-
1001. 匿名 2015/12/21(月) 09:23:23
>>998
あーそーだねぇ
鳥居みゆきか。
どおりで目が違和感で違和感で、、、+7
-2
-
1002. 匿名 2015/12/21(月) 09:23:41
孝太郎さんの「首取ってみなさいよ」かっこ良かった~‼CMでバンバン使われてたね、実際見ても良かったな。+151
-1
-
1003. 匿名 2015/12/21(月) 09:24:30
殿村さんの、
私は皆に嫌われてることくらい知ってますよ!!
嫌われたっていい!
皆が社長に言いにくいことも私は経理としていの一番に社長に言って来た!
私は誰よりも佃製作所が大好きだ!!!
のセリフが私の中で一番グッと来たシーンでした涙
あと、何か一つ達成するたび全社員一丸となって食堂で喜ぶシーンも毎回グッと来てた涙
なんていい会社なんだろ!!
就職させてくれ!!!!+247
-0
-
1004. 匿名 2015/12/21(月) 09:25:36
>>999
やっぱ阿部ちゃんもだと思う
吉川さんもだよね+41
-0
-
1005. 匿名 2015/12/21(月) 09:25:48
>>1002
半沢直樹の香川さんの、やれるもんならやってみ!な!
を連想させる迫真の演技でしたね。
なぜだか笑っちゃったw+66
-2
-
1006. 匿名 2015/12/21(月) 09:25:54
夕飯のときお母さんをお前って呼んだのはNGだよね
二人が素で笑ってるのがわかったよ+144
-1
-
1007. 匿名 2015/12/21(月) 09:28:00
アヤパン、バラエティとかに出演じゃないんだから、役に徹する時には、カラコンやめてほしかったな。
まぁ役者じゃないから、意識が低いのかもね〜+183
-4
-
1008. 匿名 2015/12/21(月) 09:29:31
このドラマを見て会社の大きさや設備給料なんかじゃない、社風だ。
社長の人柄は全社員に伝染する。
って感じた!!
私も自身の会社の社長を尊敬してるし、月曜から頑張ろう!!って思えるドラマだった。+87
-6
-
1009. 匿名 2015/12/21(月) 09:29:40
>>1006
それを敢えて使って自然体になってたね。+30
-0
-
1010. 匿名 2015/12/21(月) 09:31:34
アヤパンは常にテレビ映りだけを気にしてる演技だった。
どれだけ可愛いく映れるかみたいな。
目をおっきく見せたいがために、不自然な縁のデカすぎるカラコンと、目を不自然に見開きすぎて圧迫されてる感半端なかったなー残念。+198
-6
-
1011. 匿名 2015/12/21(月) 09:33:44
オープニングの恵さん本当可愛い!www+12
-3
-
1012. 匿名 2015/12/21(月) 09:33:44
これとかカラコンずれまくってて怖い+77
-6
-
1013. 匿名 2015/12/21(月) 09:36:19
+36
-22
-
1014. 匿名 2015/12/21(月) 09:37:34
目が激変+74
-9
-
1015. 匿名 2015/12/21(月) 09:41:08
高島彩嫌いな人、しつこい。
ここはドラマの感想書くとこよ。+95
-16
-
1016. 匿名 2015/12/21(月) 09:42:30
あーあ高島彩起用したばかりに笑+73
-8
-
1017. 匿名 2015/12/21(月) 09:46:42
あやぱん加齢で目が片方変になってる+52
-5
-
1018. 匿名 2015/12/21(月) 09:53:06
下町ロケット最高!!愛されてる~♡! 下町ロケット2では、子供からお年寄りまで楽しく見れるジャニーズ出演に期待します!(東山さん、中居君、生田君、日本アカデミー賞の岡田君)また違った良さが出ると思う。名作から、不朽の名作へステップアップ!!+4
-82
-
1019. 匿名 2015/12/21(月) 09:54:38
下町 最終回22.3%で有終の美(2015年12月21日(月)掲載) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpドラマ「下町ロケット」最終回の平均視聴率は22.3%と有終の美を飾った。みんなの感想は。
+35
-2
-
1020. 匿名 2015/12/21(月) 10:12:18
あやぱんだと わかんなかった。
えらいジミな女優さんがでてるとおもったら
+46
-2
-
1021. 匿名 2015/12/21(月) 10:13:55
芋農家のオチ、盛大にワロタ+142
-0
-
1022. 匿名 2015/12/21(月) 10:15:56
社長に直訴する財前部長はまるで武士のようでしびれた!+159
-2
-
1023. 匿名 2015/12/21(月) 10:20:01
アヤパンはさすがの滑舌の良さだったけど棒読みで表現が乏しく感情移入しにくかった。これだけ出演時間が多いのならもっとちゃんとした女優さんを起用すればもっとドラマがおもしろく感じたのにもったいない。+124
-3
-
1024. 匿名 2015/12/21(月) 10:21:00
安納イモとかロウソクとか、がるちゃん実況やっぱり楽し過ぎるぜ〜ヽ(´o`;+51
-2
-
1025. 匿名 2015/12/21(月) 10:22:01
高島彩にしつこくからんでる人は
悠仁をとられて悔しいんだろうね、分かりやすいw
演技はひどくなかく、馴染んでた印象だけどね。+6
-48
-
1026. 匿名 2015/12/21(月) 10:22:49
アムロの父ちゃんと郵政民営化と
豪華な蛇口と芋に全部持ってかれた笑笑笑+51
-3
-
1027. 匿名 2015/12/21(月) 10:22:50
財前と山崎がとても素敵だった
それを目当てにみてました
佃航平の「技術者」の発音にいつもハラハラしていたけど最終回は特に多くてギヅツシャって聞こえたけど阿部寛迫真の演技で良かったよね+69
-2
-
1028. 匿名 2015/12/21(月) 10:23:33
吉川晃司に惚れた
同世代の元アイドルたちは整形オバケになってたりするのに
そのままステキに歳を重ねているのがいい+154
-5
-
1029. 匿名 2015/12/21(月) 10:24:21
いつの間にか高島彩叩きになってるね(・・;)
けど、今後女優に転身する女子アナが出てきそう…
+12
-4
-
1030. 匿名 2015/12/21(月) 10:24:57
吉川かっこよかったね!
でも実際に結婚したいのは
個人的にヤスケンかもしれん…w+109
-2
-
1031. 匿名 2015/12/21(月) 10:26:47
>>1029
叩いてるのは同じ人だよ
今回のドラマは芸人とか、いろんな分野の人を出演させていて新鮮だったね+12
-15
-
1032. 匿名 2015/12/21(月) 10:34:18
自分も一番最後、どこの農家の人が来たんだろうって思ったw+108
-1
-
1033. 匿名 2015/12/21(月) 10:36:41
視聴率凄いな、もっとあると思ってた。昨日下町ロケット祭りだったもんね。昼はガウディ篇の総集編、7時間からもやってたよね。+25
-5
-
1034. 匿名 2015/12/21(月) 10:38:56
社長も北大路さんじゃなくて杉さまで良かった。+51
-9
-
1035. 匿名 2015/12/21(月) 10:51:45
>>1025
その発想が逆にすごいね笑+15
-2
-
1036. 匿名 2015/12/21(月) 10:53:04
>>1007
一回カラコンつけたら、ない状態でテレビ写れなくなったんじゃないのかな??
今まで黒目が大きかった見栄えとかも、みすぼらしく見えちゃうだろうし、引くに引けなくなった・・・?+56
-0
-
1037. 匿名 2015/12/21(月) 10:53:11
>>1018
下町ロケット最高!!愛されてる~♡! 下町ロケット2では、子供からお年寄りまで楽しく見れるジャニーズ出演に期待します!(東山さん、中居君、生田君、日本アカデミー賞の岡田君)また違った良さが出ると思う。名作から、不朽の名作へステップアップ!!
ハァ~??
やめてよ!
ドラマ・バラエティー・スポーツ・報道と、今度は紅白のトリ?
そうじゃなくてもジャニーズのゴリ押しに辟易としてるのに、これ以上まともな番組にまで浸食して来られたら大迷惑だわ。
黙って下手くそな歌でも歌っててよ!
+122
-3
-
1038. 匿名 2015/12/21(月) 11:02:26
小泉×阿部ちゃん
育三郎×中里
同人誌の構想ねっていますw
うちら腐女子にとっても舌なめずりしちゃうドラマでしたw+0
-49
-
1039. 匿名 2015/12/21(月) 11:03:42
母がラストの土のついた椎名を見て
「俺は技術の世界じゃトップを取れなかった。だから今度は農業でトップを取る事にした!」
って一人芝居をし始めて、皆さんと同じ気持ちだったようですw+92
-1
-
1040. 匿名 2015/12/21(月) 11:04:03
皆さんや世間の反応を見てる限り
すっごく少数派だと思うけど
小泉孝太郎さんが全く良くなかった。
元々嫌いではないし、ラスボス役に大いに期待してたけど
特に演技も特別うまいとも思わなかったし
最後にはりあうラスボスにしては小物すぎに感じて迫力がなさすぎるし
演技のうまい人に感じる「くそー!はらたつ!」な憎々しい感情もわかず
終始何も感じませんでした。
あまりにもネットなどの評判がよく
一皮むけたとか、今回株をあげたなどの意見を見る度に
私の「何も魅力を感じない」という感覚は異常なのかな?と心配になったほど
全く魅力も感じませんでした。
個人的には今回のドラマで非常に好きな役だったのはヤスケンさんの山崎と
恵さんの弁護士さんでした。
ラスボスがもっと迫力もあり哀愁もあり心底ムカつくけど憎めない魅力のある
あべちゃんと対等なクラスの俳優でラスト見たかったです+21
-54
-
1041. 匿名 2015/12/21(月) 11:04:24
あんなに何時間も特番を組むなら、
最終話にもっと時間を割いてガウディの成功過程、貴船の失脚、光臣の去就、佃製作所のその後の業績などを描いて欲しかった。
最後の椎名のホームレス姿での登場の件は、まるでコメディだし、
一挙に物語を陳腐化させてしまったので、余計だったと思う。+129
-1
-
1042. 匿名 2015/12/21(月) 11:07:15
孝太郎の持ってきた新型バルブが
「ぼく新型バルブくん!よろしくね!」
て言ってる子供にしか見えなくてちょっと笑った+64
-2
-
1043. 匿名 2015/12/21(月) 11:09:11
結局、土屋太鳳の恋人のマサヒコ君は
帝国のあの協力的だったイケメン君だったの??
入社アドバイスもらってたのも彼から?+28
-13
-
1044. 匿名 2015/12/21(月) 11:18:17
土屋と茶のしずくは勤務中の私用電話が気になった+116
-8
-
1045. 匿名 2015/12/21(月) 11:25:40
>>1044
真矢みきさんのこと?
茶のしずくだなんて呼び方寒いよ+65
-23
-
1046. 匿名 2015/12/21(月) 11:29:33
最後に泥だらけの孝太郎が出てきて急にコントに見えて笑ったw
バルブ開発するのになぜ長靴?w+77
-0
-
1047. 匿名 2015/12/21(月) 11:31:48
アヤパン映るたびに、もっと自然なコンタクトにしなよーとかまつ毛すごいなぁーと思ってしまって内容頭に入らなかった!+76
-3
-
1048. 匿名 2015/12/21(月) 11:36:08
確かに、最後の椎名のシーンで一気にコントみたいになっちゃったよねえ。皆が言ってるあのキンピカのやつも、コントの小道具みたいだったよ…
大好きなドラマで毎週楽しみにしていたから、最終回はなんか色々残念だったなあ。個人的にはもっと山崎活躍させてほしかったwそれでも、佃社長の言葉には毎回胸が熱くなったし、夢のために頑張ろうって素直に思わせてくれたいいドラマだったと思う!!+43
-0
-
1049. 匿名 2015/12/21(月) 11:38:44
椎名が頭がおかしくなってたのが切なかった。
あんなガラクタの蛇口を差し出されて、佃さんの困った笑いが印象的だった。+60
-6
-
1050. 匿名 2015/12/21(月) 11:40:27
半沢直樹の時みたいに最後の最後でスッキリしないやーな終わり方されるんじゃないかと気が抜けなかった。
ロケットが飛ぶのかドキドキした!+10
-1
-
1051. 匿名 2015/12/21(月) 11:42:39
>>1041
本編の最終回は撮影スケジュールがギリギリだったみたいだから25分拡大が限界だったのかもしれない。
出来れば2時間欲しかったけどね。ガウディ編完結なんだからあの手術を受けた少年のその後の姿が見たかった。
椎名の登場は私は中々良かったと思う。+90
-8
-
1052. 匿名 2015/12/21(月) 11:50:03
確かになぜ泥だらけだったのか?
椎名の父親が作った部品がロケットで使われると言っていたから、ロケット打ち上げを見に行っていたことは確かだよね。
+67
-3
-
1053. 匿名 2015/12/21(月) 11:53:56
阿部さんが「あんたのお父さんが…」孝太郎さんが「オヤジが…」っていうたびに吉田類じゃなくて小泉純一郎が出てきたのは私だけ?+172
-3
-
1054. 匿名 2015/12/21(月) 12:05:28
貴船教授役の世良さんが、4年前はこの時間に「マルモのおきて」で
皆を見守る優しいおじさんを演じていたので凄いギャップを感じる+114
-1
-
1055. 匿名 2015/12/21(月) 12:16:54
最終回は駆け足だったから、2時間最終回にすればよかったのにと思っていた。
総集編からみてたんだけど、
阿藤快さんが出ていたんだよな〜。とっても寂しくなった。
追悼の意味でも総集編組んだのかなと思い、勝手に納得しています。
総集編は年配の方向けのCMもとても多かった。+62
-1
-
1056. 匿名 2015/12/21(月) 12:23:38
結婚するなら、
1 山崎(ヤスケン)
2 財前部長(吉川さん)
3 佃社長(アベちゃん)
4 立花(竹内くん)
かなあ~?+33
-22
-
1057. 匿名 2015/12/21(月) 12:36:44
財前部長に惚れ、ヤスケンと殿さんに癒されました(^.^)
最終回、駆け足でだだだ~って慌ただしく終わってしまったので
物足りなさはあるものの、下町ロケットは、久しぶりに、心から感動して
楽しめるドラマでした。
ドラマを見て「頑張ろう!」って思えるなんて、中々ないです。
+102
-2
-
1058. 匿名 2015/12/21(月) 12:39:57
バルブをあんな小汚ない巾着袋にいれて、ほれ!って自慢気に見せられてもwww
調整密でミクロン単位の仕上がりで、無塵室で製造してるものをガードする箱にも入れてないし、あんなものロケット部品には使えないよ~~
てか、デカクなってるし
私はサヤマのあの件はギャグならまだしもいらなかったと思うなあ+106
-7
-
1059. 匿名 2015/12/21(月) 12:43:30
>>949
笑ったw+7
-2
-
1060. 匿名 2015/12/21(月) 12:47:51
逮捕者出てるサヤマ社に今後注文くるわけないやん!それも大手からは絶対ナイやろ笑+75
-0
-
1061. 匿名 2015/12/21(月) 13:02:58
そうだねーアヤパンよかったと思うけどメイクが浮きすぎてたかもねー。
でもほかもなかなか浮かばないな
吹石一恵とか?
でも今は彼女はプライベートが満ち過ぎてて「夫を医療過誤で亡くした未亡人」は演れないよなw視聴者もむりw+88
-6
-
1062. 匿名 2015/12/21(月) 13:16:51
ガウディー編になってから 急に興味が無くなって、最終回の前の番組で おさらいしてから 最終回みたけど、結局 ガルちゃんやって 見てなかった。
たぶん 今田耕司が受け入れられなかった為と思われる。
私の心は 最初のロケットで飛び立ったみたい。+15
-33
-
1063. 匿名 2015/12/21(月) 13:19:03
財前部長がとにかく良かった!
下町ロケットのポスターに藤間社長が居て
財前部長(吉川晃司)が居ないのが不思議なくらい。+117
-7
-
1064. 匿名 2015/12/21(月) 13:28:55
財前部長がとにかく良かった!
下町ロケットのポスターに藤間社長が居て
財前部長(吉川晃司)が居ないのが不思議なくらい。+22
-5
-
1065. 匿名 2015/12/21(月) 13:29:46
あの人アヤパンだったんだ
気付かずに見てた+22
-5
-
1066. 匿名 2015/12/21(月) 13:31:04
part2はないのかな?+20
-0
-
1067. 匿名 2015/12/21(月) 13:41:48
さっき見終わりました!!
やっぱ殿さん最高ー!!大好きじゃー!!
財前部長も素敵だっ!!
+55
-2
-
1068. 匿名 2015/12/21(月) 13:51:39
毎月薄給(らしい)で早朝~深夜の土日祝もなく頑張ってる男友達が、この番組見て「自分のやっていることを信じて頑張ろうって思える」って言ってたなー。
+103
-3
-
1069. 匿名 2015/12/21(月) 13:58:59
佃製作所が資金繰り苦しくなったり、プレゼンに破れたりするたびに、私まで追い詰められて心臓バクバクして「どうしよう明日食べるお金が!」「万事休す!!」とか苦しくなって、そういう回は直視出来なかった。
心臓に悪いわー。
でも実際、少なくとも日本のどこかにそういう思いをしている企業さんが実在してるんだよね。
安倍政権には、こういうスポットの当たらない小さな下支えしてる企業にも光を当てて欲しい。
とはいえ、融資条件が緩くなり、お金が借りやすくなったり、返済を伸ばしてくれたり、という実績が出来たのは感謝してますけどね!+75
-5
-
1070. 匿名 2015/12/21(月) 14:03:41
なんだよ。真野ー。お前 なっちと結婚すんのか?
いいの?パクリ歌詞女だけど?嘘つきだから 気をつけてね。真野 幸せにな+83
-13
-
1071. 匿名 2015/12/21(月) 14:07:34
どなたか教えてください
最終回の直前に放送されたスペシャル第一部第二部はどんな内容だったのでしょうか?
新たに撮影されたシーンやインタビューなどあったのでしょうか?
HDDの残量関係で本編しか録画できなかったので確認できませんでした
どなたかご存知の方教えてください
m(_ _)m+11
-2
-
1072. 匿名 2015/12/21(月) 14:07:57
吉田類の酒場放浪記が大好きだから 類ちゃん出たときは ニヤニヤしてしまった。15秒位で死んでショック。+35
-4
-
1073. 匿名 2015/12/21(月) 14:08:22
今田耕司 受け入れられない人いるみたいだけど 普段から色眼鏡で人をみたりする人なのかな?
あの今田だと思ったのは最初だけで 普通にみれたけどな。中でも 世良公則に訴えたときは ジーンと心にきたけど。
下手くそではないと思うよ。でもすごく上手いわけではない。
+110
-9
-
1074. 匿名 2015/12/21(月) 14:10:36
ミヤネでやってる。心臓の大動脈に人工弁置換する手術を杉良太郎がやってたらしい。
ドラマとかぶるねー。+65
-0
-
1075. 匿名 2015/12/21(月) 14:15:11
>>1071
私がみた限りでは、1話からのおさらいでした。
ちょくちょくと小ネタを挟んだりして。
↑私は本編もじっくり見てきたわけではないので、もしかしたら新ネタではなく、既出のネタなのかもしれません。
(例:福井の病院視察の出張の夜、佃社長が先にホテルで寝てしまったので、部下の二人(安田ともう一人の名前忘れた)が居酒屋でカニをつつきながら、佃社長のモノマネしてるところに、社長登場、とか)+31
-1
-
1076. 匿名 2015/12/21(月) 14:17:37
>>1074
本当にタイムリーだよね!
ミヤネ屋見てビックリした!
杉様、早く良くなってください!+44
-0
-
1077. 匿名 2015/12/21(月) 14:20:48
>>1073
頑張っていた気持ちだけは伝わったんだけど、作りたい部品の説明?見たいなのを イラストでやっていたでしょ? あの説明の時の演技って言うか、語り方がうわーってなった。+4
-6
-
1078. 匿名 2015/12/21(月) 14:32:41
阿部寛は良いのだけど、共演する俳優がみんなちっちゃく見えてしまうから
それが嫌。+8
-23
-
1079. 匿名 2015/12/21(月) 14:43:06
ここの製作陣は詰めが甘いね。
半沢チームだからって、あれは原作とキャストが良かったからで、
狙いすぎて欲張りすぎて、
こんな散らかったドラマ、エンタメドラマ?
バカ言っちゃいかん。
孝太郎さんの悪役悪くなかったのに、
演出のセンスが悪すぎた。+34
-20
-
1080. 匿名 2015/12/21(月) 14:46:28
視聴率が良かったので
続編がいずれ放送されるのではないか
+21
-2
-
1081. 匿名 2015/12/21(月) 14:51:35
>>999
吉川晃司も入れてあげて下さい。+19
-2
-
1082. 匿名 2015/12/21(月) 15:02:48
一貫して「技術」に対する礼賛がすごくて、ちょっと洗脳じみてるところもあったかな^^; 金や権力はダメで技術にならいくら過信してもよいってちょっと違うような…
手作りバンザイみたいな描写多かったけど、あれだって技術者が退職したり、亡くなったらもうバルブ提供できないんでしょ? そうならないために機械化大事だと思うけど。佃社長と椎名の対決で、結構椎名もいいこと言ってた。ぐずぐず認可伸ばしてるうちにアメリカに先を越されるなんてよくあるし。椎名はグローバルな視点もってるけど、佃社長は椎名つぶすことだけに邁進してたよね。
あと長時間労働させすぎかな? 現場で開発してる人は夢中でいいけど、差し入れのおにぎり作ってた事務の人とか絶対帰りたい人いたと思う^^; でもここで子供の面倒みたいから帰るなんて言ったら、この会社では仲間はずれにされそうw+8
-43
-
1083. 匿名 2015/12/21(月) 15:23:41
既出でしたらすみません
今田さん(役名忘れた)の眼鏡が手術中曇ってるのが気になりました
繊細な心臓の手術なのに、大丈夫?って…
でも気になったのはそこだけで、とても面白く見入ってしまいました+30
-1
-
1084. 匿名 2015/12/21(月) 15:38:24
こら真野!
どさくさに紛れて安倍なつみと結婚するとは生意気な+38
-7
-
1085. 匿名 2015/12/21(月) 16:45:05
見ました❗
めっちゃ良かったです❗+4
-1
-
1086. 匿名 2015/12/21(月) 16:53:39
椎名はなかなか食い下がらない、しぶとかった。
小泉さんよく演じ切ったと思うよ。
悪役だけどカッコよかった。
最後はサービスだとしても、もうちょっとやりようがあったような・・
でも、どこか悪役楽しんで演じてるような気がする。
いいんじゃないですかね。
結局、佃の人情、阿部さんの度量の大きさに救われたってことで。+40
-1
-
1087. 匿名 2015/12/21(月) 16:54:10
終わっちゃったねー!
ドラマみたいに、誠意あって誠実な人が勝つ世の中になって欲しいもんだとつくづくおもう。+20
-1
-
1088. 匿名 2015/12/21(月) 17:00:55
>>1082
分かるけど、そこはまあ、ドラマだから+7
-0
-
1089. 匿名 2015/12/21(月) 17:28:47
真野・・・このドラマで名前が売れてこれからってときに結婚。
まだ20代なのになんかもったいないわー。+44
-3
-
1090. 匿名 2015/12/21(月) 17:34:59
さすがドラマのTBSですね!コウノドリも下町ロケットも最高でした♡
ただ下町ロケット次のドラマの主役が香取慎吾って・・・。ジャニはやめててて!!!+30
-3
-
1091. 匿名 2015/12/21(月) 17:48:28
っぐぐ+1
-1
-
1092. 匿名 2015/12/21(月) 17:51:43
>>1091
どうした、椎名!!バルブ芋でも詰まらせたか?!w+24
-2
-
1093. 匿名 2015/12/21(月) 18:02:44
ジャーナリスト役に、木村多江さんはどうでしょう?!
あやぱんさん、綺麗でしたが、未亡人の表現力に欠けていたように思えます。+87
-1
-
1094. 匿名 2015/12/21(月) 18:07:09
>>1093
あー、どうだろー、どうかなー。
木村多江、めっちゃ良いと思うんだけど、
今度は逆に「未亡人」が表に出すぎてしまって、
「ジャーナリスト」部分が弱くなるような気もするなー
+44
-4
-
1095. 匿名 2015/12/21(月) 18:42:36
最後の幸太郎ホームレスかと思った
まさか芋持ってくるとは???しぶとい男ね+10
-0
-
1096. 匿名 2015/12/21(月) 18:45:18
>>1061ですけど、そうそう、最初薄幸=木村多江がよかった…?とか思ったけど、それだと>>1094の言うとおりかと思ったのー!w
アヤパンで…よかったんじゃない?w
まー終わっちゃったしな、でも想像するのは自由だよな。
+14
-3
-
1097. 匿名 2015/12/21(月) 18:50:31
アヤパンをカラコンを口実に叩いている人いるけど
わたしは財前の目が小さい上に左右の大きさが変で気になった+10
-20
-
1098. 匿名 2015/12/21(月) 19:06:35
佃社長
殿さん
財前部長
私の中でイケメン最強3人!
こんな上司に出会いたい!!+21
-1
-
1099. 匿名 2015/12/21(月) 19:21:36
やっぱり若い阿部さんのほうが髪が多いね
財前役吉川さんは生え際が薄い。M字禿げになりつつある
財前はいい役ではあったけど顔が常にこわばってて
この人、表情の演技が全然できない人なんだな~って思った
雰囲気だけ。セリフも拙いし役者としてはまだ大根+7
-17
-
1100. 匿名 2015/12/21(月) 19:27:50
半沢は無理矢理納め過ぎ、これは端折りすぎって印象でした+7
-0
-
1101. 匿名 2015/12/21(月) 19:28:10
吉川晃司、そりゃカッコ良く老けたけど、なんか顔歪んでるし、斜視気味で視線定まらないし、生え際もおかしい。帯状ヘルペスやって顔面神経痛患ってたうちの身内に似ている。+6
-53
-
1102. 匿名 2015/12/21(月) 19:29:53
最後続編ある感じに終わったけど、あるのかなぁ〜
あってほしい!+23
-1
-
1103. 匿名 2015/12/21(月) 19:49:27
素晴らしい作品でした
でも 最後の孝太郎のバルブを持った場面
あれなんですか!?
要らない!!!!+65
-6
-
1104. 匿名 2015/12/21(月) 19:58:07
バルブを持つのではなく、遠くから見ながらあのホームレスひげ面で憎たらしく負けず嫌いの怨念と嫉妬の炎をめらめら燃やした顔をどアップでさらして続編の臭いをぷんぷんさせて終わらせれば良かったんじゃあないかと
せっかくの孝太郎の悪役臭がなくなってしまうのは惜しかった
芋出しそうな袋から金の蛇口も面白かったけど+69
-1
-
1105. 匿名 2015/12/21(月) 20:00:12
最後の孝太郎は確かにいらないかもって思ったけど、
こうやって皆でワイワイおしゃべりする分には、かっこうのネタで良いですなー(笑+55
-2
-
1106. 匿名 2015/12/21(月) 20:00:55
↑芋出しそうな袋ww+68
-0
-
1107. 匿名 2015/12/21(月) 20:04:50
寝落ちして、見逃した(T0T)+1
-11
-
1108. 匿名 2015/12/21(月) 20:37:32
色々有り得な過ぎにも我慢してきたけど
とりあえずホームレスがNASAには突っ込もうよ
どんなに優秀だったとしても
アメリカ行く旅費どころか旅券すら申請できないホームレスがNASAはないから
原作も同じなら池井戸順にはもう期待しない+10
-10
-
1109. 匿名 2015/12/21(月) 20:43:28
バルブといえば原発のバルブも町工場が
作ってたんだよな
狭山製作所並みだったら笑えない+3
-0
-
1110. 匿名 2015/12/21(月) 22:02:19
父親のエピソードがある役を演じる役者が孝太郎みたいに、父親が有名人だったりしたやっぱ想像しちゃいますよね。
朝ドラで長塚圭史が父親のエピソードがある役を演じてその父親って長塚京三が頭に浮かぶって言われてた。+13
-2
-
1111. 匿名 2015/12/21(月) 22:13:42
かなりの人が阿部ちゃんの滑舌の悪さを言ってるけど(笑)、
あれがすごくよかったかな。
キッチリと流暢に
「ぎじゅつしゃ」と発音するよりも、
ツバキを飛ばしながらに必死に熱く語る姿が、
生きることには不器用だけれど誰よりも夢を持っている佃らしく映った。
+56
-4
-
1112. 匿名 2015/12/21(月) 22:18:11
最後の幸太郎な所が
♪てれてれっててー
「ろっけとばるぶー」とドラえもん風に見えて仕方ない。+21
-1
-
1113. 匿名 2015/12/21(月) 22:30:37
意外性あるキャストをいっぱい投入して、
キャスティングも演出もあざとい!
いいシーンやいい芝居は随所にあったはずだけど、
あれもこれも詰め込んで時間が足りなくなって、
なんとか帳尻合わせたって感じ。
娘のシーンはどうしても必要、と言わんばかりだったね。
だからか、ヤスケンと阿部さんのほっこりクスッと笑えるシーンも
なくなってた。
芝居できる人を脇に置いたまま、余計なことしすぎ!+13
-3
-
1114. 匿名 2015/12/22(火) 00:09:58
山崎演じてたヤスケンの風貌がポスター撮りの時と変わりすぎなのは何となく想像がつく。
台本読んで話が進んでいくにつれて、自分なりの山崎のビジュアルがあの姿だったんだろうなって思う。あと、髪の毛ひっぱったりとか。
ナックスで新撰組やったときに 芹沢鴨役で体絞って日焼けして、他のメンバーから何なんだよ?って突っ込まれてたの思い出した。
若干、変わった解釈するみたいでそれが最初はなんで?って思うんだけど、最終的にはそれがハマってるっていうか…不思議な俳優だと思う。
それだけ演じる側も自由にやらせてもらえたドラマだったんだろうね。すごく面白かったです。
殿さんも途中からすごくかわいかったし(*´∇`*)
+22
-0
-
1115. 匿名 2015/12/22(火) 00:36:08
最終回の録画見た!
佃社長が熱い男だから
殿さんヤスケンがいて良かった。
財前さんの1人試験と社長への論破、
ガウディの後ろ楯…脱帽ものす。
娘のシーンと椎名との論破シーンを短くしても
ガウディメンバーの事丁寧にして欲しかったわ。
最後の椎名あの格好で鹿児島まで旅したのかしら?(笑)本当に芋出すかと思った。+26
-0
-
1116. 匿名 2015/12/22(火) 00:41:43
うちの家族はドラマ見て無かったのに
7時からのダイジェストで泣いてた(笑)
説明をしたら号泣!で最終回。
世良と日本クラインに本当に怒ってました。
めずらしくハマってたからDVD購入だと思います。
私が見ている時興味無かった癖に(笑)+14
-0
-
1117. 匿名 2015/12/22(火) 00:48:12
私は“お出掛け”時のヤスケンが好き
スーツなのにバッグは首に掛けて前なんだよね。
普段は高い技術力あるし、部下も見ているけど、
ドンドン髪がボサボサになるし
社長の隣で椅子無く座る姿が可愛い(笑)
+15
-1
-
1118. 匿名 2015/12/22(火) 02:30:17
視聴率22・3%て、すごいよね!これだけの良いドラマに、ジャニーズの名優たちを出演させなかった事は失敗だよ!!(ジャニーズの営業無能すぎる!)どこかオゴリがあったとしか思えない!でもこれで文句無しでタレントの出し惜しみは出来ないでしょ! 阿部さんとジャニーズの夢のコラボ☆下町ロケット2では絶対に出演させて欲しい!! 私的には、小泉さんのような悪役で「中居君♡」を配役してほしいです。
演技に対してストイックな中居君と下町ロケットをここまで大きくした阿部さん!お互い演技のことを意見し合って、切磋琢磨して刺激しあって、今以上の作品になるはず。視聴率30%越えもけして夢じゃない!! 下町ロケット2に期待!!+2
-39
-
1119. 匿名 2015/12/22(火) 06:59:32
>>1118
時々中居を推してくるけどなんなの?
てか、下町ロケット2ってガウディ編の事だからもう終わったよ。ジャニタレを誰も起用せずに…+29
-0
-
1120. 匿名 2015/12/22(火) 12:06:26
>>1104
>>1106
芋出しそうな袋wもう吹くからヤメてってw
個人的にはあのラスト、「椎名、根性叩きなおして人の命の重さを思い知って、頑張れよ!」な胸熱なシーンだったんだけど(私の単純さもヒドイ)、こちらの皆さんの感想で…台無しやんw
あげくにルミエール(美女と野獣のロウソク)出てきたしwwwハライテー!
とにかく大好きなドラマ終わって寂しい!!+9
-2
-
1121. 匿名 2015/12/22(火) 13:08:40
>>1108
原作者の名前は、池井戸「潤」ですよ
読者じゃないですね…+1
-4
-
1122. 匿名 2015/12/22(火) 23:58:50
最後のロケット打ち上げシーン、殿村さんいなかったよねー?なんでー?!
佃社長の右腕なのに、会社で留守番?!+17
-0
-
1123. 匿名 2015/12/23(水) 22:11:30
やっと録画見れた
はぁー終わっちゃった
佃さんトノさん山崎さん
そして財前部長…
かっこよかったぁ。
他の方書いてたかど、阿部ちゃんの滑舌の悪さwが逆に役に合ってる感じでよかった。
でも「ぎじちゅしゃ」に何回も笑ってしまった+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する