ガールズちゃんねる

量、形、色をスキャンして健康管理 TOTOが最新トイレ発売へ

89コメント2025/07/18(金) 05:27

  • 1. 匿名 2025/07/17(木) 10:45:33 

    量、形、色をスキャンして健康管理 TOTOが最新トイレ発売へ | 毎日新聞
    量、形、色をスキャンして健康管理 TOTOが最新トイレ発売へ | 毎日新聞mainichi.jp

    TOTOは、便の硬さや量を計測できる家庭向けの便器を8月に発売する。


    便器内のスキャナーで便を計測し、専用のスマートフォンアプリで日々の便の状態を管理できる。こうした便器は国内初という。トイレで自分の便の様子を気にする利用者が多い点に着目して開発し、健康に関心の高い層に販路を広げたい考えだ。

    +30

    -10

  • 2. 匿名 2025/07/17(木) 10:46:18 

    最近すごい長いうんぴ出る

    +25

    -4

  • 3. 匿名 2025/07/17(木) 10:46:24 

    💩三

    +5

    -0

  • 4. 匿名 2025/07/17(木) 10:46:29 

    すごいよ!すごいけど自分の便を毎日監視されてるみたいで怖い。

    +156

    -3

  • 5. 匿名 2025/07/17(木) 10:46:30 

    外出先でうんち
    +する
    -しない

    +49

    -30

  • 6. 匿名 2025/07/17(木) 10:46:40 

    今のトイレってこんなオシャレにライトアップされんの!?
    気まずいんだけどw

    +59

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/17(木) 10:46:53 

    これがあなたのウンコです

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/17(木) 10:46:53 

    スキャンせんでえぇ!!!w

    +50

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/17(木) 10:47:07 

    良いけどなんか恥ずかしい

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/17(木) 10:47:22 

    そこまでの機能は要らない

    +44

    -3

  • 13. 匿名 2025/07/17(木) 10:47:28 

    排泄まで情報漏れたら嫌だな

    +75

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/17(木) 10:47:42 

    便利っちゃ便利だけど
    スキャンしてるってことはカメラついてるんでしょ?
    メンテナンスも要るだろうし、何より心情的に嫌だな

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/17(木) 10:47:46 

    そっちのマニア受けしか考えてないな

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/17(木) 10:48:14 

    うんちも個人情報です

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/17(木) 10:48:15 

    >>13
    排泄だけにな

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/17(木) 10:48:16 

    「なに見てるの?」
    「うんこチェックです」

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/17(木) 10:49:13 

    Panasonicも出してなかった?
    TverのCMで見たような気がする

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/17(木) 10:49:37 

    >>17
    どっちも
    漏らすなよw

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/17(木) 10:50:21 

    すごい!やってみたい!
    ジャンクフード多すぎですって叱られたい

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/17(木) 10:50:23 

    これ万博の飯田館で見たけど定期的なメンテが必要だろうなと感じた

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/17(木) 10:51:00 

    >>2
    便秘気味?

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/17(木) 10:51:32 

    >>2
    和式トイレだとしっかりその長さを拝めそう

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/17(木) 10:51:53 

    水ハネ対策で🧻をくしゃっと落としてから💩する人もスキャンできる?

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/17(木) 10:51:55 

    「トイレで読む、トイレのための小説」の世界だ!
    自我を持ったウォシュレットにおびえる日も近くない…!!

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/17(木) 10:52:10 

    >>23
    前までは便秘気味だったけど今は人生初の快便かも

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/17(木) 10:52:45 

    >>24
    下品だけど途中でお尻回してる

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/17(木) 10:52:50 

    エノキとトウモロコシが消化されていません
    もっとよく噛んで食べましょう

    とか言われんのかな

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/17(木) 10:52:55 

    >>6
    気まずいっていうかこの暖色系ライト💩の色見にくいだろうと思った。普通に青白いライトでいい

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/17(木) 10:54:36 

    スキャンなんかより節水トイレやめてくれ。大したのでなくても詰まるから勘弁して欲しい。
    時間ないんだよ。

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/17(木) 10:55:11 

    >>4
    ありがたいけど恥ずかしいよねw

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/17(木) 10:55:16 

    TOTOはさ、節水タイプのトイレもウォシュレットもそうだけどさ、そろそろ社会問題になるものについてもっと真面目に取り組もうか
    全国でトイレが詰まりまくってるしウォシュレットも肛門とか大腸に良くないんだよね
    こんな機能を付けてもすぐに壊れるから修理代金が目的でしょ?
    利益を上げるためなら何でもありの会社だよね

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/17(木) 10:55:24 

    あーなんだろ、機械だけどその仕事大変そうだなぁ。労いたい。いつもお疲れ様

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/17(木) 10:55:38 

    スキャナーがすぐ壊れそう
    掃除の仕方間違えると壊れそう
    月額費用とられそう
    アプリのサービスが2~3年で更新止まりそう
    サプリの広告がやたらと届きそう

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/17(木) 10:56:12 

    >>34
    ね、見たくないもん間近で見せられて

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/17(木) 10:56:25 

    そこまでしてくれなくていいよ…
    トイレまで最近の家電みたいに数年で買い替えやメーカーメンテしなきゃいけないとか無理すぎ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/17(木) 10:57:12 

    トピ画がうんちかと思ったらライトだった

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/17(木) 10:58:57 

    めっちゃ理想的なの出してる自信あるから褒められたい

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/17(木) 10:59:06 

    >>1 >>4
    昔とある国では王様の排泄物を医者が確認して健康状態を管理するという仕事があったくらいだから、同じような仕組みを実現させたTOTO流石だなと思う。みんなこれで王様・女王様だね。監視されてるみたいだけど笑

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/17(木) 11:00:24 

    座れて流れるだけでいいんだよ!TOTOさん!

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/17(木) 11:00:43 

    トピタイに便と入ってない点

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/17(木) 11:00:58 

    >>33
    慈善団体では無いし利益上げる工夫はバツでは無いと思うけどね。根本的に人々の生活を快適にしたいというのはあるだろうし。SONYタイマーやAPPLEタイマーだって有名でしょ?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/17(木) 11:01:40 

    >>41
    現代家電やスマホみたいだよね。電子レンジなら温めるだけでいいんですけど…みたいな

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/17(木) 11:01:44 

    >>36
    毎日うんこを測る仕事って辛いよね。AIにやってほしい仕事no1だよ。そしてAIによる反乱が起きて人がうんこを測る仕事をさせられる近未来とか

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/17(木) 11:02:35 

    >>5
    外出先でうんちしないとかありえるの?!
    私お腹すぐ痛くなるから、外出先のトイレの場所、大体把握してるくらいなのに

    なんなら小さい頃、祖母宅から家に帰る間(車で40分位)にある公衆トイレの場所は全部把握してた(コンビニとかが今ほど乱立して無い頃の話)

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/17(木) 11:03:16 

    尿検査も出来たら最高なんだけどな〜

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/17(木) 11:03:36 

    >>1
    便で分かる病気って結構あるし便利だよね
    わざわざ高いお金出して設置はしないけども

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/17(木) 11:04:56 

    >>43
    いや、それでもTOTOはやりすぎ
    しかも他のメーカーに比べて全く同じような部品でも無駄に高いし

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/17(木) 11:06:17 

    そのうち微量の血液検出できたり、ガル子の平均値から異常に飛び出た場合は通院をすすめてくれたりしそう

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/17(木) 11:06:43 

    >>46
    便秘気味の人はよっぽどでないとないと思う

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/17(木) 11:07:38 

    これで検便代わりになるのなら良いけど、日常では要らない

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/17(木) 11:08:45 

    >>40
    韓国は王様の便を舐めて体調を調べてたらしいよ…

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/17(木) 11:09:21 

    >>31
    ときどき外出先で、2回流してください、って注意書のあるトイレを見かける

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/17(木) 11:10:47 

    そのくらいは自分で見て判断できる。年1の健康診断で検便もするし、高いお金出して買おうとは思わないな。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/17(木) 11:12:14 

    SNSで共有も可能、とかだったら嫌だな

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/17(木) 11:12:23 

    >>20
    お後がよろしいようで(笑)

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/17(木) 11:13:17 

    >>24
    洋式もプカプカしてるからじっくり眺められるよ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/17(木) 11:13:21 

    ビフィズス菌とか自分の腸と相性のいい菌・不足してる菌を教えてくれると助かる

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/17(木) 11:14:32 

    うちの旦那は汚いからって一切自分の排泄物を視界に入れないようにしてるらしいけど、健康のバロメーターでもあるんだからそこまで目を背けてたら万が一血便が出たりしたら気付くことすらできないのにどうするの思ってたから、こういうのはいいと思う。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/17(木) 11:16:56 

    >>58
    長いと折れない?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/17(木) 11:17:21 

    >>14
    変態が悪用するぞ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/17(木) 11:26:59 


    緊張して出るものも出ない

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/17(木) 11:28:49 

    韓流時代劇ドラマで
    王様の便を診る係りが居たよね
    排泄物見られるのは嫌だわ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/17(木) 11:30:18 

    >>4
    そのデータを集計されてるのいやだよねw

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/17(木) 11:32:49 

    生理の塊を血便と勘違いしそうだなと思った

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/17(木) 11:33:53 

    まったくみんなうんこが好きだな

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/17(木) 11:38:48 

    >>4
    愛犬とかペットのうんち観察は大事だよね。
    色、形、匂い、重さも。おしっこの色も。
    かれこれ30年以上、毎日しかも1日2回愛犬達のうんちチェックしてる。たまにうんち柱が💩立った時は心の底から嬉しくなって愛犬とグーパンチする。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/17(木) 11:50:53 

    さまざまなうんこのデータ取らないとできないだろうから、どれだけのうんこ見てきたんだろう

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/17(木) 12:11:30 

    ちょっと恥ずかしいかも

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/17(木) 12:20:21 

    34歳なんだけど最近、ベンのキレが悪い。何度拭いてもベンがつくんだけど、解決方法ありませんか?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/17(木) 12:37:55 

    沢山出た時、これ何gあるんだ?って気になる事はあるから、重さを測って欲しいな

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/17(木) 13:00:51 

    >>1トピ画が一瞬何か分からなかった。まな板の上に黄色い何かが乗ってるのかと

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/17(木) 13:24:40 

    >>1
    こういう余計な機能をつけることで故障などがおきやすくなった家電が沢山あったなあ。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/17(木) 14:22:58 

    和式便器の時は大の量や質感、色など一目で分かってある程度自分で健康チェック出来てた
    でも洋式になった昨今それらはほとんど不可になってしまった
    小も量や色、たんぱくなど検尿出来たらいいのにな

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/17(木) 14:48:11 

    >>1
    犬のでも良いのかな?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/17(木) 14:53:18 

    >>1
    スキャンするまで流さずそのままってこと?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/17(木) 15:56:10 

    >>71
    ウォシュレット

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/17(木) 16:10:53 

    >>1
    切れ痔で健康診断いつも便潜血+なんだけど、どういう結果になるんだろ?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/17(木) 16:34:15 

    >>1
    これはいい!欲しい
    けど2年前に50万かけて変えたばかり…
    totoの良いトイレなんだけど買い替えるか悩む

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/17(木) 17:37:03 

    >>4
    なんか新しいタイプの変態が出そうw

    でも、重病とか事前に分かるならいいよね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/17(木) 18:01:42 

    >>61 よこ
    途中折れるよね
    和式だと綺麗に出たなー

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/17(木) 18:02:46 

    >>71
    胃腸の調子を良くする
    水分しっかり摂る

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/17(木) 18:34:54 

    >>16
    ほんとだね。
    情報が中国人に流れて、健康状態の良い人が拉致されて内臓抜かれる事にならないかとかそこまで考えてしまう様になってしまったよ。たかがうんち。されどうんち。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/17(木) 19:32:49 

    細いうんちが出る。大腸カメラやったけど異常なし。なんなん!?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/17(木) 21:44:03 

    >>5
    便意をコントロール出来ないから便意が来たら外だろうがするよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/18(金) 04:35:05 

    >>2
    私週に二回しかウンコ出ないけど太めのバナナ3本くらいの長さだよww

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/18(金) 05:27:14 

    あの自動で流れるやつやめて欲しいわ
    ちゃんと自分の作品吟味させてくれよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/18(金) 05:27:56 

    >>5
    最近引っ越して人多い県に来たらどこ行ってもトイレ汚くて使えなくなってしまった…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。