ガールズちゃんねる

熱中症の疑いで49歳男性が死亡 自宅で発見 前日に職場で手足のしびれ訴え帰宅 栃木・真岡市

410コメント2025/07/19(土) 10:08

  • 1. 匿名 2025/07/18(金) 08:32:51 


     消防などによりますと、男性は16日午前に職場で手足のしびれを訴え帰宅していたということで、熱中症の疑いで死亡したとみられています。

     救急隊が駆け付けた際、エアコンはついていなかったということです。
    返信

    +330

    -17

  • 2. 匿名 2025/07/18(金) 08:33:39  [通報]

    >>1
    エアコンはついていなかったということです。


    なぜ…
    返信

    +1394

    -8

  • 3. 匿名 2025/07/18(金) 08:33:51  [通報]

    >>1
    熱中症って死ぬのよね
    重い後遺症が残ることもある
    返信

    +639

    -9

  • 4. 匿名 2025/07/18(金) 08:34:04  [通報]

    日本、東南アジアよりめっちゃ暑いわ
    返信

    +326

    -7

  • 5. 匿名 2025/07/18(金) 08:34:11  [通報]

    何故エアコン付けないの
    返信

    +276

    -63

  • 6. 匿名 2025/07/18(金) 08:34:23  [通報]

    すぐ見つかって良かったね
    返信

    +19

    -43

  • 7. 匿名 2025/07/18(金) 08:34:27  [通報]

    >>1
    色々気になる
    返信

    +19

    -6

  • 8. 匿名 2025/07/18(金) 08:34:44  [通報]

    みんなお願い!エアコンつけて
    タイマーじゃなくてずっとつけて寝て‼︎
    返信

    +646

    -22

  • 9. 匿名 2025/07/18(金) 08:35:06  [通報]

    日本ってタイより暑いわ
    返信

    +156

    -10

  • 10. 匿名 2025/07/18(金) 08:35:10  [通報]

    年寄りと言うには若すぎるしエアコンつけようよ
    返信

    +232

    -10

  • 11. 匿名 2025/07/18(金) 08:35:16  [通報]

    >>2
    帰るなり倒れたのかタイマー設定になっていたのか?仕事中既に熱中症にはなっていたんだよね…
    返信

    +750

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/18(金) 08:35:18  [通報]

    >>5
    節約か、熱中症で家までたどり着いてそのまま倒れたか
    返信

    +369

    -6

  • 13. 匿名 2025/07/18(金) 08:35:22  [通報]

    熱中症はほんと怖いよ
    舐めたらあかん
    返信

    +222

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/18(金) 08:35:29  [通報]

    体調悪くて帰ったのにエアコン無しで寝てたの?
    何でよ……
    返信

    +108

    -23

  • 16. 匿名 2025/07/18(金) 08:35:29  [通報]

    帰宅して悪化してエアコンつける前に倒れちゃったとか?
    返信

    +295

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/18(金) 08:35:30  [通報]

    まだ若いのに何で
    返信

    +31

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/18(金) 08:35:46  [通報]

    返信

    +100

    -4

  • 19. 匿名 2025/07/18(金) 08:35:49  [通報]

    >>2
    その判断力すらもう無かったんだろうね
    返信

    +473

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/18(金) 08:36:05  [通報]

    >>2
    寒気がしていたのかも
    返信

    +595

    -8

  • 21. 匿名 2025/07/18(金) 08:36:09  [通報]

    >>8
    睡眠中に切れるタイマーは逆効果だもんね
    体がきつくても眠ったままあの世行き
    返信

    +181

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/18(金) 08:36:20  [通報]

    外仕事なのかエアコンきいてる中での仕事だったのかも教えて欲しい。
    返信

    +140

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/18(金) 08:36:25  [通報]

    外の力仕事でもしてたんだろうか
    返信

    +88

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/18(金) 08:36:27  [通報]

    手足の痺れ=熱中症かもって
    あんまり知られてないのかな?
    私はテレビで言ってたから知ってたけど。
    エアコンついてなかったって
    エアコンあるのにつけてなかったんだよねぇ?
    なんでだ…
    返信

    +87

    -7

  • 25. 匿名 2025/07/18(金) 08:36:31  [通報]

    >>3
    脳がやられちゃうから、すごく怖い病気なんだよね。
    返信

    +241

    -2

  • 26. 匿名 2025/07/18(金) 08:36:31  [通報]

    >>5
    熱中症の症状でまれに寒気が出るケースがあるらしいよ
    返信

    +240

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/18(金) 08:36:33  [通報]

    この気温でつけない選択肢あるんか
    返信

    +33

    -6

  • 28. 匿名 2025/07/18(金) 08:36:47  [通報]

    >>5
    うちの父もエアコン嫌いとか言ってつけなくて本当に迷惑…
    リビングでついてるのはいいけど自分の部屋はつけたくないらしい…
    返信

    +148

    -3

  • 29. 匿名 2025/07/18(金) 08:36:51  [通報]

    罪悪感があってつけれない人は親がそういった教育したのかな
    返信

    +6

    -6

  • 30. 匿名 2025/07/18(金) 08:37:01  [通報]

    >>1
    しびれの症状が出てるのにそのまま帰宅させるってやばい職場だよね
    私の職場も熱中症なる人いるけど、必ず涼しい所で休ませて水分摂らせて様子見るよ
    体調がある程度良くなってから早退させる
    返信

    +137

    -47

  • 31. 匿名 2025/07/18(金) 08:37:16  [通報]

    >>1
    手足痺れがある場合、自宅ではなく病院行った方がいいよね
    返信

    +181

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/18(金) 08:37:35  [通報]

    >>18
    そうなの。暮らしにくいの暑くて。
    だからもう旅行にこないでと言いたい
    返信

    +188

    -7

  • 33. 匿名 2025/07/18(金) 08:37:43  [通報]

    帰宅したときに手足のしびれを訴えてたって話す同居人が存在するはずなのにエアコンつけなかったの謎だね
    返信

    +1

    -31

  • 34. 匿名 2025/07/18(金) 08:37:52  [通報]

    この季節は
    体調がおかしいと感じたら
    どんな症状でもまず水分補給を試みて病院に行く
    でいいと思う
    返信

    +90

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/18(金) 08:37:56  [通報]

    ガルでもいまだにいるじゃん
    クーラーは極力つけませんとか言う人
    クーラーつけてると体調悪くなるとか言って
    扇風機と氷枕ですってドヤる人
    亡くなったら体調どころじゃないんだよ
    つべこべ言わずにクーラーつけろ
    返信

    +120

    -17

  • 36. 匿名 2025/07/18(金) 08:38:13  [通報]

    >>11
    帰宅するなり倒れてそのまま…なのかな?
    帰りに病院に駆け込めば助かったのかもしれないけど、それどころじゃなかったのかもね
    返信

    +249

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/18(金) 08:38:13  [通報]

    >>1
    熱中症怖い。
    職場の女先輩がご主人とお子さんとは別室で寝てるらしく「切断で夫と子供の部屋は夜間エアコン付けるの禁止にしてる笑」と言ってて、それはちょっと…と突っ込んだら笑ってた。自分だけ涼しい部屋で寝てるらしく、昨日とか都内は湿気がすごくてエアコン無しじゃキツかったのでご主人とお子さんが心配になった。
    返信

    +153

    -9

  • 39. 匿名 2025/07/18(金) 08:38:14  [通報]

    ガルちゃんも気をつけましょう
    水分摂取、喉乾いてからでは、遅いのよね
    返信

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/18(金) 08:38:37  [通報]

    >>1
    家帰る前にどこかで涼んで水分とって休めば良かったのにね
    しかも、しびれの症状が出てたら結構やばいから周りの人が介抱しないとだめだよね
    返信

    +88

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/18(金) 08:38:52  [通報]

    私も今のところ扇風機だけで過ごしてるわ by大阪
    返信

    +9

    -22

  • 42. 匿名 2025/07/18(金) 08:39:10  [通報]

    同僚が朝の8時40分に発見しているから
    出勤せずに電話にも応答がなくて自宅に行ってくれたんだね
    真面目に勤務していた人だと思うと余計に気の毒
    返信

    +253

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/18(金) 08:39:43  [通報]

    昨日熱中症みたいな症状で吐いたんだけど、最初は暑いんだけどだんだん良く分からなくなってくるんだよね
    頭がボーッとしてるから、外から風が入ってるから良いのかな?と思って、エアコンつけることに気が回らなかったよ
    返信

    +105

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/18(金) 08:40:05  [通報]

    エアコンつけよう
    暑くてやばい
    返信

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/18(金) 08:40:07  [通報]

    なんか熱中症が重くなった時って身体が寒く感じる事があるみたい
    義兄が昨年体調崩して震えるくらい寒気して寝込んでインフルかコロナかって思ったらまさかの熱中症だったんだって
    それから熱出て大変だったみたいだからみんなも気をつけて
    返信

    +118

    -2

  • 46. 匿名 2025/07/18(金) 08:40:08  [通報]

    ちょっとした外出でも頭痛になってなかなか治らないこともあるのに手足のしびれまでなってると結構重いよね
    暑くて長い夏になりそうだから心配
    返信

    +68

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/18(金) 08:40:12  [通報]

    >>1
    手足のしびれは危険信号
    自宅じゃなく病院に向かうべきだったのに
    返信

    +92

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/18(金) 08:40:29  [通報]

    >>30
    やばいから帰宅させたんでそこまでおかしくはないと思うけどな
    職場では身体冷やして水分与えるくらいしかできないだろうし
    病院行かずにそのまま家に戻って倒れたか寝ちゃったか
    返信

    +134

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/18(金) 08:40:38  [通報]

    >>33
    読解力ないの?
    そんなことどこにも書いてないよ
    返信

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/18(金) 08:40:42  [通報]

    一人暮らしだったんだろうね
    返信

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/18(金) 08:40:46  [通報]

    >>20
    熱中症って寒気がするの?
    返信

    +87

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/18(金) 08:40:51  [通報]

    マスクきつい
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/18(金) 08:40:55  [通報]

    >>37
    夫はともかく子供にそれは虐待だよ
    通報して欲しいくらい
    返信

    +190

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/18(金) 08:40:56  [通報]

    >>40
    不調を訴えたときは話せてるし歩けてたから周りも大丈夫だと思ったのかもね、、
    返信

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/18(金) 08:41:18  [通報]

    >>1
    49歳なんて中居ちゃんより若いのに
    返信

    +1

    -15

  • 56. 匿名 2025/07/18(金) 08:41:36  [通報]

    湿度がやばいよね
    まだ乾いてたらなんとかなるが
    返信

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/18(金) 08:41:38  [通報]

    >>11
    それもあとから思えばなんだよね
    自分もエアコンかかったオフィスで熱中症なったことあるんだけど寒気と頭痛がしてきたから風邪かと思って早退して布団くるまって寝たもん
    家で猫飼ってるからエアコンつけっぱなしなんだけどそうじゃなきゃ危なかったと思う
    返信

    +222

    -4

  • 58. 匿名 2025/07/18(金) 08:41:39  [通報]

    >>1
    帰宅させずに職場で診察すべきだった
    今熱中症への対応が義務化されたのに
    返信

    +34

    -3

  • 59. 匿名 2025/07/18(金) 08:42:06  [通報]

    >>42
    確認行くのが早いから職場も心配はしていたんだろうね
    当日だけ運良く家に他の誰かがいればな
    返信

    +83

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/18(金) 08:42:23  [通報]

    >>2
    熱中症で頭がぼーっとしてエアコンつけなきゃって思いつかないでとにかくしんどいから寝たいって感じになる
    返信

    +297

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/18(金) 08:42:37  [通報]

    この季節の手足の痺れや足がつる、頭が痛いはほぼ熱中症だから、涼しい部屋でしっかり水分補給して
    返信

    +38

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/18(金) 08:42:57  [通報]

    >>3
    1週間ずーっと身体だるかった
    返信

    +61

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/18(金) 08:43:00  [通報]

    >>8
    アパートだとタイマーで勝手にキレるのよ
    返信

    +6

    -30

  • 64. 匿名 2025/07/18(金) 08:43:04  [通報]

    なったことあるけど

    熱中症気味になっても
    エアコンや保冷剤で体冷やしてポカリ用意してって、自力で行動できるうちはいいんだよ

    ひどいとなんかもう動けないんだよね
    保冷剤‥‥エアコン‥‥水分‥‥て何度も何度も思うんだけど
    立ち上がれずにそのまま気を失うみたいに眠っちゃうの
    返信

    +70

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/18(金) 08:43:06  [通報]

    >>17
    40代でも時々亡くなる人いる感じ

    アラフォー以降は気をつけないといけないのかも
    返信

    +15

    -2

  • 66. 匿名 2025/07/18(金) 08:43:14  [通報]

    去年熱中症になったけど、高熱が出て寒くて震えて氷枕して布団に潜ってた。
    そして何回か吐いた。
    熱中症で寒気が出る場合は中等症のサインらしい。
    この人ももしかしたら熱中症なんだけど寒かったのか、家着いてエアコン入れる間もなく力尽きたか、、
    返信

    +63

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/18(金) 08:43:24  [通報]

    >>14
    南無って南無阿弥陀仏?
    だったら浄土宗か浄土真宗だろうけど、この宗派はおりんをあまり鳴らさないよ
    鳴らすとしたらもっと大きなゴーンという音のする特大おりん、またはシンバルのようなもので音を出します
    返信

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2025/07/18(金) 08:43:42  [通報]

    >>1
    栃木は昨日何度くらいだったんだろ?
    うちは東海地方だけど、昨日は湿度は高いけども気温はそんなに高くなくて寝る時はエアコン切った
    でも湿度が高かったら本当はつけといた方がいいんだよね
    でも気温が低い時につけようとするとかなり設定を下げないと動いてくれないから寝る時だと寒すぎるんだよね
    最近は難しい
    返信

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/18(金) 08:43:43  [通報]

    >>63
    自動で?
    酷いね
    返信

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/18(金) 08:44:03  [通報]

    >>63
    どんなアパートだよw
    室内のエアコンも管理されてんの?
    返信

    +38

    -5

  • 71. 匿名 2025/07/18(金) 08:45:00  [通報]

    私、体調が悪くて昼寝していた時に寒くて無意識にエアコンを消しちゃってたみたいで、暑くて目が覚めた時に全身が痺れていてやばいと思って急いで冷蔵庫に常備していたOS-1と水を大量に飲んでエアコンをつけ直した事がある
    あの時、結構やばかったんだなと記事を読んで怖くなった
    返信

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/18(金) 08:45:18  [通報]

    手足の痺れってヤバいんだね
    腹痛でトイレに篭った時に痺れが出てきてそれ以外にも色々辛くて死ぬかと思ったよ
    返信

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/18(金) 08:45:26  [通報]

    >>41
    暑がりの私はあなたとは暮らせないや。
    同居してる家族は気の毒…
    返信

    +11

    -3

  • 74. 匿名 2025/07/18(金) 08:45:26  [通報]

    手足のしびれから進行すると全身が攣り始める
    ものすごく痛くてたぶん失神したんじゃないかな?
    返信

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/18(金) 08:45:46  [通報]

    冷房の中にいるとめちゃ具合悪くなる
    部屋の温度が30℃以下ならエアコン消してしまうわ
    返信

    +3

    -14

  • 76. 匿名 2025/07/18(金) 08:45:56  [通報]

    >>42
    少人数職場だと、時間通りに出勤してこないとやっぱ少し心配になる
    返信

    +52

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/18(金) 08:46:32  [通報]

    >>30
    別にそこは会社を責められないし悪くないよ
    小さい子どもならともかく49歳のいい大人なんだし。身体が動けてる状態なら後は自分で考えて病院いくなり対応することでしょ。自分で歩けるし平気だからって事で早退したんでしょ。どこまで深刻な状況の体調かなんて本人にしか分からないし会社は知らないよ…
    返信

    +122

    -8

  • 78. 匿名 2025/07/18(金) 08:47:17  [通報]

    >>51
    八甲田山の逆バージョンじゃない?
    よこ
    返信

    +51

    -3

  • 79. 匿名 2025/07/18(金) 08:48:03  [通報]

    >>21
    そうなの?つけっぱなしだと翌朝の不快な感じがいやでタイマーしてた。
    タイマー切れて暑くて目が覚めるときはまたつけるんだけど、今の所は切れてもそのまま朝までいけてる。
    逆効果って睡眠中熱中症になるってこと?
    返信

    +9

    -13

  • 80. 匿名 2025/07/18(金) 08:48:16  [通報]

    >>51
    横だけどする。そして寒気がするときはけっこう重症
    返信

    +265

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/18(金) 08:48:34  [通報]

    >>30
    早退して自力で帰宅してるんだし、そこは病院に行くべきでしょう。
    返信

    +40

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/18(金) 08:48:37  [通報]

    >>63
    電気代込みの家賃のところかな
    返信

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/18(金) 08:49:05  [通報]

    高齢の人って頑なにエアコンつけない人いるよね。
    返信

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/18(金) 08:49:19  [通報]

    熱中症になってるとき自分じゃ気づいてない
    外仕事してるとじわじわダメージ来てて自覚がない
    いつのまに中等度の熱中症になってたりする
    返信

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/18(金) 08:49:50  [通報]

    >>51
    寒気の症状が出る場合もあるらしいよ
    熱中症の疑いで49歳男性が死亡 自宅で発見 前日に職場で手足のしびれ訴え帰宅 栃木・真岡市
    返信

    +101

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/18(金) 08:49:55  [通報]

    >>30
    詳しいこともわからないのにモンペ予備軍やなーw
    返信

    +57

    -2

  • 87. 匿名 2025/07/18(金) 08:49:59  [通報]

    熱中症になって脳の細胞みたいなのが死滅しちゃったら2度と復活しないって本当?
    返信

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/18(金) 08:50:09  [通報]

    >>63
    そんな訳ないじゃん
    タイマーの切り方くらい説明書読みなよ
    こういう機械音痴の高齢者も危ないな…
    返信

    +6

    -16

  • 89. 匿名 2025/07/18(金) 08:50:42  [通報]

    >>16
    熱中症、寒気がする時あるんだよ。
    痺れて早退した時点で、病院に行くのが正解だったよ
    返信

    +48

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/18(金) 08:52:11  [通報]

    >>2
    昨日はそこまで猛暑ではなかったからじゃない?
    返信

    +35

    -5

  • 91. 匿名 2025/07/18(金) 08:52:35  [通報]

    >>1
    非正規氷河期ジジイはゴミ
    返信

    +1

    -20

  • 92. 匿名 2025/07/18(金) 08:53:12  [通報]

    どういう職場だったんだろう
    返信

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/18(金) 08:53:23  [通報]

    >>75
    それで熱中症になって脳に重い障害が残ったり、最悪亡くなって腐乱死体になってもいいならどうぞ
    返信

    +12

    -2

  • 94. 匿名 2025/07/18(金) 08:54:34  [通報]

    >>83
    夏は暑いもんだ、とか、お年寄りが若かったころの夏の暑さのイメージが残ってるかららしいよ。昔は暑くても30度くらい?だったのかも。
    そして加齢ゆえに暑さを感じにくい。
    返信

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/18(金) 08:54:37  [通報]

    熱中症は死ぬよね
    毎年たくさん亡くなるよね
    返信

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/18(金) 08:55:11  [通報]

    >>28
    うちの旦那は私が付けないと何もしない
    旦那が帰宅してから冷房つけようと思ってたらうっかり寝ちゃって、朝部屋に行ったら冷房付けないで窓閉めて寝てた
    こんなバカがいるから本当迷惑
    なんでリモコンのスイッチ押す事すらしないのか理解不能だよ
    返信

    +72

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/18(金) 08:56:08  [通報]

    >>2
    私は頭痛と吐き気が来て、家に着いたらエアコンつけるより兎に角早く横になりたいって感じになったよ。幸いすぐ家族が帰宅したから重症化せずに済んだ。
    返信

    +250

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/18(金) 08:56:41  [通報]

    熱中症怖すぎるんだが
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/18(金) 08:56:51  [通報]

    まだ、外で倒れて誰かに発見された方が助かったのかも
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/18(金) 08:57:00  [通報]

    >>96
    あなたがクーラーつければいいだけ
    自宅で熱中症で亡くなってる高齢者夫婦多いよ
    返信

    +4

    -21

  • 101. 匿名 2025/07/18(金) 08:57:57  [通報]

    ちゃんと水分塩分摂ってたら怖くないんだけど
    多分、みんな飲むタイミングや量が分かりづらいのかな
    返信

    +1

    -13

  • 102. 匿名 2025/07/18(金) 08:58:41  [通報]

    >>25
    去年か一昨年くらいにたまごで例えるたのが出回ったよね
    一度茹でたたまごは二度と生たまごには戻れないっていうの
    返信

    +111

    -3

  • 103. 匿名 2025/07/18(金) 08:59:04  [通報]

    >>37
    アホじゃないんかな?
    電気代よりも熱中症のリスク・治療費の方が高いだろうに。
    もはや殺人だよね。
    返信

    +138

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/18(金) 08:59:23  [通報]

    >>91
    自己紹介はいいからw
    返信

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2025/07/18(金) 08:59:26  [通報]

    >>28
    自分の部屋なら別に迷惑はかけてないじゃん
    返信

    +4

    -7

  • 106. 匿名 2025/07/18(金) 08:59:51  [通報]

    >>3
    タンパク質が固まるんだもんね。
    恐ろしいよね。
    返信

    +85

    -3

  • 107. 匿名 2025/07/18(金) 09:00:16  [通報]

    >>37
    何のためにそんなことしてるのか理解不能なんだけど…
    殺したいのかな
    返信

    +136

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/18(金) 09:00:27  [通報]

    >>1
    前日の午前中に早退したのかな。訴えたのが午前中だっただけで早退できなかったのかな。
    前者なら早退したその足で病院行くべきだし、後者なら職場に非があるね。
    返信

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/18(金) 09:01:04  [通報]

    >>79
    よこ
    寝たまま熱中症になってそのまま…だよ。気づかないうちにだから本当に怖い。つけて寝て。
    返信

    +48

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/18(金) 09:02:16  [通報]

    >>63
    以前、光熱費込みのウィークリーマンションに住んでたことがあるけど、3時間で自動的にエアコンが止まる仕組みだった。真夏じゃなかったから耐えられたけど、何度もつけ直しは面倒だったよ。
    タイマー方式にしないと、長時間留守でもつけっぱなしにしちゃう人がいるからだろうね。
    返信

    +35

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/18(金) 09:02:18  [通報]

    >>57
    わかる。
    私は寒気と眠気だった。
    返信

    +99

    -2

  • 112. 匿名 2025/07/18(金) 09:02:22  [通報]

    >>57
    私も熱中症になった時に寒気が凄くて自分では熱中症だと分からなかった。家に帰ったらすでに旦那がいて部屋が涼しかったから良かったけど熱中症だから体が熱くなるわけじゃないんだなって怖かった
    返信

    +122

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/18(金) 09:02:39  [通報]

    奥さんは何してたの!
    あっ...
    返信

    +0

    -12

  • 114. 匿名 2025/07/18(金) 09:02:53  [通報]

    >>87
    溶けたアイスをもう一度凍らせても元に戻らないとか、ゆで卵は生卵に戻らないとか、そういう例えを聞いたことがあるよ。
    返信

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/18(金) 09:03:08  [通報]

    >>3
    部活中に熱中症で倒れて重い障害を負った女の子いたよね、、、
    お母さんと一緒に表に出てたけど、お母さんがその子の将来の話とかすると大泣きしていて、自分が置かれている状況はしっかりわかってるようで本当に辛かった。
    返信

    +149

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/18(金) 09:03:23  [通報]

    >>110
    レオ...パルドン行きます!
    返信

    +0

    -5

  • 117. 匿名 2025/07/18(金) 09:03:28  [通報]

    >>1
    自分も朝の8時に来られたらエアコン付いてないことになると思う。

    外との気温とか湿度の関係でつけてるほうが暑いときがあって消したり、点きっぱなしだと喉を傷めるから朝5時にタイマーオフしてるから

    この人もそうなんじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/18(金) 09:04:02  [通報]

    >>63
    レオパレスがそれで話題になってたね。
    返信

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/18(金) 09:04:43  [通報]

    >>1
    熱中症ひどくなると身体が動かなくなったりするんよね。この方もヤバイ、と思ったけど、冷蔵庫に氷や飲み物取りに行ったり、助けを求める電話もできなかったのかもしれないよね。
    返信

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/18(金) 09:04:48  [通報]

    >>89
    そうなのか…風邪っぽく寒気がしたらあったかくして寝ちゃうよね
    返信

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/18(金) 09:05:25  [通報]

    >>58
    同僚か上司が付き添って受診するべきだったな
    夫の会社はそうしてるらしい
    返信

    +12

    -2

  • 122. 匿名 2025/07/18(金) 09:05:34  [通報]

    >>2
    帰って力尽きて倒れたのかも…
    返信

    +192

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/18(金) 09:06:07  [通報]

    >>8
    電気代気にして付けない人も居るからさ…
    熱中症警戒アラートが出てる日は電気代割引にするとか臨機応変に出来るといいのにね。
    返信

    +125

    -2

  • 124. 匿名 2025/07/18(金) 09:06:45  [通報]

    >>115
    テニス部部長だった子かな?とても可愛くて利発そうな子だった。希望溢れる未来が頑張っていた部活で奪われるとは、なんとも理不尽ですよね….
    返信

    +114

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/18(金) 09:06:58  [通報]

    >>63
    レオパレスはエアコン切ると隣の人のエアコンが切れる_φ(・_・
    返信

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/18(金) 09:07:06  [通報]

    >>1
    炎天下の現場で体調崩してそのまま帰宅した感じだね
    熱中症の場合は経口補水液を飲んだり、場合によっては病院に行ったり、
    自宅ではエアコンをしっかりとつけて体をいろいろと冷やさないといけないのにエアコンは時間で消してたのかな?
    炎天下の現場仕事で手足の痺れって完全に熱中症だよね
    返信

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/18(金) 09:07:28  [通報]

    >>115
    初めて画像見たとき
    脳性麻痺みたいな生まれつきの障害?
    って思った

    元気に部活していた子があんな風になるなんて…
    返信

    +86

    -2

  • 128. 匿名 2025/07/18(金) 09:07:32  [通報]

    >>57
    寒気するんだ。それは知らなかった😱
    返信

    +120

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/18(金) 09:07:32  [通報]

    午前中に症状が出たとなると質のいい睡眠や食事がとれずとか疲れが蓄積してたとかそっちの原因もありそう。エアコン使ったり水分や塩分飴などの対策も大事だけどそれより前にしっかり休んで栄養整った食事をちゃんと摂るのが大事
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/18(金) 09:08:02  [通報]

    >>125
    インターホンを押すとみんな出てくるし
    返信

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2025/07/18(金) 09:09:18  [通報]

    >>37
    自分だけ涼しい部屋で寝て鬼だな。
    返信

    +112

    -1

  • 132. 匿名 2025/07/18(金) 09:09:42  [通報]

    >>110
    光熱費込みを謳っておいて、この猛暑にそんなお粗末なサービスありえないよね。
    本当に不動産関連企業は大企業でさえも詐欺が多いし、舐め腐ってる。
    返信

    +46

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/18(金) 09:09:47  [通報]

    >>8
    眠ってる時は自分じゃどうにもならないもんね。熱中症になるのが多いのは実は夜間だったり場所は自宅だって話は聞いた
    返信

    +31

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/18(金) 09:10:06  [通報]

    >>127
    倒れた直後の入院中の写真見ると表情もあるし顔立ちは自然だった。会見の時は脳性麻痺の感じだったよね、、徐々に変わっていってしまうのかなあ。
    返信

    +56

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/18(金) 09:10:32  [通報]

    >>41
    こういうケチなのか
    誰と我慢比べしてんのか知らんけど
    救急車のお世話にならないでね
    自己責任
    返信

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/18(金) 09:10:59  [通報]

    >>37
    とんでもない悪女と結婚してしまったね
    返信

    +72

    -1

  • 137. 匿名 2025/07/18(金) 09:11:30  [通報]

    >>100
    うん、普段はつけてるよ
    たまたま私が寝落ちして付けられなかった時くらい自分で付けてほしいのに、それすらもしてくれないからっていう愚痴でした
    返信

    +31

    -3

  • 138. 匿名 2025/07/18(金) 09:11:59  [通報]

    >>37
    そもそもこんな暑さでエアコンなしって入眠できるものなの?やばいわその女先輩
    返信

    +65

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/18(金) 09:12:28  [通報]

    >>130
    画鋲刺したら隣の部屋から悲鳴聞こえるし🙂‍↕️
    返信

    +5

    -4

  • 140. 匿名 2025/07/18(金) 09:13:10  [通報]

    >>37
    笑って言ってる時点でやべー女だね
    返信

    +57

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/18(金) 09:13:35  [通報]

    条件によっては、屋内にいても全然なるよね熱中症
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/18(金) 09:14:18  [通報]

    >>2
    その気力すらない、判断力もない、元々体調が悪い、タイマーおかしくなってる、途中で壊れた
    とか理由いろいろだね
    今回はエアコンなしでこうなってしまったようだけど、日中外にいて帰宅後にエアコンで冷やしても熱中症になるので
    成人男性だって倒れるんだから、持病ある人や筋肉ない人や高齢なガル民ほんと気をつけて
    返信

    +216

    -1

  • 143. 匿名 2025/07/18(金) 09:14:30  [通報]

    >>20
    熱中症で悪寒、冷や汗、吐き気で倒れ込んだ
    ことある
    返信

    +104

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/18(金) 09:14:47  [通報]

    >>2
    帰ってすぐそのまま倒れたのなら仕方がないけど、職場の環境はどうだったのだろう?外の仕事だったのかな
    返信

    +79

    -1

  • 145. 匿名 2025/07/18(金) 09:14:52  [通報]

    >>37

    ヤバいね、通報レベルだよね…
    返信

    +46

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/18(金) 09:14:52  [通報]

    熱中症は本当に怖いよね
    営業職をしていた時に真夏にスーツで炎天下を歩いててなんか視界が狭くなったという感じでふらふらしてたらオフィスに戻ったところで立てなくなった
    すぐに総務の先輩が梅干しをくれてなんとかなったけど本当に怖かった
    返信

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/18(金) 09:15:24  [通報]

    >>41
    都内
    ここ最近涼しいからサーキュレーターすらつけない日もあるけど、暑い日でもサーキュレーターで事足りる
    今のところは、むしろ寒くなって消すことのが多い
    1人だと風を直に自分だけに当てられるから案外事足りる
    家族いて首振りで使ってる人だと理解できないと思う
    返信

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2025/07/18(金) 09:15:31  [通報]

    >>37
    その女もやばいけどそんなのに大人しく従ってる旦那もやばいな 
    返信

    +93

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/18(金) 09:16:02  [通報]

    >>2
    つける前、帰宅するなり力尽きたのかも
    職場から病院行けばよかったのかも
    返信

    +83

    -1

  • 150. 匿名 2025/07/18(金) 09:16:03  [通報]

    >>68
    宇都宮だけど数日は雨が続き、気温より湿気がすごかった
    蒸し暑くて除湿を一日中かけてたよ
    夜中から明け方数時間だけエアコン切った
    返信

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/18(金) 09:16:41  [通報]

    >>70
    むかしレオパレス住んでいたとき勝手に切れる仕様だった!!
    光熱費もふつうに住人負担なのになぜか!
    返信

    +31

    -1

  • 152. 匿名 2025/07/18(金) 09:16:52  [通報]

    >>101
    怖くないは言い過ぎでは?
    塩分水分とっていてもなる時はなる。
    仕事や学校で猛暑日に外に行かなければならないなら過信しないでとにかく気をつけるしかない。コロナやインフルより夏の間は常に頭に熱中症入れとかないと気付いたら体調悪くなってる。
    返信

    +18

    -1

  • 153. 匿名 2025/07/18(金) 09:16:58  [通報]

    >>2
    エアコンって玄関から離れてることが多いから、エアコンつける前に行き倒れたのかも。
    返信

    +67

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/18(金) 09:17:22  [通報]

    >>102
    わかりやすいから子どもにそう伝えてる
    うちの地域の小学校は登校中の日傘okなんだけど、首に巻くタイプの冷却タオル禁止
    田舎で家から30分歩くからこの時期は車で送迎してる
    ずるって言ってくる子がいるらしいけど、命には代えられない
    返信

    +79

    -2

  • 155. 匿名 2025/07/18(金) 09:18:05  [通報]

    前日朝早退で、翌日朝8:40に同僚が来てくれて発見って
    会社の近くに住んでるんだろうけど、忙しい朝様子見に来てくれるってすごいね
    早退以降まったく連絡つかなくて心配になったとかかなぁ
    返信

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/18(金) 09:19:15  [通報]

    怖いよね
    去年夏祭りで、地元のダンスチームの子どもが倒れて搬送されてた
    夏フェスとかもそうだけど、夏のイベントは命がけだと思う
    返信

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/18(金) 09:19:17  [通報]

    >>150
    気温はそんなに高くなかったんですね
    それならエアコンつけてないのも不思議ではないなー
    返信

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2025/07/18(金) 09:20:01  [通報]

    朝から部屋の中35℃近くてエアコン付けるけど付けるとすぐ寒くなるし切ると暑い
    つけたり消したりめんどくさい
    返信

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/18(金) 09:20:28  [通報]

    私昨日、ファーストフード店でめちゃ忙しい時間に5時間立ちっぱなし動きっぱなしで働いたあと、幼稚園の預かり保育に子供迎えに行って帰ってきたら、ものすごい頭痛に襲われて、30年以上生きてきて初めてハンマーでひたすら殴られてるような頭痛で、吐き気も催してきて、頭痛薬飲んでもまったく効かなかった。
    結局、暗いところでアイマスクして横になっていたら3時間くらいかけて徐々に治っていったけど、マジで死ぬかと思った。
    熱中症なのか、そうでないかは不明。
    さすがに熱中症ではないかな??
    返信

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/18(金) 09:20:34  [通報]

    >>18
    じゃけぇ来んでもええそにから‥
    返信

    +35

    -2

  • 161. 匿名 2025/07/18(金) 09:20:58  [通報]

    >>8
    電気代が安ければエアコンつける人が増えると思うし

    本当はエアコンつけたくても
    電気代で家計が死ぬから
    我慢してつけられない人も一定数いるのよ…
    返信

    +131

    -2

  • 162. 匿名 2025/07/18(金) 09:21:16  [通報]

    >>152
    横だけどそうなの?
    塩分水分とって涼しい部屋にいてもなるの?
    返信

    +2

    -5

  • 163. 匿名 2025/07/18(金) 09:22:18  [通報]

    >>146
    梅干しや塩飴大事やな
    返信

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/18(金) 09:22:20  [通報]

    >>2
    判断力低下状態だったとか?
    返信

    +28

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/18(金) 09:22:58  [通報]

    ペットがいると夏の間はエアコン24時間つけっぱなしって人も多いけど、一人暮らしだと夜中に切れるようにタイマーをセットしている人もいるだろうし熱中症で意識朦朧の状態でエアコンが切れたら怖いよね。
    我が家はスマートリモコンと温度計を紐付けしてあって、28℃以上になっなら夜中であってもエアコンが入る設定にしてあるけど、エアコン本体にもそういう機能があったらいいのにと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/18(金) 09:24:43  [通報]

    >>67
    うちは真言宗なので
    南無大師遍照金剛3回唱えてチーンしてる
    返信

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2025/07/18(金) 09:25:16  [通報]

    >>157
    よこだが
    > 気温より湿気がすごかった
    で私も気温は大したことなくて湿気だけなのかと思ったが

    > 蒸し暑くて除湿を一日中かけてたよ
    ってことなので暑くてエアコン必要な気温だったと思う
    除湿って結構温度低めだしね
    返信

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/18(金) 09:25:48  [通報]

    >>162
    涼しい部屋って条件はどこから出てきたの?
    最初になかった文言付け足すのやめてもらっていいですか
    返信

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2025/07/18(金) 09:25:50  [通報]

    >>11
    外仕事だったのかな?

    年上の旦那が退職後週2日4時間カート回収のバイトしてるけど夏場は暑くてたまらないとの事なので

    アイスノンベルト(交換用中身5本)氷のたっぷり入った水筒、予備のペットボトルのお茶、男梅キャンディ持って行かせてるわ。

    荷物が多少増えても命の方が大事だし。

    返信

    +109

    -4

  • 170. 匿名 2025/07/18(金) 09:26:00  [通報]

    >>146
    サッと梅干し出せる先輩ステキすぎる
    返信

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/18(金) 09:26:06  [通報]

    知り合いのママ友がエアコンつけない
    シンママで節約したいしエアコン好きじゃないからと、小学生の娘と2人扇風機で過ごしてる
    熱中症になるよと言っても、今まで大丈夫だったからと聞いてくれない
    室温が36℃の時もあったって笑ってた
    返信

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/18(金) 09:26:47  [通報]

    この人もそうだけど高齢者ってほんとエアコンつけないよね
    頑固老人だわ
    返信

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/18(金) 09:27:10  [通報]

    >>26
    低体温症みたいにセンサー狂うの怖いな…
    返信

    +32

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/18(金) 09:28:00  [通報]

    >>101
    知ってたから外仕事で毎回2リットルペットボトル(ポカリとかアクエリアス)持参してたし、その日は屋内にいる時間が長かったのに熱中症なったわ
    いつもはクライアントが別個に水分用意してくれてそれも飲んでたから足りてなかったのもあると思うけど
    返信

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/18(金) 09:28:48  [通報]

    痺れ…私も仕事中に道具持つ手に力入らなくて少し休憩させてもらったんだよね!あれ熱中症だったんだなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/18(金) 09:30:03  [通報]

    >>115
    未だに全身麻痺を抱えたまま生きられてるんだよね。
    命を預かる教育現場の無知は大罪だよ。

    「簡単に休むと言えなかった」命の危険もある熱中症から子どもたちを守るには? 熱中症で“意識不明”になった元甲子園球児と考える【news23】|TBS NEWS DIG #shorts
    「簡単に休むと言えなかった」命の危険もある熱中症から子どもたちを守るには? 熱中症で“意識不明”になった元甲子園球児と考える【news23】|TBS NEWS DIG #shortsyoutube.com

    「猛暑の中でのスポーツ」熱中症によって命を落とす人や、重い後遺症を抱える人もいます。危険な暑さから子どもたちを守るにはどうしたらいいのでしょうか?熱中症で“意識不明”になった経験を持つ、元甲子園球児・京都大学硬式野球部監督の近田怜王さんと考えます。 ...

    返信

    +55

    -1

  • 177. 匿名 2025/07/18(金) 09:30:13  [通報]

    >>165
    人感センサー付きエアコンで自動運転でつけっぱなしにしておけば、人が部屋に入って来たら自動でエアコン動くからそれで良いのではないかと
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/18(金) 09:31:35  [通報]

    >>101

    睡眠不足、朝食抜きとかだと水分、塩分採れててもなりやすいだろうね。
    返信

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/18(金) 09:31:40  [通報]

    >>51
    この前熱中症っぽくなったけど
    初めは全身の毛穴から汗が噴き出る感じだったのに、次は寒気が来てわけわからなかった
    返信

    +144

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/18(金) 09:32:16  [通報]

    症状が出ている時はそのまま病院に直行させた方がいい
    涼しい場所で休ませるのは本当の初期症状くらいで、体に異変が出るのはすでにヤバいのよ
    返信

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/18(金) 09:32:24  [通報]

    >>167
    晴天に比べれば気温は低いが、湿度が高く蒸し暑さ半端なかった
    帰宅後、エアコンなしなら熱中症になっても全くおかしくない
    返信

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/18(金) 09:32:57  [通報]

    熱中症で寒気がしたら中等症以上だから…
    地元民だけど工場勤務だったのかな。エアコンもない40℃以上のとこで作業してる会社結構多いよ
    そして労災隠しも多いから救急車呼ばずに自家用車で病院行かせるパターンも多い
    返信

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/18(金) 09:33:28  [通報]

    >>101
    嘘つくな。
    ちゃんと水分・塩分をとっていようがあまりの日射であればタンパク質は硬化する。
    日除け・水分・塩分は最低限の対策であって、万全ではない。日陰で適度な休憩を挟むことも不可欠。
    返信

    +16

    -1

  • 184. 匿名 2025/07/18(金) 09:34:31  [通報]

    >>177
    人感センサーって倒れてても検知してくれんの?
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/18(金) 09:35:13  [通報]

    >>33
    読解力ないの?
    そんなことどこにも書いてないよ
    返信

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/18(金) 09:36:30  [通報]

    49でエアコンを付けなかったのはなんでだ
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/18(金) 09:36:38  [通報]

    >>28
    私たちに真夏にクソ厚い喪服着させる気?弔問客にも迷惑でしょ?
    エアコン点けないで熱中症で死んでも葬式出さないから!
    って言ったらエアコンつけるようになってくれた
    返信

    +30

    -1

  • 188. 匿名 2025/07/18(金) 09:37:17  [通報]

    >>3
    ひろゆきが卵に例えてたよね。
    返信

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/18(金) 09:38:38  [通報]

    >>152
    私は怖くないよ
    そりゃ経験が必要だけど
    1度死にそうになったら真剣に考えるわ
    返信

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/18(金) 09:38:45  [通報]

    道民の私ですらここ数日は24時間エアコンつけてるのに本州でエアコン切りは無茶すぎる
    返信

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/18(金) 09:38:57  [通報]

    >>157
    気温は20度台後半だったが、湿度が高く蒸し暑くて除湿なしでは過ごせないくらい
    エアコンなしなら熱中症になっても不思議ではない
    返信

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/18(金) 09:39:47  [通報]

    >>48
    身体冷やして水分与えて休ませたらしびれの症状出ててもかなり回復するよ
    家着いた途端倒れるって何も処置しないで帰したと思う
    返信

    +6

    -9

  • 193. 匿名 2025/07/18(金) 09:40:35  [通報]

    >>184
    部屋に入るまでは歩いたり這ったりしてるだろうからセンサーは働くんじゃないかな
    寝返りでも働くし
    自動運転の温度設定しておけば室温が上がればエアコン動いて、部屋が涼しくなれば止まる
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/18(金) 09:40:49  [通報]

    >>176
    当時の部活の監督や学校側は何か罪に問われた?
    救急搬送が遅れたって誰のせい?
    返信

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2025/07/18(金) 09:40:54  [通報]

    >>183
    あーあー
    そんなこと常識だけどね
    そこまで書かなきゃ分からないくらいなんて、それこそそもそも熱中症予防の意識なんか無いでしょ?
    返信

    +0

    -6

  • 196. 匿名 2025/07/18(金) 09:41:09  [通報]

    >>189
    くさ
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/18(金) 09:41:20  [通報]

    >>54
    職場で熱中症になった人いるけど、喋れてたし歩けてたけどちゃんと涼ませて水分摂らせてしばらく休ませたよ
    歩けてたから喋れたから大丈夫は今の時代通用しないよ
    返信

    +15

    -4

  • 198. 匿名 2025/07/18(金) 09:43:07  [通報]

    >>188
    一回火を通したお肉は元に戻らないってことだよね。
    怖いね。
    美容施術のハイフとかも怖いよね。お肉焼くとか言ってるし。
    返信

    +25

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/18(金) 09:43:32  [通報]

    >>3
    急激なナトリウム低下で身体の電解質のバランスが崩れて脱水になり頭痛、手足の痺れ等の筋肉の異常と下痢、嘔吐、神経の異常から痙攣や意識低下、錯乱。脱水による腎機能低下で亡くなるんよね。そうなった時には水分接種しても遅いから予防が大事なんだけどエアコン無しとはね、、、
    返信

    +43

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/18(金) 09:44:19  [通報]

    熱中症状態になったら直ぐos-1飲んで下さい
    意識失って倒れた時お店の方が直ぐ作って飲ませてくれて治りました
    本当感謝しかない 肋骨折れたけど
    返信

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/18(金) 09:44:59  [通報]

    >>124
    そんなことになるなら部活なんてやらなくていいって思っちゃうよね。親御さんも辛すぎる。
    年々気温と湿度は上がっていくし、登下校だけでも心配。
    返信

    +68

    -1

  • 202. 匿名 2025/07/18(金) 09:45:38  [通報]

    >>77
    ブルーカラーの職場なのかなと思ったよ
    返信

    +6

    -8

  • 203. 匿名 2025/07/18(金) 09:45:49  [通報]

    >>2
    既に重症化して体の感覚おかしかったんだと思う。
    病院行くしか対処法ないけど、その時にはもう動けなかったのか
    救急車呼んでも良かったレベル
    返信

    +116

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/18(金) 09:46:39  [通報]

    気をつけててもなる時にはなるし、これくらい平気ーと思ってても急に悪化したりするから怖い
    返信

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/18(金) 09:48:58  [通報]

    >>2
    すでに気分が悪くなって帰宅だから、すぐ受診するレベル
    私、庭仕事して大量発汗とクラクラして家の中に入った途端倒れ込んで這ってソファまで行ったことある
    もともとエアコンついてたから良かったけど
    塩分水分とっても2日くらい具合悪かった
    脱水と熱中症、甘く見たらダメ
    返信

    +139

    -1

  • 206. 匿名 2025/07/18(金) 09:49:00  [通報]

    >>25
    死ななくても重度の障がいが残ったりする
    愛知?で部活中に熱中症になった子が車いす+会話もできない障害が残って学校訴えてたよね
    返信

    +90

    -1

  • 207. 匿名 2025/07/18(金) 09:50:30  [通報]

    >>35
    そういう人にエアコン代と熱中症の治療費の話して逆にお金かかるって言っても無駄なんだよ
    エアコンをつけないことが至高の価値の人たちだから・・・
    ほっとく
    返信

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/18(金) 09:50:35  [通報]

    >>3
    女子高生が部活動で熱中症になって障がい者になってしまったやつがめちゃくちゃ怖すぎて、このニュース見てからかなり気を付けるようになった
    子供にスポーツさせてる親御さんは特に心配だと思う
    私は子供にサッカーとかをさせる勇気がない

    熱中症の疑いで49歳男性が死亡 自宅で発見 前日に職場で手足のしびれ訴え帰宅 栃木・真岡市
    返信

    +82

    -3

  • 209. 匿名 2025/07/18(金) 09:54:19  [通報]

    >>162
    よこのよこだけど
    まさに私が塩分水分とって涼しい部屋で仕事してたデスクワーカーだけど熱中症になったよ
    もとから体調悪かったとかでもない。
    外気温が高いとエアコンの効きが悪くなる→ずっと部屋にいるとそのことに気が付かない→熱中症
    カエルが居る水の温度を徐々にあげていってもカエルは気づかないまま茹だって死んじゃうみたいなもんだよ。
    返信

    +17

    -1

  • 210. 匿名 2025/07/18(金) 09:54:52  [通報]

    >>8
    別にみんながみんな生きたいと思ってるわけじゃないからさ
    返信

    +2

    -11

  • 211. 匿名 2025/07/18(金) 09:56:59  [通報]

    こういうのって会社や帰宅途中(ただし人通りの多い場所に限る)で倒れてた方が助かる可能性が高くなるよね
    相当辛かったみたいだし病院に寄って帰ろうとの考えにも至らず帰宅するなり倒れ込んじゃったんじゃないかな 気の毒すぎる
    昔とは常識の違う暑さだから、熱中症の疑いがある場合にはすぐに病院!ってもっと周知されるといいよね
    返信

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/18(金) 09:58:58  [通報]

    >>35
    エアコンつけないのを誇らしげにする著名人とかやめた方がいいよね
    熱中症で医療リソース圧迫するって医療従事者が言ってたわ
    返信

    +29

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/18(金) 09:59:30  [通報]

    >>17
    49歳って若いの?
    返信

    +0

    -12

  • 214. 匿名 2025/07/18(金) 09:59:52  [通報]

    >>197
    あなたの職場はきっちりしてるんだなー
    返信

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/18(金) 10:00:12  [通報]

    >>8
    私は朝方一瞬寒くなるときに目が覚めちゃう。
    快適温度難しい。
    トイレにいくと濃い色のおしっこで「脱水かな」でわかる
    返信

    +25

    -1

  • 216. 匿名 2025/07/18(金) 10:00:34  [通報]

    >>213
    死ぬには若いよ……
    返信

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/18(金) 10:01:26  [通報]

    >>5
    うちの隣の50代夫婦つけてるの聞いたことがないよ
    毎日窓開けてるから、リアルな音が漏れてくるからわかるんだけど
    お金の問題じゃないタイプだと思う
    返信

    +18

    -1

  • 218. 匿名 2025/07/18(金) 10:02:02  [通報]

    昼間に仕事したり活動するのが無理になってきてるんじゃないの?
    最近、さすがに暑すぎる
    夜型の生活にしたほうがいいと思うけど、たぶん難しいよね
    返信

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/18(金) 10:06:35  [通報]

    病院行ってもさ、熱中症だと「うちコロナ患者優先なんで」って追い返されちゃうんだよね。
    実際にコロナ罹患して同じ病院行ったらやっぱり追い返されたんだけどね。
    点滴すれば救える命もあると思うのに
    返信

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/18(金) 10:08:36  [通報]

    >>35
    マンション住みなんだけど夏に室内の一斉検査見たいのがあるのよ

    室内の警報機もあるし配管掃除のときもある

    うちに来た業者が必ず『ここの家は涼しくて助かります』っていうから
    『エアコンつけてない家多いんですか?』って聞くと
    『半分以上つけてませんよ』と言われてビックリしたことがある
    自慢じゃないとげお金持ち系のマンション何だけどなあwwwwwwwwwww
    返信

    +17

    -5

  • 221. 匿名 2025/07/18(金) 10:08:59  [通報]

    寝てる間にエアコン切れるタイマーはよくない
    寒くて目覚める←布団かけりゃいい、目覚めなくても風邪引くだけ(別に死にゃせん)
    暑くて目覚める←運よく目覚めたからいいけど覚めなかったらそのまま熱中症(最悪死ぬ)
    返信

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/18(金) 10:10:37  [通報]

    >>114
    こ、こわ…
    返信

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/18(金) 10:12:24  [通報]

    >>212
    エアコンつけてない、って周囲のドン引きされてんのに何故か称賛されてると勘違いしてるのよ
    返信

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/18(金) 10:14:30  [通報]

    一人暮らしだったの?
    家に帰ってちょっと休めばよくなると思っちゃったのかな
    てか仕事場で休ませて様子見て救急車呼んでやれよ
    返信

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/18(金) 10:18:12  [通報]

    >>2
    他の人もコメントしてるけど、帰宅してすぐに意識不明になったんでしょうね。
    私もずいぶん前に職場で熱中症になり、早退してタクシーを待ってる時に意識を失ったよ。
    返信

    +78

    -1

  • 226. 匿名 2025/07/18(金) 10:23:44  [通報]

    >>224
    1分でも1秒でも早く「家で」横になりたかったんだろうね。
    正常な私達が「病院行けばよかったのに」なんて責められない。
    返信

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/18(金) 10:25:29  [通報]

    >>112
    やっぱり熱中症で寒気ってあるあるなんだね!
    先日私も体験したよ。
    絶対これ以上悪化させてはいけないと思って、一応エアコンは付けてアイスノンして布団掛けて寝てた。
    返信

    +60

    -1

  • 228. 匿名 2025/07/18(金) 10:31:30  [通報]

    今幼稚園の子がいるけど、子供が1人で寝るようになったらクーラーとかってどうするの?大人だったら夜中でも調節できるけど、、ちゃんと調節できるかな?間違えて暖房ついちゃったりしたら、、と思うと今から不安。
    返信

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/18(金) 10:34:09  [通報]

    >>51
    この前暑くて仕方なくて、水シャワーしても暑くて、頭痛くて保冷剤で脇の下とか首の後ろとか冷やしてもずっと頭痛としんどさが無くならなかった時、暑いのに寒気しててやばいと思った
    返信

    +100

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/18(金) 10:34:55  [通報]

    >>2
    悪寒だとつけない人いるよ。
    返信

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/18(金) 10:36:19  [通報]

    熱中症って脱水症状あるのに
    何で吐き気や下痢を引き起こすんだろう?
    余計脱水になって命に関わるのに
    人体のエラー?
    足がつりやすい私は初期症状に気付けるか自信ない…
    同じ神奈川だから子供の登下校も心配
    この方もしんどかっただろうな

    もう国がこの暑さを災害としてコロナ禍みたいに緊急事態宣言して対策しろよ
    リモート努力義務とか、サマータイム導入とか、熱中症の危険がある気候では部活体育禁止とか夕方まで教室開放とか
    外の仕事ならスポドリファンベスト配布義務にして対策不十分ならペナルティとかさ
    返信

    +18

    -1

  • 232. 匿名 2025/07/18(金) 10:37:02  [通報]

    >>3
    茹でた卵は冷ましたって元には戻らないっていうやつだよね(卵は脳を指してる)
    正確には違うらしいけど、この例えがヤバさをよく表してると思う
    返信

    +68

    -1

  • 233. 匿名 2025/07/18(金) 10:37:19  [通報]

    >>1
    職場も節電温度設定してるけど
    人が亡くなって裁判で数千万円なんてことになったら、電気代どろこじゃないのにね
    返信

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/18(金) 10:39:00  [通報]

    >>227
    あるみたいだね
    知らなかったからあの時旦那が帰ってなくて部屋が暑いままだったら、そのまま寝ちゃってたかもしれない。旦那に恩ができてしまった 笑
    返信

    +32

    -1

  • 235. 匿名 2025/07/18(金) 10:41:35  [通報]

    外仕事だったのかな
    社内ならエアコン付いてるだろうし
    返信

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/18(金) 10:54:13  [通報]

    >>212
    エアコンつけないのって釧路とかつけなくても涼しいところに住んでる人だけだっと思ってたな
    それ以外でエアコンつけない自慢されてもお金ないのかなって思ってしまう
    返信

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/07/18(金) 10:57:49  [通報]

    >>112
    私も滝のように汗が出て、それが止まったら寒気が来たよ
    返信

    +36

    -1

  • 238. 匿名 2025/07/18(金) 11:03:53  [通報]

    >>1
    職場の方がエアコンあったんじゃ
    返信

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/18(金) 11:06:18  [通報]

    >>223
    横、昔、某歌手が喉のためにエアコンつけない 発言で称賛されてたよね 今はつけてるらしいけども
    返信

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2025/07/18(金) 11:26:40  [通報]

    脳卒中とかだったんじゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/18(金) 11:26:53  [通報]

    エアコン入れてる部屋にいても水分取り忘れがちでしょっちゅう脱水になって救急車呼んでたけど、os-1家に常備してちょっとでも頭痛や吐き気したら飲むようにしたら万年頭痛すらもなくなった
    返信

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2025/07/18(金) 11:28:29  [通報]

    >>5
    そんな暑い日じゃなかったから
    返信

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2025/07/18(金) 11:41:30  [通報]

    無事帰宅せず途中で倒れてたら逆に助かってたかもね
    返信

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/18(金) 11:46:52  [通報]

    >>57
    寒気は罠すぎる。暑いならエアコンでマシになるんだろうけど…
    返信

    +110

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/18(金) 12:05:02  [通報]

    >>149
    保険証がなかったら病院に行けない
    一度帰宅して少し休んでからと思っていて、帰ったら気を失ってかも
    返信

    +26

    -0

  • 246. 匿名 2025/07/18(金) 12:07:01  [通報]

    >>225
    人目のあるところで倒れたのかな?
    一度帰宅してから病院にと思うと危ないよね
    家についてほっとしてそのまま意識不明とかありそうだ
    返信

    +38

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/18(金) 12:14:37  [通報]

    室内でも熱中症になるよね?病院の清掃パートなんだけどお風呂掃除してる時倒れそうになるんだけどエアコンつけてくれない😭
    返信

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/18(金) 12:19:09  [通報]

    >>8
    元訪問介護パート

    私は暑がりなので自宅ではエアコンつけるけど

    電気代がかかる事だし
    私は払ってあげられないし…
    ガチで貧しいお宅の利用者様に
    「熱中症が心配なのでエアコンつけて下さいね。」
    なんて言えなかったし…

    「扇風機つけて下さいね。」
    ぐらいしか言えなかったわ。
    返信

    +67

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/18(金) 12:20:42  [通報]

    >>51
    寒気したことある
    暑い中自転車乗って、冷房の効いた部屋に入ったら寒くてガタガタ震えて来ちゃって
    また外の暑い中に出たよ
    一緒にいた人がいたから話したりお茶飲んだりしたから治まったけど、一人で寝てたらヤバかったかも
    返信

    +51

    -10

  • 250. 匿名 2025/07/18(金) 12:24:09  [通報]

    >>64
    わかります。私も熱中症になった時にびっくりしました。特別暑い日ではなかったのですが湿度が高いのがいけなかったのか…飲食店にいたのですがエアコンの風が寒いのか気になるので席を替えて貰えないか立ち上がった時に身体がフラフラしている事に気づきそのまま倒れてしまいました。水分は取っていましたが、それだけでは足りなかったようで今は意識して塩分タブレットを食べるように気をつけてます。
    返信

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2025/07/18(金) 12:25:37  [通報]

    >>205
    一人暮らしなら救急車呼ぶべき
    返信

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/18(金) 12:33:56  [通報]

    >>170
    あれが無かったら普通に意識を失って救急車に乗ってたと思う
    返信

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2025/07/18(金) 12:34:38  [通報]

    >>72
    ノロウイルスで酷い下痢が数日続いた時、手足に力が入らなくなったよ。脱水が酷くなると手足に痺れがくるみたいだよね。
    返信

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/18(金) 12:42:36  [通報]

    >>246
    並んでて次だと思ってる間に目がチカチカしてきて
    「ハーハー」という自分の息が聞こえてから記憶にないわ。
    タクシーの運転手さんが救急車を呼んでくださったそう。

    20年近く昔の話だけど、ありがたかったし忘れないよ。
    つらそうな人を見かけると凄く心配してしまう。
    返信

    +69

    -0

  • 255. 匿名 2025/07/18(金) 12:46:42  [通報]

    私も一人暮らしだから他人事ではなくて、PayPayの月200円からある熱中症保険に入っちゃったよ。
    熱中症くらいで救急車を呼んで病院に行ったらお金かかるよな…みたいな心配をしなくて済むかな?と思って。
    熱中症って軽く思いがちだけど、それなりの症状が出ている場合は早めに病院に行った方がいいよね。
    返信

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/18(金) 12:47:10  [通報]

    >>1
    涼めよ
    返信

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2025/07/18(金) 12:47:45  [通報]

    >>30
    様子見るの?早く帰りたいけど
    返信

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/18(金) 12:48:20  [通報]

    なんでエアコンつけないんだろ
    返信

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/07/18(金) 12:49:10  [通報]

    熱中症を軽んじている人といないほうがいい

    返信

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/18(金) 12:51:01  [通報]

    >>91
    ゴミがなんか言ってら
    返信

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2025/07/18(金) 12:59:46  [通報]

    >>2
    発見時刻17日の午前8時40分でしょ?
    真岡市よりの宇都宮市に住んでるけど、私もその日のその時間はエアコンつけてなかったよ。
    夜、熱帯夜じゃなかったからエアコン消して就寝したし、朝もそんなに暑くなかった。
    返信

    +33

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/18(金) 13:00:14  [通報]

    >>253
    よこ
    私もこの前胃腸炎でトイレから出られなくなったけどだんだん手足が痺れてきてヤバさを感じた。慌てて少しずつ経口補水液飲んだけど今までにないくらい甘く感じたな。
    返信

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2025/07/18(金) 13:04:26  [通報]

    >>8
    ずっとつけてるけど
    エアコンの風が体に悪いとか、冷えるのが体に悪いという意見は共感してる
    返信

    +27

    -1

  • 264. 匿名 2025/07/18(金) 13:06:11  [通報]

    エアコンや扇風機(風に当たる)より、まず真水の水風呂に入るのが良い。できたら仰向けになって頭も冷やす。
    南国だと具合悪いときはまず水に浸かってたよ。
    返信

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2025/07/18(金) 13:11:58  [通報]

    >>2
    これは職場の時点で熱中症発症してて家帰って倒れたんじゃないかな
    家に直帰じゃなくて病院に寄ってたら熱中症の対処してもらえたかもしれないけど自分では案外わからないのかも
    返信

    +58

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/18(金) 13:13:55  [通報]

    >>48
    一人暮らしか自宅で見る人いない場合だと帰宅させるのはかえって危ないかもね。
    職場に保健室あるわけじゃないから職場で休むのは難しいかな。しびれあるならすぐに病院寄ってもらうのが最良の選択肢かな。
    返信

    +35

    -1

  • 267. 匿名 2025/07/18(金) 13:18:42  [通報]

    >>168
    なんでそうなるの?ピリピリしすぎ笑
    あなたが言ったなんて書いてないけど?
    私がこういう条件ではどうなの?って尋ねただけじゃん。性格悪いね。
    返信

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2025/07/18(金) 13:19:26  [通報]

    >>152
    なんか、、、クソ真面目な人だね笑
    返信

    +0

    -5

  • 269. 匿名 2025/07/18(金) 13:20:20  [通報]

    >>189
    横だけど怖い、怖くない、はその人の主観だからそれでいいと思うよーー
    なんかこのトピやたら敏感でカリカリしてる人いるけどさw
    返信

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/07/18(金) 13:33:05  [通報]

    曇ってても湿度が高い日は要注意なんだよね…
    気をつけたい
    温度が30度行かなくても湿度でやられてしまうことはある
    返信

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2025/07/18(金) 13:36:20  [通報]

    >>57
    え!寒いの?
    返信

    +30

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/18(金) 13:37:03  [通報]

    >>209
    えー、そんなことも!?
    教えてくれてくれてありがとう(^.^)
    大変だったね…どんな症状が出た??
    実は私もこのあいだ涼しい部屋で頭がガンガン痛くなって、めまいと吐き気が襲ってきて、これってもしや熱中症?!と思ってたところ。すごい辛かったけどしばらく横になってたら徐々に良くなっていった感じ。
    返信

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2025/07/18(金) 13:37:34  [通報]

    もうどうしたらいいかわからない…
    選挙もだけど
    返信

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2025/07/18(金) 13:40:44  [通報]

    >>89
    急に鼻水がツーツーと出てくるときもあるそう。父も夫も外仕事だから鼻水出だしたら危ないって休憩するみたい

    知らないと風邪だと思っちゃうよね
    返信

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2025/07/18(金) 13:41:50  [通報]

    >>176
    いや本当に。子供が小学生でサッカーしてるけど、34度超えてても普通に日中に試合するんだよ。ころ す気?って思う。真夏の合宿に参加した時は皆走りながら吐いてたらしい。(うちは参加させなかった)体力ない子や根性ない子をそういうので見て試合出る子とか選んでるところもある気がする。30度超えたら有無を言わさず中止して欲しい。
    返信

    +53

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/18(金) 13:41:52  [通報]

    >>35
    それってどういう心境なんだろう
    友人にも居るんだけど、クーラーつけない扇風機つけない窓も開けないって毎回夏になるとドヤってくる
    こちらはもちろん嘘ついてるんだろうなとか思いながら一応聞いてるんだけど、不思議だなーって。ちなみに水も嫌いだから飲まないとか言ってたw
    変わってる私すごいでしょ?アピールなんかな
    返信

    +16

    -1

  • 277. 匿名 2025/07/18(金) 13:44:54  [通報]

    >>169
    扇風機のついたジャケットいいですよ
    今年は暑すぎるからうちの旦那にも持たせるようにしました
    返信

    +50

    -0

  • 278. 匿名 2025/07/18(金) 13:47:42  [通報]

    >>17
    若くても倒れたら動けない。旦那が20代で熱中症になった時、外で急に嘔吐して意識失い痙攣してたらしい。発見者がいなかったらそのまま…

    旦那は記憶なくて気づいたら病院のベッドで、パンツ脱がされてて鼠径部から点滴?されてたらしい
    返信

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/18(金) 13:52:35  [通報]

    >>276

    本当につけない人いるみたいだよ
    母が以前公文教室で採点のパートしてたんだけど、代表の先生がまさにそんな感じの人で、夏も冬も絶対エアコンつけないし、子供たちが暑い寒いと訴えても聞く耳持たずで母もそのうち耐えられないと言って辞めてた
    体温調節機能がおかしくなってる人って一定数いるのかなって思う
    こちらからすると異常だからわざわざ自慢することじゃないと思うけどね
    返信

    +20

    -0

  • 280. 匿名 2025/07/18(金) 14:07:25  [通報]

    >>2
    帰ってきた瞬間は暑くても、なんとなく慣れちゃう時がある。
    返信

    +16

    -1

  • 281. 匿名 2025/07/18(金) 14:09:58  [通報]

    >>8
    賃貸で子供部屋にエアコンないんだけど毎年悩む。
    何かいい道具欲しい。
    返信

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2025/07/18(金) 14:15:48  [通報]

    >>281
    居間で寝れないかな?
    返信

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2025/07/18(金) 14:18:12  [通報]

    >>255
    ペイペイの熱中症保険って、病院にかかったら実際に保険おりるのかねえ?
    死んだときにおりるとかなのかな。
    私も気になってる
    返信

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2025/07/18(金) 14:29:41  [通報]

    >>281
    スポットエアコンは?
    返信

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/18(金) 14:42:14  [通報]

    >>51
    脱水症状が進むと寒気や悪寒がしてくるよ。
    熱中症じゃなくてもかなり痩せてる人は下痢とか嘔吐重なるとすぐ上記の症状が出てくるから夏場は特に気をつけないと。
    返信

    +57

    -1

  • 286. 匿名 2025/07/18(金) 14:49:23  [通報]

    >>8
    エアコンも絶対につけなきゃいけないけど、プラス食欲なくてもきちんと食べてね
    返信

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2025/07/18(金) 15:05:37  [通報]

    >>251
    倒れたら一人暮らしだと電話出来ないのよ
    意識朦朧で
    しかも救急車通報とかは位置情報照会から入るから固定だと特に時間かかる
    最近いたずらとかも多いから、ちゃんと喋れないと切られちゃうだろうし
    あと若いとスルーされると前あったよね
    近所に医者がいればいいんだけどね
    緊急なら何科であってもいいから駆け込んで呼んでもらう
    返信

    +10

    -1

  • 288. 匿名 2025/07/18(金) 15:09:07  [通報]

    >>51
    寒気がして汗がぐっしょり流れ続けてとまらない
    その頃は意識朦朧
    もう経口補水液レベルではなく、体をがっつり冷やさないといけないレベル
    深部体温だけはあがってるから、高熱
    赤い湿疹も出てたら肝臓腎臓もへばってる緊急事態だよ
    返信

    +42

    -0

  • 289. 匿名 2025/07/18(金) 15:10:58  [通報]

    >>281
    クーラーある部屋をキンキンに冷やして、扇風機やサーキュレーターで冷気をピストン輸送
    全部屋開けっ放しになるから電気代くうけど
    返信

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/18(金) 15:19:53  [通報]

    今思えば熱中症だったのかな
    手の震え、息切れ、疲労感あった
    1時間くらいエアコンのある部屋で動けなかったよ
    あの状態だったら病院より家で休んでいたいかも
    返信

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/18(金) 15:39:21  [通報]

    エアコンつけて😭電気代けちっても数千円だよ😭
    返信

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2025/07/18(金) 15:40:07  [通報]

    >>109
    穏やかに逝ける自死の方法としてはいいかもしれないな
    もう、反抗期中学生の対応に精神削られ過ぎて居なくなりたい
    ババアなんて早くこの世から消えろじゃまなんだよゴミ
    って言われたから、お望み通りそうしたいなって思う。
    もう疲れた
    返信

    +35

    -4

  • 293. 匿名 2025/07/18(金) 15:40:24  [通報]

    >>8

    つけっぱなしで寝ると朝起きた時に喉が痛いです…
    返信

    +26

    -3

  • 294. 匿名 2025/07/18(金) 15:40:47  [通報]

    耳がバーンとなったり、軽い目眩も動かない方がいい
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/07/18(金) 16:01:19  [通報]

    >>1
    早退するってタクシーで帰ったなら良いけど、無理して電車で帰ったのなら大変よね。駅のホーム暑いし、電車降りて徒歩帰宅の時間もしんどいし。せめてって言い方もおかしいけど、タクシー帰宅でタクシーの最中に気絶したならそのまま病院に運ばれたかもしれないのにね・・・。

    私も昔熱中症じゃないけど早退して電車で帰ったことあるけど、早退するレベルの体調不良で電車がまず無理だったわ。
    返信

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2025/07/18(金) 16:08:27  [通報]

    >>158
    冬服着たり靴下はいてエアコンつけてれば良いのよ
    布団ちゃんと掛けて寝るとぐっすり眠れるよ
    返信

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/07/18(金) 16:27:46  [通報]

    >>194
    県に2億円の賠償命令が出てるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/07/18(金) 16:30:14  [通報]

    >>248
    ペットボトル凍らせて扇風機の後ろに置けって言えば良いんじゃない?
    返信

    +1

    -2

  • 299. 匿名 2025/07/18(金) 16:33:45  [通報]

    独身かな?

    今の時期クーラーはつけっぱなしにして出かけないと死ぬけど
    一人暮らしなら節約で切ってそう

    体調悪いと死に直結する時代なんだな
    返信

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2025/07/18(金) 16:38:34  [通報]

    >>30
    わかるけど、割と最近広まったことだからね
    返信

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2025/07/18(金) 16:43:34  [通報]

    若いのにな、、、
    気をつけないとだね、、、
    返信

    +7

    -3

  • 302. 匿名 2025/07/18(金) 16:45:35  [通報]

    >>299
    家に誰かいれば入れば涼しいですが
    ひとりなら切っていきますよね
    返信

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2025/07/18(金) 16:52:06  [通報]

    先日テレビでエアコンついた部屋から外に出るときの寒暖差での不調を軽減するために
    外出する1時間前にエアコン消すといいって言ってたけど
    正直その1時間で化粧が落ちるぐらい汗だくになるので
    結局すぐに外出てグッタリする。。。というか外のほうが涼しく感じるレベル
    密閉性があがった部屋にリフォームしたらマジで風通し悪くて
    エアコンつけてもつけなくても具合悪くなる
    返信

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2025/07/18(金) 16:59:47  [通報]

    起きてる時になると頭痛くなったり気分悪くなったりするけど、寝て起きた時だととにかくだるくて眠い
    手足に力入らなくて、トイレ行きたいけどもういいや眠いって感じ このまま目を瞑ったら多分死ぬなと思って起きたよ
    怖いのは、その睡魔が気持ちいいこと
    返信

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2025/07/18(金) 17:06:52  [通報]

    >>298
    凍らせたペットボトルやった事あるけど全然涼しくならないわ。
    返信

    +16

    -0

  • 306. 匿名 2025/07/18(金) 17:07:45  [通報]

    >>63
    どういうこと?
    アパートだけど、エアコンは自分で買ったわ
    返信

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2025/07/18(金) 17:08:38  [通報]

    >>298
    冷凍庫に空きスペースがあればの話だよね。
    返信

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2025/07/18(金) 17:17:55  [通報]

    >>103
    マジで入院費のほうが高い😂低年収でも1週間でも7万からするよ(TT)
    返信

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2025/07/18(金) 17:18:03  [通報]

    この数日は台風の影響で数度気温が低かったからエアコンつけなかったのかな
    返信

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/07/18(金) 17:38:01  [通報]

    >>292子供を持つって大変なのね…
    返信

    +25

    -0

  • 311. 匿名 2025/07/18(金) 17:39:09  [通報]

    >>292
    えええ?! そんな酷いこと言うの?!

    そのお腹から出てきたのにねえ
    返信

    +28

    -0

  • 312. 匿名 2025/07/18(金) 17:45:14  [通報]

    >>11
    小学生の息子(4年)も帰宅時に熱中症になりかけたのかしんどかったらしく、私が仕事から帰宅したときにエアコンつけずに毛布にくるまって寝てたことある。「何してんねん死ぬぞーーーー!!!」って慌てて毛布引っ剥がしたけど焦った。
    返信

    +18

    -10

  • 313. 匿名 2025/07/18(金) 17:49:42  [通報]

    >>292
    家から追い出してみよう、普通に。
    返信

    +22

    -3

  • 314. 匿名 2025/07/18(金) 17:56:11  [通報]

    >>293
    よこ
    うちもこれなんだよねー困ってる
    朝24℃とかになるからつけっぱなしだと寒くて喉痛くてだいたい体調崩す、、
    冷房タイマーして寝る前に扇風機はずっと回しながら寝てる
    返信

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2025/07/18(金) 18:06:39  [通報]

    死因が熱中症てどうやってわかったんだろ
    返信

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2025/07/18(金) 18:15:32  [通報]

    >>8
    自分の部屋のエアコン壊れた
    寝るとき32℃とかザラにあるからもう慣れた。扇風機もつけてない。窓開けて寝てる。
    汗もあんまりかかないタイプだし大丈夫だと思ってるけどやばいのかな?
    返信

    +3

    -10

  • 317. 匿名 2025/07/18(金) 18:28:28  [通報]

    >>276
    血液ドロドロアピールかもね
    返信

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2025/07/18(金) 18:45:58  [通報]

    >>8
    天気予報の時間帯の温度予測見て27度とかになる時間(大抵2.3時)までタイマーにして、そこからタイマーでスイッチ入る扇風機付けてる。
    ずっと付けてるのもクーラー病になるかもと思ったり。
    返信

    +6

    -4

  • 319. 匿名 2025/07/18(金) 18:49:05  [通報]

    >>37
    盛ってると思いたい。
    いるよね、旦那と子供をないがしろにしてる自分が面白いと思ってる人。
    普通に一緒に寝てそうだし、別だとしても旦那がエアコン付けてるよ。
    我慢する理由がない。
    返信

    +26

    -0

  • 320. 匿名 2025/07/18(金) 18:51:14  [通報]

    >>144
    私は外仕事してるんだけど、外があまりに暑過ぎて自宅室内が常温でも平気だからエアコン付けないんだよね…。逆に寒気が酷くて具合が悪くなる。今回の人も具合悪くて付けなかったのかも。
    返信

    +17

    -0

  • 321. 匿名 2025/07/18(金) 18:51:28  [通報]

    >>276
    えー?!死んじゃうよ?!待ちだよ。
    面倒くさいからフーンって言っとこ。
    返信

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2025/07/18(金) 18:54:33  [通報]

    >>292
    流石に言葉が悪過ぎる。
    反抗期でもそこまで言わないよ。
    何かあったのかな。
    返信

    +40

    -1

  • 323. 匿名 2025/07/18(金) 19:09:50  [通報]

    >>292
    泣けてくる…
    絶対お母さんに感謝する日が来るのに
    返信

    +23

    -1

  • 324. 匿名 2025/07/18(金) 19:11:10  [通報]

    >>72
    腹痛で手足の痺れは、多分迷走神経反射では?
    冷や汗とかも出なかった?
    返信

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2025/07/18(金) 19:38:56  [通報]

    >>324
    冷や汗も出たー
    トイレも暑くて腹痛でかなり籠もってもいたから熱中症もあり得るのかなーと思ってたけどそういうこともあるのね
    返信

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2025/07/18(金) 19:53:48  [通報]

    >>281
    うちは窓用エアコンつけてる。音は通常のものより大きいけどけど慣れたら平気みたい
    返信

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2025/07/18(金) 19:56:04  [通報]

    >>35
    札幌在住だけど今はもうクーラーないとキツイ。
    15年くらい前なら扇風機だけでいけたのになぁ
    返信

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2025/07/18(金) 19:58:30  [通報]

    >>292
    否定ばかりされてたら敵とみなすんだって…
    返信

    +18

    -0

  • 329. 匿名 2025/07/18(金) 19:59:06  [通報]

    >>26
    私も去年熱中症なりかけたけど(通院途中)、病院着いた途端に寒気がきて熱測ったら38℃。
    熱中症と診断されたよ
    返信

    +14

    -1

  • 330. 匿名 2025/07/18(金) 20:02:14  [通報]

    >>142
    夫や夫の母はエアコンは悪、我慢は美徳みたいな考えがまだあるからエアコンつけないのが自慢なんだよね。今の日本じゃ死の瀬戸際になっちゃうのに。
    返信

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2025/07/18(金) 20:14:49  [通報]

    寝てる時手足が痺れて目眩と耳鳴りでブラックアウトしそうになったよ
    ここでは死なぬと思ってコップまでたどり着いた
    その時はしぶしぶクーラーつけて回復したけど
    今年はまだクーラー使ってない
    死線をくぐるのが癖になる
    返信

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2025/07/18(金) 20:23:54  [通報]

    >>51
    うちの子どもも暑い日に『寒い寒い』と言って長袖長ズボンを着て毛布にくるまっていたから、何か変だな…と思ったら突然嘔吐したよ。暑い中で遊ばせてしまったから熱中症だったと思う。あれから凄く怖いので熱中症には十分に気をつけています。
    返信

    +15

    -0

  • 333. 匿名 2025/07/18(金) 20:31:48  [通報]

    >>276
    クーラー苦手とか寒がりアピールすると、かよわく見えるからだよ。自己満足だけ。
    大汗かいてるふくよかな人のこと守ってあげようとか思わないでしょ?
    でも白くて細くてクーラー苦手でといえばか弱いイメージになるからさ。
    か弱い細いイメージをだしてくるんだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2025/07/18(金) 20:37:02  [通報]

    >>229
    熱中症で頭痛い時は病院に行った方がいいってネットでみたよ!結構重症だったんじゃない?気をつけてねー!
    返信

    +23

    -0

  • 335. 匿名 2025/07/18(金) 20:38:45  [通報]

    >>18
    そうなんだよねぇ
    日本って湿気がやばくて海外の暑さとは違う
    20年前、私が子供だった頃はこんなに湿気すごかった覚えがないな、、
    返信

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2025/07/18(金) 20:45:45  [通報]

    >>3
    熱中症になると多臓器不全になるから若い人でも重症化したら危険と看護師の友達が言ってた
    返信

    +16

    -1

  • 337. 匿名 2025/07/18(金) 20:46:28  [通報]

    >>13
    子供が最近少年野球を始めて、土日祝朝8時半から夕方6時ごろまで練習やってる…
    お昼は基本1〜2時間休憩で
    熱中症が怖すぎる
    小学生なのに一日中やるとかバカすぎるだろって思ってるし、実際誰かしら具合悪くなってる
    返信

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2025/07/18(金) 21:02:45  [通報]

    病院で働いてますが、熱中症で救急搬送でくる人多いです
    独居のお年寄りの方で暖房入れてた人もいます
    返信

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2025/07/18(金) 21:04:01  [通報]

    マジでやばかった時心臓に直にアイスノン枕くっつけて寝たことある
    もうリンパだなんだではなかった直接冷やしたかったって時があったな
    返信

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2025/07/18(金) 21:06:30  [通報]

    こういうのがあるから一人暮らし避けたいんだよなぁ、熱中症じゃなくても急病なった時誰かと暮らしてたら助けてくれるから
    返信

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2025/07/18(金) 21:13:49  [通報]

    >>3
    身内を1人亡くしている
    ビールは水分にはならんというやつで
    返信

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2025/07/18(金) 21:17:50  [通報]

    >>322
    えー私言ってた。
    デブでキタネー肌で生きる価値なしって
    反省しよ
    返信

    +0

    -12

  • 343. 匿名 2025/07/18(金) 21:20:47  [通報]

    >>11
    熱中症って寒くて震えるんじゃない?
    熱中症の疑いで49歳男性が死亡 自宅で発見 前日に職場で手足のしびれ訴え帰宅 栃木・真岡市
    返信

    +34

    -1

  • 344. 匿名 2025/07/18(金) 21:24:10  [通報]

    >>26
    うちの家族も熱中症になったとき寒い寒いエアコン消せって言ってたわ
    返信

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2025/07/18(金) 21:39:26  [通報]

    49くらいだともう身体年齢個人差大きいのかね…
    私も41だけど健康も体力もまったく自信ないわ…
    返信

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2025/07/18(金) 21:41:29  [通報]

    こうゆう記事みると
    災害とかで電気止まったらどうしたらいいの?
    と震える
    返信

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2025/07/18(金) 21:45:08  [通報]

    >>292
    何歳だろ…中2で子ども子どもしてても中3でバ バアシネとかいきなりなることもあるんだろうか…
    実家の兄は荒れてたな🤔
    返信

    +10

    -1

  • 348. 匿名 2025/07/18(金) 21:48:39  [通報]

    >>4
    東南アジアって湿度はどうなの?
    返信

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2025/07/18(金) 21:55:35  [通報]

    毎年毎年暑さを更新。
    体力ない私にはもう限界を感じてます
    返信

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2025/07/18(金) 22:12:16  [通報]

    >>2

    うち暑い売りの市だけど市街地から離れてるから朝晩は涼しいからつけないな 川や森があると涼しいよ
    返信

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/07/18(金) 22:15:01  [通報]

    >>292

    そのまんま本人に伝えてみれば?親も傷付くし限界だって
    反抗期なら何言ってもいいとかいう風潮よくないよ クソババアと言われたら育児合格!とか幼稚すぎる
    返信

    +23

    -1

  • 352. 匿名 2025/07/18(金) 22:23:10  [通報]

    >>348
    シンガポール、マレーシアは日差しは強いけど日本より全然カラッとしてると思う
    扇風機で全然いけるよ
    返信

    +10

    -1

  • 353. 匿名 2025/07/18(金) 22:28:07  [通報]

    >>96
    旦那さん、高齢者ですか?
    高齢者になると暑いって思う感覚が鈍くなるから危険
    返信

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2025/07/18(金) 22:38:05  [通報]

    >>323
    普段から感謝されるような親だったらそんな暴言吐かれたりしないよ
    返信

    +2

    -11

  • 355. 匿名 2025/07/18(金) 22:47:07  [通報]

    わたしも昔貧血からくる熱中症毎年やってたけど本当に苦しかった
    冷房きいてる職場だったけどなってた

    鉄のサプリ飲み始めてから一度もなってない
    返信

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2025/07/18(金) 22:48:48  [通報]

    >>353
    30代だよ
    冷房好きじゃないとか、暑さに強いから平気とか言うけど過信して倒れられても困るからこっちがつけてる
    そうすると消しはしないんだよね
    じゃあ自分でもつけてくれ〜!といつも思う
    返信

    +9

    -1

  • 357. 匿名 2025/07/18(金) 22:52:33  [通報]

    >>292
    息子への家事は全て放棄だな
    返信

    +14

    -2

  • 358. 匿名 2025/07/18(金) 22:53:09  [通報]

    >>96
    自律神経がおかしいのかも
    返信

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2025/07/18(金) 23:09:34  [通報]

    >>51
    します!
    10年前くらいの暑い日に釣りに行ってて、汗が噴き出る→塩分タブレットや飲み物でしのぐ→暑いのに寒く感じる→鳥肌が立つ感じ→ここら辺から感覚がおかしい→座ってられないなぁ、ぐわんぐわんする→意識無くす

    でした。幸い近くにいた人が気づいて緊急搬送されたけど、寒くなってからは一気に来ました。もう喋れないし、どうしたいかもわからなかったです。10年前でこれだから、今の異常気温なら一瞬だとおもう。
    返信

    +34

    -1

  • 360. 匿名 2025/07/18(金) 23:15:36  [通報]

    熱中症かどうか調べる方法で、爪を何秒間か押して離した時に爪の色がピンクに戻るまで時間がかかると熱中症(脱水?)だって見たことがある。
    あれ?なんか体調おかしいなって思ったらこの方法試して、戻りが遅いなと思ったら水分たくさん摂るようにしてる…
    返信

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2025/07/18(金) 23:16:59  [通報]

    具合が悪くなって助けてくれる人がいなそうなら救急車呼んだほうがいいけどどれぐらい悪ければ呼んでいいのかわからないよね
    返信

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2025/07/18(金) 23:30:47  [通報]

    >>352
    え、そうなんだ!湿度の有無でだいぶ違うよね
    返信

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2025/07/18(金) 23:32:15  [通報]

    >>245
    保険証って持ち歩かないの?
    財布に入れっぱなしだわ。
    返信

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2025/07/18(金) 23:32:26  [通報]

    >>8
    私の父親は冷房を消します:(_;´꒳`;):_

    朝から汗が凄い事に( ˃⌓˂ )
    返信

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2025/07/18(金) 23:36:09  [通報]

    しびれまで出てたのなら家に帰らずタクシーで病院行けばよかったね・・
    独身の一人暮らしの方だったのかな
    普段から節約して具合悪くてもタクシーも使わず家帰って倒れたのか
    エアコンつけてたのにタイマーになってて切れたのか

    遠野なぎこさん宅もエアコンついてなかったって言ってたけど
    遠野さんもつけっぱなしだと寒いからタイマーにしてたのかも
    返信

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2025/07/18(金) 23:37:06  [通報]

    >>51
    熱中症で病院に運ばれたときすごく寒かった
    あの薄い毛布じゃ寒さを防げなくて落ち着くまでずっとブルブル震えてた
    まだこれでも軽傷
    返信

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2025/07/18(金) 23:44:52  [通報]

    >>235
    社内でエアコンついててもやばい時あるよ
    私の席エアコン効き悪くて暑くて死にそうだったのにお局が寒いと言って設定温度上げる
    設定温度下げたら怒り出す
    返信

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2025/07/18(金) 23:48:59  [通報]

    >>2
    ゲーゲー吐いてたとしたら、エアコンつけようとか思わないかも
    熱中症で吐いてたことあるから、なんかわかる
    さっさと横になって休みたい
    返信

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2025/07/18(金) 23:49:17  [通報]

    >>159
    今の時点で大丈夫なら問題ないかもしれないけど、ハンマーで殴られたような頭痛って脳の病気でよく聞く表現だから、今度同じようなことがあったら気をつけた方がいいかも。
    返信

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2025/07/19(土) 00:03:13  [通報]

    具合悪過ぎて、バタってなったんかもね。
    返信

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/07/19(土) 00:10:33  [通報]

    >>314

    痛くなりますよね…
    返信

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2025/07/19(土) 00:12:40  [通報]

    寒がりすぎてエアコンつけると鳥肌立つから夜は今のところ扇風機だけで寝てるんだけどヤバいのかな
    返信

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2025/07/19(土) 00:31:52  [通報]

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10
    エアコンが嫌いな高齢者に、冷房を無理に使わせようとしていませんか?

    近年の異常な猛暑のなか、「エアコンをつけなければ命の危険がある」として、家族が高齢の親に冷房使用を強く勧める姿もよく見かけます。もちろん心配する気持ちはよくわかります。けれど、「本人が嫌がっているのに、無理に使わせる」ことは、時に虐待行為や法的な問題にすら発展しかねません。

    高齢者の多くは、エアコンの冷風によって関節痛が出たり、喉を傷めたり、体調を崩すことがあります。エアコンが普及する前の時代を生きてきた彼らの身体は、自然な汗や風で体温調節する仕組みに慣れています。急激な冷却は、かえって体調悪化のリスクにもつながるのです。

    中には、「エアコンを使うと頭痛やだるさがひどくなる」「体が冷えて眠れなくなる」と感じている方もいます。これは「気のせい」ではなく、加齢により自律神経が不安定になっている方にとってはごく自然な感覚です。無理に冷房を使わせることで、その人の健康や生活の質をむしろ下げてしまう恐れもあるのです。

    たとえば、昔ながらの綿タオルを首に巻いて汗を吸わせ、気化熱で自然に体を冷やすという方法もあります。これは科学的にも理にかなった方法で、身体にやさしく、長時間の冷却効果が期待できます。しかし最近では、「タオル=だらしない」「ファッションに合わない」などという理由で、こうした工夫が見過ごされがちです。

    けれど、命を守る工夫に見た目の評価を持ち込むことこそ、危険な偏見です。

    また、最近ではSNSなどで「親がエアコンを使ってくれない」と嘆く声も見かけますが、その裏にあるのは「親を心配する」という思いだけでなく、自分の正しさを押しつけたいという潜在的な支配欲である場合もあります。本人の意思を無視して「つけなければ死ぬ!」「変な人だ!」などと発言する行為は、強要罪や侮辱罪に問われる可能性もあることを知ってください。

    強要罪は、義務でないことを無理にさせる行為に対して適用されます。「嫌がっているのに無理やり冷房を使わせる」「冷房を拒否した人に対して脅しの言葉を使う」といった行為が、これにあたります。

    例えば…
    • 「冷房つけないと死ぬよ!(脅迫的言動)」
    • 「エアコンをつけろ!」(本人の意志に反した命令)
    • 「冷房嫌いなんて変な人だね」(侮辱的な発言)
    これらはすべて、法律的にも問題になりうる言動です。

    もちろん、危険なレベルの室温にさらされている人を守りたい気持ちは尊重されるべきです。でも、そのやり方が相手の人権や尊厳を踏みにじるものであってはなりません。本人が快適に感じる工夫を一緒に探したり、エアコン以外の方法で室温を下げる努力をすることで、対話のなかで命を守る方法もあるはずです。
    どうしてもエアコンを強要してきかない、意見が食い違う、エアコン脅迫が心配でたまらないという場合は、民生委員や地域包括支援センター、または警察の無料相談窓口に相談してみてください。一方的に行動するのではなく、第三者の力を借りることが冷静な対応につながります。
    エアコンは、万能ではありません。
    そして、冷房を拒否する権利もまた、個人の大切な自由です。

    命を守ることと、相手の自由を尊重することは両立します。心配な気持ちが、いつのまにか暴力や支配になっていないか。今一度、立ち止まって考えてみませんか?
    エアコン付けたまま死ぬ人の方がはるかに多い現実を知ってください。電力会社のキャンペーンに騙されないで下さい。
    冷房虐待――それは、無自覚な善意から始まることが多いのです。
    返信

    +3

    -29

  • 374. 匿名 2025/07/19(土) 00:35:57  [通報]

    >>159
    ハンマー頭痛 吐き気があったらすぐ病院レベルだよ
    下手すりゃ死ぬよ
    脳の血管がプチッといく手前でしょ
    返信

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2025/07/19(土) 00:37:31  [通報]

    みんな各自気をつけよ
    返信

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2025/07/19(土) 00:42:16  [通報]

    >>1
    エアコン(冷房)を長時間使用して生活していることで女性の身体に起こり得るデメリット 

    【1. 生殖・ホルモン系への悪影響】
    • 冷えによる子宮機能の低下:骨盤内血流が悪化し、子宮・卵巣の働きが鈍る
    • 不妊リスクの上昇:慢性的な冷えは排卵障害や着床不全の要因に
    • 月経不順の誘発:自律神経の乱れがホルモンバランスに影響
    • 流産リスクの増加:妊娠初期に身体を冷やすと血流不足を起こしやすい
    • 生理痛の悪化:骨盤内の冷えにより子宮の収縮が過剰になる
    • 子宮内膜症・卵巣嚢腫のリスク:血行不良が慢性的に起こると排出されるはずの経血が体内に滞留
    • ホルモン分泌の乱れ:特に冷房による寒暖差で視床下部が混乱しやすい
    • 更年期症状の悪化:冷えと温度差がホットフラッシュや不定愁訴を誘発

    【2. 美容面への悪影響】
    • 肌の乾燥:エアコンの風は湿度を下げ、角質層の水分を奪う
    • 肌のくすみ:血流が悪くなることで顔色が悪くなる
    • 毛穴の開き・皮脂の過剰分泌:乾燥と冷えで皮脂分泌が乱れやすくなる
    • ターンオーバーの乱れ:冷えによって代謝が落ち、肌再生が遅れる
    • 肌艶の喪失:内臓の冷えが肌表面にも影響、透明感が失われる
    • むくみ・たるみ:リンパの流れが滞ることで老廃物が排出されにくくなる
    • セルライトの増加:冷えが脂肪組織の代謝を鈍らせて凸凹が生じやすい

    【3. 体温調整機能の低下】
    • 汗をかけない体質になる:常に快適な環境にいると発汗機能が低下
    • 体内毒素が排出されにくくなる:汗とともに出る老廃物が滞留
    • 基礎代謝の低下:体温が下がることで消費エネルギーが減る
    • 太りやすくなる:脂肪が燃えにくくなり冷え性体質へ
    • 自律神経失調:寒暖差ストレスが交感・副交感の切り替えを狂わせる

    【4. 精神・自律神経への影響】
    • 眠りが浅くなる:冷気で身体が緊張し、深部体温が下がりすぎる
    • イライラ・落ち込み:冷えとホルモン乱れのダブルパンチ
    • 慢性的な倦怠感:自律神経が乱れると疲れやすくなる
    • ストレス耐性の低下:気温差の刺激で脳が疲弊しやすい

    【5. 若さ・活力の喪失】
    • 老け顔になる:顔色の悪さ、たるみ、乾燥で一気に印象が変わる
    • 髪のツヤやコシが失われる:頭皮の血流不足で毛根への栄養供給が不安定に
    • 冷えにより体全体が老化傾向に:末端まで温かい血液が届かず、細胞活動が低下
    • 内臓の働きが鈍る:冷たい空気で胃腸機能も衰えやすい

    【6. その他】
    • 冷房病(クーラー病):頭痛、関節痛、腹痛、肩こりなどの不定愁訴
    • 慢性的な肩こり・腰痛:冷風の直撃や血行不良による筋肉緊張
    • 便秘・下痢:腸が冷えて動きが悪くなる
    • 免疫力の低下:体温が1℃下がると免疫力は30%以上落ちるとも言われる
    • 寒暖差アレルギー:気温差でくしゃみ・鼻水などが出やすくなる

    冷房は一時的には快適ですが、長時間使い続けると女性の身体にとってはマイナス面が非常に多く、特に「冷え」による子宮・ホルモン・美容・老化・精神機能への影響は無視できません。
    現代女性が「なんとなく体調が悪い」「妊娠しにくい」「老けた気がする」と感じる背景には、エアコン依存生活が静かに潜んでいるかもしれません。>>2 >>3
    返信

    +2

    -12

  • 377. 匿名 2025/07/19(土) 00:45:53  [通報]

    >>292
    どうしたらそんな子どもになるんや、、
    返信

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2025/07/19(土) 01:06:35  [通報]

    >>77
    今年から従業員の熱中症対策が義務化されたから責任は負うのかも。
    返信

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2025/07/19(土) 01:15:30  [通報]

    >>8
    我が家は父がケチって、電気代が無駄だって消すし蒸し暑い部屋ではるばる寝る。
    言っても聞いてくれないから、もう言わない予定
    返信

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2025/07/19(土) 01:22:45  [通報]

    >>373
    長い。
    「私はエアコンを付けないせいで頭がおかしくなりました」まで読んだ。
    返信

    +8

    -2

  • 381. 匿名 2025/07/19(土) 01:26:32  [通報]

    >>1
    職場の人も病院行くように勧めなかったのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2025/07/19(土) 01:30:12  [通報]

    去年帰省中に痺れを伴う熱中症になって、涼しい場所で持ち直したので帰宅したら、エアコンを消して行ったせいで家がガッツリ熱されてて再び自宅で倒れた

    エアコンで冷えるまで買ってあったOS-1を飲んだり、冷凍庫に入れてあった保冷剤で何とかなったけど、心置きなく休めるはずの自宅が蒸し風呂になってる絶望感は半端なくて心も折れそうだった

    以来、出掛ける時はエアコン付けっぱなし、暑さに弱くなったので今年は帰省も旅行もやめたよ
    返信

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2025/07/19(土) 01:58:46  [通報]

    >>376
    マイナス多いけどわかる
    夏は夫と同じ部屋に居られない
    いなきゃいけない時は湯たんぽとかお腹にあててる
    返信

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2025/07/19(土) 02:00:00  [通報]

    >>257
    熱中症なった事ないでしょ
    具合悪過ぎて体調少しでも回復しないと帰宅するとか無理だよ
    返信

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2025/07/19(土) 02:20:02  [通報]

    >>365
    暑いのにヒートテック着たがるような状態だったと知人のコメント出てた。ちょっと健康状態の問題で触れないほうがいいかも。個人の事情が違う。
    返信

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2025/07/19(土) 02:22:40  [通報]

    親の職場がスタッフが働くところがすごく暑くてエアコン温度下げても、節電なのか意地悪なのか知らないけどふと見たらまた温度が戻ってるらしい。下げても何度も上げにくるんだって。執着が異常。暑いと何回言っても無駄らしい。いつか誰かが熱中症で倒れないか心配、ちなみに上の人は自分だけ涼しい部屋で働いてる。鬼か。
    返信

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2025/07/19(土) 04:03:28  [通報]

    >>348
    年間でも今の時期でも東南アジアの方が湿度は高いよ
    でも東南アジアは赤道が近いから昼が短いというか日射が年間でほぼ一定なんだよね
    日本で言ったら夏で普通に暑いけど少し過ごしやすい日が続く感じ
    日本の夏は昼が長くて冬は昼が短い
    そこになんとか現象も加わって夏はもっと暑くなって、冬は豪雪地帯もあったりで・・・
    返信

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2025/07/19(土) 04:25:54  [通報]

    >>292
    これは傷付く…
    まだストレートに死ねって一言言われた方がマシだわ…
    しばらく口も聞いてやらん、自分で家事しろって思うわ
    一人で何も出来ない癖に言うことは一丁前だよね
    少しでも早く反抗期落ち着いてくれたらいいな
    返信

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2025/07/19(土) 04:28:27  [通報]

    >>342
    何歳か知らんが気付くの遅すぎ
    よくそんな事言えたよね
    信じられん
    返信

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2025/07/19(土) 04:34:01  [通報]

    >>96
    寝室が別かリビングで寝ちゃったとかなのかな?
    付けてあればそのままなのに自ら付けないなんて暑いのに世話が焼けるわ
    マンションなのかな?
    一軒家では絶対に無理
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/07/19(土) 04:35:16  [通報]

    >>105
    今のところでしょ
    それで熱中症になったら凄く迷惑だけど
    返信

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/07/19(土) 04:36:14  [通報]

    >>187
    付けてくれるようになって良かった
    返信

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2025/07/19(土) 04:54:17  [通報]

    >>169
    空調服着るとしんどさが全然違うらしい
    旦那が毎年夏には10kg位痩せてたけど空調服着るようになって痩せなくなって太る一方になった笑
    それと塩タブレット持っていた方がいいよ
    錠剤くらいの飲み込める塩が売ってるよ
    値段は塩にしては高いけど塩辛いとか味も気にしなくていいし保険にはなる
    私も熱中症気味で頭痛と吐き気が強かったけど飲んでみたらスッと治った事あって驚いた
    効くし凄いとは聞いてたけど塩だけで効かんやろ程度に思ってナメてたわ笑
    熱中症なりやすい体質の人や仕事の人には常備させたいって思う
    この時期暑いから心配だよね
    返信

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2025/07/19(土) 05:03:54  [通報]

    >>393
    今塩タブレット検索したら240粒700円くらいからあった笑
    賞味期限無いから数年前に買った時は種類が少なくてヒマラヤ岩塩タブレット買ってたから高かっただけだった笑
    返信

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/07/19(土) 05:04:45  [通報]

    >>28
    家の母親は電気代を惜しんでクーラーつけない、電気代が凄く高くなると思い込んで人の部屋も消すよう言って来る
    その結果、母親は水分不足、血液ドロドロ、熱中症と脳出血で入院した
    脳出血の影響で右半身軽い麻痺、記憶力低下、何でも忘れる、嘘を付く
    数年前の話し
    返信

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/07/19(土) 06:31:07  [通報]

    >>335
    海外はからっとしてるかわりに髪の毛が乾燥してバサバサになった どっちがいいんだろ髪や肌には
    返信

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2025/07/19(土) 06:33:01  [通報]

    >>28
    リビングでつけてくれませんようち!言わないとつけてくれない
    蒸し暑い中でつけないでいる
    返信

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/07/19(土) 06:37:01  [通報]

    >>2
    それよりどんな職場だろ?鳶職とか野外で作業する仕事か書いてないからわからないけどすでに職場で熱中症になってたから気になる
    返信

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/07/19(土) 06:52:44  [通報]

    >>2
    私派遣で在宅勤務してるけど、
    エアコンほとんどつけてない。時給制だしお金勿体なくて。

    でも正直、暑いけどそんな耐えられないほどでもないという体感。
    けど世の中、エアコンエアコンいってるし自分がバグってんのかもなとも思う。

    けど、エアコン代払って食費削るのはつらいし、
    かといってもっと給料高い仕事に就ける気もせず、
    せっかく頑張って覚えたら人間関係も悪くなくほぼ毎日在宅もさせてもらえる今の仕事辞めるの惜しく。

    死んだら死んだ時だな、、と思ってる。処理する人には申し訳ないけど
    返信

    +1

    -2

  • 400. 匿名 2025/07/19(土) 07:04:00  [通報]

    >>3
    最近知ったけど、3日ぐらい遅れてくる場合もあるって聞いてビックリした…本当に怖い
    返信

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2025/07/19(土) 07:21:56  [通報]

    >>8
    でも真夜中以降ってずっとつけてると寒くなるんだけど..
    調節むずかしい
    返信

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2025/07/19(土) 07:26:34  [通報]

    >>380
    私は、最初から読むのを放棄した
    コメント投稿なのに、ニュースとかで配信される記事よりも長いって…
    返信

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2025/07/19(土) 07:49:20  [通報]

    >>232
    分かりやすいし、気をつけようってなるね
    返信

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2025/07/19(土) 07:57:47  [通報]

    >>3
    ある年の夏、家の中で愛猫が見当たらなくて母親に聞いたら、2階でぐっすり寝てるから起こさないでって言われて見に行くと、2階の南向きの日当たりの良い親の部屋のベッドの上で手足投げ出して横たわっていた

    (愛猫が自分一人で、ドアの開いていたその部屋に入って寝入って、それを見つけた母親がぐっすり寝てるから寝かせておこうってそのままにしていた
    当時は、まだここまでの異常気象の猛暑が連日話題になる前で、エアコンが無くても過ごせるレベルだった)

    そして、身体伸ばして横たわった愛猫だが、私が呼んで触っても反応が薄いというかほぼ応えない

    ん?! これは、「ぐっすり」じゃなくて「ぐったり!!」だって、急いで親を呼んだら、本当だぐっすりじゃなくてぐったりだとなり、慌てて動物病院に連れていったら、熱中症の診断だった
    快晴で真夏日ではあったけど猛暑までにはなっておらず、まさか熱中症とは思わなかった

    愛猫は脱水症状を起こしていて、体温が上がり呼吸も浅くなっていて、もう少し遅かったら危なかったと言われた

    「ぐっすり」と「ぐったり」の見誤りは、ほんと危険
    返信

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2025/07/19(土) 08:17:02  [通報]

    >>4
    何でか教えようか?日本は建物多すぎだからだよ
    返信

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2025/07/19(土) 08:33:00  [通報]

    >>57
    エアコン付けててなるなんて
    返信

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2025/07/19(土) 08:57:17  [通報]

    >>292
    家庭に問題があるのかなって思っちゃう
    あたし悪くないのにこんなこと言われたってコメントもメンヘラっぽいし
    返信

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2025/07/19(土) 09:53:57  [通報]

    >>292
    男子を想像してたけど女子なのかな。
    母親は娘にきついからね…ガミガミ厳しくしてきた反動?
    返信

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2025/07/19(土) 09:54:22  [通報]

    >>342

    母親に嫌われてると思うよ
    返信

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2025/07/19(土) 10:08:14  [通報]

    >>384
    別に会社が無理矢理今すぐもう帰れって促したわけじゃないでしょ?
    この人は自分の判断で帰ったんだろうよ
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす