ガールズちゃんねる

“火星の隕石”熾烈な入札合戦→8億円で落札、落札予想価格を上回る

32コメント2025/07/20(日) 03:04

  • 1. 匿名 2025/07/18(金) 10:38:12 

    “火星の隕石”熾烈な入札合戦→8億円で落札、落札予想価格を上回る | Narinari.com
    “火星の隕石”熾烈な入札合戦→8億円で落札、落札予想価格を上回る | Narinari.comwww.narinari.com

    “火星の隕石”熾烈な入札合戦→8億円で落札、落札予想価格を上回る | Narinari.com “火星の隕石”熾烈な入札合戦→8億円で落札、落札予想価格を上回る2025/07/18 03:43 Written by ナリナリ編集部ツイート“火星の隕石”が、米ニューヨークのオークションに出品された。「NWA ...


    火星の一部を所有するまたとない機会に熾烈な入札合戦が繰り広げられ、200万から400万ドル(約3億から5.9億円)の落札予想価格を上回る、530万ドル(約8億円)で落札される結果となった。

    8億円?!?!?!すごいですね!!

    +10

    -1

  • 2. 匿名 2025/07/18(金) 10:38:29 

    石だぜ????

    +32

    -1

  • 3. 匿名 2025/07/18(金) 10:38:51 

    >>1
    映画だとこれに変な生物がついてて、人間に寄生するよね

    +24

    -0

  • 4. 匿名 2025/07/18(金) 10:39:10 

    誰がもらったん、そのお金

    +10

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/18(金) 10:39:28 

    うちの庭に安全に落ちてこないかなー

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2025/07/18(金) 10:40:18 

    手に入れてどうするの?

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/18(金) 10:40:20 

    ほんまに火星の隕石か?

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/18(金) 10:40:41 

    >>5
    この大きさだと半径数十メートルは破壊されると思う。

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/18(金) 10:43:09 

    それじゃあ火星って石拾ってくれば大金持ちじゃん
    ちょっと火星行ってくるわ

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2025/07/18(金) 10:43:13 

    月の石でも展示すればだいぶ集客できるんだから、火星の石なら簡単に元取れるんじゃない?
    研究に使ってその後の大発見で大儲けもありえるし

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/18(金) 10:46:56 

    ナントカ商法みたい
    早い者勝ちでーす!って叫ぶやつ

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/18(金) 10:47:25 

    新手のNFTですか?

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/18(金) 10:48:39 

    >>2
    あのさぁ、地球にある石じゃないよ?
    隕石から発見された新種の鉱石は500越えてる
    希少価値が違うし、内部に酸化鉱物なんかあったら歴史的発見&科学進歩がありえるよ
    そこらのダイヤモンドより価値が出る可能性ある

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/18(金) 10:52:14 

    未来人にばっかでーwwwwって笑われる日は何年後なのだろうか

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/18(金) 10:54:04 

    落札する事が宣伝になるような金持ち?企業?

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/18(金) 10:54:14 

    尿石と雲泥の差だ

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/18(金) 10:55:39 

    >>6
    吉村なら万博で展示する

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/18(金) 10:57:44 

    >>9

    そんなに火星でどうするの?

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/18(金) 10:59:22 

    隕石って法律的には落とし物扱いらしいねw
    持ち主が現れなければ落ちた土地の人のものになるとかで
    だから火星さんが取りに来なかったってことになる

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/18(金) 11:09:06 

    >>18
    保護ワンニャン施設に火星するんだよ

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/18(金) 11:34:24 

    >>1
    地球にないパワーストーン
    逆かもしれないけど

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/18(金) 11:36:18 

    誰が落としたのか気になる

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/18(金) 11:59:31 

    >>1
    どうせ中国人だろ。煎じて漢方薬みたいにして飲むんじゃないのかね。

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/18(金) 12:21:07 

    ウチの庭に隕石落ちてこね〜かな

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/18(金) 12:37:45 

    どこが落札したんだろう。
    研究所や博物館が落札したなら、研究所が進みそうだけど。
    お金持ちが落札したなら、石を見ながらニヤニヤされるだけかも。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/18(金) 13:07:36 

    >>1
    火星からの隕石なのに安いと思ったのは私だけ?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/18(金) 13:10:13 

    >>13
    なんか私もそんな目線でみてたから、安く扱われてるなと思ってしまったよ。絵だってもっと高かったりするのに。

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/18(金) 13:17:00 

    >>3
    そうそう
    夜中に石がカタカタ動き出して中からなんかが出て来るんだよね

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/18(金) 13:20:55 

    >>3
    地球にはない微生物や病原菌が付着ててここからパンデミックが起きる映画みたいな展開

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/18(金) 13:43:11 

    >>2
    買うと言う意思は強いらしい

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/18(金) 23:43:14 

    >>2
    万博の日本館で展示されている火星の石も、申し訳ないけれど私が見たってそこら辺の石と変わらない。むろん、見る人が見れば価値があるものなんだろうけれど、私だったら8億出すならもう少し別のものに出すな。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/20(日) 03:04:30 

    >>1
    妥当な金額なのかな
    思ってたより安かったけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。