-
1. 匿名 2025/07/17(木) 08:06:04
「我が家にはクーラーがないので、夏は大変です」と明かす。「明け方はちょっと寒いくらいですが、家の中ではほぼみんなパンツ一丁で(私以外)、水遊びもかき氷も、よくします。夏はイベントが多いですが、熱中症にならないように気をつけて、楽しみたいと思います」とつづり、家族が水遊びする様子を撮影した。
+58
-371
-
2. 匿名 2025/07/17(木) 08:06:31 [通報]
気をつけなはれや!!!返信+940
-8
-
3. 匿名 2025/07/17(木) 08:06:38 [通報]
自信に満ち溢れてるね返信+600
-22
-
5. 匿名 2025/07/17(木) 08:07:20 [通報]
ボーダーコリーかな?返信+241
-6
-
6. 匿名 2025/07/17(木) 08:07:36 [通報]
もう家政婦業は辞めたの?返信+380
-8
-
7. 匿名 2025/07/17(木) 08:07:52 [通報]
>>1返信
森林の中で過ごす夏とコンクリートジャングルで過ごす夏は全くの別物だからな。
この方のことは知らないけど、自然の中で家族みんな楽しそうで何よりです。+1001
-16
-
8. 匿名 2025/07/17(木) 08:08:00 [通報]
みんな元気いっぱい!返信+143
-7
-
9. 匿名 2025/07/17(木) 08:08:00 [通報]
どこ住みなんだろう?返信
体調こわしそう+200
-10
-
10. 匿名 2025/07/17(木) 08:08:13 [通報]
私多分この方が最初にテレビで紹介された番組リアタイで観てた返信
こんな売れっ子有名人になって外国人と結婚するとは思わなかったなぁ+366
-62
-
11. 匿名 2025/07/17(木) 08:08:14 [通報]
稼いどるんやから、エアコンつけな返信+615
-8
-
12. 匿名 2025/07/17(木) 08:08:22 [通報]
古民家でもクーラーつけたら良くない?返信
ウチの実家築100年くらいだけどクーラーはつけてるよ+636
-7
-
13. 匿名 2025/07/17(木) 08:08:31 [通報]
エアコン設置したほうがいいと思います返信
朝は涼しいとはいえいまの日本は猛暑ですし+586
-7
-
14. 匿名 2025/07/17(木) 08:08:35 [通報]
古すぎる家だとエアコンつけられないのかな?返信
それとも敢えて?+191
-9
-
15. 匿名 2025/07/17(木) 08:08:40 [通報]
便利な世の中に慣れてしまって私にはなかなかこの生活はできないなぁ返信+117
-2
-
16. 匿名 2025/07/17(木) 08:08:59 [通報]
犬かわいい返信
水浴びもいいしかき氷もいいけど
寝る時も暑くない?+201
-3
-
17. 匿名 2025/07/17(木) 08:09:09 [通報]
料理家・志麻さんが里山に「移住してよかったこと」。築100年新居とキッチンも公開 | ESSEonline(エッセ オンライン)esse-online.jpフランス料理のシェフから家政婦に転身し、気軽でおいしい家庭料理レシピが大人気のタサン志麻さん。
+41
-12
-
18. 匿名 2025/07/17(木) 08:09:16 [通報]
この人を第二のベニシアさんに仕立て上げようとしてる人達が見え隠れする返信+433
-3
-
19. 匿名 2025/07/17(木) 08:09:17 [通報]
虫にさされまくってそう返信+145
-7
-
20. 匿名 2025/07/17(木) 08:09:33 [通報]
水遊びしてる写真、平和で素敵だなと思ったけど返信
虫がうじゃうじゃいるかと思うと一気に羨ましい感情がなくなった+297
-16
-
21. 匿名 2025/07/17(木) 08:09:35 [通報]
この人は本物の自然派かな返信+4
-26
-
22. 匿名 2025/07/17(木) 08:10:10 [通報]
>>1返信
素敵な人なんだけど
御主人ヒモっぽい
+420
-19
-
23. 匿名 2025/07/17(木) 08:10:16 [通報]
>>14返信
祖父母宅築200年近いけど
普通に昔から付いてるから雰囲気が変わるからとかでわざとなんじゃ
+196
-4
-
24. 匿名 2025/07/17(木) 08:10:24 [通報]
>>1返信
今は、どんな田舎でも夏の暑さ異常でクーラー必要だから、熱中症になってクーラー設置するのか心配だ。子供達が+138
-2
-
25. 匿名 2025/07/17(木) 08:10:37 [通報]
本当はタワマン住みでしょ返信+38
-29
-
26. 匿名 2025/07/17(木) 08:10:42 [通報]
>>6返信
やらないと食べられないでしょ+7
-127
-
27. 匿名 2025/07/17(木) 08:11:12 [通報]
節約家なのかな?返信
身なりにも無頓着そうだし、水遊びした日はシャワーも浴びなくて平気そう。+35
-12
-
28. 匿名 2025/07/17(木) 08:11:33 [通報]
意識高えなあ〜返信
一日中クーラーの部屋にいる専業主婦やぞ、こちとら+210
-14
-
29. 匿名 2025/07/17(木) 08:11:39 [通報]
犬が可哀そうすぎる返信+225
-10
-
30. 匿名 2025/07/17(木) 08:11:39 [通報]
>>14返信
それはあるかもね
昔ながらの家って風通し考えられてるから空調きかせても効率悪かったりする。+14
-6
-
31. 匿名 2025/07/17(木) 08:11:43 [通報]
>>25返信
だとしたらちょっと面白いw+129
-1
-
32. 匿名 2025/07/17(木) 08:11:47 [通報]
土壁にエアコン付けてくれる業者は居ないだろうね。崩れた時の責任取りたくないし返信+107
-2
-
33. 匿名 2025/07/17(木) 08:12:01 [通報]
こういう人、旦那外人がち返信+258
-4
-
34. 匿名 2025/07/17(木) 08:12:15 [通報]
>>16返信
窓全開で蚊帳つけて寝てるんじゃないかな
暑くて辛そう。+38
-1
-
35. 匿名 2025/07/17(木) 08:12:25 [通報]
布団ビチャビチャになるよね返信+8
-0
-
36. 匿名 2025/07/17(木) 08:13:11 [通報]
>>7返信
共産党やれいわ新選組を支持してそうだよね+20
-47
-
37. 匿名 2025/07/17(木) 08:13:14 [通報]
>>19返信
蚊取線香くらい焚いてるでしょ+11
-5
-
38. 匿名 2025/07/17(木) 08:13:17 [通報]
>>17返信
おばあちゃんちにそっくり+53
-2
-
39. 匿名 2025/07/17(木) 08:14:02 [通報]
どうだろ涼しいなら要らんけど返信
25℃までなら耐えられる+61
-0
-
40. 匿名 2025/07/17(木) 08:14:15 [通報]
>>6返信
レシピ本の執筆や時々のテレビ出演で生活できてそう。この方はお金をたくさん得ても散財しなそうだから。+677
-7
-
41. 匿名 2025/07/17(木) 08:14:15 [通報]
>>11返信
ほんとめちゃくちゃ稼いでるんじゃないこの方
でもそれだけの実績とスキルがあるからここまで来たんだろうね+221
-4
-
42. 匿名 2025/07/17(木) 08:14:16 [通報]
>>10返信
私は見たころもうこの旦那さんいたから売れる前から結婚してると思っていた+473
-2
-
43. 匿名 2025/07/17(木) 08:14:17 [通報]
>>22返信
ご主人は専業主夫だよ。飲食店で出会ってるから料理もできるし、結構家事支えてると思う。+253
-13
-
44. 匿名 2025/07/17(木) 08:14:25 [通報]
>>28返信
体には、それが正解だと思うよ。この異常暑さにクーラーないのが、意識高いのか疑問。+23
-5
-
45. 匿名 2025/07/17(木) 08:14:31 [通報]
>>25返信
だったら役作り完璧ww+76
-0
-
46. 匿名 2025/07/17(木) 08:14:32 [通報]
>>22返信
志麻さんにさえガルでアンチいるからガルって守備範囲広いなって関心する。
叩く要素少ないからかチクチク嫌味ったらしいコメント多い+37
-31
-
47. 匿名 2025/07/17(木) 08:14:40 [通報]
躍動的な犬かわいい笑、人間はいいといしても犬は暑さ大丈夫なのかな返信
まあ耐えられるくらいの暑さってことかな
こないだ図書館で志麻さんのレシピ本借りて2週間経過して延長しようかなと思ったら、予約が入ったらしく延長できずに返さないといけなくてわざわざ予約入るほどの人気なんだなと思った
+66
-6
-
48. 匿名 2025/07/17(木) 08:14:52 [通報]
>>17返信
まんま婆ちゃん家+44
-3
-
49. 匿名 2025/07/17(木) 08:15:31 [通報]
>>32返信
今窓に設置するタイプのクーラー無いんかな?
壁穴空けなくてもいけるやつ+9
-1
-
50. 匿名 2025/07/17(木) 08:15:38 [通報]
>>40返信
たしかこの古民家も、お料理のスタジオや図書館?も併設してた気がする。+125
-2
-
51. 匿名 2025/07/17(木) 08:16:04 [通報]
我が家も去年までアパートでエアコンなかったけど、なきゃないで過ごしてたよ。でも今年家建ててリビングだけつけたら快適だなーと思った。返信+5
-11
-
52. 匿名 2025/07/17(木) 08:16:16 [通報]
なんだかね返信
素敵な暮らしはおおいにいいんだけどなんか策略って言うかそういうのが透けて見えるからうんざりする
お金あるんだからエアコンぐらいは付けたら?+55
-31
-
53. 匿名 2025/07/17(木) 08:16:49 [通報]
>>10返信
元から結婚してたよね!?場所によっては子連れでも可能だから家政婦業やってるって大分前に見たよ+256
-0
-
54. 匿名 2025/07/17(木) 08:16:55 [通報]
見たところけっこう山の近く?とか森がある感じ? だとしたらけっこう涼しいと思う。返信
似た環境の古民家カフェに前に行ったけど、その日34℃近くあったけど店内はエアコンなしでも過ごせる。日影が多くて風が通ると意外にしのげるよ。+30
-1
-
55. 匿名 2025/07/17(木) 08:17:10 [通報]
>>10返信
2015年に結婚してるんだけど。テレビ出始める前に結婚してるよ。テレビに出始めたの2017年。+201
-1
-
56. 匿名 2025/07/17(木) 08:17:14 [通報]
>>50返信
いま作ってるところじゃないっけ?もうできた?
ハーブ畑作ったり、ご近所さんの野菜とかももらえてうらやましい
こういう自然に囲まれた暮らし憧れる+63
-19
-
57. 匿名 2025/07/17(木) 08:17:20 [通報]
>>10返信
家政婦やる前から結婚してたが+147
-1
-
58. 匿名 2025/07/17(木) 08:17:21 [通報]
>>20返信
どの地方かは知らないけど虫うじゃうじゃってそこまでおらんでしょ
なんか失礼な言い方+17
-20
-
59. 匿名 2025/07/17(木) 08:17:24 [通報]
この古民家にすんでるの?返信
本当は都内の豪邸で、ここは別荘みたいな感じじゃない?+6
-7
-
60. 匿名 2025/07/17(木) 08:17:27 [通報]
>>10返信
売れる前から結婚してたと思う+122
-3
-
61. 匿名 2025/07/17(木) 08:17:27 [通報]
>>17返信
うわっ田舎の義実家まんまだ!エアコンは付いてるけどw+34
-2
-
62. 匿名 2025/07/17(木) 08:17:27 [通報]
藤岡弘、一家にエアコン取り付けてもらいな!返信+5
-0
-
63. 匿名 2025/07/17(木) 08:17:29 [通報]
>>10返信
この方が外国人と結婚したのは
家政婦になる前の事で、
結婚して妊娠を機にフリーランスの家政婦に
なったそうだから
あなたが知ってるのは伝説の家政婦になってからでは?
2015年に料理人としての仕事を辞め、家庭料理を学ぶべく再び渡仏することを決意するが、渡航資金を貯めるために勤めたアルバイト先の飲食店で15歳年下のフランス人男性と知り合い、結婚した。 妊娠を機に、自分のペースで働けるようにフリーランスの家政婦としての仕事を始める[3]。料理人としての経験を生かし、依頼先の家庭の冷蔵庫にある食材で家族構成に合わせた1週間分のつくりおきを片付け込み3時間で仕上げる仕事ぶりが評価され、「予約が取れない伝説の家政婦」として評判を集める[3][4]。
2017年2月に『沸騰ワード10』(日本テレビ系列)にて「伝説の家政婦・志麻さん」として出演し話題となり、2018年5月には『プロフェッショナル 仕事の流儀』(NHK総合)にも出演。
+116
-3
-
64. 匿名 2025/07/17(木) 08:17:31 [通報]
>>52返信
まだ仮住まいの家だからエアコンつけるのを躊躇してるんだと思う。工事中の本宅が出来たらさすがにエアコンつけるでしょ。+9
-3
-
65. 匿名 2025/07/17(木) 08:17:37 [通報]
>>1返信
ボーダーコリーは冷涼な気候のイギリス原産。
日本の地獄の暑さに耐えさせてるの可哀想。
普通に動物虐待では?
山の中でもとんでもない暑さだからね?
+96
-17
-
66. 匿名 2025/07/17(木) 08:17:41 [通報]
>>26返信
YouTubeもやってるし、本も沢山出してるし、全然食べられてると思う
素人レシピがネットに溢れかえっている中でこういうプロのレシピってかえって需要あるよ
作り方の説明も丁寧で分かりやすくて好き+64
-8
-
67. 匿名 2025/07/17(木) 08:18:19 [通報]
>>39返信
クーラーなし25度なら全然平気だよね。29、30度くらいまで扇風機あれば過ごせるけど、
30度こえは、無理だわ。葦簾して風通し良くしても窓から熱風しか入って来ない。+56
-1
-
68. 匿名 2025/07/17(木) 08:18:47 [通報]
>>53返信
そうなんだ!知らなかった
なんか時給数千円で自宅に来てパーティ料理をホストに代わって作ってくれるみたいな番組だった+6
-5
-
69. 匿名 2025/07/17(木) 08:19:03 [通報]
>>64返信
そうだと思いたい+4
-0
-
70. 匿名 2025/07/17(木) 08:19:30 [通報]
>>22返信
ドキュメント見たら、マネージャー兼アシスタントみたいな感じ
志麻さんの自宅で作った惣菜をお客さんへ配達したりしてたよ
二人三脚じゃないのかな+217
-10
-
71. 匿名 2025/07/17(木) 08:19:34 [通報]
>>6返信
ユーチューブで稼いでる+195
-2
-
72. 匿名 2025/07/17(木) 08:19:39 [通報]
>>10返信
子供がいるから自由が利く家政婦になって人気が出たんじゃなかった?それまではフレンチで活躍するシェフだったはず。フランス人と結婚したのもフランスにいた時が出会いだっちと思う。+15
-10
-
73. 匿名 2025/07/17(木) 08:20:00 [通報]
垢抜けてきれいになったよね。返信+4
-4
-
74. 匿名 2025/07/17(木) 08:20:05 [通報]
>>1返信
志麻さんのYouTubeたまに見るけど、あんま喋り(説明)が上手くないのかなと思った。
あとカメラアングルあんま良くない時ある。+14
-1
-
75. 匿名 2025/07/17(木) 08:20:21 [通報]
旦那さん幼い顔だな、て思ってたら志麻さんより15歳も年下なんだね。返信+38
-5
-
76. 匿名 2025/07/17(木) 08:20:27 [通報]
>>49返信
あれは扇風機と変わらない気がする+1
-6
-
77. 匿名 2025/07/17(木) 08:20:36 [通報]
暖房は要らないとしても冷房機能は必要だと思う返信
平均気温が下がる見込みもなさそうだし、ご本人はいいだろうけどお子さんや犬ちゃんにはこの高温は命に関わる+11
-2
-
78. 匿名 2025/07/17(木) 08:20:51 [通報]
>>52返信
これはご本人というよりテレビが仕立て上げてる感じがするよ。この方はそんなに出たがりではなさそうだし、お子さん二人いてダンナは主夫だっけ? そりゃ稼がないとってのはあると思う。
ヒルナンデスとかで家政婦出てくると第二のしまさんを探してるのが見え見え。+28
-7
-
79. 匿名 2025/07/17(木) 08:21:03 [通報]
どこに住んでるか分からないけど標高1500くらいの宿でもエアコンないとキツかったよ返信
今年は特に暑いんじゃないかな
+5
-4
-
80. 匿名 2025/07/17(木) 08:21:29 [通報]
>>22返信
褒めれば何言ってもいいと思ってる?+11
-16
-
81. 匿名 2025/07/17(木) 08:21:47 [通報]
>>1返信
テレビでちょっと見たけど、畑もすぐ近くにあってそんなに標高が高そうな感じはなかったけどどうなんだろう?+12
-0
-
82. 匿名 2025/07/17(木) 08:22:45 [通報]
>>7返信
この人葛飾区に住んでるんじゃなかったっけ?+2
-18
-
83. 匿名 2025/07/17(木) 08:23:16 [通報]
この人は古い物や昔ながらが好きだからいいけど返信
エアコンくらいつけた方がいいと思う
暑くて寝れないと次の日のパフォーマンスに影響するよ
フランスは今もエアコン普及してないから旦那も要らんと思ってそうだけど+18
-3
-
84. 匿名 2025/07/17(木) 08:23:19 [通報]
あれ、なんかちょっと…返信+3
-2
-
85. 匿名 2025/07/17(木) 08:23:20 [通報]
>>68返信
料理系家政婦で、短時間で豊富な品数、しかもフレンチのアレンジを加えたかなり美味しいお惣菜を作り置きまで作ってくれる!と口コミやレビューから評判になりニュースに取り上げられて、テレビに呼ばれるようになって、短時間でどれだけの品数を作れるのか、レパートリーはどれくらいあるのかなどで頻度が増えて、最近では出始め時よりトークも上手くなり身綺麗になった。+25
-1
-
86. 匿名 2025/07/17(木) 08:23:58 [通報]
>>6返信
家政婦という肩書きだけど、実際はタレント兼フードコーディネーター、料理家でもう食べてるんだと思う
人気家政婦が田舎暮らしは、実際通うだけでも大変そうだ+530
-2
-
87. 匿名 2025/07/17(木) 08:24:25 [通報]
>>1返信
子供の事考えてエアコンつければいいのに、なんか意地でも付けなさそう
そんなとこまで拘らなくていいと思うけど+63
-4
-
88. 匿名 2025/07/17(木) 08:24:32 [通報]
>>26返信
旦那が専業主夫してるくらい稼いでますけど…+33
-0
-
89. 匿名 2025/07/17(木) 08:24:39 [通報]
>>52返信
嫉妬こわーっ!よっぽど幸せじゃないんだねー+3
-21
-
90. 匿名 2025/07/17(木) 08:24:47 [通報]
エアコンの風は体に悪いからね返信
+0
-11
-
91. 匿名 2025/07/17(木) 08:25:00 [通報]
>>22返信
15歳も年下なんだね!+121
-3
-
92. 匿名 2025/07/17(木) 08:25:27 [通報]
>>59返信
ここに引っ越すまでは下町の家賃5万の古民家で子育てしていたから、都内に豪邸は持ってないと思う+25
-0
-
93. 匿名 2025/07/17(木) 08:25:28 [通報]
>>22返信
お前みたいな引きこもりコドオバと一緒にするなよ笑+6
-22
-
94. 匿名 2025/07/17(木) 08:26:00 [通報]
>>56返信
マイナス多いけど、私も素敵だなと思う。
自分が住めるかって言うと住めないけど、本人たちがこの暮らしに適応できるなら自然に囲まれて子供達も伸び伸び暮らせそう。
なんか都会での暮らしに私は少し疲れてるよ。+118
-12
-
95. 匿名 2025/07/17(木) 08:26:33 [通報]
>>82返信
2年前に里山の古民家に引っ越したんだよ+6
-0
-
96. 匿名 2025/07/17(木) 08:27:05 [通報]
>>10返信
夕方のニュースコーナーなら私も見た
大金持ちの家でイライザみたいな女の子(見た目がね)が志麻さんの芋けんぴ💕って
言ってた
+7
-11
-
97. 匿名 2025/07/17(木) 08:27:06 [通報]
歯列矯正したよね返信
質素な身なりだけどめちゃくちゃいい素材&お値段の衣服や基礎化粧品使ってそうなイメージ+11
-3
-
98. 匿名 2025/07/17(木) 08:27:42 [通報]
旦那の実家は全て県産無垢材や自然物(火山灰を使った塗り壁とか)を使った夏は涼しく冬は暖かいという家。返信
確かに建てた15年前は夏にエアコンがなくても朝晩が涼しいから(長野在住)昼間もその冷気が残り涼しかったけど今は暑くて暑くて。数年前姑がご飯支度中に軽い熱中症になってエアコンを導入。
今や北海道でもエアコンを設置する時代。見た目とか自然派主義とか色々あるだろうけど子供の為にエアコンは入れたほうがいいと思います。+9
-5
-
99. 匿名 2025/07/17(木) 08:27:57 [通報]
>>18返信
レミさんの嫁より、この人の方が好感持てるな。
何でもだけど、実力以上に急に持ち上げ過ぎたら冷めちゃうよね。
レミさんの嫁さん、口調悪いし、粗雑さが見えるし、自分の番組持ち始めたのは知らんけど、朝流れて来た番組のCMで何かを食べながら「エロいよね〜この味!」みたいな事言ってて、小学生がテレビ見てる時間帯にやめてくれって思った。
あんな番宣流すテレ東もどうにかしてる。+251
-14
-
100. 匿名 2025/07/17(木) 08:28:53 [通報]
>>29返信
我が家のワンコはクーラー掛かってる部屋を探して歩いてるわ笑
ついてないと付けろって言うし涼しい所一番知っててて理解してる😅+59
-3
-
101. 匿名 2025/07/17(木) 08:29:53 [通報]
>>11返信
この人がどうかは知らんけど、古い家やマンションの場合、エアコンつけられない構造もあるんよ。+7
-20
-
102. 匿名 2025/07/17(木) 08:31:50 [通報]
サタンに見えた返信+13
-5
-
103. 匿名 2025/07/17(木) 08:33:05 [通報]
>>101返信
今のこの人の借家は普通につけれるよ
ただの自然派だよこの人は
犬猫子供がいるなら良くないとは思うよ+67
-0
-
104. 匿名 2025/07/17(木) 08:33:40 [通報]
>>99返信
私も志麻さんが好き!
見栄張ってキャリアを盛ってるような、なんちゃってシェフじゃなくてキチンと修行して極めたシェフなところがとても好感持てる!料理のキャリアも活かしつつ子供との時間を確保する為に家政婦になる選択もすごいし、繊細で丁寧な盛り付けやペラペラ喋らないとこも職人らしくて好き!+107
-25
-
105. 匿名 2025/07/17(木) 08:33:50 [通報]
>>2返信
いや本当に、自分が好きでやってるにしても子供は巻き込むなよって思う
この暑さで我慢させてるって虐待よね+129
-1
-
106. 匿名 2025/07/17(木) 08:33:59 [通報]
>>17返信
もうリフォームしてなかった?
ひさし長くしたり室内に石畳作っておしゃれにしてるのをテレビで見た気がする+15
-0
-
107. 匿名 2025/07/17(木) 08:34:07 [通報]
>>18返信
第二のベニシアさんになったらなんとなくだけど…信者も増えそう。
+58
-5
-
108. 匿名 2025/07/17(木) 08:34:22 [通報]
しばらくサタン志麻さんかと思ってました😈返信+24
-1
-
109. 匿名 2025/07/17(木) 08:34:54 [通報]
>>104返信
家政婦になったのは第一子妊娠中で、妊娠してても働けるからだったよ。+11
-0
-
110. 匿名 2025/07/17(木) 08:35:34 [通報]
>>17返信
記事見たら画像の家はリフォーム中仮住まいって書いてあったわ+26
-1
-
111. 匿名 2025/07/17(木) 08:36:59 [通報]
>>14返信
壁につけるクーラー以外もあるからわざとじゃないかな?
山の上で森のポツンと一軒家みたいな家の管理をたまにしてるけど、夏の昼間は暑くて居られないぐらいだよ
朝はひんやりするけど10時になるとほんとにもう無理でスポットクーラーでしのいでる
涼しい地方に住んでるならなくてもなんとかなるかな+82
-1
-
112. 匿名 2025/07/17(木) 08:37:20 [通報]
>>94返信
横。母方の実家があんな感じだったけど楽しかった。広いところで元気に遊んでも咎められないし採れたてのものを食べて山小屋にも行った。住むには不便だけどね+32
-3
-
113. 匿名 2025/07/17(木) 08:37:36 [通報]
>>1返信
自然派の人はよくジーンズを着てるけど、ジーンズを作るのにどれだけ自然に負荷をかけたものなのか知らなかったら馬鹿だよ
コットンも農薬たくさん使用して育てられてる
農薬を使わないなら機械で刈り取れなくて、奴隷のような人が手で摘んでいる
染色は大量の水が必要で、排水は化学物質で汚染されてる
自然派が着るジーンズは矛盾が詰まった自己満を見せつけるものだと思う+23
-18
-
114. 匿名 2025/07/17(木) 08:37:56 [通報]
自然がいっぱいで楽しそう返信
こういう場所の方が子供の想像力が育つんだよね+6
-10
-
115. 匿名 2025/07/17(木) 08:38:24 [通報]
>>89返信
嫉妬じゃなくて、10年に1度とかの異常暑さの中付けないのは、大人は、我慢出来ても小さい子供達や犬の熱中症心配だからだよ。+37
-1
-
116. 匿名 2025/07/17(木) 08:38:39 [通報]
>>14返信
自然派あるあるだと思う+92
-2
-
117. 匿名 2025/07/17(木) 08:38:46 [通報]
>>6返信
テレビで特集されるけど、興味ないんだよね。
もう作り置きとか、夏は特に腐りやすいし。+222
-59
-
118. 匿名 2025/07/17(木) 08:39:38 [通報]
犬いるなら冷房つけなよ返信+21
-1
-
119. 匿名 2025/07/17(木) 08:40:07 [通報]
>>14返信
エアコン付ける部分の壁の補強と
専用コンセント増設はいるね+27
-0
-
120. 匿名 2025/07/17(木) 08:41:09 [通報]
>>50返信
古民家もテレビ番組の協力で自分のお金で業者雇ってるわけじゃなさそうだしね。お金は貯まる一方だね。+91
-2
-
121. 匿名 2025/07/17(木) 08:41:43 [通報]
>>7返信
日陰に入るだけでけっこう涼しいんだよね。
ビルの日陰とは全く違う。
地表の温度も違うだろうし、自然豊かなところはいい。+132
-2
-
122. 匿名 2025/07/17(木) 08:43:37 [通報]
>>112返信
たまに来るから楽しいし良いんだよね。うちの実家も私が小さい頃、山の中でこんな生活してたんだけど、父が生活不便だから街中に家建てて引っ越したら、正月盆に遊びに来てたいとこ達が、つまらない、何で引っ越ししちゃったの、寂しいって今も言ってる。自然の中遊んだ楽しい思い出が良かったみたい。+10
-0
-
123. 匿名 2025/07/17(木) 08:43:44 [通報]
>>43返信
料理ができる旦那はいいわ
手伝ってももらえるし+36
-4
-
124. 匿名 2025/07/17(木) 08:44:19 [通報]
>>121返信
藪蚊は凄いけどね。
線香焚いてないとキツい。+42
-0
-
125. 匿名 2025/07/17(木) 08:44:28 [通報]
>>1返信
2枚目の写真「子供3人いるんだー」と思ったら真ん中犬だった
はしゃいでる子供みたい+6
-1
-
126. 匿名 2025/07/17(木) 08:44:49 [通報]
>>101返信
実家は古いから窓用エアコンつけてる。流石にこの暑さじゃ耐えられない。+7
-1
-
127. 匿名 2025/07/17(木) 08:45:21 [通報]
>>121返信
田舎にいるけど暑いよ。キツイ。午前中耐えても昼過ぎから、窓から熱風しか入って来ないし、日陰も暑い。暑いしかないよ+35
-1
-
128. 匿名 2025/07/17(木) 08:46:05 [通報]
>>86返信
YouTubeもやってるね+24
-0
-
129. 匿名 2025/07/17(木) 08:46:10 [通報]
>>17返信
玄関の引き戸が実家のやつと全く同じだ!!+8
-0
-
130. 匿名 2025/07/17(木) 08:47:32 [通報]
>>122返信
そうそう。家庭の事情で幼稚園児の弟がそこに2ヶ月半預けられてたんだけど真っ黒に日焼けして「ここがいい。帰りたくない」って大泣きしてた+9
-0
-
131. 匿名 2025/07/17(木) 08:48:14 [通報]
>>14返信
ここってテレビ用っていうか本宅は別にあるんじゃないのかなと。ここにずっと住んでるの?
普段は港区のタワマンとか住んでたりして+21
-12
-
132. 匿名 2025/07/17(木) 08:51:15 [通報]
志麻さんは料理人として一流になれなかったとはいえちゃんと海外で修行してるし、料理の研究家としては珍しくまともな経歴だよね。返信+29
-5
-
133. 匿名 2025/07/17(木) 08:51:37 [通報]
>>42返信
居酒屋でバイトしていた時の同僚なんだよね
15歳離れているって最初驚いたけどテレビで見ていると違和感ないなと+60
-7
-
134. 匿名 2025/07/17(木) 08:52:19 [通報]
>>32返信
うちの築105年の実家。
土壁に穴開けてエアコン設置してくれたよ。
縁側上部に配管丸見えだけど、不細工でも問題なし!
業者さん、びっくりしただろうなぁ。感謝しています。+47
-0
-
135. 匿名 2025/07/17(木) 08:53:05 [通報]
>>79返信
標高が100メートルで35度の時1500メートルの気温は26度以下になるはずなんだけどなぁ+3
-3
-
136. 匿名 2025/07/17(木) 08:53:18 [通報]
置き型のエアコンもあるよ返信
エアコンだからまあ壁に穴はあけるけど下の方に
うちが古い家で構造上上にエアコン付けられなかったから置き型
+7
-0
-
137. 匿名 2025/07/17(木) 08:54:02 [通報]
母がいつもサタン志満って言ってて、それ悪魔や!って父に突っ込まれてるの好きww返信
+15
-1
-
138. 匿名 2025/07/17(木) 08:54:28 [通報]
>>86返信
家政婦になった時も広報の人が頑張ってテレビの仕事とってきますね!って話だったみたいだから、最初からタレント料理家になる予定だったんじゃないのかな+83
-0
-
139. 匿名 2025/07/17(木) 08:54:59 [通報]
サタン?返信
って空目したわ+3
-1
-
140. 匿名 2025/07/17(木) 08:55:23 [通報]
昔ならこんな暮しもありだけど、亜熱帯気候的に返信
異常だから気をつけないと。+8
-0
-
141. 匿名 2025/07/17(木) 08:55:26 [通報]
>>131返信
(3ページ目)伝説の家政婦・タサン志麻さんが『徹子の部屋』に出演。三ツ星レストランでの研修を経て料理人、そして家政婦へ。15歳年下フランス人夫の〈主夫〉としての支え 生まれ変わっても、また家政婦になりたい|芸能|婦人公論.jpfujinkoron.jp(3ページ目)オファーのあった家庭を訪れ、契約時間の3時間内で15品ほどの料理のつくりおきを仕上げて、片づけまで──。その驚異の手際のよさと、本格派の料理が話題を呼び、「予約がとれない伝説の家政婦」と注目を集めたタサ...
家政婦の仕事は、移動時間も考えると、1日最大で3軒が限界。正直それほど収入が多いわけではありません。でも、そもそも料理人の給料も高くはなかったですし(笑)、いまの住まいは築60年の一軒家を月5万円台で借りて、リフォームしながら住んでいるくらいなので、たぶん、あまりお金を使わない生活が身についているんだと思います。
実家は共働き家庭でした。看護師だった母は毎日忙しく働いていたけれど料理が得意で、幼いころから私に包丁を持たせてくれました。母の姿を見ていたので、女性であっても働き続けるのは当たり前と思って育ちましたし、フランスでは女性の就業率は8割以上ですから、ロマンも私の仕事をいつも応援してくれます。+27
-0
-
142. 匿名 2025/07/17(木) 08:55:57 [通報]
>>121返信
田舎住み
暑くてどこもエアコンだよ+17
-0
-
143. 匿名 2025/07/17(木) 08:56:01 [通報]
自分でお金稼いで自分のイメージする家を建てるよりお金のかかる古民家改築をするなんて、むしろ逞しくて尊敬しかないわ。沸騰ワードに取り上げられて人生変わった人だよね。それから他の番組出演、レシピ本もたくさん発売してヒット。返信+7
-4
-
144. 匿名 2025/07/17(木) 08:57:26 [通報]
>>113返信
うわ...
めんどくさい人出て来た+20
-6
-
145. 匿名 2025/07/17(木) 08:58:12 [通報]
>>2返信
ってか何県に住んでるの?熊平気?+29
-0
-
146. 匿名 2025/07/17(木) 08:58:35 [通報]
>>50返信
図書館併設いいなー
本好きだから本当に憧れる+26
-2
-
147. 匿名 2025/07/17(木) 08:59:23 [通報]
>>120返信
自分のお金で雇ってるでしょ。ただ、密着で追わせてもらう代わりに出演料は入ってくるし、芸能人が手伝いに来るっていう半分仕事にしてる。財前直見とかもそうだったと思うよ。+60
-0
-
148. 匿名 2025/07/17(木) 08:59:24 [通報]
>>92返信
そうなんですね、堅実な人なんだなぁ
教えてくれてありがとう+6
-2
-
149. 匿名 2025/07/17(木) 09:00:18 [通報]
日本の夏をなめちゃダメ返信
本当に暑くて死んじゃうよ+7
-0
-
150. 匿名 2025/07/17(木) 09:00:49 [通報]
>>105返信
家の中ではほぼみんなパンツ一丁で(私以外)
女の子が成長したらパンイチでは居られないのもどうするんだろうと
+30
-4
-
151. 匿名 2025/07/17(木) 09:02:19 [通報]
>>10返信
クローズアップかなんかの特集で観たよ。
その前からもう有名ではあったんだよね?私は知らなかったけど家族が知ってて一緒にテレビ観ようと言われたから。
12、3年は志麻さん観てるよ。+26
-4
-
152. 匿名 2025/07/17(木) 09:02:22 [通報]
不思議で魅力的な人だよね返信
見た目は静かで大人しそうなんだけど
本とか読むと、かなり意思が強い人だと思った
気力体力ガッツも相当あるんだろうなと
+17
-12
-
153. 匿名 2025/07/17(木) 09:02:30 [通報]
古民家でもエアコン設置は可能なんだね返信
昨日たまたま京都の二階囃子のニュースを見て、建物が古いからエアコン付けられないとかでみんな汗だくだくで練習していて気の毒だと思っていたところ
でも建物外観が写ったときに室外機が見えたから他の部屋にはエアコン付いてるみたいで
屋外の見物客は風物詩だと言ってたけど伝統の為に我慢をするのも違うよなと思いながらニュース見てた
志麻さんのところは回りが自然だから都市部に比べたらましなのかな
さすがにワンちゃんとお子さんを犠牲にしてまでエアコンなしを貫かないと思いたい+5
-1
-
154. 匿名 2025/07/17(木) 09:04:55 [通報]
>>150返信
小学校高学年から辛いよ。夏寝るのも窓全開蚊帳だと思うから女の子いたら心配だよ。+11
-3
-
155. 匿名 2025/07/17(木) 09:06:01 [通報]
>>150返信
今現在の話で一生パンイチって言ってないじゃんw+14
-0
-
156. 匿名 2025/07/17(木) 09:06:21 [通報]
犬いるならエアコンは必須だよ返信
+21
-1
-
157. 匿名 2025/07/17(木) 09:07:38 [通報]
>>1返信
田舎の地方民に聞きたいのだけど
本当にド田舎だとエアコン要らないの?
うちは昔旧軽井沢に別荘あったけどエアコンは必要だったわ
夜涼しいちゃ涼しいけど湿り気もあって身体に悪いって父が行ってた+10
-2
-
158. 匿名 2025/07/17(木) 09:07:43 [通報]
>>145返信
千葉県+14
-1
-
159. 匿名 2025/07/17(木) 09:07:48 [通報]
>>94返信
ガチ地方からすると関東の田舎は恵まれてるんだよね、なんか嫌味にすら感じるほど
通える範囲パッと行ける距離に東京あるのは大きい、大阪とかもだけど
親類も千葉にいて市の規模うちと変わらない
駅前発達してるけど離れたら、畑ちらほら森だか林もあるし田舎と思うココ関東なんだ?って
でも親類は東京まで通勤してる、旦那さんは県内だけどデカい街まで、市内や隣接市に学校も多いし東京まで行けるし子供だって今後の高校や大学で選択肢が多い
いや、世の中そんな甘くないし選択肢があるから選べる状況とは思ってない、都会はレベル高いだろうし逆にコンプかもしれない
でも何もかも選べず、都市部への通勤通学が困難なガチ地方で育ったから、そっちは恵まれてるなって
なのにうち田舎だしー畑借りてるんだーとか自虐が腹立つ+11
-6
-
160. 匿名 2025/07/17(木) 09:08:27 [通報]
>>150返信
成長に合わせて臨機応変にかえてくだけでしょ?
+17
-1
-
161. 匿名 2025/07/17(木) 09:08:58 [通報]
>>117返信
家庭でフレンチ作るなら、彼女のレシピはすごくいいよ
人気なのもわかる+51
-25
-
162. 匿名 2025/07/17(木) 09:12:00 [通報]
とはいえ満ち足りた毎日を送る私たち感返信+5
-1
-
163. 匿名 2025/07/17(木) 09:12:30 [通報]
熊にも気をつけてー!返信+5
-0
-
164. 匿名 2025/07/17(木) 09:12:39 [通報]
>>154返信
そうか防犯面もあるね…
東京郊外だそうだから涼しいって言っても限度があるわなあ
ブラトップでも汗疹できそうだし生理時は不快度マックスだわ
親の価値観で女の子かわいそう+12
-4
-
165. 匿名 2025/07/17(木) 09:12:52 [通報]
千葉の木更津っぽい?返信+2
-0
-
166. 匿名 2025/07/17(木) 09:13:32 [通報]
>>13返信
土地にもよるだろうけど山のそばにある田舎って日中は暑いけど朝晩が寒いくらい涼しくなるんだよね
それで家も冷えるし人間の体力もかなり回復するから想像してるより平気なんだよ
実家もエアコンなしだけど日中も山からくる風が涼しくて扇風機で間に合ってるみたいだし、実際行くと涼しい
日中エアコンつけるのもいいけど、志麻さんのうちみたいに水遊びでやりすごすのもありかなと思った+8
-7
-
167. 匿名 2025/07/17(木) 09:13:35 [通報]
今はリフォーム中の借家らしいから勝手にエアコンつけられないんじゃない?返信
自宅にはつけるでしょ
スタジオや図書館も作るらしいし+6
-0
-
168. 匿名 2025/07/17(木) 09:13:35 [通報]
>>2返信
子どもは熱中症になりやすいからね+20
-0
-
169. 匿名 2025/07/17(木) 09:14:06 [通報]
>>160返信
成長したらエアコンつけるの?今つけてあげればいいよね+11
-3
-
170. 匿名 2025/07/17(木) 09:14:11 [通報]
>>113返信
あー考えもしなかったけどそうだよね
自然派を謳うなら自分で綿花育てたり蚕育てたりして糸紡いで着るもの作らないとw+11
-9
-
171. 匿名 2025/07/17(木) 09:14:23 [通報]
>>7返信
「田舎だけど暑い」って書いてる人早速現れてるね
田舎レベル違うし、近隣の繁栄より標高や森の繁り具合で全然違うのにね
うちも母屋の居間は南向きで暑いけど、北側の納屋はエアコン無しで涼しいわ
納屋に住みたい+21
-13
-
172. 匿名 2025/07/17(木) 09:14:28 [通報]
>>83返信
フランスの夏は日本みたいに湿気がないよ+13
-0
-
173. 匿名 2025/07/17(木) 09:14:32 [通報]
>>72返信
この方は日本の辻調とフランス校も出てる
そのあとはフランスの星つきレストランで働いてる本格派
帰国してからもフレンチの店で働いたキャリアがあるよ
+21
-4
-
174. 匿名 2025/07/17(木) 09:15:04 [通報]
>>14返信
祖父母宅がエアコン付けられない構造だけど窓に専用の付けてたよ
場所によってはスポットクーラーもある+15
-0
-
175. 匿名 2025/07/17(木) 09:16:45 [通報]
>>113返信
コットン製品を着てるのにイチャモンつけるなよ
自然派?笑
そういう人がシャンプーしないでお湯で頭洗って悪臭ふりまいてるんだろ?+0
-2
-
176. 匿名 2025/07/17(木) 09:18:20 [通報]
>>161返信
人気??
限定的な人達だけだよ。
錯覚してるの、笑える。+26
-39
-
177. 匿名 2025/07/17(木) 09:18:57 [通報]
どこ住みなんだろう?返信+1
-0
-
178. 匿名 2025/07/17(木) 09:21:07 [通報]
>>17返信
うちの実家!
ほんと、このまんま
築90くらいなんだけど室内に壁ないんだよ…障子や襖でスカスカ、あと天井が高く居間は梁がむき出しタイプ
だから効かないんだよね
クーラーあるけど冷たい空気どっかいく、冬はエアコン暖房とファンヒーター2つあるけど暖かい空気は上に
なので冬はコタツ
夏は網戸にして扇風機回しっぱなし+8
-0
-
179. 匿名 2025/07/17(木) 09:21:18 [通報]
>>2返信
ダメージは蓄積されるからね+22
-0
-
180. 匿名 2025/07/17(木) 09:22:04 [通報]
>>83返信
フランスって暑くても最高気温が28℃か30℃くらいで湿気がないから日本とは全然違うよ
日本のような蒸し暑さはないからね
来週は最高気温22℃23℃の日が1週間続くんだよ
8月のパリ郊外なら上着が必要
この前の40℃はニュースでびっくりしたけど、近年そういう日がたまにあるだけ+6
-0
-
181. 匿名 2025/07/17(木) 09:23:22 [通報]
>>176返信
豆腐や納豆食べてる節約主婦層には関係ないよねw+32
-8
-
182. 匿名 2025/07/17(木) 09:24:16 [通報]
>>29返信
毛まみれなのにクーラー無しで日中過ごさせるとかかわいそうよね+76
-3
-
183. 匿名 2025/07/17(木) 09:25:09 [通報]
>>7返信
実家は山の上の田舎で、月曜日雨降って次の日の火曜の朝は15度になってておどろいた
今でも昔の家だから戸を全部開けたら風が抜けるから畳に転がれば過ごせないほどでもなかったりする
けど、危ないからクーラーはつけたよ+18
-0
-
184. 匿名 2025/07/17(木) 09:25:37 [通報]
>>152返信
フランスの料理学校行って、フランスの店で修行して来た人だからね
ガッツはあると思う+17
-4
-
185. 匿名 2025/07/17(木) 09:25:43 [通報]
本当にいらないならいいけど違うよね?返信
親のエゴで子供苦しめないでね?
汗疹やらいろいろ心配だし、熱中症って死ぬからね+4
-2
-
186. 匿名 2025/07/17(木) 09:25:49 [通報]
>>146返信
でもエアコンないの辛い+19
-1
-
187. 匿名 2025/07/17(木) 09:26:46 [通報]
>>25返信
住んでるとは言わないでも丸の内にオフィスとかね。+27
-0
-
188. 匿名 2025/07/17(木) 09:26:54 [通報]
この人の料理はゲストが本気で美味しいって言ってると思う。返信+5
-5
-
189. 匿名 2025/07/17(木) 09:27:33 [通報]
この方の料理や家には興味が返信
あるけどエアコンないのは
無理だ
行く予定はないけど+4
-0
-
190. 匿名 2025/07/17(木) 09:27:34 [通報]
>>65返信
何故かマイナス
普通に虐待なのに+25
-11
-
191. 匿名 2025/07/17(木) 09:29:38 [通報]
暑かったら水に入る生活なのね返信
毎日レジャー気分+5
-2
-
192. 匿名 2025/07/17(木) 09:31:10 [通報]
>>152返信
置き手紙だけで職場をトンズラしたからフレンチの世界に戻れないって言ってたからちょっと難しい人なのかと思ってた+11
-0
-
193. 匿名 2025/07/17(木) 09:31:15 [通報]
>>7返信
山裾にある実家、タサンさんとこほど自然豊かじゃないし普通に暑いけど、木々があるだけで日陰も出来るし古い家だからか風の通りも違う
その分虫もいるけどね〜+22
-0
-
194. 匿名 2025/07/17(木) 09:31:53 [通報]
>>99返信
レミ嫁は料理の修行してない
なんちゃって家庭料理の義母のさらにイージー版+127
-0
-
195. 匿名 2025/07/17(木) 09:32:19 [通報]
>>17返信
私の実家みたい
近所では新しい家ばっかだけどさ
でも帰省すると落ち着くんだよなー+7
-0
-
196. 匿名 2025/07/17(木) 09:32:32 [通報]
どんどん美女ってる返信+2
-9
-
197. 匿名 2025/07/17(木) 09:33:19 [通報]
>>176返信
いや人気なければテレビで特集もしないでしょ
自分が興味ない人は世間も興味ないと思い込む人かな
逆に気にしているんだね、って感じだけど+23
-12
-
198. 匿名 2025/07/17(木) 09:33:59 [通報]
>>196返信
ちょっとづつお直ししているのかなって感じはする+4
-5
-
199. 匿名 2025/07/17(木) 09:34:08 [通報]
>>22返信
ヒモじゃないっしょ、
家事育児してるよね。+106
-7
-
200. 匿名 2025/07/17(木) 09:34:31 [通報]
何年か前にテレビで見てて素敵なご家族だと思ってたら、旦那がヒモ状態て聞いて驚いた。今はどうなのかな?返信+5
-2
-
201. 匿名 2025/07/17(木) 09:36:28 [通報]
>>165返信
木更津ってそんな朝晩涼しいの?+6
-2
-
202. 匿名 2025/07/17(木) 09:36:32 [通報]
>>1返信
タサン志麻さん45~46歳。
老けてるね。+20
-8
-
203. 匿名 2025/07/17(木) 09:37:01 [通報]
>>1返信
いかにも外国人が好きそうな生活だわ。+13
-0
-
204. 匿名 2025/07/17(木) 09:37:09 [通報]
志麻さんはフレンチシェフだったし、いわゆる異世界転生みたいなもんだと思うけど、片栗粉をダイレクトに袋から振り入れてて親近感持ったw返信
あれやるとチャック部分に粉ついて閉まらなくなるんだけどね、+9
-1
-
205. 匿名 2025/07/17(木) 09:41:37 [通報]
>>194返信
最初から出たがり感すごかった
最近久しぶりに見たらそれなりの形になってたけど、ガツガツ感は相変わらずで凄いなって思った(褒めてない)
周りのおかげなんだろうな〜+67
-4
-
206. 匿名 2025/07/17(木) 09:41:54 [通報]
>>103返信
あー、自然派のご家庭うちの学校の父兄にも居るわ
古い空き家買って庭で野菜とか育てながら夫婦で自然派のパン作って売ってロハスな生活してる
テレビもネット環境も無いし、エアコンも無いって聞いたけどエアコン無いのはこの辺じゃかなりマズいのでは?と思いつつよその事だから見守ってる。昨日とか36度もあったけどどうしたんだろう+7
-3
-
207. 匿名 2025/07/17(木) 09:42:24 [通報]
>>166返信
そっかエアコンいらない位に涼しい地域もあるんだね😊教えてくれてありがとう+4
-1
-
208. 匿名 2025/07/17(木) 09:42:32 [通報]
>>29返信
犬は毛皮で汗もかけなくて人間よりずっと暑いのに
エアコン付けてほしい+76
-3
-
209. 匿名 2025/07/17(木) 09:43:41 [通報]
>>36返信
何か胡散臭くてね
そのうち共生社会がどーのと意識高い系の発言し出してみんな絶賛、みたいなシナリオまで透けて見える+14
-8
-
210. 匿名 2025/07/17(木) 09:43:49 [通報]
>>202返信
まさかの同世代でびっくり!
ガッツあるから若く見えるけどそれなりにいってるって勝手に思ってた
まぁこの年齢でも十分元気だよね…+6
-1
-
211. 匿名 2025/07/17(木) 09:44:22 [通報]
>>7返信
自然派とかバカにする人とかでてきそう+8
-1
-
212. 匿名 2025/07/17(木) 09:44:25 [通報]
ボーダーコリーは、ダブルコートの被毛を持つため、寒さには比較的強いですが、暑さには弱いです。特に夏場は熱中症に注意が必要です返信+13
-1
-
213. 匿名 2025/07/17(木) 09:45:08 [通報]
>>18返信
第二のベニシアさんは
新潟のベンクス夫妻と
鹿児島のタニアさんとが有力候補だと思う+58
-0
-
214. 匿名 2025/07/17(木) 09:46:52 [通報]
>>6返信
ご本人自ら古民家改装作業に参加してるのに番宣男たちがヘトヘトになったら皆の分のご飯をご機嫌で作ってふるまう志麻さん体力オバケすぎるよ+347
-6
-
215. 匿名 2025/07/17(木) 09:47:05 [通報]
>>166返信
私もそう言う田舎に住んでるけど、最近は熊が頻繁に出るから外にも迂闊に出られないし、家の窓も閉め切りだよ😭+14
-0
-
216. 匿名 2025/07/17(木) 09:47:05 [通報]
いくら稼いでてもクーラー無しの古民家住まいは無理返信+6
-0
-
217. 匿名 2025/07/17(木) 09:48:04 [通報]
>>207返信
千葉の勝浦とかが正にそれで、猛暑なのに涼しくて移住者増加!みたいなの去年やってるの見た気がする
ちがったらごめん+15
-1
-
218. 匿名 2025/07/17(木) 09:57:53 [通報]
レシピにホットケーキミックス出す人が自然派かなぁ返信
テレビでやってたレモンケーキは何度も作ってるよ〜おいしい!+8
-0
-
219. 匿名 2025/07/17(木) 09:58:04 [通報]
>>157返信
へーそうなんだ
涼しいイメージしかなかった
しかも昔なら今と違うだろうし
ジメッとはしてたんだね+7
-0
-
220. 匿名 2025/07/17(木) 09:58:07 [通報]
犬にクーラー無しは大丈夫かな返信
毛皮着て生活してみれば犬が感じる暑さが分かると思う+7
-0
-
221. 匿名 2025/07/17(木) 10:00:30 [通報]
>>133返信
レストランじゃないの?
同僚じゃなくて 指導社員的な立場だったのが志麻さんだった
志麻さん著の本に書いてあったよ
+52
-0
-
222. 匿名 2025/07/17(木) 10:02:11 [通報]
>>32返信
うち土壁だけどエアコンついてるよ
昔付けたからだろうけど+12
-0
-
223. 匿名 2025/07/17(木) 10:02:26 [通報]
>>214返信
番宣男たち笑った+76
-2
-
224. 匿名 2025/07/17(木) 10:07:02 [通報]
>>223返信
でも、その番宣男たちの為か撮影時しかやらないからか、全然進まないよね
普通だったらもう完成してるよ
まぁ本人が自分の手でやりたい〜って人だから仕方ないのかもだけど+79
-0
-
225. 匿名 2025/07/17(木) 10:08:27 [通報]
志麻さんのレシピどれも美味しい。昨日ジャージャー麺作ったけど簡単でめっちゃ美味しかった!返信
ジャージャー麺 レシピ タサン 志麻さん|みんなのきょうの料理www.kyounoryouri.jpタサン 志麻さんの中華麺,豚ひき肉を使った「ジャージャー麺」のレシピページです。甘辛い味の肉みそを香ばしい焼きそばとシャキシャキの野菜にからめて。驚くほど簡単なのに、ボリュームたっぷりで肉も野菜もしっかり食べられる、お助けレシピです。 材料: 中華麺、...
+9
-5
-
226. 匿名 2025/07/17(木) 10:09:22 [通報]
ま、こういう人の田舎エアコンなし生活はあまり参考にならん。いざ災害とかあっても他に逃げる場があるだろうし。全然憧れない。好きになってください。返信+10
-1
-
227. 匿名 2025/07/17(木) 10:10:48 [通報]
>>75返信
フランス行って、15歳下のフランス人つかまえて、日本で大成功して、志麻さんって成功者だわ!
大人しく見える外見だけど、なんでも手に入れる努力出来る性格なんだろうなー+11
-28
-
228. 匿名 2025/07/17(木) 10:12:12 [通報]
こんな森の中に住んで広々とした自宅の庭で水使い放題遊べる環境だと熱中症にはならん。一般人と生活環境の次元が違う。返信+3
-0
-
229. 匿名 2025/07/17(木) 10:12:23 [通報]
>>95返信
おおおお!知らなかった!
ありがとうございます🙇♀️
+1
-0
-
230. 匿名 2025/07/17(木) 10:14:22 [通報]
トピ名見て秋山さんのネタかと思った…笑返信+0
-0
-
231. 匿名 2025/07/17(木) 10:18:58 [通報]
>>18返信
ベニシアさん亡くなってから知ったけど、なかなかの生活でびっくりした。最後ボケちゃったし…あの旦那めちゃくちゃヒモだったな。+73
-1
-
232. 匿名 2025/07/17(木) 10:19:02 [通報]
>>14返信
旦那さんがフランス人だから、慣れてないエアコンの風が嫌いでつけたくないのかもしれない+21
-0
-
233. 匿名 2025/07/17(木) 10:21:02 [通報]
>>1返信
旦那さん15歳下ってすごいね。
旦那さんが21歳の時に知り合って、22歳で結婚でしょ?
男性が日本人だったらあり得ないよなぁ。+36
-0
-
234. 匿名 2025/07/17(木) 10:21:14 [通報]
>>218返信
一般向けじゃない?
志麻さんのレシピって一般家庭でも作れるような奴ばっかだからね
本格的な料理は自分たち用でしかやらないでしょ
簡単に手間なく作れて美味しい〜みたいなのをメディアは求めてるし、時間制限ある中で作ってるからね
レシピ本だって難しいのは売れないよ+10
-1
-
235. 匿名 2025/07/17(木) 10:21:24 [通報]
>>36返信
こんなところにも統一教会信者が出張ってんの?気持ち悪い+11
-2
-
236. 匿名 2025/07/17(木) 10:22:40 [通報]
熱中症は暑さももちろんだけど湿気対策も大事返信
水遊びしてかき氷食べてりゃいいってもんじゃない
汗かくから薄手の物でいいから服は着た方がいい
+6
-0
-
237. 匿名 2025/07/17(木) 10:22:59 [通報]
>>227返信
フランス行く前に日本で知り合ったんだよ。
フランス行く為の資金を稼ぐ為に、日本の飲食店でバイトしていて、その職場で旦那さんと出会ったんだよ。+21
-0
-
238. 匿名 2025/07/17(木) 10:23:59 [通報]
>>225返信
信者さん、乙!+4
-4
-
239. 匿名 2025/07/17(木) 10:24:11 [通報]
>>233返信
なのに写真を見る限り旦那さんの方が年上に見えるね。髪の毛のせいかな?+16
-2
-
240. 匿名 2025/07/17(木) 10:28:26 [通報]
>>157返信
長野市よりもっと北の方にいるけど暑いよ。
今は、まだギリギリ朝晩涼しい日あるけど昼間特に午後は、30度こえてるし葦簾つけて風通し良くても暑い。10年前くらいからクーラーなしは、無理になったよ。8月9月は、朝晩も暑いし。+9
-1
-
241. 匿名 2025/07/17(木) 10:29:19 [通報]
>>17返信
これ、出来上がった家?+0
-0
-
242. 匿名 2025/07/17(木) 10:31:20 [通報]
千葉暑いじゃん返信+2
-0
-
243. 匿名 2025/07/17(木) 10:32:10 [通報]
>>213返信
タニアさんは東京のマンション住まいの頃は自分も都内マンションぐらしだから注目してた 鹿児島に移住してからは他にも似たような人いそう…って感じに+2
-2
-
244. 匿名 2025/07/17(木) 10:32:12 [通報]
>>5返信
伸び伸びとたのしそうていいね!憧れるなー田舎で大型犬+35
-2
-
245. 匿名 2025/07/17(木) 10:32:17 [通報]
>>215返信
うちの近所もだよ。民家に熊入って来て住んでたおじいちゃん重症になって全国ニュースで流れた事あってから怖くて。+7
-0
-
246. 匿名 2025/07/17(木) 10:32:45 [通報]
>>6返信
家政婦やってたのは昔の話で何年も前に辞めてるよ
それよりメディアに出たり本出したりyoutubeの動画出した方が遥かに儲かるから+181
-0
-
247. 匿名 2025/07/17(木) 10:32:49 [通報]
>>242返信
やっぱり勝浦も暑いのかな?+0
-0
-
248. 匿名 2025/07/17(木) 10:33:55 [通報]
>>11返信
効かないのかな
効きにくいというか
うち、実家が17そっくりなんだけど部屋と部屋の間に壁がない
襖と障子でスカスカ、あと天井が高くてスカスカ
それでも暑い寒いあるからつけてるけど、効き悪い
さすがにこの方レベルだと中は改築してるでしょうけど
+2
-0
-
249. 匿名 2025/07/17(木) 10:34:35 [通報]
>>17返信
義実家はもっと古い。
クーラーないから夏は絶対いかない。
網戸もないから虫も入り放題だし、、、。+2
-0
-
250. 匿名 2025/07/17(木) 10:35:40 [通報]
熱中症って家の中でなることが多いって聞いた返信
+2
-0
-
251. 匿名 2025/07/17(木) 10:36:06 [通報]
>>14返信
旦那はフランス人だから、クーラーなしって選択も違和感ないんじゃない?+31
-2
-
252. 匿名 2025/07/17(木) 10:37:33 [通報]
前に住んでた家は古いというよりボロい感じで薄汚れたプラのザルとか家で使ってて、本人のすっぴんビジュアルも相まって伝説の家政婦という言葉とのギャップにビックリした 今は垢抜けた感じがするね返信+6
-3
-
253. 匿名 2025/07/17(木) 10:38:23 [通報]
>>238返信
信者じゃないけど、夏バテ気味だから夏レシピでググったらこれが出てきて、1番簡単そうだったから昨日使ったら美味しかった。夏バテ気味のガル民に是非と思って載せただけ。+5
-1
-
254. 匿名 2025/07/17(木) 10:39:54 [通報]
>>99返信
言いたいことはわかるけど、「レミさんの嫁」なんて視聴者が呼ぶのも姑くさくて嫌いだな+3
-16
-
255. 匿名 2025/07/17(木) 10:40:18 [通報]
>>65返信
「朝は寒いくらい」だから、標高が相当高い場所なのだと思いたい
奥日光とかなら10℃は低いからそれならギリかな…
ただの田舎で28℃超えてるなら虐待だね+19
-0
-
256. 匿名 2025/07/17(木) 10:41:40 [通報]
>>11返信
クーラーがなくて大変なら、設置しなとしか…
何かに秀でてる人って、いろいろ面倒くさい性格の人多いよね+88
-2
-
257. 匿名 2025/07/17(木) 10:44:33 [通報]
>>29返信
小型犬ですら適温は25℃以下
個体差はあれど、どんな犬でも28℃超えたらかなり危険
寒冷地原産のボーダーコリーには相当キツいと思う+64
-1
-
258. 匿名 2025/07/17(木) 10:45:15 [通報]
自然派界隈はクーラーつけないで川に飛び込むんじゃない?裸足でアーシングして玄米ご飯とヨーガと瞑想 男は髭を蓄える返信+2
-0
-
259. 匿名 2025/07/17(木) 10:45:25 [通報]
田舎が辛いのは夏よりも冬なんだよね。冬の寒さは異常!!家の中も外みたいだよ。毎日腹壊していた幼少期だったわ。返信
夏はなんとかやっていけるんだろうね水浴びて。ただもう数年すると田舎も無理かもね。ヨーロッパもたくさん人が亡くなっているからね。+0
-0
-
260. 匿名 2025/07/17(木) 10:48:42 [通報]
いくら田舎の古民家暮らしでも、ここ数年の異常な高温多湿は危険だよね返信
子供達だって保育園から帰宅したらグッタリってことありえる
せめて1台だけでも付けておけば良いのに、避難部屋として+6
-0
-
261. 匿名 2025/07/17(木) 10:49:37 [通報]
>>259返信
北海道住みだけど、確かに朝は肌寒いくらいだけど、日中は普通に暑くてクーラーなしとか無理です。子供たちもクーラー効いてた方が活発に遊ぶし宿題も捗るし。
しまさんは良くても、大人より平熱高い子供とか辛いと思う。
クーラーつけてあげてほしい。+5
-0
-
262. 匿名 2025/07/17(木) 10:50:24 [通報]
>>9返信
千葉県らしいよ+25
-1
-
263. 匿名 2025/07/17(木) 10:51:53 [通報]
この人の場合は、お金がなくて付けられないんじゃなく、自分の意思で付けてないんだろうから心配はない返信
限界だったら付けるだろうし+2
-1
-
264. 匿名 2025/07/17(木) 10:57:51 [通報]
>>262返信
勝浦だっけ、猛暑でも比較的涼しくて有名なところがあるよね+51
-3
-
265. 匿名 2025/07/17(木) 10:58:34 [通報]
>>264返信
自己レス、この人の家が勝浦確定ってわけじゃなくて、千葉にそういう街があるって話です+20
-0
-
266. 匿名 2025/07/17(木) 11:01:17 [通報]
>>152返信
こんなに著名になったのに全く浮つかないってなかなか凄いことだと思う 普通もっと派手になったり態度が大きくなったりテレビのトークがこなれてきたりするけど、多少身綺麗になったくらいで初めから一貫して同じ+10
-2
-
267. 匿名 2025/07/17(木) 11:02:28 [通報]
>>6返信
とっくでしょ+24
-0
-
268. 匿名 2025/07/17(木) 11:04:18 [通報]
>>119返信
そう言えば昔の家ってコンセントの数が圧倒的に足りなかったね+3
-0
-
269. 匿名 2025/07/17(木) 11:04:19 [通報]
>>262返信
勝手に長野かと思ってEテレ見てたわ+35
-2
-
270. 匿名 2025/07/17(木) 11:05:30 [通報]
>>63返信
結局渡仏はしたの?+0
-0
-
271. 匿名 2025/07/17(木) 11:06:46 [通報]
>>17返信
キッチンは以前の家より広くて綺麗になって良かったよね
作業し易そう+1
-0
-
272. 匿名 2025/07/17(木) 11:07:19 [通報]
>>270返信
学生時代にフランス留学して今もしょっちゅう行ってるよね
フランスにアパート借りてるよね+0
-0
-
273. 匿名 2025/07/17(木) 11:08:15 [通報]
なぜこの人にこんなにアンチがいるのかよく分からんw返信+1
-6
-
274. 匿名 2025/07/17(木) 11:09:41 [通報]
>>33返信
旦那外人の嫁、すっぴん率高いのは何故だろ?
+41
-1
-
275. 匿名 2025/07/17(木) 11:20:11 [通報]
>>213返信
タニアさん、素敵な人だよね。収納術とかドイツ風のお料理、考え方、お手本にしている。ベニシアさんは、何気の波乱万丈な人だったよね。お嬢様なのに放浪生活、意外とモテる旦那さんの浮気、お子さんの障害などなど。+22
-1
-
276. 匿名 2025/07/17(木) 11:22:26 [通報]
断熱材入ってる?基礎も古いし古民家はリスク大きい返信+0
-0
-
277. 匿名 2025/07/17(木) 11:33:29 [通報]
>>254返信
レミさんと一緒なら分かるけど、単体では名前知らない。+6
-2
-
278. 匿名 2025/07/17(木) 11:40:22 [通報]
>>1返信
いくら山の中でも暑いよ
稼いでるんだからクーラーつければいいのに+11
-0
-
279. 匿名 2025/07/17(木) 11:40:49 [通報]
犬って熱中症になりやすいのよ返信+9
-0
-
280. 匿名 2025/07/17(木) 11:42:25 [通報]
沸騰ワードとか見てると、志麻さんってめちゃくちゃ頑固そうだから返信
クーラー付けないって決めたら何を言われても付けない感じする+11
-0
-
281. 匿名 2025/07/17(木) 11:44:24 [通報]
>>94返信
うちは義母が野菜を作っていて毎日もらうんだけど、3人しかいないから量が多くて我が家だけじゃ捌ききれず近所のママ友にあげてる 私が作ってるわけじゃないのに感謝される+3
-0
-
282. 匿名 2025/07/17(木) 11:45:51 [通報]
>>194返信
料理本とか出したら嫌だな
まぁ買わないけど
(もう出してる?)+11
-2
-
283. 匿名 2025/07/17(木) 11:47:45 [通報]
>>1返信
余計なお世話かもしれないけど、熱中症にならないように気をつけるにはエアコンつけるしかないと思う
元気な時は工夫でしのげるかもしれないけど、たとえばコロナとかになって熱出して体力落ちてる時に真夏の気温は耐えられないって…+13
-0
-
284. 匿名 2025/07/17(木) 11:47:59 [通報]
>>192返信
意識が高く、全部自分でやらないと気が済まない完璧主義なんだと思う
家の改装やお店辞めた経緯を聞くと特にそう思う
+5
-0
-
285. 匿名 2025/07/17(木) 11:54:54 [通報]
>>213返信
古民家にお引っ越したTOKYO VEG LIFEさんは?+3
-0
-
286. 匿名 2025/07/17(木) 12:06:04 [通報]
>>277返信
和田明日香じゃなかったっけ?
レミさんとセットで出てくるよね
私はレミさんの嫁だと誰?ってなったw+2
-0
-
287. 匿名 2025/07/17(木) 12:07:56 [通報]
>>133返信
沸騰ワードか別の番組だかで志麻さんが言ってたのをみましたよ
焼き鳥屋の居酒屋って
あと土方歳三好きって+16
-1
-
288. 匿名 2025/07/17(木) 12:11:57 [通報]
クーラーなしは流石に駄目でしょ返信
あと外人手やたら古民家DIYして住みたがるの何なの+4
-0
-
289. 匿名 2025/07/17(木) 12:15:25 [通報]
>>245返信
民家のガラス窓だって突き破って侵入してくるとかあったよね、車にも向かってくるし怖すぎて
うちの市も市街地の寺に熊が立て籠って全国ニュースになったし、自然派な暮らしも場所が限られるね+4
-0
-
290. 匿名 2025/07/17(木) 12:17:43 [通報]
>>94返信
実家が田舎だけど、帰省すると癒されるのは分かる。
でもそんなに田舎だと思ってなかったけど、お隣に明らかに田舎でスローライフ楽しみますって家庭が引っ越して来て、あっうちってやっぱり結構な田舎だったんだな…と認識した笑
+9
-0
-
291. 匿名 2025/07/17(木) 12:25:18 [通報]
>>194返信
レミさんよりレシピはまともな気がする…+3
-3
-
292. 匿名 2025/07/17(木) 12:37:10 [通報]
風が吹くと、1番暑い昼間でも涼しい時あるよね、田舎の家って。返信
無風の時が難点。+1
-1
-
293. 匿名 2025/07/17(木) 12:37:16 [通報]
北海道だって暑すぎてエアコンなしじゃもう生きていけなくなってきてる返信
+4
-0
-
294. 匿名 2025/07/17(木) 12:44:28 [通報]
>>52返信
演出よね
ロハスな志麻さんでないとって
+4
-0
-
295. 匿名 2025/07/17(木) 12:46:26 [通報]
児童虐待じゃないの?返信+3
-0
-
296. 匿名 2025/07/17(木) 12:50:27 [通報]
古民家なら涼しいからクーラーなくても大丈夫と思う。返信
扇風機だけでも涼しいよね。
冬は寒いけど。+0
-4
-
297. 匿名 2025/07/17(木) 12:51:38 [通報]
>>152返信
何の本ですか?読みたい+1
-0
-
298. 匿名 2025/07/17(木) 13:05:36 [通報]
>>22返信
外国人って、ルックスが志麻さんみたいな人好きだよね+82
-0
-
299. 匿名 2025/07/17(木) 13:07:03 [通報]
>>267返信
とっくとっく超とっく!+18
-0
-
300. 匿名 2025/07/17(木) 13:36:24 [通報]
どうでもいいけど今までずっとサタン志麻さんだと思ってた返信+1
-0
-
301. 匿名 2025/07/17(木) 13:38:50 [通報]
>>251返信
女優の杏さんも言ってなかった?
フランスにはクーラーがないんだっけ?
+11
-0
-
302. 匿名 2025/07/17(木) 13:39:41 [通報]
>>196返信
最初垢抜けなさにびっくりしたけど、美女だよね+2
-8
-
303. 匿名 2025/07/17(木) 13:46:58 [通報]
>>3返信
毛世話だけど儲かってるだろうからね+61
-2
-
304. 匿名 2025/07/17(木) 13:48:46 [通報]
>>121返信
ド田舎だけどみんなエアコンですよ+10
-0
-
305. 匿名 2025/07/17(木) 13:49:22 [通報]
>>171返信
森林だから涼しいとは限らないよ
+11
-2
-
306. 匿名 2025/07/17(木) 14:13:05 [通報]
>>9返信
京都かと思ってた
知らんけど+8
-1
-
307. 匿名 2025/07/17(木) 14:13:56 [通報]
>>196返信
歯並び直したような?+6
-0
-
308. 匿名 2025/07/17(木) 14:17:05 [通報]
>>108返信
ダンプ松本的な人かと思ってたわ+4
-0
-
309. 匿名 2025/07/17(木) 14:25:04 [通報]
>>1返信
やばい
サタン志麻さんに見えちゃった+17
-0
-
310. 匿名 2025/07/17(木) 14:33:15 [通報]
>>13返信
倒れてから後悔するんじゃない+7
-0
-
311. 匿名 2025/07/17(木) 14:39:16 [通報]
>>3返信
クーラー付けましたなら好感持てるのに
儲けてるんだから嫌味にしか聞こえないわ貧乏人のわたしの僻みですが+2
-14
-
312. 匿名 2025/07/17(木) 14:43:51 [通報]
>>181返信
心が貧しい人だね。
フランス料理の調理法や食材の合わせ方は覚えておくとすごく幅も広がるしおいしくなるよ。
フランス料理=値段が高いという訳ではない。+20
-2
-
313. 匿名 2025/07/17(木) 14:47:55 [通報]
>>106返信
リフォームしてるならエアコンを…+9
-0
-
314. 匿名 2025/07/17(木) 15:01:33 [通報]
>>1返信
志麻さんにお料理作ってほしいよぉ〜
素人時代に志麻さんに家政婦依頼できたマダムとかガルちゃんに居るのかな?羨ましい+8
-4
-
315. 匿名 2025/07/17(木) 15:22:13 [通報]
>>1返信
お金あるくせにね
住んでる地域にもよるよね
+4
-0
-
316. 匿名 2025/07/17(木) 15:26:51 [通報]
>>43返信
タサンさんの本で家族の紹介があって、「志麻さん、長男○くん、次男○くん…夫のロマン」ってご主人だけ呼び捨てだった(笑)
伝説の家政婦を支える主夫
…強そう。+38
-2
-
317. 匿名 2025/07/17(木) 15:34:12 [通報]
>>217返信
人口増加!で外気温が上がりそうね。
せっかくの涼しくて過ごしやすそうな地域なのに。+0
-0
-
318. 匿名 2025/07/17(木) 15:35:35 [通報]
>>186返信
いや、それは個人の好みだから笑
つけたい人は付けたらいい話+3
-1
-
319. 匿名 2025/07/17(木) 15:36:58 [通報]
>>99返信
分かる!レミ嫁はヤンキー臭するのよ+63
-2
-
320. 匿名 2025/07/17(木) 15:40:46 [通報]
>>254返信
じゃあレミの電通次男の妻。+9
-0
-
321. 匿名 2025/07/17(木) 15:42:09 [通報]
>>46返信
志麻さんにさえっていうか、志麻さんトピはいつもアンチが出張ってるよ
勤めてた店の辞め方がどうとか、毎回書いてある+6
-1
-
322. 匿名 2025/07/17(木) 15:44:08 [通報]
>>196返信
え…?
人の好みってそれぞれだね…+0
-0
-
323. 匿名 2025/07/17(木) 15:48:05 [通報]
>>17返信
小さい時はこういう家と庭と環境いいかもね。自由さがあって。私は都心の社宅(ほぼ団地)で生まれて、いつも「飛び跳ねない!走らない!ドアはそっと閉める!大声ダメ!」と言われて、摺り足で歩いていた。小5で東京の郊外に庭付き一軒家に引っ越したけど、もう今更ね。むしろ受験に不利だから都心のままでよかった。1時間かけて前の社宅の区にある私立中学に通って、意味わかんなかった。+6
-3
-
324. 匿名 2025/07/17(木) 15:50:49 [通報]
>>18返信
ベニシアさんはイギリス貴族出身ってのが、かなり効いてた。彼女の詩とか哲学が深いところも。+67
-1
-
325. 匿名 2025/07/17(木) 15:54:45 [通報]
>>312返信
皮肉で言ってる可能性もある+3
-0
-
326. 匿名 2025/07/17(木) 16:02:15 [通報]
>>2返信
きっと何か、凡人には思いがけない方法で涼をとるはず。+3
-1
-
327. 匿名 2025/07/17(木) 16:03:20 [通報]
>>37返信
蚊取り線香焚いたからって刺されるよ+5
-0
-
328. 匿名 2025/07/17(木) 16:17:13 [通報]
>>75返信
えー!マジか?
びっくり+12
-0
-
329. 匿名 2025/07/17(木) 16:18:18 [通報]
日本人女性と結婚する外国人はヒモ化するの多くない?返信+6
-0
-
330. 匿名 2025/07/17(木) 16:19:21 [通報]
>>326返信
氷の柱を大きな桶においてるとか?
この間、パチンコ屋の前に置いてあるのを見た
子供がキャッキャして触ってたよ+1
-0
-
331. 匿名 2025/07/17(木) 16:19:30 [通報]
>>257返信
よこ
人間は言葉も話せるしコミュニケーションも密に取れるからいいけど…いざとなれば救急もある
犬が可哀想すぎるよ、日本の湿度高い風土で近年の酷暑エアコンなしとか地獄なんじゃないかな+25
-0
-
332. 匿名 2025/07/17(木) 16:21:48 [通報]
>>330返信
志麻さんならやってくれる・・・!+0
-0
-
333. 匿名 2025/07/17(木) 16:25:46 [通報]
>>138返信
ただの料理研究家だと埋もれてしまうから何かインパクトのある肩書や経歴にしたんだろうと推測 でもそのせいで他の家政婦のハードル上がったんだろうな 家政婦の志麻さんはフィクションだよね+50
-2
-
334. 匿名 2025/07/17(木) 16:41:08 [通報]
>>106返信
この写真の家は仮住まいしてる家で、石畳とかのリフォームしてたのは離れの図書館じゃなかったかな+3
-1
-
335. 匿名 2025/07/17(木) 16:44:00 [通報]
>>314返信
よこ
この方のレビューどこかで見たことあるけど、めちゃくちゃおいしい料理を作るのが売りじゃなくて手際の良さ、レパートリーの広さ、気遣いがさりげなくてかつ安心できる「家政婦」としてのプロだった、んだって。+6
-1
-
336. 匿名 2025/07/17(木) 16:53:24 [通報]
>>1返信
あーコレ分かるわ
フランス人🇫🇷って頑なにクーラー拒むよね?
フランスにいる義理弟もフランスは暑く無いと言い張るのよ💦 暑いの何のって、エアコン入れろよって思う
ほら!思い出して皆さん
パリオリンピック エコだの言って宿舎にエアコンなかったでしょう?あり得ないんだけど
あれなんだよあれ+11
-1
-
337. 匿名 2025/07/17(木) 16:53:49 [通報]
>>145返信
千葉県だから熊いないけどキョンがいる。+10
-0
-
338. 匿名 2025/07/17(木) 16:55:42 [通報]
>>106返信
一部屋だけでもエアコン入れたほうがいい。+3
-1
-
339. 匿名 2025/07/17(木) 17:04:37 [通報]
子供の為にもクーラー設置して欲しい。返信
+1
-1
-
340. 匿名 2025/07/17(木) 17:18:33 [通報]
>>1返信
移民にはそれが丁度いい
つか日本に来るな+0
-0
-
341. 匿名 2025/07/17(木) 17:19:03 [通報]
>>7返信
nhkで志麻さんの日常とか見てたので、前に志麻さんが古家から引っ越すって聞いて高級マンションとかだったら嫌だなって思ってたら田舎の古民家でらしくて良かった
お金はたっぷりあるだろうに子供に贅沢させずに自然を楽しみながら生活させるっていいよね+17
-1
-
342. 匿名 2025/07/17(木) 17:28:02 [通報]
サタンと勘違いしてしまう。すまない返信+3
-0
-
343. 匿名 2025/07/17(木) 18:07:08 [通報]
この方のポテトサラダのレシピが美味しくてずっと作ってる返信+1
-1
-
344. 匿名 2025/07/17(木) 18:35:47 [通報]
>>23返信
ナショナルの茶色い中古クーラー室外機と動作確認して大丈夫なやつ取寄せて設置したら古民家の内装でもそこまで違和感なさそうだけどね+1
-0
-
345. 匿名 2025/07/17(木) 18:38:01 [通報]
>>232返信
いや、長年東京に住んでたんだから、慣れてないわけがないよ+6
-0
-
346. 匿名 2025/07/17(木) 18:44:37 [通報]
>>1返信
タサン志麻さんとタキマキ
ガルで人気があるのはどっち?
+0
-0
-
347. 匿名 2025/07/17(木) 18:45:43 [通報]
>>340返信
結婚してるからいいじゃん+0
-0
-
348. 匿名 2025/07/17(木) 18:46:50 [通報]
志麻さんのレシピは美味しい返信
ヘビロテいっぱいある
でもクーラーは必要と思う
限界集落でも後ろが鍾乳洞の家以外はクーラーつけてたよ+1
-0
-
349. 匿名 2025/07/17(木) 18:52:18 [通報]
>>314返信
前にガル、志麻さんに来てもらったって人の書き込み見たよ。「すごく美味しかったけど、肉じゃがなんかの和食もほんのりフレンチ風味だった」って書かれてたな。+6
-0
-
350. 匿名 2025/07/17(木) 18:54:44 [通報]
>>2返信
クーラーないのに、作り置き料理とか作ってて大丈夫なんだろうか。+13
-0
-
351. 匿名 2025/07/17(木) 18:59:42 [通報]
>>305返信
それはわかるけど、志麻さんが住んでるとこは涼しいんだから、言う必要だからないのでは?+2
-4
-
352. 匿名 2025/07/17(木) 19:00:59 [通報]
>>127返信
最近は田舎もエアコンなしじゃ日中はキツイよね
夫の実家もけっこうな田舎で、昔はエアコンなしでも涼しかったらしいけど、今は朝方ちょっと涼しいくらいで午前中から既に暑い
+7
-1
-
353. 匿名 2025/07/17(木) 19:06:13 [通報]
>>22返信
まあいわゆる専業主夫?+7
-0
-
354. 匿名 2025/07/17(木) 19:14:21 [通報]
>>14返信
古民家へのこだわりもあるだろうし、この景色を守っていきたいなぁと言ってるから、エコとか地球温暖化とかそんな観点からも敢えてクーラー使わない生活にこだわってるんじゃない?
クーラーがないから大変って>>1にも書いてあるから、涼しくてクーラー要らないと言ってるわけじゃなく、緑に囲まれた古民家暮らしもそれなりに暑いけど、エアコンなくても工夫して昔みたいな生活を楽しむのが好きな人なんだと思うよ+6
-1
-
355. 匿名 2025/07/17(木) 19:20:13 [通報]
>>18返信
私は第二の栗原はるみさんにしようとしてるのかと思ってたけど違うのね+20
-0
-
356. 匿名 2025/07/17(木) 19:24:10 [通報]
>>22返信
フランス人男性がアジア人女性と結婚してヒモ状態って構図はよくあるらしい 他のトピかSNSで知った+47
-2
-
357. 匿名 2025/07/17(木) 19:24:26 [通報]
>>1返信
>>22
この古民家の改築もTV番組におんぶに抱っこで。
最近旦那さんも重機使えるようになったけど、最初の頃は他力本願が酷くて、この旦那さんが嫌いで見るのやめたわ。+69
-0
-
358. 匿名 2025/07/17(木) 19:26:51 [通報]
>>22返信
以前『徹子の部屋』にご夫婦で出演してたけど、ご主人が「世間に『ヒモ』って言われて…初めの頃はすごくショックで…」みたいなことを話してた。
それが本当に傷付いている様子だったから可哀想だったな。今はショックを克服してプライドを持って育児担当してる、って感じのことも言ってた。
志麻さんとも同じレストランで働いていたのが結婚のきっかけだったみたいだし、ご主人も元は料理人だよ。+9
-12
-
359. 匿名 2025/07/17(木) 19:27:51 [通報]
>>278返信
つけてない設定じゃないの?+0
-0
-
360. 匿名 2025/07/17(木) 19:29:07 [通報]
>>355返信
栗原はるみのharumiって雑誌が終わるタイミングあたりで、タサン志麻って名前を冠した雑誌が出始めたから、私もてっきりそうだと思ってた+24
-0
-
361. 匿名 2025/07/17(木) 19:32:36 [通報]
>>199返信
数年前テレビかなんかで見たときは家事育児率先してやってる感じだったから主夫なのかなと思ったけど、奥さんはそれ以外にも夫に何かしてほしそうだったよ
仕事でも趣味でもいいから自分のやりたいこと何か見つけたほうが良くない?みたいな
四六時中夫婦ベッタリは嫌なのかなと思った+13
-0
-
362. 匿名 2025/07/17(木) 19:33:44 [通報]
>>319返信
胸元のタトゥーもね…なんか、肝は据わってそうだけど得体の知れないヤンチャ感があるよね+25
-0
-
363. 匿名 2025/07/17(木) 19:41:59 [通報]
>>194返信
「この子、最初はキャベツとレタスの違いも分からなかったんだからぁ~!」とレミが言ってたけど、それは盛り過ぎにしても確かにレミ嫁に料理基礎はなさそう+24
-0
-
364. 匿名 2025/07/17(木) 20:11:19 [通報]
築120年以上、敷地面積約400坪の山あいの里山に位置する大きな物件返信+0
-1
-
365. 匿名 2025/07/17(木) 20:16:06 [通報]
>>1返信
もうこの話いいよ
要らない
ひとんちの事とか興味ない+4
-2
-
366. 匿名 2025/07/17(木) 20:19:26 [通報]
>>138返信
NHKで不定期に自宅での様子をやってるよね+8
-0
-
367. 匿名 2025/07/17(木) 20:20:47 [通報]
>>224返信
あの古民家ってまだ完成してないの?
リノベ企画毎週のようにやってるけど全然参考にならんし早よ終わってほしい+19
-1
-
368. 匿名 2025/07/17(木) 20:27:47 [通報]
>>326返信
答え出てるけど至って普通だった
>「明け方はちょっと寒いくらいですが、家の中ではほぼみんなパンツ一丁で(私以外)、水遊びもかき氷も、よくします。夏はイベントが多いですが、熱中症にならないように気をつけて、楽しみたいと思います」
+0
-0
-
369. 匿名 2025/07/17(木) 20:43:10 [通報]
エアコン無しで過ごせるとこもあるんだね返信
+0
-2
-
370. 匿名 2025/07/17(木) 20:50:37 [通報]
>>100返信
可愛い🩷
探し歩いてる時の顔がなんとなく想像出来る笑+4
-0
-
371. 匿名 2025/07/17(木) 21:09:12 [通報]
>>117返信
自分で料理なんてしたくないけど、志麻さんの料理見てたら「これ食べたい」とか高頻度で思うし、単純に手際の良さを見てたら曲芸みたいですごい+25
-4
-
372. 匿名 2025/07/17(木) 21:10:37 [通報]
人の家なんてどうでも良く無い?返信+4
-0
-
373. 匿名 2025/07/17(木) 21:19:58 [通報]
フランスでも休校が相次いだり、エアコン無しは問題になっているのに。何でもフランス風が良い訳ではない。返信+8
-0
-
374. 匿名 2025/07/17(木) 21:23:59 [通報]
>>269返信
私もEテレの見てる。
志麻さんちの台所だっけ?
あの、ほんわかした雰囲気の番組好き+7
-1
-
375. 匿名 2025/07/17(木) 21:40:23 [通報]
>>305返信
逆に街中でも暑くないところもあるかもしれないし
「一概に言えない」「場所による」って結論はそれぞれ同じでしょ
何でいちいち突っかかるかね
志麻さん家は暑いけどエアコン無しでも良い程度の暑さなんでしょうよ+1
-3
-
376. 匿名 2025/07/17(木) 21:40:50 [通報]
>>202返信
30後半かと思ってた!+4
-1
-
377. 匿名 2025/07/17(木) 21:51:49 [通報]
サタン志麻って人は一般人だよね?返信+0
-2
-
378. 匿名 2025/07/17(木) 21:58:42 [通報]
>>5返信
エアコンないのにワンちゃん暑くないの?大丈夫なのかな。
+42
-1
-
379. 匿名 2025/07/17(木) 22:00:33 [通報]
>>171返信
実家は山の中の田舎だけど都内と比べると本当に涼しいと思う。日差しの強さは同じなんだけどなんだろう空気がひんやりしてる。確かに暑いけどまだ扇風機と窓全開でなんとか耐えられる。都内は無理。川とか田んぼとか山とか水がかるところが多いからだろうか。虫がすごいから蚊取り線香と網戸必須+3
-0
-
380. 匿名 2025/07/17(木) 22:01:41 [通報]
いくら朝方は涼しい地域とはいえこの猛暑の中エアコンない家とか自然派通り越して毒でしかない返信
+3
-0
-
381. 匿名 2025/07/17(木) 22:04:46 [通報]
歯治して良くなったね返信+2
-0
-
382. 匿名 2025/07/17(木) 22:09:50 [通報]
>>117返信
私も。+1
-1
-
383. 匿名 2025/07/17(木) 22:10:21 [通報]
>>138返信
もともと家政婦を使っていた人がマスコミ関係者で売り出すって話じゃなかったっけ?違ったかな+3
-0
-
384. 匿名 2025/07/17(木) 22:13:42 [通報]
>>105返信
暑さは対策すればいいけど、マダニとか心配になる
+2
-0
-
385. 匿名 2025/07/17(木) 22:14:05 [通報]
クーラーなしで過ごす時代は終わったのよ返信+2
-0
-
386. 匿名 2025/07/17(木) 22:14:50 [通報]
>>12返信
うちの実家土壁の和室、エアコンがつけられないみたいだよ+3
-0
-
387. 匿名 2025/07/17(木) 22:17:32 [通報]
>>26返信
もう十分稼いだでしょ…+1
-0
-
388. 匿名 2025/07/17(木) 22:19:18 [通報]
>>299返信
本人?+0
-1
-
389. 匿名 2025/07/17(木) 22:22:38 [通報]
>>14返信
戸建てならどうとでもなるよ。+0
-0
-
390. 匿名 2025/07/17(木) 22:22:40 [通報]
>>331返信
人間がパンツ1枚で過ごせる気温って、犬はかなり苦しいよね
死なせてないから大丈夫じゃないんだよね
きちんと適性飼育について伝えてほしいわ+12
-1
-
391. 匿名 2025/07/17(木) 22:23:28 [通報]
>>7返信
愛媛の田舎は涼しかったよ。昭和の夏みたいに、夜は冷えるから、って言う場面があって懐かしかった。近隣に家がなく、山に囲まれていて、木造住宅にいたからかも。とはいえ、お盆など盛夏は流石にエアコンいれてたね。+0
-0
-
392. 匿名 2025/07/17(木) 22:23:38 [通報]
>>43返信
志麻さんが徹子で夫のご飯不味いって言ってたよ
+0
-0
-
393. 匿名 2025/07/17(木) 22:27:16 [通報]
こだわりよりも健康だよ志麻さん!返信+1
-0
-
394. 匿名 2025/07/17(木) 22:42:59 [通報]
>>117返信
作り置きは嫌だよね
あと、なんでこの人の家を改装することをテレビでやるの?
全くわからない+31
-1
-
395. 匿名 2025/07/17(木) 22:55:07 [通報]
>>298返信
えっそうなの?
素朴な感じ?+7
-0
-
396. 匿名 2025/07/17(木) 22:55:46 [通報]
>>176返信
主婦雑誌にたまに料理出てるから需要は今もあるんじゃないかな。+5
-0
-
397. 匿名 2025/07/17(木) 22:56:51 [通報]
>>43返信
出会いはフランスの料理学校じゃなかったんだ+6
-0
-
398. 匿名 2025/07/17(木) 22:59:04 [通報]
>>194返信
旦那さんが有名人で、コネが強かったから世に出れた。+12
-0
-
399. 匿名 2025/07/17(木) 23:04:58 [通報]
>>262返信
えっ千葉なんだ!勝手に京都だと思ってた
そういえば江口宏志さん(蒸留酒作る人でアートディレクター)も千葉に住んでて同じような暮らししてるよね
+2
-1
-
400. 匿名 2025/07/17(木) 23:16:50 [通報]
>>392返信
不味いんだw+1
-0
-
401. 匿名 2025/07/17(木) 23:17:03 [通報]
明け方がちょっと寒いということは朝夜しっかり冷えてるってことだから大丈夫だと思うけどなあ返信
まあでもエアコン当たり前の人からしたら怖いか+5
-3
-
402. 匿名 2025/07/17(木) 23:19:34 [通報]
>>394返信
わたしはむしろタサン志麻さんの料理より家に興味があるよ
古民家に引っ越す前の古い家を工夫して使ってるのとか見るの好きだった
インテリア雑誌に載ったりもするから、一定数の需要があるんだと思う
ただ、人気出て稼ぎ出すと、こだわりがお金かけるだけの家になって自分的にはつまんなくなるから、段々と興味なくなってしまうんだけどね
+6
-10
-
403. 匿名 2025/07/17(木) 23:38:32 [通報]
>>363返信
ひたひたにするの意味を知らなくて、ひたひたの水という商品を買いにいこうとしたのよーともレミが言ってた。+2
-0
-
404. 匿名 2025/07/17(木) 23:46:09 [通報]
>>402返信
稼ぎ出すとPR案件が持ち込まれるから、家具やラグまで何処かで見たような物ばかりになる
作家物の器とか買いまくるとかもありがち
+5
-0
-
405. 匿名 2025/07/17(木) 23:55:58 [通報]
>>367返信
まだやってるよー
図書館とか作ってる+1
-0
-
406. 匿名 2025/07/18(金) 00:33:28 [通報]
>>108返信
今の今までずっとサタン志麻さんだと思ってたw
あなたのおかげで気づけたよありがとう+4
-1
-
407. 匿名 2025/07/18(金) 00:46:59 [通報]
>>351返信
昼間はみんなパンツ一丁になるくらいは暑いんじゃない?+3
-1
-
408. 匿名 2025/07/18(金) 01:24:25 [通報]
>>14返信
家の密閉制が少ないとエアコンの効果も薄いからかな?+2
-2
-
409. 匿名 2025/07/18(金) 01:28:00 [通報]
私もお金がたんまりあったら田舎で暮らしたい返信+1
-1
-
410. 匿名 2025/07/18(金) 02:09:25 [通報]
>>99返信
あの人すごく苦手でそのせいでほとんどテレビ見なくなったんだけど番組を持てるまでになってたとは。
完全コネだよね。だからテレビがつまらないんだよ。+17
-1
-
411. 匿名 2025/07/18(金) 02:15:56 [通報]
>>75返信
お子さんたちみんな可愛い
遺伝子でも勝利したね+2
-12
-
412. 匿名 2025/07/18(金) 02:56:52 [通報]
>>1返信
ずっと疑問だったんだけど、伝説の家政婦っていってもこの人料理以外の掃除なんかもしてたの?
なんか料理してる所しか見たことがないんだけど。
でもそれなら家政婦っていうより出張料理人だよね…+5
-0
-
413. 匿名 2025/07/18(金) 03:18:24 [通報]
>>350返信
?冷蔵庫じゃないの?+0
-0
-
414. 匿名 2025/07/18(金) 03:22:27 [通報]
>>237返信
フランス行ってたのって19歳頃だとインタビューで読んだけど…+0
-1
-
415. 匿名 2025/07/18(金) 03:29:22 [通報]
>>17返信
こういうおうち好き!+0
-0
-
416. 匿名 2025/07/18(金) 03:38:58 [通報]
>>43返信
>>22
女が専業主婦やっててもヒモなんて呼ばないのにね+1
-1
-
417. 匿名 2025/07/18(金) 03:46:53 [通報]
>>274返信
そもそも外国人って化粧しない+1
-0
-
418. 匿名 2025/07/18(金) 04:51:45 [通報]
家政婦で料理研究家なんだし、普通に家にある食材や調味料が心配返信
肉魚だと調理中にヤバくなりそう+0
-0
-
419. 匿名 2025/07/18(金) 04:53:36 [通報]
明治維新の頃に建てた家が実家だったけどクーラーなしでも住んでたなぁ返信
軒先が深くて日光そこまで差し込まない
障子とか全開にすれば風が吹き抜ける
屋根が高くてそれなりに隙間もあるから室内でもなんとなく循環してる感じ
全て木造だから湿度も全然感じない(冬は逆に乾燥しない)
床も畳だから全然ベタベタしないんだよね
だから扇風機なんとなく回しておけば寝られた
ど田舎の海辺だっていうのもあると思うけど今の高機密高断熱の家より体には良かったなぁ
またあの家住みたいなぁ+2
-0
-
420. 匿名 2025/07/18(金) 04:56:46 [通報]
誰か知らないけど旦那さん外国人なんだ……日本人の男は魅力なかったか返信+0
-0
-
421. 匿名 2025/07/18(金) 05:07:02 [通報]
>>117返信
わかる、いまだにこの方の料理を芸能人が食べてる番組あるけど飽きた+7
-0
-
422. 匿名 2025/07/18(金) 06:00:51 [通報]
お金持ちなのにタワマンではなく、古民家選ぶところが、素敵。志麻さんらしいというか。返信
+0
-5
-
423. 匿名 2025/07/18(金) 06:10:07 [通報]
>>46返信
そりゃ家事や昭和の丁寧な暮らし成功してるから、下位互換から妬まれるんでしょ+0
-3
-
424. 匿名 2025/07/18(金) 06:11:31 [通報]
>>418返信
ヒント : 冷蔵庫+0
-0
-
425. 匿名 2025/07/18(金) 07:06:03 [通報]
>>424返信
調理中って書いてるよ+0
-0
-
426. 匿名 2025/07/18(金) 07:44:03 [通報]
>>233返信
フランス人なんだよね?なら年上女性好きな人多そう。+0
-0
-
427. 匿名 2025/07/18(金) 08:39:38 [通報]
>>390返信
犬は汗腺がないから、口呼吸で体温を調整することになる
こんなことも知らない可能性があるね
+3
-0
-
428. 匿名 2025/07/18(金) 08:43:09 [通報]
>>331返信
地獄だよ
汗をかけないから、口でハァハァして体温調整するしかない
田舎みたいだけど近くに救急の動物病院あるのかな
蚊もたくさんいる環境で、まさかフィラリア予防くらいはやってるだろうが…+2
-0
-
429. 匿名 2025/07/18(金) 08:51:35 [通報]
>>150返信
なんだかなぁ…
+0
-0
-
430. 匿名 2025/07/18(金) 09:36:17 [通報]
>>416返信
それが普通だったからね
奥向きを支えるから「奥さん」、家を守る主人をやるから「ご主人」だから元々性別で役割が決まっていたから言われる訳がないんだよ+3
-0
-
431. 匿名 2025/07/18(金) 09:50:30 [通報]
>>407返信
パンツ一丁で間に合ってるとも言える+2
-3
-
432. 匿名 2025/07/18(金) 10:31:59 [通報]
>>431返信
脱げるもん全部脱がなきゃ暑いってことだよ+2
-1
-
433. 匿名 2025/07/18(金) 11:00:49 [通報]
>>414返信
専門出てから行ってるよ。
ジョルジュブランで研修していたから、短期間で帰ってきて日本で料理人やってたんだよ。
旦那さんと知り合ったのは、30半ばの時。
またフランス行こうと思って資金貯めるためにバイトしていた飲食店でであってすぐ結婚したんだよ。+2
-0
-
434. 匿名 2025/07/18(金) 11:08:11 [通報]
>>10返信
最初からじゃない?+0
-0
-
435. 匿名 2025/07/18(金) 11:09:18 [通報]
>>433返信
めっちゃ勢いがある…+1
-0
-
436. 匿名 2025/07/18(金) 11:09:37 [通報]
何歳なの?返信+0
-0
-
437. 匿名 2025/07/18(金) 11:10:28 [通報]
全員運ばれそうで大丈夫なのか?返信+0
-0
-
438. 匿名 2025/07/18(金) 11:11:23 [通報]
>>320返信
へ~ 電通なんだ?+0
-0
-
439. 匿名 2025/07/18(金) 11:12:04 [通報]
>>22返信
わいらが海外で住んでも同じ状況になりそうじゃね?+0
-0
-
440. 匿名 2025/07/18(金) 11:12:43 [通報]
>>426返信
ガルちゃん民は外人と結婚するしかないのか?+0
-0
-
441. 匿名 2025/07/18(金) 11:13:14 [通報]
>>108返信
ミスターサタンみたいw+0
-0
-
442. 匿名 2025/07/18(金) 11:14:08 [通報]
>>282返信
出てるでしょ…+0
-0
-
443. 匿名 2025/07/18(金) 11:14:34 [通報]
>>381返信
笑うようになったよね+0
-0
-
444. 匿名 2025/07/18(金) 11:15:04 [通報]
>>412返信
料理だけでしょ?+0
-0
-
445. 匿名 2025/07/18(金) 11:15:30 [通報]
>>202返信
46だと思う+0
-0
-
446. 匿名 2025/07/18(金) 11:15:54 [通報]
>>376返信
喜ぶと思う+0
-0
-
447. 匿名 2025/07/18(金) 11:16:48 [通報]
>>303返信
毛…w
下世話?+0
-0
-
448. 匿名 2025/07/18(金) 11:17:30 [通報]
>>274返信
スッピンだから外人嫁が良いのか…+0
-0
-
449. 匿名 2025/07/18(金) 11:18:24 [通報]
>>368返信
裸族じゃないだけまし。+0
-0
-
450. 匿名 2025/07/18(金) 11:19:06 [通報]
>>279返信
人間よりも犬が心配…+0
-0
-
451. 匿名 2025/07/18(金) 11:20:09 [通報]
>>381返信
あれって何やったの?+0
-0
-
452. 匿名 2025/07/18(金) 11:20:48 [通報]
>>403返信
ほんまかな~+0
-0
-
453. 匿名 2025/07/18(金) 11:22:00 [通報]
>>99返信
レミ嫁て何してた人?+0
-0
-
454. 匿名 2025/07/18(金) 13:23:35 [通報]
>>6返信
そもそも家政婦あんまりしてないんだよー。
フランス料理研究家
→フランス修行先でで年下男子と結婚
→帰国→とりあえず家政婦登録
→伝説の家政婦!としてバズる(でもその時点での経歴はほぼシェフ)+0
-0
-
455. 匿名 2025/07/18(金) 13:34:10 [通報]
>>10返信
結婚した頃はすごく貧乏だったから、結婚式もやるかどうか悩んだって言ってたような気がする+0
-0
-
456. 匿名 2025/07/18(金) 17:39:39 [通報]
>>426返信
その根拠って首相が超年上と結婚したからだろうけど
なんか急に妻の方が旦那を拒絶するようになってるから
ガル民が夢見る、息子みたいな年齢の年下男が溺愛してくれてる系にはなってなさそう+0
-0
-
457. 匿名 2025/07/18(金) 19:36:33 [通報]
>>432返信
普通はそれで済む?
この人は乗り切ってるし熱中症になってないから言ってる
+0
-0
-
458. 匿名 2025/07/18(金) 23:07:58 [通報]
>>438返信
仕事関係で知り合った就活だかインターンだかの女子大生に手を付けてデキ婚じゃなかったかな+0
-0
-
459. 匿名 2025/07/19(土) 00:19:44 [通報]
>>426返信
日本人は見た目が若く見えるからってのはあると思うフランスでは「年上女性がモテる」という幻想 フランス人だって年齢は気にする | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.netオシャレで、美しくて、肌が白くて、脚も長い――。日本人と話すと、フランス人女性に対するイメージが完璧すぎてびっくりすることがある。実際に脚の長さを測った人がいるのか、ぜひ聞いてみたいが、これだけ褒め…
+0
-0
-
460. 匿名 2025/07/19(土) 05:22:58 [通報]
>>22返信
バリバリ仕事する男性と結婚してたらこの暮らしは成り立たなかった気がする+0
-0
-
461. 匿名 2025/07/19(土) 15:06:20 [通報]
この人のチョコケーキのレシピが好き返信+0
-0
-
462. 匿名 2025/07/21(月) 09:32:09 [通報]
>>367返信
最初はどんなお家だろうなーと楽しく追いかけてたけど最近はいつ完成するの??と思ってしまった。
早く作らないと、子供ってすぐ大きくなっちゃうよ。
せっかく子どもたちのために、とか言ってるけどあんまり活用する時間がなく、子ども、巣立っちゃうよ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
志麻さんは古民家を改装した家に住んでおり、日本テレビ系「沸騰ワード10」での密着も話題に。