ガールズちゃんねる

若槻千夏、銀座で「980円定食」→「6000円駐車料金」 都会の事情に言及

198コメント2025/07/25(金) 14:17

  • 1. 匿名 2025/07/17(木) 17:03:01 

    若槻千夏、銀座で「980円定食」→「6000円駐車料金」 都会の事情に言及  | ORICON NEWS
    若槻千夏、銀座で「980円定食」→「6000円駐車料金」 都会の事情に言及 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

     若槻は「埼玉なら月3000円程度で駐車場が借りられる」と告白。しかし、銀座の駐車場では「1時間で6000円」...


     さらに、銀座には若槻お気に入りの定食屋があり、そこでは980円で定食が味わえるとのこと。しかし、食べ終えて駐車場に戻ると駐車料金が6000円取られていると語り、「毎回大定食を食べに行ってる気分」とこぼすと、スタジオからは共感の声が溢れた。
    返信

    +29

    -74

  • 2. 匿名 2025/07/17(木) 17:03:48  [通報]

    だからあんたは金持ってんだろって!
    返信

    +402

    -21

  • 3. 匿名 2025/07/17(木) 17:03:50  [通報]

    芸能人は公共の乗り物使いづらいから大変だな。
    返信

    +220

    -23

  • 4. 匿名 2025/07/17(木) 17:03:56  [通報]

    若槻千夏はみんなの太陽
    返信

    +9

    -26

  • 5. 匿名 2025/07/17(木) 17:03:58  [通報]

    >>1
    支払えるだけいい
    返信

    +96

    -2

  • 6. 匿名 2025/07/17(木) 17:04:01  [通報]

    1時間6000円?!
    そんな高いの?
    返信

    +170

    -11

  • 7. 匿名 2025/07/17(木) 17:04:09  [通報]

    そんなするの?
    へぇ
    返信

    +4

    -2

  • 8. 匿名 2025/07/17(木) 17:04:10  [通報]

    デパートで買い物すればペイできるでしょ
    都心だってそうのはずだわ
    返信

    +57

    -4

  • 9. 匿名 2025/07/17(木) 17:04:11  [通報]

    だって、場所が場所だもん。
    返信

    +32

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/17(木) 17:04:18  [通報]

    お金のある人にはどんどん使ってもろて
    返信

    +59

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/17(木) 17:04:20  [通報]

    都心は車いらんのよ
    返信

    +90

    -7

  • 12. 匿名 2025/07/17(木) 17:04:25  [通報]

    銀座はそれが普通だからね
    返信

    +21

    -3

  • 13. 匿名 2025/07/17(木) 17:04:25  [通報]

    銀座じゃないけど都内あるあるよ
    返信

    +40

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/17(木) 17:04:32  [通報]

    >>1
    そんな事言われても‥
    返信

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/17(木) 17:04:32  [通報]

    マジレスすると電車使いな

    都内なら誰も気にしないから
    返信

    +109

    -9

  • 16. 匿名 2025/07/17(木) 17:04:36  [通報]

    >>6
    本当だよ、本当に高いよ
    返信

    +143

    -3

  • 17. 匿名 2025/07/17(木) 17:04:50  [通報]

    電車でGO
    返信

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/17(木) 17:05:08  [通報]

    >>1
    東京の高級住宅街の土地価格はたったひと坪3.3平米で1000万円

    地方都市なら数十万円程度
    返信

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/17(木) 17:05:14  [通報]

    1時間6000円は流石に見た事ない
    返信

    +8

    -6

  • 20. 匿名 2025/07/17(木) 17:05:15  [通報]

    銀座の地下にある駐車場だろうなぁ
    返信

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/17(木) 17:05:26  [通報]

    年収何千万は余裕で稼いでるのが言うな
    返信

    +30

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/17(木) 17:05:32  [通報]

    銀座にマイカーで行くから
    タクシーの方が安い
    返信

    +63

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/17(木) 17:06:03  [通報]

    >>6
    10分高くて平均500円ぐらいだから2時間ぐらい止めてるんじゃないかな
    返信

    +58

    -2

  • 24. 匿名 2025/07/17(木) 17:06:06  [通報]

    >>6
    単位が10分600円とかそんな感じなのよ
    返信

    +83

    -3

  • 25. 匿名 2025/07/17(木) 17:06:07  [通報]

    東京23区は車で行くもんじゃないと思ってる
    返信

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/17(木) 17:06:14  [通報]

    >>1
    むしろ
    車で銀座に行くなんて金持ちすぎるわ

    庶民はみんな地下鉄で行ってるよ
    返信

    +40

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/17(木) 17:06:17  [通報]

    1回だけじゃなくて毎回解ってて銀座の定食行ってるんだから仕方ないわよね 笑
    返信

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/17(木) 17:06:33  [通報]

    これならタクシーで行く方が良さそう。若槻さんの家は渋谷だしね。
    返信

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/17(木) 17:06:44  [通報]

    >>2
    関係なくない?
    お金があったら意見すら言えないわけ?
    しかもこの人は自分で稼いでるじゃん
    あなたみたいな言い方をする考えの人は、自分も若槻千夏さんのように稼げばいじゃん
    返信

    +28

    -34

  • 30. 匿名 2025/07/17(木) 17:06:46  [通報]

    >>1
    東京なんか貧乏人は住めないからねえ
    返信

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/17(木) 17:06:49  [通報]

    田舎の月極の一ヶ月分なのよ
    返信

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/17(木) 17:06:51  [通報]

    「一日〇〇円」の縛りがなかった頃は地方でもこの現象はあった
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/17(木) 17:06:53  [通報]

    知ってたやろw
    返信

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/17(木) 17:08:22  [通報]

    >>29
    横だけど、そんなマジレスするやついるんだね。ヒステリックな女性って感じで痛い。
    返信

    +17

    -9

  • 35. 匿名 2025/07/17(木) 17:08:35  [通報]

    >>29
    『しかもこの人は自分で稼いでるじゃん』

    この部分謎過ぎなんだけど。

    『あなたみたいな言い方をする考えの人は、自分も若槻千夏さんのように稼げばいじゃん』

    この部分更に謎。

    レスおかしくない?
    返信

    +23

    -6

  • 36. 匿名 2025/07/17(木) 17:09:12  [通報]

    >>1
    銀座なんか車で行かないからなあ
    タクシーか地下鉄で済むし、駐車場高いのなんか昔から
    返信

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/17(木) 17:09:16  [通報]

    >>1
    駐車場代も経費で落とせそう
    返信

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/17(木) 17:09:19  [通報]

    >>3
    昼の地下鉄とか普通に芸能人いるけどね
    あとはタクシー
    返信

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/17(木) 17:09:28  [通報]

    銀座三越ってよく駐車場並んでるけどそれくらいするのかな
    返信

    +0

    -2

  • 40. 匿名 2025/07/17(木) 17:09:29  [通報]

    >>2
    外商カード持ってるほどではないんじゃないかな
    持ってれば銀座ならどこかしらの百貨店で停め放題だからね
    返信

    +5

    -9

  • 41. 匿名 2025/07/17(木) 17:09:59  [通報]

    地方なら店に駐車場あるからタダだよ☺️
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/17(木) 17:10:17  [通報]

    >>8
    そのデパート駐車場も満車が多くてすんなり停めるの難しいよ。
    土日は特に。
    返信

    +41

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/17(木) 17:10:17  [通報]

    地下鉄でも使えよw
    都内じゃ別に騒がれたりしないよ
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/17(木) 17:10:59  [通報]

    この人はお金あるんだからいいじゃん
    別に困ってないでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/17(木) 17:11:16  [通報]

    確かに中華街に豚まん買いに行ったら駐車料金1500だったことはある
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/17(木) 17:11:21  [通報]

    家族旅行で車で東京行って銀座やお台場、日本橋に停めたりするけど、そんなに払った事ないよ
    安い駐車場なんていくらでもありそうだけど
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/17(木) 17:11:26  [通報]

    >>1
    定食食べただけじゃないでしょ
    30分350円くらいだし何時間停めてたの
    返信

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2025/07/17(木) 17:11:50  [通報]

    銀座だもの
    嫌なら電車で行動だよね
    返信

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2025/07/17(木) 17:11:59  [通報]

    >>1
    1時間6000円!?!?!?

    私、石川県のど田舎住みだけど1ヶ月の駐車料金3000円よ!
    返信

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/17(木) 17:12:24  [通報]

    >>1
    タクシーで行って帰りも呼ぶのとどっちが安いんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/17(木) 17:12:24  [通報]

    ちなってぃは勉強は出来ないらしいけど、頭が良いよな
    返信

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/17(木) 17:12:39  [通報]

    >>11
    芸能人と一般人じゃ事情が違うからw
    返信

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2025/07/17(木) 17:12:42  [通報]

    普通は車で銀座に行かないから
    行っても公共駐車場とか安いところ停めるし
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/17(木) 17:12:47  [通報]

    銀座に車で来る人ってそのへん理解して来てるんだろうなと思ってた
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/17(木) 17:13:37  [通報]

    >>1
    普通は銀座まで自転車だろ
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/17(木) 17:13:55  [通報]

    >>39
    三越で買い物したら無料になるし超過料金も30分300円だよ
    銀座がどれだけ恐ろしいところと思わせたいんだか
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/17(木) 17:14:00  [通報]

    銀座が高いのは本当だとしても、「埼玉なら月3000円程度で駐車場が借りられる」は盛ってない?そんな安いか?
    返信

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2025/07/17(木) 17:14:46  [通報]

    駐禁の罰金っていくらくらい?
    15000円くらいだと銀座に長時間居るならば駐車代払うより路駐で捕まる方が安く済むんじゃないか?
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/17(木) 17:14:55  [通報]

    >>6
    都内は金持ちしか車を維持できないんだよ
    車があったら便利だから欲しいけど維持できない
    月極の駐車場も馬鹿みたいに高いし
    更にガソリン代、車検代、保険代、出かけた際のパーキング代…となると正社員共働きでも厳しい
    返信

    +51

    -2

  • 60. 匿名 2025/07/17(木) 17:15:14  [通報]

    >>8
    どういうこと?
    返信

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/17(木) 17:15:17  [通報]

    >>2
    庶民ぶるとネットで反感を買いやすいので、
    こういう発言をしない方がいいよね。
    少なくとも「良く言ってくれた!」とは全く思わない。
    返信

    +36

    -3

  • 62. 匿名 2025/07/17(木) 17:15:45  [通報]

    >>2
    都内で自家用車所有してて車で銀座にランチ行ける時点で金持ち
    980円で庶民感出してこようとすな笑
    返信

    +62

    -5

  • 63. 匿名 2025/07/17(木) 17:15:46  [通報]

    >>16
    どこにそんな駐車場があるのか教えて
    返信

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/17(木) 17:15:52  [通報]

    そんな駐車料金高いの知ってて車で行くの?
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/17(木) 17:16:34  [通報]

    ご近所さん、駐車場がないからコインパーキング使ってる。月20万以上かかるって!あるところあるんだねー!
    返信

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2025/07/17(木) 17:16:39  [通報]

    東京は都下でも1時間1000円するか超える。土日はもっと高いのにライブあると満車になるのがすごいわ
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/17(木) 17:17:37  [通報]

    6000円は高い!
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/17(木) 17:17:37  [通報]

    >>1
    なんか盛ってない?
    銀座なんてコインパーキング見た記憶ないから
    (道路のパーキングスペースはあるけどほぼ停められぬ)
    デパート商業施設ホテルとか、少し離れた日本橋の公共駐車場がメインになると思うけど
    買い物すれば2、3時間無料とかになるよね?

    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/17(木) 17:17:52  [通報]

    >>62
    過去に渋谷区限定で10年間に7回引っ越ししてるって言ってるよね
    今も渋谷区に住んでるだろうし
    返信

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/17(木) 17:18:09  [通報]

    >>60
    いくら以上お買い上げで駐車券くれる
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/17(木) 17:18:20  [通報]

    >>8
    そのデパートと定食屋が近いとは限らない
    返信

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/17(木) 17:18:36  [通報]

    >>60
    デパート停めてついでに買い物したらそんな金かからんやろがい!ってことじゃないの
    若槻千夏、銀座で「980円定食」→「6000円駐車料金」 都会の事情に言及
    返信

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/17(木) 17:18:38  [通報]

    >>24
    10分?!たけえ。。。
    東雲のイオンは1時間無料だからありがたい
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/17(木) 17:18:46  [通報]

    >>20
    ソニービルの地下は一時間700円だけど
    6000円て一体どこなんだろ?
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/17(木) 17:18:47  [通報]

    >>8
    〇円以上購入で!とか〇利用の方は!
    ってタイプのパーキングはほぼ空車ないよ。
    返信

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/17(木) 17:19:15  [通報]

    >>68
    地下にある
    返信

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/17(木) 17:19:23  [通報]

    >>3
    でも経費だと思う
    返信

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/17(木) 17:19:27  [通報]

    これが、間接自慢というモノですか?
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/17(木) 17:19:28  [通報]

    場所代でしょう
    仕方ないよ
    土地の固定資産税も凄いから
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/17(木) 17:19:31  [通報]

    >>23
    元記事に「1時間6000円」って書いてあるよー
    返信

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/17(木) 17:20:00  [通報]

    >>6
    ミッドタウンで6000円の食事をして2時間無料の方がコスパが良い
    返信

    +104

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/17(木) 17:20:10  [通報]

    >>21
    駐車場代を経費で落としていけません
    返信

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2025/07/17(木) 17:20:51  [通報]

    >>6
    銀座は高いよ〜。
    10分600円、10分550円とかがある。
    普通の庶民は、銀座に電車で行くかな。
    若槻千夏、銀座で「980円定食」→「6000円駐車料金」 都会の事情に言及
    返信

    +65

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/17(木) 17:21:21  [通報]

    ド田舎育ちだったのでまじで20歳くらいまで駐車するのにお金がいること知らんかったわ
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/17(木) 17:21:32  [通報]

    銀座で980円の定食って安いね
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/17(木) 17:21:38  [通報]

    どこの定食だろう?
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/17(木) 17:22:03  [通報]

    >>31
    じゃあ田舎はお金貯まるでしょう
    返信

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2025/07/17(木) 17:22:12  [通報]

    >>15
    電車に若槻千夏が居たら美人で目立つんだろうか?
    返信

    +1

    -12

  • 89. 匿名 2025/07/17(木) 17:22:13  [通報]

    >>63
    一時期話題になったけど、こことか?
    若槻千夏、銀座で「980円定食」→「6000円駐車料金」 都会の事情に言及
    返信

    +16

    -2

  • 90. 匿名 2025/07/17(木) 17:22:45  [通報]

    >>76
    あ、そうなんだ
    うちの実家、日本橋に停めてたわ
    帰りに高島屋で買い物すればあんま歩かなくていいから
    返信

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2025/07/17(木) 17:22:53  [通報]

    わたしは銀座に車で行くのよー自慢
    返信

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/17(木) 17:22:54  [通報]

    タクシーなら帰りも楽そう
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/17(木) 17:23:34  [通報]

    >>19
    銀座だと見た事あるよ。
    だから基本電車でしか行かないやー
    返信

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/07/17(木) 17:23:39  [通報]

    若葉竜也「前科者」
    ちび玉何兄弟とかはTVで見た気もするけどそれがあの人とは結びついてなかった
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/17(木) 17:23:41  [通報]

    >>2
    毎回こういうコメ見るけどちょっと理解出来ない
    高いって言ったら金持ちだからいいじゃんとか、痛くも痒くもないでしょとか
    そういう問題じゃないんだよ
    返信

    +19

    -10

  • 96. 匿名 2025/07/17(木) 17:23:51  [通報]

    >>76
    地下もそんな高くないよ
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/17(木) 17:24:59  [通報]

    >>1
    この間渋谷住みって言ってたような
    渋谷から銀座電車なら200程度だけどね。
    ディズニーにも行くくらいだから電車も乗れそうだけど
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/17(木) 17:25:19  [通報]

    >>94
    自己レス 誤爆でした…
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/17(木) 17:25:21  [通報]

    >>88
    気づいても騒ぐ人なんかいない
    若槻は帽子にマスクだろうし溶け込んでそう
    返信

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/17(木) 17:25:46  [通報]

    >>25
    23区でも場所によっては、車あった方がいい所もあるかなー。
    江戸川区とか葛飾区、足立区とか?
    返信

    +2

    -3

  • 101. 匿名 2025/07/17(木) 17:26:25  [通報]

    支払えるならいいじゃんよ。
    自分なら車で行かん
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/17(木) 17:26:39  [通報]

    >>1
    わかる
    だからいいもの食べないと損する感じ
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/17(木) 17:26:52  [通報]

    >>16
    高いところはぼったくりだと思ってる。銀座シックスの駐車場だって、30分30円とか。 大体こんなもんで見つかるよ。
    返信

    +3

    -12

  • 104. 匿名 2025/07/17(木) 17:26:57  [通報]

    >>38
    都心の電車って普通に乗ってる芸能人いるよね
    割と大物になっても電車で舞台の稽古に行きますとか言ってる人いる
    意外と気が付かれないもんよね
    気が付かれたとしても大騒ぎにならないし
    返信

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/17(木) 17:27:08  [通報]

    >>1
    電車やバス、タクシーで行けばいい
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/17(木) 17:29:10  [通報]

    払えるんだし、庶民に寄り添うポーズはもういいです😠
    返信

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2025/07/17(木) 17:29:41  [通報]

    >>65
    駐車場がないと車買えませんが…
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/17(木) 17:30:01  [通報]

    >>3
    気づかないけどなぁ
    よっぽど目立つ髪色や格好でもない限り
    返信

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/17(木) 17:31:34  [通報]

    話盛ってるのかと思ったらマジなんだ…高すぎる
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/17(木) 17:31:41  [通報]

    >>83
    でもこの値段でもやっていけてるんだよね。スゴいね東京
    返信

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/17(木) 17:32:28  [通報]

    >>89
    3600円じゃなくて?こういうのは利用した事ないから10分600円だけど1時間停めたら6000円になるの?
    返信

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/17(木) 17:32:57  [通報]

    >>83
    ひょええ
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/17(木) 17:33:17  [通報]

    >>6
    沖縄には1時間9000円もある
    若槻千夏、銀座で「980円定食」→「6000円駐車料金」 都会の事情に言及
    返信

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/17(木) 17:33:55  [通報]

    >>73
    木場のヨーカドーは2時間無料よ
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/17(木) 17:34:13  [通報]

    >>57
    気になって調べたら埼玉県行田市ってところ月極2200円の駐車場あったw
    ちょっといけばもう群馬で回り田んぼって感じのところだったよ
    まあ埼玉県といっても広いからね
    それ出すのは盛ってるようなもんよね

    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/17(木) 17:34:53  [通報]

    >>103
    田舎より安くて草
    返信

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/17(木) 17:35:07  [通報]

    >>111
    たぶんバラエティ番組か何かの発言だから盛ってるじゃないかな笑
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/17(木) 17:35:42  [通報]

    >>103
    10分10円は大赤字や
    返信

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/17(木) 17:35:42  [通報]

    >>113
    京都のほうが高いよ

    京都>沖縄>>>銀座、赤坂>その他東京

    て感じよ
    返信

    +0

    -4

  • 120. 匿名 2025/07/17(木) 17:36:29  [通報]

    >>103
    駄菓子買う感覚
    返信

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/17(木) 17:37:03  [通報]

    >>80
    60分を30分過ぎてもこーいのって1時間って言いそうだけどね
    いくら銀座でも10分1000円のコインパーキングって存在しないと思うよ
    10分1000円のコインパーキングが存在してたら高過ぎて逆にニュースになってる
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/17(木) 17:37:13  [通報]

    >>6
    福岡だけど福岡市内で1時間で2000円くらい取られたことあるから東京ならそんなものかと思った
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/17(木) 17:38:01  [通報]

    >>1
    銀座で1時間6000円の駐車場なんて見たことない
    銀座駐車場も西銀座駐車場も10分300円〜350円程度で安いからそこに停めて歩いて定食屋に行け
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/17(木) 17:38:22  [通報]

    >>50
    家の場所によるかな
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/17(木) 17:39:31  [通報]

    >>116
    間違えたわ。300円だ。
    返信

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/17(木) 17:39:50  [通報]

    >>80
    そんなに高い駐車場あるのかな
    1時間3~4000円なら確かにあるけどどこだろう
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/17(木) 17:41:37  [通報]

    東京の人ってどうやって生活してるの?っていつも思う、田舎在住の私
    返信

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2025/07/17(木) 17:41:40  [通報]

    >>95
    そういう問題だよ。金持ってる時って気が多くならない?
    返信

    +4

    -7

  • 129. 匿名 2025/07/17(木) 17:41:57  [通報]

    >>1
    若槻なら余裕で払えるやん
    芸能人の庶民寄せのネタはちょっと無理があるよね。昔からだけど。
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/17(木) 17:42:29  [通報]

    >>119
    京都の方が高いなんてある?笑
    画像待ってるね
    返信

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/17(木) 17:43:15  [通報]

    昨日このシーンだけたまたま見てたんだけど、銀座の駐車場が高いのは本当だけど、埼玉で月3,000円で借りれるはかなり盛ってるよ笑
    うちの周り(大宮)は1.5万前後が相場だよ

    と思って若槻の出身地調べたら田舎だったので、そっちの方ならそうなのか???
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/17(木) 17:44:12  [通報]

    >>124
    もちろんそうなんだけど、庶民は交通の弁がいいから真昼間に銀座近辺でタクシー使わないのでその時間の混雑込みで片道3000円くらいの距離がピンと来ないのよ
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/17(木) 17:44:20  [通報]

    >>72
    そうそう
    金あるんだから自分だけじゃなくて家族にデパ地下で良いもん買えば良い話じゃん
    待つって言ったってさわやかとかディズニーみたいに400分とか600分とかじゃないでしょうよと思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/17(木) 17:46:22  [通報]

    >>71
    それ込みで行くんだよなんなら浮いた金でタクれるじゃん
    返信

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/17(木) 17:46:27  [通報]

    >>83
    最大料金1000円台からあるし
    例えばオーケーで5000円以上買い物して他にショッピングしてトータル3時間駐車したら
    600円程度の駐車料金で済んだりするから用途によっては車の方が便利だったりする
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/17(木) 17:46:28  [通報]

    >>2
    お金持ってても、高いなとは思うんじゃない?
    常に車で移動なら銀座以外にも停めるだろうから、銀座は高いな~と感じるくらい良いじゃん。
    返信

    +6

    -3

  • 137. 匿名 2025/07/17(木) 17:46:50  [通報]

    >>8
    貧乏性だから駐車場に6000円払うなら食品買って2時間無料を選ぶ笑
    時間に余裕のない芸能人はお金で解決しちゃうんだろーな
    返信

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/17(木) 17:47:17  [通報]

    >>131
    埼玉の駐車場も銀座のコインパーキングもどっちも盛ってると思う
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/17(木) 17:50:00  [通報]

    定食のお店が地主で駐車場で儲けを出してる説
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/17(木) 17:51:47  [通報]

    >>24
    ワイ、パーキングより安く働いてるのか…
    返信

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/17(木) 17:52:03  [通報]

    >>106
    さっと払えると思うけど
    お金あっても「勿体無い」って思う気持ちは
    あるんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/17(木) 17:52:55  [通報]

    >>6
    田舎だと無料駐車場が当たり前。
    駅前のコインパーキングも1日500〜600円とかだから都会の駐車料金の高さにビビる。
    返信

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/17(木) 17:53:06  [通報]

    >>1
    逆にその980円の定食屋を教えてw
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/17(木) 17:54:15  [通報]

    >>131
    宇都宮線とか高崎線のちょい郊外だと駅の真ん前
    一日500円打ち切りとかあるね
    でもひと月5000円はすると思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/17(木) 17:55:09  [通報]

    >>137
    いやいやそう言う人こそお金が貯まるのよ
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/17(木) 17:58:41  [通報]

    都心は運転できる気がしないわ
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/17(木) 17:59:34  [通報]

    >>47
    30分350円は安すぎ
    返信

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2025/07/17(木) 18:01:44  [通報]

    >>6
    東京の駐車場代は本当に嘘みたいに高いよ
    私が銀座行く時は1本裏道入った上限1,900円のところに停めてる
    上限ないと落ち着いて食事も買い物も出来ない
    返信

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/17(木) 18:01:51  [通報]

    >>104
    私は気が付かないタイプ
    接客で接客してて気が付かなくて後で芸能人だと教えてもらった
    返信

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2025/07/17(木) 18:01:57  [通報]

    >>24
    駐車場ほぼ無料で
    有料でも24時間300円だよ
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/17(木) 18:04:55  [通報]

    >>1
    都心は車で行く場所じゃない
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/17(木) 18:10:22  [通報]

    以前フォクシーで散財して車取りに行ったら料金1万超えてた笑
    銀座4丁目のど真ん中だから仕方ないよね
    返信

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2025/07/17(木) 18:12:21  [通報]

    好感度掴むのに必死だね
    何十年も東京住んでて何を今さら…
    むしろ、6000円?やっす!なんじゃないのかな
    返信

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/17(木) 18:13:05  [通報]

    駐車が高額なのは分かってるから良いんだけど
    この前恵比寿でサクッと焼肉食べたとき6000円くらいで1000円札しか受け付けてくれなかった
    そんなに1000円札ばかり持ってないよね
    返信

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/17(木) 18:14:51  [通報]

    >>55
    駐輪場も高そう
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/17(木) 18:18:07  [通報]

    >>107
    家がいくつもあるんですよ、もう一つの家の方で車庫証明を取ったり、法人で会社の駐車場で車庫証明を取ったり色々できますよ。
    返信

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2025/07/17(木) 18:23:00  [通報]

    昼の東京は路駐が一番安いよ、何処でも1時間300円だから
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/17(木) 18:26:45  [通報]

    >>1
    百貨店で買い物して2時間停めさせて貰うのじゃあだめなの?
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/17(木) 18:29:23  [通報]

    >>1
    上級国民飯塚ジジイもそうだが
    東京都内23区ってくるまで行くよりタクシー使ったほうが安く済みそう 安全だし
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/17(木) 18:33:45  [通報]

    >>104
    通りすがりに気付いても近所に住んでても騒がない
    亡くなった後でどこどこでよく見かけたとネット書き込みするぐらい
    東京のすごいとこだなーと思う(上京民)
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/17(木) 18:36:02  [通報]

    >>1
    1番高いと言われてるコインパーキングでも10分600円とかでは?
    百貨店やショッピングビルの駐車場なら買い物すれば1〜2時間は無料になったりするし。1時間あたりの金額ももっと安い。
    最近芸能人は、わざと高い駐車場に停めてネタにしてると思う。
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/17(木) 18:46:00  [通報]

    >>95
    ウチも普通に金あるけどそれとこれとは別だわ
    100円だってケチるし今日はクレーンゲームで3000円使っちゃってもう落ち込みまくってる
    返信

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2025/07/17(木) 18:46:13  [通報]

    >>1
    事務所の経費
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/17(木) 18:47:39  [通報]

    銀座は高いだろうねぇ
    秋葉原辺りだと平日最大1500円休日2000円とかあるけど
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/17(木) 18:54:03  [通報]

    >>6
    名古屋ですら打ちきりなしで12分500円ってとこがあったからね。そりゃ東京はもっと高いでしょ。
    返信

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/17(木) 19:01:18  [通報]

    >>119
    四条出身、新橋勤めで今は銀座新橋、20代の頃よく赤坂六本木行ってたけどダントツ高いのは銀座よ。京都の方が高いのはあり得ない
    返信

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2025/07/17(木) 19:02:28  [通報]

    >>113
    無断で駐車する人多いんじゃないかな?江ノ島のコンビニもここまで高くないけど同じようなシステム
    返信

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/17(木) 19:16:08  [通報]

    中居みたいなトークネタだな
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/17(木) 19:19:33  [通報]

    >>47
    数寄屋橋の辺だと10分450円とかだよ
    返信

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2025/07/17(木) 19:20:25  [通報]

    最初からわかってたやろ ネタみたいに言うのやめて
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/17(木) 19:28:48  [通報]

    >>24
    25年くらい前は渋谷で8分100円で驚いて109での買い物20分で終わらせた事あるけど…
    今そんなすごい時代なのか!!
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/17(木) 19:32:23  [通報]

    >>103
    30分で、30円?めちゃくちゃ安いね
    銀座のなのにその値段なんだ
    返信

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2025/07/17(木) 19:38:23  [通報]

    若槻千夏の金になるドジ話し、本気でもういらね。
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/17(木) 20:05:35  [通報]

    >>11
    意外とそうともいえんのよ
    特に子供いるとね
    返信

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2025/07/17(木) 20:18:01  [通報]

    中居くんが、蕎麦食べてパーキング代が高かった話をした後すぐにあんなこと発覚 というのが脳に刻み込まれてて、そんな話題したら!!って反応してしまった…
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/17(木) 20:18:08  [通報]

    >>88
    ジャニーズとかモデルとか結構電車乗ってるよ
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/17(木) 20:21:26  [通報]

    銀座にもそういうお店があるのね

    この人頭の回転が速いとか何かと持ち上げられがちだけど、最近バラエティーで見かけすぎてお腹いっぱいになってきた
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/17(木) 20:28:16  [通報]

    >>174
    うちはカーシェアリング使ってる

    月数回しか使わないし、マンションの駐車場は全部屋分ないから近くの月極になっちゃってとんでもない値段だし、前の道路狭いし一通で不便だしデメリットしかない

    それら全部受け入れてまでマイカー欲しいとは思わないから
    返信

    +1

    -3

  • 179. 匿名 2025/07/17(木) 20:44:57  [通報]

    >>174
    子持ちでお金に余裕ある人は割と車持ち多いよね
    返信

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/17(木) 21:12:53  [通報]

    >>179
    結局金あるかどうかなのよね
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/17(木) 21:44:49  [通報]

    300円パーキングとかたくさんあるし、無印とかでテキトーに買い物すればいいのに…

    すごいでしょアピール?
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/17(木) 22:14:23  [通報]

    >>2
    でもわざわざ公言するって事は高いとは思ってるんだと思うよ
    芸能人だから気軽に電車使えないし大変ちゃ大変
    返信

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2025/07/17(木) 22:45:19  [通報]

    >>2
    お金持ちの方が吝嗇家ってのは結構あるあるだと思う
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/17(木) 22:45:55  [通報]

    >>62
    ランチにサイゼリヤ出してこないあたりが庶民リサーチ不足だよねw
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/17(木) 23:59:56  [通報]

    >>95
    僻んでるんだよ
    返信

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2025/07/18(金) 00:09:41  [通報]

    >>8
    デパートで買うものあればいいけど、なかったら結局無料にするためにたいして必要じゃないもの買うことになるから駐車料金払ってるのと一緒だよね
    まあそれでも物として残るほうがマシかもしれないけど
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/18(金) 01:45:40  [通報]

    >>2
    金持ちかなりケチだよ。
    返信

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2025/07/18(金) 01:46:24  [通報]

    >>11
    独身だけど必要だよ。他県にも気軽に行けるし
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/18(金) 07:54:53  [通報]

    車移動する必要ない所で生活してて車乗ってるのにケチ臭い事言うな
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/18(金) 08:50:20  [通報]

    >>113
    精算機は千円札しか受け付けなさそう
    両替は店内でも応じない代わりに1枚3000円分の駐車券を売ってそう
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/18(金) 12:40:35  [通報]

    >>1
    銀座は高級車し可停まってないけどそりゃそうだよね
    普通に車乗ってるレベルの人じゃ駐車場代もったいないってなるし
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/18(金) 12:45:24  [通報]

    >>11
    駐車場代5万オーバーだし持ってない
    都内なら車不要で、必要な時借りるのがカーシェア月1くらいかなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/18(金) 13:16:32  [通報]

    埼玉でも月極で3000円で借りられる所なんてあるんだね。
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/18(金) 14:24:17  [通報]

    銀座だからなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/18(金) 17:00:12  [通報]

    バス電車徒歩で行かない金持ち向けだから仕方ないよ
    東京の駐車場は金持ちが使うためのもの
    庶民は使うなってことさ
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/18(金) 22:55:58  [通報]

    >>38
    昼の地下鉄で
    有名歌手と有名女優みたことある

    あとJR恵比寿駅で有名なモデル何人か見た

    すごく空いてる時間帯
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/25(金) 14:16:45  [通報]

    >>3
    今はスマホしてる人がほとんどだしそんなに人のことみてない。
    気にせず乗ればいい
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/25(金) 14:17:41  [通報]

    >>2
    お金持ってるのに庶民派ぶるのが嫌い
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす