ガールズちゃんねる

男性から大切にしてもらえない人

744コメント2025/07/26(土) 19:01

  • 1. 匿名 2025/07/19(土) 17:47:48 

    最初親切でも、すぐに豹変し男性がモラハラになってしまいます。(酷い罵詈雑言、睨みつけ、嫌味、長時間の怒鳴り散らす説教、無視)

    あるいは罵ってはこないけど浮気するとか、全く話を聞いていない男性とばかり付き合いました。

    +98

    -119

  • 2. 匿名 2025/07/19(土) 17:48:32 

    >>1
    彼氏を大事に思い過ぎる女性の方が、大事にされない法則あるよね。

    +905

    -46

  • 3. 匿名 2025/07/19(土) 17:48:46 

    わたしもだわ。
    なんであんな自分勝手なやつばっかりか
    分からない。

    +325

    -26

  • 5. 匿名 2025/07/19(土) 17:49:01 

    >>1
    多分見えてる地雷踏んでると思われる。

    そんな奴は流石に、付き合う前にわかりそうなもん。

    +261

    -38

  • 6. 匿名 2025/07/19(土) 17:49:01 

    それは男を見る目がないから

    +354

    -28

  • 7. 匿名 2025/07/19(土) 17:49:23 

    主の彼への好意が、彼の主への好意よりも、すぐ逆転するんじゃない?

    +29

    -5

  • 8. 匿名 2025/07/19(土) 17:49:25 

    >>1
    つまりあなたもその程度ってこと!

    +44

    -74

  • 9. 匿名 2025/07/19(土) 17:49:29 

    まずは自分を大切にすることから
    自分を大切に出来てない女の子は目をつけられがち

    +524

    -11

  • 10. 匿名 2025/07/19(土) 17:49:31 

    それはあなたのせいじゃないよ
    あなたに隙があるとか弱そうとかそういうコメントも着くと思うけど
    相手が異常者なだけ
    モラハラする人は出来れば可能なら家族を観察する
    やっぱり育ち、環境、親の価値観が出ると思う

    +343

    -52

  • 11. 匿名 2025/07/19(土) 17:49:34 

    >>1
    大切にされないっていうか舐められるんだね。言うこと聞きすぎなんじゃない?従順すぎる、判断を託しすぎる。自立しな。

    +308

    -10

  • 12. 匿名 2025/07/19(土) 17:49:39 

    >>1
    書いてないけど主さんはどんな性格しているの?
    そこが重要だよ

    +102

    -7

  • 13. 匿名 2025/07/19(土) 17:49:40 

    男性から大切にしてもらえない人

    +121

    -3

  • 14. 匿名 2025/07/19(土) 17:49:49 

    +184

    -9

  • 15. 匿名 2025/07/19(土) 17:50:01 

    >>1
    男性を大事にしない女性は不幸になる

    +21

    -65

  • 16. 匿名 2025/07/19(土) 17:50:04 

    運が悪いとか

    +11

    -16

  • 17. 匿名 2025/07/19(土) 17:50:08 

    >>2
    しつこい女とかかな

    +107

    -35

  • 18. 匿名 2025/07/19(土) 17:50:17 

    >>1
    地雷男としか関われない環境にいるのか、自分がモラ男製造機なのか…

    +113

    -8

  • 19. 匿名 2025/07/19(土) 17:50:18 

    経験豊富だね

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2025/07/19(土) 17:50:29 

    男性から大切にしてもらえない人

    +8

    -54

  • 21. 匿名 2025/07/19(土) 17:50:31 

    >>2
    いわゆる尽くすタイプが舐められやすい
    雑に扱われると思う

    +541

    -7

  • 22. 匿名 2025/07/19(土) 17:50:32 

    自己肯定感低いとか?
    自虐が多かったり、自分で自分の価値が低い事をアピールしてる人(してるように見える人)は周りから雑な扱いされやすい気がする

    +148

    -3

  • 23. 匿名 2025/07/19(土) 17:50:49 

    >>2
    彼氏を大事にする=言いなりになることと勘違いしてるんだと思う。

    +265

    -7

  • 24. 匿名 2025/07/19(土) 17:50:58 

    >>2
    女の子が格下になっちゃうとそうなる
    そういう意味で、少しわがままになってもいい

    +304

    -11

  • 25. 匿名 2025/07/19(土) 17:50:59 

    自分の隣に置きたいパートナーでは無いんじゃないかな

    +9

    -9

  • 26. 匿名 2025/07/19(土) 17:51:12 

    ほとんどの男性それなんちゃう
    いい人は誰かのものになってるよ

    +15

    -19

  • 27. 匿名 2025/07/19(土) 17:51:16 

    ブスだから。

    +32

    -30

  • 28. 匿名 2025/07/19(土) 17:51:17 

    表面上大切にしてくれる人を好きにならない

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/19(土) 17:51:27 

    >>1
    むしろ毎回これでもかってくらい大事にされますが、質問受けますよ。

    +24

    -16

  • 30. 匿名 2025/07/19(土) 17:51:34 

    >>20
    私ならグーでやり返す

    +88

    -6

  • 31. 匿名 2025/07/19(土) 17:51:36 

    男性からもだし女性からも。こいつは何言っても大丈夫だって思われる。人間不信になるし新しい人付き合いも怖い。

    +140

    -3

  • 32. 匿名 2025/07/19(土) 17:51:49 

    >>1
    大切にしてくれる人を好きになれないのでは

    +113

    -2

  • 33. 匿名 2025/07/19(土) 17:51:52 

    結局つくしすぎると馬鹿を見るんだと悟った
    結婚25年目

    +191

    -4

  • 34. 匿名 2025/07/19(土) 17:51:57 

    >>2
    凄い尽くして大事にしたら舐められて
    じゃあ自分の思う様に生きようと思ったら
    わがままだと言われて良いバランスが分からない

    +263

    -7

  • 35. 匿名 2025/07/19(土) 17:51:58 

    家庭内で幼少期から「対等な付き合い方」を学んでいないから地雷男に引っかかるんだと思う。

    父親が母親を虐げる、モラハラする家庭で育ったとか、ヒステリーな母親に否定されて育ったとか。男尊女卑がひどい家とか。

    思い当たる節はありませんか?そういう家で育つと認知が歪んでしまうから。

    +262

    -4

  • 36. 匿名 2025/07/19(土) 17:52:02 

    最初優しいのはモラハラの典型
    自己肯定感の低い女性が狙われる

    +103

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/19(土) 17:52:10 

    >>1
    自己肯定感の低い人はモラハラに狙われやすいよ。彼らはターゲットになりそうな女性を見極めて近寄って来るから。
    自分を好きになって、自分に自信を持って、嫌なことは嫌と言えるようになれば寄ってこない。

    +138

    -3

  • 38. 匿名 2025/07/19(土) 17:52:21 

    >>1
    残念だけど主がそういう男が好きなんよ

    結局父親似の男とかね

    +75

    -9

  • 39. 匿名 2025/07/19(土) 17:52:22 

    >>21
    そういう女性ってオーラが違うよね

    +30

    -10

  • 40. 匿名 2025/07/19(土) 17:52:26 

    >>1

    イエスマンとか、顔色伺うような優しい女の子ってそうなりがちな気がする。女は多少わがままで、相手を振り回すくらいが男性も楽しいんだよね

    +144

    -9

  • 41. 匿名 2025/07/19(土) 17:52:34 

    >>1
    自分に自信のない男はちょっと強く言えば従う女性を置くとこで満たしてまたモラハラやって自己を保つ傾向にあるよね

    +64

    -3

  • 42. 匿名 2025/07/19(土) 17:52:39 

    >>10
    そんな男に目をつけられる主側の要因もある。モラハラ男に捕まる人って別れてもまた別のモラハラ男に捕まる。異常者は相手を的確に選ぶ。

    +121

    -29

  • 43. 匿名 2025/07/19(土) 17:52:41 

    ガル民だから☆

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2025/07/19(土) 17:53:31 

    話しててイライラするって言われたことない?
    最初親切にされてもだんだん冷たくされる人って大体そんな感じだし
    何でも否定から入るとかウジウジしてるとか会話が噛み合わないと要領を得ない話を長々するとか

    +20

    -12

  • 45. 匿名 2025/07/19(土) 17:53:49 

    >>1
    まだ良い人に出会ってないんだよ
    元気出して
    男性から大切にしてもらえない人

    +87

    -19

  • 46. 匿名 2025/07/19(土) 17:54:01 

    自己犠牲してくれる女性がターゲットになりやすい。優しくて尽くしてくれる人を支配して満足してる。本気で人を愛せないのが本性なのですぐ離れること

    +135

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/19(土) 17:54:03 

    >>24
    格下でも大事にされてる人いるけどな

    +22

    -13

  • 48. 匿名 2025/07/19(土) 17:54:11 

    目をつけられるとか捕まるとか言う人多いけど自分のからそんな男追っかけてるタイプに多くない?

    +17

    -6

  • 49. 匿名 2025/07/19(土) 17:54:13 

    >>1
    相手からやってもらえることばかり期待して
    自分は何も相手の役に立つことをしてない女性

    希望ばかりで自分は相手にどんなことで役立てるかを全く考えてない女性

    +18

    -8

  • 50. 匿名 2025/07/19(土) 17:54:16 

    知らないうちに地雷ふんでるのでは

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/19(土) 17:54:35 

    >>2
    これは一理あるけど、誰も大切にしない男や回避性の強い男の可能性も充分にあると思った
    大事にしたら、ちゃんと大切にしてくれる人も普通にいるよ

    +239

    -6

  • 52. 匿名 2025/07/19(土) 17:55:14 

    >>1
    それでも付き合えるだけマシ
    ブスじゃないって事だから

    +7

    -11

  • 53. 匿名 2025/07/19(土) 17:55:17 

    男運悪いって女の子、けっこう
    いるよね

    +51

    -3

  • 54. 匿名 2025/07/19(土) 17:55:30 

    >>2
    おかずを作りすぎて夫に殺された主婦いたよね、、

    +112

    -4

  • 55. 匿名 2025/07/19(土) 17:56:14 

    >>29
    この無神経さが自称大切にされる秘訣だろうな
    自分のわがままを押し通して振り回せる男を選んで悦にいってるタイプ

    +77

    -6

  • 56. 匿名 2025/07/19(土) 17:56:20 

    >>29
    男性に対してどんな振る舞いをしてますか?
    恋人になった後、気をつけるべき点を知りたいです!

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2025/07/19(土) 17:56:38 

    >>20
    ヒュッとしゃがんで膝下にタックルし、押し倒し金潰し

    +28

    -3

  • 58. 匿名 2025/07/19(土) 17:57:28 

    また自己肯定感?
    あまり関係ないと思うけどね

    +4

    -6

  • 59. 匿名 2025/07/19(土) 17:57:37 

    >>39
    纏うオーラが弱い。考えはあるのに言わないで留めておく。誰かに判断を託す。自分で行動に移す強さがない。経済的に自立してない人も多い。実家との関係も良くない。友人も少ない。助けてくれる第三者がいない。

    DV相談やってるけど、上記が共通点。

    +151

    -5

  • 60. 匿名 2025/07/19(土) 17:57:42 

    >>1
    怒鳴り散らすは論外だけど睨みつけってのがめちゃくちゃムカつくね
    顔色伺われる事でより助長してんだろうな

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2025/07/19(土) 17:57:44 

    >>1
    すぐ謝ったり、何でもやってあげてあげるんだろうね
    それだったら軽く見られても仕方ない

    +46

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/19(土) 17:57:49 

    ビクビクオドオドしたりご機嫌伺うような人はナメられやすい

    +62

    -2

  • 63. 匿名 2025/07/19(土) 17:57:55 

    >>4
    これに尽きる
    世の中うまくいってる夫婦、カップルが山ほどいる中て
    失敗ばかりなら本人に問題あるとしか

    +11

    -16

  • 64. 匿名 2025/07/19(土) 17:57:56 

    >>5
    相手も人間やから最初は笑って流そうってなるやん。それを調子こいてしつこくわからん感じでやってくる人(例えば主とか)が「モラハラされた!」「こんなことされた!」って騒ぐ。

    +4

    -13

  • 65. 匿名 2025/07/19(土) 17:58:01 

    >>1
    主の自己肯定感の低さを嗅ぎつけて
    そういう欠陥のある男が寄ってくるんだよ

    モラハラ気質の男なんて
    友人知人と仲良く対等につき合えてて
    自分の意見をシャキッと理路整然と言える女性は避けるものだよ

    +95

    -5

  • 66. 匿名 2025/07/19(土) 17:58:03 

    >>1
    多分主は発達障害を持っているはず
    モラハラって発達、 精神疾患を持っているから似た女性を嗅ぎ分けて近寄ってくる
    普通の女性にはモラハラは寄ってこない

    +17

    -15

  • 67. 匿名 2025/07/19(土) 17:58:30 

    男が惚れたら大切にされるんだろうな…と何となく思う

    情とかより男としての本能で大切にしたいかどうか決めてそう

    +67

    -5

  • 68. 匿名 2025/07/19(土) 17:58:38 

    >>1
    付き合うまでの過程が早すぎるんだよ。やっと手にいれた子なら大事にされる。

    +11

    -5

  • 69. 匿名 2025/07/19(土) 17:58:39 

    >>1
    自分信じていこう。悪いのはあっち。
    私は過去に1人最悪(自己中モラ)なのがいたけど「私、悪くない!」というポリシーを貫いてたからいつもケンカばっかり。でも別れてそのあと幸せで、やっぱり自分は大切にされるべき人間だよなと再認識しました。
    ちょっと判断ミス、もしくは自暴自棄でそういう相手に巡ってるだけですよ。

    +78

    -4

  • 70. 匿名 2025/07/19(土) 17:58:48 

    ちょっとわがままな位の女性の方がいい

    +19

    -3

  • 71. 匿名 2025/07/19(土) 17:58:56 

    >>56

    好き好き言い過ぎない、態度に出し過ぎない!
    メールもたまに何時間も返さない。

    でも会った時は猫みたいに甘えるし、全力で楽しむ&喜ぶ。
    あえて駆け引きしてる

    +16

    -17

  • 72. 匿名 2025/07/19(土) 17:59:01 

    >>47
    それは彼氏に愛されているから格下とは言わない

    +68

    -3

  • 73. 匿名 2025/07/19(土) 17:59:32 

    >>2
    基本的に大事に思う側の方がブスだからだよね

    +6

    -24

  • 74. 匿名 2025/07/19(土) 17:59:42 

    >>1
    正直、見下されてる。こいつならいけると値踏みされてる。
    主さんもしかしたら自分の容姿に自信がないのかもしれないけど、
    とにかく自分を安売りしないようにするしかないと思う。

    +28

    -2

  • 75. 匿名 2025/07/19(土) 17:59:42 

    >>55
    まさにそうかもしれません笑 全わがままを聞いてくれる男性が好き

    +36

    -6

  • 76. 匿名 2025/07/19(土) 17:59:43 

    何にもおねだりやわがまま言って無いでしょ。見下されてるわ

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/19(土) 18:00:01 

    こればっかりは生まれ持ったものだと思う
    容姿がいいとかじゃなくて
    大切にされる人はどんな振る舞いしてもどこへ行っても大切にされる
    大切にされない人はどんなに気を付けてもされないと思う
    生まれつき人としての魅力が少ないというか、どうしても一緒にいたいと思われる人間じゃないというか

    +38

    -10

  • 78. 匿名 2025/07/19(土) 18:00:18 

    >>1
    私もだったよ。
    親の離婚は関係ないかもだけど、父がいなかったから男ってものが分かってないし、愛着障害なのか、別れるくらいなら我慢してた。そのくらい見捨てられ不安みたいなものがあった。見せかけの優しさでも私に興味もってくれる人がいると嬉しいし、付き合ったらなるべく相手に合わせて、暴力も暴言も色々ありました。
    今思うと、大事にしてくれそうな人もいたのに(今なら絶対その人を選ぶ)
    結局、駄目な人を自然と選んでた。
    典型的な私がどうにかしないと。タイプだった。

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/19(土) 18:00:21 

    >>5
    まぁ隠すのが上手いタイプもいるからなんともいえないけど、毎回毎回なら見えてる地雷にいってるパターンだよね。
    クズと付き合ってて泣いてたかと思いきや新しい恋人できて、そいつも違う種類のクズでまた泣くって言う。
    よく知らない人間でも話聞いただけでダメだそいつってなる男にいっちゃうんだもん。

    +76

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/19(土) 18:01:40 

    >>4
      男性が悪いです

    +6

    -11

  • 81. 匿名 2025/07/19(土) 18:01:52 

    >>2
    大切にしてたら大切にされるよ
    大切に仕方を間違えちゃうと舐められるけど

    +18

    -17

  • 82. 匿名 2025/07/19(土) 18:02:50 

    偉そうでふてぶてしくて図々しく、好き勝手に生きて去る者追わず、という姿勢でいるといいかも
    全然大した女じゃないのに男性にはかしずかれて大事にされること多い私、そんな感じでした

    +31

    -4

  • 83. 匿名 2025/07/19(土) 18:02:55 

    >>5
    毎回モラハラにあたる人ってそういうタイプの男性にしか惹かれないんだよね
    優しくて思いやりのある誠実な人には異性として魅力を感じないんだからもう仕方ない
    見る目がないといえばそれまでだけどもう性癖みたいなもんだと思う
    運が悪いとかでもない気がするわ

    +116

    -6

  • 84. 匿名 2025/07/19(土) 18:03:01 

    >>8
     日本はNPD多いから

    +5

    -6

  • 85. 匿名 2025/07/19(土) 18:03:15 

    >>2
    相手に執着心も強いと共依存の関係になるよね。ダメな男だってわかったら離れる決断しないとずるずるするイメージ。

    +112

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/19(土) 18:03:31 

    わたしだ!!
    彼女や配偶者がいる人ばかり、逃げても逃げても寄ってくる
    独身者の場合は、〇〇して欲しい(家事とか料理とか)人がすごい勢いで絡んでくるだけ

    わたしもギリギリで生きてるんだよーーー😭
    って言うとウザがられ、去っていく
    こんなのばっかりだよー

    +7

    -3

  • 87. 匿名 2025/07/19(土) 18:04:38 

    >>10
    特定の1人から変な扱いをされるならソイツがおかしいだけだけど、どこにいっても変な扱いをされるなら、悲観してメソメソするより自分でも多少は改善すべきところはあると思うよ。

    +92

    -6

  • 88. 匿名 2025/07/19(土) 18:06:10 

    ブスだから25歳にもなって彼氏出来たことない

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/19(土) 18:06:57 

    >>75
    それすごく良いと思う
    いつも良い子にしておとなしく彼の要求を叶えてあげる事が良い彼女なわけじゃない
    むしろ退屈を提供している
    意のままにいかない楽しさを常に提供してあげれるって才能だと思う

    +52

    -9

  • 90. 匿名 2025/07/19(土) 18:07:28 

    >>1
    普通に見る目がないだけで
    大切にされないというか自分から飛び込んでいるんじゃないかしら

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2025/07/19(土) 18:07:40 

    >>86
    多分ちょっとメンヘラちっくにみえてるのかも。
    ちょっと優しくすればコロッといきそうみたいな。
    でも縋り付かれるのは嫌だからちょっと重い空気感じたら逃げられる。

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2025/07/19(土) 18:07:43 

    男が全てみたいな女がモテるしそれで回ってるから仕方ない。男なんかどうでもいい

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2025/07/19(土) 18:08:02 

    >>9
    自己肯定感が低いとダメンズを引き寄せやすいみたいだね

    +128

    -6

  • 94. 匿名 2025/07/19(土) 18:08:04 

    >>6
    て日頃から言ってる人ほど地雷踏んでるイメージ

    +5

    -22

  • 95. 匿名 2025/07/19(土) 18:08:07 

    >>75
    横です
    それいいですねー
    まずはマチアプのプロフィール欄に書いてみます!!

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2025/07/19(土) 18:08:20 

    >>1
    過去にそんなひどい人もいたという経験なら多くの人があるかもしれないけど
    さすがにそんな男性ぼかり連続するとなると主にも原因があるとおもう

    +11

    -2

  • 97. 匿名 2025/07/19(土) 18:08:40 

    >>4
    こっちでもコメントしてたのATMにもなれないガル男

    +10

    -6

  • 99. 匿名 2025/07/19(土) 18:09:01 

    >>4
    というか、主が自分自身を大切にしてない結果だと思うわ。

    +13

    -4

  • 101. 匿名 2025/07/19(土) 18:09:40 

    >>51
    そうだよね。尽くされて「ありがとー」ってあぐらかいてるやつもいるし、恐縮しながら自分も自分もと頑張ってくれる男性もいる。

    +91

    -2

  • 102. 匿名 2025/07/19(土) 18:11:26 

    みいちゃんと山田さんのみいちゃん思い出した。あの子もそんな感じだったよね

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2025/07/19(土) 18:12:07 

    自己肯定感低いからじゃない?

    +10

    -4

  • 104. 匿名 2025/07/19(土) 18:13:50 

    男がこの女は大切にする必要ないって思うってことだね

    +12

    -3

  • 105. 匿名 2025/07/19(土) 18:13:54 

    外人男は、酷そう
    男性から大切にしてもらえない人

    +9

    -25

  • 106. 匿名 2025/07/19(土) 18:14:23 

    >>35
    まさにそうなのだけど、ならどうすれば改善できるのか教えて欲しいです

    +56

    -2

  • 107. 匿名 2025/07/19(土) 18:14:51 

    >>100
    アンフェ男の顔面
    やっぱり……だったね




    性格まともで良いチー牛なんて存在しない
    顔面拡散されて人生終わったね


    +18

    -6

  • 108. 匿名 2025/07/19(土) 18:14:54 

    >>65
    こういう男って、意見言ってくる女に怯むよね
    コンプレックス刺激されて勝てないから

    +48

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/19(土) 18:15:01 

    >>10
    今さら変えられない過去だけ見て「私のせいじゃない」と思ったところで、『こんな扱いされたくない』って思ってるんじゃないの?

    それなら【今の自分をどうするか】を考えないと何の意味もないよ。

    今後もいろんな場所でそんな扱いをされてもいいなら話は別だけど。

    +32

    -4

  • 110. 匿名 2025/07/19(土) 18:15:16 

    >>2
    相手のことを見てないんだよ
    思い入れるのが早過ぎる
    気づかなかった面が見えてきたときの評価替えをずっとしない
    評価替えしても、いつまでも「でも」をつけて覆す

    +110

    -3

  • 111. 匿名 2025/07/19(土) 18:15:18 

    >>106
    三つ子の魂100までだよ

    +5

    -15

  • 112. 匿名 2025/07/19(土) 18:15:24 

    >>94

    話逸らさないで、受け止めた方がいいよ

    +7

    -3

  • 113. 匿名 2025/07/19(土) 18:15:36 

    >>1
    お前がその程度の女だっただけだろ

    +2

    -14

  • 114. 匿名 2025/07/19(土) 18:15:42 

    >>21
    自分を雑に扱う人は、悲しいことに人からも雑に扱わられる

    +165

    -3

  • 115. 匿名 2025/07/19(土) 18:16:29 

    >>91
    あーなるほど
    ふてぶてしいタイプの女性からしっかりホールドされといてくれたらいいのに。自分の男なら面倒みとけよクソが。産廃を放し飼いしてんなや
    って、いつも思ってる

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/19(土) 18:16:41 

    大切にされたことしかない。多分主の気質や行動がそういう人を引き寄せてると思う。

    +5

    -5

  • 117. 匿名 2025/07/19(土) 18:16:48 

    >>56
    横ですが、気が乗らなかったらたまにデートをキャンセル。他に誰かいるんじゃない?って思わせると、負けるものかと男は食いついてくるよ。
    だから、デート中に男友達から電話かかってきても出ればいい。
    ただし、毎回それだと愛想つかされるので、たまにね。

    +5

    -17

  • 118. 匿名 2025/07/19(土) 18:16:57 

    >>1
    それって、逃げ遅れてるからだと思うよ
    大切にしないなという兆候が出てきたら、大部分の人はさっと逃げる
    そこでなかなか逃げないと相手の本性が時間の経過とともに全開になる

    +44

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/19(土) 18:17:21 

    やっぱり家庭環境がおおきいのかな?
    主に自己肯定感が

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/19(土) 18:17:47 

    大事にしてくれるような真面目な男にはときめかない
    なんでだろーね…

    +2

    -7

  • 121. 匿名 2025/07/19(土) 18:18:01 

    >>89
    ありがとう。現に歴代の彼にも「退屈しない笑。翻弄するよね男を
    」って必ず言われます。

    +14

    -12

  • 122. 匿名 2025/07/19(土) 18:18:04 

    >>1

    主は面食いでしょ

    ダメンズウォーカーになるよ!

    +6

    -4

  • 123. 匿名 2025/07/19(土) 18:18:07 

    >>10
    直接的に主のせいではないけど、自己肯定感が低かったり、他者を優先し過ぎる人は、ダメ男に目を付けられるよ。
    嫌なら自分で出来ることは改善しなきゃ。

    +77

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/19(土) 18:18:16 

    全く話を聞いていない男性と付き合うってどういう経緯でそうなるの?付き合う前に話ししたりほぼ無しみたいな感じかな。アプリとか?

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/19(土) 18:18:45 

    >>1
    主、自分を大切にしてる?
    誰よりも自分を大切にしてると自然と主を大切にしてくれる人が現れるよ
    他人優先のうちは何故か主を利用する人しか集まらないんだよ

    +7

    -5

  • 126. 匿名 2025/07/19(土) 18:18:54 

    >>120
    育ちかもね。父親に似た人を好きになると言うし…

    +5

    -3

  • 127. 匿名 2025/07/19(土) 18:18:57 

    最近付き合い始めた彼はまともな人で、自分がモンスターになりそうだからもっといろいろ言ってほしいって言われた
    でも虐待のトラウマや身内の自死など人生ハードモード過ぎて…
    変わりたい

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2025/07/19(土) 18:19:14 

    >>1
    いかにも口が上手くて社交的な陽キャっぽい人ばかり追いかけてない?
    そういう人は外ヅラばっかり良くて自分に惚れ込んでる女性には強気に出る

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2025/07/19(土) 18:19:31 

    >>1
    いつも大切にされない同僚の特徴

    彼氏の言いなり
    彼氏との予定が最優先
    彼氏が喜ぶかどうかで物事を決める
    彼氏の好みに合わせた服や髪の毛
    こんな感じ
    いつも頭の中が彼氏のことでいっぱいみたい

    はっきりと意見を言える強さがある女性だと対等な立場で大切にしてもらえるんじゃないかな

    +46

    -3

  • 130. 匿名 2025/07/19(土) 18:19:56 

    大学の時、ブスは乱暴にセックスできるから便利って言ってたの思い出した

    +11

    -11

  • 131. 匿名 2025/07/19(土) 18:20:43 

    >>1
    尽くし過ぎたり優しくしすぎると、男は女を粗末に扱います
    少しそっけない方が大事にされるよ

    +24

    -3

  • 132. 匿名 2025/07/19(土) 18:20:53 

    面食い≒ブス

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2025/07/19(土) 18:21:04 

    >>120
    自己中心的な人間に対して性的魅力を感じる人が結構いるという研究結果あるよ
    だから、ときめきだけで決めるとそうなる
    恋愛に向く相手と結婚に向く相手が違うってよく言われるのはそういうことじゃない?

    +23

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/19(土) 18:21:30 

    >>34
    よこ。極端だね(笑)
    相手の気持ちを大事にしてないのに、自分のことばかりワガママ言うと見切られるよね。
    そして尽くさなくて良いんだよ。彼らは尽くして欲しいんじゃなくて褒めて欲しいの。
    彼を褒めて尊敬してあげれば、向こうから尽くしに来てくれる。
    尽くして欲しいと思うのは女性側だからね。相手(男)に自分がして欲しいことをしても意味がないよ。
    大事なことだから2回言うね。彼らは尽くして欲しいんじゃなくて褒めて欲しいの。

    +18

    -32

  • 135. 匿名 2025/07/19(土) 18:22:21 

    >>21
    なんでもやってあげたくなっちゃうんだよね
    相手から良く思われたい、ていうのもあるだろうけど
    ダメ男一丁上がりになるからさじ加減が大切
    でもわかっちゃいるけど、ついやってしまうんだろうな

    +90

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/19(土) 18:22:25 

    >>1
    相手の言うこと聞いて自分の意見を言わない、常に相手の顔色を見る、なんでも相手に合わせる
    上記のことやってない?

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/19(土) 18:22:43 

    >>121
    彼の元カノがそんな感じだったみたい
    好きな芸能人も自分を持ってる凛とした子が多い
    正直劣等感すごいのですが、意識して変わる努力をしたいと思います

    +20

    -2

  • 138. 匿名 2025/07/19(土) 18:22:47 

    >>5
    たまたま大ハズレを踏んだなら分かるけど、何人も懲りもせずクズ引いてる人は地雷男が超タイプなんだよね
    自分の環境を大きく変えるとかしないと変わらない気がする

    +46

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/19(土) 18:23:28 

    男女関係なく舐められる人っているけどメンタルや口癖が「すみません、ごめんなさい」なんだよね
    シフト変わって下さいって言われたら「その日は無理です」で秒で終わるなのに「頼まれたのに申し訳なかったな、悪かったな」ってなぜか反省するからつけ込まれる

    +26

    -1

  • 140. 匿名 2025/07/19(土) 18:24:03 

    >>1
    何年か化粧やめて生活してみな
    男は化粧しない
    男はあなたのパパではない、対等に接する事を意識してみて

    +0

    -10

  • 141. 匿名 2025/07/19(土) 18:25:46 

    >>106
    認知の歪みを少しずつ修正していかないといけないんだけど、まず気づいた時点で更生の余地有りだからすごくいい事だよ!!

    他責思考・自責思考、他罰的、自己肯定感。他人軸と自分軸。境界線の侵害

    この辺りの言葉をネット検索したり、本を探したり、YouTubeで探してみて!!
    毎日いろんな人の発信する言葉を聞いて、その人の声に共感できたらその人の動画いっぱいみたり、書物を読み漁って自己分析していくとずいぶん楽になるよ。

    私はシングルヒステリー毒親育ち、虐められて育って自己肯定感が低く、境界線を侵害されまくりでDVモラハラ夫に引っかかった主婦だけど、最近やっと気がついて自分の性格を自分で育て直している所。

    もしあなたが若い人であればきっともっとよくなるから、ぜひ情報収集してみてください。

    +69

    -2

  • 142. 匿名 2025/07/19(土) 18:26:30 

    >>1
    私はそういう男と一度も付き合ったことないから不思議すぎる
    みんなすごく大事にしてくれたなぁという思い出ばかり

    出会いはどんな感じ?
    私はずっと共学で職場も男性陣多いから、コミュニティ内での振る舞い方で人間性を見極めるクセができてる
    あと、一度でも暴言吐かれたりしたら即切ると思う
    普段からそういうハッキリした態度が出てるのかも

    +30

    -7

  • 143. 匿名 2025/07/19(土) 18:27:04 

    疑問なのですが皆さんは、彼氏や旦那から1度も怒鳴られたりした事はないんですか?
    私の友人は旦那から怒鳴られたり声を荒らげられたりする事は無いって言ってるんですが
    どうしたらそういう人と出会えるのでしょうか?

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2025/07/19(土) 18:27:42 

    >>106
    よこ
    私もそうだから人にアドバイスするほどじゃないんだけど、
    まずは自分を愛して、自分を大切にする事が当たり前になれば、少しは恋愛に対する姿勢も変わるんじゃないかなって気がする

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/19(土) 18:28:08 

    >>120
    蔑ろにされて育ったり、大切にされていない家庭環境だとそれが日常で当たり前=心地よい安心感がる。
    だから、そうじゃないと落ち着かないそわそわしちゃうんだよ。大切にされ慣れていない故にそういう人にはときめかないんだよ。

    +17

    -2

  • 146. 匿名 2025/07/19(土) 18:28:30 

    >>86
    でもつきあうこともなく逃げてるなら主とは違うんじゃない?
    主はつきあってるし。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/19(土) 18:28:37 

    優しい人が損する世の中だからね
    男女ともに

    +12

    -2

  • 148. 匿名 2025/07/19(土) 18:28:47 

    >>133
    でも真面目な男は散々ヤカラみたいな男と付き合った女は選ばないよね

    +9

    -3

  • 149. 匿名 2025/07/19(土) 18:28:54 

    >>1
    無意識にそんな人を受け入れているんだよ。
    自己肯定感低い人はダメ男寄せつけがち。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2025/07/19(土) 18:29:20 

    >>1
    高垣麗子、南野陽子が美人の代表格
    「男性運」みたいなのが無い人

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2025/07/19(土) 18:29:26 

    すぐに身体を許すからじゃない?
    自分とこんなに簡単に関係持てるということは
    他の男とでもそうなんだろうなって
    男は思うものなんだよ

    +22

    -4

  • 152. 匿名 2025/07/19(土) 18:29:28 

    >>1
    うっとうしいタイプとか

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2025/07/19(土) 18:29:54 

    >>148
    DAIGOは?

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/19(土) 18:30:00 

    >>129
    完全に「他人軸」な生き方だもんね、仕方ないと思う。境界線を侵害してくださいって自ら行っているかのよう。

    相手の言いなりになり、相手を喜ばせることに自分の価値を見出してしまってるから完全にモラハラホイホイだよ。

    +29

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/19(土) 18:30:57 

    >>130
    そんなゴミクズ男の語録なんかご丁寧に覚えてるといつか整形依存とかになるだけだと思うけど

    +7

    -3

  • 156. 匿名 2025/07/19(土) 18:32:10 

    >>21
    キツイ言い方すると尽くす自分に酔ってる人が多いよね
    相手の男は本音はそこ求めてないんじゃね?ってなる

    +29

    -18

  • 157. 匿名 2025/07/19(土) 18:32:14 

    >>9
    それが出来たら苦労はしない

    +51

    -11

  • 158. 匿名 2025/07/19(土) 18:32:47 

    経験則だけど、父親から大事にされて育って、社会人として経済的に自立してる女性は自分を大事にするパートナー見つけやすい気がする。

    男性に大切にされた自信や経験、経済的自立が大事なんだろうなと思ってる

    +7

    -6

  • 159. 匿名 2025/07/19(土) 18:33:02 

    >>143
    1度も怒鳴られた事ないよ

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/19(土) 18:33:35 

    >>121
    良い人の恋愛って「これだけ優しくしてこれだけ尽くしてあなたの為にこれだけしたのであなたからも愛をくださいね」
    が多い気がするんよね
    これギバーに見せかけたテイカーだと思うんよ

    それと比べてあなたは
    「いつもこんなにしてくれてありがとうたまに会った時は甘えてあげるわね」
    っていうのは振り回すテイカーに見えて実際は感謝とギバーだと思う

    素敵!

    +21

    -8

  • 161. 匿名 2025/07/19(土) 18:33:45 

    >>1
    それはもともとモラハラ気質があるなど性格に難がある男性と付き合っただけ
    それか被害者意識が過剰か

    性格の良い男性は豹変しない

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/19(土) 18:34:12 

    >>148
    コメ主は、女を大事にしてくれるような真面目な男じゃないと思うよ
    大事にできるような男は、そうやっていつまでもふてくされて匿名掲示板でネチネチ元カノっぽい女を攻撃したりしてないので

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/19(土) 18:35:01 

    >>1
    浮気するとか、話を全く聞いてない男って多いんじゃない?主さんが悪いわけじゃなくて男ってそういう生き物なんだよ。

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2025/07/19(土) 18:35:32 

    >>157
    じゃ一生そのままでいな

    +26

    -14

  • 165. 匿名 2025/07/19(土) 18:37:33 

    >>150
    美人で見る目無いと逆にすごいのつかんじゃう気がする

    +19

    -1

  • 166. 匿名 2025/07/19(土) 18:38:04 

    >>21
    同性同士だと頼りになる女性、異性相手だと尽くしすぎて破たんしてる
    男性にリードして欲しいのに気がつくとお母さん役になっちゃっててもういいやってなってる

    +93

    -1

  • 167. 匿名 2025/07/19(土) 18:38:51 

    >>51
    私もそう思う。こちらが大切にすればナメられるとか雑にされるとか、そもそも調子に乗ってそういう態度に出る相手こそおかしいからだと思う。いい男ならわざとこちらがツンデレとか駆け引きしなくても大切にしてくれるよね。

    +101

    -1

  • 168. 匿名 2025/07/19(土) 18:38:58 

    自分を大切にできるのは、結局自分しかないんだよ。

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/19(土) 18:39:20 

    >>140
    化粧しないことが対等?

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/19(土) 18:39:24 

    >>1
    自分に自信がある風で自由に遊んでステイタス高めに見せたい、みたいな男性選んでるとか?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/19(土) 18:42:19 

    >>158
    山口智子と梅宮アンナは違うやん

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2025/07/19(土) 18:42:36 

    >>1
    男性がモラハラ隠してイエスマンの女性捕まえてるパターンなのか、
    女性が愛着障がい的な性格で、男性に色々求めすぎて、おこらせちゃううんざりさせちゃうみたいなパターンか、
    状況によるよね

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2025/07/19(土) 18:43:35 

    >>158
    百恵・・・

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/19(土) 18:44:11 

    >>20
    チョキで目潰し

    +33

    -1

  • 175. 匿名 2025/07/19(土) 18:44:11 

    >>1
    最初は親切でも、とあるけど伏線はどこかあったと思う
    弱ってる時は判断が難しいけどね

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/19(土) 18:44:40 

    >>20
    されたことないけど、みんな強いなぁ。
    私はこの画像怖いと思って通報しちゃった。

    +64

    -4

  • 177. 匿名 2025/07/19(土) 18:45:06 

    >>1
    モラ男はモラ女を嫌うから
    あなたはお人好しなんだと思う

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/19(土) 18:46:14 

    >>83
    これ男もあるあるだよ。変な女に吸い込まれて頭おかしくなってる奴。あいつ俺がいないとダメなんだよ~、アイツスゲーバカなんだよ~とか完全に酔って。そして、修羅場潜って別れてもさらに変な女に惹かれるみたいな。まあ、変な女も大概だけどそういう男も自滅志願のドMなんでしょうね笑

    +40

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/19(土) 18:46:35 

    耐えて尽くす=いい女、というイメージあるけど、
    何かしてあげないと落ち着かないというのは、
    何か献上してようやく付き合ってもらえるという感覚だから、
    自分の立ち位置を一段勝手に下げちゃってるんだよね

    こういうふうに一段下にいて不平不満があろうが離れていかない相手に横暴にならないのは、ある程度人格がちゃんとしていないと無理
    そして、人格がちゃんとしている人は自立心があるから、一段下に下がって何かと献上して接待してくる人よりも対等に接してくれる人の方を好む
    それに尽くすってのは、自分の自信の無さを自分の中で解決できずに相手に押しつけてるだけ
    自信の無さというのは、他人に何か証明する必要なんかなく、自分の中で解決していいことだし、解決すべきこと

    +17

    -1

  • 180. 匿名 2025/07/19(土) 18:47:16 

    >>20
    このドラマ怖かったよう

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2025/07/19(土) 18:47:22 

    尽くし系は飽きられるのも早そう

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/19(土) 18:48:10 

    >>143
    友人は美人なんじゃ?
    学校でも生徒を殴り付ける男の教師が芸能人ばりの美人にだけは何もしなかったよ。
    連帯責任で全員が殴られる時でも特別扱いだった。

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2025/07/19(土) 18:48:29 

    >>164
    姐さん、優しいな

    +0

    -9

  • 184. 匿名 2025/07/19(土) 18:48:39 

    >>134
    褒めてあげる、か…
    なんでいい歳した大人の男を女が褒めてやらないといけないんだよって思ってしまう私はアウトだわ

    +65

    -2

  • 185. 匿名 2025/07/19(土) 18:48:52 

    >>167
    駆け引きしないと舐めてくる男とか
    メチャクチャしょうもないわ、、、、

    +57

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/19(土) 18:48:54 

    >>172
    後者の場合、まともな男はそのまま逃げていなくなる
    離れずモラハラや暴力するのは横暴な男だけ

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/19(土) 18:48:57 

    >>1
    尽くしすぎる人

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/19(土) 18:49:38 

    >>3
    顔、スタイル、性格
    何かが欠けてる
    平均値を大幅に下回るからだよ

    +8

    -23

  • 189. 匿名 2025/07/19(土) 18:50:06 

    >>1
    モラハラになってしまうのではなく、
    モラハラ男は最初から狙いやすい、暴力に屈服してくれそうな気弱なお人好しを狙ってくっついていく

    +24

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/19(土) 18:50:09 

    >>55
    私の毒母のデートスタイルなんて、
    「敢えて自分は黙って相手を困らせて、気を遣わせてしゃべらせて優越感」だよ

    お前も何か喋れや

    +10

    -2

  • 191. 匿名 2025/07/19(土) 18:51:02 

    >>189
    親にビクビクしながら育って
    「自虐 ヨイショ」がくせになってる女性とかめっちゃ危ない

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2025/07/19(土) 18:51:22 

    >>10
    私自身もモラハラのターゲットになったり、大事にされなかった経験あるからいうけど、そんな事ない。
    相手にも問題あるけど、女性側も問題はあると思うよ。

    あと、この手の人にターゲットにされやすい人って
    相手が好きではなく、寂しさや自分が愛されたい為に相手に尽くしたりしているから、舐められるんだと思う。恋愛だと思っているけど、ただ愛情欲しいだけの執着なのよ。私がそうだった。

    それに、「自分には問題ないのに」なんて思っていたら、いつまで経ってもモラハラにターゲットにし続けられるよ…。
    少なくとも1人だけじゃなく、連続してそういう男性ばかりと付き合っているなら、女性側にも問題あるよ。

    +51

    -7

  • 193. 匿名 2025/07/19(土) 18:51:49 

    >>190
    これって同性でもモラハラはやってくる

    沈黙をどうにかしようと焦ってる相手に優越感

    +13

    -1

  • 194. 匿名 2025/07/19(土) 18:52:06 

    大切にして「もらえない」という思考の時点で足元見られると思う。
    お姫様扱いしろ当然だろという意味じゃなくて、人として当たり前の敬意を払えない奴を毅然とお断りできるような意志?自分の軸?みたいな物が必要だと思う。

    +12

    -2

  • 195. 匿名 2025/07/19(土) 18:52:17 

    >>178

    優しい彼くんね…

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2025/07/19(土) 18:53:38 

    >>167
    駆け引きして舐められないように工夫して上に立つ!!なんてくだらないよね

    +45

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/19(土) 18:55:20 

    >>182
    美人でも怒鳴られまくって
    浮気されてる人知ってるよ、、、、

    +7

    -2

  • 198. 匿名 2025/07/19(土) 18:55:58 

    >>157
    そりゃそう
    本来、自分自身というのはわがままなものなのだから、何を欲しているのか聞いてやって、満たせそうなものは満たしたりしてやるって、めっちゃ大変なんだよ
    できたら苦労しないじゃなくて、できるようになるには苦労が必須なの

    +25

    -1

  • 199. 匿名 2025/07/19(土) 18:55:59 

    自分を犠牲にすることを愛や優しさだと勘違いしているタイプはモラハラにつけ入られて搾取される

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2025/07/19(土) 18:56:06 

    >>151
    そんな発言よく見るけどブスほどそこまで到達しない

    +9

    -3

  • 201. 匿名 2025/07/19(土) 18:56:36 

    >>60
    モラハラの睨みつけって凄まじくない!?
    金剛力士像よりすごい顔でずーっと虐めてるし

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/19(土) 18:57:29 

    >>62
    私や…

    ビクビクオドオドって、
    生い立ちの中でそうなってるから理不尽過ぎるわ

    +29

    -1

  • 203. 匿名 2025/07/19(土) 18:57:55 

    >>2
    同性の女友達でもそうだよね
    大事にしすぎる(断れなかったり愚痴悪口ダラダラ聞いたり)と相手は雑に扱って良いと思う

    +106

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/19(土) 18:58:06 

    >>21
    でもこういう恋愛しかできない人って一定数いるんだよね
    せっかく別れてもおんなじような人見つけておんなじ尽くすを繰り返してる
    結局そういう状況が好きなんだと思うよ

    +71

    -8

  • 205. 匿名 2025/07/19(土) 18:58:30 

    >>71
    駆け引きしないとつけあがる男なんて
    いい男ではないよ

    +44

    -2

  • 206. 匿名 2025/07/19(土) 18:59:03 

    >>59
    あれ!?私のことだ!
    ただ、私はどのコミュニティでもヤバいのが必ず近寄ってくるけど、絶対連絡先教えない、絶対誘い(飲みとか食事)に乗らない。見た目とか私と接してみてこいつならイケるって思われてるけど、最後の最後の一歩は絶対踏み込ませない。どんなにしつこくされてもかわし方は下手だけど絶対かわす。で、ハッキリ言い過ぎなくらい最後に言うから相手がよくキレるw相手からしたらこんなはずじゃなかったって思うんだろうね。そう思われる要素あるし。
    で、職場でいじめパワハラが始まって私が辞めるってパターン何度もある。あと、良くないことだけど、突然態度が変わるからそれでキレてたりする。前日普通に話してて次の日ほぼ無視とか。だから、近づいてはくるし絡まれるけど深い関係には絶対ならない。私もその環境から即逃げるしね。人を絶対許さない受け入れない変人だから、この性格である程度救われてると思ってる。

    +42

    -2

  • 207. 匿名 2025/07/19(土) 18:59:07 

    これ仕事でも同じだけど、みんな結局人間として不完全なので主に甘えているというか当たっているというか利用されてるというか、なんだと思う。
    だから主はそれを認識して甘えを許さない姿勢をしないといけない。
    舐められてるといえど、舐める側の人間って結局人として未熟なの。不完全で弱い人間。
    本当の意味での弱い強いってそういう事だと思う

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/19(土) 18:59:19 

    >>204
    いやいやマゾヒストじゃないんだからちゃんと大切にして欲しいと思ってると思うよ

    +20

    -6

  • 209. 匿名 2025/07/19(土) 19:00:18 

    >>1
    何しても黙ってそうとか言うこと聞きそうとかじゃない?
    あとは嫌われるの恐れてそうとか。
    これ男女間だけじゃない。
    友達同士やガルちゃんで良く言われる美容室なんかもそうだよ。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/19(土) 19:00:22 

    >>200
    ブスは守りがメチャクチャメチャクチャ硬いのさ

    +2

    -7

  • 211. 匿名 2025/07/19(土) 19:00:43 

    >>1
    「自分は大切に扱われても仕方ない程度の人間」と無意識にでも考えていませんか。女性の自尊心が低いとモラハラホイホイになります。
    自分を変えて「自分はモラハラされるような人間じゃない」って心の底から思えるようになったらぞんざいな扱いはされなくなるよ。

    +20

    -1

  • 212. 匿名 2025/07/19(土) 19:00:43 

    >>182

    学園のマドンナ的な人気があった友達、
    モラハラ男に捕まって明け方まで3時間正座で説教されてた
    しかも、モラハラ男よりハイスペの長身イケメンを振ってまで、ぐいぐい追ってきたモラハラ男と付き合い始めた

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/19(土) 19:00:57 

    >>1
    もしかして尽くし過ぎてませんか?
    私は全然尽くさないタイプだけど逆に大切にしてもらえる感じがする

    +18

    -1

  • 214. 匿名 2025/07/19(土) 19:01:01 

    >>209
    すごく舐めてくる男美容師いました

    完全に舐められてた
    もうトラウマ

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/19(土) 19:01:34 

    >>10
    プラスさせて頂きました。私も何人かのモラハラに引っ掛かった過去があるけど、もれなく相手の家族、特に父親がおかしかった。あとはものすごいシスコンだったり、妙に甘やかされてたり。
    そして、私自身は父と兄から容姿のことなど暴言吐かれて育ちました。今考えると自分からそういう人間を引き付けて、この人達に何とか認めてもらいたいって必死だったんだと思う。どんなに頑張っても認めてくれない、虐められる。酷い扱いに病みきり、ある時最高に馬鹿馬鹿しくなって兄と父とは縁を切りました。おかげで、モラオ達もカスとしか思わなくなったよ笑

    +18

    -12

  • 216. 匿名 2025/07/19(土) 19:02:55 

    >>100
    非モテチー牛弱男が好みそうな話題だと思ったけどやっぱりいた

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2025/07/19(土) 19:03:08 

    >>2
    でもそういう男っていざ捨てられそうになると必死だよね。
    すなわち実はメチャクチャ弱いんだよ。

    +74

    -6

  • 218. 匿名 2025/07/19(土) 19:03:45 

    許しすぎてる人が舐められる傾向にあると思う。

    主さん、相手の言動にブチ切れたことある?
    ケンカはいつも(原因が相手にあったとしても)謝るもしくは歩み寄ってるのは主さんじゃない?

    別にワガママ散らせとは言わないけど、許容し過ぎは良くない。

    +13

    -2

  • 219. 匿名 2025/07/19(土) 19:05:35 

    >>40
    それは、恋愛の段階ではね。
    本来優しい気性の人がずっとそれ演技するのも疲れるよ。
    家庭は楽しむとかより、安心できるような人と築きたいよね。

    +42

    -1

  • 220. 匿名 2025/07/19(土) 19:09:03 

    >>88
    私、あなたの年齢の倍以上😅

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2025/07/19(土) 19:09:12 

    >>188
    あなたの性格も平均値を
    随分 下回ってるね。

    +22

    -2

  • 222. 匿名 2025/07/19(土) 19:09:53 

    >>114
    自分を雑に扱う人は、悲しいことに人からも雑に扱わられる 

    そうなんだよね
    だから改めて自分を大事にしたら、さらに誰からも連絡が無くなったから、他人はよほど私には関心がないんだとしみじみ思ったよw
    でも誰にも気を使わなくていいから体調が良くなったことが救いではあるけどね

    +92

    -1

  • 223. 匿名 2025/07/19(土) 19:09:55 

    >>89
    ありがとう。現に歴代の彼にも「退屈しない笑。翻弄するよね男を
    」って必ず言われます。

    +1

    -6

  • 224. 匿名 2025/07/19(土) 19:10:05 

    >>17
    自分が不安を煽っておいてしつこいとか抜かすクズオいるよね
    シネや

    +68

    -2

  • 225. 匿名 2025/07/19(土) 19:13:19 

    >>197
    芸能人みたいな顔と体型?

    浮気されたら別れれば済むこと

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2025/07/19(土) 19:15:28 

    >>212
    頭弱い女性なのね😑

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2025/07/19(土) 19:18:38 

    >>71
    昔からある男女の駆け引きみたいなのを実行している人か それはダメだ 結婚して何年もたったり子供ができたりしたら、素の自分が出るからな
    素の自分で大事にされる人の話かと思った 残念

    +22

    -2

  • 229. 匿名 2025/07/19(土) 19:18:46 

    >>2
    分かる
    性格が強い女性だと落ち着く男性いるよね

    +29

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/19(土) 19:20:49 

    >>2
    結婚してもらいたくて尽くす人いるけど
    やめといた方が良いのって思う
    結局ガルちゃんで文句言うことになるから

    +64

    -5

  • 231. 匿名 2025/07/19(土) 19:27:43 

    >>1
    自分は被害者、みたいな感じでそういうこと言う人たまにいるけど、大事にしてくれないような男を選択しているのはあなた自信だよ。普通は付き合う前に気付くのよ。それに気付かないでそういう男の人を選んでいるあなたにも問題がある。

    +6

    -2

  • 232. 匿名 2025/07/19(土) 19:27:58 

    「大切にしてもらえない」がそもそも依存心丸出しの受け身姿勢でなんかダメ感ある
    自分が大切にしたいと思える相手を見つけたいって気持ちでクズとはすぐ離れてればそのうちいい人と会えそう

    +5

    -2

  • 233. 匿名 2025/07/19(土) 19:28:21 

    >>205
    相手がどうとかではなくて、自分が楽しいからやってるんです

    +5

    -3

  • 234. 匿名 2025/07/19(土) 19:28:39 

    私かな
    いつもそんなのばかりなので諦めてます
    夫も性格やばいので次はどんなことするのかめんどくせーって思ってますよ
    今ずーっとリビングで舌打ちしてるわ

    そういう人を選んでしまう自分の男の見る目のなさやばい

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/19(土) 19:28:57 

    >>228

    駆け引きしないで結婚しても離婚する人がごまんといる中で、何言ってんだか

    +7

    -12

  • 236. 匿名 2025/07/19(土) 19:29:08 

    でも女性を大切にする人は彼女がどんなのでも一応大切にはするよね

    冷めたとしてもきちんと別れるとかさ
    ちゃんとするよね

    +20

    -0

  • 237. 匿名 2025/07/19(土) 19:29:30 

    >>228
    さずかに結婚したら素でいます笑

    +2

    -9

  • 238. 匿名 2025/07/19(土) 19:29:42 

    >>42
    わかる
    しかも何度もってことは人を見る目を養えてなさすぎる
    変なやつはいい奴の面を被ってる割にあれ?って思う様なとこがいくつかある

    +23

    -3

  • 239. 匿名 2025/07/19(土) 19:29:42 

    >>206
    誰かに判断を託す。自分で行動に移す強さがない。

    ってところが当てはまらないからことなきを得てる。

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2025/07/19(土) 19:29:51 

    >>184
    女同士でも「今日の服可愛い~似合ってるよ~」「え~ガル子ちゃんこそ可愛いよ~」て褒め合ったりしてコミュニケーションとったりする、それと同じと考えたら難しい事では無いかもな。

    +11

    -15

  • 241. 匿名 2025/07/19(土) 19:31:58 

    >>27
    顔関係あるかな
    友達美人だけど選ぶ男必ず何かあるよ
    人に依存するタイプだからかなと思ってる

    +19

    -2

  • 242. 匿名 2025/07/19(土) 19:32:16 

    >>233
    つまんねー女

    こんな女のご機嫌とりしてるバカ男って
    どんなけブサイクなんだろう

    +13

    -3

  • 243. 匿名 2025/07/19(土) 19:32:25 

    職場で段差に躓いて転びそうになったら目の前にいた男の上司に「転んだら面白かったのに」と冗談で言われた
    冗談のつもりでも忘れねぇからな

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/19(土) 19:32:27 

    結局家族とかとも仲良くしないといけないしその人とだけうまくいくようじゃ駄目だよね

    +0

    -3

  • 245. 匿名 2025/07/19(土) 19:32:44 

    真に自分を大切にしてくれる人をチー牛と見下し、アルファとばかり付き合うからだろうね

    +3

    -6

  • 246. 匿名 2025/07/19(土) 19:33:27 

    >>6
    両親が仲良い男性は
    彼女や妻をぞんざいに扱うって選択肢がない男性が
    多いように思う

    そういう男性はだいたい堅実で穏やかで
    パートナーの女性も堅実で穏やかなケースが
    多いからかもしれないけど

    +49

    -1

  • 247. 匿名 2025/07/19(土) 19:33:51 

    >>6
    自分の話より相手の話をウンウン聞いちゃうから
    似たようなタイプを引き寄せるのか、仕立てるというか…
    漏れ無くビッグマウス
    男ってみんなこうなの?違うよね?

    +19

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/19(土) 19:35:29 

    モラハラは別れるしかないよ。許してもまた同じ行動するから許さない=別れる 普通の人なら別れなくても歩み寄りとか話し合いとかで改善される事もあるけど

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/19(土) 19:38:04 

    すみません、めっちゃみんなに聞きたい。

    わたしは自称ですが気が強くてワガママ、気まぐれ&不機嫌になりやすいタイプです。  
    彼氏のために料理はせず先にあなたが尽くして何かプレゼントしてねタイプでした。

    でもだからと言って言い寄ってくる男がワガママ聞きますってタイプではなかった。
    なんとゆうかM気質で穏やかな男性からは大事にされたけど俺様タイプの男からは普通に不機嫌になりやすい、とかワガママ気が強いとかバンバン言われたし長続きしなかったよ。

    だから結局は相手が自分をめっちゃ好きというより
    相性なような気がするような。
    SとSは合わない。

    +14

    -2

  • 250. 匿名 2025/07/19(土) 19:38:06 

    >>245
    うわ
    こいつじゃんきっしょ

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2025/07/19(土) 19:38:40 

    >>204
    思う。
    絶対あの男よりこっちの男の方が性格いいし大事にしてくれるよーって言っても、でもでもだってでクズ男の方へ行く。そういう男が好きなんだと思う。

    +46

    -7

  • 252. 匿名 2025/07/19(土) 19:38:58 

    >>65
    モラハラ元彼が、私の方が大学
    偏差値低いって1000000回くらい言ってきたけど
    たぶんわざと偏差値下を狙ってた

    +24

    -0

  • 253. 匿名 2025/07/19(土) 19:39:06 

    >>1
    自分の自分への扱い方が周囲に反映されてる気がする

    例えば自分で自分を大切に扱ってる人は周囲からも大切にされやすい(雑に扱う人は疎遠になる)
    自分で自分を粗末に扱ってる人は周囲からも粗末に扱われやすいしそういう人を引き寄せる

    自分の内面が周りに反映されてるから、まずは自分で自分を大切にすることから始めてみては?

    +8

    -3

  • 254. 匿名 2025/07/19(土) 19:42:05 

    >>35
    それはあるね。
    解決方法がわからなくて、恋愛や結婚は諦めた。人を信用できないし、どうやって男性と仲良くなったらいいかわからないし。
    過去に2回向こうからおされて、お付き合いしたことあるけど心を許すと依存したり、我儘言っちゃうんだよね。
    自分をコントロールできなくなるから、人間関係は狭く浅くで相手を不快にさせない発言はしないように気をつけてる。
    カウンセリングもあまり意味ないし、家庭環境悪かった人がどうやって恋愛してるのか知りたい。

    +13

    -2

  • 255. 匿名 2025/07/19(土) 19:45:58 

    >>249
    私も同じタイプなんだけど俺様タイプと合うよ
    「めちゃめちゃお金かかるけど一緒にいて1番楽しい」みたいなかんじ
    気の強い同士で結婚したって周りから言われてる
    うちの母親も父に「お母さんはワガママでお金使い洗いけど好き」と言われてる

    +2

    -9

  • 256. 匿名 2025/07/19(土) 19:46:24 

    >>254
    家庭環境悪かった私、閉鎖的で母が言うことが全て正しいと言う偏った価値観の中育ってしまった。そのおかしさに気がつかずに結婚した相手はもちろんモラハラDV。
    子供を産んでから母と夫のおかしさに気がついて、どちらからも逃げたよ。

    家庭環境悪かった事に気づかない人は失敗してると思う。

    254さんは自覚してるから、意外と良い人と巡り合って安心安全な家庭を築けるかもしれない。

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2025/07/19(土) 19:56:32 

    >>187
    それか一緒に歩いていて男が恥ずかしいと感じる容姿

    +2

    -7

  • 258. 匿名 2025/07/19(土) 19:57:35 

    >>8
    初心者の内はモラハラに騙される確率も高いかもだけど、大半はそこで学習するよね

    +11

    -2

  • 259. 匿名 2025/07/19(土) 19:58:31 

    好きな人が身体的に障害がある人で、同情って訳じゃないんだけどその人らしさが発輝できてない感じがもどかしくて、尽くしすぎてしまった
    最初は感謝してくれていいムードにもなってたんだけど、最近はグチっぽかったり、あれをして欲しいとかこれに困ってるとか言い始めて私は便利な小間使いになってきてる
    身近に若い看護師さんが増えたのかな?とか考えて勝手に絶望してる
    もう色々してあげるのやめる
    疲れた、こんなはずじゃなかった

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/19(土) 19:59:25 

    >>229
    弱い男は安心するんだと思う

    +9

    -1

  • 261. 匿名 2025/07/19(土) 20:00:26 

    >>2
    付き合う時もデートは割り勘!婚約指輪なんてしないから要らない!
    結婚したら共働き!って女性自らが勢いよく最初から宣言してる人って、男性は他の女性や後輩や男友達との付き合いにお金も時間も使ってたな
    女性の方が、男性に負担かけたくないとか優しすぎるとこうなっちゃうのかな
    もっとワガママでもいいのに、変に物分かりがいいというか・・・

    +90

    -3

  • 262. 匿名 2025/07/19(土) 20:01:24 

    >>1
    そもそもお前らそういう男が好きやん?
    だから俺らのマニュアルでもぞんざいに扱うことになってるんだが?

    +1

    -19

  • 263. 匿名 2025/07/19(土) 20:01:33 

    >>254
    >人を信用できないし、どうやって男性と仲良くなったらいいかわからないし。
    過去に2回向こうからおされて、お付き合いしたことあるけど

    付き合ったことあるんか~い

    +7

    -2

  • 264. 匿名 2025/07/19(土) 20:01:41 

    >>242
    学校一のイケメンだったりしたよ笑
    私も美人

    +6

    -8

  • 265. 匿名 2025/07/19(土) 20:01:51 

    >>235
    ? 
    文章読む力がない人?

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/19(土) 20:01:53 

    >>184
    小さい子供に言うように「よくできまちたねぇ〜」ってか?笑

    +19

    -1

  • 267. 匿名 2025/07/19(土) 20:02:52 

    >>164
    うんそうだね
    親からもそうされてないから真面目にわからない
    他人が嫌いで気持ちが悪いから風俗とかにつかなかっただけで
    別に消えても誰も困らんし気づきもしないと思う

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2025/07/19(土) 20:02:57 

    >>1
    彼氏に尽くしてない?
    男って女に尽くされるほど尊大になるよね。
    あと何でも男に合わせるのもダメ。
    男は女と違って上下関係を作りたがる生物だから、俺の方が上と思わせると粗末に扱われる。

    +23

    -0

  • 269. 匿名 2025/07/19(土) 20:04:45 

    >>257
    モラハラは基本的に見栄っ張りだから、一緒にいて恥ずかしい容姿の女は最初から除外よ

    +9

    -2

  • 270. 匿名 2025/07/19(土) 20:07:10 

    >>259
    逃げろっ!!

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2025/07/19(土) 20:07:46 

    >>9
    父親がものすごいモラハラだったけど、コンプレックスの塊だった
    強い女性とか美人で自信のある女性には身が縮こまって絶対行けない。母も後妻も大人しくて尽くしたがりな従順タイプだった
    モラハラって結局自信がないコンプの塊が、自分がマウント取れそうな女性ロックオンするんだと思う

    +131

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/19(土) 20:08:27 

    >>262
    アナタがモテないのよく分かった
    で、オラオラの自分勝手な男ばかりモテて、自分だったらちゃんと優しくしてあげるのに何であんな奴らばっかり?って思っているわけか・・・うんうん、そうなんだよね
    マジレスすると、何だろう、堂々としている男って強そうに見えて惹かれる本能みたいなものなのかね
    ただそれはある程度の見た目の良さがないと、そこはセットなんだけどさ
    チー牛みたいなのが偉そうにしていても、ダメなんだよな

    +11

    -2

  • 273. 匿名 2025/07/19(土) 20:09:04 

    >>49
    だか尽くすと舐められる

    +6

    -2

  • 274. 匿名 2025/07/19(土) 20:09:23 

    かわいいからじゃなくておかしな発言を自分からしていじられキャラになる人。職場にいてそんなこと言わなくていいよと守るけど自分から落ちていく発言するので放置してる

    +0

    -2

  • 275. 匿名 2025/07/19(土) 20:10:00 

    >>269
    わかるかも。美人芸能人がモラハラにあってるの見てどうしてか不思議だったけどモラハラ男は最初からブスを相手にしてないからだ。

    +6

    -3

  • 276. 匿名 2025/07/19(土) 20:10:03 

    >>196
    そうそう、そもそもそんな労力使わなきゃ維持できない時点で終わってる。

    +26

    -0

  • 277. 匿名 2025/07/19(土) 20:11:26 

    >>261
    いうても、本気で好きになった相手&二十歳前後の頃なら私もそうなってたかも

    そこまで思えた人と出会った当時は親からの粗探しや制限が最高潮だったから、仲良くなれてもそれ以上は踏み込めなかったけどw

    +3

    -6

  • 278. 匿名 2025/07/19(土) 20:12:06 

    >>250
    これさ、顔がコレだから気持ち悪く見えるだけで
    これで背が高くて顔がカッコよければ、問題なしなんだよな
    容姿って、凄いパワーだけど、それも遺伝子的に優れてるって証なんだか見た目に惹かれる女性も、ちゃんとそれ理由があるもんな

    +2

    -9

  • 279. 匿名 2025/07/19(土) 20:13:43 

    >>252
    元カレが学歴コンプなんだよ
    もっと上の大学行きたかったんだよ

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2025/07/19(土) 20:14:55 

    結婚してなくて子供できても責任取ってもらえず逃げられて未婚の母になってる

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/19(土) 20:18:23 

    >>215
    >私自身は父と兄から容姿のことなど暴言吐かれて育ちました。
    >この人達に何とか認めてもらいたいって必死だったんだと思う。

    同じような環境だけど(父、兄に加えて母親も容姿に関して私の悪口を毎日言ってきた)
    男の教師も暴力を振るう人に当たる確率が高かった。
    異性に対してすごく見る目が厳しくなり、ちょっとでも欠点を見つけると「兄や父、担任みたいだな」と思って距離を取るようになってしまった。
    あなたのように「なんとか認めてもらいたい」なんて気持ちになったことがない。

    もう生まれ持っての「運」なんだろうな、って諦めてる。お付き合いしたり結婚して不幸にはなりたくない。

    +8

    -3

  • 282. 匿名 2025/07/19(土) 20:29:21 

    自分を愛せてない同士が、埋めようと欲しがり合うからだよ。言ってみ、大切にされるってどんなだと思ってる?また相手をどんなふうにしたら大切に思うことになるかな??
    ドラマでみたようなロマンスが頭をよぎるけど、具体的でもなくやり方もわからないなと思うならあなたはまず精神的に自立しないといけない

    +2

    -4

  • 283. 匿名 2025/07/19(土) 20:29:33 

    まあ今生はそういう運命だと思って自分で自分を大切にしているよ

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2025/07/19(土) 20:40:26 

    >>134
    「尊敬してあげる」ってちぐはぐで不思議な言い回しだ(笑)

    +29

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/19(土) 20:43:54 

    皆から高い評価を得ていたり良い人だとしても、付き合うとモラハラだったりするよね
    見抜けないからモラハラが出た瞬間に別れを決意する

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2025/07/19(土) 20:44:12 

    >>272
    >ただそれはある程度の見た目の良さがないと、そこはセットなんだけどさ

    本当にそれw
    何年も私に固執してたモラ男がいたけど、痩せる努力もしないで私を騙すのは到底ムリだった

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2025/07/19(土) 20:44:51 

    フェミニストか奴隷女
    フェミニストはそれが本望だから別にだが
    奴隷女は尽くして利用されて気の毒

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2025/07/19(土) 20:45:06 

    >>270
    ありがとう( ; ; )
    仕事関係なので関わりをなくす事はできないんだけど、とりあえず恋心は捨てるようにするわ
    必要以上の積極的な親切もやめる
    自分が惨めだ
    私は女性として大切にされる恋がしたかった

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2025/07/19(土) 20:45:51 

    >>1
    誰からも贈り物ももらえなかったし、尽くされた事がない

    コイツは食える、チョレーwって感覚で鼻の下を伸ばして近づくだけ
    小さなお願いをした途端顔をひん曲げられる程度の価値しかない女です

    猛然と鼻息荒く近寄ってくるのは気色悪いジジイと誰からも見向きもされないような男だけです

    +5

    -2

  • 290. 匿名 2025/07/19(土) 20:46:47 

    >>156
    尽くすタイプはポイント外してるんだろうね
    他の人から見ると「優しい」と言われるんだけどその人の好きな相手からしたら「つまらない」んだろうな

    +24

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/19(土) 20:47:23 

    >>62
    ビクビクオドオドってイラつくらしいね
    男性が言ってたわイライラするって
    うちの犬もオドオドした犬を嫌うから何か動物的本能かしらね

    +7

    -7

  • 292. 匿名 2025/07/19(土) 20:48:14 

    >>268
    尽くされても尊大にならない男もいるけど、少数派と思っといた方が良いよね

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2025/07/19(土) 20:54:38 

    >>249
    私も同じタイプだけどやっぱりS系男とは上手くいかなかった
    こっちが素を出せずに我慢して続かないパターン、素を出したらキレたパターン、ストーカー化したパターンなど
    穏やかなタイプとは長く続いた

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2025/07/19(土) 20:55:18 

    大事にされてないのに縋って結婚できても、家族のために頑張る男にはならないよ
    これ、男も不幸だと思う
    心から好きでその子のために頑張りたい、と思えない人と結婚するって
    だからお互い次行ったほうがいい

    +19

    -0

  • 295. 匿名 2025/07/19(土) 20:55:35 

    私は貴金属とブランドバッグとジャニーズが大好きで将来は専業主婦希望の最低な女だ!

    →厄介なモラ男を初っぱなから遠ざけたいなら
    ハッタリでも良いからこれくらいアピールした方が賢明と本気で思う
    色々あった今にすれば

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/19(土) 20:57:38 

    >>204
    慣れない状況に不安を感じつつも直面するより、不快でも慣れ親しんだ状況の方を選びがちという心理が人にはあるんだよ
    「好き」ではなく「未知への不安を回避して吸い込まれる」が正しいかと

    +14

    -2

  • 297. 匿名 2025/07/19(土) 20:57:57 

    >>268
    尽くしてると結局それが当たり前になるんだよね
    普段ほとんど尽くさないとたまに尽くした時にめっちゃ喜ばれる

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2025/07/19(土) 21:00:30 

    >>249
    私も自称愛着拗らせてるタイプなんだけど
    オラオラタイプでも相手が拗らせていくよ
    好きすぎてこんな事したの初めて(良い意味もあるけど反対に悪い意味でも)がいっぱいある
    でも疲労して別れる

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2025/07/19(土) 21:00:57 

    >>201
    睨めば相手が傅くと思ってるのが浅いんだけどね

    ドバイのダマスカスヤギみたいな目のブス男から舌打ちされながら睨まれた時は最凶にイラついた

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2025/07/19(土) 21:01:06 

    >>275

    ところが、劣等感を感じずに一緒にいられる相手として、セフレにしたりするんよ
    もちろん、知り合いには知られないようにする
    人一倍格好つけたがるのに、格好つけるために必要なやせ我慢ができない
    それがモラハラ男

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2025/07/19(土) 21:05:31 

    私の場合、単にモテない、これだけ。
    誰も寄って来ないから若いうちにと婚活したら、初デートで半額請求してきたり、意に沿わないと怒り出すような違和感ある男ばかり。
    バシバシ切って次から次へと会ってたけど、結局誰も残らなかった。出会った男性全員が、彼女いない歴年齢。どんだけモテないんだろ、私。

    +9

    -2

  • 302. 匿名 2025/07/19(土) 21:11:08 

    >>262
    もしかして、男全員が自分みたいな思考回路と行動だと思ってる?それは大間違いだよ
    男からも器の小さい奴だと思われてる自覚、あるはずだよ

    そもそも、粗末な扱いしかしたくない人間とわざわざ付き合って時間を取るという人間がしょぼい

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2025/07/19(土) 21:13:06 

    >>221
    横だけど事実だと思う。普通に生きて恋愛していたらモラハラや暴言ばかりの人に出会うなんて中々ないから。ガルは恋愛経験無さすぎて視野が狭い人が多いけど若くて可愛い子が若い時に元カレ数人いるのも普通だし男見る目ないから別れるわけでもないからね。
    単純に選択肢があるからと、若いからこそ相性の違いで別れたり普通にある事で、モラハラやろくな男がいないからじゃない。
    よほどじゃなきゃそんな男ばかりに当たるってまずないから反省した方がいい、必ず理由はある

    +10

    -6

  • 304. 匿名 2025/07/19(土) 21:13:33 

    >>71
    おそらく私、同年代かな?
    メールってもうあんまり言わないよね

    駆け引きばっかりしてたら疲れるけど、結局好きなら好きと言って、腹たったら怒って、疲れたらそのまま寝腐って、お腹すいたら腹一杯食べてってやってたらその人と結婚したよ
    そんなもんだと思うよ

    +28

    -0

  • 305. 匿名 2025/07/19(土) 21:14:02 

    >>44
    仕事出来なくて頭悪くて要領悪くても気のキツい怖そうな相手にはモラ男もヘコヘコしてるよ
    美人で背が高くて仕事出来ても他人を尊重してしまうような大人しい相手には失礼な態度をとる

    ようは相手を見て態度変えてる卑怯者だからねモラ男

    +27

    -1

  • 306. 匿名 2025/07/19(土) 21:14:19 

    >>1
    毎回モラハラに男がなるならあなたがモラハラにしてるか、モラハラに狙われやすい性格かどちらかだよ。

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2025/07/19(土) 21:14:22 

    >>1
    やばすぎよくそんな珍しい男にあたるね、

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2025/07/19(土) 21:14:50 

    >>1
    周りの女性を見てると、案外意地悪や気が強い女性が温厚ないい旦那さんを持ってたりするよ。意地悪くなれって言うのではないけど、男に対して従順で謙り過ぎる傾向はありませんか?本来対等なはずなのに、付き合ってもらってる。みたいな意識があるとか。それでも相手が優しい男の場合はうまく行くとは思うが、だいたいは相手を付け上がらせるというか、ヘンな自信を持たせてしまう場合が多々あると思う。

    +24

    -1

  • 309. 匿名 2025/07/19(土) 21:15:19 

    顔がすごく悪い
    性格が底意地悪い
    頭の悪さが致命的
    性的魅力が皆無
    何かこういう要素があるんだと思う。自分含めた周り見ていて。環境変えてもダメなら自分磨いた方がいいんだろうな。

    +4

    -4

  • 310. 匿名 2025/07/19(土) 21:18:05 

    >>300
    多目的トイレ利用した男が思い浮かんだ

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2025/07/19(土) 21:19:38 

    私は万人受けタイプじゃないけど、今までも今も大切にしてくれる男しかいない
    理由は少し世話好きで大切にしてくれる男に惹かれるから
    眼差しが優しい人が好きだから
    あとは兄弟も優しい

    +10

    -1

  • 312. 匿名 2025/07/19(土) 21:19:46 

    >>65
    モラが寄ってくるっていうより
    普通の女はモラ男なんて一分でも一緒に居たくないから知り合いの段階で「なんなんコイツ・・」って感じて付き合ったり結婚までに至らないけど
    主みたいな自己肯定感低い女性はなんでも自分のせいだと思うから失礼な態度とられても付いていくんだろうね

    +35

    -0

  • 313. 匿名 2025/07/19(土) 21:20:27 

    >>309
    底意地悪い女をモラハラ野郎は選ばないよ。だってモラハラ野郎は器が耳かきほどしかないから、自分の支配下に置ける言いなりになる女を選ぶ。

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2025/07/19(土) 21:20:58 

    >>1
    すぐ豹変って男性を見る目がないだけじゃない?

    +2

    -2

  • 315. 匿名 2025/07/19(土) 21:22:29 

    父はわたしを頼ろうとしたけど、
    妹のことは、
    (姉であるわたしが)守ってくれ。自分にはできないから、頼む!!
    って言ってた

    妹母は同じタイプ
    わたしもそういうタイプに生まれたかった
    女性は出来が良く自立してると男性に疎まれるという謎自論を捨てられるようになりたかったけど、
    もう無理だな。だって50だもん
    女性としてもう、終わり終わり

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2025/07/19(土) 21:22:31 

    >>301
    そんなこと自分で言っちゃダメ
    あと違和感ある男は切ってヨシ

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2025/07/19(土) 21:26:08 

    付き合う前に片鱗が見えるから(話す内容や店員さんへの態度等)1回デートして終わりだよそんな男
    なぜ自分を不快にさせてくるような失礼な男と一緒にすごさなきゃならんのよ
    主さんもっと自分を大事にしてね

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2025/07/19(土) 21:27:42 

    クズ系の男性と付き合ってる女性何人か周りにいるけど、申し訳ないけどその女性自身も何かすごく魅力があるのかと言われると難しい。マイペースだったり、サービス精神もなかったり、あったとしても何かズレてるというか。

    +3

    -5

  • 319. 匿名 2025/07/19(土) 21:30:11 

    >>318
    まあでも何も魅力ない女性でも男に大事にされてる人大勢居るよね

    主みたいに怒鳴られてもまだ付き合い続けるっていう価値観が異常
    普通は速攻縁を切る

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2025/07/19(土) 21:31:30 

    >>134
    別に尽くして欲しい訳じゃないのと
    大人を子育てする気も無い
    たまに主婦垢とかに居る夫を育てたとか言う主婦に違和感ある
    大人を育ててそれをみんな真似して〜みたいな
    いやいやわざわざ育てなければいけない様な
    旦那を自慢げに語って笑える

    +14

    -5

  • 321. 匿名 2025/07/19(土) 21:31:47 

    >>49
    あー分かる。本人はなぜか従順なつもりなんだけど、相手に何かしてあげようとかそういう考えがない。同棲していてもご飯は相手のために作らないのに、なぜかお金は貸してしまっていたり。相手がどうしたら喜ぶかとか全く考えておらず、相手の要求はきいてしまうみたいな感じ

    +13

    -3

  • 322. 匿名 2025/07/19(土) 21:32:08 

    >>294
    こんなモラ男は誰とも結婚してほしくない とっとと〇んでほしい
    気の強い嫁だったら従うんだろうけど
    そのストレスを今度は大人しい同僚にぶつけたりするよ

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2025/07/19(土) 21:32:50 

    >>122
    顔がいい人の方が内面も良かったりするけどね。

    +7

    -2

  • 324. 匿名 2025/07/19(土) 21:32:53 

    >>322
    別にモラハラの話じゃないんだけど

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2025/07/19(土) 21:32:57 

    >>1
    ナルシスト系のちょっとクールなモテそうな男が好きではないですか?
    クールではあるけど目つきに温かみのない男。
    昔の私はそういう男に惹かれて100%痛い目に遭っていたよ。百発百中モラ男だった笑
    目つき、雰囲気に温かみのある安心感のある現旦那はやっぱり性格も温かく、何年も経つけどすごい大事にしてくれるよ。
    主さんに原因というより、付き合う相手次第じゃないかな。

    +17

    -2

  • 326. 匿名 2025/07/19(土) 21:33:47 

    >>281
    215です。
    だから私もその経験を経て優しい男性と結婚して幸せ掴みました。

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2025/07/19(土) 21:34:29 

    性格の悪い奴を選別できるからいいね
    こういう主みたいな人にだけ偉そうにするクズ男最低

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2025/07/19(土) 21:35:10 

    >>3
    辛口になるけど、顔が残念なんだと思う。世の中ブスとバカには冷たいよって少女漫画のセリフにあるくらい。

    +9

    -18

  • 329. 匿名 2025/07/19(土) 21:40:17 

    >>315
    出来が良く自立してる女性だって結婚してる人たくさんいるんだけどなー

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2025/07/19(土) 21:40:57 

    >>184
    私もそう言われると絶対褒めたくないタイプ。

    +27

    -0

  • 331. 匿名 2025/07/19(土) 21:41:10 

    >>313
    意外とモラハラ男とモラハラ女がくっつくパターンあるよ。お互い自分は被害者を装ってるけど。

    +4

    -2

  • 332. 匿名 2025/07/19(土) 21:41:30 

    主みたいな人に聞きたいだけど、友達や職場からは大切にされてる?男だけされないの?

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2025/07/19(土) 21:41:32 

    >>281
    で、何で敵視されてんのか意味不明。
    悪いけどあなたもモラハラ気質っぽいしちょっとおかしいよ。残念ながら十分その家族の気質受け継いでると思う笑

    +4

    -3

  • 334. 匿名 2025/07/19(土) 21:42:34 

    >>117
    だいぶ痛い。色んな意味で

    +20

    -0

  • 335. 匿名 2025/07/19(土) 21:43:01 

    >>224
    いますよね!!
    優越感に浸りたいのかな?

    +22

    -0

  • 336. 匿名 2025/07/19(土) 21:45:04 

    >>54
    クソだな、男が

    +79

    -0

  • 337. 匿名 2025/07/19(土) 21:45:28 

    謙虚さはバカには通じないし見下してくるよ
    主の良さを正当に評価してくれる男と付き合ってね

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2025/07/19(土) 21:45:37 

    >>334
    わかるよ。昭和生まれの恋愛マスターの話聞かされてるくらい古くて痛い。

    +15

    -1

  • 339. 匿名 2025/07/19(土) 21:47:55 

    >>329
    いるねー

    女性は出来が良く自立してると男性に疎まれるというのは謎自論で、要はわたしの思い込み
    そんなことないって思いたかったから結婚したかったし良き伴侶に巡り会いたかったけど、
    結果として、わたしは無能で魅力のない人間だから50になっても孤独
    平凡とされているような幸せすら叶えられませんでしたーというオチ

    +3

    -2

  • 340. 匿名 2025/07/19(土) 21:50:37 

    >>3
    そもそも、まともな男の数が少ないから。
    女の見る目のなさが原因ではないと思う。

    +49

    -5

  • 341. 匿名 2025/07/19(土) 21:53:42 

    >>6
    知り合いが美人なのに男を見る目がなさすぎる。
    昔からモテてきたけど、付き合うのはなぜか「え、なぜその人?!」ってチョイス。結婚した相手は酒癖悪く相性も悪く、子供いるけど離婚。
    その後自分がまだまだいけるって試したいからって、ちょいちょい男を引っ掛けて遊んでる。
    それ聞いて満たされてないのか…と思ったけど、そんなこと言うのも何だかな…と思って、そっとしてる。

    +14

    -1

  • 342. 匿名 2025/07/19(土) 21:54:37 

    >>239
    ①誰かに判断を託す。②自分で行動に移す強さがない。
    ってところが当てはまらないからことなきを得てる。

    そうかも!
    ①職場でも常に一人、家族も共感力ゼロだから何も相談しない。全部自分で決めてる。

    ②嫌なことがあると仕事途中でもすぐ帰るし、そのまま電話で辞めるって言ったりする。自分の中での事だから他人からしたらそんなこと?ってことでも即その場から離れる。でもバカみたいに我慢して働いてとんでもないことになったこともあるけどね。

    +11

    -1

  • 343. 匿名 2025/07/19(土) 21:57:52 

    そもそも、日本人男性が女性を大事にするなんて感覚を持ち合わせていない。

    +8

    -2

  • 344. 匿名 2025/07/19(土) 21:59:46 

    自分はそんなことされたら距離を置いたり反撃する
    たぶん相手がモラハラなどエスカレートする人はそれができないのかなって思う
    自分は悪くないのに謝っちゃったり

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2025/07/19(土) 22:01:14 

    チビデブで大人しくって、同僚とツルまないからグループや後ろ楯もなく、気を使いすぎでキョドって女性の友達出来ないタイプの私は職場の男性からめっちゃターゲットにされる
    何度か職場変えても結局ソレ

    (明らかに私が同性として安牌だからだろうけど)職場では女性の方が優しい人多いと感じるわ

    +10

    -1

  • 346. 匿名 2025/07/19(土) 22:04:14 

    >>271
    わーうちの父もそう。酒飲まないと言いたいこと言えないみたいで酔っ払った時だけ強気になって言いたい放題で売り言葉に買い言葉みたいな暴言吐いて大喧嘩になるから最悪だった。
    後で反省して冷静になって謝ってくるけど謝るぐらいなら最初からやるなだし人の事傷つけて取り消せると思うなって感じ。

    +24

    -1

  • 347. 匿名 2025/07/19(土) 22:10:19 

    >>6
    うまくいい人引き当てた人はそう思うんだろうね

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2025/07/19(土) 22:12:21 

    >>54
    気が向いて色々作り過ぎた時、頭に浮かぶ事件。気の毒過ぎる。

    +33

    -0

  • 349. 匿名 2025/07/19(土) 22:16:19 

    >>21
    尽くすタイプは尽くしがいのあるダメ男に当たる確率も高そう
    頼ってくれるのがかわいいとかなんでも美味しそうに自分の手料理を食べてくれるのが嬉しいとか。
    それって逆にこっちからしたら頼り甲斐がなく、料理は自分がする様に洗脳されてるって思う
    なる様にしてそうなってるから思考変えないといつまでも大切にはされないと思うわ

    +37

    -0

  • 350. 匿名 2025/07/19(土) 22:19:19 

    >>343
    その通り…
    少なくとも大半はそうじゃないかな、と思ってしまう

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2025/07/19(土) 22:20:20 

    >>215
    隙あらば不幸な身の上の自分語りする人って見下されがちだから気をつけたほうがいいよ。

    +17

    -4

  • 352. 匿名 2025/07/19(土) 22:25:14 

    >>1
    自己肯定感低い?
    自分のことを大切にしている人は、他人からも大切にされるよ

    +3

    -4

  • 353. 匿名 2025/07/19(土) 22:25:40 

    >>262
    俺らって……そもそもお前がぞんざいに扱える程近寄ってくる女いないだろw

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2025/07/19(土) 22:25:40 

    >>350
    自分の学生の頃とか、社会人生活を振り返ってみて、ろくでもない奴がほとんどだった。
    そりゃみんな相手見つけるのに苦労するわなと思う。

    +16

    -1

  • 355. 匿名 2025/07/19(土) 22:25:44 

    >>1
    貴方がそれに似合う人なんだと思う
    結局付き合っちゃってるし

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2025/07/19(土) 22:26:38 

    付き合ってまだ間もないのに、ホテルで同じ部屋に泊まっても当然という態度は男からしたらチャラい女と思われてるから、その時点ですでに馬鹿にされてる

    +7

    -1

  • 357. 匿名 2025/07/19(土) 22:26:58 

    私もそう。見る目がないからとか言われそうだけど、そんな事いちいち気にしていたらいつまで経ってもお付き合いができないから。私の場合。チャンスが少ない。

    +1

    -1

  • 358. 匿名 2025/07/19(土) 22:28:21 

    >>354
    私の周りは優しい男の子が多かった
    地域によるのかも

    +4

    -2

  • 359. 匿名 2025/07/19(土) 22:31:47 

    女から馴れ馴れしく腕組んだりしたら、男は嫌がる
    男から手つなぎすればいいけど、女が積極的な行動取ると
    外面は嬉しそうにしても、実際はドン引きしてる

    +2

    -3

  • 360. 匿名 2025/07/19(土) 22:36:03 

    皆が口を揃えて良い子だと言われてる子ほどクズ男引く傾向あり
    何かそういう男引き寄せちゃうんだろうね
    あと、相手の女の子があまりにも優しいと、最初は都度その優しさにお返ししていたのに、次第にそれが当たり前になって感謝しなくなって、下に見てくる男が単純に多いんだと思う

    まぁ底なしに優しい男ほど無碍に扱うようになる悪い女もいるけどね

    +17

    -3

  • 361. 匿名 2025/07/19(土) 22:36:16 

    >>210
    大切にされない美人になるよか
    ずっとええわい

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2025/07/19(土) 22:38:36 

    >>354
    >>350です
    いい人はとにかく結婚が早い
    青年期までいかに順調に生きてこられるかどうかがその後の幸せも左右してる気がする

    人生やアイデンティティに悩んだりとかしてたらヤバい男ホイホイにしかなれず、
    わたしみたいな高齢孤独未婚女性になっちゃう

    +7

    -3

  • 363. 匿名 2025/07/19(土) 22:39:51 

    >>21
    SNSに料理の写真をアップしたり尽くす自分に酔ってる系のポエム書いてた人、結婚詐欺に遭ったと騒いでてズッコケた
    それで別の男とようやく結婚できたけどまだ尽くす体質は変わってなくて、共働きなのに家事丸投げされて寝る暇もないとか愚痴ってた。全部自業自得なのに

    +25

    -4

  • 364. 匿名 2025/07/19(土) 22:41:26 

    >>353
    お母さんとか、お母さんのお姉さんとかー、妹とかー、おばあちゃんとか?
    家の中では不良!みたいなw

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2025/07/19(土) 22:43:55 

    大人数で合コンした後、ある高身長イケメンからライン聞かれた。帰りの電車で、
    今日はありがとうございました!お話しできて楽しかったです!
    ってラインがきて今もやり取りしてる。脈ありかな?

    +1

    -2

  • 366. 匿名 2025/07/19(土) 22:45:41 

    >>351
    横だけど、父と兄と縁切ったとは外で言わないほうが良いよね。
    後ろ盾がない女は雑に扱っていい、なんなら食い物にしてもいいと思ってる男は少なくないから
    嘘でも家族と仲良くて大事に育てられた娘だと思わせた方が得だよ。他人の前では

    +33

    -2

  • 367. 匿名 2025/07/19(土) 22:47:02 

    >>1
    会社の愚痴を聞いてあげるくらいならいいけど、尽くしすぎると男は重たく感じるよね
    そこそこ振り回すくらいが丁度いい

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2025/07/19(土) 22:47:22 

    >>134
    自然にほめたり、労い感謝する言葉が出る様な人だとわざわざほめて育てるような意識持たず、平和よ。
    真面目に努力し続けられ、周囲や私にも配慮する性質だから、ストレス高いだろうし…

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2025/07/19(土) 22:48:17 

    >>366
    嘘でも友達と遊んできた〜とか言っておいた方がいいよね

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2025/07/19(土) 22:51:19 

    >>10
    そんな異常者な人ばかりを引き当てるのも異常なんだけど

    +7

    -2

  • 371. 匿名 2025/07/19(土) 22:53:58 

    >>21
    メス力の先生も言ってた!

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2025/07/19(土) 22:56:08 

    >>222
    うん。わかります、
    毒親育ちなので気をつけてるけど
    自分の事大事に出来てないときあります

    +21

    -1

  • 373. 匿名 2025/07/19(土) 23:08:22 

    >>10
    そうそう、逃げればいいだけ
    自分に原因があるなんて思う必要は無い

    +5

    -4

  • 374. 匿名 2025/07/19(土) 23:08:28 

    男は尽くしてくれる女よりヒーローにしてくれる女を望んでいる
    だから少しワガママな女がモテんのよ

    +6

    -2

  • 375. 匿名 2025/07/19(土) 23:08:48 

    >>360
    良い子のタイプにもよらない?
    自分の意見や文句は言わずにニコニコしてるだけの子はモラハラする人に好かれそう

    +0

    -2

  • 376. 匿名 2025/07/19(土) 23:12:47 

    男に対して我慢してはダメだよ。良い子にすればするほど男は調子に乗っていって扱いがどんどん雑になる。その状態から結婚なんてしたら終わり。そいつが悪いというより男の本能なんだと思う。
    嫌なことされたらその場でスパッと言う。これで即座に反省・改善出来ない男は切らなきゃダメよ

    +20

    -0

  • 377. 匿名 2025/07/19(土) 23:22:42 

    失礼な事言われたり舐めた態度取られても何のアクションもしない、ブチギレたり言い返さないから雑に扱われるんじゃない?後は相手の為に我慢して尽くしすぎとか。嫌な事ははっきり断って全然良いし不快に思った事は相手に言って離れるとか関係切るとかした方がいい。

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2025/07/19(土) 23:25:04 

    >>71
    駆け引きなんて結局自分が優位に立ちたいだけでしょ?
    試し行動の延長だと思う
    若くて恋愛だけなら良いけど結婚相手になると選ばれないタイプ

    +13

    -0

  • 379. 匿名 2025/07/19(土) 23:26:30 

    見る目がないんです
    私もそうです

    +0

    -1

  • 380. 匿名 2025/07/19(土) 23:26:51 

    >>9
    そう
    こういう人は、まず親から大切にされなかった親から愛情貰えなかったと思う
    父親が暴力、性暴力、モラハラとか何なら祖父も
    私がそう
    やっぱり土台は大事で幼少期に愛情たっぷりな人は、その後に家族外で人間関係を築けると思う
    友達ができて、良い先生に巡り会えて、行きたい高校や大学に進み、好きな事したり職場にも恵まれたり良い連鎖
    もちろん例外はいるでしょうけど
    何だかんだ、ほんわかお花畑の人って生きやすい
    親から大切に扱われた経験ない、自分も大切に出来ない、周りからも大切にされない…負の連鎖
    悲しい

    +43

    -5

  • 381. 匿名 2025/07/19(土) 23:27:13 

    >>13
    日本の男はほとんど当てはまるよねw

    +13

    -6

  • 382. 匿名 2025/07/19(土) 23:30:10 

    >>112
    自覚があったとこで直るもんでもないよね、男の趣味なんて

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2025/07/19(土) 23:32:04 

    >>1
    みんな、どこで出会った男性なの?
    マチアプや街コン以外で誰かの紹介や職場の人と付き合って、そういうモラハラ浮気野郎に豹変したなら主が見る目ないのかなとは思う。
    とりあえず、共通の知り合いがいる人と付き合った方がそういう被害に遭うのは少ないんじゃない?

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2025/07/19(土) 23:34:30 

    >>366
    リアルで言ってるとは限らないんじゃないかな
    ここでどう思われても実生活関係ないしさ

    +5

    -2

  • 385. 匿名 2025/07/19(土) 23:41:04 

    >>301
    婚活(結婚相談所)は20代後半の美人でも変な男の人ばかり会わないといけないって言ってた。
    女性だと公務員、看護師、薬剤師などの高収入じゃないと苦戦する。
    変な男と結婚しなくてよかったね。

    +4

    -2

  • 386. 匿名 2025/07/19(土) 23:41:44 

    モラハラしない男だっているんだから、そういう人に当たるまで逃げ続ければいいんだよ

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2025/07/19(土) 23:42:21 

    >>222
    自分を大事にできる人は魅力的だと思うよ
    きっといつか良い出会いがあるはず

    +49

    -0

  • 388. 匿名 2025/07/19(土) 23:48:18 

    >>366
    後ろ楯ないから雑にされるとか、そういう男選ぶ時点で結局まだ相手が優位思考ってことだと思う。
    嘘でもって、そうやって取り繕わないとやっていけないような相手を選ぶ時点で自分も変われてないと思う。

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2025/07/19(土) 23:48:52 

    >>351
    そうでもないよ、メチャクチャ金稼いだ笑

    +2

    -3

  • 390. 匿名 2025/07/19(土) 23:50:11 

    >>376
    元カレが典型的なモラ男だったけど、お冷やがセルフサービスの店で『こういうのは男の子にやらせちゃいけないんだよ?』とか冗談ぽく言われて普通に「いや男の子じゃなくておっさんやん」ってツッコんだらそれが私を振る決定打になったらしいwww
    ジェンダー差別的な事やモラしぐさよりも、えっお前いい年して男の子はナイやろ(私の8個上アラフォー)と思って相手と同じく冗談ぽくツッコんだだけなのに、急に真顔になって黙り込んでた
    無意識だったけど、こんな感じで空気読まずツッコめたらモラ男避けになるんだと思う

    +23

    -0

  • 391. 匿名 2025/07/19(土) 23:55:34 

    >>21
    尽くすタイプの女性って、私が見た感じ母権的な支配欲を感じる人が多いな。
    管理したい、思うとおりにさせたいって。

    +45

    -6

  • 392. 匿名 2025/07/20(日) 00:00:09 

    >>388
    パートナーじゃなくて他人に対してだよ
    隙あらば不幸な自分語りする人っていうコメントに対して書いてるから
    あんまり大っぴらに言うもんじゃないよーってこと

    +13

    -0

  • 393. 匿名 2025/07/20(日) 00:04:19 

    >>291
    なんだその弱男は。男のくせにそんなことで女にイライラするってよっぽど色んなことにビクビクしてる弱い男なんだろうね。

    +12

    -1

  • 394. 匿名 2025/07/20(日) 00:06:28 

    >>310
    金目当てに行く女にも問題があると思う。

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2025/07/20(日) 00:11:40 

    なんでもらやってあげちゃう女
    男はずにのる

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2025/07/20(日) 00:14:11 

    気に入られてることが実は嬉しい雰囲気が出てるから
    他の女性から不快に思われてるのかな。
    それも多分、
    〇〇さんに気に入られるなんて凄い!いいな〜!
    と、思えるような男性社員じゃなく
    パッとしない感じで仕事もできるわけでもないのに
    新しい派遣の女性が来たからって浮かれてる男と
    満更でもない主さんの雰囲気が不快ってことはないか。
    本気で嫌がって、浮かれずに仕事してたら周りの女性も主を嫌わないかと。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/07/20(日) 00:14:12 

    >>365
    マルチ、宗教、保険の勧誘に気を付けて!

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/07/20(日) 00:17:03 

    >>387
    222だけどありがとう! 

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2025/07/20(日) 00:17:12 

    >>374 >>375
    あまり容姿がアレだとね
     

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2025/07/20(日) 00:41:42 

    下手に出たり、優しくすると舐めてくる人っているよね
    でも、そういう人から大切にされても嬉しい?
    どんな人にも優しく対応してくれる男性と付き合いたいわ
    舐めてくる人はこっちも大事にしなくていいよ

    +12

    -0

  • 401. 匿名 2025/07/20(日) 00:55:10 

    >>262
    優しくしてくれる人が好きです。
    モラ男は生理的に嫌いです。

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2025/07/20(日) 01:01:03 

    全方位に中国人男女おけば解決するんじゃない?単純になめられてるだけだよ 主も相手も 

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2025/07/20(日) 01:01:45 

    >>391
    マイナスついてるけど分かる。例えば、家事全部やってあげたりって、相手はちょっと適当でもいいと思ってるのに、もっとこうした方がいいからみたいな自分のルールを相手に押し付けていて支配的な感じたと思う。なんか上手く例えられないのだけど、言ってること分かる。母親って結構支配的な存在だしね

    +29

    -3

  • 404. 匿名 2025/07/20(日) 01:03:56 

    >>323

    心理学でいうハロー効果だよ。

    一ついいところがあると全て良く見えてしまう。

    だからCMでは美男美女が宣伝してるんだよ。

    +2

    -1

  • 405. 匿名 2025/07/20(日) 01:08:23 

    >>262
    マニュアルwww

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2025/07/20(日) 01:11:47 

    >>392
    これはあると思います
    自衛の一種というか

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2025/07/20(日) 01:17:04 

    >>406
    横だけど自衛ってどういう事?

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2025/07/20(日) 01:18:46 

    >>93
    でもあまりにも自己肯定感が高いと婚活10年選手みたいになっちゃう

    +8

    -3

  • 409. 匿名 2025/07/20(日) 01:18:48 

    >>403
    悪い人じゃないんだよね。悪意はないし、相手のことを思いやってはいる。でも相手は自分とは違う個人なんだっていう考えがあんまりない。

    +14

    -2

  • 410. 匿名 2025/07/20(日) 01:19:10 

    >>1
    あなた、舐められやすい印象なんじゃない?

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2025/07/20(日) 01:21:43 

    >>380
    悲しみを知っている人は優しくて人間性が深みが出るよ
    もちろん自分次第ではあるけど
    それに恵まれて育った人の悪い面をみていないのかな?無神経になったり搾取的になる人もいるよ。太陽が善で月が悪と言う訳でもなく、影がある境遇の人も違う輝きを持てるんだとおもう

    +21

    -2

  • 412. 匿名 2025/07/20(日) 01:41:23 

    >>1
    もともとそういう人から言い寄られてるだけでないの?
    モラハラする人って常に女に言い寄ってるからノーと言えない人に当たってしまうだけで

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2025/07/20(日) 01:41:38 

    >>20
    宗介も家庭環境良くなかったもんね

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2025/07/20(日) 01:41:51 

    >>20
    手の前に鉄板差し出して指先ビーーン!!!

    +3

    -1

  • 415. 匿名 2025/07/20(日) 01:44:02 

    >>1
    前半は見抜けなくても後半の話を聞かないタイプは初期に見抜けそうな気がする

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2025/07/20(日) 01:49:29 

    >>1
    基本的に性格おかしいからだと思う

    家庭環境悪いから、それすら気付いて
    いない
    たぶん女友達とも続かない性格だよね
    虚言癖とか
    貯金しないとか
    働かない仕事続かないとか
    規則正しい生活しないとか
    他人の噂話ばかりするとか

    それで男を束縛するとか

    親のおかしい見本を、世間の見本と
    間違えて覚えてる

    +0

    -10

  • 417. 匿名 2025/07/20(日) 01:51:25 

    >>2
    まぁ自分を持ってない人は恋愛関係に限らず蔑ろにされやすいよね
    舐められやすいとも言うのかな。
    主導権が相手にあって物分かりのいい面白みのない都合のいい女は人としての魅力に欠ける。

    +11

    -4

  • 418. 匿名 2025/07/20(日) 01:53:30 

    >>391
    単純に甘え下手な人が多くない?甘えられない分尽くすことで愛情を証明しようとしてるのかな?
    プライド高めで長女気質な感じの人に多い。

    +12

    -5

  • 419. 匿名 2025/07/20(日) 01:53:41 

    >>2
    元彼は大切にされたいタイプだったよ。された分だけ返せるタイプ。で、雑に扱うとこちらへの扱いも雑になる。付かず離れず程よくっていうのがなくて私には面倒で無理だった。

    +2

    -4

  • 420. 匿名 2025/07/20(日) 01:55:25 

    主の見る目がないだけでは?

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2025/07/20(日) 01:55:51 

    >>391
    たぶん、相手がして欲しいと感じてることを慮ってやるんではなくて、自分がしたいことをしてるだけなんだと思う。だから感謝もされないし、なんなら押し付けがましいとさえ思われる。

    +28

    -1

  • 422. 匿名 2025/07/20(日) 02:10:54 

    自己愛ホイホイトピ

    自己愛が優しい人間を大切にしなかった理由を他責思考にしてコメント
    自己愛は優しい人がもう自己愛は私の人生の登場人物に要らないってなって逃げたら自己愛は何十年も追いかける

    +4

    -3

  • 423. 匿名 2025/07/20(日) 02:22:01 

    私はナルシスト系の写真でホストだったらリアルブロックしてる
    性格悪いし顔も悪くて自己愛の人間の形をした何かにしか見えないから
    暇なイケメンなら山程居るし他人の金や時間の搾取ばかり考えてる自己愛と会ってイライラする時間が勿体ない
    中身ないから話はそこら辺の男よりつまらない
    金持ちマダムも客で来ないホストなら教養も無いしエスコートも出来ないってこと
    中身ない男ほど女に中身求める時代になってる
    昔みたいに中身スッカラカン同士で結婚してればいいのに中身スッカラカン男ほど女に中身を求めて結婚もしない

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2025/07/20(日) 02:28:16 

    >>6
    知り合いの段階で大切にしなさそうな片鱗は見えても、男性としての魅力に惹かれて気付かないふりをする人はいそう

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2025/07/20(日) 02:29:32 

    >>9
    クズ男は利用できそうな女性見極めるの上手いんだよね。気が強くて自分をしっかり持ってそうな女性には近づかない。

    +36

    -0

  • 426. 匿名 2025/07/20(日) 02:46:30 

    大事にしてくれる人と付き合えばいいよ。
    人は変えられない

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2025/07/20(日) 02:50:41 

    >>423
    急にどうしたの?マッチングアプリの話?

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2025/07/20(日) 02:57:36 

    穴乞食男や根拠ない自信満々男に時間を使うと素敵な男性と出会うチャンスを逃す。嫌いな男性が近くに居るとどんどん老けやすくなるし美容にも悪い。

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2025/07/20(日) 03:28:43 

    >>107
    つぶらな瞳

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/07/20(日) 04:46:46 

    >>215
    >兄と父とは縁を切りました

    自分の心の中で切ったということかな?
    法律上、切れないよね?

    +0

    -1

  • 431. 匿名 2025/07/20(日) 06:02:21 

    >>51
    分かる。テイカーの男に当たると本当に大変。物でも感情でももらいっぱなし、自分が返すという発想はない人。

    +19

    -0

  • 432. 匿名 2025/07/20(日) 06:03:58 

    >>217
    そうそう、こっちが与えなくなると急にすがってくる。男も男でメンヘラ気質が多い気がする。

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2025/07/20(日) 06:11:46 

    >>53
    美人だから参考にならないかもだけど、近藤千尋さんは今の旦那さんと出会うまでは男運がめちゃくちゃ悪くて、尽くしすぎてしまうタイプだったらしい。(で、あまりに男運がない事を同情した友人が紹介してくれたのが、今の旦那さんとの事)
    益若つばさもめちゃくちゃ尽くすタイプってこの前番組で言ってたし、愛情深い人は同じくらいの愛情を返してくれる相手に当たれば最高なんだろうけどね、相手を間違えると最悪だよね。

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2025/07/20(日) 06:14:18 

    >>62
    友人にフリーモデルやってて、よくいろんな番組のイメージ画像とかにも顔使われる感じの美人な子がいるんだけど、まさにこの性格で、1度目の結婚の時の旦那さんは支配系で大変だった模様。
    離婚して再婚して、今の旦那さんは穏やかなタイプで幸せそうよ。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2025/07/20(日) 06:17:27 

    >>71
    前にインスタで見た、最高の回答載せておきますね。
    男性から大切にしてもらえない人

    +17

    -1

  • 436. 匿名 2025/07/20(日) 06:19:43 

    >>77
    街でも見かけるよね、全然美人でもスタイル良くもないのに、旦那さんが奥様にベタ惚れなのが伝わってくるご夫婦とか。完全に尻に敷かれてる風だけど、旦那さんも全然嫌がってなさそうというか。ああいう女性見ると、容姿云々ではなくて、大事にされる力が高いんだろうなと羨ましい!

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2025/07/20(日) 06:22:18 

    >>82
    わかる!アナタじゃなきゃダメなのぉおぉぉお!!って雰囲気全開の女性よりも、アナタのことは好きだけど、アナタと別れても私は他の人とでも幸せになれるからくらいの雰囲気が出てる女性の方が大事にされてる気がする。もちろん、口に出す出さないは別としてね。笑

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2025/07/20(日) 06:24:13 

    >>222
    自分を大切にする前に出会った人達は忘れよう!
    きっとこれから出会う人達とは良い人間関係が築けるようになるよ。

    +36

    -0

  • 439. 匿名 2025/07/20(日) 06:24:28 

    >>34
    そもそも別れる気だったのよ
    そんな相手の言うこと気になさんな

    +15

    -0

  • 440. 匿名 2025/07/20(日) 06:26:44 

    >>77
    会社の先輩にいるよー
    顔で言えば、全くお直し前の高梨沙羅ちゃんにそっくりで、ザ美人って感じの容姿ではないのだけど、高校時代は後に実業団に行くような、その部活のエースの男の子と付き合っていたり、社会人になってからも、結構年上の経済力と包容力のある男性に溺愛されて長く付き合って結婚した。話聞いてると、理不尽な要求もたくさんしてるんだけど(笑)、それを上回るお茶目さがあって、男性からしたら可愛くてしょうがないんだろうなー!と女から見ても思える感じ。

    +1

    -3

  • 441. 匿名 2025/07/20(日) 06:36:24 

    >>67
    ピンポイントだけど、北斗晶夫妻とかそうだよね。旦那が嫁大好き大好きだと、大事にしてくれる。
    逆に始まりは渡部からのアタックだったかもしれないけど、次第に佐々木希が惚れてる感じになってくると、男は嫁がどんなに美人でも浮気とかしだす。
    北川景子のところは平等に大事にしてる感じに見える。

    +6

    -1

  • 442. 匿名 2025/07/20(日) 06:37:04 

    >>304
    最初の二行ワロタw
    何かやり口とか古くさいよね、小悪魔になる方法とか必死で実践した人って感じ笑

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2025/07/20(日) 06:38:32 

    >>71
    それ、遊ばれて最後飽きたら捨てられるやつだよ。
    誠実じゃない女性に誠実な男性は近づかないと思う。

    +12

    -0

  • 444. 匿名 2025/07/20(日) 06:39:02 

    >>21
    尽くすタイプでなくても、あまりに自立しすぎてる女性も雑に扱われる傾向ある気がするなー
    俺やんなくてもできるよねって感じで、男からなんも動かなくなる。

    +18

    -1

  • 445. 匿名 2025/07/20(日) 06:40:19 

    >>193
    それでこっちが気を遣うと無視したりね笑
    ま、人間性が滲み出ててふるいにかけてぶん投げるのには凄く分かりやすいけどね。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2025/07/20(日) 06:40:39 

    >>101
    結局、愛情を向ける相手を間違えないこと、これに尽きる気がする。
    10の愛情を向けて100で返してくれる男性もいるし、1000の愛情を向けてもマイナスでしか返ってこないやつもいる。

    +31

    -0

  • 447. 匿名 2025/07/20(日) 06:42:45 

    >>89
    こうやって勘違いしてる痛いおばさんって見てて泣けてくる。何か詐欺事件の節子さんだっけ?すっごい鯖読みのブリブリしたおばさん。を思い出した。

    +10

    -2

  • 448. 匿名 2025/07/20(日) 06:44:58 

    >>71
    そうやって必死なところが滑稽だよ。人生短いのに時間の無駄遣いって感じ。

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2025/07/20(日) 06:54:04 

    >>71
    何かこの方、返信内容読んでも絶対自分が優位じゃないと気が済まないみたいなところが自己肯定感低いなと思った。自信満々に男を振り回して楽しんでるみたいに見せかけてるけど内心すっごいドロドロしてそう。そういう女友達いたから。ちなみに端から見たら全部遊ばれてたし、コンジローマとか移されてた。ぞっこんに見せかけておいて相手も他に沢山遊んでるからそうなったって感じ。

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2025/07/20(日) 07:10:23 

    >>289

    最初から気色悪いジジイと誰からも見向きもされないような男と付き合わなければ良いのでは…

    元々男好きじゃないから、そんなんに来られても要らんと跳ね除けてたらずっと1人で年を重ねてしまったよ
    あなたはずっと1人より、そんな男とでも一緒にいる方がマシだと思った人なのでは?



    +2

    -0

  • 451. 匿名 2025/07/20(日) 07:12:41 

    あ、ガル男の一人がコメント全部消されてる笑

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2025/07/20(日) 07:13:08 

    >>431

    テイカーの男は即切りよね
    そんなクレクレ聖人、出世もせんやろしね

    +10

    -0

  • 453. 匿名 2025/07/20(日) 07:20:05 

    >>368
    自然にできる人は良いんだよ

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2025/07/20(日) 07:24:25 

    >>51
    回避人格障害の男はメチャクチャめんどくさいよ。アクセル全開で逃げないと沼にハマったらものすごい大変。どこかもの寂しげにしてて、可哀想だなと思わされたら終了。平気で人傷つけるし、身勝手だし絶対関わらない方がいい。

    +12

    -1

  • 455. 匿名 2025/07/20(日) 07:27:06 

    >>203
    それ、こちらとしては別に相手を大事に思うからじゃなくて
    職場の先輩だし私新人だし、、って立場を考えちゃって、
    言われたことは「いや先輩がやればいいじゃん、、」と思っても聞くし、愚痴悪口もウンウン愛想で共感しながら(ほんとは共感してないが)聞いてたら、

    まんまと愚痴のゴミ箱にされて仕事に支障出たことある。
    私が上司に相談したら、「信用してたのに裏切った。仲間を売るようなことした」って逆ギレされて、
    それを上司からまた注意されたら、またキレて、
    そのまま辞めていっちゃったけど。

    上司がわかってくれる人だったのが幸いだったけど、
    これもし上司が事なかれ主義だったり部下の相談に真剣に取り合わないタイプの人なら、
    私が辞めることになってたと思う

    +11

    -0

  • 456. 匿名 2025/07/20(日) 07:34:37 

    >>2
    「彼氏に浮気されます、なめられます」
    そんな悩みに対して
    「好きを出し過ぎるとなめられる」
    「尽くしすぎないように」
    「引けば男は追ってくる」
    なんて言うけど
    どんなに言動を工夫したとして
    どんなに美人であったとして
    浮気する男は浮気します。
    また「小悪魔テクニックで
    沢山の男に狙われる女になろう
    彼氏は取られまいとアナタに夢中」
    そんな女性が信じたい嘘で
    金を稼ぐ出版業社があるが
    それが通用するのはせいぜいSEXまえで
    SEXしたあとはそんな疲れる女を
    男は好きでいる必要はないし
    そもそも性格の良い誠実な男は
    そんな性格の悪い女を好きになりません。
    つまり『恋愛の駆け引き』で成立した関係は
    幸福に繫がってはおらず
    逆に無邪気に好きと言ってくれるからこそ
    愛情を示してくれるからこそ
    その女性の気持ちに感謝をして
    より相手を好きになる男性もいる訳で
    「男をコントロールしたい」なんて考え自体が
    女をコントロールしようとするモラハラ男と
    同じ価値観でしかない。
    つまり『愛される女になる』には
    『性格の良い男を好きになる』
    そんな女性の価値観、人間性の問題なだけ。
    最初の計算を間違えた数式を無理矢理に
    解こうとするかの如く
    支配欲、性欲ありきな最初から愛のない男に
    愛されようと上辺の容姿や言動を
    努力、工夫した所で最初から間違っているので
    性欲処理の相手として利用されるだけで
    愛の対象にはなれません。

    +9

    -6

  • 457. 匿名 2025/07/20(日) 07:39:06 

    >>10
    大事にされないのは自分を大事にしてないからでもあるんじゃないかな

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2025/07/20(日) 07:39:35 

    >>2
    間違えた理屈で書かれたコメントに
    ほぼプラス、マイナスが極一部ってだけで
    何もわかってないんだなって思う
    そして間違えた考えを肯定する考え方だから
    男に大事にされないんだなって分かる

    +4

    -5

  • 459. 匿名 2025/07/20(日) 07:40:55 

    直ぐに体を許す女性は大事にされない
    男もその女性を軽く見る

    +4

    -3

  • 460. 匿名 2025/07/20(日) 07:59:03 

    >>242
    横、気に入らない返信だからって悪態つく口が悪い妬み丸出しで恥ずかしいね。

    +2

    -5

  • 461. 匿名 2025/07/20(日) 08:00:23 

    ウジウジして自己評価低めな人。
    まぁこんな感じはいじめにも遭いやすい

    +3

    -2

  • 462. 匿名 2025/07/20(日) 08:01:08 

    >>459
    あーない、ない。それは恋愛弱者の考え。浜辺美波や今田美桜が1日目で体ゆるそうが男は尽くすし彼女にしたくて必死になるしやり逃げされるの怖がってやるタイミングで大事にされると勘違いするのはブスで恋愛下手な人だけ。

    +6

    -7

  • 463. 匿名 2025/07/20(日) 08:02:29 

    >>222
    今までの悪い縁を精算してる時期なだけだよ。これから一転してあらゆる良いご縁が舞い込んでくると思う

    +22

    -0

  • 464. 匿名 2025/07/20(日) 08:20:14 

    >>449
    相手に追わせればいんだよとアドバイスしてくる人いたけど、いつも彼氏と別れたいと愚痴ってて幸せそうじゃなかった。惚気かもしれないけど、女友達から貰ったパンツはいてるのがきもいとかしょうもないことでキレてたな。

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2025/07/20(日) 08:24:39 

    みんな尽くしすぎなんだよね!
    好きに生きてたまに尻尾振るくらいで良いんだよ

    +11

    -0

  • 466. 匿名 2025/07/20(日) 08:28:31 

    根暗陰気ブサイク

    +1

    -2

  • 467. 匿名 2025/07/20(日) 08:36:21 

    >>462
    誠実じゃない相手に体を許してもたってだけだよねw
    友人でも、初日でしてしまったからと責任(?)を取って付き合って結婚まで行き子供3人、嫁が主導権握ってて幸せな生活してる子いるもん。
    相手がどういうタイプかなだけだよね。

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2025/07/20(日) 08:37:35 

    >>465
    そうそう!人間ってパチンコの法則で、たまーーに出るからハマるんだってw
    気が向いた時に尻尾振る、本当それくらいでいいんだと思う!

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2025/07/20(日) 08:45:45 

    >>56

    横ですが、どちらかというと尽くされるタイプです。

    彼氏のことは大好きですし一緒にいる時はわりと甘えていますが、自分の時間や趣味の時間をしっかり持つ&そのことについて自分からペラペラ話しすぎないようにしています。ミステリアスさも大切だと思うので笑

    あと、好き好き言い過ぎないようにしてます。

    彼氏から好きだよ等言われてもすぐに「私も好き」とは返さず、「ありがと〜」とか「照れるわぁ」みたいな感じでさらっと流して、彼氏から俺のこと好きだよねと言われた時だけ、「うん、好きだよ🙂‍↕️」と返してますね

    彼氏がいる人生も幸せだけどいなくなっても人生満喫できちゃうので、彼氏からしたら重くなくて気が楽なのかも

    +10

    -11

  • 470. 匿名 2025/07/20(日) 08:46:27 

    >>21
    男女の関係だけじゃなく、人間関係全部に言える事だと思うけど、何でも相手のためにってやってあげてたら、それが当たり前になって、性格悪いやつだと「あ、この子は何でも言いなりになってくれるんだな。」って勘違いするパターンあると思う。

    +28

    -1

  • 471. 匿名 2025/07/20(日) 08:52:56 

    >>6
    女性を大切にする人を条件の後回しにしてるだけだと思う
    収入や顔で選んだから性格は見なかった

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2025/07/20(日) 08:53:28 

    背が高くガタイもあって更に経済的にも自立してるんだけど、それも相まってか全く女性として見てもらえないなあ。君は大丈夫だよねと見た目から大切にしてもらえない。
    日本人男性は可愛い儚げな人(自分に従ってくれそうな人)を大切にするよね。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2025/07/20(日) 08:53:30 

    >>456
    お互いに素を出して本音で話せるタイプがいいと思う。
    一緒にいて気を遣わないといけないタイプなんて、長続きしないよね。

    +11

    -0

  • 474. 匿名 2025/07/20(日) 08:57:06 

    >>288
    辛かったね
    でもそうやって自分で気づけたあなたは凄いと思う
    ギリギリのところで自分を守れたこと、誇ってくださいね
    これから先も関わりあるのはキツイけど、仕事なら仕事で「ここまでは仕事だから全うしますが、この先は業務外です」っていう境界線を引いて、相手にも分からせてください
    相手も最初は激昂したりするかもですが、一貫して丁寧な態度で毅然と対応することが肝要です

    +12

    -0

  • 475. 匿名 2025/07/20(日) 08:59:22 

    >>14
    主が何も持ってないくせに欲しがってばかりいるから大切にされないってこと?

    +6

    -2

  • 476. 匿名 2025/07/20(日) 09:10:37 

    >>1

    自傷行為のひとつ ではないか?、と言う記事を昔読んだ事があります。

    家族から大切にされなかった放置子、ネグレクト、虐待、親の保護が必要な時期に、親自身も病気や経済苦 などで、子どもの世話が出来ない、妻子を遺棄する、または扶養意識の無い男性を父親に持った子どもや、父親がアル中(依存症など)で、妻子に暴力を振るう男性を父親に持った子どもは、

     男の子は成長すると父親と同じように女性や自分よりも腕力のない子ども、体格差のある人に暴力を振るい(怒鳴ったり、威嚇行動を取ったり、妻子を放置、無視する、自分が気が向いた時だけ話すなど)、

     女の子は成長すると、父親のようなバランスの悪い(精神的に未熟な)男性にばかり惹かれて、親と同じような家庭を再生産してしまう場合があるそうです。


      1968年に、アメリカの大学でカルフール博士と言う動物行動学者が、ネズミを使った社会実験(ユニバース25)を行ったのですが、

     意地悪で横暴なオスがやりたい放題できる世界を作る(意地悪で横暴なオスに抵抗する、反撃する若い正義感のあるオスはユニバース25 と言う実験の外へ研究者の手によって、外に出したのではないか?、この肝心な部分は研究内容には、わざと書いていないのではないか?、と推測しています。

    意地悪で横暴なオス←労働改悪を強行した小泉竹中みたいなのや、日本の備蓄米を日本人には渡さず、海外に売る売国奴議員みたいなの) が やりたい放題できる世界(社会)を作ってみた。

     意地悪で横暴な体格のいいオスが、食料も水も十分あるのに、他のネズミが餌を食べようとすると妨害する、攻撃する。

     富の偏在をわざと行い、他のネズミ達の生存権を奪う。

     意地悪で横暴で体格のいいオスが、弱い個体を虐め続ける(食料、水をひとり占めし、自分よりm弱い個体、メス、子ネズミ、オスネズミもレイ~ する)。

     意地悪で横暴なオスネズミ、独裁者ネズミに対抗しない、攻撃されっぱなしのオスは、オスとしての習性を失い、妻子を守る、自分のテリトリーを守る 気力が無くなり、

     オスの役割を果たせないオスの代わりにメスがオス化し、メスが凶暴化して、自分自身の子どもの世話をしなくなったり、虐待して、ころし~しまったり、まだ親の保護が必要な子ネズミを巣から追い出し、

     ストリートチルドレン、トーヨコキッズ化した子ネズミ達は成長して、生殖活動が出来る年齢になっても、友達や恋人は作らず、引きこもり状態のまま、死が来るのをただ黙って待つだけになり、

     自分ひとりで出来る、食事、排せつ、毛づくろいだけをして、残りの生涯を消化試合のように過ごすそうです。この状態はカルフール博士たちは、美し人たち ビューティフル・ワン と呼んだそうですが、

     保護が必要な時期に親や周囲の大人達から虐待された子ネズミたちは、自分以外の個体と関わると命に関わる、と学習して、大人になっても、友達も作らず、仲間も作らず、結婚もしないで、家庭も作らず、ただ自分の命を守るだけの個体になるわけですが(アイデンティティーの喪失、ただ生きているだけ)、

     人間の場合は、自分の心の中の傷やダメージを見過ごしたまま、同じ事を何回も繰り返し、反復活動をして、なんとか、乗り越えようとする場合も多いそうです。

     ある国を弱体化したい時は、社会の最小単位である家族、家庭を機能させなくさせる事が一番手っ取り早いそうですが、日本は戦前から政府による庶民への締め付け、虐めは行われていましたから・・・・・。



    +1

    -3

  • 477. 匿名 2025/07/20(日) 09:11:42 

    虚言癖といじめっ子女子がヤリマン扱いに必死だった時は酷かった。
    雑どころじゃない。人権なんて存在しないレベル。人生変えられた。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2025/07/20(日) 09:16:36 

    >>1
    多分無意識にそういう人を選んでいるんだと思う
    たまたまにしては頻度が高いよね
    主の育った環境、価値観の押し付けやコントロールされたようなことありましたか

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2025/07/20(日) 09:21:17 

    >>334
    ふーん、今時は大変ね。多様性の時代だから、男に愛されないなら同性に行けばいいんじゃない?

    +2

    -2

  • 480. 匿名 2025/07/20(日) 09:23:38 

    >>21
    これ悩みで、元彼は好きすぎて調子に乗らせたから、次の彼氏には気持ちを抑えてたら「1人で生きていけそう」「仕事大好きだよね」とか言ってフラれたんだけど。トラウマ。
    もうどうしたら良いか分からない。

    +24

    -0

  • 481. 匿名 2025/07/20(日) 09:25:09 

    >>45
    よこ
    そう言われ続けて出会えないまま来月50歳になります

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2025/07/20(日) 09:25:16 

    >>1
    そうなるんじゃなくて、元々そういう男なんだよ

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2025/07/20(日) 09:26:14 

    >>476

     476です、トーヨコキッズや、放置子や、親から子どもへのネグレクト、虐待や、男女関係(人間関係)が アンバランスになる場合が多い人 と言うのは、個人的な問題ではなく、社会の問題として見てもいいかも、しれません。

     アルコール依存症の本を昔読んだのですが、戦時中、民間兵に対する、軍の中の、集団リンチなど、兵隊に取られた一般市民、若い男性が大変虐められて、戦後、生きて帰ってこれたのだけど、先輩達からの暴行で、不自由な体を抱えて、早く亡くなられた男性の話や、

     戦時中、憲兵に父親を殺された娘の手記もあって、敵はアメリカではなく日本政府だった、と言っていたのですが、

     戦争のトラウマは、影響は3代以上続くそうですし、毎日新聞記者だった、青木悦さんと言う方が書いた、 アスファルトのたんぽぽ、いじめは戦後社会の総決算 の 中に、青木さんの父親も戦争から
    無事帰ってこれたのだけど、妻子への(青木さんも含む)凄まじい暴力の日々が始まり、生きた心地がしなかった話や、戦争もだけど、政府や軍と天皇が結託して、庶民に何をしたか? についても少し書かれてあるので、

     自分の問題を個人の問題としてではなく、親、祖父母、曽祖父など、世代などに渡って俯瞰して見て見ても・・・・、とも。


     日本の場合は、戦前から在日天皇、在日公務員、在日の人達が意識的に日本人を減らす、殲滅するために、水面下で(今現在は隠さなくなってきています)いろいろな活動をしていて、CIAからマニュアルを譲り受けて、効率的な集団ストーカーのやり方などを、日本のカルド教団が行い、女優の清水由貴子さんも、被害に遭っていて、

     税金を一度も納めた事のない外国人には即日生活保護と住居を支給し、日本人には生活保護を申請させず(←裏マニュアルが役場にあるそうです)餓死させる、自殺させる在日公務員が幅をきかせている事など、私達庶民の目には見えないところで行われている事を過去、現在にも焦点を当てて、

     新聞などに投書する、外国語が出来る人は、外国の新聞社にも記事にして欲しいと手紙を書くなど、自分の自我を確立し、社会に対して礼儀正しく意見を言う姿勢を(日本で初めての公害事件で、裃をつけて明治天皇に手紙を渡そうとした足尾村の田中正造さんのように)身につけないと、私達庶民はいっかんの終わりではないか・・・・と。

     男女関係も含む、人間関係がアンバランスなものになりやすい、上手く関係が結べない人は、個人の問題で片付けないで、何世代も遡って、戦争なども含めて、俯瞰して見た方が、分析してみてもいいかもしれません。








    +0

    -1

  • 484. 匿名 2025/07/20(日) 09:29:47 

    >>476
    何度実験しても滅んでるけど、意地悪で横暴なオスの子供達は誰に殺されてるの?

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2025/07/20(日) 09:35:09 

    低学歴なのはちょっと安く見られると思う。
    綺麗でもハイスペからは本命扱いしてもらえない感じ

    +3

    -2

  • 486. 匿名 2025/07/20(日) 09:36:14 

    大切にされたいなら自分を大切にするしかないよ。相手の顔を見たり、時間を使ったり気を使ったり色々。相手軸になってると思うから、自分軸に変えてみて。大切にされない人は自分を大切に出来てなかったり自信がなかったりする。最終的には恐れに繋がってる。
    相手の様子を見てコントロールされてると思う。それで自分に繋がるから、疲れたり結果的に大切にされてないにもなる。自分の気持ちを第1にしないとずっと続くからまた変な男に出会う。自分が変わるしかない。自分の気持ちは自分しか100%分からないよ。変な男がいるのも事実だからいればすぐに離れればいい。

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2025/07/20(日) 09:38:06 

    >>259
    「障害を持った相手ならば自分が優位に立って人間関係を構築できる」というような、独占欲が見透かさたのでは

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2025/07/20(日) 09:38:09 

    >>483

     483です、

    青木悦さんと同じ、元毎日新聞記者だった 青木やよひさんの本の中で、明治政府が何をしてきたか?、庶民には許されていた自由恋愛を妨害し(←民法を制定して)、庶民同士のつながり、横のつながりを (わざと)妨害してきたのではないか?、 と話されていて、

     武士階級はお見合いが主流だったそうですが、日本人の大部分である庶民は自由恋愛で、配偶者をを選ぶ場合も多く、庶民には庶民なりの生活の知恵と言うか、育児や子育てに関しても、子どもが親から上手く離れられるような流れがあって、

     そういう昔からの知恵、流れをわざと明治政府は潰していった事を青木さんのエッセイの中で書かれてあったのですが、

     アルコール依存症の本の中で、上岡陽江さんと言う方が書いた本で、両親の仲があまり良くなくて、母親の親代わり、配偶者代わり、愚痴を聞く友達代わりにさせられてきた女性が、大人になってから、アルコール依存症になり、自分自身の事だけでなく、家族の世話が出来なくなった話が載せられてあったのですが、

     若い男女の自然な結ぶつき を妨害して、結婚時代を家同士のフェアトレードに返還した明治政府の罪は、実はかなり重いのではないか?、と言う内容だったのですが、

     上岡陽江さんの本も、大変分かりやすいので、興味がある人は読んでみても・・・・、とも思います。

     

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2025/07/20(日) 09:40:21 

    自己肯定感が低いんだと思う
    どこかで自分なんかみたいなのがある時は変な人が寄ってくるし、いいようにしても別にいいよねって思ってる人が寄ってくるのよ

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2025/07/20(日) 09:44:40 

    >>2
    男は気が強くて自己主張するようなタイプの方が好きなんだと思う
    おとなしくて従順なタイプより涼宮ハルヒや西野つかさ系がモテるし大事にされ続ける

    +8

    -3

  • 491. 匿名 2025/07/20(日) 09:45:36 

    キムタクは静香の男勝りで気の強い性格に惚れ込んでるよ、しかも料理上手で女らしい面もある
    ああいうのが男に大事にされる女性だと思う

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2025/07/20(日) 09:49:00 

    塩対応してくる人には塩対応で返せるくらいじゃないと漬け込まれやすいよね
    自分がそうだったから。
    塩対応してくる人にも、愛想よくしてたら「この女俺に気があるな」と勘違いされ触られたりした

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2025/07/20(日) 09:50:47 

    >>135
    これ私だー
    付き合うまでは大切にしてくれて優しかったりするんだけど、私が好きになって付き合うとなんだかどんどんダメ男になっていく。
    でもどうしても私は大切と思う人には尽くしちゃうんだよねー
    みんなどうやってバランス取ってるのか聞きたいw

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2025/07/20(日) 09:51:05 

    >>174
    チョキの勝ち✌️

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2025/07/20(日) 09:51:11 

    頭がいい感じではなかったけど穏やかそうだから結婚したのに、無視、暴言、舌打ちフキハラ放題に育った
    どこで間違えたんだろう

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2025/07/20(日) 09:52:40 

    483です。

    若い男女の自然な結びつき を妨害して、結婚時代を家同士のフェアトレード
                         ↑
                       結婚自体を  の間違いでした、スミマセン。


    それと萩原葉子さんと言う詩人、萩原朔太郎さんの長女の書いた本の中に、自分の両親の事が書いてあるのですが、葉子さんの両親はお見合い結婚で、家同士の釣り合い、格式を考えた結婚だったわけですが、

     父親だった萩原朔太郎さんには、恋人がいて、でも朔太郎さんは父親の勧めを断り切れなくて結婚して、葉子さんと葉子さんの妹が生まれたのですが、

     両親は離婚して、その前に妹は、病気になってしまうのですが、きちんと治療を受けられず、その時の障害を抱えたまま残りの人生を過ごさざるおえなくなり、

     葉子さん自身も、祖母(朔太郎さんの母親)から、憎い嫁の娘 と言う事で疎まれ、命の危険を感じた事は1回2回ではなかった事などが書かれてあるのですが、

     若い男女の自然な結びつきを妨害され、家同士の釣り合いが取れているから、と結婚させたけれど、信頼関係などを結べず、生まれてきた子ども達がひどい目に遭う話が延々と書かれてある内容だったのですが(←いらくさの家 と言う本)、

     上岡陽江さんの母親も、結婚はしたけれど、夫といい人間関係、信頼関係を作れずに、その分を長城であった上岡さんが受け持ったわけですが、子どもが親の配偶者の代わりは・・・・・・。

     うまくいっている家庭ではあっても、実はかなり病んでいる、バランスの悪い家庭が実は日本の場合はかなり多い、ような気がします。

     
                   

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2025/07/20(日) 09:52:48 

    >>488
    その後の不自由の人だね
    男性から大切にしてもらえない人

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2025/07/20(日) 09:55:00 

    >>198
    他者から満たしてもらおうと思うんじゃなくて、自分で自分を満たそうとするってことだよね
    例えば「誰かのために尽くす」って聞こえはいいけど、その報酬としてその人に満たしてもらうってことが目的の行動であればそれがなされなかった時に結局ストレスになる
    「こんなにしてあげたのに」って恨みに変わる

    自分に関しても他者に関しても、大切にするっていうのは深く理解して何がその人に対して最善なのかを吟味することでもあるから、本来それなりに難しいことだと思うわ
    自分自身のことでもしっかり認識できていないことはやっぱりあるし

    +14

    -1

  • 499. 匿名 2025/07/20(日) 09:56:44 

    >>262
    おまえのマニュアルは自分の母親にしか使えねーんだよ

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2025/07/20(日) 09:57:26 

    同級生に姉御、しっかり者、稼げる系の人がいたけど、少し年下の高卒、働かない、ヒモ男に引っかかってたな
    もちろん媚びて大事にしてくるのは最初だけ。
    今はヒモを養ってるよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード