ガールズちゃんねる

準備の遅い旦那

78コメント2025/07/20(日) 19:12

  • 1. 匿名 2025/07/19(土) 16:16:13 

    みなさんの旦那様、出かけると行って準備どのくらいですか
    うちは私より遅くて今かれこれ15分待ってます

    +58

    -3

  • 2. 匿名 2025/07/19(土) 16:17:20 

    旦那は10分程度で準備出来てる
    断然私の方が遅くて待ってもらってる

    +30

    -3

  • 3. 匿名 2025/07/19(土) 16:17:26 

    トロイんだね。居る居る。

    +49

    -4

  • 4. 匿名 2025/07/19(土) 16:17:32 

    出かけるときになって車の掃除したりしだすから、結局私が待たされる

    +30

    -3

  • 5. 匿名 2025/07/19(土) 16:17:44 

    準備が遅いというよりも取り掛かるのが遅すぎていつも待たされる

    +66

    -2

  • 6. 匿名 2025/07/19(土) 16:17:50 

    40秒

    +1

    -1

  • 7. 匿名 2025/07/19(土) 16:17:50 

    出発5分前に車に乗って、エンジンかけて待ってる
    クソ早い

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/19(土) 16:17:53 

    男で準備遅いって何してんの???

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2025/07/19(土) 16:17:54 

    逝くのがおそい
    準備の遅い旦那

    +0

    -4

  • 10. 匿名 2025/07/19(土) 16:18:14 

    旦那準備することなんもないから早い
    私はメイク、子供のことしなきゃだしいつも待ってもらってる

    +11

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/19(土) 16:18:16 

    なんの準備にそんな時間掛かってんの?

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/19(土) 16:18:17 

    男は着替えるだけだから5分で準備出来そう

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/19(土) 16:18:27 

    >>8
    うんこ

    +18

    -3

  • 14. 匿名 2025/07/19(土) 16:18:37 

    準備の遅い旦那

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/19(土) 16:18:47 

    出発時間を伝えていて間に合わないならまだしも、ただ自分とタイミングが合わないってだけじゃない?

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/19(土) 16:18:48 

    支度は早いけど何かしら忘れ物する

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/19(土) 16:18:51 

    本人的には低血圧でスイッチ入るのが遅くて私より時間かかる
    起きてからなら1時間半かかる

    +4

    -3

  • 18. 匿名 2025/07/19(土) 16:18:53 

    >>6
    で支度しな

    +3

    -3

  • 19. 匿名 2025/07/19(土) 16:18:55 

    うちも〜それ今やらなくていい事とかトイレで神様になってたりムカつくよね

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/19(土) 16:18:56 

    >>7
    エンジンかけて待つ人せっかちすぎん?
    近所迷惑にもなるしガソリン無駄だし

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/19(土) 16:19:03 

    出掛けになってもたもたするやつ糞イライラするよね。要領が悪いのと老化もあるよね。

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/19(土) 16:19:10 

    出る時間とか旦那が決めるくせに毎回守らないんだよね、こっちは化粧とかあるのに

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2025/07/19(土) 16:19:22 

    じゃあ出かけましょうかって玄関に向かうタイミングで、アレ忘れたトイレ行ってくるやっぱりタンブラー用意してくるなどなど

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/19(土) 16:19:24 

    >>10
    準備することないなら子どもの用意してもらえばいいのに

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/19(土) 16:19:25 

    ガチなら洗顔、歯磨き、トイレ、着替えで出掛けられるからめっちゃ早い
    でもたいていは出掛ける直前にトイレ行くからそこが時間掛かる
    男性に多いよね

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/19(土) 16:19:31 

    うちの旦那は癖毛のケアに時間かかるけど毎日朝顔洗ったら準備してるから出かける前は秒で準備できてる

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/19(土) 16:19:44 

    うちはトイレが長い
    男子トイレなんて混まないのに

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/19(土) 16:19:59 

    着替えや身支度は早いけど、家を出る直前にトイレにこもったり今じゃなくていい調べ物とかをやり出す

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/19(土) 16:20:02 

    >>1
    早いと5分
    通常で15分

    私が遅いからいつも待たせてる

    +2

    -3

  • 30. 匿名 2025/07/19(土) 16:20:22 

    >>1
    何時に出るよって伝えても結局待たされる!
    私の方が明らかに準備多くて時間かかってるはずのになぜか旦那の方が遅い(同じタイミングで支度はしてる様子)
    もう出るって時にまた髪の毛やら髭やら気にしだす…なんなのあれ

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/19(土) 16:20:29 

    9時に家出るって決めても絶対に守れない、遅れちゃう。アスペルガーだと思う。8時半にシャワー入りだしたりするし、8時50分になっても服を着ずにウロウロしたり、時間の感覚がおかしいの。

    最初の頃は出かける準備手伝ったり前日に準備してあげたりしても全く時間が守れない。だから子供と先に出かけて追いかけてきてもらう形にした。ノーストレスになった。

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/19(土) 16:21:12 

    うちは旦那より私が遅いから、先車行ってるよーとか言われるんだけど、よくよく考えたら旦那は遅く起きて私が作った朝ごはん食べて私が子供の準備や洗濯干してる間に髪やったり髭剃ったり着替えて終わりなんだよな!

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/19(土) 16:21:20 

    >>8
    髪型のセットとかだったらうざすぎ

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2025/07/19(土) 16:21:45 

    準備は早いけど、さあ出よう!って時にタバコ吸い始めてイラつく
    本当にタバコやめてほしい
    時間の無駄

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/19(土) 16:21:59 

    15分くらいいいじゃん
    せっかちすぎる

    +3

    -4

  • 36. 匿名 2025/07/19(土) 16:22:13 

    さぁ出かけるぞってタイミングで歯磨き始めたりトイレ(大きい方)に行ったりするのがイライラする。何もせず座ってるからてっきりいつでも出られる状態だと思ったのにー!ってなる。もちろん準備もとろい。

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/19(土) 16:23:00 

    旦那がガチでそれだから出かける前に毎回イライラするから、「もういいうざいお前が全部一人でやれ」ってなってやらせてる

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/19(土) 16:23:12 

    >>31
    アスペルガーだと思う。


    単純にボーダーか軽度の方かなと思った

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2025/07/19(土) 16:23:33 

    >>31
    先に出かけちゃうw

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/19(土) 16:23:46 

    >>8
    元彼は、鏡見てる時間がめっちゃ長かった。ずっと髪の毛ちょいちょいいじってたけど、何が変わってるか全く分からなかった。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/19(土) 16:25:44 

    さぁ行くぞ!ってなるとトイレタイム入る
    結局15分くらい待つ

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/19(土) 16:27:03 

    >>1
    デカケルマエノロマ

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/19(土) 16:27:18 

    低血圧の旦那さん、毎日出社大変そう

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/19(土) 16:27:28 

    >>28
    うちとほぼ同じだ!

    出かけますよ!ってなって、玄関出る直前に「トイレ行く」「やっぱり違う服で行く」「植物にもっと水あげたい」と言い、そのまま20分くらい待たされる。

    家を出る時間を早めに伝えても、全く聞こえてない。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/19(土) 16:28:12 

    >>4
    出かける前に何かやり出すのって本音は行きたくないんだよね。学生の時試験前に部屋の掃除始めたくなるのと同じ。

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2025/07/19(土) 16:31:26 

    うちも同じ。
    仕事の時はめっちゃ早いのに、休みの日一緒に出かける時は遅くてイライラする。

    結局予定の時間より30分ぐらい遅れる。

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/19(土) 16:32:21 

    でも準備遅い人っておっとりして優しいイメージある

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2025/07/19(土) 16:33:06 

    旦那は最悪に遅いから旅行の出かける朝はブチ切れるのを抑えるのに必死
    前の日から◯時に家を出るからそれまで準備しろって言ってるのに、だらだらTV見てトイレに篭って五分前にシャワーから出て髪びしょびしょで半裸だったりする
    手伝おうとするといいから!て言われるし最悪
    でもここでキレて旅行中止とか嫌だし我慢する

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/19(土) 16:34:19 

    出掛ける時も旅行の準備も遅い
    私は自分と子ども2人の準備してるのに

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/19(土) 16:34:45 

    >>31
    私も見てるとイライラするから、先に家を出て新幹線の指定席で待ち合わせようって言ったことあるけどブチ切れられた 怒りたいのはこっちだよ

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/19(土) 16:35:24 

    >>8
    夫は出かける前にシャワー浴びる人だから、そのシャワーに行くまでが長い。

    あと5分したら入るから待ってとか、その5分を何回も繰り返してイライラする。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/19(土) 16:37:18 

    私は早く起きて洗濯回し、子どもに朝ごはん食べさせて片付けて、洗濯干して…
    旦那は行く20分ぐらい前に起きてきて、自分の支度だけなのに、何故か家を出る直前にトイレに10分篭り、出てきたと思ったら髪の毛のセット始めて、いつも旦那待ちになる。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/19(土) 16:43:59 

    >>1
    関係ない事し始めるのをやめて欲しい
    出かけるって言ってるのに草抜き始めたり、それがひと段落するまで待たなきゃダメだったり、時間内に終わったのにそこから歯磨きしたり、、、

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/19(土) 16:53:07 

    うちはかなり早くに準備するから、私も合わせて支度する、早くしないと行く気ないんだね?って置いてかれる

    だから、私はいつも「ちょっ待てよ!待てよ!」って言いながら準備する。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/19(土) 16:55:56 

    >>31
    アスペルガーあるある

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/19(土) 16:57:56 

    ウチもだ
    私の方が支度が手早くていつも待たされる
    なんなら車でエンジンかけて待ってる状態
    勘弁してくれ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/19(土) 16:59:47 

    >>31
    分かる
    そこまでではないけど外食とか私と子供が店で待ってて、現地集合にしてからイラつかなくなった

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/19(土) 17:07:51 

    いるいる、うちの方の方言で出尻が遅いと言う
    さっと出れないし時間かけたわりには忘れ物多いし何やってたんだろうって思う

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/19(土) 17:14:49 

    >>51
    うちなんて、結婚式打ち合わせの予約時間まで時間ないよ!早く出よう!て言ってるのに「シャワーサッと浴びてくる!」て言われては?と思ってけど、まぁ男だから5分くらいなのかな?と思ったら湯船にお湯溜めて浸かってた
    問いただしたら「寒いから風邪ひいたらよくないと思って…」だと。意味わからん。
    その時点で夫の異常なトロさに気づいてたら…

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/19(土) 17:23:08 

    >>5
    それそれ。時間決めて行動してるのに、ギリギリまで(なんなら時間過ぎてまで)自分のことしてて、そっから支度始めるから予定が台無し。
    人の時間奪ってることわかってなくて本気で腹が立つ。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/19(土) 17:32:36 

    >>1
    私は何をするにも2時間以上待たされる。
    私より早く行動しているところを見たことがない。
    もうそういう生き物なんだと思ってる。

    起床
    私→5時半(洗濯、草むしり、朝食作り)
    旦那→8時半

    朝食
    私→7時〜(洗濯)
    旦那→9時半〜

    食後のコーヒー
    私→7時半〜(家中の掃除、夕食作り)
    旦那→10時半〜

    支度
    私→9時〜(洗濯、ガーデニング、シャワー)
    旦那→11時半〜

    12時半出発

    って感じ。
    まだ良くなった方。昔は14時起床、朝の7時に就寝だったから。
    私の実家に泊まった時に、大型連休でもみんな6時には起床、顔を洗い服を着替え朝食の準備をし、洗濯も干して、8時には家事の全てが終わってみんなでコーヒー休憩。9時には出かけて14時には帰宅、洗濯物を取り込んで夕飯を作りお風呂に入って17時半にはみんなで食卓を囲み21時には就寝。
    その生活を見て衝撃を受けたらしい。自分の実家があまりにもだらしがなかったんだとこの歳になって初めてわかった、正反対すぎて自分も含め家族が恥ずかしい、と。

    反省して少しずつ改善していってるけどまだまだだらしない。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/19(土) 17:32:38 

    うちの旦那はたとえば45分に出るよと約束していたら、35分くらいに必ずトイレに入り最低でも30分は出てこない
    毎回これ
    一日在宅ワークしている日はトータルで4時間くらいトイレに入ってる

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/19(土) 17:40:24 

    >>22
    分かるー!
    夫が◯時には出たいって言うから合わせて準備するのに結局◯時20分出発みたいなことが毎回
    むしろ◯時から髪型セットしたりする
    で、結局余裕なくなって信号にイライラしたり遅い車にイライラしたり車内の雰囲気悪くなる

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/19(土) 17:53:28 

    >>41
    私の夫はトイレがもよおすまで動けない
    何時には出ようってなっても、その時間にトイレ(大)がなければ何時間でも待つ羽目に…
    しかも近場に行くだけでもトイレ→シャワー→髪セットのルーティンをやるし、どんどん時間が遅くなる
    本当トイレに支配されてる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/19(土) 18:54:25 

    >>1
    私が遅いから筋トレしてるよ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/19(土) 19:23:16 

    >>8
    なかなか準備始めない
    服が決まらない
    玄関まで来て忘れ物何回も取りに行ったりしてる

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/19(土) 19:25:25 

    >>4
    ほんとコレ!
    朝起きてテレビつけてソファに座って優雅にテレビ観てる
    こっちは朝ごはん準備してメイクして子供着替えさせて髪縛って服悩んでずーっと動いてるのに…

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/19(土) 19:32:01 

    準備自体はそんなに時間がかからないはずなのに、「え、今!?」って事をし出すから大抵待たされる。
    私がしたく終わりそうって言ってから💩とかタバコとか。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/19(土) 19:33:15 

    >>5
    うちもそう。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/19(土) 20:19:05 

    私は出かける前日にできる事はしておく、その時に足りないものは準備したり
    当日は出かける5分前にはいつでもOKなんだけど
    夫は前日チェックがないので当日にあれがないこれがないが始まる
    時間の逆算的なことが出来ない感じ・・義母も出来ないので遺伝か?と疑いたくなる

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/19(土) 21:26:23 

    >>1
    うちは起きてから家出るまで10分くらいかかってる。私よりは少し早いからまあって感じ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/19(土) 21:52:46 

    >>1

    大体30分、待たせてるのに「お待たせ」も無い。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/19(土) 22:56:15 

    私は自分のこと子供のこと家の事をバタバタやってる間に
    ゆーっくりご飯食べてゆーっくりトイレ行ってちょうど同じくらいに準備終わる

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/19(土) 23:26:39 

    >>48
    行きたくないんだよ。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/20(日) 09:51:17 

    うちも遅い。慌てるということはしないマイペース。
    ゆっくりテレビ見ながら朝食を食べ、歯磨きは歯ブラシ2本使って念入り。髪の毛のセットとひげ剃りも念入り。
    そこから「何着ようかな〜。」と着るもののアドバイスを求めて来て、スマホ見たりダラダラ。絶対予定より遅くなるから、高校生息子と2人で玄関に立って、旦那に圧かけてる。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/20(日) 18:38:59 

    出かける時間になるとなぜかシャンプーし始める旦那

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/20(日) 19:12:01 

    >>1
    うちは朝の支度に
    2時間半掛かります。

    30分食事
    60分トイレとシャワーと身支度、着替え
    60分趣味の園芸の水やりに手入れ

    で2時間半

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード