ガールズちゃんねる

詐欺電話だと妻が見破った「その一言」…警察官を名乗る男、夫への通話でありえない自己紹介

160コメント2025/07/21(月) 00:17

  • 1. 匿名 2025/07/19(土) 12:33:39 

    詐欺電話だと妻が見破った「その一言」…警察官を名乗る男、夫への通話でありえない自己紹介 : 読売新聞
    詐欺電話だと妻が見破った「その一言」…警察官を名乗る男、夫への通話でありえない自己紹介 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    虚偽の電話を受けたが、被害を免れた北海道道南地方の自営業の40歳代男性…


    相手は警察官だと名乗った。大きな声が、そばにいた妻まで漏れ伝わった。

     「大阪からということでしたが、仕事で大阪の案件もあったので、何の疑いも持ちませんでした。すると、傍らで聞いていた妻が『ハ、ハ、ハ』と笑うんです」と男性は振り返る。妻は「だって、電話の人、自分は『大阪県警』って、自己紹介したんですよ」と笑った。

     特殊詐欺の電話だと疑った妻はタブレット端末で通話の録音を開始し、夫には会話をできるだけ引き延ばすよう、身ぶりで指示した。

    「警察官」は「詐欺集団の犯人宅を捜索したら、あなた名義のカードが出てきた。私たちはあなたも犯行に加担しているのではと疑っている」<略>「あなたの身の潔白を証明する必要がある」「出頭しなさい」「協力を拒むと生活面で困ることになるよ」などと、男性の不安を増幅させる言葉を繰り返した。

    +224

    -2

  • 2. 匿名 2025/07/19(土) 12:34:06 

    大阪県www

    +765

    -1

  • 3. 匿名 2025/07/19(土) 12:34:28 

    横浜住んでるのに秋田県警から電話かかってきたことある
    もちろん詐欺

    +253

    -10

  • 4. 匿名 2025/07/19(土) 12:34:45 

    男は無能

    +23

    -22

  • 5. 匿名 2025/07/19(土) 12:34:50 

    都道府県も使い分けられない警察官居たら悲しくなるわ

    +478

    -1

  • 6. 匿名 2025/07/19(土) 12:34:50 

    奥さん頭の回転早いね

    +460

    -11

  • 7. 匿名 2025/07/19(土) 12:35:09 

    北海道県警とかも言いそうだな

    +365

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/19(土) 12:35:22 

    >>2
    でもこれニュースにしちゃったら
    もう大阪県警名乗ってくれなくなっちゃう

    +475

    -1

  • 9. 匿名 2025/07/19(土) 12:35:23 

    府警だね

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2025/07/19(土) 12:35:23 

    >>1
    「ドンドンドン!大阪じゃい〜!」

    +112

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/19(土) 12:35:25 

    奥さんナイスすぎる

    +99

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/19(土) 12:35:35 

    大阪や!

    +67

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/19(土) 12:35:37 

    ちゃんと冷静でいたからわかったことかも
    慌ててたら気付かない事もありそう

    +156

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/19(土) 12:35:52 

    北海道は道警なの?

    +106

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/19(土) 12:35:56 

    東京県警もいそうだな

    +121

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/19(土) 12:36:12 

    生まれも育ちも九州なのに東京の銀行だか証券会社だか電力会社からの電話くる
    爪が甘い

    +51

    -3

  • 17. 匿名 2025/07/19(土) 12:36:23 

    妻が有能だし、妻を信じてる夫も素敵。無事でよかった。

    +80

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/19(土) 12:36:24 

    >>14
    それを確認するってことは・・・

    +57

    -3

  • 19. 匿名 2025/07/19(土) 12:36:26 

    外国人か

    +26

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/19(土) 12:36:28 

    >>1
    録音したってムダだよ、刑事ドラマの真似してアホ夫婦だね

    +1

    -59

  • 21. 匿名 2025/07/19(土) 12:36:33 

    >>6
    聞き覚えがなくて、ん?ってなるもの。

    +56

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/19(土) 12:36:48 

    本当なら自分の住んでる所轄の警察しか電話してこないよね。

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/19(土) 12:36:51 

    >>1
    妻はタブレット端末で通話の録音を開始し、夫には会話をできるだけ引き延ばすよう、身ぶりで指示した。

    奥さんがひたすらかっこいい

    +171

    -2

  • 24. 匿名 2025/07/19(土) 12:37:00 

    京都県警どす〜
    とかねw

    +46

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/19(土) 12:37:27 

    >>20

    +25

    -2

  • 26. 匿名 2025/07/19(土) 12:37:27 

    「捜査ニ課」を名乗るのも詐欺

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/19(土) 12:37:55 

    >>3
    秋田なんて馬鹿しか住んでなさそう

    +3

    -46

  • 28. 匿名 2025/07/19(土) 12:38:16 

    >>5
    都道府県使い分けられないはさすがになさそうだけど、警察って結構アホが多いけど印象

    仕事で関わってたけど、敬語まともに使えない奴とか、終始だるそうで自分が偉いと思ってる奴が結構いた

    +12

    -15

  • 29. 匿名 2025/07/19(土) 12:38:24 

    >>15
    うちの母のところに横浜県警からメッセージが届いた事があるよw

    +120

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/19(土) 12:38:49 

    旦那にも岐阜県警から電話かかってきたよー
    埼玉住みなのに
    かなり高圧的にこっちに来てくださいって、、無茶ぶり、、誰が行くねん

    仕事終わりにかけ直しますって言ってかけ直したら、もうこの電話番号は使われておりませんになってたよ

    +51

    -4

  • 31. 匿名 2025/07/19(土) 12:39:17 

    >>2
    そこまで日本人がアホになったのか、悪い外国人なのか…どっちにしろ怖い

    +88

    -2

  • 32. 匿名 2025/07/19(土) 12:39:43 

    >>24
    そんなん言われたら吹き出してしまうわw

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/19(土) 12:40:05 

    >>25

    +3

    -8

  • 34. 匿名 2025/07/19(土) 12:40:33 

    >>29
    名古屋県警にも期待しておこうw

    +92

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/19(土) 12:40:54 

    >>15
    東京は都だから間違えないように!と今度は東京都警とか言い出さないかなw

    +100

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/19(土) 12:41:12 

    >>15
    警視庁だね

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/19(土) 12:41:45 

    >>15
    警視庁と警察庁を知らない人は時々いるよね

    +51

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/19(土) 12:42:41 

    >>23
    録音して何になるの?

    +3

    -12

  • 39. 匿名 2025/07/19(土) 12:43:34 

    >>27
    あほか!
    人も住んどるわいっ

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/19(土) 12:44:45 

    >>36
    「警視庁特命係です」
    って電話かかってこないかな

    +57

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/19(土) 12:46:27 

    親がいまだに固定電話持ってるからチョット不安ではある

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/19(土) 12:46:36 

    >>20
    お前が犯人か?

    +31

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/19(土) 12:46:54 

    >>15
    東京は警視庁だから間違わないと思う

    +0

    -8

  • 44. 匿名 2025/07/19(土) 12:47:17 

    >>3
    他府県の警察からかかって来る事はなくはない

    +52

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/19(土) 12:47:39 

    >「だって、電話の人、自分は『大阪県警』って、自己紹介したんですよ」

    本物は「大阪や!」って言うもんな

    +58

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/19(土) 12:48:12 

    町内で詐欺電話あると無線でお知らせが流れる
    「ほんじつ、○○ちょうないの、おたくに、けいさつかんと、なのる、でんわが、ありました。みなさん、さぎに、おきをつけ、ください」
    無線のお知らせってゆっくりで響くからうっさい

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2025/07/19(土) 12:49:09 

    >>8
    京都県警とか、東京都警の者です、とか言う奴も居るかも笑

    +73

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/19(土) 12:50:18 

    >>2
    小学生が言ってても恥ずかしい

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/19(土) 12:50:38 

    >>8
    他もあるし、名古屋県警とかも言いそう
    名古屋県 - Wikipedia
    名古屋県 - Wikipediaja.wikipedia.org

    名古屋県 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)特別ページヘルプヘルプ...

    +52

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/19(土) 12:50:56 

    警察を名乗る電話がかかってきたら
    所属と名前と電話番号を確認して折り返し電話すると伝える

    該当警察署の電話番号を確認するか
    最寄りの交番に行って
    この電話番号と所属と名前が警察官で間違いないかを確認する

    自分で確認した電話番号とメモした電話番号が同じだったら
    折り返し電話をして要件を聞く

    面倒でもこの手順とらないと危険

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/19(土) 12:51:26 

    大阪って大阪県なんだなw
    都道県なのか

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/19(土) 12:53:10 

    >>1
    ちなみにメールやLINEで警察を名乗ってくるのもありますが、そんなチンタラしてる警察官はいません。

    念の為。

    +52

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/19(土) 12:53:13 

    >>42
    お前だろ

    +1

    -11

  • 54. 匿名 2025/07/19(土) 12:53:18 

    >>51
    京都「・・・一都一道二府四十三県・・・二府・・・」

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/19(土) 12:53:18 

    >>45
    大阪や‼️でこられたら信じちゃうかもw

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2025/07/19(土) 12:53:48 

    >>1
    誰だったか、作家が作中で神戸県警って書いてそのまま出版されてしまって、作家人生でもっとも恥ずかしい間違いって後書きで謝罪してたの覚えてる
    校閲をすり抜けたのが信じられないけど、そういうこともあるんだってびっくりした

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/19(土) 12:54:22 

    義母と都知事選について会話してる時に「そういえば沖縄の都知事って〜」って言っちゃったの思い出したわ

    私みたいなアホが金をだまし取ろうなんて無理よw

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/19(土) 12:55:29 

    >>14
    県道や府道にあたる道路は「道道(どうどう)」だしね

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/19(土) 12:56:15 

    >>2
    そこは「大阪や!」って言わないと

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/19(土) 12:57:50 

    >>23
    どこがかっこいいのか聞かせてくれない?
    録音して何になるの?

    +1

    -26

  • 61. 匿名 2025/07/19(土) 12:58:30 

    >>51
    ワザとなの?本物なの?
    全く面白くないよ

    +1

    -7

  • 62. 匿名 2025/07/19(土) 12:59:59 

    >>59
    はよ開けんかいコラァ!

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/19(土) 13:00:56 

    この詐欺電話…会社の上司の個人のスマホに仕事中に
    詐欺電話かかってきた!同じく大阪だった気がするw
    上司が相手の話したことをオウム返しで会話していたから
    会話の内容がすぐわかり周りは詐欺電話だと気がついた
    信じやすい上司は本気に信じていて入社2年目の後輩がジェスチャーで詐欺ですよ!って合図して防いだんだよね
    年とってくると信じちゃうのかな?不思議だ

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/19(土) 13:01:09 

    大阪県とかアホすぎるだろw
    うちの旦那にも警視庁から詐欺電話あったけど、早口すぎて警察じゃないなって気づいた。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/19(土) 13:01:32 

    区役所とか警察から電話あったら、
    「折り返しこちらからかけますので」って言って所属だけ聞く。
    「窓口からつないでもらいますので電話番号は必要ないです」と言うと大概電話切れる

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/19(土) 13:01:49 

    大阪府も間違えるとは、、、やはり外人男か

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/19(土) 13:01:59 

    >>1
    都構想も知らんだろうな

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/19(土) 13:02:22 

    >>23
    引き延ばさずにさっさと切れって言うけどな

    +2

    -16

  • 69. 匿名 2025/07/19(土) 13:03:59 

    家電辞めたい

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/19(土) 13:04:03 

    >>8
    詐欺グループがそんなに頭まわるわけないじゃん
    「けんけい」=警視庁だと思ってるんでしょ笑

    +35

    -6

  • 71. 匿名 2025/07/19(土) 13:06:24 

    >>10
    あけんかいこら〜

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/19(土) 13:06:28 

    >>38
    >>60

    録音という証拠は警察にとって有り難いと思うよ
    そういう時のマニュアルにはできたら録音って書いてあるよ
    咄嗟に冷静な判断と行動が出来る奥さんはかっこいいと横の私も感じます
    江戸川区は問答無用で録音する機械を推奨してる
    自動通話録音機給付事業 江戸川区ホームページ
    自動通話録音機給付事業 江戸川区ホームページwww.city.edogawa.tokyo.jp

    オレオレ詐欺や迷惑電話対策にとても有効といわれている自動通話録音機緊急給付事業について

    +35

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/19(土) 13:06:35 

    >>70
    横だけどどういう意味?

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2025/07/19(土) 13:06:51 

    実家の母が電話に出ると
    「ばあば?ごめん彼女妊娠させちゃったから手術費用にお金貸して」と孫を名乗る人物からお願いされたらしい。

    その時男子の孫は私の息子のみ。

    母は即座にサギと気づいて面白がって最初は話にのってあげてたが、最後に「で、あなたは今何歳だっけ?」と尋ね、相手が
    「18(歳)」と言うと
    「うちの孫はまだ2歳じゃ!」と怒鳴って即通報したらしい。

    去年の夏の出来事

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/19(土) 13:10:37 

    >>13
    大阪県警に気づかなくても
    「最終的には、「口座の現金を全て調べる必要がある」などとして指定口座に送金させるというのが、典型的な流れ。」
    でしょ?ここで大半が詐欺と気づきそう
    お年寄りや軽度知的、発達障害の人など社会的弱者を狙った犯行だと思う

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/19(土) 13:12:24 

    笑っちゃう詐欺メールはたまにくるけど、電話もあるのか

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/19(土) 13:12:27 

    詐欺にも教育って大事だね笑

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/19(土) 13:13:30 

    >>60
    あなたは実際に掛け子を経験してるのでは、逆の方向に誘導しているみたい
    🚨🚔👮‍♀️🚓👮🚨

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/19(土) 13:17:14 

    >>74
    まだまだだね
    騙されたふりして、口座凍結とか自宅に来た末端を犯罪者を逮捕しなきゃ
    だまされた振り作戦にご協力を! - 愛知県警察
    だまされた振り作戦にご協力を! - 愛知県警察www.pref.aichi.jp

    だまされた振り作戦にご協力を! - 愛知県警察愛知県警察English / Other Languages サイトマップ 携帯サイト 文字サイズ・色合い Home » だまされた振り作戦にご協力を! だまされた振り作戦にご協力を! 市区町村から探す 地図から探す警察相談専用電...

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/19(土) 13:17:25 

    日本語が不自然でバレバレの詐欺メールみたいなもん?

    それとも電話かけたやつがバカだってこと?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/19(土) 13:18:30 

    >>3
    近場だと今から直接行きますと言われるからあえて遠くを名乗るパターンもある

    +28

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/19(土) 13:18:48 

    >>39
     返し方が素敵。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/19(土) 13:18:55 

    >>74
    ばーちゃんファインプレー!!

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/19(土) 13:19:09 

    >>73
    このニュース見て、大阪県警名乗るのやめよう!となるような頭ではないってことじゃない?バカってこと
    大阪府も知らないとか、府警じゃなく全国みんな県警だと思ってるとか

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/19(土) 13:20:25 

    >>71
    開ける。゚(゚´ω`゚)゚。
    開けるから。゚(゚´ω`゚)゚。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/19(土) 13:26:20 

    >>23
    逆探知かよ‼️
    でも、録音して聞き直してり、周りの知り合いへの注意喚起が出来ていいかも💡

    +3

    -7

  • 87. 匿名 2025/07/19(土) 13:27:05 

    >>21
    大阪け…ん?

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/19(土) 13:27:18 

    >>31
    アホなんだと思うよ
    うちに来た詐欺男、自分バカだから方角わからないっていって言ってたよ
    頭カキカキしながら本当そうだった

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/19(土) 13:27:40 

    >>60
    アホな詐欺師とのやり取りを後で聞き直して皆で笑う‼️

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/19(土) 13:29:25 

    >>84
    詐欺集団はバカだから
    『北海道県警』もあるんじゃない💦😂

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/19(土) 13:30:25 

    >>78
    通報しました

    +0

    -8

  • 92. 匿名 2025/07/19(土) 13:30:29 

    名古屋県警もあるな!
    バカだから⤴️

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/19(土) 13:31:23 

    >>74
    オレオレ詐欺最初の頃におじいちゃんの言った名前がうまく聞き取れなくて例えだけどマサコ→マツコみたいに間違って名乗ってそんな奴はいないって言ったら切られたらしい

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2025/07/19(土) 13:32:18 

    >>21
    大阪電力・関西ガス

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/19(土) 13:32:46 

    >>4
    わざわざ性別攻撃して波風立たすの止めない?
    あなたがモテないのは男に「見る目が無い無能」だからじゃない
    たとえ男に恵まれなくても、捻くれずに頑張って生きていく方がいいよ

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2025/07/19(土) 13:35:27 

    >>93
    うちの隣のお宅は、掛かってきた電話の息子(詐欺師)と話しているけど、
    本物の息子は熱出して2階で寝ていて
    未然に防げたらしい

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/19(土) 13:36:35 

    >>4
    あなたデブス?

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2025/07/19(土) 13:37:23 

    >>10定期的に見たくなるアレ

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/19(土) 13:38:09 

    >>34
    ゆとり前半世代だけど中学の時に「えっ名古屋県ってないん?」って言ってた人がいた。ついでに思い出したけど疑問詞のwhatとウエンツ達のwatを同じ綴りだと思ってた人もいたし、餅は餅屋という諺をきいて「当たり前じゃボケ」と先生にキレながら突っかかってた人もいた(関西弁の【や】だと思ったらしい)

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/19(土) 13:38:19 

    >>91
    えっ、どうしたん図星か?
    運営じゃなく警察に通報しようか

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/19(土) 13:38:25 

    >>79
    バカな詐欺師に自宅に来られて逆恨みされても面倒くさいわ

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/19(土) 13:41:32 

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/19(土) 13:41:51 

    >>99
    餅は餅や
    めっちゃウケた

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/19(土) 13:45:09 


    以前、テレビの実験で友人が電話で慌てて『今すぐ枕と傘を指定する場所に持って来て!』と切羽詰まった風に言って言われた方もおかしいと反論したけど、とにかく今すぐに!って何度も食い下がったらほんとうに相手は枕と傘を持って来たよ
    まずは相手に会ってから理由を聞こうと思ったらしい
    実験は20代の会社員だった
    まくし立てられたり日常とは違う恐ろしい事が起こったら騙される場合もありそう
    自分だけは騙されないと思う人の方が騙される確率が高いから常に疑う気持ちを持っていなきゃ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/19(土) 13:45:29 

    >>102
    うちの義理母(独り暮らし)に詐欺電話が掛かって来た時は、警察に通報して
    警察の方々が、
    母が年配で心労で疲れてしまうといけないからと言って下さって、自宅の中で待機せずに、義理母の自宅周辺で待機して自宅に来た所で職務質問からの拘束、任意同行してくれたよ

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/19(土) 13:47:11 

    >>1
    「大阪府警」でも嘘だよね
    大阪府警は名乗る時は「大阪や!!!はよせんかいボケぇ!!!」って名乗る
    いんたーねっとで見た

    +15

    -3

  • 107. 匿名 2025/07/19(土) 13:49:28 

    >>106
    え、まだ容疑者でしかない一般人にもですか?

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/19(土) 13:50:17 

    うち群馬県警からかかってきた
    折り返しますのでご連絡先お願いしますって返したら
    03て言った後唐突に切れた
    あの掛け子怒られただろうなあ

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/19(土) 13:52:40 

    >>108
    アホすぎて笑

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/19(土) 13:53:11 

    >>107
    容疑者だと家の前でチェーンソー鳴らすのが追加されるよ

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/19(土) 13:55:20 

    口座の現金を調べるから口座に送金しろってどういう意味?
    そうすると何が分かるの?

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/19(土) 13:59:24 

    私には香川県警から、捜索差押控状を発行したと詐欺電話があったよ。裁判所が出すものなのに、どうして警察が発行するんですか?って言ったら、電話切られた。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/19(土) 14:03:04 

    >>10
    「大阪やぁー!」
    「ドーーーン!」

    (早ょ開けんかい)

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/19(土) 14:06:47 

    >>40
    藤原竜也で来ないかな〜

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2025/07/19(土) 14:08:27 

    >>2
    大阪県警なんてかしこまらずに「大阪や」でよかったのに

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/19(土) 14:14:22 

    >>70
    指示役が手抜きで名簿は流れててこの住所の人からはこれくらい遠い警察署の名前名乗れば焦るから〜って言ってったのかな
    ちゃんと道警府警県警って注意事項次からは教えてくれるといいよねw

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/19(土) 14:15:22 

    >>112
    賢い 尊敬する

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/19(土) 14:16:32 

    >>111
    正常に動いてるかみてやるとかそんな?その意味のわかんなさがよりパニックにさせて判断力を鈍らせる

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/19(土) 14:23:09 

    さすが選抜馬鹿しか参加できない闇バイトなだけのことはあるね

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/19(土) 14:25:29 

    >>24
    京都府警「はよ開けとくんなはれ、ぶぶ漬け冷めてしもいますやんか」

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/19(土) 14:27:36 

    >>59
    詐欺師たちに説得力が増す有益な情報を与えないで

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2025/07/19(土) 14:35:13 

    私も似たようなことあるw
    警察を名乗る相手が東京都江東区を、エトウクって言っていたのw

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/19(土) 14:35:26 

    >>111
    パニックにさせて送金したら、はい頂きってなるだけ
    そして、はいさよなら👋シメシメです
    そのまんま送金した分を詐欺ですわ

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/19(土) 15:02:14 

    >>62
    いま開けるからぁ_(^^;)ゞ

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/19(土) 15:06:35 

    >>16
    詰め ね

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/19(土) 15:09:07 

    この前顔出しでニュースに出てた女性詐欺にあったよねしかも30代の女性
    綺麗で普通の人が騙されるなんてビックリした

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/19(土) 15:23:20 

    >>14





    +14

    -3

  • 128. 匿名 2025/07/19(土) 15:27:48 

    >>63
    仕事中に私用の電話に出ていい職場なんたね

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2025/07/19(土) 15:38:21 

    >>128
    マウント感すごすぎ
    どうでもよくない?
    大手だけど社風ですから、ほっといて

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/19(土) 15:59:51 

    闇バイトで無理矢理働かされてる日本人が、相手が騙されないようにわざと言ってるのかも
    そうなら早く救出されると良いね

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/19(土) 16:04:18 

    >>129
    大手なんだいいね
    仕事中に私用の電話出ていいし、大手だし、いいところばっかりなのに、なんでマウント取られたと思ったの?

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2025/07/19(土) 16:08:43 

    知的境界域の人かな

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/19(土) 16:20:01 

    この男バカだろ
    大阪県とか言う以前に070からの番号で警察がかけてくるわけないじゃん

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/19(土) 16:36:39 

    >>1>>9
    犯人が県出身の田舎者だからでしょ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/19(土) 16:51:11 

    >>26
    どういうことですか?
    詳しく教えてください

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/19(土) 17:17:33 

    >>27
    馬と鹿だけじゃなく熊もいるよ!

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2025/07/19(土) 17:23:17 

    うちも今日、「警視庁捜査二課アイザワです。」ってかかってきたよ🤣
    海外からかけてくるのか謎だし、変に手が込んで末尾が110だしおかしくて聞き返してたら電話切れた

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/19(土) 17:25:46 

    >>50
    こういうのって、昔はエロいたずら電話の手口だったのにね。
    「○○警察の◆◆ですが。お宅に最近泥棒が入りませんでしたか。下着が盗まれませんでしたか。今どんな下着を履いていますか…」的な。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/19(土) 17:35:46 

    >>133
    日本人じゃないのかもね

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/19(土) 19:20:59 

    語尾は110だけど、海外から詐欺電話掛かって来た事あったよ!皆気をつけてね!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/19(土) 19:37:03 

    >>103
    関西の進次郎ですね

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/19(土) 20:20:13 

    詐欺電話だと妻が見破った「その一言」…警察官を名乗る男、夫への通話でありえない自己紹介

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/19(土) 20:28:37 

    >>98
    あの写真も。
    実は好きな人がいる。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/19(土) 20:50:57 

    >>2
    大阪都構想

    +5

    -0

  • 145. 名無しの権兵衛 2025/07/19(土) 20:53:48 

    >>1>>15>>35>>47
    〝東京都警察〟による詐欺もあったのだそうです。

    ❌ 東京都警察 ⭕️ 警視庁

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/19(土) 21:19:09 

    >>1
    馬鹿な男と結婚したら苦労するね。こういう人が嫁なら何とかなるんだろうけど先立たれたら身内は大変…。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/19(土) 21:19:22 

    タイムリー!!私まさに一昨日この電話かかってきたの。ちなみに「宮城県警」でした。
    警察がこんな大事な電話を携帯からかけてくるんですか?にわかに信じられません。身内の弁護士に折り返してもらいます。って言ったら切れた。(ちなみに身内に弁護士いないけどw)
    そのあとソッコー警察に電話して聞いたら案の定詐欺と。許せないよね

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/19(土) 21:37:26 

    >>120
    京都人なら、ぷぶ漬けを本当にご馳走する気なんてないから、嘘❗

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2025/07/19(土) 23:18:39 

    >>71
    「ゴルァ〜💢」ってかんじだよねw

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/19(土) 23:19:57 

    >>120
    「ところで、え〜腕時計してはりますなぁ〜」

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2025/07/19(土) 23:31:51 

    >>28
    仕事で関わるなら事務方でしょ?
    大卒ばかりでしょ

    +0

    -0

  • 152. 名無しの権兵衛 2025/07/20(日) 00:14:10 

    >>1 最近は、警察になりすます手口の詐欺の被害が多発しているのだそうです。


    >>137>>140
    +で始まり末尾が110の国際電話番号からかかってくる場合もありますが、アプリなどを利用して実在する警察の電話番号を装う場合もあるのだそうです。
    この場合は電話に出てみなければ詐欺か否か判断できないということになるので、困ったものですね。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/20(日) 00:56:30 

    >>61
    ツッコミに対してマジになるなよw

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/20(日) 01:35:06 

    >>7
    北海道は県警であってる

    +0

    -12

  • 155. 匿名 2025/07/20(日) 02:31:08 

    >>152
    ありがとう!110じゃお年寄りは出て引っ掛かっちゃうかもしれないよね…皆気を付けようね

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/20(日) 03:11:20 

    >>154
    なんでだよwww

    +10

    -0

  • 157. 名無しの権兵衛 2025/07/20(日) 08:22:48 

    >>1>>155
    >>152の追記で、こういうなりすまし系の詐欺は高齢者が引っかかりやすいと思われがちなのですが、実は最近は若年層の被害者数が高齢者を上回っているのだそうです。


    ガルちゃんでも被害に遭われたという方がいました。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/20(日) 12:19:06 

    タイムリー!
    さっき電話かかってきたよ。宮城県警の捜査2課から。私の名前をしっててびっくりしたけど、怪しいから県警のホームページの番号に私からあとでかけ直します。で切った。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/20(日) 13:34:17 

    タイムリー!
    さっき電話かかってきたよ。宮城県警の捜査2課から。私の名前をしっててびっくりしたけど、怪しいから県警のホームページの番号に私からあとでかけ直します。で切った。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/21(月) 00:17:19 

    >>157
    参考になります、ありがとう
    一人で解決せず周りに助けを求めないとね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。