-
1. 匿名 2025/07/18(金) 20:55:02
最近親が急激に衰えてきているのを間近で見る機会が増え、いつかは自分もこうなっていく…という気持ちが拭えません。返信
ふと仕事中に、目の前にある景色も見ることができなくなり、仲の良い同僚と話す日々も終わり、大切な自分の家族ともお別れする日が来るのだな、と突然物凄い喪失感に襲われて息苦しくなってきたりします。
調べたら、タナトフォビア(死恐怖症)というものらしいです。
同じ感覚になる方、いますか?これは克服できるものなのでしょうか?+86
-2
-
2. 匿名 2025/07/18(金) 20:55:47 [通報]
>>1返信
え?私達いつか死ぬの?マジかよ…+37
-4
-
3. 匿名 2025/07/18(金) 20:56:19 [通報]
+7
-3
-
4. 匿名 2025/07/18(金) 20:56:36 [通報]
死がない方が怖くない?返信+108
-5
-
5. 匿名 2025/07/18(金) 20:56:43 [通報]
子供の頃からずっと死ぬの怖いから生まれたくなかったと思ってる返信+101
-0
-
6. 匿名 2025/07/18(金) 20:56:46 [通報]
+4
-16
-
7. 匿名 2025/07/18(金) 20:56:54 [通報]
運動して疲れたら、そんなこと考えなくなるよ返信+32
-9
-
8. 匿名 2025/07/18(金) 20:57:08 [通報]
>>1返信
認知症がその恐怖から自分を守るための仕組みって解釈してる人いるね+86
-4
-
9. 匿名 2025/07/18(金) 20:57:08 [通報]
自分の死より親の死が怖い返信+79
-3
-
10. 匿名 2025/07/18(金) 20:57:08 [通報]
飼い犬が年老いてきたなと思ってとても悲しい気持ちになる時ある返信+44
-2
-
11. 匿名 2025/07/18(金) 20:57:16 [通報]
死ぬのが怖くない人いるの!?返信+53
-0
-
12. 匿名 2025/07/18(金) 20:57:21 [通報]
無理返信
だからいそがしくして忘れるしかない+24
-0
-
13. 匿名 2025/07/18(金) 20:57:49 [通報]
転生するのでしょうか…🥺返信+8
-0
-
14. 匿名 2025/07/18(金) 20:57:51 [通報]
>>1返信
事故や突然死でなければ老化して体もしんどくなるし、周りもどんどんなくなっていって、良い感じでお迎えはよ来いって思いそうだけどな+29
-0
-
15. 匿名 2025/07/18(金) 20:57:54 [通報]
死は怖いものだよ。だから死にたい死にたい言ってる人をこのサイトでも見かけるとね、私の死んだ父と今直ぐ変わってくれそんなに死にたいならって本気で思うよ返信+25
-8
-
16. 匿名 2025/07/18(金) 20:58:23 [通報]
自分っていう存在がいつか消えてしまうことを思ったら怖いですよね。死ぬってどんな感じなんだろう?考えたら怖くて不思議で永遠と考えてしまいそうになることはあります。返信+58
-2
-
17. 匿名 2025/07/18(金) 20:58:46 [通報]
私は逆にいつ死んでもいいと思ってる返信
ただ死に方が選べたらいいのになと思う+29
-0
-
18. 匿名 2025/07/18(金) 20:59:11 [通報]
>>8返信
私はその解釈悪くないと思うけどな。
ずっと死ぬのが怖い!とかあれもこれも…って後悔したりあれこれ心配したりして辛い思いしたくないし、何も思い残すことがないくらい幸せでもずっとこのままでいたい…みたいに未練を感じるのも辛そう。
だったらボケて何も分からないまま死にたい。+23
-1
-
19. 匿名 2025/07/18(金) 20:59:17 [通報]
>>9返信
だよね
自分は消えたらそこで終わりだから怖いとか思うのかな?
死ぬ前の苦痛は怖いけど+7
-0
-
20. 匿名 2025/07/18(金) 20:59:22 [通報]
私もまさにそれ。返信
時間が解決してくれるのかな。
+5
-0
-
21. 匿名 2025/07/18(金) 20:59:28 [通報]
自分の死に関しては、80代になったあたりで早く死にたいお迎えが来てほしいって言うようになる人多いから大丈夫、多分返信+9
-0
-
22. 匿名 2025/07/18(金) 20:59:32 [通報]
>>1返信
義祖母(93)は早く死にたいっていつも明るく言ってる
御兄弟も最近亡くなって一人になってしまったからって
風邪を引いて治るたびに「また死ねんかったわ」って明るく言ってくる+29
-1
-
23. 匿名 2025/07/18(金) 20:59:55 [通報]
身体が動く間に断捨離してる返信
脳みそが疲れて死とか意識してる暇ないよ+4
-1
-
24. 匿名 2025/07/18(金) 21:00:52 [通報]
子供の頃死ぬのが怖くて眠れなかった。返信
死んだらどうなるんだろうってずっと考えてた。
大きくなるにつれて他に興味がいくようになって考えなくなったけど、親が亡くなってまた考えるようになった。
部屋がそのままなのに親だけいなくなって、なんだろうこの状況って考えてしまう。
何回も親が生きてた夢を見て、やっぱ亡くなったんだって思って、死後の世界とかあるのかなって繰り返し考えてしまう。+50
-2
-
25. 匿名 2025/07/18(金) 21:02:15 [通報]
>>1返信
死ぬというより、苦しさとか痛さとかを感じたくない。
即死とか寝たまま死ぬとかは怖くないし、むしろ理想。
死んでるなら残されたものとかそんなのもどうでもいいし。+31
-0
-
26. 匿名 2025/07/18(金) 21:02:38 [通報]
>>13返信
転生したくねえなあ...
特に不満のない人生だがなんか息するのもめんどくせーわ+22
-0
-
27. 匿名 2025/07/18(金) 21:03:21 [通報]
死んだら無だから大丈夫と思う返信
死ぬのより死ぬ前に病気や事故で痛いとか苦しいとかのが恐怖+30
-0
-
28. 匿名 2025/07/18(金) 21:04:03 [通報]
うちも母親が年取ってお迎え近くなってきたけど、母は友だちがどんどんこの世を去ってすごく寂しそう。最後は自分が一人になる方が辛いんじゃないだろうか。私という子どもがいても、同じ時代を過ごした仲間に置いていかれる寂しさというか。もう死を恐れてない感じがする返信+13
-2
-
29. 匿名 2025/07/18(金) 21:04:10 [通報]
死ぬのまじで怖い。返信
こんな恐怖味わうくらいなら生まれてきたくなかった。+24
-1
-
30. 匿名 2025/07/18(金) 21:04:32 [通報]
>>1返信
メメント・モリ知らんのか!😾+0
-0
-
31. 匿名 2025/07/18(金) 21:05:13 [通報]
年取ったらそのうち早く死にたくなるから安心しな返信+5
-0
-
32. 匿名 2025/07/18(金) 21:05:46 [通報]
>>1返信
幽体離脱とか臨死体験すると
死んだあとの世界があるから
別になんとも思わない。
臨死体験とか幽体離脱したことない人は
死んだら無になって消滅するって
信じてるみたいだけど
これは信仰の問題だから。+2
-7
-
33. 匿名 2025/07/18(金) 21:05:48 [通報]
ゾンビになるよりは土に還りたい返信+0
-0
-
34. 匿名 2025/07/18(金) 21:05:54 [通報]
死ぬこと自体もだけど、火葬が恐ろしい。つらい。返信
+15
-2
-
35. 匿名 2025/07/18(金) 21:06:29 [通報]
たまにふと思うときがある返信
愛犬や親が死んだら私はどうなるんだろう、見る景色が、世界が一変するのが怖いと…
そして自分もいつか死ぬわけで、どういう死に方をするのかと恐怖におののいてる自分もいる+14
-1
-
36. 匿名 2025/07/18(金) 21:06:47 [通報]
>>4返信
だよね
失いたくないものが多い人は死ぬの怖いのかもね
SFでよくあるけど、死なない人間になったらきっと発狂してしまうわ
誰でも本当の最期になると本能で死にたくないと思うのかもしれないけどさ…+17
-0
-
37. 匿名 2025/07/18(金) 21:06:51 [通報]
>>8返信
まだら認知症になる時もめちゃくちゃ恐怖らしいよ
+26
-0
-
38. 匿名 2025/07/18(金) 21:06:55 [通報]
>>1返信
夜は墓場で運動会できますよ+0
-0
-
39. 匿名 2025/07/18(金) 21:07:14 [通報]
この春、癌宣告された。頭が真っ白になった後は恐怖に怯える毎日。返信
死が目の前に、いきなり来た感じ。+24
-1
-
40. 匿名 2025/07/18(金) 21:08:59 [通報]
私も時々ものすごい恐怖で眠れなくなる事ある返信
何でか考えてみたんだけど、死ぬ事がどんな事か誰も教えてくれないないからだと思った
例えば、注射怖いなとか胃カメラ嫌だなと思ったら経験者に聞いて心構えができて思ったより怖くなかったな、とか辛くなかったとか思う事ができるけど、亡くなった人には聞けないからさ
大切な人たちと会えなくなるのも考えただけで苦しくなる+13
-0
-
41. 匿名 2025/07/18(金) 21:09:03 [通報]
どうせみんな死ぬし、大したことも出来ないんだから生まれてくることないよね返信
やっぱり生物としての本能で子供残しちゃうのかね
進化してきたから少子化なんだろうし
絶滅しても進化の故だから仕方ない+13
-1
-
42. 匿名 2025/07/18(金) 21:09:08 [通報]
>>6返信
え、もしかして
松崎しげるのイラスト屋?+6
-1
-
43. 匿名 2025/07/18(金) 21:09:41 [通報]
よくわからないけど、自分が◯ぬことよりも、自分の大切な家族や身内がいなくなることが一番こわい返信+14
-0
-
44. 匿名 2025/07/18(金) 21:09:47 [通報]
>>1返信
世田谷の砧公園とかに
事故死した幽霊とか
焼け死んだ幽霊とか
死んだときの姿のまま
で歩いてるんだって
死んで何十年も経ってるのに
まだ痛いんだって+1
-4
-
45. 匿名 2025/07/18(金) 21:09:56 [通報]
「死」は自分の人生の隣にいつもいて、人生を共に歩んだ古い友なんだよ返信+2
-1
-
46. 匿名 2025/07/18(金) 21:10:05 [通報]
>>1返信
>最近親が急激に衰えてきているのを間近で見る機会が増え、いつかは自分もこうなっていく…という気持ちが拭えません。
私は自分もこうなっていくという不安より
親が亡くなったら・・・の不安の方が大きい
もちろんいつか人は亡くなるのは分かってるけど見たくないみたいな+11
-1
-
47. 匿名 2025/07/18(金) 21:13:16 [通報]
私は禅宗の本をよく読んでた。返信
悲しいことや怖い、辛いこと、考え出したらキリが無いけど、それらのほとんどは自分の中で生み出し、大きくしている感情なだけだから。
幽霊を怖がるのと似た感覚かな?見えないから、わからないから怖いみたいな。
+10
-1
-
48. 匿名 2025/07/18(金) 21:13:17 [通報]
>>26返信
かっこよ+0
-2
-
49. 匿名 2025/07/18(金) 21:14:49 [通報]
>>2返信
死なない方が怖いんゴ…+8
-1
-
50. 匿名 2025/07/18(金) 21:15:16 [通報]
>>1返信
臨死体験を読んだらどうかな?
臨死体験した人って「死ぬのは怖くない」って言うよ。だけど、今まで以上に人生を精一杯生きなきゃ!ってなってる。+3
-0
-
51. 匿名 2025/07/18(金) 21:15:59 [通報]
>>1返信
天国はすごく良いところだよお花畑もあるし物価も安い+5
-0
-
52. 匿名 2025/07/18(金) 21:16:06 [通報]
信仰してる宗教はないけど、亡くなった親や祖父母に会える気がしてる返信
あと、病気や事故のときなぜ自分が?って未練残りそうだけど、人生でめちゃくちゃ反省してること思い出せば仕方ないって思える気がしてる+6
-0
-
53. 匿名 2025/07/18(金) 21:19:57 [通報]
本格的にジサツを考え始めた小学校低学年の頃までは怖かった。暗示のように、脳内に丸印(=自分)を描いては割り描いては割っていくうちにシの恐怖心が薄れた。今はほぼ無い返信+3
-0
-
54. 匿名 2025/07/18(金) 21:20:36 [通報]
私と逆だな。返信
自殺とか事故じゃなくて
人生生き抜いて年寄りになって
死ぬのが待ち遠しい。
はやく死なないかな〜と思ってる+2
-2
-
55. 匿名 2025/07/18(金) 21:21:14 [通報]
常にいつ死んでも良いように、身の回りの整理しとこうとか思うけど、中々手に付かない。返信+9
-0
-
56. 匿名 2025/07/18(金) 21:21:50 [通報]
怖くない。返信
死ぬ前の病気で
苦しいとか痛いのほうが怖い。+6
-2
-
57. 匿名 2025/07/18(金) 21:22:19 [通報]
>>51返信
物価ってw
でも何か元気でたわ、ありがとう+10
-0
-
58. 匿名 2025/07/18(金) 21:23:09 [通報]
肉体と魂が一緒じゃないと生きられないのがすごく不思議返信
自分という意識が消えた瞬間から肉体が朽ち始める
肉体がなくなれば意識も朽ちる
どういう仕組みになっているのか
自分を構成している物質を揃えて全く同じものを作り上げたとて魂は宿らない
命とは何か
生きるとは何か+9
-0
-
59. 匿名 2025/07/18(金) 21:23:39 [通報]
小さい頃に父が病気で亡くなり、祖母母とも最近立て続けに亡くなったから病気と死がかなり身近に感じて怖くなってきた。返信
夜中に病気になったらどうしよう、死んだらどうしようって不安になって一睡も出来ない日があります+7
-1
-
60. 匿名 2025/07/18(金) 21:24:20 [通報]
>>8返信
認知症になってる時点で今こんなふうに感じてる自我の意識がないのなら、その意識を自覚しなくなった時すでに自分じゃないって事なんだよなあ
自分という存在はどこで終わったかわからないよね、生きているのに+18
-0
-
61. 匿名 2025/07/18(金) 21:25:04 [通報]
>>4返信
一生生き続けるって地獄だよね。
いつか死ぬからこそ頑張れる部分もある。+11
-0
-
62. 匿名 2025/07/18(金) 21:28:45 [通報]
これ、考えると発作起こす。返信
さよなら+4
-1
-
63. 匿名 2025/07/18(金) 21:31:29 [通報]
前ガルちゃんで死ぬのが怖いって言ったら「幸せで暇なんだよ。だからそんな考え出てくる」って言われて目から鱗だった。返信
+10
-3
-
64. 匿名 2025/07/18(金) 21:32:15 [通報]
>>1返信
主さんは、今がすごく充実して幸せだからじゃない?極端な話、不幸だったら死は怖くなくなるよ+4
-10
-
65. 匿名 2025/07/18(金) 21:34:01 [通報]
寝る前とか、暗いとこでぼんやりしてると死のすべてわかる感覚がある返信
冗談でも何でもなくガチで自分はいつかこの世から消えるんだ、て感覚がわかって動悸がする 不思議なことにほんの一瞬なんだよね
子供の頃からそう 同じ人いません?
+7
-0
-
66. 匿名 2025/07/18(金) 21:37:29 [通報]
>>21返信
私は40になったとこだけど、今が一番怖いかもしれない もっと若い頃はそんなことあまり考えなかったけど、ここ数年で同世代の友人や同僚の親御さんに不幸があったり、同世代でも急に重篤な病気になったりするの見てるからかな+6
-0
-
67. 匿名 2025/07/18(金) 21:37:35 [通報]
>>8返信
なんか目から鱗
なるほどね。恐怖からの現実逃避というのか、いい意味での。周りは大変だけど。+8
-0
-
68. 匿名 2025/07/18(金) 21:40:24 [通報]
布団に入って寝る前に、私いつか死んじゃうんだ…火葬されてこの身が無くなる…?!嫌だ、怖い!っていうものすごい恐怖が襲ってくることが稀にある返信+18
-1
-
69. 匿名 2025/07/18(金) 21:42:23 [通報]
>>1返信
寝る前にそういうこと考えてしまうから、ガルちゃんしたり動画みたりして気を紛らわしてる!考えても仕方ないものね
日中はなぜか全然考えなくて大丈夫+7
-0
-
70. 匿名 2025/07/18(金) 21:45:11 [通報]
>>2返信
がる子の死を想像すると悲し+1
-0
-
71. 匿名 2025/07/18(金) 21:45:20 [通報]
美味しいもの食べたあとに眠るように死にたいなぁ〜返信+6
-0
-
72. 匿名 2025/07/18(金) 21:46:02 [通報]
死にたいのに死ぬのが怖い返信
どうしたらいい?+5
-0
-
73. 匿名 2025/07/18(金) 21:46:10 [通報]
>>2返信
ガル子もガル実もガル奈もガルゑもみんな一緒に長生きしたいよ・・・+7
-0
-
74. 匿名 2025/07/18(金) 21:46:45 [通報]
どんな死に方で最期を迎えるかわからないから怖いのかなあ。返信
どんな死に方か知ってしまうのも怖いけどwww+3
-0
-
75. 匿名 2025/07/18(金) 21:46:54 [通報]
>>72返信
死にたいという欲に伴う恐怖を楽しめばよい+1
-1
-
76. 匿名 2025/07/18(金) 21:47:15 [通報]
>>73返信
ガルゑってww+2
-0
-
77. 匿名 2025/07/18(金) 21:51:38 [通報]
>>8返信
じゃあ死ぬのに恐怖を感じない人は認知症にならないって思っててもいいのかな?
個人的には死ぬより認知症のほうが怖いからそれならありがたいんだけど+2
-0
-
78. 匿名 2025/07/18(金) 21:53:28 [通報]
死ぬのはもちろん怖いけどどんな死に方するかわからないのが怖い。殺されたり事故にあったり災害や戦争で死ぬ可能性もあると考えるとすごく怖い。返信+11
-0
-
79. 匿名 2025/07/18(金) 21:54:15 [通報]
>>76返信
もう亡くなってる可能性がある+2
-0
-
80. 匿名 2025/07/18(金) 21:55:12 [通報]
>>77返信
若くても認知症になる人はいるから残念ながら死の恐怖云々っていうのは間違った仮説だと思う+1
-0
-
81. 匿名 2025/07/18(金) 21:55:52 [通報]
>>68返信
火葬のイメージってなんか怖いよね
真っ暗な密室で燃やされる恐怖+4
-1
-
82. 匿名 2025/07/18(金) 21:58:05 [通報]
>>80返信
そっかー、残念だ😢
ありがとう+1
-0
-
83. 匿名 2025/07/18(金) 21:58:26 [通報]
>>61返信
そうなんだよ、だいたいでも終わりがあるから頑張れる
山頂まであと〇〇キロがないと頑張れないでしょ+4
-0
-
84. 匿名 2025/07/18(金) 22:06:10 [通報]
若いころは死が身近でなかったけど、年をとると知ってる人がポツポツ亡くなっていって、親も病気て亡くなって、大好きだったアーティストさんも亡くなって。返信
みんないつかは必ず終わりがくるんだなぁと…死が「怖い」と思うことは無くなったよ。自分がシヌことよりも、いまの家族が、好きな人たちが先に亡くなって残されるほうがずっと怖い。
死後の世界とかどうでもいいというか、それよりも生きている今、楽しいと思えることをしっかり楽しみたい。
+5
-0
-
85. 匿名 2025/07/18(金) 22:13:50 [通報]
子供の時よりは怖くないからこのまま歳とればもっと怖くなくなるんじゃないかと思ってる…。返信+2
-0
-
86. 匿名 2025/07/18(金) 22:15:10 [通報]
いつかは必ず死ぬんだよね返信
自分も周囲の人達も+1
-0
-
87. 匿名 2025/07/18(金) 22:19:16 [通報]
死そのものも怖いけど、どう死ぬのか考える方が怖くなっちゃう。返信
激痛とか苦しいのは嫌だな。+10
-0
-
88. 匿名 2025/07/18(金) 22:23:44 [通報]
>>5返信
ほんとこれ
なんでこんな残酷なことするんだよと思ってる+15
-0
-
89. 匿名 2025/07/18(金) 22:31:03 [通報]
いや絶対生まれてきた時の方が怖かったと思うよ笑笑返信+0
-4
-
90. 匿名 2025/07/18(金) 22:32:03 [通報]
>>2返信
人間の致死率は100%です。絶対にいつか死ぬ+1
-0
-
91. 匿名 2025/07/18(金) 22:34:52 [通報]
死ぬ事というより死にゆく返信
過程が怖い。長引く痛みとか
苦しみとか未知だし嫌だなと
思ってしまう+11
-0
-
92. 匿名 2025/07/18(金) 22:40:41 [通報]
>>16返信
さっきまであった意識、記憶
呼吸をしてたのに、プツッと
切れる、、、
闇?無になるの?
考えたら怖くなります。+14
-0
-
93. 匿名 2025/07/18(金) 22:43:58 [通報]
去年出産したんだけど、生まれてから今日に至るまでずっと返信
死んだらどうしようって考えて怖くなってる。
息を引き取るその瞬間の想像したりして怖い。
ほんと出産した日の夜から急にこんな謎な考えがほぼ毎日浮かんで泣いたりしてた。
もうすぐ一年経つのにいまだに突然情緒不安定。
なんでなんだろ。+7
-0
-
94. 匿名 2025/07/18(金) 22:51:34 [通報]
私も子供の頃から死ぬのが怖くて怖くて死ぬのが怖いって泣いたりしてて、大人になってからもいつか来る死のことを考えると、主さんと同じように息苦しくなったり、とてつもない不安感に襲われてじっとしていられなくなる。返信
ここ数年は死のことを考えても平気だったから克服出来たと思ってたけど、最近はまた不安感に襲われるようになったから、克服出来ないんだなと思った。
誰だって死ぬのは怖いなんてそんなことはわかってるけど、自分という存在が消えてなくなって無になるって考えると、やっぱり何とも言えない恐怖がある。+8
-0
-
95. 匿名 2025/07/18(金) 22:54:35 [通報]
>>1返信
認知症や寝たきりになるなら早めに死にたいと思ってるけど、まだ子供が小さいから死んでる場合じゃない。子供たちが大人になってもう大丈夫だと思えるまでは死ねない。
母は60歳で癌で亡くなったけど、子供たちはみんな自立して家族を持って安心、もう悔いはないよって言ってた。そんな気持ちで最期を迎えたい。+2
-0
-
96. 匿名 2025/07/18(金) 22:56:45 [通報]
>>61返信
どんどん醜くなって、この地球の終わりに、身体ボロボロになって、、、、
とか考えると怖いけど、
いつか死ねるのは希望だね+0
-0
-
97. 匿名 2025/07/18(金) 22:59:17 [通報]
>>9返信
メチャクチャ分かります
しかも、ありえないくらい虐待されて育ったのにそう思うんです。
何もかも親が決めてきたから、
その親がいなくなるのが怖いのかも、、、
幼少期は
「恐ろしい親に認められるためだけ」に
生きてきたので、
その「生きる唯一の意味」だった親が死ぬことが、
メチャクチャメチャクチャ怖いのかもしれません+6
-0
-
98. 匿名 2025/07/18(金) 22:59:28 ID:8Wq8sa3Mvp [通報]
>>93さん返信
とても分かりますよ
私も出産してからネモトフォビア、タナトフォビアになりました
これも産後鬱の一つだそうです
鬱って普通は嫌なことや悲しいことがあってなるものなのに、私は子供が生まれて可愛くて仕方ないのになぜ鬱になったのか分からなくて情けなくて辛かったです
鬱というより不安障害なんですけれども
突き詰めていくと「恐い」んじゃなく「寂しい」んだということが分かりました
終わってしまうのが寂しいんです
お別れするのが、子供たちの側にいれなくなるのがどうしようもなく寂しいんですよね+6
-0
-
99. 匿名 2025/07/18(金) 23:01:13 [通報]
永遠の命も怖いとは思うけど、永遠の無もこわい返信
死の先に永遠の無があると思うと人生短すぎる+5
-0
-
100. 匿名 2025/07/18(金) 23:03:20 [通報]
>>93返信
出産後だったらホルモンバランスかな?+4
-0
-
101. 匿名 2025/07/18(金) 23:10:42 [通報]
>>39返信
大丈夫なの?
私は3回がん宣告されたけど何度されても怖くて死にたくないって思ったよ+6
-0
-
102. 匿名 2025/07/18(金) 23:25:54 [通報]
95歳のひいおばあちゃんが、死を「次のステージよ」っていってて、自分もその境地になりたいなって思った。返信
なんにせよ長生きしてほしい。+10
-0
-
103. 匿名 2025/07/18(金) 23:31:28 [通報]
夜寝る前にふと考えてしまう事がある返信
もう二度と目覚めなかったらどうしよう、とか
あと自分が無くなるのが怖くて、でも考えていると自分って何?何なんだろうという不思議な気持ちになって余計に怖くなる+7
-0
-
104. 匿名 2025/07/18(金) 23:37:35 [通報]
>>24返信
今うちの子が同じ状態
5歳くらいから死ぬ事について考えるようになったらしく、度々寝る前に考えて(浮かんできて)しまい恐怖で眠れなくなっている事がある
私も同じだった(今も)から、自分は誰にも言えなかったから、気持ちが凄くわかる
死んだらどうなるかは、死んだことある人はいないから分からないよね、私も同じ気持ちになるよーみたいに言い聞かせてる(お星様になって、とか死後の世界は私は信じていないので話したくない)
他に方法が分からず+8
-0
-
105. 匿名 2025/07/18(金) 23:42:31 [通報]
自分が死ぬよりも、親の方が心配で恐ろしい返信
正常な判断が出来なくなる
愛犬が亡くなった頃も、どれだけ生まれ変わろうが何億年経とうが何をしてももう二度と会えないんだって事実が頭グルグルして、パニックで不眠になったり辛かった+7
-0
-
106. 匿名 2025/07/19(土) 00:04:13 [通報]
>>98返信
まさにおっしゃる通りです。
日々あっという間すぎて、あまりの成長の早さに喜びより寂しさが上回っています。
こうやって早送りみたいに10年20年経って、よぼよぼになって、出来ないことが増えていって
わたしは何歳まで生きられるんだろうとか余計なことばかり考えて不安と恐怖で眠れなくなります。
ずっといまのままでいたいんですよね。
+4
-0
-
107. 匿名 2025/07/19(土) 00:10:10 [通報]
20才で癌になったとき毎晩寝るのが怖かった返信
このまま寝て起きられなくなったらどうしようって
それからずっと不眠症
今日久々にその不安が過ったからタイムリーなトピ+5
-0
-
108. 匿名 2025/07/19(土) 00:16:57 [通報]
私は天国で永遠に生きたい返信
死ぬ恐怖もない、周りには優しい人たち
毎日好きな仕事
グルメ食べ放題
エンタメ見放題
漫画読み放題
ストレスも痛みも何もない世界+7
-0
-
109. 匿名 2025/07/19(土) 01:04:23 [通報]
怖いよね返信
何かの番組でネプチューンの原田泰造さんもそんな事言ってたな
死ぬ事がすごく怖いって
昔おばあちゃんが「歳をとると死ぬ覚悟が出来てくる」って言ってたけど本当なんだろうか…+8
-0
-
110. 匿名 2025/07/19(土) 01:15:10 [通報]
>>92返信
私も無になるのが怖い。
体はなくなっても仕方がないけど、魂だけがフワフワと漂ってあの世の家族に会いに行きたい。
だから死を恐れて哲学が出来たとも聞く。
死んだらどうなるんだろうね。
私もたまに考えるr。
+10
-0
-
111. 匿名 2025/07/19(土) 02:17:58 [通報]
死ぬのも怖いけど、日々老いを感じるようになってそれも辛い。鏡に映る自分、手の皺、足の弛みや体の節々の痛み。返信
ここから更に老いていく。もう全力で走れない、子供達に何かあっても守ってあげられないかもしれない。辛い。+6
-0
-
112. 匿名 2025/07/19(土) 04:53:52 [通報]
>>22返信
うちの祖母も同じだったけど、いざ大病で寝たきりになったら死にたくないって言い出したからビックリした。
だから年寄りの死にたいは本当に死にたいわけじゃなくて、『さみしい』ってことなんだなと解釈した。+5
-0
-
113. 匿名 2025/07/19(土) 05:23:08 [通報]
子供の頃は怖くて仕方がなかったけど、大人になって恐怖を感じなくなった返信+1
-0
-
114. 匿名 2025/07/19(土) 07:01:46 [通報]
>>1返信
わかる!もし輪廻転生があるなら記憶引き継いだ状態で新しい体で生きてみたいな。
自我が存在して、でっかい宇宙の中で、ほんのわずか(肉体だけ)だけど自分の思い通りに動くものがある奇跡がすごすぎて手放したくないよ。+5
-0
-
115. 匿名 2025/07/19(土) 07:28:31 [通報]
>>1返信
克服出来るよー
死なない!戻って来る!っていうファンタジー設定にしてる
そんなわけないけど、
そういうことにしてるよ
お天道様は神様だけど、
神様じゃないみたいなもん+0
-0
-
116. 匿名 2025/07/19(土) 08:42:04 [通報]
>>4返信
人魚の肉を食べさせられて不老不死になって、
何百年も生き続ける女性の物語があった
親しい人も、頼りにしていた人もみな死んでいって、
自分だけひとりぼっち、いつまでも枯れない美しい花のまま
最期は自らの望みで魔物になって、安倍晴明に殺してもらっていた
1人だけ生き続けるなんて、怖いよね
死が怖いと思ったのは、小学生低学年の頃だったな
みんなそんなものではないの?+3
-0
-
117. 匿名 2025/07/19(土) 08:43:06 [通報]
>>8返信
そんなにたくさんの人が、老人になって死が怖いのだろうか?
老人ならある程度自分の死を受け入れる人の方が多そうなのに+0
-0
-
118. 匿名 2025/07/19(土) 11:59:59 [通報]
ブッタも死が怖かったらしいから色々どういう考え方したら受け入れられるか勉強したら?返信
色々な方がYouTubeでも説法されてるし心を磨くとそんなにジタバタしないと思うけど。+0
-0
-
119. 匿名 2025/07/19(土) 14:27:46 [通報]
>>63返信
私も同じく。
幸せかどうかとか
暇どうかなんて
全く関係なく怖いもんは怖いと思う。
常に恐怖はつきまとうよ。+3
-0
-
120. 匿名 2025/07/19(土) 14:29:22 [通報]
>>65返信
死のすべてわかる?
具体的にどんな感じなのでしょうか?+0
-1
-
121. 匿名 2025/07/19(土) 16:21:26 [通報]
>>104返信
私の親が亡くなった時に子供がまだ2歳とかそれくらいで、一時期夜子供と手を繋いでもらって寝てたよ。
何も答えは出ないし、何も解決しないけど、人の温もりってなんか救ってくれる。
ちなみに親は私に「死んだ人がみんな帰ってこないから、きっと楽しいところに行ってるんだよ」と言ってくれた。+3
-0
-
122. 匿名 2025/07/19(土) 16:57:34 [通報]
>>11返信
自殺する人は怖くないと思う。死にたいんだから。+1
-0
-
123. 匿名 2025/07/19(土) 17:07:59 [通報]
物心つく前から返信
当たり前のように放送してた
アニメが終了したとき
子供ながら無常感や喪失感に襲われた+2
-0
-
124. 匿名 2025/07/19(土) 18:40:09 [通報]
子供の時、海で溺れた。人工呼吸されて口から水をピューって吐いて意識が戻った。返信
横たわる私の周りに沢山の人がいた。
海中で藻掻いていてフーっと意識がなくなった。あのまま救助されず死んでいれば全然苦しくなく死んだんろうと思う。
多分死ぬ瞬間はどんな死に方でも意識がなくなってスーッと死ねるのではないかと思う。
だから死ぬのがあんまり怖くない。あの時死ななかったからその後はおまけの人生だと思っている。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する