-
1. 匿名 2025/07/18(金) 09:30:50
出場チーム増加など大会規模が拡大の一途をたどり単独開催のハードルが上がる中、02年日韓大会以来の開催を目指す東アジアと34年大会の招致を断念したインドネシア、オーストラリアなどの思惑が合致した。34年大会はサウジアラビア開催が決定済み。同大陸の開催は2大会間隔を空ける原則を踏まえ、46年大会をターゲットにする。+4
-61
-
2. 匿名 2025/07/18(金) 09:31:10 [通報]
まーた韓国絡むの?返信+109
-1
-
3. 匿名 2025/07/18(金) 09:31:25 [通報]
20年後に日本は存在してるのだろうか返信+104
-12
-
4. 匿名 2025/07/18(金) 09:31:29 [通報]
21年後返信+21
-0
-
5. 匿名 2025/07/18(金) 09:31:40 [通報]
やめろ返信+71
-3
-
6. 匿名 2025/07/18(金) 09:31:45 [通報]
そんな未来の話覚えてられませぇん返信+37
-0
-
7. 匿名 2025/07/18(金) 09:32:18 [通報]
教訓返信
日本はもう、五輪やサッカーW杯のような国際大会は二度と招致するな。+142
-7
-
8. 匿名 2025/07/18(金) 09:32:25 [通報]
今年 東京世界陸上返信
来年 愛知アジア競技大会+7
-0
-
9. 匿名 2025/07/18(金) 09:32:28 [通報]
くだらねぇ返信
レイパー容認する団体なんて滅びろ
玉蹴りなんざどうでもいい+47
-10
-
10. 匿名 2025/07/18(金) 09:32:47 [通報]
もっと涼しい国でやればいいのに返信+76
-1
-
11. 匿名 2025/07/18(金) 09:32:58 [通報]
連盟は揉めるから嫌なんだけど…返信
でも単独開催はどこの国も厳しいから仕方ないのかな+10
-2
-
12. 匿名 2025/07/18(金) 09:33:02 [通報]
国外サポーター来て欲しくないし、何より複数国にまたがる大会は選手に負担だよ返信
合理的なシステムで開催しろバカ+74
-1
-
13. 匿名 2025/07/18(金) 09:33:23 [通報]
また電通が儲けるのか返信+28
-0
-
14. 匿名 2025/07/18(金) 09:34:02 [通報]
>>1返信
もう日韓同時開催とか辞めてね+76
-0
-
15. 匿名 2025/07/18(金) 09:34:03 [通報]
前にやったときは学生だったなあ…。返信+9
-0
-
16. 匿名 2025/07/18(金) 09:34:04 [通報]
私もういないかも。返信
てか日本があるかも怪しい。+28
-0
-
17. 匿名 2025/07/18(金) 09:34:18 [通報]
その時そんな国力あるのかな(´・ω・`)未来が見えない返信
また五輪の時みたいに謎のサゲ報道が入って盛り下がったりしたら嫌だなあ+6
-1
-
18. 匿名 2025/07/18(金) 09:34:32 [通報]
また税金を無駄にするのか返信
jリーグで懲りて無いんだね+29
-3
-
19. 匿名 2025/07/18(金) 09:34:35 [通報]
単独開催はそんなに無理なのかい?返信+3
-0
-
20. 匿名 2025/07/18(金) 09:34:40 [通報]
ベッカムヘアばかりだった返信+2
-0
-
21. 匿名 2025/07/18(金) 09:34:52 [通報]
>>1返信
もう生きてないですw+13
-0
-
22. 匿名 2025/07/18(金) 09:35:08 [通報]
>>3返信
存在してるとは思うけど代表はハーフばっかりかな+8
-3
-
23. 匿名 2025/07/18(金) 09:35:35 [通報]
そんな先まで決めて意味あんの?これ返信+2
-2
-
24. 匿名 2025/07/18(金) 09:36:02 [通報]
W杯も日本もなさそう返信+6
-3
-
25. 匿名 2025/07/18(金) 09:36:09 [通報]
その頃には選手のほとんどが性犯罪者になってそう返信+4
-7
-
26. 匿名 2025/07/18(金) 09:36:14 [通報]
>>1返信
東南アジアとタッグを組んで???
単独開催じゃないなら、招致不要です。+33
-0
-
27. 匿名 2025/07/18(金) 09:36:36 [通報]
余計なことを…返信+3
-0
-
28. 匿名 2025/07/18(金) 09:37:27 [通報]
>>2返信
絡むなら中国、韓国以外にしてほしいね+33
-0
-
29. 匿名 2025/07/18(金) 09:37:27 [通報]
>>1返信
共同開催ならいらない。
単独開催ならウェルカム+7
-4
-
30. 匿名 2025/07/18(金) 09:37:42 [通報]
韓国要らんからな?返信+6
-0
-
31. 匿名 2025/07/18(金) 09:39:14 [通報]
>>3返信
20年後には私は54歳になるのです+2
-0
-
32. 匿名 2025/07/18(金) 09:39:17 [通報]
中国に大金積まれて中国開催になりそう返信+0
-0
-
33. 匿名 2025/07/18(金) 09:39:29 [通報]
>>1返信
やらんでいいよ!
中抜き事業はお腹いっぱい!!+6
-1
-
34. 匿名 2025/07/18(金) 09:39:36 [通報]
>>21返信
20年後に生きていないってことは60歳以上の人かな?+3
-1
-
35. 匿名 2025/07/18(金) 09:40:30 [通報]
また大金が他所にいくの?返信+1
-0
-
36. 匿名 2025/07/18(金) 09:41:22 [通報]
日韓は言うても近かったから負担少なかったかもしれんが、他のアジアとなると割と遠いぞ。返信+5
-1
-
37. 匿名 2025/07/18(金) 09:42:10 [通報]
>>2返信
韓国は共催W杯期間中でも友好とは程遠い空気だったのに(日本ではメディアで韓国友好のゴリ押しが凄かったのと対照的)
2365. 匿名 2023/07/30(日) 23:33:52
>2359
20年以上前だから今とネット環境が違ってソース元を探せないというか
日本のメディア自体が「スペイン、イタリアを倒した韓国すごい」と報道一色だった
誤審だ!韓国代表はおかしい!とおおっぴらに批判したのは飯島愛さんぐらいかな
明石家さんまさんが「俺は韓国じゃなくて、ドイツ応援する」と発言したら叩かれていたし
2429. 匿名 2023/07/31(月) 12:19:17
>2365
>日本のメディア自体が「スペイン、イタリアを倒した韓国すごい」と報道一色だった
>誤審だ!韓国代表はおかしい!とおおっぴらに批判した(テレビなどは少なかった)
2005年に出版の「マンガ嫌韓流」(著者・山野車輪、晋遊舎出版)でもそれは言及されてる
この本はパート4くらいまで出てるけど、パート1に
2431. 匿名 2023/07/31(月) 12:55:13
>2365
>明石家さんまさんが「俺は韓国じゃなくて、ドイツ応援する」と発言したら叩かれていたし
同大会で、決勝トーナメント初戦で日本がトルコに敗退したとき、韓国人サポーターは大歓声だったんだよね
日本の某局のアナウンサーも
「私たち日本戦を見てたんですけど、日本のシュートが外れるたびに、韓国のサポーター拍手するんですよ。
放送前にはっきり言わせて貰います。韓国のサポーター、感じ悪いです。」+21
-1
-
38. 匿名 2025/07/18(金) 09:42:25 [通報]
>>2返信
インドネシア、オーストラリアって書いてある
中韓あったら明記されそうじゃない?+5
-0
-
39. 匿名 2025/07/18(金) 09:42:35 [通報]
20年後かぁ。生きてるかなぁ。元気だといいな。返信+3
-0
-
40. 匿名 2025/07/18(金) 09:42:45 [通報]
呼ばなくていい返信+1
-0
-
41. 匿名 2025/07/18(金) 09:42:48 [通報]
>>29返信
めちゃくちゃお金かかりそう+2
-0
-
42. 匿名 2025/07/18(金) 09:43:40 [通報]
>>15返信
稲本が田中美保と結婚して松田が若くして亡くなるなんて、当時は思いもしなかった。+8
-0
-
43. 匿名 2025/07/18(金) 09:45:04 [通報]
>>1返信
日韓大会で韓国は日本にお金返さないままって聞いたけど、その後どうなったのかな?+9
-0
-
44. 匿名 2025/07/18(金) 09:45:37 [通報]
>>1返信
それで税金でJリーグ基準のスタジアムを作らせるってか?
机上の計算で高稼働率を吹聴しているけど実はフィールドの横にちょろっと付け足した会議室のみ使用でスタジアム全体を使ったことにするとか誤魔化し多いよね
神奈川なんて少年サッカーの試合を野球場のハマスタで開催した
芝生の養生が必要って言い訳は聞かないよ
甲子園球場なんて天然芝だけど年間70試合以上のプロ野球公式戦に春夏の高校野球、西宮の学生さんの運動大会まで行われている
+4
-1
-
45. 匿名 2025/07/18(金) 09:45:39 [通報]
日本ってワールドカップを単独で開催する余裕がないの?返信
後進国なら連盟もわからないでもないけど先進国のはずなのに+2
-5
-
46. 匿名 2025/07/18(金) 09:46:10 [通報]
>>2返信
韓国のスタジアム建設費を日本が立て替えてあげて
結局、お金払ってもらえなかったはず
そういう国だから一切関わってはダメ+33
-1
-
47. 匿名 2025/07/18(金) 09:46:32 [通報]
今から20年後……返信
その頃の日本経済はどうなってるんだろうねぇ…
人口減少は?インフラ老朽化は?サッカー人気は?
明らかに今より悪くなってると思う…
W杯なんてやってる余裕ないでしょ
+4
-1
-
48. 匿名 2025/07/18(金) 09:46:43 [通報]
>>41返信
やり方次第だよ。
国立競技場、Jリーグ各チームのスタジアム、ハコモノは揃ってるんだから、金をかけずに開催することはできる。+2
-1
-
49. 匿名 2025/07/18(金) 09:47:41 [通報]
>>2返信
韓国どころか、台湾、香港も共催かもしれない+3
-1
-
50. 匿名 2025/07/18(金) 09:47:50 [通報]
>>9返信
元々は頭部を蹴ってたんだよね+1
-3
-
51. 匿名 2025/07/18(金) 09:49:53 [通報]
>>32返信
開幕戦は日本、決勝戦は中国だろうね+0
-0
-
52. 匿名 2025/07/18(金) 09:50:21 [通報]
FIFAの本音は「中国にやってほしいなぁ」だろうねー返信
チャイナマネー欲しさにアジアの出場枠かなり増やしたのに、中国が弱すぎて自力出場できないから
開催国なら予選いらずでそのまま出場できる+4
-1
-
53. 匿名 2025/07/18(金) 09:51:24 [通報]
2046年!?返信
私は、50代のおばさんになってるのか…。+0
-0
-
54. 匿名 2025/07/18(金) 09:52:29 [通報]
20年後とか人口も相当減少してそうだから税収的に厳しいから無理じゃない?返信+2
-2
-
55. 匿名 2025/07/18(金) 09:54:17 [通報]
連盟タッグって言うけどタッグって関係各国イーブンであることだよね、日韓の時みたいに日本に負担ばかりかける気満々な気がするんだけど返信
あと今の日本だと6月7月開催は厳しいと思う+5
-0
-
56. 匿名 2025/07/18(金) 09:59:48 [通報]
来年ので移動の大変さが身に沁みて合同開催は仕方ないけどせめて陸続きにってなりそう 気候も問題になりそう その前に日本でやる意義がわかりません返信+1
-0
-
57. 匿名 2025/07/18(金) 10:00:00 [通報]
韓国って日本が何か良さげな事やろうとするとすぐ「韓国も参加するべきでは?それが日本の為でもある。共にやろう!」とか図々しい事言い出すけどキッパリ断って欲しい。返信+12
-0
-
58. 匿名 2025/07/18(金) 10:02:07 [通報]
>>1返信
韓国と共同開催なんて二度とやらない方針じゃないの?懲りないね+9
-0
-
59. 匿名 2025/07/18(金) 10:07:00 [通報]
20年後!こんなに早くから開催目指すものなの?でも5大会後と思うと早すぎることもないのかな。世界情勢がどうなってるか、日本自体どうなってるかもわからないのに大変だなぁ返信+3
-0
-
60. 匿名 2025/07/18(金) 10:08:44 [通報]
>>3返信
お隣の方が…+3
-0
-
61. 匿名 2025/07/18(金) 10:10:06 [通報]
>>3返信
その前に乗っ取り外国人どもの母国がどうにかなりそうだけどね+8
-0
-
62. 匿名 2025/07/18(金) 10:13:51 [通報]
>>1返信
この前のサッカー、また中国が敗戦して嬉しかったわ。日本は強いけど中国は弱っちい。
中国は日本に国技をさしあげなさい!+1
-2
-
63. 匿名 2025/07/18(金) 10:14:30 [通報]
本当は中国でやりたくてたまらないFIFA返信+4
-0
-
64. 匿名 2025/07/18(金) 10:15:34 [通報]
大型の国際イベントって税金の無駄遣いが必ず起きるよね返信+0
-0
-
65. 匿名 2025/07/18(金) 10:16:34 [通報]
>>10返信
オーストラリアは秋から冬だから丁度いいけど日本なら梅雨と夏だからねそもそもこの両国の共催はちょっと無理と違うか+4
-0
-
66. 匿名 2025/07/18(金) 10:17:52 [通報]
インドネシアとオーストラリアは断念したんだ返信
せっかく大きな会場あるのに+2
-0
-
67. 匿名 2025/07/18(金) 10:22:32 [通報]
>>58返信
日本+東南アジアWCを盛大に開催したら韓国中国は悔しいだろうね
韓国とやるなんて物忘れ激しいもほどがある、反日と共同開催 なんてありえない+7
-1
-
68. 匿名 2025/07/18(金) 10:22:35 [通報]
単独ならともかく、韓国が絡んでの共同は止めとけ返信
百害あって一利なし+8
-0
-
69. 匿名 2025/07/18(金) 10:27:57 [通報]
>>3返信
人口減少を計算に入れてないと思うよ
警備や施設の整備やボランティアが足りない+1
-1
-
70. 匿名 2025/07/18(金) 10:36:37 [通報]
>>48返信
前に日韓やった時より箱の基準が変わって、
収容人数当時より増やしたりしなきゃいけないから
日本でW杯できるスタジアムほとんどないよ。+4
-0
-
71. 匿名 2025/07/18(金) 10:41:13 [通報]
>>2返信
絡ませるの?だと思う 韓国の利益になることをやりたい輩が多すぎ+4
-0
-
72. 匿名 2025/07/18(金) 10:50:34 [通報]
それまでに日本ってあるのかな?って素で思っちゃった返信+1
-1
-
73. 匿名 2025/07/18(金) 10:57:46 [通報]
46年って先の話過ぎてどうでも良い返信+1
-0
-
74. 匿名 2025/07/18(金) 10:58:21 [通報]
>>48返信
Jリーグのスタジアムにお金がかかる。
ただでさえ税金に集る癖にワールドカップとなったらより豪華なものをせびるに決まってる+1
-4
-
75. 匿名 2025/07/18(金) 11:00:30 [通報]
2002大会は韓国と共催したせいで史上最低のワールドカップと言われているから共催は嫌だな返信+6
-0
-
76. 匿名 2025/07/18(金) 11:05:35 [通報]
>>1返信
少し前の東京オリンピックで充分。
金はかかるわ、マナーは悪いわでコリゴリ。
ただでさえインバウンドで外人が
あふれかえってるんだから、
これ以上の外人はいりません。+5
-1
-
77. 匿名 2025/07/18(金) 11:23:40 [通報]
>>31返信
私は43歳になります+0
-0
-
78. 匿名 2025/07/18(金) 11:32:09 [通報]
>>1返信
アジア全体でやるって事?
+0
-0
-
79. 匿名 2025/07/18(金) 11:38:34 [通報]
>>2返信
前回みたいに嫌韓が増えるかも+5
-0
-
80. 匿名 2025/07/18(金) 11:47:04 [通報]
集団強姦容認するような国で??????返信+1
-1
-
81. 匿名 2025/07/18(金) 12:05:26 [通報]
>>28返信
韓国のせいで史上最悪のW杯と言われてしまった
韓国のスタジアムも日本が出してあげたし
そのお金返してもらったのかな?
お人好しなのか日本懲りないね+7
-0
-
82. 匿名 2025/07/18(金) 12:06:41 [通報]
>>71返信
日韓協力になれば何故か日本のマスゴミが大喜びでキャッキャしだすんだよね+4
-0
-
83. 匿名 2025/07/18(金) 12:08:08 [通報]
>>1返信
2046年か。
ちょうど私も成人式の歳だな+1
-0
-
84. 匿名 2025/07/18(金) 12:44:44 [通報]
>>52返信
中国のサッカーブーム去ってしまったし自力以外じゃもう無理だろうな
ヨーロッパクラブのアジアツアーも中国客が煩いからやっても香港
あとはシンガポールに変えてるよね
FIFAは諦めればいいのに
+3
-0
-
85. 匿名 2025/07/18(金) 12:52:35 [通報]
2002年の日K共同開催後に、ファンも、選手も、役員関係者も、FIFAの会長ですら返信
共同開催は失敗だって言ってたのにね。
頭にサッカーボールぶつけ過ぎた進歩しない人達。
+1
-1
-
86. 匿名 2025/07/18(金) 13:04:30 [通報]
>>1返信
開催都市は、26年の北中米大会は16都市だそうなので、
東京、ソウル、北京、香港、バンコク、シンガポール、マニラ、ジャカルタ、あたりは確定で
+αで大阪、平壌、上海、台北、クアラルンプール、あたりも有力
さらに名古屋、釜山、広州、南京、ハノイ、ホーチミン、スラバヤ当たりも可能性あり、
という感じかな?+0
-0
-
87. 匿名 2025/07/18(金) 13:05:51 [通報]
>>2返信
あの時単独開催できてればよかったのに+5
-0
-
88. 匿名 2025/07/18(金) 13:12:23 [通報]
>>1返信
共同開催とかいらんわ+3
-0
-
89. 匿名 2025/07/18(金) 13:38:21 [通報]
>>66返信
オーストラリアは季節が違うから選手が大変
切って良い+1
-0
-
90. 匿名 2025/07/18(金) 13:53:44 [通報]
>>7返信
さらには参加もしなくていい
まともな国とだけ連盟作ってせぜこましくやろうぜ+1
-1
-
91. 匿名 2025/07/18(金) 14:11:36 [通報]
単独開催じゃないならやめよ?返信+3
-0
-
92. 匿名 2025/07/18(金) 14:33:06 [通報]
タッグでってなんやねん返信
「経験豊富な日本に舵取りをお願いしたい」っておだてられて、安請け合いした人がいたんだろうとしか思えない
欧米がやりたがらないのと、アジアだけだとドタキャンする可能性あるから、赤字になっても逃げないだろうって日本の名前出したのが向こうの思惑だろうに+2
-0
-
93. 匿名 2025/07/18(金) 14:37:19 [通報]
>>1返信
そういう共同開催みたいなのやめろ。
2002も日韓でやっていなければ、
単独開催の可能性もあったのに+3
-0
-
94. 匿名 2025/07/18(金) 15:15:32 [通報]
やめときなさい。特に韓国となんか共同開催したら目も当てられないことになるって前回学ばなかったのかね?返信+3
-0
-
95. 匿名 2025/07/18(金) 15:56:34 [通報]
その頃までに、日本が国家として存続しているとは思えない。返信
ガザ地区を見てよ。同じことが列島規模で起きているはずよ。
第三次世界大戦はすでに始まっている。しかも、新秩序が定まるまで、
恐らく、30年は低強度の内戦じみた民間人同士の〇し合いが続くと思う。
これは有力なシンクタンクも密かに確実視しているシナリオなんだって。
しかも、顕れてくる新秩序はナチス政治より、さらに残忍冷酷。
メンゲレとグレーゼがアダムイヴ。恐ろしい事だわ。+2
-1
-
96. 匿名 2025/07/19(土) 00:19:47 [通報]
>>48返信
誰がそんな言葉信じるのよ
東京オリンピックだって当初は既存の施設を利用するスモールオリンピックを掲げてたけど、結局お金かけまくって最終的に赤字額は2.3兆円
ワールドカップともなれば世界中からサッカーチームが来るからスタジアムを建設して、ついでにフーリガンもどきのサポーターが大量に日本に押しかけて警備費用とかうなぎのぼりになる未来しか見えない+2
-0
-
97. 匿名 2025/07/19(土) 19:56:20 [通報]
>>37返信
飯島愛がはっきり言っててよかった記憶がある+0
-0
-
98. 匿名 2025/07/19(土) 19:56:40 [通報]
韓国と組むくらいならやらんでいいわ返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本サッカー協会(JFA)が属する東アジア連盟(EAFF)とASEAN連盟(AFF)が協働で46年W杯招致に動く計画が17日までに明らかになった。26年北中米大会、3大陸6カ国開催の30年大会と共催の流れが加速する中、経済的な発展の著しい東南アジアとタッグを組んで招致を目指す。実現すれば02年日韓大会以来44年ぶりにW杯が日本にやってくる。