ガールズちゃんねる

旦那と喧嘩したら夜ご飯作る?

167コメント2025/07/19(土) 23:38

  • 1. 匿名 2025/07/19(土) 00:51:52 

    主は喧嘩は半年に1回あるかないかくらいですが喧嘩すると喋りません。
    帰ってくる前に子供とご飯食べて寝かせます。

    皆さんは喧嘩した時ご飯作りますか?

    +49

    -7

  • 2. 匿名 2025/07/19(土) 00:52:45 

    それはそれとして、ご飯作るとかそういうのはちゃんとやる派

    +263

    -16

  • 3. 匿名 2025/07/19(土) 00:53:01 

    >>1
    で、主は旦那さんのご飯はつくるの?

    喋らないのはわかったけど

    +90

    -3

  • 4. 匿名 2025/07/19(土) 00:53:15 

    むしろあえて作る

    さらに文句言われたくないから
    やることは全部やってやる

    +152

    -15

  • 5. 匿名 2025/07/19(土) 00:53:17 

    いつもと変わらず作るよ。
    自分も食べたいし。
    腹立つけど。

    +58

    -2

  • 6. 匿名 2025/07/19(土) 00:53:18 

    作らね〜!!
    旦那と喧嘩したら夜ご飯作る?

    +56

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/19(土) 00:53:19 

    あーもうやだやだ!ご飯作りたくない!って言いながら宅配頼みます
    旦那の分も

    +30

    -5

  • 8. 匿名 2025/07/19(土) 00:53:26 

    旦那と喧嘩したら夜ご飯作る?

    +27

    -3

  • 9. 匿名 2025/07/19(土) 00:53:32 

    >>1
    旦那が悪いんだからご飯は作らない方がいいよ

    +23

    -33

  • 10. 匿名 2025/07/19(土) 00:53:34 

    喧嘩の内容にもよるけどご飯は作る

    +16

    -6

  • 11. 匿名 2025/07/19(土) 00:53:37 

    つくる。
    旦那も旦那で不機嫌なまま「おいしい😡」とか言うし。

    +111

    -14

  • 12. 匿名 2025/07/19(土) 00:53:45 

    旦那と喧嘩したら夜ご飯作る?

    +39

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/19(土) 00:53:48 

    旦那と喧嘩したら夜ご飯作る?

    +1

    -24

  • 14. 匿名 2025/07/19(土) 00:53:55 

    作るわけがない派。
    それは向こうもわかってるので自分で用意するか食べに出て行くよ。

    +52

    -6

  • 15. 匿名 2025/07/19(土) 00:53:56 

    自分の食べたい物だけ作る!

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/19(土) 00:54:13 

    >>11
    かわいすぎるw

    +147

    -9

  • 17. 匿名 2025/07/19(土) 00:55:05 

    とりあえず作っておくけどお皿によそったりはしない
    置いとく

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/19(土) 00:55:06 

    >>1
    1度は沈静化した旦那のイライラが再熱しそうだから私はあえて作るよ

    こっちに非がなくても、さらにこじれるのは避ける

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/19(土) 00:55:07 

    喧嘩を自分から他の事に派生させると、旦那も他の事に派生させるても良いって事になるから、給料系に派生させられたら夫婦関係終わるから、喧嘩はその内容の中だけに留める。

    +30

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/19(土) 00:55:15 

    ケンカの程度によるかなー
    数日かかるようなレベルだとケンカ初日は用意しないかも 用意しないと伝えて
    その日中に解決レベルだとケンカ中でも出すかな

    +3

    -3

  • 21. 匿名 2025/07/19(土) 00:55:15 

    >>3
    主です
    書き忘れて申し訳ないです。
    作るというか勝手に残り物食べられてます。
    本当にイラついた時は子供と二人だけで外食して作らないです。

    +16

    -21

  • 22. 匿名 2025/07/19(土) 00:55:21 

    >>11
    怒っててもちゃんと美味しいと言ってくれるなんて愛されてるw

    +132

    -5

  • 23. 匿名 2025/07/19(土) 00:55:53 

    作らなくていいよ
    夫だけでレストランに行かせればいいよ

    +6

    -4

  • 24. 匿名 2025/07/19(土) 00:57:03 

    ご飯は作るけど
    一緒に食べない

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/19(土) 00:57:16 

    作ったけど「いただきます」だけ言って、無言で食べて無言で片付けて…
    味わかんなくなる

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/19(土) 00:58:24 

    >>9
    あなたの理屈だとその日妻にかかった生活費を旦那は払わなくていい事になるけどね

    +21

    -9

  • 27. 匿名 2025/07/19(土) 00:58:43 

    食べるか食べないかは知らないけど作ってはおくよ。
    食べて帰ってきて食べない時もあるし何事もなかったかのように食べる時もある。
    作ってないとネチネチ始まって長いから「作った」って証拠としてやってる。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/19(土) 00:58:49 

    作るよ?だってどうせ仲直りするじゃん!

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2025/07/19(土) 00:58:54 

    作る。

    やらなければならないことはちゃんとやる。
    例えばだけど、旦那に「じゃあ俺も仕事行かない」とか言われたら嫌だから。
    相手に反撃のスキや口実を与えたくない。

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2025/07/19(土) 00:58:58 

    喧嘩したから嫌がらせとか腹いせに幼稚だと思うけどね。
    溝深まりそう。

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/19(土) 00:59:10 

    >>11
    仲直りするきっかけはほしいんだろうね😂

    +89

    -3

  • 32. 匿名 2025/07/19(土) 01:00:10 

    作らない。子なしだからそれぞれで済ませる。
    最長1カ月作らなかった時は、めちゃくちゃ楽だった。

    +7

    -5

  • 33. 匿名 2025/07/19(土) 01:00:55 

    あえて旦那用に一人分粗末な夕食を作る
    味噌汁も水を足し、うすーくして物足りなさをだす

    +3

    -6

  • 34. 匿名 2025/07/19(土) 01:01:20 

    やることはやる
    しかし口は聞かない

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/19(土) 01:01:22 

    >>8
    お惣菜でもこれだけあるとごちそうだね

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/19(土) 01:01:29 

    >>1
    うちはいつもコンビニだよ

    +1

    -5

  • 37. 匿名 2025/07/19(土) 01:03:21 

    >>1
    旦那のだけ味付けを不味く作るよ

    +5

    -6

  • 38. 匿名 2025/07/19(土) 01:03:44 

    作るかな
    自分はやる事はやる
    夫が怒ってると食べないけど、お腹空いてるやろ!はよ食べや!!で仲直りする場合が多かったかな〜

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/19(土) 01:04:16 

    >>32
    一ヶ月けんかしてたの?
    むしろまた作り始めたきっかけが気になる

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/19(土) 01:08:12 

    >>1
    作りません
    作ると結局甘く見られる 作らないでいると旦那が何か買ってきましょうか?とか言ってくるから、お弁当を買って来させてる

    +7

    -14

  • 41. 匿名 2025/07/19(土) 01:08:21 

    お互い様のケンカなら作るけど 例えば旦那が嘘ついた上にこちらのせいにしてくるなどの完全悪かつ反省してない場合は作らない

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/19(土) 01:10:20 

    >>11
    なんだよ惚気かよ

    +77

    -3

  • 43. 匿名 2025/07/19(土) 01:12:00 

    作らないよ
    ムカムカしながら作るご飯なんか美味しくない 
    失敗しそうだし

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/19(土) 01:13:17 

    自分の分だけ作る

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/19(土) 01:15:23 

    >>4
    私もそうだな。めちゃくちゃ家事に熱が入る!
    (イライラをそこにぶつけちゃうのもある)

    +21

    -4

  • 46. 匿名 2025/07/19(土) 01:15:30 

    些細な喧嘩じゃない時は傷んだ食材で作る

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2025/07/19(土) 01:15:54 

    うーん
    ご飯作らないとかって当てつけでしかなくない?
    拗ねてる感じというか
    それだと私は何だか負けた気がしちゃうんだよね〜
    自分はやる事はやるよ、というのを逆に見せつけたくなるんだよね

    +11

    -4

  • 48. 匿名 2025/07/19(土) 01:16:46 

    >>22
    めちゃくちゃ料理上手なんだろうね笑

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/19(土) 01:17:33 

    >>21
    子供かわいそう

    +11

    -21

  • 50. 匿名 2025/07/19(土) 01:20:03 

    >>1
    喧嘩というか私が一方的に怒っているときに、家にいないでストレス発散のために外出する。
    で「家にいない?出かけてるのー?」とかって連絡が来たら外に誘い出して一緒に外食するよ。

    まだ子供いなかった頃の話だけどね

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/19(土) 01:21:13 

    どっちでもいい

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/19(土) 01:27:41 

    >>11
    ひゅーひゅー😡

    +58

    -3

  • 53. 匿名 2025/07/19(土) 01:28:36 

    >>11
    うちも、いただきますもごちそうさまも言う。食べ終わったらシンクに持って行って軽く流す、で食洗機に入れてくれる。

    +16

    -6

  • 54. 匿名 2025/07/19(土) 01:35:45 

    ご飯どころかわたしは家から出る。今は顔合わせたくないからと言ってホテルに泊まったりね。子なしだからできるんだけど

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/19(土) 01:36:30 

    >>4
    私も笑
    何か言われたらさらにイライラするか、全部完璧にやっておく

    +19

    -3

  • 56. 匿名 2025/07/19(土) 01:38:40 

    私は扶養内パートだから夫がちゃんと仕事に行けば作る
    自分は家事することも仕事だから

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/19(土) 01:42:06 

    >>1
    私が怒る時は、本当に向こうが悪い時だから何もしないよ
    しばらくしたら謝ってくるからそれでオシマイ。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/19(土) 01:44:15 

    >>9
    なんで旦那が悪いってわかるの?

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2025/07/19(土) 01:47:23 

    >>11
    かわいいな

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/19(土) 01:48:37 

    >>2
    私もそういうタイプ。
    喧嘩してるのとご飯は関係ないし。(一緒に食べたくないけど。)
    ただ、夫が「私の分は作らなくて結構です」ってメッセージ送ってくるので、そういう時は娘と外食。

    +28

    -2

  • 61. 匿名 2025/07/19(土) 01:55:29 

    >>1
    女は必ず結婚出来るから人生イージーモード

    +0

    -4

  • 62. 匿名 2025/07/19(土) 02:09:26 

    いつも通り作るよ
    喧嘩と家の事は別物だと思ってる
    旦那さんが喧嘩した次の日仕事休んだら嫌でしょう?
    やる事はやっておかないと喧嘩の傷口が大きくなる方向にしか行かないと思う
    ご飯作りたくない程怒らせたのか…なんて思ってくれるのは余程の優しい旦那さんか、喧嘩の内容が絶対的に自分は悪くないと言える状況じゃないと無理だよ
    喧嘩の度に毎回作らないのも相手も慣れてくると制裁されてると感じ無くなるよ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/19(土) 02:15:12 

    >>1
    喧嘩しなくても作らない

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/19(土) 02:16:39 

    >>1
    仲違いの原因は分からないけど、専業主婦かどうかで変わるかも。
    例えば旦那さんが浮気して〜とかだったら作らなくても良いのかも。夫婦・家族の根幹をやぶったのだから。向こうが機嫌を取るべき案件だし。
    離婚までいかない話しで専業主婦だったら生活費を稼いでいてくれているならばこちらも仕事としてやってあげるかな。
    どうせ子供の分も作るし。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/19(土) 02:18:01 

    >>1
    喧嘩してもご飯は作るよ

    喧嘩とご飯の問題は別

    でも喧嘩の内容が夫の不倫だったら作らないと思う
    (その内容で喧嘩したことないけど)

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/19(土) 02:24:08  ID:AC7PdvOIoO 

    女は飯作っとけよ

    +0

    -9

  • 67. 匿名 2025/07/19(土) 02:30:07 

    >>40
    子供かよ

    +5

    -4

  • 68. 匿名 2025/07/19(土) 02:34:24 

    作る

    ケンカの有無に限らず、旦那がキッチン使うとぐっちゃぐちゃになるからそもそも入らせたくない。

    醤油の蓋ビミョーに開いたままとか、食器返す場所ちがう、コンロ洗わない、分けてあるスポンジごっちゃに使うし

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/19(土) 02:35:02 

    >>13
    けっこうゴミ屋敷だね

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/19(土) 02:38:35 

    >>40
    幼稚な発想だな

    +7

    -4

  • 71. 匿名 2025/07/19(土) 02:38:41 

    >>49
    なんで?

    +8

    -4

  • 72. 匿名 2025/07/19(土) 02:38:55 

    日本酒と塩むすび を用意したら 悪いものから除霊出来るよ。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/19(土) 02:42:33 

    >>66
    ガル男は土に帰れ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/19(土) 03:04:17 

    >>11
    かわいいし微笑ましい😡

    +34

    -2

  • 75. 匿名 2025/07/19(土) 03:09:35 

    作らない。
    仲直りしたら作るけど、だいたい話し合いの途中で夫が出て行って食べてくるし。
    一緒に無言で食べても美味しくないし、それ以前に精神的にしんどい時は食べたくもないから作りたくない。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/19(土) 03:33:29 

    >>2
    わたしもそっち派
    また余計な火種になりかねんし

    +17

    -2

  • 77. 匿名 2025/07/19(土) 03:39:48 

    >>71
    横だけど両親が喧嘩してるの見せられてるだけで可哀想だと思うわ

    +18

    -6

  • 78. 匿名 2025/07/19(土) 03:46:37 

    うちは喧嘩になったら旦那が食べない。
    作ってても無視して寝る
    だから作らなくなった
    でもお弁当は持って行くのが謎

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/19(土) 04:32:45 

    旦那側もだけど、飯を一緒に食べるのは関係を修復することにつながるはず。
    飯を作らない、食わないという人は、家庭半壊してそう。

    +4

    -4

  • 80. 匿名 2025/07/19(土) 04:34:19 

    料理でモヤモヤが紛れるからむしろ作る

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/19(土) 04:37:06 

    >>79
    それは偏見だわ
    そういうことところもあるんだろうけど、
    喧嘩の時食欲湧かない人、作る気力なくなる人も結構いる

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/19(土) 04:46:09 

    >>12
    鶏肉と卵を茹でるなんてしなくていいわ
    簡単にと言うなら具無しでいい

    +3

    -5

  • 83. 匿名 2025/07/19(土) 04:53:52 

    >>8
    喧嘩したならそういうので充分だと思う

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/19(土) 04:55:15 

    >>79
    喧嘩して一緒に食べたいって思うか?

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/19(土) 04:58:42 

    >>71
    分かるw
    私も何で?って思った
    外食なんて子供からすればめちゃくちゃ嬉しいよね

    +12

    -6

  • 86. 匿名 2025/07/19(土) 05:05:10 

    専業主婦(パート含)かフルタイム正社員かにもよるよね
    後者だと普段から交代で料理作ってるだろうし喧嘩したら作らない人も多そう
    ちなみに私はパートだから作って置いとく

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/19(土) 05:12:22 

    子がいない時は、喧嘩するとわたしが寝室に引き篭もるから旦那がご飯作ってくれる。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/19(土) 05:20:53 

    >>8
    めっちゃ嬉しい

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/19(土) 05:32:10 

    喧嘩しても終わったら終わり
    切り替える

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/19(土) 05:32:44 

    私は愛情が無いと手料理作れない。

    鮮度のいい悪くなってない食材を選ぶのも、食べる人がお腹壊さないようにって愛情
    出汁とかアク抜きとかひと手間をかけるのも、食べる人がより美味しいようにって愛情
    減塩や油控えめなどを考えるのも、食べる人が健康であるようにって愛情

    ムカついてイライラしてるとその細やかな愛情かける気になれなくて
    出来合いの化学調味料ぶっかかった中国産でも食ってろ!知らねーわ! ってマインドになる

    +1

    -6

  • 91. 匿名 2025/07/19(土) 05:35:34 

    喧嘩の度合いによるけど基本はまとめて作る方が楽だから結果的に作る事になるかなー。それか旦那が勝手にカップ麺とか食べてる。私が体調悪い時とかもそう。
    喧嘩が理由で作らない時は完全に向こうが悪い時なので仲直りのUber頼むか外食に行く事になる。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/19(土) 05:37:45 

    関係を保つ為に家族でも喧嘩は引きずらないに限るから、心を無にして作る。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/19(土) 05:43:44 

    >>21
    残り物食べてくれるなんていいじゃん
    うちの旦那は同じものを2日続けて食べないから、作りすぎたり、あまり食べてもらえなかったら残り物は私しか食べない

    +12

    -2

  • 94. 匿名 2025/07/19(土) 06:05:16 

    例えば家事分担の洗濯を旦那さんがやってたとして、喧嘩したらその洗濯を放棄してきたらどうするの?
    主さんは「洗濯放棄するくらい怒ってるんだなぁ、謝らなきゃ!」ってなるの?
    逆に余計イラッとしない?
    多分旦那さんも同じだと思うんだけど

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/19(土) 06:18:04 

    >>1
    自分が食べたければつくる
    いらなければ作らない
    あ、喧嘩してなくてもこんな感じ

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/19(土) 06:20:14 

    私も作るし、夫も作る(分担制なので)

    子どもたちもいるからそれはそれ、これはこれ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/19(土) 06:24:40 

    >>2
    私も
    今専業で家事は私の仕事だから、喧嘩したからって仕事は放棄しない
    ただ一緒に食べるのは避ける

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/19(土) 06:27:39 

    >>1
    つくるよ、好物作ってそれで仲直りのきっかけにする。仲直りと言うか冷静に話しをするきっかけ。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/19(土) 06:28:16 

    もう1年旦那のご飯作ってない

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/19(土) 06:32:41 

    作るけど喋らない目も合わせない

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/19(土) 06:34:03 

    >>93
    2日続けて食べないとか何様やねん

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/19(土) 06:36:00 

    作るんだけど、よくあんだけ偉そうなこと吐き捨てといて私が作ったご飯平気で食べるよなぁって不思議でしかない
    旦那も料理できるんだから空気悪い日は自分で作れやと思う

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/19(土) 06:37:39 

    >>1
    喧嘩してなくてもご飯作らないよ
    夜は旦那は仕事がら帰り遅いから、帰宅後食べると食べてすぐ寝るになって身体に悪いから、栄養のあるものを外食してくるように言ってるので、晩御飯作らない。

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2025/07/19(土) 06:37:58 

    >>1
    作る
    作らなきゃ余計に喧嘩酷くなりそうだし、やることやれば罪悪感感じて話しかけてくるタイプの夫だから、やることはやる

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2025/07/19(土) 06:41:14 

    喧嘩しても喧嘩しても大抵は作らない
    作りたいときに作る

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/19(土) 06:46:39 

    >>2
    旦那が放棄するタイプ
    いつも家事分担してるのに、当てつけに一切やらなくなる。めちゃくちゃ腹立つ。子の世話すら。無責任さにめちゃくちゃ腹立つ。いつも手伝ってやってると思ってるんかな。

    +24

    -2

  • 107. 匿名 2025/07/19(土) 06:53:44 

    >>4
    すごくわかる
    本当なら嫌いなものだらけにしてやろうかと腸煮えくり返ってても、いつも通り作って出す
    お弁当も普通に作る。こちらも内心嫌いなものしか入れてやりたくないけど、なんならいつも以上にしっかり作る

    こっちはちゃんとやってますよっていう事実を持っておきたいから

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/19(土) 06:55:42 

    >>1
    うちは専業主婦だけど、ご飯夫が作るから…。
    喧嘩しても、ご飯はご飯で作ってくれるよ。
    それはそれ、これはこれらしい。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/19(土) 07:08:18 

    作るよ
    そういう予定にしてたし
    それとこれとは別

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/19(土) 07:09:38 

    作らない。子供達に今日は食べに行こうって言って旦那も一緒に食べに行く
    でもいつもは一口食べる?とかするけど一切喋らない。必要最低の会話で済ませてる

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/19(土) 07:21:20 

    ご飯は作ります。
    口は聞かないけど。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/19(土) 07:22:23 

    作るよ。だって夫が家にお金入れなかったら困るし。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/19(土) 07:22:28 

    >>4
    同じく
    こちらに落ち度がないことを、全般にわたって知らしめる

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2025/07/19(土) 07:22:38 

    作りますよ

    喧嘩と家事、育児放棄は別

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/19(土) 07:24:48 

    専業なら仕事だから放棄はダメでしょ
    喧嘩したからといって仕事を休む夫なんてあり得ないのと同じ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/19(土) 07:30:44 

    >>1
    食費貰ってるから作るよ。貰ってないなら作らないよ。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/19(土) 07:35:37 

    >>108
    一番家事で大変な料理を旦那さんがやってくれるってすごいね羨ましい

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/19(土) 07:36:38 

    >>53
    これは当たり前では…??
    11さんの話とは違う気がする

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/19(土) 07:36:59 

    >>2
    わかる。多分ないけど、なんかあった時にそこにつけ込まれたくない

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/19(土) 07:40:30 

    >>119
    同じく!そこにつけいられたら嫌だからいつも以上にキッチリやる。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/19(土) 07:41:36 

    作る
    扶養内パートだからご飯作るのは私の仕事と思ってるから
    夫の収入で生活してるからさ

    生活費折半なら作らないと思う
    折半なら善意の行為だから

    もしくは喧嘩したから夫が家にお金を少なく入れたりしたら(されたことないけど)喧嘩勃発するし家事やらないと思う。

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2025/07/19(土) 07:50:17 

    ケンカとご飯作る作らないは別物と思ってるから作る。でも一緒に食べたくないから旦那が食べ終わってから1人で食べる。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/19(土) 07:50:54 

    作るけどなんとなく手抜きになる。
    いないところで自分は美味しいもの食べる。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/19(土) 07:51:37 

    >>93
    モラハラじゃん…

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2025/07/19(土) 07:53:08 

    >>2
    なんならいつもはやらないところまでやったりする。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/19(土) 07:55:47 

    >>1
    作るよ。
    ご飯はご飯なんでね。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/19(土) 07:56:20 

    >>1
    2馬力夫婦なので食事は家政婦さん3人交代で
    作ってくれるから夫婦喧嘩は関係ないし
    夫婦とも取締役ですからお互い冷静でそもそも喧嘩にならない
    仕事の事と子供の事の会話が中心です

    +0

    -5

  • 129. 匿名 2025/07/19(土) 07:56:24 

    >>115
    主です
    私はフルタイムパートで家事も全部私がやってます。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/19(土) 07:56:54 

    >>122

    男性側が優しいと家庭がうまく行くのは事実だと思うけど、それは男がパワハラ、モラハラし始めると女性の手に負えないからって点からかな。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/19(土) 07:58:10 

    >>2
    私もだな
    専業だから仕事と思って
    普通の仕事だって、怒っててもやるじゃん。それと同じ

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/19(土) 07:58:11 

    >>93
    2日同じもの食べないとか思春期のイキリ中学生じゃん
    多分白米も炊きたてじゃないとダメとかじゃない?
    「食べてもらえなかったら」だなんて、食べてもらうって感覚持ってるのおかしいよ

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/19(土) 07:59:18 

    >>53
    これは当たり前じゃ?
    喧嘩中だからっていただきますやごちそうさまを言わない人間はどうかしてると思ってるわ

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/19(土) 07:59:38 

    >>11
    喧嘩の内容も可愛らしいんだろうな😡

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/19(土) 08:05:12 

    >>128
    お金持ちでよかったですね
    ただそういう人の話は聞いておりません

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/19(土) 08:09:08 

    >>129

    喧嘩の原因が家事の分担量とか?

    じゃなくて普段から家事全般も貴方の仕事だという事になってるなら
    喧嘩したらそれを放棄って違うと思うけど。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2025/07/19(土) 08:10:25 

    >>128
    何言ってるの?
    釣りか文脈全く読めないんだろうね

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/19(土) 08:17:26 

    >>128
    なんでそこで改行するの?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/19(土) 08:22:09 

    >>1
    作るけどめっちゃ唾入れる

    +0

    -5

  • 140. 匿名 2025/07/19(土) 08:24:09 

    それはそれこれはこれ
    立場が逆だったら作ってくれないだろうけど自分は作る

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/19(土) 08:27:42 

    >>2
    私も
    完璧主義者なのもあるけど私が悪者になりたくないから結婚14年子供3人いて毎度つわりもやばかったしインフルエンザも子供3人と私だけなって死にかけてたときも3食作ったし洗濯も風呂掃除もした
    多分ご飯作らなかったことってほぼないと思う
    全部私ができるからご飯って作るのが当たり前、感謝なし!の旦那なんだけどね

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2025/07/19(土) 08:34:12 

    >>1
    どんなにむしゃくしゃしても旦那には仕事をサボるという選択肢がないから文句言わせないためにもやるよ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/19(土) 08:35:47 

    >>1
    やる事は専業主婦ならやるよ。旦那が喧嘩したから仕事行かないっていったらどうよ、専業はそれが仕事なんだから

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/19(土) 08:42:07 

    >>11
    かわいい夫婦だなぁ。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/19(土) 08:43:42 

    >>4
    分かる!同じく!やらなかった事に対して揚げ足取られたくないから完璧にこなしておく。それだけで口論になった際は優位に立てる。気がする

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/19(土) 08:56:02 

    無言ですがお帰りくらい言って一応洗濯もしてご飯も麦茶も用意しておいて有り難みを感じてもらいますwww ただ喧嘩の原因によっては実家に帰ります。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/19(土) 09:25:52 

    作るよ、子供いるし。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/19(土) 09:29:09 

    >>140
    もしもいけずをしたって黙っていたって何に腹を立てているかをまず察してくれたりはないので無駄。
    うちの家に限っては主張は言葉にしてはじめて伝わる。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/19(土) 09:39:07 

    いつも通り作ります。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/19(土) 09:42:58 

    ご飯どころか 帰ってこさせない

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/19(土) 09:51:26 

    >>4
    >>45
    あえて?
    なんか旦那にこの嫁なら別に怒らせても勝手に飯作ってくれるしいいわ〜って都合良い存在に見られそう

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2025/07/19(土) 09:54:12 

    >>47
    喧嘩の内容によってはホイホイ嫌なやつの食事作ってあげてる方が負けに感じる

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/19(土) 10:02:42 

    ご飯は作るよ。いちいち旦那の分省くのがめんどくさい。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/19(土) 10:22:39 

    ご飯は作るし
    朝のおはようもいう
    こちらからの余計な会話がないだけ夫の身の回りのことも淡々とやる。
    しゃべりの夫がしゃべりを我慢できずしゃべりまくってきて終了〜。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/19(土) 11:08:22 

    >>2
    喧嘩したから会社行かないって相手が言ったらはぁ??ってなる。自分の仕事だからやるし、やるからケンカの時好きなこと言える

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/19(土) 11:14:35 

    >>1
    なんか思い出した(笑)
    子供の頃、友達とケンカした時に放課後、委員会の仕事があったのにその友達は帰りやがった。
    次の日言ったよ、嫌って無視するのは構わないが委員会の仕事押し付けんな、仕事はちゃんとやれって。
    その価値観は変わってないから適当だとしても作る。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/19(土) 12:04:13 

    せっかくなら出来立てを一緒に食べたい私vsゲーム友達を待たせるのが嫌だから別々で食べたい旦那
    で喧嘩したときはあまりにも私<<<ゲーム友達だったから作らなかったな
    19時くらいに作っても食べるの1時過ぎなんだもん

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/19(土) 12:19:44 

    >>2
    私もこれ

    喧嘩してるからって、生活のリズムは変えない。
    私はそうだけど、むしろ夫の方が気持ちをまだ消化できてない場合に限り「今日は外で食べてから帰る」と連絡してきそう。
    でも夫は竹を割ったような性格で、嫌なものは嫌だとハッキリしてるけど、1日も経てばケロッとして喧嘩を後々にまで引きづらないのが良いところ。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/19(土) 12:41:54 

    >>134
    これでヤバイ修羅場だったとかだったら逆に面白いかもしれんなw

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/19(土) 12:54:39 

    それは作る。
    家事育児に喧嘩は持ち込まない。
    旦那も同じ考え。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/19(土) 14:07:30 

    >>2
    ムカつくけどちゃんとご飯作ったほうが、「喧嘩してるのにご飯作ってくれたんだ…」って思うみたいで態度が軟化する事が多いから作ってる

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/19(土) 15:30:27  [通報]

    ご飯作るのが自分の家庭内の役割なら喧嘩してようが作るべきだからやるよ
    そうじゃなきゃ経済DVやる男と変わらないじゃん

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/19(土) 16:40:48  [通報]

    >>103
    そんな話してなくね?w

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/19(土) 17:18:47  [通報]

    >>1
    夫の嫌いなカリフラワーときゅうりで埋めたお弁当にしたことある。帰宅後謝ってきた。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/19(土) 21:00:56  [通報]

    劇薬を混ぜてやりたいと思いつつ、普通に作る。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/19(土) 21:33:29  [通報]

    >>82
    なんなら、麺も茹でずに出したい

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/19(土) 23:38:35  [通報]

    たまに夫にムカついたらしばらく夕食作らない。謝ってきたら仕方なく作るけど。本当は夕食、食べに行くか自宅傍にあるほっともっとで買ってきなよ思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード