-
1. 匿名 2025/07/19(土) 14:08:45
ネパール館をめぐっては、ネパール政府側から建設会社への工事費の未払い問題で今年1月中旬から工事が中断し、開幕から3か月以上開館していませんでした。
関係者によりますと、その後未払いの工事費用の一部が支払われ、先月工事が再開。18日に使用許可が下りたということです。
+10
-33
-
2. 匿名 2025/07/19(土) 14:08:56 [通報]
+0
-0
-
3. 匿名 2025/07/19(土) 14:09:03 [通報]
雑すぎ返信+73
-2
-
4. 匿名 2025/07/19(土) 14:09:26 [通報]
満を持して返信+5
-0
-
5. 匿名 2025/07/19(土) 14:09:26 [通報]
ネパールのイメージダウン返信+105
-5
-
6. 匿名 2025/07/19(土) 14:09:31 [通報]
工事費用の一部か…返信+100
-0
-
7. 匿名 2025/07/19(土) 14:09:31 [通報]
ネパールは行かなくていいわ返信+31
-2
-
8. 匿名 2025/07/19(土) 14:09:50 [通報]
あと3ヶ月くらいでしょ?返信+17
-0
-
9. 匿名 2025/07/19(土) 14:10:11 [通報]
もう終わりに差し掛かってない?返信+35
-0
-
10. 匿名 2025/07/19(土) 14:10:14 [通報]
一部? 全額払ってからオープンしてください返信
大阪府の運営ちゃんとしな+134
-5
-
11. 匿名 2025/07/19(土) 14:10:56 [通報]
(来場者)「きょうで64回目です。やっとこれで全部のパビリオンに行けるので、全制覇できる喜びでいっぱいです」返信
64回とかすごすぎ+113
-0
-
12. 匿名 2025/07/19(土) 14:10:59 [通報]
>>6返信
残りが支払われるかどうか疑問だよね。+84
-0
-
13. 匿名 2025/07/19(土) 14:11:06 [通報]
残りの金額も払おうね返信+32
-0
-
14. 匿名 2025/07/19(土) 14:11:38 [通報]
インドカレー出てくるのかな?返信+4
-0
-
15. 匿名 2025/07/19(土) 14:12:55 [通報]
クソネパール返信+16
-2
-
16. 匿名 2025/07/19(土) 14:13:11 [通報]
>>1返信
え?!遅過ぎw+24
-0
-
17. 匿名 2025/07/19(土) 14:14:36 [通報]
>>1返信
>その後未払いの工事費用の一部が支払われ、
いや、ちゃんと全部
日本の職人さん達に支払ってよ
支払いを盾に取って泣く泣く工事の再開させたんでしょ+92
-0
-
18. 匿名 2025/07/19(土) 14:14:54 [通報]
すごいゴージャスなエントランスなのに、これが3ヶ月もオープン出来てなかったなんてもったいない!返信+9
-1
-
19. 匿名 2025/07/19(土) 14:15:17 [通報]
一部って⋯全額じゃないんだ返信+33
-0
-
20. 匿名 2025/07/19(土) 14:15:21 [通報]
もう万博ブームも落ち着いて終盤戦なのに今から?w返信+22
-1
-
21. 匿名 2025/07/19(土) 14:16:10 [通報]
>>6返信
全額払うまで再開しなくてよかったと思う。
他の未払い問題も早く元請けに取り立ててよ。+88
-0
-
22. 匿名 2025/07/19(土) 14:16:10 [通報]
>>12返信
半分も払ってないんだよね、一部って…+14
-0
-
23. 匿名 2025/07/19(土) 14:16:18 [通報]
適当すぎる…返信+4
-0
-
24. 匿名 2025/07/19(土) 14:16:20 [通報]
未払い分はたぶん大阪の税金からだろうね返信+2
-2
-
25. 匿名 2025/07/19(土) 14:16:38 [通報]
>>1返信
結構外国はいい加減だよ。
日本ほどしっかりしている国は少ない
最近は崩れてきてるけどまだまだしっかりしてる+36
-0
-
26. 匿名 2025/07/19(土) 14:17:08 [通報]
>>6返信
万博ネパール館閉まってて気にはなってた
アメリカ館とか事業手がけた業者も気の毒過ぎる
これって国を挙げての事業なのに前もって支払いしないのおかしいよね+64
-0
-
27. 匿名 2025/07/19(土) 14:17:55 [通報]
>>6返信
前にガルのトピで工賃未払で倒産して家や車売って息子さんまで大学辞めざるをえなかったってニュースあったよね
国の事業の工事だと信頼して受けただろうに、国は何もしてくれないのかな…+65
-1
-
28. 匿名 2025/07/19(土) 14:18:22 [通報]
ネパール未払いをネバール返信+5
-0
-
29. 匿名 2025/07/19(土) 14:18:38 [通報]
中止🐙返信
中止🐙
今から中止🐙🐙🐙+4
-4
-
30. 匿名 2025/07/19(土) 14:18:40 [通報]
>>1返信
おせーよ+5
-0
-
31. 匿名 2025/07/19(土) 14:18:53 [通報]
>>11返信
年パスのご近所さんかなぁ+32
-0
-
32. 匿名 2025/07/19(土) 14:19:46 [通報]
>>20返信
夏休みこれからだから今から本番!って聞いたけどどうなんだろうね+3
-0
-
33. 匿名 2025/07/19(土) 14:21:19 [通報]
一部じゃなくて全部払えよ返信+12
-0
-
34. 匿名 2025/07/19(土) 14:21:56 [通報]
>>32返信
横
夏休みだと逆に、
学校の修学旅行や遠足、校外学習なんかがいっきに無くなる
学徒動員がゼロになるのよ+8
-0
-
35. 匿名 2025/07/19(土) 14:22:18 [通報]
>>11返信
通パス(期間中何回も行けるやつ)買ってる人は週イチで通ってるみたいよ
とにかく並ぶからパビリオン3ヶ所回ったら次週って感じで+25
-0
-
36. 匿名 2025/07/19(土) 14:25:21 [通報]
日本のゼネコンがヤバそうって逃げ出したもんだから怪しい外資が入って元請けで金だけ受け取って、吉村に泣きつかれて実際の作業をした大阪の中小建築業者には払わずにピンハネだよね返信
同じ外資が愛知アジア大会にも食い込んでるみたいだけどちゃんと下請けに払わないならアジア大会の仕事から排除とかやってほしい+20
-2
-
37. 匿名 2025/07/19(土) 14:25:31 [通報]
ネパール人のさーちゃんとケンイチロウっていうYouTuberの動画好き。さーちゃん美人だよね返信+0
-0
-
38. 匿名 2025/07/19(土) 14:26:13 [通報]
>>34返信
あ、私はファミリーの想定してたけど学徒動員もあるか
その辺入れても〜10代の割合少なかった気がするからさらに減るのかな
夏休みならみんな国内外旅行、ディズニーとか大阪ならUSJとかテーマパーク行きたいだろうしね+7
-2
-
39. 匿名 2025/07/19(土) 14:27:06 [通報]
>>14返信
ダルバートじゃないかな。+0
-0
-
40. 匿名 2025/07/19(土) 14:29:48 [通報]
>>27返信
よこ
あれ倒産は事実なんだろうけど、大学に関してはそういうケース用に制度が整ってるはずだってコメント多くあったが因果関係あったんかね+7
-3
-
41. 匿名 2025/07/19(土) 14:30:00 [通報]
参院選のことばかりで万博なんてすっかり忘れてた返信
維新は今回の万博で国民の反発を相当買ったよね、もう空気だもんね
大阪だけで勝手にやってろって感じ、吉村なんか目先の万博のことだけ考えてろって+11
-4
-
42. 匿名 2025/07/19(土) 14:34:51 [通報]
ヒマラヤ山より高く返信+1
-0
-
43. 匿名 2025/07/19(土) 14:42:46 [通報]
>>5返信
万博の未払いは他の国もあるし日本のイベント会社がかんでるからネパールだけの問題じゃないと思う+9
-8
-
44. 匿名 2025/07/19(土) 14:43:37 [通報]
>>41返信
目先の万博ですらないよね
その後のカジノ誘致のことしか考えてなさそう+7
-1
-
45. 匿名 2025/07/19(土) 14:45:14 [通報]
ネパールって平均年収60万くらい。1ヶ月の収入5万だよ。返信
日本大好き親日だから頑張って万博に参加しよう!って思ったものの、工事費が膨れ上がってにっちもさっちも行かなくなったんじゃないかな。+3
-1
-
46. 匿名 2025/07/19(土) 14:53:40 [通報]
>>43返信
日本のイベント会社??
フランスのイベント会社だよ+12
-0
-
47. 匿名 2025/07/19(土) 14:55:42 [通報]
返信+15
-0
-
48. 匿名 2025/07/19(土) 15:01:34 [通報]
>>36返信
吉村府知事はお願いするだけして後は未払いだろうが知らんぷり
万博協会と維新は責任とって金払え+8
-0
-
49. 匿名 2025/07/19(土) 15:03:23 [通報]
>>34返信
大阪市内の学生には無料夏パスが配布されてるから、これから結構増えると思ってたけど。+7
-0
-
50. 匿名 2025/07/19(土) 15:03:54 [通報]
>>41返信
次から次へと問題の連続なのにすぐ忘れてネパール館だってさ、こういう稚拙の繰り返し
要するに大阪万博は子供向けの万博。精神年齢10歳向け。
なのに実際来てるのは50代以上ばかり、>>1日本人らしい現象。+5
-4
-
51. 匿名 2025/07/19(土) 15:04:01 [通報]
残りの支払いは踏み倒される予感返信+4
-0
-
52. 匿名 2025/07/19(土) 15:06:50 [通報]
>>27返信
そもそも下請け企業は一社までとか決めとかない国が悪い
万博でもオリンピックでも、それで中間業者が金だけもらって横流ししてたじゃん
IT企業では当の昔に法で決められてるのに、何で国の事業でそれしない+13
-1
-
53. 匿名 2025/07/19(土) 15:10:25 [通報]
>>50返信
ネパール館出来たらそりぁやるだろw
国民全体が精神年齢低いから選挙に行かない
オリンピックだって盛り上がってたのは50代以上、その年代が若い世代より選挙に行くからね+0
-3
-
54. 匿名 2025/07/19(土) 15:18:32 [通報]
維新と自民(万博担当大臣)が関係してるんだから、下請けで工事費未払いで倒産しそうなところのももっとニュースにした方がいいと思う返信
元々あんなところに誘致して地盤が最悪で有害物質は出るしガス爆発はあるして、大手ゼネコンがこんなのやれないって言って逃げて工事出来てないのが放置状態のを吉村が「思いやり工事」って呼びかけてきてくれた業者に、「民民だから我々関係ないもん」って後から言い出したんだよね。
経産省も「民民はありえない」って言い出したのに、維新と自民の政治家は「民民だから我々関係ないもん」って逃げてる。
しかも地盤最悪のところの地盤改良工事にまでものすごい金額を使っている。
さらにカジノのインフラ代手出しケチろうと万博は利用しただけだよね。+6
-0
-
55. 匿名 2025/07/19(土) 15:23:38 [通報]
一部が支払われ?ネパールってそんなに貧乏なの?返信+2
-0
-
56. 匿名 2025/07/19(土) 15:23:48 [通報]
>>6返信
なんかニュースで建設費支払いがなく息子に大学やめてもらった。みたいな人いたけど、ちゃんと支払いしてくれるんでしょうね?!と心配になるね。+7
-0
-
57. 匿名 2025/07/19(土) 15:26:42 [通報]
>>29返信
アンチがいなくなっちゃったからコメ数が伸びないね~
善意の人たちは人数は多くても、悪意の人たちほど書き込まない
万博叩きしてた人たちは、いまは参政党たたきに行ってるよ+1
-5
-
58. 匿名 2025/07/19(土) 15:30:02 [通報]
>>57返信
万博叩きと参政党叩きは同じ人じゃないでしょ+2
-1
-
59. 匿名 2025/07/19(土) 15:32:48 [通報]
>>1返信
一部の支払いだけで開館する理由は残りの支払いは踏み倒すのを万博が認めたということ?
それとも税金で補填?
+1
-0
-
60. 匿名 2025/07/19(土) 15:33:29 [通報]
>>56返信
今回も一部支払いとしか出てないから残りを踏み倒す気満々かもよ+3
-0
-
61. 匿名 2025/07/19(土) 15:33:55 [通報]
>>54返信
あそこの埋立地は大阪維新ができる前に、大阪自民+左派+組合で首長を決めてよってたかってムダ遣いの究極でできた埋立地(オリンピック誘致失敗)
その後「負の遺産」になってたのを大阪維新+吉村でやっと活用できた経緯がある
なにも吉村が好きこのんであんな埋立地で開催したんじゃないのよ+2
-2
-
62. 匿名 2025/07/19(土) 15:40:46 [通報]
>>58返信
同じ人が多いよ
兵庫県知事たたき=維新叩き=万博叩き=参政党叩き
ようするに組合左翼の人たちや共産党系が必死で維新叩きしてた
トピに「吉村」とか「維新」ワード出るだけでわーって集まって叩いてたの知ってるでしょ
参政党がこんなに伸びると思ってなかったから今は維新たたきの手を抜いて参政党叩きしてる+2
-3
-
63. 匿名 2025/07/19(土) 15:43:57 [通報]
>>27返信
その人か分からないけどエックスにあるアカウントの人は数日前に経産省が話を聞いてくれたってポストしてるから国に相談してそう+4
-0
-
64. 匿名 2025/07/19(土) 15:43:58 [通報]
>>32返信
入場予約状況見てもそんなに劇的に人が来る雰囲気じゃないけどね
勿論日が近づくにつれ予約は埋まって行くだろうけど、それにしたって微妙な埋まり具合
夏休みしか来れない遠方の人とかは今から予約入れておかなきゃ狙った日時に入れないのに+0
-0
-
65. 匿名 2025/07/19(土) 15:52:40 [通報]
>>47返信
払わない上請求してくるとかまじでフランス最悪だな。オリンピックといい万博といい嫌い指数が上昇しまくり。+9
-0
-
66. 匿名 2025/07/19(土) 15:52:46 [通報]
>>62返信
え、むしろ「維新支持してたけど思ってたような政党と違ってたわ」って層がまた参政党という「なんかしてくれそう、清廉そう」(ww)な政党にまんまと引っ掛かって流れていってるんだと思うんだけど+1
-3
-
67. 匿名 2025/07/19(土) 15:56:14 [通報]
>>63返信
そうなんだ
教えてくれてありがとう
相談できて何か対応してもらえてるといいな
+0
-0
-
68. 匿名 2025/07/19(土) 16:02:27 [通報]
>>6返信
残りは踏み倒しそう+0
-0
-
69. 匿名 2025/07/19(土) 16:03:38 [通報]
>>61返信
別に埋め立て地無駄に使ったわけじゃなくて、高度経済成長期にゴミ最終処分場が必要だから作っただけなんだけどw
それで他の用途に使えないかと検討して「適してない」と判断されたのに、そこに無理やり万博計画立てて、「こんな地盤のところで外国の難注文受けながらこんな工期で工事したくないわ」と大手ゼネコンに逃げられて、怪しげな外資でも何でもいいから元請けとして参入しているのをろくに見張りもせずスルーして、下請けへの巨額の未払い多発で日本の中小企業が倒産の危機
今ここ+4
-1
-
70. 匿名 2025/07/19(土) 16:04:17 [通報]
>>10返信
大阪は関係あるの?
ネパールと施工業者の間の問題でしょ+3
-4
-
71. 匿名 2025/07/19(土) 16:04:44 [通報]
>>66返信
維新は支持した事無いわ
スパイ防止法、唯一希望してるから参政党にする
このままじゃ外国人に乗っ取られるから+1
-0
-
72. 匿名 2025/07/19(土) 16:23:34 [通報]
>>53返信
シルバー民主主義だからね+0
-0
-
73. 匿名 2025/07/19(土) 16:27:31 [通報]
>>26返信
ネパールはネパールがお金払ってなかった
アメリカやその他は各国はお金は支払ってりるが
支払われた先が下請けに工事やらせたのに、
下請けにお金を支払ってないだけ
元請けや下請けが、孫請に支払わず
既に、倒産したりしてるから孫請は
お金がもらえない
まあ、建築ならよく有ること+1
-2
-
74. 匿名 2025/07/19(土) 16:43:53 [通報]
>>73返信
報道で思うけど、国がお金払ってなかった国、国はお金払った出たけど元請けや一次請けが変なことやったケース、その元請けの企業名とか表にして出してもいいのに、みそくそのわかりにくい報道してんなと思ってる+5
-0
-
75. 匿名 2025/07/19(土) 17:11:44 [通報]
>>27返信
ガルの当該トピでは「保険に入ってなかったの?外国と仕事するならこんなの当たり前!自己責任ププ」という意見にプラスたくさんついてたよ。
万博楽しんでる人の中にはそういう話題嫌な人が多いみたい。
万博楽しんでるならなおさら、日本の会社が泣き寝入りしないようにみんなが恩恵受けられるように少しでも気持ちを向けようとか思わないんだなと思った。
今、必死に並んでるそのパビリオン、作ってくれた人泣いてるのにね。
+7
-1
-
76. 匿名 2025/07/19(土) 17:18:51 [通報]
>>1返信
やっと全制覇できる!ってこれくらいの感受性の方が人生幸せだよね+3
-0
-
77. 匿名 2025/07/19(土) 17:24:10 [通報]
お金が払えないぐらいなら最初から単独で作らずコモンズパビリオンにしておけばいいのに返信+2
-0
-
78. 匿名 2025/07/19(土) 17:55:17 [通報]
>>1返信
玄関カッコいい!+1
-0
-
79. 匿名 2025/07/19(土) 19:01:56 ID:Bm5rULOrHY [通報]
大阪市内にちらほらネパールのカレー屋さんやスパイス売ってるスーパーがあるから十分です。返信+0
-0
-
80. 匿名 2025/07/20(日) 00:32:32 [通報]
>>1返信
いってきたよー
中に、値段の書いてないテイクアウト店が5店舗くらいあって怖くて買えなかった
スタンプラリー制覇勢によって、スタンプラリーも長蛇の列でした+3
-0
-
81. 匿名 2025/07/20(日) 00:45:05 [通報]
>>11返信
Xで見たけど気合い入ってる常連さんの中には万博の為に仕事を辞めて近所のマンスリーを借りて通ってる人もいるってあったよ
万博終わったらその人どうなってしまうんだろう…+3
-0
-
82. 匿名 2025/07/20(日) 07:07:21 [通報]
>>32返信
近場に住んでるけど結構行った人もおおいし、評判もいい。お祭り見学くらいな気持ちで行くつもり+1
-0
-
83. 匿名 2025/07/20(日) 09:06:46 [通報]
>>47返信
酷いね
こんなこと前代未聞じゃないの?
国(公)の事業だって言ってたから協力したんだろうに+3
-1
-
84. 匿名 2025/07/20(日) 13:49:30 [通報]
ここ、9月とか10月迄でしょう?自分的には異常ではある。そんなのはきちんと始まる前にセッテングしないといけない返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/07/21(月) 01:48:27 [通報]
がんばって万博を叩いた成果が今回の参議院選挙の結果だとしたら悲惨だな返信+1
-0
-
86. 匿名 2025/07/21(月) 16:03:55 [通報]
>>1返信
昨日見てきたけどくそ面白くないよ
エアコンだけはガンガンなんで
涼めるのはいい+0
-1
-
87. 匿名 2025/07/22(火) 01:30:14 [通報]
>>1返信
いってきたよ。
全く並んでないからいってきたけど、
まじで雑なパビリオンで、ただの民族品売り場。
変な匂いするし、
階段は中学校だし、
ご飯系も、パチモンのキティちゃんを「妖精たち」とか書いて勝手に使っててやばかった+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪・関西万博で、唯一開館できていなかったネパール館…