    +15

    -117

  • 110. 匿名 2025/07/19(土) 20:13:00  [通報]

    >>99
    そうだね
    お前みたいな日本語もまともに読めないある意味天才なんだろうねwww
    返信

    +11

    -2

  • 111. 匿名 2025/07/19(土) 20:13:09  [通報]

    母親が子育てに関する弱音を言ったら無視か、イライラしだす父親って多そう。健常児の子育て、障害児の子育て関係無く。どんな状況であれ基本は自分ファーストにしか考えられない人。
    そしてそんな人が多いと言われるのは父親ばかり。母親は産んだ瞬間から100%の責任を負わされるから。
    返信

    +94

    -4

  • 112. 匿名 2025/07/19(土) 20:13:10  [通報]

    よっぽど義母に嫌味言われてたんだろうな。
    存在隠すって何よ。
    返信

    +138

    -5

  • 113. 匿名 2025/07/19(土) 20:13:24  [通報]

    >>5
    記事読んだ?
    旦那ちゃんと仕事終わったあとも完璧に介護やってたんだよ。
    ただお互い疲れてたんだよ…
    返信

    +1055

    -146

  • 114. 匿名 2025/07/19(土) 20:13:26  [通報]

    >>3
    子どもの障がいの有無、育てやすさにくさの度合いにもよると思う。この母親が育てやすい障がいのない子どもを育てていたら、こんな夫と離れて一人で強く子育てできていたかもしれないし、今穏やかに子育てしている家庭に育てにくい子が生まれたら夫婦関係ギスギスしたりとか、運命はいろいろだと思う。
    返信

    +165

    -2

  • 116. 匿名 2025/07/19(土) 20:13:43  [通報]

    >被告人は約10か月病院に寝泊まりして、機器の使い方、急変時の対応などを学んだ。

    夫も、心菜さんを家に迎え入れることに賛成。家族間の意見の相違から離婚する家庭もあるというが、訪問ヘルパーからも「こんなに完璧にこなせる父親は初めて」と言われるほど、夫も積極的にケアに取り組んでいた。


    もともと素敵な夫婦だったんだろうな。
    それでもやっぱり心はすり減ってて、この人も限界だったし旦那さんも限界だったんだろう。眠れないと人は簡単に病むし、この夫婦はそれでも何年間も頑張ってきた。旦那のことも責めることもできないわ…
    返信

    +148

    -3

  • 117. 匿名 2025/07/19(土) 20:13:49  [通報]

    機械を繋がないと生きていけない子は生かす必要はあるだろうか?そうなった時に親はどうするか選択できないのか?だって、そのあと一生面倒見るのは母親でしょ。母親の人生は?
    難しいのはわかるけど、こういう子は施設で面倒見てもらって、たまに自宅に帰るぐらいでいいんじゃないかな
    母一人で面倒見るには負担が大きすぎるよ
    返信

    +135

    -4

  • 118. 匿名 2025/07/19(土) 20:13:52  [通報]

    義母宛のメッセージで旦那がちゃん付けになってる時点でこの義母「ムチュコタンカワイソウ」系の義母だったんだろーな⋯
    こんなに重い障害の個、周りの手助けなしじゃ破綻するって⋯⋯
    返信

    +129

    -6

  • 119. 匿名 2025/07/19(土) 20:13:53  [通報]

    >>84
    手を出さず口だけ出す典型的なクソパターンだったんだね…
    返信

    +21

    -5

  • 120. 匿名 2025/07/19(土) 20:13:59  [通報]

    >>57
    ケア施設の看護師さんの証言によると、両親で協力して娘を大事に育ててたみたいだけれどね
    だけど何気なく言った言葉に、この人は私ほど娘を愛していないのでは?って疑念が湧くことあるよね
    そういうことの積み重ねだったのかな
    返信

    +181

    -2

  • 121. 匿名 2025/07/19(土) 20:13:59  [通報]

    >>5
    あれ、前見た情報だと旦那さんも7年間仕事しつつもちゃんと分担してお世話し続けてきてたんじゃなかったっけ?仕事でも疲れが溜まってて、つい言っちゃいけないこと言ってしまうときも一度くらいあるだろうと思ったんだけど、違ったのか。
    お母さんは1番大変だっただろうけど、仕事もしてて夜寝れないのが続いたりするとお父さんだってメンタルおかしくなるだろうと思ってた。
    返信

    +740

    -12

  • 122. 匿名 2025/07/19(土) 20:14:10  [通報]

    >>111
    ここにも父親でもなさそうだし子作りに縁がなさそうなチー牛みたいなやつが母親達の弱音さえ許さないみたいなキモいの湧いてるもんね
    返信

    +29

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/19(土) 20:14:13  [通報]

    >>28
    これは、普段から色々言われてきたんだね
    かわいそうに
    返信

    +413

    -5

  • 124. 匿名 2025/07/19(土) 20:14:25  [通報]

    >>25
    旦那のこと「◯◯ちゃん」って呼んでんのも何だかな…
    20代の新婚ならまだしも
    返信

    +332

    -63

  • 126. 匿名 2025/07/19(土) 20:14:35  [通報]

    >>3
    家族全員の理解と支え合い。
    返信

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/19(土) 20:15:13  [通報]

    >>116
    旦那さんは仕事してるからね。プラス寝ずに介護やってたならそりゃ旦那もきついわ。
    返信

    +66

    -8

  • 128. 匿名 2025/07/19(土) 20:15:35  [通報]

    母親の実父も、義母もひどいと思う
    夫も大変だったとはいえ、結局妻に押しつけたんだよね?
    周りの人が冷たすぎる
    返信

    +14

    -7

  • 129. 匿名 2025/07/19(土) 20:15:40  [通報]

    >>125
    子供捨てて逃げるのは理性的なんですねwwww
    バカはお前だろw
    返信

    +6

    -5

  • 130. 匿名 2025/07/19(土) 20:15:42  [通報]

    知人の子供が
    知的障害を伴う自閉症だけど
    身体は丈夫で足は速いし
    話せないけど文章は書けたりするんだよね
    医療ケア児だと寝たきりで
    身体は動かせないだろうし
    国が何とかするべきなんだろうけど…難しいね
    返信

    +22

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/19(土) 20:15:45  [通報]

    >>1
    原文まで行って読んだけど
    正直微妙だな

    不妊治療の末に授かった最初の子供が胎内検査で異常→堕胎
    2度目の妊娠も異常の結果でも医師が勧めたそれを信じて出産での結果

    被告人・旦那・義実家 というよりも医師としての責任と倫理観を聞きたいのと35歳過ぎはやはり出産へのリスクが物凄い大きいってこと
    返信

    +274

    -32

  • 132. 匿名 2025/07/19(土) 20:15:56  [通報]

    >>10
    妻を追い込んだ事、子どもをみすてた事、罪にならないの悔しい
    返信

    +676

    -96

  • 133. 匿名 2025/07/19(土) 20:16:02  [通報]

    >>2
    夫と義母をクソほど批判したい
    返信

    +129

    -40

  • 134. 匿名 2025/07/19(土) 20:16:12  [通報]

    見た目元気だけど子供がたくさん病気抱えて生まれてきた
    自分のせいじゃないかって首つったけど死ねなかった
    返信

    +5

    -4

  • 135. 匿名 2025/07/19(土) 20:16:13  [通報]

    >>28
    実父からも…
    返信

    +126

    -5

  • 136. 匿名 2025/07/19(土) 20:16:13  [通報]

    >>113
    妻が子供の介護、夫が外で仕事をするのが基本的な 担当になっているから、妻が介護の愚痴を言うのは妻のストレス発散になるけど、旦那が介護の愚痴を言うと それも妻のストレスになっちゃうだろうね。自分が責められているような気持ちになったり。旦那さんも記事によるとずっと一緒に介護してきたんだよね。
    返信

    +632

    -9

  • 137. 匿名 2025/07/19(土) 20:16:15  [通報]

    >>71
    この旦那はそうじゃなかったでしょ
    返信

    +23

    -2

  • 138. 匿名 2025/07/19(土) 20:16:16  [通報]

    全員がそうじゃないだろうけど福岡の男性ってこういう傾向あるよね… 福岡に嫁いだ知人は今大丈夫か心配になってくる
    返信

    +1

    -10

  • 139. 匿名 2025/07/19(土) 20:16:24  [通報]

    >>39
    私も言われたよ。
    頭のおかしい子なのは仕方がない。恥ずかしいから外では言わない様にしてるけど◯◯さんとこの◯◯くんはこれが出来るらしいよ。うちの話もしたら「そんなんアタシだったら無理、そんな孫いらない」って◯◯さん笑ってたわよ恥ずかしい。育て方がおかしいから頭もおかしくなるのよ。うちの家系にはいないんだけどね
    って会う度に言われてたな
    返信

    +145

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/19(土) 20:16:37  [通報]

    >>79
    それは家族が決めることで第三者が必要あるの?とか言う話じゃないとおもう…
    返信

    +29

    -41

  • 141. 匿名 2025/07/19(土) 20:16:42  [通報]

    >>1
    睡眠薬を大量に飲んだ。被告人は10代のころに睡眠障害、20代には精神不安定として睡眠薬を処方されており、事件当時も通院していた。手に出せるだけ出し、水で一気に流し込む。これを何度か繰り返し、意識がふわふわしてきた。

    やっぱり、出産前からそういう性格だよね
    供述みて、そう感じた
    返信

    +233

    -21

  • 142. 匿名 2025/07/19(土) 20:16:45  [通報]

    >>99
    嫁も子供もお前には縁のない話だから無理に入って来なくていーよ
    返信

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2025/07/19(土) 20:16:47  [通報]

    >>122
    女さんアンチだからね
    該当するような父親はこんなトピすら興味ないから開かないよね
    返信

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2025/07/19(土) 20:17:11  [通報]

    >>28
    義理母さんが息子のことを普段から◯◯ちゃんと呼んでいたのかなとふと思った
    相当深く傷ついてきた感じが伝わるよ
    返信

    +245

    -5

  • 145. 匿名 2025/07/19(土) 20:17:17  [通報]

    >>5
    夫のこの言葉は確かに許せないんだけど子どもの介護を何もしてなかったわけじゃなくてずっと夫婦一緒に介護してたんだよね
    特に夜間は夫が担当してたとか載ってたよ
    夫も限界だったんだと思う
    返信

    +755

    -10

  • 146. 匿名 2025/07/19(土) 20:17:20  [通報]

    >>121
    よこ
    この記事でも旦那さんは積極的に参加してたって書いてある。
    トピの最初の方の人たち、記事の中身読まずにコメントしてると思う。これ読んだら旦那さんのことも悪く言えなくなる。
    返信

    +246

    -2

  • 147. 匿名 2025/07/19(土) 20:17:45  [通報]

    精神疾患者本人か精神疾患の子供捨てた男でも来てんの?ここ
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/19(土) 20:17:54  [通報]

    >>113
    でも言ってはいけないことってある
    返信

    +367

    -111

  • 150. 匿名 2025/07/19(土) 20:18:08  [通報]

    >>135
    実父は「これからどうするね」と言っただけだよ。

    盆や正月に心菜さんを連れて帰っていた。成長を続ける長女を見せて、被告人としては「大きくなったね」と言って欲しいと思っていた。しかし、父は心菜さんを見るなりため息をついてこう言った。

    「これからどうするね」
    返信

    +66

    -30

  • 151. 匿名 2025/07/19(土) 20:18:16  [通報]

    >>5
    いや
    誰でも弱る時もあるだろ
    これも責めるのは簡単だけど
    そういう問題じゃないと思う
    返信

    +223

    -8

  • 152. 匿名 2025/07/19(土) 20:18:25  [通報]

    旦那も同罪でしょ。なんで無罪?
    返信

    +6

    -9

  • 153. 匿名 2025/07/19(土) 20:18:42  [通報]

    >>50
    育児ノイローゼの末のトピでよく見る文章
    返信

    +35

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/19(土) 20:18:54  [通報]

    >>130
    国も現実を見たくないんだろうなあ
    返信

    +18

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/19(土) 20:19:00  [通報]

    愛しい我が子
    でも介護に疲れていた
    どうすればよかったのかな
    返信

    +16

    -1

  • 156. 匿名 2025/07/19(土) 20:19:02  [通報]

    >>39
    うちは「話したらややこしいから黙っといて」って旦那が義実家に言わないように強制されてる
    返信

    +69

    -1

  • 157. 匿名 2025/07/19(土) 20:19:03  [通報]

    >>129
    横だけど、相手にせずに通報ボタンを押しまくるといいよ。相手にしてもらいたくてたまらないガル爺だから。
    返信

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/19(土) 20:19:19  [通報]

    >>149
    キチガイ猿とか言う単語が出てくる人間が理性的とか笑わせんなよクソチー牛w
    返信

    +15

    -2

  • 159. 匿名 2025/07/19(土) 20:19:30  [通報]

    夫が悪い流れにしてるけど介護疲れの殺人でしょ?夫を責めさせようとする悪意を感じる
    返信

    +17

    -9

  • 161. 匿名 2025/07/19(土) 20:19:41  [通報]

    男親って最終責任を母親にできるから本当の意味で責任は持ってないんだよね。そういう人が多い気がする。
    離乳食作り、子どもの爪切り、予防接種、母親並みに自分の責任としてやってる人いる?どこか母親がやるものだと思ってる。

    この子のお世話も俺がやれない日はお前がやれよってどこかで思ってたはずだよ。積み重ね。
    返信

    +19

    -9

  • 162. 匿名 2025/07/19(土) 20:19:48  [通報]

    >>28
    義母が息子をちゃん付で呼んでて幸せオーラが出てないのはお前のせいって責めてたとしか受け取れない
    返信

    +349

    -8

  • 163. 匿名 2025/07/19(土) 20:19:54  [通報]

    リンク先読んできた
    お母さん、娘と一緒に死のうと思ったんだね
    でも死にたくても死ねない苦しみが伝わってきた。
    悲しすぎる……
    お母さん、間違いなく娘を愛してたと思う

    医療的ケア児や介護など個人の負担が重過ぎる。
    心身共にやられてしまうよ……

    お母さん、これからどうするのだろう
    返信

    +42

    -4

  • 164. 匿名 2025/07/19(土) 20:19:59  [通報]

    >>131
    二度めの妊娠は、一度めと違うとこにしたらしいが
    クソ病院だよね
    ここに理由あるわ

    本人は産みたいから産院変えたんだろうけどね
    遺伝性疾患なのにさ
    返信

    +209

    -4

  • 165. 匿名 2025/07/19(土) 20:20:02  [通報]

    夫を〇〇ちゃんって書いてるあたり、夫はかなり甘やかされてきてそうだなと思った
    そんなひとが医療ケア児は見られないと思う
    っていうか永遠に誰かの子どもで自分のことしかみえなさそう

    奥様は耐えに耐えたと思う
    これは限界だよ
    返信

    +14

    -12

  • 166. 匿名 2025/07/19(土) 20:20:11  [通報]

    >>23
    実際仕事に逃げている部分はあるだろうね。障害児いる夫婦の離婚率はいない夫婦の6倍っていうし。子の障害は自分の遺伝子の可能性大なのに、ほんと男はクズが多いな。
    返信

    +172

    -15

  • 167. 匿名 2025/07/19(土) 20:20:24  [通報]

    >>161
    女は外の仕事に責任持ってないんだから仕方なくない?
    返信

    +12

    -10

  • 168. 匿名 2025/07/19(土) 20:20:51  [通報]

    被告人質問の最後に質問した裁判長は、心菜ちゃんと死のうと思ったとき、なぜすべての医療機器を外したかについて尋ねました。

    これに対し、福崎被告は「呼吸器も外して、ずっと足につけているモニターも外して、まっさらな体の状態で抱きしめて一緒に死にたかった。心菜は生まれたときからチューブとか色々な器具が付いていたので、全部取り外してあげたかった」と静かに語りました。

    ここの悲しさよ‥まっさらな状態で抱いてあげれたのが亡くなった後だなんて。
    誰もこの人を責められないよ。

    返信

    +146

    -4

  • 169. 匿名 2025/07/19(土) 20:20:52  [通報]

    >>130
    自発呼吸や食事やトイレが自分で出来るかどうかってすごい差があるよね
    返信

    +38

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/19(土) 20:20:55  [通報]

    >>152
    何の罪に問うべきだと言っているの?
    返信

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2025/07/19(土) 20:20:58  [通報]

    >>5
    実際、障がい児だと離婚する男も多いから
    この一件までは役にたってたのかもしれないけど、最終的に追い詰めるならいないほうが良かったね
    返信

    +227

    -125

  • 172. 匿名 2025/07/19(土) 20:21:00  [通報]

    >>86
    つきっきりで面倒見るお母さんもしんどいけど、家族食べさせるために仕事して帰ってきてから深夜に介助して朝にはまた仕事に行かなくちゃならないお父さんもしんどいよね
    外野が叩くことではないと思う
    返信

    +397

    -7

  • 173. 匿名 2025/07/19(土) 20:21:05  [通報]

    涙でてきた。お母さん責められないよ⋯
    返信

    +6

    -5

  • 174. 匿名 2025/07/19(土) 20:21:23  [通報]

    >>109
    変わらなくはないでしょ

    夫は裁判にかけられることもないんだよ
    裁判にかけられることがどれだけのことか

    夫も罪に問われるべきだと私も思う
    でも残念ながら日本の現行の法律では夫には何の罪もない
    悔しいよね…
    返信

    +13

    -18

  • 175. 匿名 2025/07/19(土) 20:21:26  [通報]

    >>167
    外でも仕事してる女が多いんですよ、チー牛さん
    返信

    +21

    -6

  • 176. 匿名 2025/07/19(土) 20:21:29  [通報]

    >>5
    事件の内容知ってる?夫婦が望んだ子どもを夫婦が話し合い、仕事とケアを役割分担して
    旦那も協力はしてたんだよ?
    その中で寝れないことへの不満を妻にぶつけたわけだけど、それは障害児含む家族を養う大黒柱としてのプレッシャーもあったんでしょ。
    母親の実子殺害のニュースになると断面的な情報で感情的になるガル民多すぎ
    返信

    +326

    -17

  • 177. 匿名 2025/07/19(土) 20:21:33  [通報]

    母親が疲れて子供を殺した事件なのに肯定するガル民が多くてびっくりする
    返信

    +9

    -7

  • 178. 匿名 2025/07/19(土) 20:21:37  [通報]

    >>20
    父親に対しての「育児を手伝う」「子供を預かる」みたいな表現って違和感すごい
    あなたの子供ですよね???ってなる
    返信

    +229

    -13

  • 179. 匿名 2025/07/19(土) 20:21:50  [通報]

    >>113
    夫は仕事で切り替えできるからなー。
    母親の方が追い詰められがちだよ。
    夫も仕事と介護で、イラつくのもわからないでもないけどさ。
    嫁はもっと大変だった。
    返信

    +502

    -100

  • 180. 匿名 2025/07/19(土) 20:22:04  [通報]

    >>6
    ヤバ
    返信

    +15

    -2

  • 181. 匿名 2025/07/19(土) 20:22:23  [通報]

    >>70
    子供向けのイベントやってると実際多いよ。
    一般向けのは両親揃ってるパターンが一番多くて、次に母と子のみ、でも父と子のみももう見慣れたくらい毎回数組は参加してくれる。
    でも障害のあるお子さん向けとなると9割母と子、1割が両親と子での参加で、今のところ父と子のパターンは見たことない。
    エグいほど露骨に差があるよ。
    返信

    +218

    -3

  • 182. 匿名 2025/07/19(土) 20:22:27  [通報]

    >>160
    お前は女にモテなさすぎてガルバ刺殺事件みたいなの起こすだろ
    返信

    +1

    -3

  • 183. 匿名 2025/07/19(土) 20:22:37  [通報]

    返信

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2025/07/19(土) 20:22:40  [通報]

    >>150
    でもそういうのがこのお母さんの心の中でモヤモヤずっとあったんでしょ?
    他人からしたら大した事なく聞こえる一言でも当人には辛い事もある。
    不妊治療の費用負担してくれて感謝してるとは言ってたけど。
    返信

    +150

    -4

  • 185. 匿名 2025/07/19(土) 20:22:40  [通報]

    >>174
    夫も普段は手伝いをしてたからね。
    じゃあ、仕事のストレスから子どもを殺してた場合
    専業主婦の母親に責任がいくの?
    返信

    +15

    -4

  • 186. 匿名 2025/07/19(土) 20:22:46  [通報]

    >>179
    2023年に仕事やめて介護専念したのは自分だよ
    返信

    +18

    -57

  • 187. 匿名 2025/07/19(土) 20:22:47  [通報]

    >>169
    そう
    自閉症なんては
    重度知的とされていても
    話せないだけで身辺自立出来ていたり
    自分で動けたり出来るからね
    寝たきりは本当に周りも辛い…
    返信

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/19(土) 20:23:03  [通報]

    >>10
    ご近所付き合いとかは大変になってそうだとは思う
    返信

    +203

    -10

  • 189. 匿名 2025/07/19(土) 20:23:08  [通報]

    >>1
    やっぱり旦那だったか。
    親族の心ない言葉に傷付いたって言ったから、旦那かなと思ったら。
    可哀想に。
    でも子供の呼吸器外しちゃいかんわ。
    そりゃ子殺しだわ。
    返信

    +33

    -33

  • 190. 匿名 2025/07/19(土) 20:23:10  [通報]

    >>10
    罪悪感とか重積とかも感じなさそう…
    返信

    +39

    -32

  • 191. 匿名 2025/07/19(土) 20:23:16  [通報]

    >>140
    でも結局娘が可哀想とか言って殺害してるんだよ
    介護に苦しんだ挙句殺人犯になるより、生まれた時点で合法的にどうにかできたら多少はハッピーじゃない?
    返信

    +51

    -2

  • 192. 匿名 2025/07/19(土) 20:23:28  [通報]

    >>88
    うち障害児持ちのシンママだけど、実家戻って母親と同居してる
    父はすでに他界してるけど私の母がまだ若いこと、持ち家であること、私が本職の他に副業で収入があること、少額ながら養育費が毎月支払われてることでなんとかなってる
    実家頼らない人は正直厳しいと思う
    返信

    +105

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/19(土) 20:23:41  [通報]

    >>174
    世界中どこでもそうでしょ
    返信

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2025/07/19(土) 20:23:43  [通報]

    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/19(土) 20:24:23  [通報]

    >>186
    よこ
    子供の発熱で休むだけでキレられる日本社会ならしゃーなくね?
    返信

    +62

    -9

  • 196. 匿名 2025/07/19(土) 20:24:31  [通報]

    年寄りだけでなく、重度障害者も延命治療は無しにするべき。
    返信

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/19(土) 20:24:43  [通報]

    >>90
    「残された命は長くて2〜3年などと聞かされ」

    2~3年と言われて、でも実際は7年生きたんだね。
    2~3年の命だからと思って最初は踏んばって頑張れたことも、そこからさらに寿命が伸びたことは…はたして良いことだと思っていいのか…親としてはできるだけ長く生きていてほしいのも本心だろうけど。実際に介護して生かし続けるために家で呼吸器付けてケアして、毎日世話をするのはすごく大変だっただろうな。いつ終わるのか分からない介護疲れが溜まってたと思う
    返信

    +198

    -1

  • 198. 匿名 2025/07/19(土) 20:24:44  [通報]

    参政党が勝った場合
    参政党は子ども医療費無償化の廃止を主張しているから、死ぬのは一緒
    この子も調べたら、終末期延命治療に当てはまる可能性があるから、死ぬのも一緒

    母親は生きていてほしくても、お金がないんだから強制的に始末するしかないのよ
    他人って残酷、親や本人の意思を無視して、決めることができるんだもん
    返信

    +7

    -4

  • 199. 匿名 2025/07/19(土) 20:24:52  [通報]

    >>177
    殺したことを肯定してるわけじゃないけど
    なんも言えねーじゃんこんなの。外野が言えること何もないなって思う
    父親についても。
    返信

    +23

    -3

  • 200. 匿名 2025/07/19(土) 20:24:54  [通報]

    >>5
    だけど離婚するつもりなさそうだよ
    口先だけかもしれんけど
    返信

    +2

    -21

  • 201. 匿名 2025/07/19(土) 20:24:59  [通報]

    >>159
    親は二人いるんだよ。一人じゃないね
    返信

    +2

    -6

  • 202. 匿名 2025/07/19(土) 20:25:07  [通報]

    この子はさ呼吸器外さなくても例えば半日放置しただけで痰が詰まったりして亡くなったと思うんだよね。それをせずに目の前で自分の手で殺害したのは目を離さなかったからだと思うんだよね。だからって殺人はだめなんだけど、衝動的だったんだろうなって思う。
    返信

    +47

    -2

  • 203. 匿名 2025/07/19(土) 20:25:17  [通報]

    >>186
    共働きで重度のケア児のお世話は無理でしょう
    返信

    +106

    -3

  • 204. 匿名 2025/07/19(土) 20:25:21  [通報]

    >>5
    いや、この旦那は基本的に介護に協力的で拒否したのはその時が初めてみたいだよ。

    旦那さんは外でも働いてるから仕事のプレッシャーとかで色々溜まって爆発しちゃったと思ってる
    返信

    +335

    -17

  • 205. 匿名 2025/07/19(土) 20:25:26  [通報]

    義母への手紙の内容知らなければ同情できた。手紙の内容が、なんていうかドラマチック過ぎて、あー入ってんなーって感じした。
    返信

    +3

    -25

  • 206. 匿名 2025/07/19(土) 20:25:32  [通報]

    >>159
    ご本人は「介護疲れ」の末の殺人じゃないって供述してるみたい。
    返信

    +5

    -5

  • 207. 匿名 2025/07/19(土) 20:25:38  [通報]

    これ男だったら「ひとりで●ね」と責めてたよね。ガルのそういうとこ嫌いだわ
    返信

    +5

    -5

  • 208. 匿名 2025/07/19(土) 20:25:38  [通報]

    >>39
    それって発達障害の二次障害じゃないの?
    返信

    +74

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/19(土) 20:25:38  [通報]

    >>198
    参政党って結局
    貧乏人は〇ね!って感じだよね
    返信

    +13

    -7

  • 210. 匿名 2025/07/19(土) 20:25:49  [通報]

    記事読んだら
    一生管つけて医療的ケアが必要なのに
    産むほうに誘導した産院が悪いんじゃんか
    責任とれよ……と思ったわ

    SMAと書いてあるんだから
    遺伝で障害ある子しか生まれない組み合わせだよね
    なんで諦めないのよ
    返信

    +83

    -3

  • 211. 匿名 2025/07/19(土) 20:25:56  [通報]

    >>202
    呼吸器つけてる子は半日とかのレベルちゃうから
    返信

    +4

    -2

  • 212. 匿名 2025/07/19(土) 20:26:01  [通報]

    >>186
    辞めたくて辞めたと思ってる?
    返信

    +87

    -4

  • 213. 匿名 2025/07/19(土) 20:26:18  [通報]

    7年間身を削ってお世話をした母親の事を責める人なんて誰もいないよ。
    返信

    +17

    -1

  • 214. 匿名 2025/07/19(土) 20:26:47  [通報]

    >>113
    旦那さんもきっと限界だったんだよね
    仕事して、夜中も介護してだもの
    逃げる男も多い中ですごいと思うよ
    そしてずっと介護してた奥さんも限界で張りつめていた糸が切れてしまった
    「いつか治る」がないことだからね…想像を絶するよ
    返信

    +831

    -17

  • 215. 匿名 2025/07/19(土) 20:26:49  [通報]

    >>203
    本当コレ…
    返信

    +41

    -1

  • 216. 匿名 2025/07/19(土) 20:27:00  [通報]

    >>1
    SMA発症には複数の遺伝的病因が存在するが、約95%以上の患者ではSMN1遺伝子の機能喪失を引き起こす突然変異が存在、この突然変異によってSMN蛋白質の発現量が低下し、運動ニューロンの細胞死を引き起こすことで、体幹や四肢の筋力低下や筋萎縮が進行する。遺伝様式は常染色体性劣性遺伝であり、父親・母親ともSMN遺伝子が変異を示している場合のみ、子も発症する。父親または母親のどちらか一方だけが変異を有している場合、その子は発症しないが保因者(キャリア)となる。保因者同士の子は1/4(25%)の確率で発症する。
    返信

    +62

    -2

  • 217. 匿名 2025/07/19(土) 20:27:12  [通報]

    >>163
    執行猶予はついたけど、娘のいない家に帰るのが辛そうだよね
    いっそのこと懲役しながら心の整理をした方がお母さんのためにも良かったのかもしれない
    返信

    +16

    -4

  • 218. 匿名 2025/07/19(土) 20:27:13  [通報]

    >>10
    殺してない
    返信

    +106

    -38

  • 219. 匿名 2025/07/19(土) 20:27:15  [通報]

    >>205
    睡眠薬服用後に書いたみたいだよ
    返信

    +1

    -4

  • 220. 匿名 2025/07/19(土) 20:27:46  [通報]

    >>202
    最後に管がない姿で抱きしめたかったんだって。生まれてからずっと管だらけだったから外してあげたかったんだって
    返信

    +44

    -3

  • 221. 匿名 2025/07/19(土) 20:28:02  [通報]

    >>172
    だよね
    病院から引きとり決めなきゃよかったのに
    返信

    +27

    -16

  • 222. 匿名 2025/07/19(土) 20:28:14  [通報]

    >>188
    それが男同士なら「仕方ないよ~」で済ませる場合が多いんだよね
    返信

    +102

    -9

  • 223. 匿名 2025/07/19(土) 20:28:14  [通報]

    >>198
    参政党が勝ったらそうなるってわけじゃないけどね
    返信

    +7

    -4

  • 224. 匿名 2025/07/19(土) 20:28:22  [通報]

    >>20
    コウノドリでもあったわそういうシーン
    「手伝うじゃないだろ。あんたの子供だろ」て。
    返信

    +150

    -7

  • 225. 匿名 2025/07/19(土) 20:28:28  [通報]

    >>20
    学業優先だったり、親を選べない子の立場なら親を「手伝う」ってわかるよ。一緒に子作りして自分の遺伝子も半分入ってて、障害の原因は自分かもしれないのに「手伝う」って(笑)。ほんと最低すぎて、あきれ通り越し笑いがでる。
    返信

    +120

    -10

  • 226. 匿名 2025/07/19(土) 20:28:28  [通報]

    旦那がクソ
    返信

    +5

    -5

  • 227. 匿名 2025/07/19(土) 20:28:35  [通報]

    >>170
    母親も無罪でいいと思ってるよ。でも母親には懲役与えるなら旦那も同罪って言ってるだけ
    返信

    +8

    -6

  • 228. 匿名 2025/07/19(土) 20:28:48  [通報]

    飲み会に遅れてって…
    母親に飲み会に行くような休める時間はあったのかね
    返信

    +52

    -2

  • 229. 匿名 2025/07/19(土) 20:28:59  [通報]

    家族への遺書は、睡眠薬を飲み始めてから思いついて書いた。理由は「娘の介護疲れと思われたくない」と述べ、検察官が様々な聞き方で「介護疲れ」と引き出そうとするものの、「自身の心の傷を対処できなかった自分の弱さ」と一貫した。

     検察官は後に行われた論告において、「衝動的な意思決定」「短絡的な犯行」「他の介護殺人とは一線を画している」と指摘するなど、被告人が介護疲れを否定したことは、結果的に被告人にとって不利な主張になったと思われる。しかし一方で、心菜さんに真に向き合い続けてきた思いを感じる一貫さでもあった。


    お母さん本当にずっと愛情もって娘さんを介護してきたんだね。
    返信

    +36

    -2

  • 230. 匿名 2025/07/19(土) 20:29:15  [通報]

    >>159
    記事を全文読むと分かるけど、母親である被告人は介護疲れを一貫して否定している。

    『検察官が様々な聞き方で「介護疲れ」と引き出そうとするものの、「自身の心の傷を対処できなかった自分の弱さ」と一貫した。』

    返信

    +27

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/19(土) 20:29:18  [通報]

    >>220
    自分に酔ってるよね
    最初から分かりきってるのに産んだのエゴでしょ
    返信

    +11

    -26

  • 232. 匿名 2025/07/19(土) 20:29:24  [通報]

    >>72
    そうなるまでのことでしょ
    返信

    +9

    -4

  • 233. 匿名 2025/07/19(土) 20:29:30  [通報]

    >>203
    こういう家庭の為の生活保護だよね。外国人じゃなくてさ
    返信

    +71

    -3

  • 234. 匿名 2025/07/19(土) 20:29:33  [通報]

    >>41
    クソだね。だから酒飲みは嫌いなんだよ。
    独身時代に十分飲んだやろがって。
    返信

    +82

    -38

  • 235. 匿名 2025/07/19(土) 20:29:44  [通報]

    てか30分に1回痰吸引しないといけないって物理的に無理だろう。寝れないじゃん。生きていけない個体を無理やり生かすことに違和感。母親どころか父親も悪くないよ。はっきり言って私ならもっと早い段階で気が狂って子供捨ててるわ。
    返信

    +74

    -1

  • 236. 匿名 2025/07/19(土) 20:29:46  [通報]

    >>204
    夫婦で限界近かったんだよ。

    機械とめたらなくなってしまうレベルの子育てなんてやったことない人にはわからない事だとおもう
    返信

    +130

    -2

  • 237. 匿名 2025/07/19(土) 20:30:01  [通報]

    >>81
    だからその産院が間違えたのよ
    産んだらシーンとしてたって、信じられない
    返信

    +80

    -1

  • 238. 匿名 2025/07/19(土) 20:30:12  [通報]

    >>217
    横。娘のいない家に帰るのは最初はすごく辛いと思うけど、しばらくはゆっくり心と身体を休めて前向きに生きて欲しいよね
    返信

    +17

    -1

  • 239. 匿名 2025/07/19(土) 20:30:21  [通報]

    >>50
    そのコピペ、几帳面にメモ帳に保存してるんですか?
    返信

    +29

    -1

  • 240. 匿名 2025/07/19(土) 20:30:36  [通報]

    >>75
    辛いよね。自分が倒れたらって不安と心配と常に闘いながらお世話して、18歳以上になったらどこで生活するか、親が高齢になったら子どもの終の住処の心配しなきゃいけないし、気の休まる時がない。
    返信

    +79

    -2

  • 241. 匿名 2025/07/19(土) 20:31:00  [通報]

    >>29
    そういうふうに日本貶めるからね、お前の文化は…。
    溺れる犬は叩けだもんね。
    返信

    +21

    -2

  • 242. 匿名 2025/07/19(土) 20:31:07  [通報]

    >>229
    お母さん…
    返信

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2025/07/19(土) 20:31:17  [通報]

    >>230
    自分を罰して欲しいだけだと思う。

    彼女の地獄は終わっていないのよね
    返信

    +30

    -1

  • 244. 匿名 2025/07/19(土) 20:31:18  [通報]

    >>231
    でも心菜ちゃんを妊娠した時、医師からは「中絶する理由はない」と言われている。これを聞けば、出産しようと思うのでは?
    返信

    +23

    -4

  • 245. 匿名 2025/07/19(土) 20:31:40  [通報]

    >>45
    元記事より引用

    >検察官からは、被告人の献身的な介護の姿勢と、夫、親族の言動に配慮のなさを認めながらも、その傷ついた気持ちも伝えるのも容易だったと指摘。一時の感情で、なんら落ち度のない娘の命を奪った結果は重大。寝室の夫に妨害されないようドアノブを固定した点なども強固な犯意とし、介護疲れを否定したことからも罪の軽減事由は存在しないとして、殺人罪の法定刑の下限である懲役5年を求刑した。

    罪の軽減事由は存在しないって
    検察官に人の心はないのか
    返信

    +176

    -12

  • 246. 匿名 2025/07/19(土) 20:32:05  [通報]

    >>225
    両親双方の遺伝なのよ
    SMAのとこを見なよ
    返信

    +14

    -3

  • 247. 匿名 2025/07/19(土) 20:32:17  [通報]

    >>220
    殺人を美化するのはどうかと思うよ。このトピ冷静じゃない人が多いよね
    返信

    +7

    -5

  • 248. 匿名 2025/07/19(土) 20:32:59  [通報]

    >>244
    だから産院を間違えたのよ
    最初の産院の判断が正しいの
    遺伝性疾患なんだから
    返信

    +48

    -2

  • 249. 匿名 2025/07/19(土) 20:33:02  [通報]

    >>186
    キャバ嬢に入れ込んだ挙句殺した男は擁護してそうw
    こういう母親には自己責任!!ってさぁ…
    返信

    +30

    -1

  • 250. 匿名 2025/07/19(土) 20:33:08  [通報]

    女は自分が産んだ子供。精神的にはなかなか分離できない。男は妻が産んだ子供。
    返信

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2025/07/19(土) 20:33:10  [通報]

    >>1
    記事読んだけど、母親の実父、義母の発言がかなり心を抉ったことも要因の一つみたいだね。
    これは本人だけの責任では無いと思う。
    返信

    +179

    -3

  • 252. 匿名 2025/07/19(土) 20:33:14  [通報]

    生んでからの7年間、きっと娘さんを生かすことに必死でしたよね。
    喀痰の吸引も、人工呼吸器の設定確認も、体位変換も…数えたらきりがないほどやることが沢山で、まとまった睡眠もとれない中で、家族からも子どもに対してあまり良くない反応をとられるとどんどん追い詰められていったと思います…。

    私の子どもは身体の障がいはないけれど、特性があって、育てていく中で大変なことも沢山あります。
    実の両親の理解があるからやっていけるけど、義理の親からかけられた言葉は今振り返っても腹が立つし、その言葉をかけられたときは子どもと一緒に死にたいと思ったこともありました。

    だから、このお母さんとあのときの自分とが重なってしまい苦しいです。
    私とは比べ物にならないほど、このお母さんは頑張ってきたので、こういう方のためにこそ情状酌量があるものだと思います。

     
    返信

    +61

    -1

  • 253. 匿名 2025/07/19(土) 20:33:19  [通報]

    義母がキツイ人だったのかな
    何で義母に謝罪の遺書書いたんだろ
    返信

    +36

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/19(土) 20:33:47  [通報]

    >>2
    むしろ夫に懲役刑
    返信

    +54

    -24

  • 255. 匿名 2025/07/19(土) 20:33:54  [通報]

     夫は怒った顔をして、「あー、寝れん」「飲み会遅れて行こうかな」と不機嫌そうな受け答えをしたという。事前にあらかじめ相談し、了承を得ていたこともあり、被告人は驚いた。それまで、夫に介護の手伝いを断られたことはなかった。

    夫婦 どちらともずっと介護を熱心にやっていたけどストレスが溜まってたんだろうね
    返信

    +40

    -2

  • 256. 匿名 2025/07/19(土) 20:33:55  [通報]

    >>45
    そのリスクがあるから人工呼吸器は簡単に付けちゃダメなんだよね。医師でも一度付けたら外した時に殺人になる。生きて欲しいって家族の気持ちもわかるけど、ずっと介護が続く可能性がある。その時の感情じゃなく、今後続く【かもしれない】をちゃんと考えて決断して欲しい。
    返信

    +202

    -1

  • 257. 匿名 2025/07/19(土) 20:34:00  [通報]

    >>1
    旦那さんは「訪問ヘルパーからも「こんなに完璧にこなせる父親は初めて」と言われるほど、夫も積極的にケアに取り組んでいた」し、「それまで、夫に介護の手伝いを断られたことはなかった」んだよね?

    奥さんは「心菜さんの介護について話す被告人の言葉は、明らかにハキハキとしていた。他の質問の回答では「心菜のためならできることは、何でもやってあげたい」とも答えている」よね

    旦那さんはさ、ずっと、奥さんが娘に何でもやってあげたい気持ちを汲んで、黙って奥さんの手足になって働いてきたんじゃないの?
    そんな旦那さんの気持ちを奥さんは理解してあげてたんだろうか?

    奥さんにとって旦那さんは奥さんの気持ちを全て受け止めてくれる、文句を言わない都合がいい労働力に成り果ててたんじゃないかな?

    だから、はじめて旦那さんが「あー、寝れん」「飲み会遅れて行こうかな」と言っただけで、ブチ切れたんだと思う
    奥さんの気持ちを受け止めて奥さんの望んだように働いてくれる夫が、はじめてほんの僅か不満を言った、それが奥さんにとっては、絶対に許せない反抗で裏切りだったんだろうと思う

    そしてその怒りのままに娘を殺して無理心中を図った
    長い間頑張ってきた奥さんの、ささやか過ぎる心の支えが、娘に出来るだけのことをしてあげてる自分という自負で、そんな自分を誰かに認めてほしかったのもわかる
    そこまで追い詰められてたんだろうとも思う

    でも旦那さんに対する感謝の気持ちはもっと持つべきではなかったかと思うよ
    そうしたら夫婦喧嘩で済んで、娘さんも母親に殺されることはなかったと思う
    悲しい事件だね
    返信

    +41

    -66

  • 258. 匿名 2025/07/19(土) 20:34:20  [通報]

    >>132
    せめてここまで追い込んだ精神的苦痛に対しての慰謝料とか取れたらいいのにね
    そして名前を晒して社会的制裁
    返信

    +11

    -52

  • 259. 匿名 2025/07/19(土) 20:34:26  [通報]

    >>244
    この病気なのに、判断ミスでしょ

    SMA発症には複数の遺伝的病因が存在するが、約95%以上の患者ではSMN1遺伝子の機能喪失を引き起こす突然変異が存在、この突然変異によってSMN蛋白質の発現量が低下し、運動ニューロンの細胞死を引き起こすことで、体幹や四肢の筋力低下や筋萎縮が進行する。遺伝様式は常染色体性劣性遺伝であり、父親・母親ともSMN遺伝子が変異を示している場合のみ、子も発症する。父親または母親のどちらか一方だけが変異を有している場合、その子は発症しないが保因者(キャリア)となる。保因者同士の子は1/4(25%)の確率で発症する。
    返信

    +22

    -2

  • 260. 匿名 2025/07/19(土) 20:35:01  [通報]

    この夫婦は限界だったんだよ。長年世話してる時点で責任感も愛もあった。でも妻が限界超えて殺してしまった悲しい事件
    返信

    +33

    -1

  • 261. 匿名 2025/07/19(土) 20:35:04  [通報]

    >>223
    ほうほう、でも参政党が主張している以上、
    支持者はこういう子供に墓場へいけと言っているのと一緒だよ
    実際にあの世に送るサインを書くのは親だけどね
    そんな人らがとやかく言うのは偽善だよ
    返信

    +4

    -3

  • 262. 匿名 2025/07/19(土) 20:35:27  [通報]

    >>240
    ケア児のお母さん同士が会話してるのを聞いたことあるんだけど「死ねないよねー長生きしないと!」って明るく言ってて色々と考えさせられた
    返信

    +57

    -1

  • 263. 匿名 2025/07/19(土) 20:35:51  [通報]

    家族で抱え込まず医療的ケア児の親が休めるようにもっと福祉を充実させてほしい
    税金はそういうところに使ってほしい
    返信

    +29

    -5

  • 264. 匿名 2025/07/19(土) 20:35:57  [通報]

    >>206
    本人は疲れている自覚なかったんだろうね
    でも父親や義理の父親の言葉でこういう行動を起こしてしまうっていう事は心身共に疲れていたんだと思う
    返信

    +23

    -1

  • 265. 匿名 2025/07/19(土) 20:36:09  [通報]

    >>152
    記事読むと旦那も一生懸命ケアしてたのが分かるよ
    ヘルパーから「完璧」と言われてた
    不満を言ったのは7年間で初めてだって
    この妻を責められないなら旦那を責めることもできないと思った
    返信

    +60

    -2

  • 266. 匿名 2025/07/19(土) 20:36:14  [通報]

    >>28
    記事に「具体的な実例は挙げなかったが
    心臓をえぐられるようなことを言われたという」とあるから
    相当ひどいことを言ったんだろうね
    実父も会うたびに「大きくなったね」とかなくて
    「これからどうするね?」と言われて
    非難されてるように思って傷ついてたとあったよ
    返信

    +252

    -4

  • 267. 匿名 2025/07/19(土) 20:36:19  [通報]

    >>243
    それはどうかな。
    『(弁護人は)被告人が「介護疲れによる犯行でない」と主張したのは、娘の人生やヘルパーなどの支えを否定することに繋がるためであるとも補足した。』
    事件後、心菜ちゃんが通っていたデイサービスの人から手伝ってほしいと言われている。最初は断っていたけれど、説得されて手伝うように、なったけど。

    もちろん娘を手にかけたことは後悔しているから、彼女の地獄は続く、というのは同意。
    返信

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2025/07/19(土) 20:36:27  [通報]

    >>5
    夫は家事、育児にも参加してたし仕事もしてた
    その上で妻に子供を殺されたのに、旦那は自分が悪かったと述べてる。
    旦那だけで悪になる人って事件をちゃんと調べてる?一つの記事どころかタイトルで判断してない?
    返信

    +311

    -9

  • 269. 匿名 2025/07/19(土) 20:37:02  [通報]

    >>145
    最初2〜3年って言われてたから、それならそのときまで夫婦で全力でやれることやろうとか思ったんじゃないかな
    終わってほしくないのに、終わりが見えないのが一番辛い。体もどんどん大きくなるし、親は体力削られていく
    返信

    +201

    -1

  • 270. 匿名 2025/07/19(土) 20:37:09  [通報]

    私も子供の頃から持病があるんだけど、何故か病気や障害がある子供の世話や責任って母親の比重が重すぎるんだよね
    勿論、きちんとサポートしてくれる父親もいるんだろうけどさ
    何でもかんでも母親に背負わせすぎだと思う

    返信

    +9

    -2

  • 271. 匿名 2025/07/19(土) 20:37:18  [通報]

    >>5
    他の人も書いてるけど、旦那さんはそれまで積極的にやってたんだよ。私が当事者ならそんな綺麗事ばかりではなくて、もっと言っちゃいけないこと夫くらいに言っちゃってると思う。
    返信

    +234

    -7

  • 272. 匿名 2025/07/19(土) 20:37:42  [通報]

    >>179
    そうそう。仕事も大変なのは承知な上で、でも介護の辛さを紛らわす事ができるんだよね。同僚との他愛もない会話だったり、一時でも離れられるのは大きい。
    返信

    +122

    -29

  • 273. 匿名 2025/07/19(土) 20:37:54  [通報]

    >>265
    夫を責めたり責めさせようとしてるやつクソだよね。ミサンドリー拗らせすぎて不快
    返信

    +21

    -3

  • 274. 匿名 2025/07/19(土) 20:38:07  [通報]

    >>270
    そういうのも
    少子化に繋がってるよね
    とにかく母親の負担が大きすぎるんだわ
    返信

    +11

    -2

  • 275. 匿名 2025/07/19(土) 20:38:23  [通報]

    必ず二人体制でやらないといけない介護を放棄するなら代わりの者を用意しとけよな
    一人でやるって言われたとしても無理って分からんかな?
    返信

    +6

    -2

  • 276. 匿名 2025/07/19(土) 20:38:27  [通報]

    >>266
    他人のほうが優しく、身内は厳しかった、と言ってたね。
    もちろん身内は将来を案じての事だと思うけど…。
    返信

    +142

    -3

  • 277. 匿名 2025/07/19(土) 20:38:47  [通報]

    >>13
    妻が娘を殺したことが罰
    返信

    +73

    -11

  • 278. 匿名 2025/07/19(土) 20:39:02  [通報]

    両親どっちもギリギリだったんだろうな。実父の言葉も娘を想ってのことのような気もするし。
    返信

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/19(土) 20:39:08  [通報]

    >>5
    最初は2年の命と言われ精いっぱいやろうと思ってたはず
    7年以上も毎日おなじことを繰り返してずっと一緒に介護してきた
    関係のない赤の他人が上から目線で許せなないとか
    じゃあ自分なら数十年毎日笑顔でできるの?
    返信

    +328

    -6

  • 280. 匿名 2025/07/19(土) 20:39:34  [通報]

    >>258
    それまでずっと旦那さんも奥さんと分担して介護をしてたんだよ。この時 初めて 旦那さんが怒ったような口調で寝れないとか言ってしまったのはもちろん奥さんを傷つけただろうけど、他人が旦那も逮捕しろとか名前を晒せとか言っていいことじゃないと思う。
    奥さんは家の中でずっと子供につきっきりで子供の介護が人生全てのようになっていたから 些細な言葉でも絶望してしまったのかもしれないけど、旦那さんが赤の他人からバッシングされるような内容じゃない。
    返信

    +52

    -3

  • 281. 匿名 2025/07/19(土) 20:39:45  [通報]

    >>121
    私も同じ意見
    旦那さんも仕事終わりに介護したり頑張ってたはず
    ただ睡眠時間削られるとどんな立派な人でもイライラする
    お互いに限界だったんだと思う
    返信

    +252

    -1

  • 282. 匿名 2025/07/19(土) 20:39:48  [通報]

    こういうのこそ無料で完全看護を提供してあげて欲しい。
    返信

    +8

    -3

  • 283. 匿名 2025/07/19(土) 20:40:13  [通報]

    >>1
    病気で生まれた娘の上にさすが九州のクソ旦那まで抱えてたんじゃ仕方ないよね
    結婚て、二人で何でも分け合って何でも一人でやらないといけない30超えて可哀想な独身の私よりも安心して生きていけるはずだと見ていたけどそうじゃないのね

    病める時も〜とかいってしおらしい顔して神に誓ってみせ挙式でキスするくせに嘘つく男の多さは何なん?

    こういう事があるから、予め妊娠中に検査して障害が分かったら中絶するのは大いにアリだと思ってる
    それが100パーの判定率でもないし、検査でわからない病気があるのも理解してるけどね
    障害を持って生まれさせられた本人が一番地獄なんだよ
    返信

    +6

    -35

  • 284. 匿名 2025/07/19(土) 20:40:20  [通報]

    >>230
    介護疲れでそもそもメンタルやられてるって感じがする。絶対に子供のせいではない、私も子供も幸せだと思い込もうと固執してる気がする
    返信

    +25

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/19(土) 20:40:20  [通報]

    >>124
    義母がそう呼んでる当てつけかと思った
    ムチュコタン病の義母かと
    返信

    +223

    -5

  • 286. 匿名 2025/07/19(土) 20:40:35  [通報]

    >>98
    夫も心身共に疲弊してたんだろうな
    夫婦で頑張ってケアしてたけど
    疲労などからつい心無い言葉がポロッと出てしまったのかな
    こういう医療的ケア児を育てているご家族が疲弊せずに生きていける福祉などがあればいいのにね
    返信

    +190

    -3

  • 287. 匿名 2025/07/19(土) 20:40:41  [通報]

    >>55
    我が子が発達障害とかでも逃げる父親多いし奥さんが大病になったときも離婚選択する旦那だらけらしいね(笑)
    返信

    +96

    -3

  • 288. 匿名 2025/07/19(土) 20:40:55  [通報]

    「中絶する理由はない」と判断して産むのを伝えた医者が元凶のような気もしてきた
    だってお医者さんが中絶する理由は無いってきっぱり言ったら、子を望んでる夫婦はそのまんま鵜呑みにして希望を持っちゃうじゃん…
    お医者さんも辛い立場かもしれないけど、お腹の子がSMA発症で育てるのは難しい状態だと判断したら、中絶をうながすことも必要だったのでは…と思う。生まれた後でこんなこと言っても遅いんだけど。
    返信

    +48

    -1

  • 289. 匿名 2025/07/19(土) 20:40:58  [通報]

    この母親は責任感が強すぎて無理だと思うけど週一度は病院かショートステイに預けてカフェ行ったり美容院行ったり出来ればまた違ったかもしれないね。。
    返信

    +11

    -2

  • 290. 匿名 2025/07/19(土) 20:41:04  [通報]

    >>124
    冬彦さん的な?
    返信

    +18

    -1

  • 291. 匿名 2025/07/19(土) 20:41:12  [通報]

    >>5
    いけないこととはわかっていても、思わず出ちゃう人ことって誰にでもあるよね
    疲れていたら猶更なのよ、延々と続く介護ならなおさら
    同じく疲れ切った奥様の心がより一層疲弊してしまってわが子に手をかけてしまった。
    どちらかが元気ならこんなことにはならなかったのに
    辛いよね。ご夫婦ともにこんなところで非難されなくてもずっと後悔するとおもう。

    お子さんにもご夫婦にもお疲れ様といってあげたい
    返信

    +145

    -5

  • 292. 匿名 2025/07/19(土) 20:41:30  [通報]

    >>259
    母親はそれでも娘を生んだことは後悔してないよ。
    返信

    +3

    -4

  • 293. 匿名 2025/07/19(土) 20:41:47  [通報]

    心無いことを言う義母だったんだろうね
    そうじゃなかったらその状況で義母に手紙なんて書かないよ
    返信

    +16

    -2

  • 294. 匿名 2025/07/19(土) 20:42:10  [通報]

    旦那さんを責めてる人はせめて記事読んでね
    返信

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2025/07/19(土) 20:42:10  [通報]

    >>171
    だから、旦那はケアも仕事も家事もしてたのよ
    それなのに、妻が殺害したら「いない方がよかったね」なんてよく言えるな
    返信

    +132

    -6

  • 296. 匿名 2025/07/19(土) 20:42:39  [通報]

    >>15
    おまえ、黙っとけ
    返信

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2025/07/19(土) 20:43:12  [通報]

    >>10

    さすがに社会的制裁はあると思うよ
    返信

    +19

    -30

  • 298. 匿名 2025/07/19(土) 20:43:15  [通報]

    このトピ最初から見るとガル民がいかにミサンドリーに毒されてるかよーく分かるよね
    返信

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2025/07/19(土) 20:43:19  [通報]

    寿命は2年くらいだろうと当初言われていたのを7年間献身的に支え続けてきたみたいだからね。
    すごいよ。

    自分がこの母親のお母さんだったら

    充分頑張ったよ、長い間ありがとうね

    と言いたい。
    返信

    +16

    -2

  • 300. 匿名 2025/07/19(土) 20:43:55  [通報]

    >>10
    マイナスだろうけど、よく読むとお父さんも今までしっかり介護してくれたんだと思ったよ。
    うちにも病児が居て長期入院となり仕事やめて毎日毎日病院通い。
    幸い後遺症なく今は元気になったけど。
    このお父さんも一生懸命頑張っていて、ふっと糸が切れたのかもしれない。
    奥さんもそれに釣られてプツンといっちゃったのかと思った。
    母親の私ですらずっとこんなことやんなきゃならないのかな(カテーテルの消毒やテープの張り替え等)、産まなきゃ良かったのかなとか思ってたよ。
    私も当事者だから介護や看病の大変さよく分かる。
    今までしっかりやってたお父さんが疲れ果ててもうやりたくないって口に出すのはそんなに悪い事だと思えないよ。
    うちの親もなんとなくうちの子の頭(小児がんなのでツルツル&眉毛もない)を気にして出先だと無理やり帽子被せようとしたり、可愛い孫だとしても普通と違うと隠したくなるのは仕方ないのかなと思った。
    元々がクソ父だったのならフルボッコだけど、今までがしっかり介護していた父親なら無闇に責められない。
    返信

    +419

    -21

  • 301. 匿名 2025/07/19(土) 20:44:03  [通報]

    >>124
    別にいいじゃん。ただのいちゃもんだよ。
    返信

    +138

    -8

  • 302. 匿名 2025/07/19(土) 20:44:14  [通報]

    >>289
    自分の責任だと頑張りすぎちゃう親のために、年に一回でもっ強制的にデイサービスを利用できる制度があったらなあとおもうわ
    一日だけでもゆっくり眠れる日があったらなあとおもうのよね。
    返信

    +12

    -2

  • 303. 匿名 2025/07/19(土) 20:44:31  [通報]

    >>292
    『不幸だと思われたくない』と必死だったらしいしね
    こういう人はそうだよ
    返信

    +25

    -1

  • 304. 匿名 2025/07/19(土) 20:44:38  [通報]

    >>102
    よこ
    ただ人工呼吸器をつけるとか処置をするとか、希望したのはこのご夫婦だと思うよ
    そこを切り抜けてもその先が辛いことになる判断だっただろうけど、まぁ冷静になるの難しいよね、、
    返信

    +117

    -12

  • 305. 匿名 2025/07/19(土) 20:44:47  [通報]

    >>245
    まぁでも自分はこの求刑優しいと思ったけどなぁ
    闇バイトの強殺以外はほぼ確実に求刑よりも軽い刑になるでしょ。
    つまり、検察は裁判官に情状酌量をして欲しいという意図で下限を求刑したんだと思ってる
    このニュースを見た時は判決が下限5年で余裕を持って6年、7年辺りを求刑するかなーと思ったから
    返信

    +16

    -20

  • 306. 匿名 2025/07/19(土) 20:44:54  [通報]

    >>41
    それまで毎日やってたんでしょ
    家族の協力なくずっとひとりで苦しんできたわけじゃない
    毎日同じこと繰り返しで24時間だから夫も妻も精神的におかしくなってたんだよ
    老人介護してる人がいつまでこんなこと続けるんだろうと鬱になるのと同じ


    返信

    +227

    -4

  • 307. 匿名 2025/07/19(土) 20:45:09  [通報]

    >>171
    奥さん一人ならもっと早くに限界が来てただろうね
    旦那さんは仕事も夜中の介護もちゃんと担ってた
    いないほうが良かったなんて軽々しく言えるもんじゃないよ
    返信

    +136

    -5

  • 308. 匿名 2025/07/19(土) 20:45:10  [通報]

    >>293
    当て付けかなと思った
    返信

    +9

    -1

  • 309. 匿名 2025/07/19(土) 20:45:11  [通報]

    >>2
    そもそも批評してやろうって感覚で何でもかんでも首突っ込んでくるネット脳がいけ好かない
    偉そうなんだよ
    返信

    +12

    -8

  • 310. 匿名 2025/07/19(土) 20:45:12  [通報]

    >>4
    医療的ケア児の娘を殺害…母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」無理心中直前に義母へ宛てた“遺書”には「娘を産んですみません」【執行猶予付き懲役3年判決】
    返信

    +151

    -14

  • 311. 匿名 2025/07/19(土) 20:45:21  [通報]

    リンクの第三回までの記事全て読んできた。
    なんだか涙出ちゃったよ。大変だっただろうね、お母さん。
    でも大変ながらも娘さんを本当に大切にされてきたんだと思う。夫の方もしっかり介護してきてたみたいだし、ほんの少しのズレや数年で蓄積された疲れや親族のストレスが夫側のきっかけで崩落しちゃったのかな。
    とりあえず義母は一生後悔したらいいよ。
    返信

    +40

    -2

  • 312. 匿名 2025/07/19(土) 20:45:35  [通報]

    >>198
    薬やワクチン自体減らそうとしてる
    返信

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2025/07/19(土) 20:45:38  [通報]

    >>283
    ちゃんと読んで
    旦那さんもちゃんと頑張ってた
    介護士さんに完璧と言われる程
    返信

    +21

    -2

  • 314. 匿名 2025/07/19(土) 20:45:47  [通報]

    >>5
    #さす㊈
    返信

    +2

    -21

  • 315. 匿名 2025/07/19(土) 20:45:57  [通報]

    >>206
    その意図って介護疲れと言うと心菜ちゃんのせいにするようでとてもじゃないけど言えなかったという感じだったと思う
    それだけ心菜ちゃんを愛してたんだろうな
    返信

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2025/07/19(土) 20:46:27  [通報]

    >>303
    「不幸だと思われたくない」それはそれでいいじゃん。
    返信

    +2

    -4

  • 317. 匿名 2025/07/19(土) 20:46:29  [通報]

    これ、国というか行政のあり方の問題だよな…。
    執行猶予ついて良かったなと思う。
    返信

    +8

    -1

  • 318. 匿名 2025/07/19(土) 20:46:38  [通報]

    >>1
    子供じゃなく夫に殺意は湧かなかったんだろうか?
    返信

    +3

    -7

  • 319. 匿名 2025/07/19(土) 20:46:44  [通報]

    >>33
    謝罪の体でおまえのせいで死ぬんだからなっていう呪いをかけたかったんだと思う
    返信

    +88

    -2

  • 320. 匿名 2025/07/19(土) 20:46:47  [通報]

    >>5
    夫は初めて文句を言ったんだよ
    この夫婦はお互い疲れ切ってたんだと思う
    返信

    +248

    -6

  • 321. 匿名 2025/07/19(土) 20:46:50  [通報]

    >>39

    そんなこと言える義母がアスペじゃない?

    ちなみに、私の兄がASDだけどうちの兄も酷いことを言うから人生ずっと無視されたりイジメにあってた。先に兄が攻撃してる感じ
    返信

    +42

    -5

  • 322. 匿名 2025/07/19(土) 20:47:31  [通報]

    >>45
    執行猶予ついて安心したよ
    返信

    +27

    -5

  • 323. 匿名 2025/07/19(土) 20:47:41  [通報]

    この女性、出産前から精神的に不安定だよね
    なんで離婚しないのかわからない
    子が障害あると離婚してシングルマザー多いのに
    返信

    +7

    -3

  • 324. 匿名 2025/07/19(土) 20:48:09  [通報]

    >>304
    希望しない選択肢って本当に与えられるの?周りの圧で「延命すれば生きられるのに、延命を選択しないなんて、なんて酷い親だ」みたいな空気が少なからずあるんじゃないのかな。特に医師からの。
    返信

    +157

    -8

  • 325. 匿名 2025/07/19(土) 20:48:09  [通報]

    昔なら入院していたレベルの状態が今は自宅でケアできるようになったんだよね
    返信

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2025/07/19(土) 20:48:27  [通報]

    >>1
    これは…
    刑務所に入るべきなのは、夫と姑じゃないかな…
    この二人が罰せられずに、母だけが罰せられるのは、納得感ない
    返信

    +46

    -29

  • 327. 匿名 2025/07/19(土) 20:48:41  [通報]

    >>79
    自分も子どもいるけど、生まれてきた我が子見て、どんな状態であっても生かさないでなんて思えないと思う。
    外からだからそう易々と言える言葉だよね。
    でも日々ずっと大変になるもんね、難しいよ。
    返信

    +35

    -28

  • 328. 匿名 2025/07/19(土) 20:48:47  [通報]

    >>132
    母親を〇人犯とは言いたくないが、不本意ながら現法律に則ったとしても、父親は○人幇助にあたらないか?
    飲酒運転も同乗者も罰せられる
    返信

    +24

    -27

  • 329. 匿名 2025/07/19(土) 20:49:06  [通報]

    >>283
    記事も読まずに差別発言

    さすがガル民
    返信

    +15

    -1

  • 330. 匿名 2025/07/19(土) 20:49:27  [通報]

    義母にも何か言われたんだろうな
    返信

    +3

    -3

  • 331. 匿名 2025/07/19(土) 20:50:25  [通報]

    >>253
    義母の言葉がかなりつらいものだったんだと思います。
    だからあえて書いたのではないかと。

    義母に宛てた手紙から推察するしかないですけど、息子が幸せじゃないとか、不幸なオーラ出てるとか、そんな類いのことを言われたから引用して書いたのかなって。

    何より、自分が生んだ子(義母にとっての孫)を存在がないかのように隠されるのってつらいものだと思います…。
    生んでごめんなさいと、お母さんに言わせないといけないことがつらすぎる…
    返信

    +24

    -7

  • 332. 匿名 2025/07/19(土) 20:50:42  [通報]

    >>324
    この人、1回めの出産がダメで諦められず
    別の病院で2回目の出産しようとしたのがそもそも間違えてたと思う
    SMAなことを受け入れられなかったのかね
    最初の出産がダメな時点でSMAなのはわかったと思う
    医師の説明を聞き入れなかったのかな
    返信

    +63

    -4

  • 333. 匿名 2025/07/19(土) 20:50:43  [通報]

    >>124
    たとえば、大輔って人を大ちゃんとか?
    大くんてあまり言わなくない?
    返信

    +115

    -2

  • 334. 匿名 2025/07/19(土) 20:50:45  [通報]

    >>245
    検察って基本的に厳しい言葉を添えて求刑するからね
    厳しめの言葉を添えながら確実に執行猶予がつくような懲役3年を求刑することもざらにある
    返信

    +68

    -0

  • 335. 匿名 2025/07/19(土) 20:50:53  [通報]

    >>1
    実父(母親の父親、心菜さんの祖父)に「これからどうするん?」って言われたり、義母に心ないこと言われたりしたみたいね
    確かに、実父も母親(娘)の身体的な負担を考えて出た言葉だけど、医療ケア児を育ててる時に、言われたらムカつくよね
    返信

    +102

    -5

  • 336. 匿名 2025/07/19(土) 20:51:13  [通報]

    >>67
    閻魔様が見てる
    返信

    +4

    -2

  • 337. 匿名 2025/07/19(土) 20:51:19  [通報]

    >>5
    義母もお嫁さんを責め立ててる?
    存在を隠させたり、とか辛かっただろうな
    返信

    +13

    -17

  • 338. 匿名 2025/07/19(土) 20:51:58  [通報]

    >>333
    健一や健介でも、けんちゃん だよ
    慎一とかでも、しんちゃん
    返信

    +58

    -0

  • 339. 匿名 2025/07/19(土) 20:53:05  [通報]

    >>102
    病気が治癒して元気になるための一時的な治療ならいいんだけどね
    このケースみたいに自分で呼吸さえできないその状態を維持するためだけの介護だからね
    妻や夫の両親が孫に愛情もてるとは思えないどころか介護だけで何年も過ごす息子娘が不憫でかわいそうって気持ちのほうが大きいと思う
    子供が苦しいのか楽しいのかどう思ってるかすらわからない状態でどうしたらいいのか夫婦もわかんないまま介護は毎日だし精神病むよね
    返信

    +208

    -0

  • 340. 匿名 2025/07/19(土) 20:53:20  [通報]

    >>13
    ネット私刑にするしかない
    返信

    +5

    -31

  • 341. 匿名 2025/07/19(土) 20:54:36  [通報]

    >>18
    出産前に異常が見つかったのに…
    子供を作っても作っても同じ異常がある子が作られるということは何の原因が考えられるのかわからないけど、夫婦の DNA の相性が良くないのかね。知らんけど
    返信

    +621

    -6

  • 342. 匿名 2025/07/19(土) 20:55:16  [通報]

    >>326
    厚労省や少子化担当大臣や子ども家庭庁の大臣が刑務所に行くべきじゃないかな
    返信

    +6

    -3

  • 343. 匿名 2025/07/19(土) 20:56:24  [通報]

    >>1
    もうやめよう?チューブに繋がれた老人も、
    寝たきりで目しか動かない子供たち。
    延命することが幸せじゃないよ.....
    返信

    +204

    -5

  • 344. 匿名 2025/07/19(土) 20:56:32  [通報]

    >>261
    そこは私は別に否定してないし私は参政党支持者じゃないよ。
    「参政党が勝つと子供が死ぬ事になる」というあなたの主張に対して書いただけ。参政党が今回勝ってもそうはならない、という事には反論無しかな?
    返信

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/07/19(土) 20:56:47  [通報]

    >>331
    私も発達障害児の子供を1人育ててるけど、義母から遠回しに「二人目がんばれ(健常児を育てられない息子が可哀想)」的なこと言われたよ
    実母にも「やっぱり健康な子がいる方が幸せだと思うから、2人目産んだ方がいいと思う」と言われたし
    自分の娘(息子)が障害児しかいないのは可哀想と思うらしいよ
    私が2人目も障害児が生まれてくるリスクを話しても「そんなこと心配したら人生やっていけない、ネガティブすぎる」「産んでみないとわからないじゃない?たぶん大丈夫だよ」って言われたし
    返信

    +38

    -0

  • 346. 匿名 2025/07/19(土) 20:57:36  [通報]

    >>340
    こういう人が無責任に他人を追い詰めるんだね
    返信

    +12

    -2

  • 347. 匿名 2025/07/19(土) 20:58:03  [通報]

    >>276
    他人は責任ないからその場限りの優しい声かけるだけでいいもんね、、、。
    返信

    +86

    -2

  • 348. 匿名 2025/07/19(土) 20:58:34  [通報]

    >>332
    両親ともに遺伝因子があり25%の確率で子に遺伝するって怖いね。それでも夫婦が望んだのか、まわりが孫孫うるさかったのかもしれないし。憶測でしかないけど。
    返信

    +77

    -1

  • 349. 匿名 2025/07/19(土) 20:58:37  [通報]

    >>20
    父親が手伝いじゃなく本格的に介護したらお金稼ぐ人が誰もいなくなるよ
    返信

    +24

    -21

  • 350. 匿名 2025/07/19(土) 20:58:55  [通報]

    >>79
    医療ケア児のお母さんのブログで手術拒否できないと書かれてあった
    返信

    +69

    -2

  • 351. 匿名 2025/07/19(土) 20:59:14  [通報]

    >>70
    シングルになろうとしてる身です。
    今14歳の重度の肢体不自由の娘が20になったら障害年金が入ります。高校を卒業して20になるまでの2年間は大変なんだけど、障害年金やその他諸々の手当が出ます。私がパートで働き始めて8年経ちますが、扶養外で働いていて手取り月11万弱。
    障害年金、手当と私の月収で28万ぐらいの計算になります。医療ケアやオムツ代諸々お金かかるから余裕はないけど二人なら生きていけるかな…?と考えてます。
    返信

    +183

    -2

  • 352. 匿名 2025/07/19(土) 20:59:45  [通報]

    >>1
    こう言う人こそ、
    心神喪失で正常な判断ができなかった。って事だよなぁと思う。

    執行猶予と保護観察もついて良かった…
    返信

    +143

    -1

  • 353. 匿名 2025/07/19(土) 21:00:18  [通報]

    >>25
    普通の精神状態じゃなかったとしても 誰かに対しての感謝でもなく 夫へ対しての不満でもなく義母への恨み節だもんね
    返信

    +352

    -4

  • 354. 匿名 2025/07/19(土) 21:00:21  [通報]

    >>324
    いや、医師ならその先が想像できるからむしろお勧めしないんじゃないかな
    ここを乗り越えた先に希望があるならすすめるだろうけど
    返信

    +36

    -9

  • 355. 匿名 2025/07/19(土) 21:00:40  [通報]

    >>79
    ある程度の重症度がわかったら医者の診断のせいにさせて
    親に次の選択肢を示すのもありだと思う。
    返信

    +66

    -2

  • 356. 匿名 2025/07/19(土) 21:00:47  [通報]

    執行猶予が3年もついたんだもの裁判所だって理解してると思うよ。罪のない人を殺めてしまったのは間違いないのだから。
    返信

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2025/07/19(土) 21:01:10  [通報]

    >>1
    旦那は本音では娘がいなくなったことは楽になったと思ってそう
    返信

    +82

    -4

  • 358. 匿名 2025/07/19(土) 21:02:10  [通報]

    >>286
    このパターンの父親って批判されがちだけど、このご夫婦の場合は2人とも限界だったんだなと思ったよ。
    身近に障害児もちのご家庭があるんだけど、どんなに忙しくても寝たら負けだから…みたいに耐えてる。
    そもそも30分に1回ケアが必要な子供を退院させちゃいけないし、7歳なら疲労も相当。
    障害者に権利!って言ってる人にこそ考えて欲しい事例だと思う。
    産むまで分からない事が殆どなのに、このリスクを全ての女性や親に背負わせるのはいかがなものかと。
    返信

    +145

    -0

  • 359. 匿名 2025/07/19(土) 21:02:50  [通報]

    >>79親が心変わりしてあの時やっぱり生かしておけばよかったと裁判起こされても困るものねえ。
    返信

    +65

    -2

  • 360. 匿名 2025/07/19(土) 21:03:26  [通報]

    >>327
    よこ

    私は我が子が治らない病や怪我で酷く苦しんでたら楽にしてあげたい。
    子持ちです。
    返信

    +23

    -3

  • 361. 匿名 2025/07/19(土) 21:05:02  [通報]

    うーん。やっぱり子供を授かれない夫婦にはちゃんと原因があるんだと思った。自然に逆らってはいけないなと。
    返信

    +29

    -1

  • 362. 匿名 2025/07/19(土) 21:05:49  [通報]

    >>113
    え?妻が24時間介護してるのに飲み会行こうとしてるよね?
    返信

    +34

    -88

  • 363. 匿名 2025/07/19(土) 21:06:40  [通報]

    >>1
    記事を最後まで読んだけど、丁寧に取材されていたと思う。週刊誌はゴシップだけでない、こういう記事ももっとネットにあげていって欲しい。
    返信

    +74

    -2

  • 364. 匿名 2025/07/19(土) 21:07:25  [通報]

    嗚呼、心の菜っぱ
    返信

    +0

    -6

  • 365. 匿名 2025/07/19(土) 21:07:34  [通報]

    10代で睡眠障害20代で精神不安定30代で不妊治療で40代で我が子を…かぁ
    母親限界まで頑張った結果これだと辛いだろうな
    返信

    +23

    -2

  • 366. 匿名 2025/07/19(土) 21:08:05  [通報]

    >>362
    旦那さんもそれまでちゃんと介護してたそうよ。旦那さんも仕事と介護で疲れてたんでしょう。旦那さんも責めれない
    返信

    +151

    -11

  • 367. 匿名 2025/07/19(土) 21:08:07  [通報]

    >>362ヨコだけどたまに息抜きの飲み会くらい良くない?母親だってヘルパーさんが来てくれて束の間の休息を取ってたはず。
    返信

    +169

    -23

  • 368. 匿名 2025/07/19(土) 21:08:09  [通報]

    >>1
    罰を受けるのは夫でしょ
    返信

    +8

    -12

  • 369. 匿名 2025/07/19(土) 21:08:20  [通報]

    「呼吸器も外して、ずっと足につけているモニターも外して、まっさらな体の状態で抱きしめて一緒に死にたかった。心菜は生まれたときからチューブとか色々な器具が付いていたので、全部取り外してあげたかった」

    辛い。
    返信

    +32

    -0

  • 370. 匿名 2025/07/19(土) 21:08:25  [通報]

    >>79
    ずっと科学の発展は素晴らしいって思ってたけど医学が発展して年寄りが死ななくなり病人が死ななくなり障害者が死ななくなり結局負担ばかりが増えているのを見ると発展なんてしない方が良かったのかな
    みんな延命なんてせずに自然のままに死ぬ方が良い世の中になるんじゃない?
    病院も医者もいない方がいいかもね
    返信

    +137

    -6

  • 371. 匿名 2025/07/19(土) 21:09:54  [通報]

    >>161
    でもガルチャン見てると男に育児は向いてないからやらせたくないって書き込み多いけどね
    返信

    +4

    -2

  • 372. 匿名 2025/07/19(土) 21:11:27  [通報]

    >>5
    母親はもちろん、父親もその立場にならないとその苦しみは理解できないし簡単に責めてはいけない
    妻子捨ててお気楽にしていたならともかく
    返信

    +108

    -2

  • 373. 匿名 2025/07/19(土) 21:11:32  [通報]

    >>10
    無責任、無神経、鈍感、図々しい、厚かましい、自己中心的、狡い、自己愛、身勝手、不寛容、批判的、非常識、マナー違反、非協力、って刑事罰ないんだよね。悔しい。
    返信

    +11

    -26

  • 374. 匿名 2025/07/19(土) 21:12:03  [通報]

    >>362
    旦那も仕事から帰ったあと夜の介護の生活をしてたんだよ
    今まで文句を言った事は一度もなかったって
    返信

    +158

    -5

  • 375. 匿名 2025/07/19(土) 21:12:23  [通報]

    >>199
    父親のことはボロクソに叩くのにね
    返信

    +4

    -2

  • 376. 匿名 2025/07/19(土) 21:13:24  [通報]

    >>324
    知り合いで、ご主人が植物状態になった人がいる。倒れた時に医師から「延命しますか?」と聞かれたけど、「しなくていいです。」とは言えなかったって言ってた。彼女自身は無理だと思ったみたいだけど、ご主人の両親もご健在なので治療の打ち切りは言い出せなかったみたいだよ。
    返信

    +52

    -0

  • 377. 匿名 2025/07/19(土) 21:13:48  [通報]

    >>14
    記事読んだけど誰が悪いとかよりも家族みんな限界だったんだなと感じた
    夫も頑張っていたし、お父さんも被告のことを心配して出た言葉だと思った
    遅かれ早かれこうなっていたと思う
    この夫婦はとても頑張っていたと思う
    医療ケア児に関して色々と見直す必要があるのではと感じたよ

    ただし胎児に異常があるのが分かっていて、おそらく夫婦も中絶寄りの気持ちだったのに反対して出産させた産院だけはどうなのかと思った
    育てない人はここで口出したらダメだと思う
    返信

    +270

    -4

  • 378. 匿名 2025/07/19(土) 21:13:53  [通報]

    >>266
    孤独でいると、どんな話でも悪い方に受け取ってしまう事ってあるよね。
    お父さんも娘が心配だから放った一言なんだろうがなあ。
    メンタルが揺らいでいると前向きに受け止められないから、難しいよね。
    返信

    +64

    -6

  • 379. 匿名 2025/07/19(土) 21:13:59  [通報]

    >>286
    アメリカはプロの施設に預けるよね。もちろん親は会いに行くんだけどね。ああいう合理的なところは親子にとって良い仕組み。
    返信

    +85

    -0

  • 380. 匿名 2025/07/19(土) 21:14:06  [通報]

    日常的に義母から嫌味言われてたのが目に浮かぶ
    返信

    +9

    -2

  • 381. 匿名 2025/07/19(土) 21:14:48  [通報]

    >>377
    一語一句同意だわ。
    返信

    +114

    -0

  • 382. 匿名 2025/07/19(土) 21:15:20  [通報]

    >>333
    しんくんってちょっとかみそう。

    あっちゃんだって、あっくんでくんなの、佐藤アツヒロくらいしか思い浮かばん
    返信

    +8

    -1

  • 383. 匿名 2025/07/19(土) 21:15:23  [通報]

    すごく真面目で、娘さんの事大事に思っていたのが痛いくらい伝わってくる…
    医療的ケア児の娘を殺害…母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」無理心中直前に義母へ宛てた“遺書”には「娘を産んですみません」【執行猶予付き懲役3年判決】
    返信

    +38

    -0

  • 384. 匿名 2025/07/19(土) 21:16:37  [通報]

    >>283
    病める時も〜とかいってしおらしい顔して神に誓ってみせ挙式でキスするくせに嘘つく男の多さは何なん?


    嘘つく女はいないの?
    返信

    +2

    -5

  • 385. 匿名 2025/07/19(土) 21:16:50  [通報]

    >>4
    いやいや、母親は執行猶予付いてるし
    仕事、家事、育児をしっかりしてた旦那さんが
    一部の無知な人達に「妻や子どもを顧みず、育児を頑張る妻に強く当たった」と謝ったレッテルを貼られ
    叩かれてる現実の方がヤバい
    返信

    +92

    -21

  • 386. 匿名 2025/07/19(土) 21:16:53  [通報]

    男って親になる自覚無さすぎる奴が多いな
    返信

    +3

    -3

  • 387. 匿名 2025/07/19(土) 21:17:01  [通報]

    >>8
    一時の感情で取り返しのつかないことをしてしまって全員辛いしかない…
    しかもみんながみんな悪い人じゃないのがまた
    少しずつすれ違っていた感じ
    介護疲れではないと言い切るお母さんも自分は弱いと言ってるけどそんなことなくて十分強い人だと思う
    返信

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2025/07/19(土) 21:17:05  [通報]

    >>31
    記事の抜粋が夫と義母を
    叩かせるように切り抜かれてるだけで
    旦那さんはずっと協力して来てたし
    義母も「心臓をえぐるようなこと」を言ったとあるけど
    出来る限り面倒を見てくれてたし
    義父は高額な不妊治療費を捻出してくれた、ともあったよ
    家族全員が疲弊しちゃってもうみんなが限界だったんだよ
    このお母さんも事件後は離婚して親族を縁切って
    1人で生きて行くつもりだったけど
    夫と義両親は離婚も縁切りもせずに
    母親を支えてくれてるみたいだし
    そこまでクソな人たちじゃないのでは?
    当時はみんな疲れすぎて母親を思いやることが
    できなくなってたんだと思う
    返信

    +243

    -2

  • 389. 匿名 2025/07/19(土) 21:17:10  [通報]

    >>350
    同じ人のブログ見たのかも
    手術しない選択肢がないと言って苦しんでいた
    今の日本では何もせず見送ることはできない、赤ちゃんの場合は
    返信

    +38

    -0

  • 390. 匿名 2025/07/19(土) 21:17:16  [通報]

    記事読んで来たけど、1人目の子供は妊娠中に異常が見つかっておろして、2人目の妊娠中にも同じ異常が見つかったけど、医者におろさなくて良いって言われて、そのまま心菜ちゃんを産んだみたいだね。

    ものすごい自分を責めてしまう性格の人なんだなって、読んでて思った。
    返信

    +13

    -0

  • 391. 匿名 2025/07/19(土) 21:17:36  [通報]

    >>237
    ですから元コメにある「わかってて産んでる」「親のエゴ」ではないですよね
    返信

    +40

    -5

  • 392. 匿名 2025/07/19(土) 21:17:42  ID:4NNWD2i29O  [通報]

    >>1
    ちょっとコンビニいってくるね。
    と言って一生介護させたい。
    育児は母親という考えが本当に嫌。
    この場合はがむしゃらに働いた方が楽じゃん。
    返信

    +89

    -10

  • 393. 匿名 2025/07/19(土) 21:18:09  [通報]

    夫も限界だったんだろうなぁ。
    看護師やってて、どんなケアが必要になるのか具体的に想像できてしまうのもあって、私にはお父さんの立場にも、お母さんの立場にもなれないと思ったよ。すごいよ、7年も頑張って。
    私なら、自分を守るためにどこかで治療も介護も諦めただろうな。この子はここまでの命だったって自分を納得させて。
    返信

    +25

    -0

  • 394. 匿名 2025/07/19(土) 21:18:29  [通報]

    >>11
    いるいる。あと、「自分の子供だけがカワイイ。他人の子供なんてどうでもいい」とか言う人。子供が45歳とかになっても、孫より子供優先してそう。この義母みたいに。
    返信

    +96

    -7

  • 395. 匿名 2025/07/19(土) 21:18:35  [通報]

    >>10
    旦那は介護も普段していたし事件後も離婚せず妻を支える気みたいだよね

    毒義母がお咎めなしなのが何とも

    被告人なんて実名までさらされてるんだから、毒義母も実名と嫌味全文公開されるべき
    返信

    +291

    -15

  • 396. 匿名 2025/07/19(土) 21:19:18  [通報]

    >>124
    義母が息子のことをチャン付けで呼んでたんでしょ
    うちの祖母も、息子(私の父)のことを「おかえり~○○ちゃん~」って帰省するたびにずっと呼んでたよ
    孫ながらうげーきもちわるって思ってた。父も呼ばれ慣れてる感じで普通に返事してた
    返信

    +120

    -7

  • 397. 匿名 2025/07/19(土) 21:20:16  [通報]

    >>362
    そりゃ息抜きくらいするでしょ
    あなたはもちろん、夫が日中は仕事・夜間や休日は介護してる時に妻が息抜きに友達とランチ行こうとしたらちゃんと嫌味言うんだよね?
    返信

    +83

    -7

  • 398. 匿名 2025/07/19(土) 21:21:11  [通報]

    >>377
    医者も中絶勧めたら鬼悪魔って言われそうだし。産婦人科もなり手いなくなるのもわかる。
    返信

    +72

    -1

  • 399. 匿名 2025/07/19(土) 21:22:11  [通報]

    >>354
    医師の立場で延命にネガティブな提案なんてしないでしょ。医師は患者の命を救うことが仕事だから。むしろ生かす道を必死で提案すると思う。その膨大な費用を出すのも世話をするのも自分じゃないし。
    返信

    +36

    -3

  • 400. 匿名 2025/07/19(土) 21:22:23  [通報]

    >>171
    ちゃんと家庭と向き合ってた父親に対して
    離婚する人を引き合いに出し、お互い頑張ってたのにも関わらず
    いない方が良かったね。何て言う171さんは
    マジで法の下で裁かれるべき
    返信

    +99

    -6

  • 401. 匿名 2025/07/19(土) 21:23:10  [通報]

    >>361
    一度目の妊娠も胎児異常が見つかり中絶してるんだよね
    何か夫婦どちらかに原因又は相性が悪かったのかな
    返信

    +18

    -1

  • 402. 匿名 2025/07/19(土) 21:24:31  [通報]

    >>13
    この旦那良い死に方はしないんじゃない?
    返信

    +6

    -33

  • 403. 匿名 2025/07/19(土) 21:26:05  [通報]

    >>3
    それは健常児の子育てな。もともとその3つを持ち合わせている人でも夫や親族が重度の障害のある我が子に無理解・冷淡だと数年で限界くると思う。そもそも心菜ちゃんのように24時間365日欠かさず、30分に一度の痰の吸引をしてあげなきゃ生きれない子を自宅で親だけで看るなんて無理な話だよ、、、
    返信

    +193

    -0

  • 404. 匿名 2025/07/19(土) 21:26:14  [通報]

    >>13
    仕事、育児、火事を頑張ってたのに子を殺され
    さらに罰を願うなんてイカれてますね
    返信

    +73

    -10

  • 405. 匿名 2025/07/19(土) 21:26:23  [通報]

    こんなこと言われるのおかしくない?
    母親が責任感じて当然みたいな
    社会はこう思ってるんだね…
    医療的ケア児の娘を殺害…母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」無理心中直前に義母へ宛てた“遺書”には「娘を産んですみません」【執行猶予付き懲役3年判決】
    返信

    +28

    -16

  • 406. 匿名 2025/07/19(土) 21:26:47  [通報]

    九州の男だからじゃないの?
    男ってだけで偉いと思ってるバカ
    返信

    +7

    -11

  • 407. 匿名 2025/07/19(土) 21:26:59  [通報]

    お母さんも5体満足、健康に産めず
    自分を責め続けて
    苦しかったでしょうね。

    お母さんのせいでは無いのに。

    障害を持っている方を
    否定するわけではありませんが、
    綺麗事ではなくて
    障害を持って生まれてほしい
    親はいません。

    お母さんの心のケアがしっかりされますように
    返信

    +35

    -2

  • 408. 匿名 2025/07/19(土) 21:27:06  [通報]

    >>13
    看護師さんがびっくりするくらい、旦那も日頃から介護に関わってたってよ。
    返信

    +111

    -1

  • 409. 匿名 2025/07/19(土) 21:28:32  [通報]

    >>23
    ふだん「死んでも仕事したくない!」のがるが言ってもなぁ、、
    返信

    +10

    -20

  • 410. 匿名 2025/07/19(土) 21:28:57  [通報]

    >>405
    これは前後にその様な流れがあるからそんな質問になってるわけで
    別に突然裁判官が言い出した訳じゃないよ
    返信

    +39

    -2

  • 411. 匿名 2025/07/19(土) 21:29:51  [通報]

    >>324
    その場の流れとか空気とかあるからね。酷い親だと思われても拒否するべきか
    なんか今の時代にこんなこと言ったらいけないのかもだけど。昔みたいに産まれた時点で異常がある状態の赤ん坊はその時点で産婆さんがきゅっと始末していた時代は、良かったのか悪かったのか…分からなくなってくる。
    回復する見込みがあるなら延命措置もありだけど、無さそうな状態での延命措置なら。その時点で医師の判断で「手を尽くしましたがムリでした」と判断を下すのも家族への優しさなのかな。とか。
    返信

    +93

    -3

  • 412. 匿名 2025/07/19(土) 21:30:09  [通報]

    >>5
    さす九
    返信

    +5

    -19

  • 413. 匿名 2025/07/19(土) 21:31:18  [通報]

    >>401
    遺伝性疾患だからね
    返信

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2025/07/19(土) 21:31:51  [通報]

    >>171
    えぇ。
    私、子どもいるから親の気持ち分かるけど、このお父さん本当にすごいと思ったよ。
    私なら七年も耐えられない。施設に入れてしまうか、どこかで状態が悪くなった時に治療やめたと思う。
    返信

    +106

    -2

  • 415. 匿名 2025/07/19(土) 21:32:10  [通報]

    >>324
    医師は延命した方が良いなんて思ってないと思うよ。
    一番現実見てきてる職種じゃん。
    返信

    +36

    -4

  • 416. 匿名 2025/07/19(土) 21:32:23  [通報]

    >>406
    記事を読むと夫の印象が180°変わるよ
    7年間完璧と言われるくらい妻を支えていた
    当事者じゃない人間がこの夫婦を責められないよ
    返信

    +36

    -0

  • 417. 匿名 2025/07/19(土) 21:32:34  [通報]

    >>30
    まぁ、ちょっと分かる
    もともと精神不安定な人だったみたいだね
    ちゃんと訪問ヘルパーやディサービスも利用してたみいだから24時間つきっきりではなかったみたいだし
    夫の何気ない一言が本当に何気ないしなぁ
    しかもそれまでは一度も介護を断られたことはなかったってそれなりに良い父親じゃん
    返信

    +228

    -16

  • 418. 匿名 2025/07/19(土) 21:32:51  [通報]

    「娘を産んですみません」

    こんな悲しい言葉ある…?
    返信

    +25

    -3

  • 419. 匿名 2025/07/19(土) 21:33:29  [通報]

    >>102
    生かされる側だって大変だよね
    返信

    +150

    -0

  • 420. 匿名 2025/07/19(土) 21:33:39  [通報]

    >>1
    義母への手紙を読む限り、隠してたとか色々葛藤があったんだろうね。眠れないって人をおかしくするからね、それもいつ終わるか分からないなんて
    返信

    +116

    -3

  • 421. 匿名 2025/07/19(土) 21:34:04  [通報]

    >>197
    すごく残酷だけど、たぶん夫も姑も実家の両親ですらも
    2~3年の経過であれば、難しい状況の娘さんを育てる
    「献身的な旦那さん」「暖かく見守る家族たち」
    という風にはいられたんだろうし実際そうだったんだろうね。
    (記事によると夫は病院サイドから見ても実際そうだった)
    でもそれが果てなく続くとなると人間は・・って事だったんだと思う、結局。
    勿論この奥さんも責められないけど、夫や周囲の言葉も重なり
    何かが心の中で切れてしまった、奥さんも限界時期だったんだろう。
    返信

    +92

    -0

  • 422. 匿名 2025/07/19(土) 21:34:21  [通報]

    >>405
    遺書で謝ってる事に対してだと思うよ
    返信

    +30

    -0

  • 423. 匿名 2025/07/19(土) 21:34:43  [通報]

    夫も、子供が生まれて連れて帰ったら夜泣きで眠れないと困ると、ベッドがあるのに私と子供は床で寝たよ。しかも私は骨盤の周りを損傷していて(レントゲンは問題ない)でも、歩く度に酷い痛みがあり脚を引きずっていた。夫は謎の使命感で早く帰ってきてなにもしないけどご飯の支度の必要があるし、こっちは母乳育児寝れないのにあるから、夫は実家に帰ってくれとおもったよ。まあ、夫は糞以外ないわ。
    返信

    +3

    -5

  • 424. 匿名 2025/07/19(土) 21:35:12  [通報]

    >>341
    遺伝的なものなのかDNA的なものなのか。。
    でもそれでも産みたいと思えたのだよね
    返信

    +151

    -5

  • 425. 匿名 2025/07/19(土) 21:37:01  [通報]

    >>377
    福祉ももう限界なのかなと思う
    だってヘルパーしたい人いる?
    施設ではたらいてくれる人いる?
    私はヘルパーしてるけど、高齢者のオムツ交換はできてもたん吸引とかはしたくないよ、、
    返信

    +110

    -1

  • 426. 匿名 2025/07/19(土) 21:37:56  [通報]

    >>370
    >>病院も医者もいない方がいいかもね
    極端すぎるわ
    0か100かみたいな考え方でビックリした
    あなたは何があっても病院行かなければ良いだけなのでは
    返信

    +40

    -6

  • 427. 匿名 2025/07/19(土) 21:38:34  [通報]

    >>131
    え、この疾患は遺伝性のやつでしょ?
    年齢関係ないよ
    馬鹿だなぁ
    返信

    +160

    -5

  • 428. 匿名 2025/07/19(土) 21:38:44  [通報]

    7年間も、こま切れでしか寝れないって相当ツライと思う
    返信

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2025/07/19(土) 21:39:03  [通報]

    執行猶予がついてるってことは収監されないってことよね
    今までは何とか気が張ってたと思うけど、これからこのかたが後追いしてしまわないか心配
    どうかもうこれ以上自分を責めないでほしい
    返信

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2025/07/19(土) 21:39:16  [通報]

    >>417
    10代、20代で精神不安で睡眠薬服用(20代はメンタルの薬も併用かな?)って
    部分で、そういう服薬歴が妊娠時にやっぱり影響するのかな・・とは
    チラっと気になった。そういう因果関係の有無ははっきりしないし、
    個人差や他の要因だってあるんだろうし何とも言えないけれども。
    返信

    +127

    -9

  • 431. 匿名 2025/07/19(土) 21:39:55  [通報]

    >>415
    でも何もしないって医者にはできないもんね
    助けることに全力を尽くさないといけないみたいになってる
    返信

    +35

    -0

  • 432. 匿名 2025/07/19(土) 21:40:06  [通報]

    >>1
    辛いね…
    参政党を支持してる人達なら悩む事なく人工呼吸器を外せるみたいだけど
    返信

    +5

    -9

  • 433. 匿名 2025/07/19(土) 21:40:07  [通報]

    そもそも延命機を取ったら殺人がおかしい
    一定期間回復の見込み無しなら医師のもと家族が外しても良しとするべきでしょ
    それは自然死以外のなにものでもないのだから
    返信

    +26

    -0

  • 434. 匿名 2025/07/19(土) 21:40:12  [通報]

    >>113
    例えばその言葉を違う日に言われてたならまた違っていたかもしれないよね。
    心に余裕がなさすぎて、体も限界でどうしようもなかったんだと思う。
    なんだかダメな日ってあるよね。
    悪気ない言葉も、捉え方も全てマイナスになる時とか。
    誰も悪くないと思う。
    義理母は腹立つけど
    返信

    +398

    -5

  • 435. 匿名 2025/07/19(土) 21:40:41  [通報]

    同じ立場では無いから何も言えることがないけど、自分だったらどうしただろう
    返信

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2025/07/19(土) 21:40:49  [通報]

    >>376
    その後も介護してるの?
    返信

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2025/07/19(土) 21:41:40  [通報]

    >>2
    精一杯努力した。もっと頑張るつもりだった。できると思ってた。だけどプツンと弾けたら、混乱して自分でも自分がコントロールできなくなる。もう世界が壊れてるんだ、自分も崩れて、どうにもならなかったんだ。
    返信

    +75

    -6

  • 438. 匿名 2025/07/19(土) 21:41:50  [通報]

    >>431
    延命しないことをお薦めしますなんて思っていても医療従事者は誰も言えないよね
    それを圧だと感じるのかもしれないけど別に誰も延命望んでないと思う
    返信

    +46

    -0

  • 439. 匿名 2025/07/19(土) 21:42:38  [通報]

    >>150
    心配から言ってくれてるのは分かる。
    でも、「大きくなったね」とかプラスのことを言われることなく、ため息つきながら言われると辛いよ。
    返信

    +138

    -0

  • 440. 匿名 2025/07/19(土) 21:42:51  [通報]

    >>2
    記事読んだ人がいたらちょっと聞きたいんだけど
    実行する時に夫に「アラーム聞いててね」って言ったってちょっとゾクっとしてしまった
    早く発見されることを計算してたのかなって
    あらかじめ調べてたなら睡眠薬なんかでは死なないことは分かってるだろうし
    10代で不眠、20代では精神不安定で処方歴がある人らしいしさ…
    返信

    +7

    -28

  • 441. 匿名 2025/07/19(土) 21:42:56  [通報]

    >怒りの感情は徐々に悲しみへと変わり、涙が止まらなくなった。自分の頑張りをないがしろにされたからではなく、「長女がかわいそう」という思いからだった。

    ここすごい分かる。
    自分が蔑ろにされたことより、娘への態度がショックだったし怒りに変わったんだと想像できる。
    この母親は本当に娘を愛してたんだと思った。
    返信

    +8

    -2

  • 442. 匿名 2025/07/19(土) 21:44:21  [通報]

    >>1
    歳とって産むとこうなるよ
    若いうちに産んでおけば、こうならない
    返信

    +1

    -34

  • 443. 匿名 2025/07/19(土) 21:44:29  [通報]

    >>54
    旦那をやったら子どもの面倒を誰がみるんだって話になるじゃん
    母親はムショにいれられちゃって面倒見られないし
    これは旦那やまわりが悪いよね
    自分なら家出するわ
    返信

    +17

    -8

  • 444. 匿名 2025/07/19(土) 21:44:52  [通報]

    >>433
    それすごく思う。なんで延命機をはずしたら殺人になっちゃうんだろう…
    延命機から入院1ヵ月目とか、期日を決めて、回復の見込みナシなら医者の判断のもと外しても良し、とかしてあげるべきだよね。
    悲しいことだけど「お別れ」で区切りを付けるのは必要なことだと思う
    返信

    +29

    -0

  • 445. 匿名 2025/07/19(土) 21:45:11  [通報]

    >>171
    記事読んだ?それでもそんな感想しか出ないなら最低。人として最低だよ
    返信

    +67

    -4

  • 446. 匿名 2025/07/19(土) 21:46:10  [通報]

    >>434
    わかるわかる
    いつもならスルーできることが、少し疲れてたり嫌なことが続いてたりすると、プツっとなるとかあるよね
    返信

    +103

    -0

  • 447. 匿名 2025/07/19(土) 21:46:24  [通報]

    >>141
    それは絶対あると思う。その気質(病気?)に育児ノイローゼに病児育児という特殊タスク、色々なものが重なりすぎて。夫や義母の何気ない言葉もぜんぶ悪く悪くとって1人で溜め込んで悲しみと怒りが混ざり合ったような感じかも。
    辛いと思うわ。
    返信

    +171

    -2

  • 448. 匿名 2025/07/19(土) 21:47:28  [通報]

    >>418
    ピュアだなあ。これは身内に対する最大限の嫌味だよ
    自分が悪いと言いながら夫や姑、実父に対する恨みをぶちまけているようにしか見えない
    返信

    +39

    -1

  • 449. 匿名 2025/07/19(土) 21:47:37  [通報]

    この人と夫は今後、夫婦や結婚続けていけるのかな・・とは気になる
    返信

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2025/07/19(土) 21:47:41  [通報]

    父親は子供の面倒見ないの?
    自分の子供なのに保護者の責任果たさないのはおかしいよね
    返信

    +0

    -6

  • 451. 匿名 2025/07/19(土) 21:47:57  [通報]

    >>139
    言ってる御本人がいちばん頭おかしいけど何故か自覚まったくないよねそういう人って
    悪びれず言うしね
    返信

    +130

    -0

  • 452. 匿名 2025/07/19(土) 21:48:28  [通報]

    心臓を抉られるくらいの事って
    義母に何言われたんだろう
    返信

    +11

    -0

  • 453. 匿名 2025/07/19(土) 21:48:46  [通報]

    器材を外したら死んでしまうみたいな状態の人を生かし続けるのはどうなのか
    生きるってどういうことなのか考えてしまうね
    介護する人間が疲れ切ってしまうほどってね
    返信

    +28

    -0

  • 454. 匿名 2025/07/19(土) 21:48:46  [通報]

    >>367
    でもお母さんは飲み会とか何年も言ってないだろうし
    行く相手もいなかったかも

    ずっとお子さんの相手だったら大人の友達も仕事仲間もいないだろうしさ
    返信

    +96

    -20

  • 455. 匿名 2025/07/19(土) 21:49:37  [通報]

    >>452
    どっかネットで見た情報だからあっているかわからないんだけど
    親族(義母かはわからない)将来?これから?どうするのとしつこく聞かれてたらしい
    返信

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2025/07/19(土) 21:50:36  [通報]

    家族だけ、夫婦だけで見られるわけがないんだよね
    せめて週1回とかでも2人とも休める日がないと心も身体も壊れてしまう
    他にも限界の家庭たくさんあると思う
    医療ケア児がいる家庭、老人でも24時間看護が必要とかだったらやっぱり行政が体制しっかり整えて、サポートできるようにしないとこんな事件はまた起こってしまうと思う
    返信

    +24

    -0

  • 457. 匿名 2025/07/19(土) 21:50:37  [通報]

    >>2
    旦那と義母がこの手紙を読んでどう思ったか問い詰めたいわ。
    返信

    +41

    -16

  • 458. 匿名 2025/07/19(土) 21:51:08  [通報]

    >>13
    義母も同罪だよ!!
    存在隠したりとか…
    お母さん、辛かっただろうな
    返信

    +19

    -13

  • 460. 匿名 2025/07/19(土) 21:53:32  [通報]

    >>399
    少なくとも高齢者の延命を勧める医師はいないよ
    小児の現場は知らんけど
    ただこの人は余命2〜3年って厳しいICもされてるみたいだし、ポジティブなことばかり言われてた訳では無いと思うけど
    返信

    +18

    -3

  • 461. 匿名 2025/07/19(土) 21:54:25  [通報]

    >>140
    いつ自分や自分の家族がお世話になるかも分からない、という意見はおいといて
    社会保障費を負担してる国民がこういう意見を持つことは何ら悪いことではないと思う
    この手の重心障害者(児)が生きるために支えているのはその他大勢の健康な国民なのだから
    返信

    +35

    -2

  • 462. 匿名 2025/07/19(土) 21:54:35  [通報]

    >>139
    頭おかしいのは義母だわ
    そんな孫いらないとかいう義母の周りも頭おかしい
    そんなこと毎回言われるなんて酷すぎる
    みんな可愛い子供の頃があるはずなのに
    なんでそんな意地悪ババアになっちゃうのかな

    返信

    +98

    -3

  • 463. 匿名 2025/07/19(土) 21:54:55  [通報]

    >>316
    「介護疲れ」を指摘されても否定だよ
    返信

    +0

    -2

  • 464. 匿名 2025/07/19(土) 21:54:59  [通報]

    全文読んだんだけど、介護疲れとは違う。
    身内の心ない言葉の積み重ねとふっとした心の隙間に心中を選んじゃったんだ。
    欝状態だったと思う。胸がくるしくなったわ
    返信

    +10

    -0

  • 465. 匿名 2025/07/19(土) 21:55:29  [通報]

    >>131

    実際に高齢出産でリスクが上がることは事実なんだけど、正直、高齢出産で何らかの障碍がある子供を出産した人は、仮に出産のタイミングが20代前半とかでもそうなっていた可能性があると思う。

    ちなみにうちの両親は同い年の夫婦で、夫婦ともに高卒で社会人になって同じ職場で出会って、19歳(社会人1年目)で結婚した。

    その後、夫婦揃って21の時に一人目、23の時に二人目っていう感じで大学生のような年齢で子供が産まれてるけど、実は一人目(兄)が生まれる前に母が流産をしていて、その後、兄を産んで私を授かるまでの間にも流産したと言っていた。

    ここでネタを明かすけど、私の兄は自閉症。

    兄と私は2歳差だから、親は兄が自閉症だってまだ気付いてない段階で私を産んでる。

    ちなみに私もADHDと数学の学習障害がある(算数、数学の部分だけの知的障害みたいな感じ)。

    親の話によると、

    流産
    流産
    兄(自閉症、喘息持ち)を出産
    流産
    私(ADHD、算数だけ学習障害)

    っていう流れでの妊娠出産だったらしい。

    このことで思うけど、流産とかが続いたりする場合は、その後に出産までたどり着けたとしても障碍児が産まれてくる可能性が高いようなイメージがある、あくまでも私個人の意見だけど。

    あと、事実として高齢出産はリスクが上がるけど、果たしてその人が同じ夫婦の組み合わせで20歳ぐらいで子供をもうけたとして、結果はどのぐらい変わるのだろうという疑問もある。

    前に医者がテレビで言ってたけど、障碍児を生む遺伝子がある人が20歳ぐらいで出産するのと、そういう遺伝子ない人が高齢出産するのだと、やはり若くてもその遺伝子を持った夫婦が障碍児を生む確率が高いと言っていたし、私の親もそれに当てはまってる。

    高齢出産になると過去の自分よりは出産の色んなリスクが上がるのは事実だけど、うちの親のようにその遺伝子を持っていたら若くても自閉症やADHDが生まれるっていうのは私がよく知ってる。

    うちの親がもし高齢出産組だったら『高齢出産だから』って言われたんだろうけど、夫婦ともに大学生みたいな年齢で二人産み終わっても結果はコレだよ。
    返信

    +198

    -5

  • 467. 匿名 2025/07/19(土) 21:56:31  [通報]

    >>370
    発展の方向が間違ってると思う
    治すことより死なないことに重きを置いているというか
    治っちゃったら医療職も医療機関も薬も、何も要らなくなるからね
    商売あがったりだものね
    返信

    +43

    -1

  • 468. 匿名 2025/07/19(土) 21:57:38  [通報]

    >>455
    それは記事に書いてあるけど実父から言われた言葉だよ
    返信

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2025/07/19(土) 21:58:07  [通報]

    >>436
    ちょっと連絡も入れにくくて、現状は知らないのよ。1年ぐらいは病院に毎日通ってるって話は聞いたよ。何も連絡はないし、まだそのままなのかな。
    1度ランチしようって話にはなっていたんだけど、誘いにくくてね。
    返信

    +53

    -0

  • 470. 匿名 2025/07/19(土) 21:58:17  [通報]

    >>433
    老衰のような死因として認められる概念があってもいいと思う
    誰も幸せにならないのに無理やり延命するのを虐待なくらいに
    返信

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2025/07/19(土) 21:58:28  [通報]

    >>411
    よこ
    それすると訴えるじゃん
    警察かけこむじゃん
    なんで他人のためにそんな責任を負わないといけないの
    返信

    +56

    -0

  • 472. 匿名 2025/07/19(土) 21:58:49  [通報]

    >>444
    家族の意志で治療を続けるかどうか判断できるはずだよ
    返信

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2025/07/19(土) 21:59:45  [通報]

    >>25
    でも義母の言葉は明かさず、介護疲れも否定してるんだよね。娘のせいではない、周りの人には感謝しているって…なんか辛いな。
    返信

    +184

    -2

  • 474. 匿名 2025/07/19(土) 22:00:05  [通報]

    >>370
    >しかし、初めての妊娠では胎児に異常が見つかり、中絶の判断をした。2度目の妊娠でも、胎児に同様の異常が見つかったが、紹介された病院でさらに検査をした結果、中絶する理由はない」と言われたこともあり、正常期に通常分娩で出産した。

    病院で中絶する必要ないって太鼓判押されたから産んだのにね
    返信

    +46

    -1

  • 475. 匿名 2025/07/19(土) 22:01:18  [通報]

    >>468
    読んできた
    お父さんだったね
    義母の言葉は明らかにされてなかったんだね
    相当ヒドイことだったんだろう
    これからどうするの程度の話じゃなくて
    返信

    +3

    -2

  • 476. 匿名 2025/07/19(土) 22:01:42  [通報]

    >>104
    どうして2番目の産院に行ったんだろう?
    最初の産院であれば堕胎の選択肢も示してくれたかもしれないのにね
    返信

    +39

    -1

  • 477. 匿名 2025/07/19(土) 22:02:49  [通報]

    >>150
    このお母さんまじめで気丈に頑張ってたんだろうなと思った
    周囲の言葉を冷や水かけられたように感じてたのかな
    返信

    +79

    -1

  • 478. 匿名 2025/07/19(土) 22:03:03  [通報]

    >>31
    夫は、ずっと一緒に、かなり積極的に娘の介護をしてたみたいだよ。
    1日働いて仕事から帰って夜中の介護も一緒にしていた。
    夫だって、相当な心身の疲れはあったはず。
    7年間で、たった一度の暴言が、こんな結果を起こす引き金になってしまって、夫も辛いと思う。
    返信

    +157

    -1

  • 479. 匿名 2025/07/19(土) 22:03:18  [通報]

    >>3
    あと身近な家族の【協力】も
    返信

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2025/07/19(土) 22:03:45  [通報]

    >>29
    文章理解できないんだね
    ば◯なんだね、可哀想
    返信

    +7

    -1

  • 481. 匿名 2025/07/19(土) 22:03:46  [通報]

    >>474
    その紹介された病院てのが、障害があっても生むべき、みたいなポリシーがあったとかなのかな?
    「(異常はありますけどそれは)中絶する理由にはならない(生まれてからの介護は産婦人科は関係あないから)」ってことなのか
    返信

    +42

    -0

  • 482. 匿名 2025/07/19(土) 22:04:28  [通報]

    >>467
    頭悪すぎる…本当に
    金儲けのために病気を治さないんだ!って思考になるんだね
    全知全能の神でもないのにアホらし
    返信

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2025/07/19(土) 22:04:51  [通報]

    >>150
    だけって…
    どうするね、ってどうできんのよ、今MAXで頑張ってるのに…
    想像力なさ過ぎて怖いよなぁ
    返信

    +91

    -7

  • 484. 匿名 2025/07/19(土) 22:05:20  [通報]

    >>14
    娘も医ケア児で訪看さんがきてくれてるけど、
    お母さん大丈夫?寝れてる?と心配してくれる
    その言葉がとても嬉しい
    返信

    +84

    -0

  • 485. 匿名 2025/07/19(土) 22:05:31  [通報]

    >>310
    ガルにも同じ感情コメントしてる人がウジャウジャいてドン引きする時がある
    返信

    +86

    -0

  • 486. 匿名 2025/07/19(土) 22:06:02  [通報]

    >>411
    産婆さんだったらその場でキュッとしなくてもそのまま安らかに…となっていただろね
    自分で呼吸や排泄ができておっぱい吸える赤ちゃんしか昔は生きのびることはできなかったんだから
    返信

    +67

    -0

  • 487. 匿名 2025/07/19(土) 22:06:14  [通報]

    記事全部読んだ
    泣きました。娘を愛してたんだな。
    返信

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2025/07/19(土) 22:06:19  [通報]

    >>440
    アラームのことを頼んだのは自殺を考えて自分の服を全部捨てようとしてゴミ捨て場に行くとき この時点で娘さんに何かあったら後で一緒に命をたつことができなくなるからアラームに気をつけてもらった
    返信

    +15

    -1

  • 490. 匿名 2025/07/19(土) 22:06:39  [通報]

    >>88
    本当にそう。そろそろ法律変えた方がいいよね。障がいあるない関係なく、前妻の子が金銭的には優遇される仕組み。
    つまり、前妻の子の大学の学費も払えないような男は次の家庭で子供を作るべきではないみたいなね。

    特に障がいがあるからって逃げて新しい家庭で子供二人ぐらい作って奥さん専業主婦でSNSで「こだわりのほっこりライフ」とかやってるのはどうなの?って思う。
    返信

    +67

    -2

  • 491. 匿名 2025/07/19(土) 22:07:19  [通報]

    >>304
    希望したからって個人の判断に任せて良いことなのか?って思う
    治療を受けている本人の苦しみはどうなるの?
    苦しいのが分かってて治療をするのも、苦しまずに生きられるのに治療しないのも人権侵害じゃないの?
    個人に委ねていい問題ではないと思う
    返信

    +20

    -1

  • 492. 匿名 2025/07/19(土) 22:07:40  [通報]

    最後はすべての機器を取り除き、何もついていない状態の心菜さんを抱きしめた。その状態で、一緒に死にたかったという。手を心臓に当て、徐々に動きが弱まっていくのがわかった。そして止まったのを確認した。
    「一緒に死のうね、後で私も行く」
     そう思ったという。
    返信

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2025/07/19(土) 22:07:43  [通報]

    こういうの知ると怖くて簡単に産めなくなるよね
    返信

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2025/07/19(土) 22:07:53  [通報]

    >>14
    健常児でもそうじゃない?
    返信

    +6

    -6

  • 495. 匿名 2025/07/19(土) 22:07:58  [通報]

    >>33
    当てつけだよ、謝罪なんかじゃない
    返信

    +51

    -1

  • 496. 匿名 2025/07/19(土) 22:09:17  [通報]

    >>485
    いるね。「子供が小さいうちは正社員で働くべきではない、特に大企業なんて辞めるべき。保育園も学童もかわいそう。でも奨学金はかわいそうなので中学になったらパートすべき。人手不足の職種なら雇ってもらえるから!」みたいなね。
    で、リモートが出てくると大量のマイナス。
    返信

    +48

    -1

  • 497. 匿名 2025/07/19(土) 22:11:06  [通報]

    私の弟も祖母が亡くなった後に判明した障害者だけど
    祖母は障害があっても、自分が出来る範囲のことは
    自分でやりなさいといったはずです。
    それでも無理な時は助けを借りてなさい。
    その代わり助けてくれた人や社会への感謝を忘れないよう
    しっかりと弟に言い聞かせたはず。
    見放したり、隠すようなことはと思う。

    そんな弟は、時には福祉の力を借りながらも
    作業所を探してきて働いています。
    返信

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2025/07/19(土) 22:11:11  [通報]

    >>411
    小児医療は訴訟問題と隣り合わせだから、家族が相当理解のあるタイプじゃないと治療をやめる選択はできない。お母さんが延命拒否でも、お父さんが延命賛成派なら、病院は延命せざるを得ない。
    寝たきりだろうが、人工呼吸器だろうが、とりあえず現状を維持できてたら訴えられないし。
    小児医療だけじゃなく、この事件をみて、みんな明日は我が身と考えて、自分や家族がどんな最期を迎えたいかちゃんと話し合ったほうがいいよ。宙ぶらりん、ふわふわな意思決定だと地獄をみるよ。。
    返信

    +67

    -0

  • 499. 匿名 2025/07/19(土) 22:11:21  [通報]

    >>150
    これから先どうなるんだろうって、毎日不安なお母さんに対して、一番言っちゃいけない言葉だったね。
    悪気で言った訳じゃないんだろうけど。
    返信

    +117

    -6

  • 500. 匿名 2025/07/19(土) 22:13:02  [通報]

    >>94
    ほんとそれ。もしも 重度の障害児だったらどうしようなんて思ってたら 無理だよ。だからこそ、新生児の医療が整っている現代だからこそ生まれた後のケアをどうするか っていうのが大事だと思うんだよね。。ひどい言い方になりますが、発展途上国 だと 死んじゃうから親は 次の子を産んで そっちを育てるじゃん。。
    返信

    +62

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす