ガールズちゃんねる

行きつけのお店または施設に通うのを止めた理由

187コメント2025/07/23(水) 05:08

  • 1. 匿名 2025/07/18(金) 08:12:34 

    美容院
    お気に入りの美容師が退職をしたから。
    返信

    +148

    -5

  • 2. 匿名 2025/07/18(金) 08:13:09  [通報]

    引っ越したから
    返信

    +48

    -3

  • 3. 匿名 2025/07/18(金) 08:13:10  [通報]

    顔覚えられたから
    返信

    +112

    -12

  • 4. 匿名 2025/07/18(金) 08:13:24  [通報]

    洋服屋
    似合わなくなったから
    返信

    +45

    -0

  • 5. 匿名 2025/07/18(金) 08:13:33  [通報]

    単純に閉店した
    返信

    +33

    -3

  • 6. 匿名 2025/07/18(金) 08:13:44  [通報]

    店員のガラが悪いから。
    返信

    +44

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/18(金) 08:13:46  [通報]

    店員の男にストーカーされかけたから
    返信

    +27

    -3

  • 8. 匿名 2025/07/18(金) 08:15:11  [通報]

    安いけど内容が良くない。
    安かろう悪かろうだった。
    店員も良くなかった。
    返信

    +29

    -2

  • 9. 匿名 2025/07/18(金) 08:15:30  [通報]

    美容院
    雑になってきたから
    返信

    +189

    -1

  • 10. 匿名 2025/07/18(金) 08:15:38  [通報]

    純喫茶ブームで若い人が押し寄せ駐車場が満杯なったから
    返信

    +42

    -3

  • 11. 匿名 2025/07/18(金) 08:15:44  [通報]

    トンカツ屋
    値上げは仕方ないとして、野菜沢山味噌汁→具が少ない味噌汁、さつまいものポテトサラダ→ただの野菜サラダに変わったから
    付け合わせって大切だなって思った
    返信

    +117

    -4

  • 12. 匿名 2025/07/18(金) 08:15:47  [通報]

    デパコス
    感じのよかった店員さんが異動してしまったから
    返信

    +41

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/18(金) 08:15:49  [通報]

    仕事辞めたから
    返信

    +15

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/18(金) 08:16:11  [通報]

    常連みたいなのが嫌
    いつもありがとうございますって言われるようになる前に違う店に行くようにはしている
    でもたまに言われる
    返信

    +108

    -9

  • 15. 匿名 2025/07/18(金) 08:16:14  [通報]

    美容院が朝九時開店なのに、八時半くらいから始まっていて、年寄りが3人ほどパーマかけてた
    予約制でないけど、早すぎるやろー
    その後何時間も待たされてお店変えました
    返信

    +76

    -5

  • 16. 匿名 2025/07/18(金) 08:16:15  [通報]

    郵便料金不足のDMが届いたから
    返信

    +53

    -2

  • 17. 匿名 2025/07/18(金) 08:16:27  [通報]

    飲食店だけどキッチンカー始めたらボロ儲けらしくて露骨に店舗営業手抜きするようになった。

    キッチンカー営業忙しくて頑張ったから休ませてください!って突然店舗休みにしたり客舐めすぎ。
    返信

    +140

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/18(金) 08:17:00  [通報]

    コロナ禍で美容室を変えちゃった。
    返信

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/18(金) 08:17:07  [通報]

    BBA店員が私にだけ冷たかった
    返信

    +36

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/18(金) 08:17:07  [通報]

    美容院

    雑になったし、他の客の悪口聞かされるからいくのやめた。
    返信

    +90

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/18(金) 08:17:37  [通報]

    そこに来る客に粉かけられるようになったから
    返信

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/18(金) 08:17:39  [通報]

    店員が立ち話してサボってる店だからやめた。
    優しい店員がいる店は潰れないそうだ。
    返信

    +22

    -3

  • 23. 匿名 2025/07/18(金) 08:17:41  [通報]

    美容院
    縮毛矯正でビビリにされたから
    お直ししてもらっても変わらず
    返信

    +39

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/18(金) 08:17:52  [通報]

    >>14
    美容室やネイルサロンとか、指名して行ってらところならいいけど、カフェとかだと恥ずかしい
    毎日スタバでモバイルオーダーしてたら「いつもありがとうございます」って書かれて、なんとなく行きづらくなった
    返信

    +40

    -4

  • 25. 匿名 2025/07/18(金) 08:17:54  [通報]

    >>1
    私も美容室だけど、頼んでないのに勝手にトリートメントとかされるようになって行くのやめた
    返信

    +61

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/18(金) 08:17:55  [通報]

    値上がりしたからジムやめた
    返信

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/18(金) 08:17:58  [通報]

    ガイジンが増えたから
    返信

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/18(金) 08:18:03  [通報]

    >>3
    すごくよく分かるけど店側からしたら理不尽だよね、お店の人はこういう人のことどう思ってるんだろう。
    返信

    +25

    -11

  • 29. 匿名 2025/07/18(金) 08:18:34  [通報]

    美容院
    前髪パーマを失敗されてサザエさんみたいになった
    返信

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/18(金) 08:18:35  [通報]

    行きつけのお店または施設に通うのを止めた理由
    返信

    +41

    -33

  • 31. 匿名 2025/07/18(金) 08:18:38  [通報]

    行きつけの安い美容院なんだけど店員さんの圧が強いからもう変えようかなと思った矢先に、たまたま副店長にやってもらった時に丁寧だったからやめるのをやめる事にした!
    返信

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/18(金) 08:18:58  [通報]

    カフェ
    顔を覚えてるアピールされた
    返信

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/18(金) 08:19:03  [通報]

    いままさに、15年ぐらい通ってきたエステをやめようか迷ってる…店長さんがすごくいい人でいつもおしゃべりするのも楽しみで行ってるんだけど、最近経営母体が変わってそこから商品の勧誘されるようになっちゃった…。前までは、ガル子さんはこういうの買わないって分かってるから勧めないよ笑、って言ってたんだけど経営が変わると方針も変わるよね…😭
    返信

    +77

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/18(金) 08:19:06  [通報]

    >>17
    店で食べるのが良いんだよねぇ
    返信

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/18(金) 08:19:14  [通報]

    いつもありがとうございます
    返信

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/18(金) 08:19:33  [通報]

    なくなったから。うなぎの宇奈ととってお店
    返信

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/18(金) 08:19:57  [通報]

    焼肉屋
    LINE注文に変わり、ガラガラなのに提供までかなり待つ、店員さんが「はぁー」「えーっとお待ちください」ばかり。駐車場サービスも最初に証明書持ってこないといけない、など。
    いつも混んでいて店員さんの対応も早くて美味しかったけど、久しぶりにいったらなんでこんなにがらがら?と思ったらこんなに変わってて納得
    返信

    +72

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/18(金) 08:20:32  [通報]

    激安スーパーに通ってたら体調悪くなったのでやめます。
    返信

    +2

    -5

  • 39. 匿名 2025/07/18(金) 08:20:39  [通報]

    >>30
    わかり見が深い
    その他大勢でいたいんだよね
    返信

    +32

    -28

  • 40. 匿名 2025/07/18(金) 08:20:48  [通報]

    >>16
    ジュエリーショップからのDMが10円足りませんって来たことある。10円だし払っちゃったけど郵便局に言って送り返せば良かったんかな?
    返信

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/18(金) 08:21:39  [通報]

    雑談までするようになった常連さんには「いつも」ありがとうございますって言ってもいいけど、無言の常連さんには「いつも」って絶対言わない方がいいって思わさせられるトピ
    返信

    +63

    -3

  • 42. 匿名 2025/07/18(金) 08:22:08  [通報]

    カウンターを常連が占めて慣れ合ってんの聞かされるのしんどくなったから
    返信

    +39

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/18(金) 08:23:20  [通報]

    >>24
    チェーン店って常連感ないのが良いんですけどね
    どこでも同じって感じで
    でも毎日行くとさすがに覚えられそう
    ユニクロとGUとしまむらはそういう意味では良い
    接客ないから
    返信

    +55

    -2

  • 44. 匿名 2025/07/18(金) 08:23:26  [通報]

    >>28
    嫌な人もいるということを知るべき
    返信

    +19

    -12

  • 45. 匿名 2025/07/18(金) 08:24:04  [通報]

    お気に入りのパン屋

    行くたびに値上がりして、最近自分でパンやベーグル焼けるようになったから
    返信

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/18(金) 08:24:08  [通報]

    >>28
    店側からしたらどうとも思わないよ
    覚えたくて覚えてるわけじゃないし
    返信

    +34

    -5

  • 47. 匿名 2025/07/18(金) 08:24:09  [通報]

    毎朝のスタバ
    節約のため
    返信

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/18(金) 08:24:21  [通報]

    >>28
    一か八かが客商売よ
    相手の気分次第で売り上げが変わるのが水商売
    返信

    +6

    -4

  • 49. 匿名 2025/07/18(金) 08:24:24  [通報]

    >>24
    これなんだろうねーなんかそこから世間話をするようになったら仲良くなって嬉しいんだけどね。いつもありがとうございますだけだと、ただ認識されたことがわかるだけでもう行きたくなくなるんだよね
    返信

    +5

    -13

  • 50. 匿名 2025/07/18(金) 08:27:41  [通報]

    >>28
    覚えてたとしても覚えてますよ感を出さなければ良いんだけどね
    返信

    +47

    -3

  • 51. 匿名 2025/07/18(金) 08:28:37  [通報]

    近くのウエルシア
    一人だけ嫌な店員がいるから
    わざわざ嫌な思いしてまでウエルシアに行かなくていいやと思ってやめた
    返信

    +43

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/18(金) 08:28:51  [通報]

    お子様無料になって子供が増えていかなくなった
    返信

    +41

    -3

  • 53. 匿名 2025/07/18(金) 08:28:53  [通報]

    中学から行ってた美容院。染毛も縮毛矯正もやめたから
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/18(金) 08:29:25  [通報]

    沖縄の某高級リゾートホテル
    コインランドリーが無くなったから
    ランドリーサービスはあるけど高い
    長めに滞在するのでコインランドリー必須です
    返信

    +7

    -4

  • 55. 匿名 2025/07/18(金) 08:29:46  [通報]

    >>50
    私は覚えられたくない派なんだけど、覚えてて欲しい派もいるからお店の人も困るんだろうなと思う
    覚えられたくない人は黙って消える人が多いと思うけど(往々にして他人と関わりたくないタイプだから)、覚えてて欲しい人、特別扱いして欲しい人は、まだ覚えてないの!?とか、俺は常連だぞ!みたいな文句を言うタイプなので、覚えてますアピールをするしかないのか?と最近悟った
    返信

    +36

    -3

  • 56. 匿名 2025/07/18(金) 08:30:06  [通報]

    ジムで、備え付けの除菌ウェットティッシュがなくなって、使い回しの不織布と消毒液になったから
    返信

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/18(金) 08:30:57  [通報]

    知り合いがよく来るようになった。
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/18(金) 08:31:08  [通報]

    白髪染めに通ってた美容室
    いつもの様にお願いして、家帰って鏡見たらぜんぜん染まってなくて、びっくりした。
    美容師さん気付いてない訳ないよね?
    なのにそのままお金とって帰したの?って
    不信感でいっぱいになっちゃった。
    結局、苦手な電話かけて、事情話してやり直してもらったけど、理由聞いてもちゃんとした説明もなかったし謎のまま…
    返信

    +42

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/18(金) 08:31:24  [通報]

    本屋さん
    閉店した…
    返信

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/18(金) 08:31:36  [通報]

    >>1
    上手な人ほど居なくなるよね
    返信

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/18(金) 08:32:25  [通報]

    「いつもの!」
    と言ったら
    「と、言われますと?」
    って言われたから
    返信

    +5

    -13

  • 62. 匿名 2025/07/18(金) 08:33:03  [通報]

    ビアードパパ 値上げしてるのにカスタードクリームが不味くなったので。値上げの意味無いなと感じて。
    返信

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/18(金) 08:33:40  [通報]

    >>61
    めっちゃ恥ずいw
    返信

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/18(金) 08:34:13  [通報]

    お店や施設じゃないけど
    15年ほど通い続けた歯医者。受付のおばさんが対応悪い。歯科助手の若い女性が多くてとにかく私語が多い、うるさい。院長が優しくて全く注意もしない。
    返信

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/18(金) 08:34:49  [通報]

    自業自得なんですが、行きつけのマッサージ店で仕事の事を聞かれ、本当は無職だったけどテキトーに「自営業」と答えたら「えー確定申告どうしてます?」とか税金の事とかやたら聞かれる様になり、
    答えにくいし今更無職でしたとも言えない罪悪感とかが相まって行かなくなった事がありました。
    返信

    +67

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/18(金) 08:35:08  [通報]

    >>30
    悲しいのはガル民はこんな美人ではないことだな
    返信

    +34

    -5

  • 67. 匿名 2025/07/18(金) 08:35:36  [通報]

    >>17
    あーそれは行かなくなるね
    返信

    +61

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/18(金) 08:36:54  [通報]

    美容院
    ジアミンアレルギーになったから
    ノンジアミンて対応してるとこ限られるんだよね…
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/18(金) 08:36:55  [通報]

    >>44
    知ってても覚えちゃうことは避けられないよ
    記憶から消せと?
    返信

    +5

    -6

  • 70. 匿名 2025/07/18(金) 08:37:30  [通報]

    >>25
    サービスならまだ分かるけど、料金もとられて?
    だとしたらありえないわ
    返信

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/18(金) 08:37:42  [通報]

    美容院は通うようになると明らかに手抜きになったりする美容師さんもいるし、かと言って良かれと思ってか常連扱いする飲食店も居心地悪くなって行きづらくなるよね
    接客を受ける側は、いつもと変わらないのが一番ありがたいよ
    返信

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/18(金) 08:38:04  [通報]

    >>30
    店員と会話したくないなら
    会計の時にごちそうさまでしたは言っちゃいけない
    無言または本当最低限の言葉のみ
    マナーとかモラルとかそういうのも分かるけど
    会話のとっかかりができてしまう
    返信

    +8

    -23

  • 73. 匿名 2025/07/18(金) 08:39:21  [通報]

    >>1
    私も美容院。
    オーナーに切ってもらってたんだけど、3年近く通っていたら対応がだんだん雑になり、コロナ禍が明けてホットペッパービューティーで予約しようとしたらそれまで0円だったオーナー指名料2000円が追加されてた。カットとシャンプー+指名料で7500円も払いたくないので、行くのを止めた。
    返信

    +59

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/18(金) 08:39:54  [通報]

    >>1
    喫茶店。
    せっかくグルメ📺に出て、行列できたりしてゆっくりできなくなった。
    メニューもすぐ出せるようなものだけに減らしてしまって、ほんと残念😢常連客には何も良いことない
    返信

    +43

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/18(金) 08:42:24  [通報]

    習い事で入った時からお局生徒にずっと嫌味とか嫌がらせを言われてたけどある時とどめを刺されて趣味なのになんで嫌な思いをしないといけないんだって思ったから。資格も取れてもう大して習う事も無くなったタイミングだったし。
    返信

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/18(金) 08:43:39  [通報]

    パーソナルジムに通ってて担当の人が翌月辞めるから他の人を探してみようと担当なしで予約したらすごく微妙だったから。家でもできそうなトレーニングばかりとランジをしますと言われて準備したら「ランジはこれですよ」とプランクしだした。無知のマッチョと緩くトレーニングするために大金払いたくなかった。
    返信

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/18(金) 08:43:54  [通報]

    店員の質が地の果てまで下がり切ったから
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/18(金) 08:45:03  [通報]

    美容院。
    ダブルブッキングで私の方が明らか先に予約入れたのに、太客なのか私の方が予約取り直して下さいと言われ。しかも他の日は予約すでにいっぱいで平日夜8時からとかしかくて、、子が幼児なのに行けるか。

    お詫びに次回の無料チケットもらったけど、今後継続する気にはならず。
    返信

    +33

    -3

  • 79. 匿名 2025/07/18(金) 08:45:07  [通報]

    >>30
    これくらいなら別にいい
    そのうち「今日はお仕事お休みですか?」とか「今日の服装、いつもと雰囲気が違いますね!」とか観察するようなこと言ってくるから嫌だ
    店員さんと仲良くなるために行ってるんじゃないし、今日は何聞かれるんだろって気が休まらなくなるわ
    そういう世間話は客側からした時だけにしてくれ
    返信

    +98

    -4

  • 80. 匿名 2025/07/18(金) 08:47:01  [通報]

    >>28
    個人経営のそういう店に行く時は、できる限り常連扱い大好きな人と行ってその人に一身に常連扱い受けてもらってる
    私は常連のオマケって顔してしれっとしてる
    後で1人で行ってもいつもの常連のオマケって顔してかわしているつもりになるので常連扱いされるよりは気持ちがマシ
    返信

    +1

    -6

  • 81. 匿名 2025/07/18(金) 08:47:49  [通報]

    >>1
    私も美容院。数年通ってたけど段々扱いが雑になったから。ため口や挨拶も無しだし混雑時は他のお客さん優先みたいになってきて通うの止めた。
    返信

    +48

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/18(金) 08:48:35  [通報]

    >>25
    私も同じ!おまけに家でも使えとかシャンプーのセールスし始めたからやめた。
    前はそんなことなかったのに、経営苦しかったのかな。
    返信

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/18(金) 08:48:44  [通報]

    >>28
    気にしないんじゃなかろうか
    万人に受け入れられることは不可能だし
    ネットだと嫌がる人が多く見えるけど、実際は気にしないか喜ぶ人の方が多いからそういう接客なんだと思う
    返信

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/18(金) 08:51:39  [通報]

    個人経営のカフェ。
    店員がフレンドリーだけど、年離れてるからか会話が弾まず気まずいし、言わないと水くれないし、カフェラテが580から680円になった時、やめようと思った。
    返信

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/18(金) 08:52:07  [通報]

    近所にパートさん全員優しくて感じの良いドラストがあって何年も通い続けていたけど、ある日新しいパートさんが入ってその中の1人が私に何故か敵意剥き出して来て怖い。
    他の人にはニコニコ接してレシート手渡しなのに私にだけレシートをトレイにポイ。
    レジヘルプ入っても私が次の番なのが分かると呼ばずに謎にビニール作り始めて私の番が来たら「お待ちのお客様どうぞー」と次のお客さんを呼ぶ。など他にも訳わからない行動されて
    ムカつくし悔しいし、もう行かなくなった。
    返信

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/18(金) 08:53:32  [通報]

    >>1
    同じく
    田舎で自宅で美容室経営してるアラフィフの方のところに近いから行ってたんだけど
    一年くらい通ったらその経営者が悪口ばかり、お客さんと悪口ばかり、個人情報を流す
    友達呼んで悪口噂話してると聞いて行くの辞めました
    今はその美容室お客さん来てない感じです。
    お客さん来なくなったから介護施設に出張行ってるっていってました。
    返信

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/18(金) 08:54:30  [通報]

    >>30
    面倒臭
    店員さんだってあなたに興味ないし深い意味ないよ

    自意識過剰で生きづらそう
    返信

    +73

    -13

  • 88. 匿名 2025/07/18(金) 08:55:36  [通報]

    >>39
    充分その他大勢だと思う

    特別な存在じゃない、ただの自意識過剰
    返信

    +22

    -5

  • 89. 匿名 2025/07/18(金) 08:57:12  [通報]

    >>20
    美容室個人経営って
    悪口ひどいですよね

    美容室の大型店はきちっとしてるけど
    返信

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2025/07/18(金) 08:58:21  [通報]

    顔を覚えられておまけとかしてくれるようになったから
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/18(金) 08:59:44  [通報]

    >>83
    店のタイプにもよるよね。バーとか個人の飲食店なら覚えられても良いかもしれんけど。
    毎日仕事終わりに寄るコンビニで覚えられて話しかけられたのはしんどかった。
    「今日は残業ですか?」「今日はいつもより早いですね」「毎日遅くまで御苦労様です」とか。
    たまたま最寄駅ですれ違った時に挨拶されて完全に行かなくなったわ。
    返信

    +17

    -5

  • 92. 匿名 2025/07/18(金) 08:59:48  [通報]

    >>81
    私も。
    予約したのに30分以上待たされ、お詫びの一言も無かったから。
    返信

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/18(金) 09:00:27  [通報]

    >>51
    嫌な店員がいる店に我慢して行く必要ない。
    前にバイトしてた店、遠くから電車で買いに来てますと言ってくれた客がいたよ。
    理由は近所の店の店員が怖すぎるからだって。
    優しい店員がいる店が好きで遠くても足を伸ばすのだそうだ。
    返信

    +43

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/18(金) 09:02:11  [通報]

    >>14
    いつもありがとうございますがマニュアルされてるところない?

    あんまり行ったことない店に行ったら「いつもご利用ありがとうございます」って言われたことある
    返信

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/18(金) 09:02:22  [通報]

    車検をオートバックスに出したらタイヤ交換必要と言われて
    見積もりがタイヤ交換一式になってたんだけど家帰って明細見たら
    一式の中にタイヤ保険と窒素ガスが取られてたのでもう行かない。
    返信

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/18(金) 09:03:26  [通報]

    安いお店は店員の緊張感無いから、店員同士悪口で盛り上がってたりする。
    店員の民度が低い店は、行かないほうが良い。
    少し高くても、真面目な店員がいる店を選ぼう。
    返信

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/18(金) 09:03:46  [通報]

    知り合いママがパート始めたから
    返信

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/18(金) 09:03:56  [通報]

    >>69
    覚えるのはいいけど、馴れ馴れしくしないでって事なんじゃないかな
    返信

    +9

    -4

  • 99. 匿名 2025/07/18(金) 09:03:58  [通報]

    居酒屋だけど学生バイトさんの私語が凄かった
    ご飯美味しかったから残念
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/18(金) 09:05:23  [通報]

    美容室で、持ち物とかメイクとか毎回無理やり褒めてくる感じが、つらかった
    必ず何かひとつ褒めましょうってマニュアルがあるんだろうなぁ
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/18(金) 09:06:23  [通報]

    2年半くらい通った美容室
    カットメニュー選びで嫌味言われたから
    返信

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/18(金) 09:06:29  [通報]

    >>75
    同じような経験ある。語学系と、運動系で。
    お局生徒に嫌味言われまくったり怒鳴られたりした。

    結局、語学系では勉強しまくってレベルアップして難関資格取った。お局は取れてない。
    運動系は、特に目標もないからやめた。
    返信

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/18(金) 09:08:00  [通報]

    >>87
    余計なこと言わなきゃ良いだけ
    返信

    +8

    -20

  • 104. 匿名 2025/07/18(金) 09:12:53  [通報]

    >>1
    今通ってるところやめるか悩んでる
    カラーやパーマシャンプーなど基本アシスタント任せになってきて、しかもそのアシスタントは会話が気遣いできないアホすぎてイライラするのよね。、指名してる美容師本人は好きなんだけど...苦痛な時間が多くてやめたい。でも探すのもしんどい。
    返信

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/18(金) 09:14:05  [通報]

    レジャー施設でそんなに通えないけど気に入ったから知り合いを何人も紹介してサービス券貰おうとしたら紹介したのにサービス券無しだし、月1通いで5回目くらいに塩対応されたから辞めた
    紹介した人達も始めはよかったけどたまにになったら塩対応されて行かなくなったって
    コロナで経営方針変わった後に潰れちゃった
    たまにの人に丁寧に対応してたらまだ続いてただろうにな
    返信

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2025/07/18(金) 09:14:16  [通報]

    ネイルサロン
    雑になってきたので
    返信

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/18(金) 09:19:29  [通報]

    行くのが面倒くさくなった。

    話は変わって。
    よく利用してるタクシー会社があって、配車を手配してもらう時によく「いつもありがとうございます」って言われるのがちょっと辛いんだけど、礼儀正しさやサービスが他のタクシー会社とは比べ物にならないくらい素晴らしいので、結局変わらず利用してる。
    返信

    +1

    -6

  • 108. 匿名 2025/07/18(金) 09:21:34  [通報]

    >>103
    「毎度(いつも)ありがとうございます」程度で余計な一言だなんてピリピリする方も大概だね
    返信

    +24

    -8

  • 109. 匿名 2025/07/18(金) 09:22:08  [通報]

    >>55
    「普段私が買いに来てるじゃない!なんで欠品なの!?」とかタバコやホットスナックをレジに来る時には用意してないとキレてきたり
    めんどくさいのは、圧倒的に「覚えてほしい派」なんだよね
    お客様は神様派生はだと思う
    「覚えて欲しくない派」は何も言わずに来なくなるだけだから
    トラブル回避の為に覚えてほしい派に合わせるアルバイト一定数いると思う
    返信

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2025/07/18(金) 09:27:53  [通報]

    >>104
    カラーとかシャンプーって担当じゃなくて基本的に新人がやるよね
    新人が他の人のもやってて忙しそうだったりすると担当がカラーやったするからその場の対応してるんだろうけど、その割に指名料は取るんだよね
    アシスタントがアホなのも美容室あるある
    美容師は男は気が利かないし経歴も無いのに謎に自信満々で聞いてもない俺様発言が多い
    それで嫌になるパターン

    返信

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/18(金) 09:29:10  [通報]

    >>34
    数年振りに店舗に食べに行ったら味落ちてたよww
    返信

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/18(金) 09:31:34  [通報]

    美容室かな
    個人経営してる人にライン教えちゃったら
    そのおばさんから営業の連絡が頻繁にくるようになって、庭で取れた野菜あげるから来なよーとか
    お土産買ってきたから来なよーとか
    物で釣ってきて、、
    ある時行ったら人間に餌撒いてるって
    聞いちゃって2度といかん!
    性格悪い人だった。
    返信

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/18(金) 09:32:47  [通報]

    >>106
    ネイルいかなくなった
    最初は3000円からやってたのに
    だんだん5000円くらいになったから
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/18(金) 09:33:52  [通報]

    >>28
    店員としてはお客さんの顔を覚えてはいるけどそれを表に出さない
    影に徹してみんな公平に扱うよ
    お客さんのほうから常連アピールされたら求めに応じて常連扱いするけど

    だから、求められてもないのに常連扱いして嫌がられたのなら
    そりゃそうだろと思う
    返信

    +4

    -7

  • 115. 匿名 2025/07/18(金) 09:34:16  [通報]

    ネイル、マツエク、美容室は女が経営してるところが
    多いから、金に汚いのと客と悪口になるケース多いよね。通いすぎるとトラブルに巻き込まれる
    返信

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2025/07/18(金) 09:36:03  [通報]

    美容院いろいろ変えてるけど
    馴れ馴れしくなる。
    雑になる。
    話を根掘り聞かれる。
    そんなところは辞めた
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/18(金) 09:37:40  [通報]

    >>51
    近くのマツキヨは1人性格の悪いオバサンがいるからいかない。
    顔みればすぐやばいのは所見でわかると思う
    返信

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/18(金) 09:39:51  [通報]

    >>110
    完全同意よ!特に男の子は本当アホなのに自信あって馴れ馴れしくてめちゃ苦手!女の人で気遣いできてセンスも良くて話も面白い人ってなかなかレアで、アシスタントうざいからやめたいけど、それだけできる人だから人気あってアシスタント使わざるを得ないのだから諦めるしかないかと葛藤中。
    返信

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/18(金) 09:40:28  [通報]

    >>98
    「いつもありがとう」とかのレベルで馴れ馴れしいと感じるのは流石にヤバいと思う
    勿論行かなくなるのは自由だけど
    返信

    +14

    -2

  • 120. 匿名 2025/07/18(金) 09:40:39  [通報]

    >>115
    そんなことないよ、男が金出してるのがほとんどよ
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/18(金) 09:41:29  [通報]

    >>51
    サンドラッグの店員さんがいい人しかいなかったからお気に入りだったのに偉そうなおばさんが入って来てからいくの辞めた
    今の所感じの悪いウェルシアの店員さんはいないけど
    慣れて来た頃に変なのに遭遇するってあるあるなんだよな
    返信

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/18(金) 09:41:43  [通報]

    >>114
    店のタイプによる
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/18(金) 09:44:52  [通報]

    >>87
    だよね
    もしこれが特定されたと仮定したら、店員さんには
    「いつも来てたあの人、声かけられて来なくなったらしいよ」
    「これくらいで?ヤバいw」
    って言われると思う
    返信

    +11

    -13

  • 124. 匿名 2025/07/18(金) 09:46:51  [通報]

    >>41
    雑談するまでの間に店側が「いつもありがとうございます」って声かけてると思う
    返信

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/18(金) 09:47:26  [通報]

    美容院
    どんどん値上げ。
    さらに指名してた人のランクが上がって指名料2000円に。
    そこから指名変えるの気まずいから美容院ごと変えた。
    返信

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/18(金) 09:49:16  [通報]

    >>24
    モバイルオーダーの時点でリピーターの可能性高くない?
    絶対ではないけど
    あと名前固定していつも買ってればそりゃ「いつも」って認識されるわ
    スタバのそれくらいで嫌なら最初から名前指定無しにすれば?
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/18(金) 09:49:41  [通報]

    >>17
    最近痛い張り紙増えてるよね

    愛する妻が出産するのでお休みいただきます!
    とか。

    返信

    +53

    -2

  • 128. 匿名 2025/07/18(金) 09:49:46  [通報]

    >>28
    別に来なくなってもすぐ忘れるんじゃない?
    他にもお客さんはいるわけだし。
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/18(金) 09:50:10  [通報]

    >>14
    これ難しいね
    お店としてお客様を覚えて常連扱いしろって指導されてるけど、
    コメ主みたいに常連扱いを嫌がる人もいれば、常連扱いされないと気に入らない人もいる。
    返信

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/18(金) 09:53:07  [通報]

    >>129
    常連扱いしろって指導されるんだ!?それは知らなかった。このご時世リスクがありそうだけどね
    返信

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2025/07/18(金) 09:55:59  [通報]

    >>127
    家庭の事情で〜くらいにしておけはいいのにね。
    わざわざ言うのオメデトウ待ちじゃん。
    返信

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/18(金) 09:56:35  [通報]

    >>25
    !!あるあるなのかな?私も前回、トリートメントいいです。って言ってわかりました。って言ったのに、勝手にされて、2000円でいいですよ!って言われてモヤった。
    返信

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/18(金) 10:17:53  [通報]

    >>123
    さすがにそれはない
    気づかないか、『そういえば最近来てないな』と一瞬思い出して忘れる、のほぼ二択
    よほど気にする人なら『余計な事言っちゃったな』と思うくらい、それもすぐ忘れる

    そのくらいのもんだよ
    返信

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/18(金) 10:19:14  [通報]

    >>24
    毎日行ってるんならそりゃそうでしょ
    たいして通ってないタリーズで「いつもありがとうございます」と言われてびっくりしたけど、観察してたらほぼ皆さんに言ってた
    そこら辺はテキトーだと思う
    返信

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/18(金) 10:25:58  [通報]

    >>87
    すげー意地悪、ブロックブロック♪♪
    返信

    +4

    -3

  • 136. 匿名 2025/07/18(金) 10:27:44  [通報]

    >>17
    キッチンカーって
    おしゃれになったテキ屋だと思ってる
    祭り→フェス、イベント
    に変わっただけで、おまつりの雰囲気でさほど美味しくないものを、観光地感覚で高いお金払って食べてる

    そりゃあ、経営サイドはボロ儲けでしょうね
    返信

    +39

    -1

  • 137. 匿名 2025/07/18(金) 10:44:41  [通報]

    >>1
    学生のころ
    縮毛矯正当てたら、HPの記載料金がまちがっていて、持ち合わせのお金10円足りなかった

    往復1時間かけて不足分取りに帰らされた
    (電車代は定期だったので)

    自分が悪いんだけど、もう2度と行かないとなった
    返信

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/18(金) 11:06:42  [通報]

    安くて大盛りって店が値段上がって普通盛りになったから 味も微妙になった
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/18(金) 11:20:32  [通報]

    >>9
    これほんとなんでだろうね
    最初はとても良くても、だんだん雑になる。

    カットや仕上げのセットが適当になったり、扱いが雑になったりする

    ダブルブッキングになっちゃった時に、一言あれば私は後回しでもいいのに
    勝手な判断で「あの人は大丈夫」みたいな空気で後回し&アシスタント任せ&高速カット(適当)にされたわ

    ブッキング相手の新規のお客さんには親切丁寧でさ、それ見たその日に通うのやめた
    返信

    +32

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/18(金) 11:20:59  [通報]

    >>111
    貴方の下が肥えたんじゃない?
    返信

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/18(金) 11:29:32  [通報]

    >>137
    聞いてて辛い…
    ギリギリのお金を持ってやって来た学生に、よくそんなことできるな……そもそも自分とこの表記ミスなのに
    返信

    +25

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/18(金) 11:57:30  [通報]

    >>30
    がるちゃんの中にも店員側の人たくさんいると思うけどこれ見て正直どう思います?
    返信

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/18(金) 12:08:54  [通報]

    個人店の喫茶。店員が食器を落として食べ物の汁が荷物にかかったけど、謝ってもらえなかった。その後の清掃も雑だった。店内の洗面所で泣きそうになりながら荷物洗った。いつも無言で感じが悪いし、美味しかったけど行くのやめた
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/18(金) 12:12:41  [通報]

    個人の喫茶店。メニューの値上げプラス、席料を取るようになった。150〜300円くらい。以前よりも倍近くの値段を払うのは高いと思い行かなくなった。
    返信

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/18(金) 12:25:54  [通報]

    >>30
    コミュ障の人が派遣でしか働かない心理に似てる
    匿名性、その他大勢の中の一人
    返信

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/18(金) 12:44:00  [通報]

    >>139
    何年か担当して貰っていた美容師さん
    妊娠して当日に体調不良でドタキャン数回
    育休から復帰後にシャンプー終わって施術を始めるって時になぜかその美容師の旦那が店に赤ちゃんを連れてきて
    授乳しちゃうからちょっと待っていてと奥に引っ込んでかなり長い間放置された
    その日限りで行くのやめた
    返信

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/18(金) 14:12:28  [通報]

    >>30
    そういう教育されてる店もあると思うよ。
    お得意さんはありがたいもんね。
    特にポイントカード持ってる人は言われやすい。
    カードを作らなければ良い。
    返信

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/18(金) 14:18:45  [通報]

    他の人と自分に対する態度が違う
    明らかに自分が粗末に扱われていることに気づいてしまった
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/18(金) 14:19:59  [通報]

    >>142
    私が前に働いていた店の店員は意地悪だったな。
    お客さんが帰ったあと、いま来たバ◯アが…とか悪口言っていてガルちゃんみたいだったw
    あれを見てると店員に覚えられたくない気持ちわかるわ。
    優しい人滅多にいないから笑
    返信

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/18(金) 14:43:22  [通報]

    >>40
    付箋かメモ帳に
    受取拒否と書いて直筆サインか判を押す←大事
    郵便物に張り付けて投函とけばオッケー
    返信

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/18(金) 14:49:53  [通報]

    >>103
    一流ホテルじゃあるまいし店員に求めるなモラハラ野郎
    返信

    +2

    -3

  • 152. 匿名 2025/07/18(金) 14:56:06  [通報]

    >>30
    これ言われたらもうわざとかなと思う
    ああ、もう来て欲しくないんだなと
    返信

    +2

    -12

  • 153. 匿名 2025/07/18(金) 15:56:05  [通報]

    >>9
    私も今の担当美容師さんがちょうどそうなりつつる。
    返信

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/18(金) 16:31:31  [通報]

    美容院
    指名してた人がいなくなり
    なんかパッとしなくなったから
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/18(金) 16:52:02  [通報]

    パーソナルジム
    ベテランの人に当たっていたけど、ある日を境にジム卒業生のヤンママのに変わり、立て続けにその人に当たるように。
    やけに詮索してきたり、小馬鹿にする態度が見え見えで辞めた。
    返信

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/18(金) 18:02:30  [通報]

    >>131
    美容師にもいたよ!
    ホットペッパービューティーのブログにいちいち書くの!
    妻の陣痛が始まったので急にお休み頂くかもとか
    出産の時は立ち会うから休むとか生まれた報告とか
    名前披露したり子供の画像載せたり沐浴の勉強しに行ったとか旦那側もハイになる事ってあるんだなって思った。
    ちょっと引いてしまったw
    返信

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/18(金) 18:15:10  [通報]

    >>62
    何年も食べてないから今日久々買ってみようと思ったけど何人か並んでたから買うのやめた!
    +もたくさんついてるから味落ちたんだね
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/18(金) 18:38:03  [通報]

    >>9
    好きな美容室が移転して大きな店舗になってめでたかったんだけど、同じく雑になって離れたな。
    シャンプーの時に顔にかける布が断捨離されたのは受け入れられなかったよ…😭
    返信

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/18(金) 18:42:34  [通報]

    ツイッターでの誹謗中傷
    政治色が強くなったたため
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/18(金) 19:03:37  [通報]

    地味だけど美味しいラーメン屋があったんだよね
    地元の人がふらっと入って食べてくみたいな感じの
    ある日達人がお店をプロデュースして大繁盛させるぜ系のテレビに出たんだよね
    そしたらお店の感じとかラーメンの系統まで変わっちゃってさ
    前のラーメンなくなっちゃった…
    あっさり醤油味でほんとに美味しかったのにさ
    よその人がたくさん来てて駐車場も混んでたけど落ち着かなくて行かなくなったよ
    返信

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/18(金) 19:36:30  [通報]

    >>130
    横だけど常連扱いして愛想良くするのって分かりやすく頑張ってる感出るじゃんw

    個人的には接客ってされて嬉しい(かも知れない)ことをするよりされたら嫌(かも知れない)ことにより注力すべきかなって思うから常連扱いサービス??って微妙だ
    返信

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2025/07/18(金) 19:42:01  [通報]

    >>50
    コンビニパートだけど、毎日来るくせにタバコの番号覚えないやつ多すぎるから、顔見たらもう出してるよ
    レジ前で「えーっと…」って毎度毎度やってるから早く捌きたいんだよ
    返信

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2025/07/18(金) 20:02:49  [通報]

    ココイチ
    度重なる値上げで好きにトッピングするとすごい金額になるから
    トッピングできないココイチなんて行く価値ない
    返信

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/18(金) 20:47:08  [通報]

    >>17
    卸しやってるけれど、不定休やる店が一番潰れるんだよ。折角行ったら閉まってる店、誰が選択肢に入れるよ?むしろ迷惑だからキッチンカーオンリーにすればいいと思う。

    昔はバリバリやっていたけれど今は老夫婦のお蕎麦屋さんで、何十年単位で長年のファンが付いていて、「一階が店で2階以上が自分の家です、今日はお爺さんが体調不良でごめんなさい」的ケースは、地域に根ざしているからまた別だけれどさ。

    休む店、一年持たないこともあるよ。
    返信

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/18(金) 20:49:28  [通報]

    近所にアニマルカフェがあって田舎だからそんなに混んでないから店員さんにもすぐ覚えられて、動物とだけ触れ合いって帰りたいのにドリンク飲みながら店員さんとも雑談しなきゃいけないのがしんどくて行けなくなった
    返信

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/18(金) 20:52:18  [通報]

    >>85 何故か自分に敵意むき出しの店員わかる。こちらは何もしてないのに、笑顔が抜け落ちてて、ものすごい怖い顔で、変なもの見るみたいな睨みつける顔して見てくるんだよね。うまく言えないけど。急に入ってきた店員だけど、バイトには大声で偉そうな口調で指示出してるし、私が席座ってると私だけギロッ!て確認してきて怖かったし接客もその店員のおすすめ押し付け来るのが嫌だったので行くのやめた。
    返信

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/18(金) 20:54:03  [通報]

    >>1
    いつもありがとうございます!って言われたら行かなくなる主義。
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/18(金) 20:58:52  [通報]

    近所のもみほぐし3000円の店で男性オーナーなら指名料かからなくてとにかく安いからこまめに行けて嬉しい~と思ってたけど、ある時からオイルマッサージやってみませんか?ってしつこく営業されて不信感やばくてそれから行ってない
    どういう格好でやるんですか?って聞いたら紙ブラとTバックで。気にならない方は何も着てませんだなんてありえないわ
    返信

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/18(金) 21:26:47  [通報]

    美容院
    混んでないし、かかっても3時間で終わるカットカラーに6時間
    前回美容師の体調不良でカットカラーの予約なしになったのにヘラヘラごめんなさいと軽い謝罪
    カウンセリング長くするくせに自分が試したいニューカラーごり押ししてくる
    マルチにハマって私の子供をダシにして誘ってきた

    3年は通ってたと思うけど、何年通っても雑に扱わない美容師っているのかな?って思うくらい。
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/18(金) 21:30:28  [通報]

    >>164
    食べ物屋さんではないけどゴールデン街のBARで店主のサボり癖で開いてる日ほとんどない店があるんだけど少なくとも10年は続いてる
    家賃払えてるんだろうか
    返信

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/18(金) 22:01:21  [通報]

    知り合い夫婦の飲食店で客が私だけになったとたんに、保守系の政党に投票するって会話してた客を夫婦揃って鬼の形相でディスり出して、ガル子さんもそう思いません?て言われて店出たくなった
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/18(金) 23:28:24  [通報]

    近所の小籠包が名物の台湾料理屋が気に入ってたんだけど、いつも頼む麻婆豆腐がファミレスみたいな味に変わってしまって行かなくなった。小籠包目当てで行ってたつもりだったけど、麻婆豆腐も同じくらい気に入ってたから残念。
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/18(金) 23:51:23  [通報]

    働き方改革で、営業時間が短くなって効率化重視に変わってしまったから
    味は変わらないけどね
    返信

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2025/07/19(土) 01:10:09  [通報]

    近所の業スー
    最近夕方の混んでる時間帯にバイトリーダー?みたいな中年2人が、サッカー台のど真ん中で話し込んでる姿見て行かなくなった
    業務の話だとしてもわざわざそこでやらなよって感じ
    バイトの若い子たちがレジを爆速で対応してるいい店なのに
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/19(土) 02:29:55  [通報]

    >>14
    お店としては、行きつけにしてくれるお客様に感謝する意味で言ってるのであって、悪意はない事を理解してあげて。
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/19(土) 07:23:01  [通報]

    毎回同じ運転手さんのタクシー

    20代後半の時に40代の男性を紹介しようかと声かけられて
    おじさんは嫌だと言ったら

    いい歳なんだから、選んでられないよ。

    と言われて使うのやめた
    ふざけんなよ!!!
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/19(土) 07:28:03  [通報]

    >>85
    大きい会社ならそういうのは本社にクレーム入れるといいよ
    店舗だと気をつけましょう程度で終わるけど、本社なら全店通達とかされると思う
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/19(土) 07:30:55  [通報]

    >>40
    払ったの?
    10円だとしても払わないわ
    払いに行くのすらめんどい
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/19(土) 11:38:15  [通報]

    >>170
    テナントじゃなくて自分ちかもよ
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/19(土) 12:59:39  [通報]

    >>179
    1人暮らししてたけど店サボりすぎて維持できなくなったから今は実家から通ってるようなんだよね
    それか家賃出してくれてる太客がいるのか?
    返信

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/19(土) 16:22:07  [通報]

    その店の店主(既婚者)に大好き、会いたいと口説かれて不愉快な気持ちにさせられたから
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/19(土) 16:40:00  [通報]

    ある日突然、1人のスタッフの女性が私に対して愛想が悪くなったから。
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/19(土) 21:13:50  [通報]

    お気に入りのアパレルショップ。担当の販売員さんが育休に入り、復帰までの担当の方と好みが合わないのと、購入履歴とか全然把握していなくて前回買ったものをすすめてきたり他にも色々あったから。
    最近はオンラインで買うようになった。楽です。
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/19(土) 21:55:35  [通報]

    >>133
    「特定されたらと仮定したら」だよ
    実際のこういうケースでは気付かないか、「最近見ないな」と一瞬思ってすぐ忘れるに決まってる
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/21(月) 21:15:36  [通報]

    通い始めた鍼灸院、3回目行こうとしたらコロナになったので泣く泣くキャンセル。
    それ以来、遠ざかってしまった。
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/21(月) 22:00:26  [通報]

    まつ毛パーマ
    マスカラつけられないレベル(つけたら悪目立ちする)の失敗が増えたから
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/23(水) 05:08:57  [通報]

    >>65
    黙れや!ッて言いたくなるね。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード