ガールズちゃんねる

何かしら嫌なことがあるパート、時給いくらなら我慢して続ける?

103コメント2025/07/19(土) 16:17

  • 1. 匿名 2025/07/18(金) 14:16:08 

    人間関係なり仕事内容なり、何かしら嫌なことがあるパート。
    みんななら、時給いくら位もらってたら、退職を思いとどまれる?
    返信

    +22

    -4

  • 2. 匿名 2025/07/18(金) 14:17:02  [通報]

    1400円
    返信

    +47

    -5

  • 3. 匿名 2025/07/18(金) 14:17:07  [通報]

    人間関係悪かったら、給料高くても無理
    返信

    +224

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/18(金) 14:17:09  [通報]

    >>1
    ¥1600
    返信

    +45

    -0

  • 5. 匿名 2025/07/18(金) 14:17:17  [通報]

    1500
    返信

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2025/07/18(金) 14:17:17  [通報]

    >>1
    あなたの代わりはいくらでもおります、嫌ならやめればいい
    返信

    +16

    -17

  • 7. 匿名 2025/07/18(金) 14:17:23  [通報]

    時給3000円ならやるかな
    返信

    +60

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/18(金) 14:17:26  [通報]

    >>1
    お金だけじゃないからなー
    時給より近さとか時間の方が大事
    返信

    +103

    -1

  • 9. 匿名 2025/07/18(金) 14:17:28  [通報]

    我慢で済むなら時給3000円
    返信

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/18(金) 14:18:26  [通報]

    どこでも嫌なことってあるよね
    返信

    +40

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/18(金) 14:20:14  [通報]

    >>6
    それよく言うけど
    有能な人だと当てはまらないんだよね
    主がどうか知らないけど

    有能な人の穴を埋めることは出来ても
    有能な人がいる時と同じクオリティーには出来ないので
    埋めただけで前と同じだと勘違いする人多いけどね
    返信

    +12

    -5

  • 12. 匿名 2025/07/18(金) 14:20:30  [通報]

    >>2
    来月から1420円だわ
    慣れてきたけど、結構きついパートやってる
    賃上げするのはうれしいけど、時間減らさなくちゃならなくなるのよね
    返信

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/18(金) 14:20:31  [通報]

    1万。時給5000円でもジジイの隣で愛想振り撒くのもスピーカーおばさんと無駄口聞くのもキツいから。
    返信

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/18(金) 14:20:47  [通報]

    2000円ならまあ
    返信

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/18(金) 14:21:45  [通報]

    若手の社員にタメ口で話しかけられてる。時給1060円。扶養内パート事務。求人ないから我慢。
    返信

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/18(金) 14:23:47  [通報]

    時給で我慢するより、辞める手続きとか次を探すのも大変だよな〜ってところで我慢する事が多いかな
    返信

    +67

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/18(金) 14:24:22  [通報]

    パートなら何円でも我慢しないでやめる
    続けなきゃいけないほどお金に困ってるなら正社員一択でしょう、老後や将来はいるお金やもろもろのリスクをを考えたら
    返信

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/18(金) 14:25:13  [通報]

    嫌なことがあるなら続けられないけど、
    性行為暴力系犯罪系がなくて時給1万円1日1〜2時間だけならやってもいいかな
    返信

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/18(金) 14:25:31  [通報]

    二千円弱貰ってた時は我慢に我慢を重ねた
    無視されたり仲間はずれにされてたけど
    最後リーダーになった
    返信

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/18(金) 14:25:56  [通報]

    介護や軽貨配送なら正社員の口あるので、嫌が勝るようなら続けないでそっち目指すかな
    返信

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/18(金) 14:26:45  [通報]

    >>15
    時給同じです笑
    辞めた社員3人分の仕事押し付けられてる 
    仕事出来ない60歳のパートさんと
    時給3000円の派遣社員がいるけど
    契約内しかやらないから負担がこっちに来る
    なんか納得がいかない
    返信

    +7

    -3

  • 22. 匿名 2025/07/18(金) 14:26:55  [通報]

    近所のそこまでは客いないファミレスが時給1500円なのでそっちにうつる
    ただこの時給でいつも募集してるしなんかありそうw
    返信

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/18(金) 14:27:11  [通報]

    障害の程度による
    返信

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/18(金) 14:27:55  [通報]

    >>1
    私955円だけど週2だし職場の環境は良いし満足してる(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
    返信

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/18(金) 14:28:07  [通報]

    週二で
    1650円
    返信

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/18(金) 14:28:29  [通報]

    >>1
    ガルちゃんてパートトピばかり立つね
    ガルちゃんてまともに正社員で働ける人いなくて貧乏無能パート主婦の巣窟なんだろうな
    返信

    +2

    -14

  • 27. 匿名 2025/07/18(金) 14:28:31  [通報]

    >>11
    やめてほしくない有能な人は、いつもそういう態度で示して大事にしてるよ、並み以下の人は、こいつやめさせて新しい人が来た方が能率的、生産的、って内心思ってる、
    返信

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/18(金) 14:28:58  [通報]

    4000円
    返信

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/18(金) 14:29:52  [通報]

    >>26
    私は暇だからやってるよ、夫がすぐ転勤になるから仕方ないもん
    同じ職種の妻達も前職凄いのに専業とかたくさんいるよ
    返信

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2025/07/18(金) 14:31:09  [通報]

    >>11

    同じチェーン店でも店の雰囲気全然違ったりするし、中の人の質で店変わっちゃうのは致し方ない気がする
    パートが「私が居ないとこの店(会社)が…」とか気にする必要はない
    返信

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/18(金) 14:31:34  [通報]

    >>3
    わかる、時給よりも人間関係派
    返信

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/18(金) 14:31:55  [通報]

    1600円
    返信

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/18(金) 14:33:46  [通報]

    1550
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/18(金) 14:38:51  [通報]

    パートとアルバイトと境が曖昧な業界で板挟み。
    夜は時給高めだが、求人しても人来ず。(人手不足で少人数、病欠キツイ)
    日中は仕事量も多いので辞める人多い。けど人数は足りてる。
    夜より時給低いので、不満をもって辞める人多い。
    パートは昇給するがボーナス出ない。(アルバイトは昇給、年2円くらい)
    どうなるのかねえ。
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/18(金) 14:39:45  [通報]

    完璧な職場なんてあるかな?
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/18(金) 14:39:47  [通報]

    仕事がきついなら時給高ければ我慢出来るかもだけど、人間関係が悪いなら無理。精神病む
    返信

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/18(金) 14:40:22  [通報]

    嫌なことの程度と内容が業務に支障が出ない範囲なら1200円
    でもそれで支障があるなら程度によって欲しい金額が変わる
    ちょっと我慢すれば何とかなるなら2000円
    頑張れば乗り切れるなら3000円
    相当頑張らないとダメなら5000円
    精神的、肉体的に無理なことは10000円でも無理
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/18(金) 14:41:44  [通報]

    パート先に50代半ばが4人いて2人は美人と可愛い、2人はデブとブス、綺麗な2人は優しくてデブとブス2人は言い方キツくて意地悪、見た目も悪いのに性格も悪いって最悪じゃねw
    やっぱり年配になると外見に表れる
    返信

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/18(金) 14:42:03  [通報]

    何かしら嫌なことがあるパート、時給いくらなら我慢して続ける?
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/18(金) 14:42:29  [通報]

    >>29
    凄い、たくさん
    がるの大した事ない場合のワードテンプレ満載だね
    返信

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2025/07/18(金) 14:52:55  [通報]

    >>3
    時給が2000円ぐらいなら耐えるかも知れない
    返信

    +4

    -5

  • 42. 匿名 2025/07/18(金) 14:53:11  [通報]

    >>26
    私40代独身リモート中だけど仕事の話になるとあんまり話が噛み合わないからつまらない
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/18(金) 14:54:54  [通報]

    時給は最低賃金だけど
    誰とも関わることなく黙々と一人で好きなように働けるパートで仕事内容も好きだから満足。働いてる時間誰とも会わなくて店に1人だけしかいない。

    前のパートは時給2800円で心身共にボロボロになった。
    人間関係がおかしすぎて鬱病になった。メンタルクリニックにも通うことになり数ヶ月で辞めた。

    近くて、人間関係も良好or人と関わらなくていい。
    時給安くても無理せず働ける職場がいい

    給料高すぎるところは必ず落とし穴ある
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/18(金) 14:58:19  [通報]

    >>42
    ガルで仕事の話ってパートの話ばかりだもんね
    パートの人間関係がーシフトがー時給がー社員よりパートの方が仕事できるーとか底辺の会話しかできないもんね
    返信

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/18(金) 14:59:45  [通報]

    >>40
    お、煽ってきたね
    掲示板に書き込みしているのだからわざわざ言葉遣いを遠回しにせず伝わり易い言葉でうってるだけ
    あなたも同じガル民何だから同等だと思う
    返信

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2025/07/18(金) 14:59:50  [通報]

    5万
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/18(金) 15:00:24  [通報]

    >>44ヨコ
    無職の男に言われたくない
    負け組
    返信

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/18(金) 15:01:29  [通報]

    >>26
    また男
    返信

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/18(金) 15:03:03  [通報]

    >>26
    煽りだろうけどこう言う人多い。
    社会を知らない人ほど仕事を馬鹿にするよね
    返信

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/18(金) 15:04:49  [通報]

    >>44
    パートで働いてる人は働いてる人で時間の制限とか色々理由があると思うから別に下だとか上だとかないけど、単純に「仕事」のスタンスとか内容とか規模感とかが違うから話が噛み合わない
    返信

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/18(金) 15:04:54  [通報]

    今1250円でたまに仕事がきつい時もあるけど、1人作業で人間関係がないから我慢できる。その前は最低時給で人間関係でストレス溜まっていたから辞めたけど、今の方が全然良い。
    返信

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/18(金) 15:06:24  [通報]

    お金じゃない
    難なく出来る仕事内容じゃないと
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/18(金) 15:19:11  [通報]

    >>48
    女だよ
    気にいらないコメントは男認定するのも感情的で知能低めなパート主婦
    返信

    +2

    -5

  • 54. 匿名 2025/07/18(金) 15:25:40  [通報]

    >>40
    >凄い、たくさん

    これだけでバカで無能なのが伝わる
    返信

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2025/07/18(金) 15:27:11  [通報]

    ¥1400。意地悪なやついたから3ヶ月でやめた!
    返信

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/18(金) 15:27:28  [通報]

    >>53
    横だけど
    女性にとって主婦は対立する相手じゃないんだよね
    特にこの時間仕事してる女性にとっては
    返信

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/18(金) 15:29:20  [通報]

    >>42
    つまらないから書いてますってことですね?

    意味が分からないけど本人の中では繋がってるんだろうね
    返信

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/18(金) 15:29:37  [通報]

    >>3
    わかる
    時給3000円の資格職やめて、1040円の軽作業にしてる
    返信

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/18(金) 15:30:26  [通報]

    >>27
    そういう所のが圧倒的に少ないのが問題なんだよね
    だから経済が良くならない
    返信

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/18(金) 15:34:47  [通報]

    >>1
    パートならいくらつまれてもやめる
    社員なら手取り30なら耐える
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/18(金) 15:36:12  [通報]

    >>57
    リモート中で暇な時や休憩中にガルで自分が興味ある話題を探すんだけど、アイドルや芸能人やテレビやドラマの話は興味ないし、独身だから子供や旦那や義実家の話も入れないし、親兄弟との関係性も良好だから毒親関連トピも親和性がない

    パートのトピは仕事系だからちょっとは混ざれるかなと思って参加するけど結局やはり話が合わないなってなる
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/18(金) 15:39:41  [通報]

    今1017円で我慢してるわ
    他のとこ1030円から働いてるのに
    掛け持ちしてます
    次辞めるなら1017円の職場
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/18(金) 15:44:24  [通報]

    ものすごく合わない人と働いていて、時給いいからな(1500円)とずっと我慢してきたけど、もう無理だってさっき思った
    本当にむかつく
    早くやめたい
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/18(金) 15:51:45  [通報]

    >>1
    今1,050円のパートでチクリ魔がいて嫌な思いしてる
    辞める決心ついたわ
    ありがとう!
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/18(金) 15:52:27  [通報]

    >>26
    パートが貧乏とかいつの時代の人だろ?笑
    働かなくても生活できるけど時間があるし
    何か社会や人と関わりたいから働いてる人も多い
    私も暇つぶしにパートで働いてる 
    お給料は全て推し活や趣味に惜しげも無く使えるし
    私はとある資格持ちだから時給も良いし
    パートだと時間の調整きくから休みするのが楽だし
    返信

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/18(金) 15:57:40  [通報]

    何も嫌なことがない仕事ってある?
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/18(金) 16:02:03  [通報]

    >>15
    私も若手の社員にタメ口言われるけどソイツ誰に対しても(強面のドライバーにも、下手したら話流れで上司にも)タメ口聞くからもうそういう奴って雰囲気が職場にあるので慣れてしまった
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/18(金) 16:04:45  [通報]

    >>3
    今の職場は決して時給高くないけど、先輩達が皆、いい人でやめられない
    人間関係って本当に大事
    頭おかしい人が一人でもいたら最悪
    返信

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/18(金) 16:05:07  [通報]

    >>1
    1450円
    今の自分の時給です
    嫌なことあるけど我慢してる
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/18(金) 16:06:38  [通報]

    >>66
    正社員なら我慢するけど
    パートならって話でしょ
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/18(金) 16:23:39  [通報]

    >>1
    そりゃ、2500円以上
    返信

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/18(金) 16:30:01  [通報]

    >>38
    目つきからして違うよね
    性格悪い人は目つきがギロッてしてる
    返信

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/18(金) 16:34:47  [通報]

    >>7
    私は辞めたよ
    人間関係は良かったけどプレッシャーと責任凄くてしんどかった
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/18(金) 16:35:07  [通報]

    >>66
    ない
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/18(金) 16:48:13  [通報]

    おカネ使ってあげるから仕事下さい😊850円からでもいいです。
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/18(金) 16:48:48  [通報]

    ママスタに全く同じトピたってた
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/18(金) 17:10:20  [通報]

    時給5000円。職場のやつら遊んでて仕事してんの私だけだし、イジメられてるし…辞めたくても次がないんだよ!働かないでいじめる奴らが辞めればいいのに
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/18(金) 17:15:20  [通報]

    >>35
    自営業で身内だけやってる会社?
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/18(金) 17:15:35  [通報]

    >>1
    人間関係なら時給上がっても無理だなー
    人不足で仕事が忙し過ぎて上司に相談したら時給が100円UPしたから今のパート続けてる
    家から近いというメリットもあるし
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/18(金) 17:15:59  [通報]

    >>65
    パートやるのは無能な貧乏人しかいないよ
    金持ちならパートやらないし稼ぐ能力ある人もパートやらない
    働かないでいられるほど余裕はないけどパート以外で稼ぐ能力もない無能がやるのがパートだよ
    返信

    +1

    -8

  • 81. 匿名 2025/07/18(金) 17:33:24  [通報]

    時給はそのままでいいから、しっかりやってる人たちとサボり魔との時給に差をつけてほしい。
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/18(金) 17:38:40  [通報]

    5000
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/18(金) 17:47:50  [通報]

    >>12
    それだけあるならいっそ社会保険加入してもらったら?
    私も1400円になった時に加入したよ。
    週5の6時間で手取り15万位。
    返信

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/18(金) 18:00:18  [通報]

    >>65
    パートやらないと社会や人と関われないのがもう無能の底辺そのものなんだよ
    富裕層は人脈持ってるからパートやってわざわざ底辺層と関わる必要性ないんだよ
    むしろパートやることで底辺層と関わるのはリスクが増えることだから避ける
    返信

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2025/07/18(金) 18:50:25  [通報]

    一万円
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/18(金) 18:53:11  [通報]

    暇すぎて眠くなる、時間がたつの遅い職場って皆さんどう思う?
    時給はいいけど将来のためにもっと経験積める職場のほうがいいのかなって思うこともしばしば
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/18(金) 18:56:54  [通報]

    時給1500円以上かな。今嫌なこと(人間関係 いわゆるバイトリーダーが幅を利かせてる)があるけどただの主婦パートだし我慢している。

    質問の答えになってないけど、扶養内(週1〜2回、短時間出勤)なら続けられるかな。フルタイムは無理。
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/18(金) 19:02:51  [通報]

    >>65
    私もパートだけどパートっていつもバカにされるよね
    専業できない貧乏
    正社員になれない無能って
    まぁみんなそう思ってるんだろうな
    返信

    +0

    -4

  • 89. 匿名 2025/07/18(金) 19:09:15  [通報]

    トイレ掃除があるなら何円でも嫌かも。
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/18(金) 19:10:57  [通報]

    お金はある程度あるので、嫌なことがない時給が普通の短時間パートが希望です。
    仕事に行くのが嫌だと思わないだけでQOLが上がると思う。
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/18(金) 19:44:32  [通報]

    トピズレかもだけど、パート先にでぶ、鼻毛出てる、香水臭い、ワイシャツはだけてる人がいて、おまけにおじさんで独身。若い女の子いけると思って声かけてるみたいだけど、どこからその自信はくるの?
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/18(金) 19:46:57  [通報]

    >>88
    うちの会社のパートさんはお金持ちの奥様ばかりだよ
    近くの高級住宅街から来てる〇〇ネーゼと呼ばれてる人達
    時間あるし暇だからと3〜4時間ぐらい来てくれてる
    みんなおしゃれだし最新の高級ブランド品をさりげなく持ち
    たまにお邪魔すると休憩でお茶会してて
    趣味で作ったチェリーパイや高そうなお菓子もらえる笑
    みんな働かなくていい人達だからおだやかで優しい
    返信

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/18(金) 20:05:14  [通報]

    >>88
    みんなって誰?
    パートをそんな理由でバカにするって、性格悪いというより歪んでるよ。
    そんな人の事気にする必要なくない?
    返信

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/07/18(金) 21:08:14  [通報]

    >>93
    パートトピとか専業兼業のトピだよ
    リアルではそこまで言われないけど、ゆっくりできていいねとは言われる
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/18(金) 21:20:51  [通報]

    >>94
    同じ人が連投してるか、歪んでる人が集まってるだけだよ。
    パートって、ただの働き方の選択肢のひとつだよ。
    当たり前だけど、それを選んだからと言ってバカにする方がおかしい。
    返信

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/18(金) 22:22:14  [通報]

    >>15
    私は新入社員にタメ口きかれた笑
    今月から配属になったけど、仕事中辞めたい辞めたい言ってて流石に鬱陶しい。
    最初はそっかぁ…とか心配して話を聞いていたけど、明らかにうちの部署見下してるのを感じる。
    大学まで出て、パートメインの部署なんか来たくなかったんだろうけど、こちらは社員さんの仕事も引き受けて時給1030円で毎日きっちり働いているんだから、とりあえず愚痴ってないで給料分働けと思ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/18(金) 22:33:14  [通報]

    >>1
    いくら貰っても無理
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/18(金) 23:49:56  [通報]

    >>45
    嫌な事書かれて上から返しするのもガルおばさんですね!
    生成AIで出したガルでのおば発見方法当たっててびっくり。本当に炙り出しできるんだ

    実験成功!コメ主さんつられて煽りコメありがと
    ブロックして同一人物確認取れました
    返信

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/19(土) 09:13:42  [通報]

    嫌なことがなかった仕事先なんかない
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/19(土) 11:38:29  [通報]

    >>45
    よこ
    余裕ぶっこいてマウント取ってる笑
    わかりやすく書いたつもりがバカ丸出しなのに
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/19(土) 11:44:24  [通報]

    >>45
    よこよこ
    凄いもたくさんも、子供がすごいってどのぐらい?たくさんって何個ー?って聞いてくるよね
    曖昧表現だからわかりにくくしてる
    45は国語苦手なんだろうな

    園の保護者会仕切り屋ママにこういう人いるわー
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/19(土) 16:10:02  [通報]

    >>13
    嘘っぽいね時給1万なら性関係じゃない限り我慢できるわ裕福な人にはわからんと思うけど
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/19(土) 16:17:12  [通報]

    >>102
    時給5000円は飲み屋さん。
    1万はそこそこ売れてる嬢だけ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす