- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/07/16(水) 20:43:24
私は広島、共楽堂の水羊羮です。返信+167
-16
-
2. 匿名 2025/07/16(水) 20:44:03 [通報]
東京のごまたまご返信+84
-66
-
3. 匿名 2025/07/16(水) 20:44:12 [通報]
生八ツ橋返信+123
-59
-
4. 匿名 2025/07/16(水) 20:44:18 [通報]
いきなりだんご返信
熊本
おいしすぎる+328
-49
-
5. 匿名 2025/07/16(水) 20:44:22 [通報]
茨城県の水戸の梅。返信+103
-25
-
6. 匿名 2025/07/16(水) 20:44:28 [通報]
北海道味噌使ってるところ大体美味しい返信+13
-14
-
7. 匿名 2025/07/16(水) 20:44:35 [通報]
+188
-19
-
8. 匿名 2025/07/16(水) 20:44:41 [通報]
香川のぶどう餅返信+21
-22
-
9. 匿名 2025/07/16(水) 20:44:59 [通報]
ゆかり返信+647
-79
-
10. 匿名 2025/07/16(水) 20:44:59 [通報]
福岡通りもんかなー返信+415
-72
-
11. 匿名 2025/07/16(水) 20:45:10 [通報]
六花亭のバターサンド返信+507
-30
-
12. 匿名 2025/07/16(水) 20:45:11 [通報]
茶の菓返信
めっちゃ美味しい大好き+527
-44
-
13. 匿名 2025/07/16(水) 20:45:33 [通報]
那須の御用邸の月返信
よくあるふわふわ中カスタード系お菓子の中でも群を抜いて美味しかった+39
-36
-
14. 匿名 2025/07/16(水) 20:45:33 [通報]
陣太鼓返信+173
-19
-
15. 匿名 2025/07/16(水) 20:45:35 [通報]
因島のはっさくゼリー返信+208
-15
-
16. 匿名 2025/07/16(水) 20:45:41 [通報]
赤福返信+363
-34
-
17. 匿名 2025/07/16(水) 20:45:41 [通報]
鳩サブレー返信+306
-22
-
18. 匿名 2025/07/16(水) 20:45:47 [通報]
広島、やまだ屋さんの桐葉菓返信+253
-14
-
19. 匿名 2025/07/16(水) 20:45:56 [通報]
岐阜の栗きんとん返信+211
-11
-
20. 匿名 2025/07/16(水) 20:45:57 [通報]
静岡のうなぎパイ返信+213
-31
-
21. 匿名 2025/07/16(水) 20:46:05 [通報]
滋賀県クラブハリエのバームクーヘン返信+209
-39
-
22. 匿名 2025/07/16(水) 20:46:07 [通報]
長野返信
新橋やの飴
大好き+15
-4
-
23. 匿名 2025/07/16(水) 20:46:19 [通報]
梅ヶ枝餅返信+313
-12
-
24. 匿名 2025/07/16(水) 20:46:22 [通報]
瀬戸田レモンケーキ返信+72
-6
-
25. 匿名 2025/07/16(水) 20:46:30 [通報]
>>12返信
これ京都の人気商品なんですか?村上隆展とコラボして美術館に置いてあった。
中のホワイトチョコおいしい。+38
-7
-
26. 匿名 2025/07/16(水) 20:46:36 [通報]
三重のへんばもち。赤福より好きかも。返信+86
-5
-
27. 匿名 2025/07/16(水) 20:46:39 [通報]
+248
-39
-
28. 匿名 2025/07/16(水) 20:46:42 [通報]
ままどおる返信+268
-18
-
29. 匿名 2025/07/16(水) 20:46:42 [通報]
>>9返信
ありがとうbyゆかり+91
-11
-
30. 匿名 2025/07/16(水) 20:46:54 [通報]
本場のずんだ餅 美味しかった返信+134
-16
-
31. 匿名 2025/07/16(水) 20:47:03 [通報]
北海道のボッカのプリン返信
最初は頂いたんだけど美味し過ぎて自分で買ってる
濃厚なミルクの風味がすごい+203
-18
-
32. 匿名 2025/07/16(水) 20:47:10 [通報]
奈良のきみごろも返信+17
-5
-
33. 匿名 2025/07/16(水) 20:47:17 [通報]
長崎 おたくさ返信+55
-4
-
34. 匿名 2025/07/16(水) 20:47:20 [通報]
>>12返信
大好き!取り寄せるほど好き
お茶の濃さとホワイトチョコたまらん+42
-4
-
35. 匿名 2025/07/16(水) 20:47:22 [通報]
鳩サブレーは感動したな返信+145
-21
-
36. 匿名 2025/07/16(水) 20:47:31 [通報]
大分返信+79
-24
-
37. 匿名 2025/07/16(水) 20:47:41 [通報]
萩の月返信
似たようなの沢山あるけど別格+475
-63
-
38. 匿名 2025/07/16(水) 20:47:56 [通報]
京都 中村藤吉の返信
生茶ゼリー+66
-4
-
39. 匿名 2025/07/16(水) 20:47:56 [通報]
>>9返信
夏場はけっこう生臭いニオイするよ+21
-48
-
40. 匿名 2025/07/16(水) 20:48:12 [通報]
>>7返信
大好き♡+18
-3
-
41. 匿名 2025/07/16(水) 20:48:18 [通報]
>>24返信
私も気に入って、ネットでまた買って食べた。
柑橘系のパウンドケーキとか苦手だったのにレモンからハマって食べられるようになった。+8
-3
-
42. 匿名 2025/07/16(水) 20:48:21 [通報]
舟和の芋羊羹ときんつば好きで東京行ったら必ず買うけど、消費期限短いのが欠点返信
+212
-4
-
43. 匿名 2025/07/16(水) 20:48:24 [通報]
>>1返信
広島県民だけど初めて知った!
今度食べてみます(∩´∀`)∩ワーイ+97
-3
-
44. 匿名 2025/07/16(水) 20:48:24 [通報]
カスドース返信+12
-2
-
45. 匿名 2025/07/16(水) 20:48:26 [通報]
定番だけどめんべい返信+290
-36
-
46. 匿名 2025/07/16(水) 20:48:28 [通報]
>>5返信
のし梅も好き!+65
-7
-
47. 匿名 2025/07/16(水) 20:48:33 [通報]
>>1返信
広島在住だけど知らないな+44
-5
-
48. 匿名 2025/07/16(水) 20:48:41 [通報]
京都 阿闍梨餅返信
福井 羽二重くるみ
福島 檸檬
+114
-10
-
49. 匿名 2025/07/16(水) 20:49:08 [通報]
秋田 なまはげのおくりもの返信+33
-2
-
50. 匿名 2025/07/16(水) 20:49:08 [通報]
福岡返信
伊都キングのあまおうどら焼き
もう美味しすぎて衝撃だった
死ぬまでにもう1回食べたい+30
-8
-
51. 匿名 2025/07/16(水) 20:49:41 [通報]
宮崎のつきいれ餅返信
宮崎全くお土産知らないんだけどお上品な良い味だった+7
-7
-
52. 匿名 2025/07/16(水) 20:50:00 [通報]
>>13返信
那須は扇屋の御用饅頭が好き+60
-3
-
53. 匿名 2025/07/16(水) 20:50:02 [通報]
柏屋のまんじゅう返信+66
-3
-
54. 匿名 2025/07/16(水) 20:50:08 [通報]
白い恋人返信+95
-6
-
55. 匿名 2025/07/16(水) 20:50:11 [通報]
大分県松村万珠堂のチーズ大福返信
クリームチーズと求肥がめっちゃ合う+12
-7
-
56. 匿名 2025/07/16(水) 20:50:57 [通報]
大定番だけど博多通りもん。返信
あのバターなのか白あんなのか、なんとも言えないまろやかさとコクに一瞬で虜になったわ。+111
-30
-
57. 匿名 2025/07/16(水) 20:51:00 [通報]
>>19返信
川上屋の初めて食べた時は衝撃だったよ。
値段にもびっくりした。+63
-2
-
58. 匿名 2025/07/16(水) 20:51:03 [通報]
春日町の餅屋さんの大福返信
丹波大納言あずき100%のほこほこ
おばあちゃんが亡くなってからお店閉めたみたいでもう食べられない+2
-2
-
59. 匿名 2025/07/16(水) 20:51:04 [通報]
>>1返信
知らなかった~
今度行った時買ってみよう+35
-3
-
60. 匿名 2025/07/16(水) 20:51:08 [通報]
富山 鹿の子餠返信
+19
-3
-
61. 匿名 2025/07/16(水) 20:51:16 [通報]
北海道のトラピストクッキー返信
しっとりよりカラッとしているクッキーが好みなので+133
-7
-
62. 匿名 2025/07/16(水) 20:51:24 [通報]
博多の通りもん返信+33
-13
-
63. 匿名 2025/07/16(水) 20:51:26 [通報]
金沢土産の甘納豆、全部食べてしまって、店の名前はわからない返信
知ってる人いるかな+19
-0
-
64. 匿名 2025/07/16(水) 20:51:31 [通報]
月でひろった卵返信+45
-13
-
65. 匿名 2025/07/16(水) 20:51:42 [通報]
沖縄県のちんすこう返信+29
-32
-
66. 匿名 2025/07/16(水) 20:51:56 [通報]
長野の雷鳥の里返信
何か渋いお菓子だなってあまり期待しないで食べたらめちゃくちゃ美味しくてビックリした+349
-7
-
67. 匿名 2025/07/16(水) 20:52:06 [通報]
>>12返信
フォンダンショコラの生茶の香もおいしいよ!+28
-2
-
68. 匿名 2025/07/16(水) 20:52:20 [通報]
>>56返信
玉露の通りもん食べたことある?
あれもめちゃくちゃ美味しい+20
-5
-
69. 匿名 2025/07/16(水) 20:52:29 [通報]
京都 阿闍梨餅返信+128
-9
-
70. 匿名 2025/07/16(水) 20:52:44 [通報]
島根(松江)の若草返信+18
-2
-
71. 匿名 2025/07/16(水) 20:53:34 [通報]
宮崎 わらべのチーズ饅頭返信+25
-2
-
72. 匿名 2025/07/16(水) 20:53:37 [通報]
南知多のお菓子『波まくら』返信
口に入れたらトロンととろけます+77
-4
-
73. 匿名 2025/07/16(水) 20:53:40 [通報]
静岡だと何が美味しい?返信+4
-3
-
74. 匿名 2025/07/16(水) 20:53:48 [通報]
>>5返信
私も好き!
昔の方がもう少し酸っぱかった気がする
梅羊羹もすきー+14
-2
-
75. 匿名 2025/07/16(水) 20:53:54 [通報]
ば先の人が群馬に帰省するたびに買ってきてくれる旅ガラスって甘いお煎餅?が大好き。返信+24
-2
-
76. 匿名 2025/07/16(水) 20:53:54 [通報]
ベタだけどやっぱり通りもんは美味しいなあと思う返信+27
-13
-
77. 匿名 2025/07/16(水) 20:54:12 [通報]
>>32返信
地元民として感謝!+5
-2
-
78. 匿名 2025/07/16(水) 20:54:27 [通報]
長年売れてるのはやっぱ美味しいよね返信
+7
-1
-
79. 匿名 2025/07/16(水) 20:54:55 [通報]
鹿児島返信
フェスティバロの唐芋ケーキ+71
-5
-
80. 匿名 2025/07/16(水) 20:55:07 [通報]
博多のお菓子じゃないかもだけどマンハッタン。返信
+13
-3
-
81. 匿名 2025/07/16(水) 20:56:01 [通報]
>>25返信
人気あるよ。
お持たせでも買うし、差し入れで貰ったり。
+19
-2
-
82. 匿名 2025/07/16(水) 20:56:41 [通報]
>>66返信
今まさに家にある。箱で沢山もらったからご近所さんにお裾分けしたら「ご当地土産で一番好きなやつー!」って感動された。
その後一人で食べてみたら本当に美味しくて、すぐに分かち合いたかったから子供が帰宅してすぐ食べさせた。+27
-5
-
83. 匿名 2025/07/16(水) 20:56:45 [通報]
和歌山のお菓子だったかな返信
子供の頃頂いて食べて感動した
「一箱一気に食えるな」と思った+58
-3
-
84. 匿名 2025/07/16(水) 20:56:47 [通報]
+80
-5
-
85. 匿名 2025/07/16(水) 20:56:50 [通報]
広島のもみじ饅頭返信+33
-3
-
86. 匿名 2025/07/16(水) 20:57:09 [通報]
北海道の白い恋人返信+43
-3
-
87. 匿名 2025/07/16(水) 20:57:25 [通報]
山口の生ういろう。返信
感動した。+67
-2
-
88. 匿名 2025/07/16(水) 20:58:55 [通報]
>>66返信
これを書きに来た!お手頃価格だから職場のバラマキ用としても優秀。+26
-1
-
89. 匿名 2025/07/16(水) 21:00:08 [通報]
愛知の大あん巻き返信
ボリューミーだし、もちもちでおいしかった+23
-1
-
90. 匿名 2025/07/16(水) 21:00:48 [通報]
>>73返信
静岡はお菓子に合うお茶をおすすめしたい+4
-3
-
91. 匿名 2025/07/16(水) 21:01:13 [通報]
青森のりんごのフィナンシェ返信
名前忘れたけど銀紙に包まれてるやつ+25
-0
-
92. 匿名 2025/07/16(水) 21:01:15 [通報]
信玄餅返信+69
-4
-
93. 匿名 2025/07/16(水) 21:01:32 [通報]
>>26返信
私は四日市のなが餅が好き
+48
-3
-
94. 匿名 2025/07/16(水) 21:01:42 [通報]
>>45返信
これ、食べたらとまらなくなる+19
-2
-
95. 匿名 2025/07/16(水) 21:02:21 [通報]
>>66返信
長野県民だけど美味しすぎて自分用に買っちゃう
割と硬いところもいい+64
-0
-
96. 匿名 2025/07/16(水) 21:02:58 [通報]
>>1返信
広島 楓乃樹 メープルもみじ饅頭。お土産で貰ったけど今まで食べたもみじ饅頭の中で1番だった、これはまた食べたい+65
-1
-
97. 匿名 2025/07/16(水) 21:03:15 [通報]
くるみっ子返信
歯の詰め物持ってかれそうになるけど+96
-8
-
98. 匿名 2025/07/16(水) 21:03:36 [通報]
島根の若草返信
テレビ見ながら一口食べた時にこれはお茶を淹れて食べないと…!と思い改めた+57
-7
-
99. 匿名 2025/07/16(水) 21:03:55 [通報]
東京ばな奈返信+21
-24
-
100. 匿名 2025/07/16(水) 21:03:58 [通報]
大分の蜜衛門返信
芋好きな方におすすめ+17
-1
-
101. 匿名 2025/07/16(水) 21:04:42 [通報]
お菓子ではないかもしれんけど、北海道のルタオのルドゥーブルフロマージュのナイアガラ味がとんでもなくおいしかった。。忘れられない。返信
でも期間限定の味らしくいつでもあるわけじゃないみたい+17
-4
-
102. 匿名 2025/07/16(水) 21:05:04 [通報]
お土産でもらった、熊本の天草サブレ・プレミアムバターサンド返信
美味しすぎて、ネット注文した+12
-2
-
103. 匿名 2025/07/16(水) 21:06:07 [通報]
>>23返信
太宰府の神社?行った時参道で焼きたて食べて感動した!+56
-1
-
104. 匿名 2025/07/16(水) 21:06:12 [通報]
>>10返信
博多とおりもん+68
-16
-
105. 匿名 2025/07/16(水) 21:06:33 [通報]
>>4返信
いきなりだんご!美味しいよねー!
@大阪+48
-11
-
106. 匿名 2025/07/16(水) 21:06:35 [通報]
母恵夢返信
ほっとするお菓子で職場でもらってうれしかった+85
-18
-
107. 匿名 2025/07/16(水) 21:06:40 [通報]
>>37返信
>>13 ライバルいますよ+2
-8
-
108. 匿名 2025/07/16(水) 21:07:16 [通報]
岐阜に鮎?のお菓子ありますか?あれめっちゃ美味しかった返信+20
-2
-
109. 匿名 2025/07/16(水) 21:07:38 [通報]
>>69返信
もち吉の縁餅とソックリ+4
-3
-
110. 匿名 2025/07/16(水) 21:07:56 [通報]
>>73返信
伊豆踊り子
+0
-2
-
111. 匿名 2025/07/16(水) 21:08:07 [通報]
>>107返信
鹿児島のかすたどん?+33
-0
-
112. 匿名 2025/07/16(水) 21:08:20 [通報]
>>12返信
私もこれすごく好き!!
貰うとめちゃ嬉しい+22
-1
-
113. 匿名 2025/07/16(水) 21:08:37 [通報]
福井の羽二重くるみ返信
たまにお取り寄せするくらい好き+33
-1
-
114. 匿名 2025/07/16(水) 21:08:59 [通報]
>>18返信
桐葉菓好き
母親が広島出身で毎年もみじ饅頭をお土産として買ってたけどもう毎年となると飽きたわという時に桐葉菓を知ってからもみじ饅頭は人へのお土産には買うけど自分達用は桐葉菓になったよ
あと川通り餅も美味しくて好き+44
-1
-
115. 匿名 2025/07/16(水) 21:08:59 [通報]
>>30返信
ずんだシェイクも大好き!
店舗増やして欲しい!+44
-4
-
116. 匿名 2025/07/16(水) 21:09:23 [通報]
>>109返信
あれは似て非なるものだ
シンプルだからこそはっきり良し悪しがわかる+3
-2
-
117. 匿名 2025/07/16(水) 21:09:33 [通報]
>>105返信
ありがとう
スザンヌが紹介してくれるまでおそらく熊本市民以外は知らなかったお菓子かも…+6
-17
-
118. 匿名 2025/07/16(水) 21:09:35 [通報]
石川県の加賀紫雲石返信
似たようなお菓子もあるけど、これを貰うととても嬉しい+7
-0
-
119. 匿名 2025/07/16(水) 21:09:52 [通報]
埼玉の御家宝返信
実家の墓が埼玉にあったので親が墓参りにいくとお土産で買ってきてくれるのが楽しみで
大人になってからまったく食べてないけどまた食べたいなー
池袋の東武か西武に売ってるかしら+25
-1
-
120. 匿名 2025/07/16(水) 21:10:12 [通報]
>>1返信
広島なら桐葉菓!大好き☺️
あと生もみじと乳団子+71
-0
-
121. 匿名 2025/07/16(水) 21:10:18 [通報]
>>116返信
たしかにw
阿闍梨餅の方がふっくらしっとりしてる感じ+10
-0
-
122. 匿名 2025/07/16(水) 21:10:57 [通報]
かすたどん返信+23
-0
-
123. 匿名 2025/07/16(水) 21:11:03 [通報]
>>60返信
富山県民で私も大好きだけど
嫌いって人もいるんだよね
+1
-0
-
124. 匿名 2025/07/16(水) 21:12:01 [通報]
鎌倉紅谷のクルミッ子返信+57
-4
-
125. 匿名 2025/07/16(水) 21:12:26 [通報]
福島の塩ゆべし返信
かんのやってとこのやつ。甘塩っぱくてムッチムチでめちゃくちゃ美味しかった!売ってるとこ少なすぎて+27
-1
-
126. 匿名 2025/07/16(水) 21:12:39 [通報]
ごまたまご返信+7
-0
-
127. 匿名 2025/07/16(水) 21:12:48 [通報]
ふらのゆきどけチーズケーキ返信+8
-0
-
128. 匿名 2025/07/16(水) 21:13:12 [通報]
さが錦!佐賀だと小城羊羹も好き。返信+73
-5
-
129. 匿名 2025/07/16(水) 21:13:17 [通報]
まるたやのチーズボックス返信+9
-0
-
130. 匿名 2025/07/16(水) 21:13:33 [通報]
月餅って美味しくないイメージ持ってたけど重慶飯店のは美味しかった返信
日本人向けの味にしてるそう+41
-2
-
131. 匿名 2025/07/16(水) 21:14:44 [通報]
豊島屋 鳩サブレー返信+44
-1
-
132. 匿名 2025/07/16(水) 21:14:52 [通報]
>>124返信
クッキーも美味しいのよ
在庫があったらラッキー+3
-0
-
133. 匿名 2025/07/16(水) 21:15:00 [通報]
初めてロイズ食べたとき、衝撃だった返信+34
-2
-
134. 匿名 2025/07/16(水) 21:15:06 [通報]
>>1返信
京都の阿闍梨餅です。大好き♡+134
-14
-
135. 匿名 2025/07/16(水) 21:15:22 [通報]
>>21返信
久しぶりに食べたくて注文したーー!+8
-2
-
136. 匿名 2025/07/16(水) 21:15:42 [通報]
両口屋の二人静 愛知県返信
かわいいし美味しい
落雁好きにはたまりません+26
-2
-
137. 匿名 2025/07/16(水) 21:15:55 [通報]
佐賀の松露饅頭返信
有名なのが二店舗あるけど、私は大原のが好き。+55
-0
-
138. 匿名 2025/07/16(水) 21:16:01 [通報]
ピレーネ返信
めっちゃ好き
少し昭和な感じの懐かしさがいい+8
-1
-
139. 匿名 2025/07/16(水) 21:16:11 [通報]
>>107返信
宮城 萩の月かな
萩の月は箱に入って高級感あるよね+36
-10
-
140. 匿名 2025/07/16(水) 21:16:27 [通報]
新潟の笹だんご返信
沖縄のムーチー
笹や月桃に包まれてるお餅は香りが良くて、旅の記憶が鮮明に思い出される。+36
-1
-
141. 匿名 2025/07/16(水) 21:19:02 [通報]
萩の月返信+12
-5
-
142. 匿名 2025/07/16(水) 21:19:11 [通報]
>>87返信
豆子郎だっけ?+18
-0
-
143. 匿名 2025/07/16(水) 21:19:58 [通報]
>>66返信
美味しそうー!どんな味ですか?+7
-0
-
144. 匿名 2025/07/16(水) 21:21:19 [通報]
>>98返信
島根の和菓子おいしいよね+20
-0
-
145. 匿名 2025/07/16(水) 21:21:28 [通報]
>>30返信
ありがとう
by宮城県民+24
-2
-
146. 匿名 2025/07/16(水) 21:21:47 [通報]
岐阜、恵那川上屋の栗山。栗きんとんは前から好きだったけど感動的に美味しいモンブランだった返信
栗のお菓子は川上屋と仁太郎が好きだわ〜+29
-1
-
147. 匿名 2025/07/16(水) 21:22:03 [通報]
マイナスつける人なんなんだろう返信+15
-9
-
148. 匿名 2025/07/16(水) 21:23:35 [通報]
>>147返信
ダイエット中だったりして
+12
-1
-
149. 匿名 2025/07/16(水) 21:24:52 [通報]
>>19返信
中津川の松月堂の栗きんとん美味しかった+17
-0
-
150. 匿名 2025/07/16(水) 21:26:55 [通報]
博多 シロヤベーカリーのオムレットとサニーパン返信+18
-2
-
151. 匿名 2025/07/16(水) 21:27:11 [通報]
>>108返信
若鮎(鮎菓子)かな?若鮎なら松福の「子餅あゆ」、愛知のお店だけど大口屋の「濃尾鮎」がおすすめだよ+12
-1
-
152. 匿名 2025/07/16(水) 21:27:50 [通報]
神戸(兵庫)のツマガリ返信
+42
-3
-
153. 匿名 2025/07/16(水) 21:27:59 [通報]
>>101返信
まめこがチョコレートの方食べてたね+21
-3
-
154. 匿名 2025/07/16(水) 21:28:10 [通報]
のし梅 グミみたいで美味しい!返信+16
-1
-
155. 匿名 2025/07/16(水) 21:28:18 [通報]
>>28返信
ままどおる大好き+60
-5
-
156. 匿名 2025/07/16(水) 21:28:18 [通報]
小布施の栗の茶巾絞りみたいなの返信
栗の味がしっかりして感動した+27
-1
-
157. 匿名 2025/07/16(水) 21:28:26 [通報]
>>1返信
生もみじ+31
-2
-
158. 匿名 2025/07/16(水) 21:28:48 [通報]
>>1返信
私この週末奈良から初めて新潟に行くんだけど、さわ山(絶対行く)以外で美味しい和菓子教えてください(*^^*)
あとクリーム入り笹団子も買いに行く笑+11
-3
-
159. 匿名 2025/07/16(水) 21:29:04 [通報]
>>1返信
共楽堂、ひとつぶのマスカットが好きで催事で見かけると買ってる。水ようかんも美味しそうだね。+14
-1
-
160. 匿名 2025/07/16(水) 21:29:09 [通報]
百貨店でも買えるけど、たねやの栗月下。秋になると食べたくなる返信+20
-2
-
161. 匿名 2025/07/16(水) 21:29:46 [通報]
つばらつばら返信+20
-2
-
162. 匿名 2025/07/16(水) 21:31:34 [通報]
>>87返信
母の実家が山口で帰省するたびに生ういろう買ってた
ぷるっぷるで名古屋のういろうとは別物だよね+29
-2
-
163. 匿名 2025/07/16(水) 21:31:39 [通報]
>>113返信
福井は羊羹も美味しいですよね+8
-0
-
164. 匿名 2025/07/16(水) 21:32:13 [通報]
徳島県の大塚国際美術館のムンクどら焼き返信
フワフワもちもちで美味!
もっと買えば良かった〜+4
-0
-
165. 匿名 2025/07/16(水) 21:34:48 [通報]
香川の観音寺饅頭返信
黄身あんをカステラのような生地で包んである
和菓子なんだけど洋菓子っぽさもあって、甘さもちょうど良くてすごく美味しい+21
-1
-
166. 匿名 2025/07/16(水) 21:35:15 [通報]
>>107返信
13だけど私の価値観だから37さんと違ってていいんだよ。
いちいちアンカーつけて巻き込まないでほしかった。+27
-3
-
167. 匿名 2025/07/16(水) 21:35:21 [通報]
生もみじ饅頭返信+13
-1
-
168. 匿名 2025/07/16(水) 21:35:36 [通報]
>>147返信
たいしたことないと思うから+8
-2
-
169. 匿名 2025/07/16(水) 21:35:50 [通報]
北菓楼のシュークリーム!あれより美味しいシュークリームはなかなか無いと思う。返信+28
-0
-
170. 匿名 2025/07/16(水) 21:36:05 [通報]
畑田のどら一。返信
愛媛?かな。
塩バターと粒あんのどら焼き。+16
-0
-
171. 匿名 2025/07/16(水) 21:36:14 [通報]
>>1返信
りくろー+13
-6
-
172. 匿名 2025/07/16(水) 21:36:47 [通報]
山形の温泉で出されたかりんとうが、食べたことがないくらい本当に美味しかった返信
私が知ってるかりんとうではなかった+8
-0
-
173. 匿名 2025/07/16(水) 21:37:23 [通報]
>>56返信
徳島の老舗イルローザの昔からあるマンマローザと本当に味が似てるから食べてみて欲しい。
+3
-0
-
174. 匿名 2025/07/16(水) 21:37:37 [通報]
>>140返信
笹だんごは皮が濃い深緑のが好き+19
-0
-
175. 匿名 2025/07/16(水) 21:38:15 [通報]
エキソンパイ。返信
めっちゃ美味しい。+32
-0
-
176. 匿名 2025/07/16(水) 21:38:28 [通報]
>>133返信
ロイズの生チョコかな?
+13
-1
-
177. 匿名 2025/07/16(水) 21:39:11 [通報]
赤福❤️返信+15
-4
-
178. 匿名 2025/07/16(水) 21:39:51 [通報]
>>113返信
地元だとはじっこのおまけ貰えるんだけどカステラ部分が多くて最高に美味しいよ!
是非買うついでに遊びに来て下さい。+7
-0
-
179. 匿名 2025/07/16(水) 21:40:55 [通報]
>>98返信
お抹茶用の菓子だね
とにかく甘い+7
-0
-
180. 匿名 2025/07/16(水) 21:41:24 [通報]
>>173返信
確かに似てるね
初めてマンマローザ食べた時はびっくりしたw
+2
-0
-
181. 匿名 2025/07/16(水) 21:43:05 [通報]
>>1返信
長野の道の駅 雷電くるみの里 くるみおはぎ素朴で美味+49
-1
-
182. 匿名 2025/07/16(水) 21:43:17 [通報]
あんこ苦手だけど安永餅は美味しい返信+4
-0
-
183. 匿名 2025/07/16(水) 21:43:22 [通報]
山口の生ういろう返信+15
-0
-
184. 匿名 2025/07/16(水) 21:44:02 [通報]
>>158返信
いいなー
私も同県民
さわ山のごぼう団子と大福激ウマよね
笹だんごは田中屋のもおいしいよ
軽食っぽいけどあんこだけじゃなくきんぴらやあらめもあるよ
しょうゆおこわもおいしい
和菓子じゃないけど丸屋本店のハニーレモン、大阪屋の葡萄紀行も美味しいから良ければ食べてみて+5
-0
-
185. 匿名 2025/07/16(水) 21:44:42 [通報]
>>37返信
私これ系はシャトレーゼがクリームの割合多くて好き
チョコのやつ復活しないかなぁ+5
-6
-
186. 匿名 2025/07/16(水) 21:44:46 [通報]
>>42返信
芋羊羹は冷凍できますよー!
必ず一個ずつラップに包んで下さいね!+24
-0
-
187. 匿名 2025/07/16(水) 21:45:28 [通報]
>>15返信
美味しいしあのデザインも好き笑+27
-1
-
188. 匿名 2025/07/16(水) 21:45:44 [通報]
>>181返信
凄く美味しそう。食べてみたい。+14
-2
-
189. 匿名 2025/07/16(水) 21:45:55 [通報]
>>181返信
追加 雷電くるみの里 で購入した↓土産。
実家にあげたら、親がいつものごとく近所にあげたみたいだったけど
いつになく、美味しかった!!感激したと言われた…色々美味しいもの食べてきた人達だけどよっぽど美味しかったみたい。私自分用には買ってなくて笑
また行ったら買ってみる。+11
-0
-
190. 匿名 2025/07/16(水) 21:46:37 [通報]
>>5返信
え!地元民だけどまずいよ笑+10
-25
-
191. 匿名 2025/07/16(水) 21:47:14 [通報]
翁飴返信+3
-0
-
192. 匿名 2025/07/16(水) 21:48:59 [通報]
>>15返信
キタノエースでたまに売ってる
+19
-0
-
193. 匿名 2025/07/16(水) 21:49:04 [通報]
和歌山のかげろう返信
派手ではないけど美味しい、優しい味で大好き+16
-0
-
194. 匿名 2025/07/16(水) 21:50:26 [通報]
>>162返信
違うものだよね。
プルプル好きの私はどっちも好きだけど。+7
-0
-
195. 匿名 2025/07/16(水) 21:52:22 [通報]
>>46返信
私はのし梅出してるお店の食べやすいこっち買っちゃう+22
-1
-
196. 匿名 2025/07/16(水) 21:53:17 [通報]
>>19返信
すやが好き+42
-0
-
197. 匿名 2025/07/16(水) 21:53:50 [通報]
名古屋の餅文総本店の水ういろ返信
普通のういろうは苦手寄りなんだけど、これは美味しかった!
+5
-0
-
198. 匿名 2025/07/16(水) 21:55:28 [通報]
感動という程大袈裟じゃないけど、北海道のき花ってお菓子が美味しかった返信+29
-0
-
199. 匿名 2025/07/16(水) 21:55:36 [通報]
岐阜の多治見にあるらしい、かりんとうまんじゅう返信
多治見修道院出身の方にいただいたんだけど、ほかのかりんとうまんじゅうとは別格の美味しさだった
お店の名前忘れちゃった悔しい+7
-0
-
200. 匿名 2025/07/16(水) 21:56:39 [通報]
>>73返信
田子の月のお菓子、けっこう美味しい+18
-1
-
201. 匿名 2025/07/16(水) 21:57:00 [通報]
>>178返信
数年前に宮城県からお邪魔しました
はじっこも本体もとても美味しく頂きました!
こんなお菓子食べたことない、餅文化は東北だろうと思っていたのが覆され感動しましたー
またいつか旅行に行きたいです!+5
-0
-
202. 匿名 2025/07/16(水) 21:57:59 [通報]
夫が宇治出身なんだけど、宇治駅の目の前にある駿河屋の茶団子と水無月返信
他にも何店舗も茶団子のお店はあるんだけど、そこが1番美味しい+3
-0
-
203. 匿名 2025/07/16(水) 21:59:40 [通報]
>>9返信
愛知県民だけど、集まりの時の手土産はこれが多くてかぶる。ちょっとずらして、さくさく日記にしてる+50
-4
-
204. 匿名 2025/07/16(水) 22:02:03 [通報]
>>4返信
ケロロ軍曹のアニメでめっちゃ推されてたけど身近になくて食べたこと無かった
この前催事できてたからはじめて食べたけど、ちょっと塩味あって甘すぎなくて食べやすかった。+21
-0
-
205. 匿名 2025/07/16(水) 22:02:30 [通報]
静岡のあげ潮返信+23
-0
-
206. 匿名 2025/07/16(水) 22:02:40 [通報]
>>63返信
にし茶屋街にある甘納豆かわむらさんじゃないかなぁ。+14
-0
-
207. 匿名 2025/07/16(水) 22:02:49 [通報]
>>184返信
同じ奈良県の方?
すごく詳しい美味しい情報本当にありがとうございます!(*^^*)嬉しい✨️
レモンケーキ好き過ぎるし、六花亭のバターサンドも好きなので
葡萄紀行やハニーレモン絶対チェックします!!
めちゃくちゃ美味しそう!!+10
-0
-
208. 匿名 2025/07/16(水) 22:02:58 [通報]
>>24返信
島ごころ?+8
-0
-
209. 匿名 2025/07/16(水) 22:03:21 [通報]
旦那が出張先の石川県で買ってきた羊羹。返信
美味しすぎてびっくりした。
もっちりしてて羊羹だけど、丸々一本余裕で1人で食べれるくらい美味しい。特に胡桃美味しい。+48
-0
-
210. 匿名 2025/07/16(水) 22:03:22 [通報]
>>35返信
ものすごく久しぶりに食べてなお感動した
昔の素朴な味そのまま変わらずがうれしかったわ。+25
-1
-
211. 匿名 2025/07/16(水) 22:03:59 [通報]
福島返信+23
-2
-
212. 匿名 2025/07/16(水) 22:04:53 [通報]
仙台に引っ越してきたばかりの時返信
初めて飲んだずんだシェイクとずんだ餅
枝豆でしょーとか思ってたけど、マジで美味しかった。+8
-0
-
213. 匿名 2025/07/16(水) 22:05:50 [通報]
北海道返信
滅多にみかけないからみつけたらすぐ買う+35
-0
-
214. 匿名 2025/07/16(水) 22:07:15 [通報]
山形返信
甘すぎす食べやすい
あまりみかけないお勧めお菓子+21
-0
-
215. 匿名 2025/07/16(水) 22:08:07 [通報]
秋田のさなづら返信
のし梅のぶどうバージョンみたいな感じでおいしい+10
-1
-
216. 匿名 2025/07/16(水) 22:09:00 [通報]
新潟返信
すぐ売り切れてるし、駅ナカの店で売ってるとこ少ない+26
-0
-
217. 匿名 2025/07/16(水) 22:09:33 [通報]
>>73返信
うなぎパイが有名
まるたやのあげ潮と
田子の月の最中が好き+12
-3
-
218. 匿名 2025/07/16(水) 22:09:35 [通報]
福島の檸檬返信
チーズケーキみたいな感じだけど味が濃くて美味しい!+48
-0
-
219. 匿名 2025/07/16(水) 22:09:42 [通報]
>>203返信
ホタテ味のサクサク日記が好き+21
-0
-
220. 匿名 2025/07/16(水) 22:09:57 [通報]
広島のはっさく大福!返信
食べたいよー+11
-0
-
221. 匿名 2025/07/16(水) 22:12:52 [通報]
青森返信
チョコ濃厚 美味しい+25
-0
-
222. 匿名 2025/07/16(水) 22:17:28 [通報]
松本の天守閣サブレ返信+8
-0
-
223. 匿名 2025/07/16(水) 22:18:04 [通報]
>>12返信
おいしいよね〜!マールブランシュの茶の菓!+9
-1
-
224. 匿名 2025/07/16(水) 22:19:02 [通報]
>>1返信
エキエやそごうにお店があるんだね。
来月広島行くから買うね。
教えてくれてありがとう。+9
-0
-
225. 匿名 2025/07/16(水) 22:19:29 [通報]
>>28返信
冬限定のちょこままどおるも美味しいよ+32
-0
-
226. 匿名 2025/07/16(水) 22:19:44 [通報]
いか南部せんべい返信
無限にいける+7
-0
-
227. 匿名 2025/07/16(水) 22:21:08 [通報]
>>27返信
この見た目は萩の月だね+39
-0
-
228. 匿名 2025/07/16(水) 22:21:48 [通報]
>>225返信
頂いたことあるけど美味しかった+6
-0
-
229. 匿名 2025/07/16(水) 22:22:25 [通報]
>>1返信
青森の薄紅うすくれない
初めて食べたときの感動が忘れられない
りんご好きにはたまらない美味しさ!+47
-1
-
230. 匿名 2025/07/16(水) 22:25:04 [通報]
>>66返信
箱の中に入ってる雷鳥の紙も好きで飾ってる+41
-0
-
231. 匿名 2025/07/16(水) 22:25:09 [通報]
>>73返信
うなぎパイで有名な春華堂の味噌まんじゅう
勿論うなぎパイも好き+5
-2
-
232. 匿名 2025/07/16(水) 22:25:57 [通報]
>>31返信
ボッカの杏仁豆腐も
美味しい−😋+9
-0
-
233. 匿名 2025/07/16(水) 22:26:28 [通報]
>>64返信
外郎入りができたよ+4
-1
-
234. 匿名 2025/07/16(水) 22:27:48 [通報]
>>73返信
感動レベルかは自信ないけど、たこまんののんべえまんじゅう。大砂丘ってクリームチーズが挟んだブッセ?も美味しい。地元民は食べ飽きてるけど県外に出たら定期的に食べたくなる+5
-1
-
235. 匿名 2025/07/16(水) 22:30:00 [通報]
>>104返信
私も!
初めて食べた時は、なんじゃこれ!って衝撃だった。
また食べたい!+8
-0
-
236. 匿名 2025/07/16(水) 22:31:02 [通報]
>>28返信
福島の人から貰って食べたら美味しかったから
たまにイオンで売ってるのを見たら買ってる+22
-1
-
237. 匿名 2025/07/16(水) 22:31:12 [通報]
>>142返信
豆子郎も美味しいけど、地元民はそれぞれお気に入り外郎があるよ。
私は御堀堂の生外郎の端っこをよく買うよ。端っこでも十分美味しい。+4
-0
-
238. 匿名 2025/07/16(水) 22:32:34 [通報]
小城羊羹返信+4
-0
-
239. 匿名 2025/07/16(水) 22:33:06 [通報]
>>124返信
これ私の中で期待値がすごく高くなってた
で、初めて食べた感想が
う、うん、おいしい。おいしいけど…期待値が高すぎた…
って感じになってしまった
+17
-1
-
240. 匿名 2025/07/16(水) 22:37:37 [通報]
>>225返信
仙台駅とか郡山駅改札通ったコンビニで、最近時期関係なく売ってるよー
福島のお菓子はどれも酪王カフェオレがほしくなる+8
-1
-
241. 匿名 2025/07/16(水) 22:39:39 [通報]
富山の白エビ小判。返信
よくあるえびせんべいだよねー、
って、食べたらな、なにこれうんま!ってなった。+14
-0
-
242. 匿名 2025/07/16(水) 22:40:58 [通報]
熱海の黒麦まんじゅう。返信
モチモチとした食感も大好き。
私の中でのベスト・オブ・温泉まんじゅうです。+6
-0
-
243. 匿名 2025/07/16(水) 22:41:37 [通報]
岡山県の大手饅頭!返信
餡子の塊みたいな見た目で甘ったるい味かと思いきや、とても上品な甘さで大好き+18
-0
-
244. 匿名 2025/07/16(水) 22:42:05 [通報]
種子島の蜜芋返信
+3
-0
-
245. 匿名 2025/07/16(水) 22:43:59 [通報]
くるみゆべし返信
+18
-0
-
246. 匿名 2025/07/16(水) 22:45:29 [通報]
>>158返信
ようこそ、新潟へ。
お子さんからお年寄りまでによく好まれる河川蒸気や朱鷺の子(残念ながら個包装ではない)はスーパーや駅などで買えますよ。
あとは柏崎のエンガトルテ(くるみっこみたいな感じです)は新潟市内だと中央区女池にある原信(スーパー)で週一とかで販売されてます。
原信は各店舗それぞれ独自の県内地元銘菓を販売していて面白いですよ。
長岡の大手饅頭は蒸したてを食べられるお土産用があります(駅弁とかで紐を引っ張ると温まる的な)。
+7
-0
-
247. 匿名 2025/07/16(水) 22:49:29 [通報]
ルタオのチーズケーキ返信+5
-0
-
248. 匿名 2025/07/16(水) 22:51:08 [通報]
>>5返信
親の実家が茨城でお土産に持たされる率高かった。
水戸の梅、大みかまんじゅう、カンソいも。これが3大がっかりお土産だったけど
大人になったら美味しさがわかった+11
-2
-
249. 匿名 2025/07/16(水) 22:54:57 [通報]
仙台・ロワイヤルテラッセの生パイ返信
日持ちしないのでお土産で持ち帰れなくて、買ってホテルで食べたんだけどめっちゃ美味しかった
教えてくれたガル民ありがとう、また行きます+25
-0
-
250. 匿名 2025/07/16(水) 22:59:57 [通報]
>>66返信
岐阜のしらさぎ物語が大好き
これも食べてみたい+19
-0
-
251. 匿名 2025/07/16(水) 23:01:19 [通報]
>>38返信
ちょうど今日食べました〜!
夫と1つをシェアしたけど、残しちゃいました+0
-16
-
252. 匿名 2025/07/16(水) 23:04:56 [通報]
>>11返信
生ブルーベリーver.出たよ!+12
-0
-
253. 匿名 2025/07/16(水) 23:09:22 [通報]
草木饅頭!返信+1
-0
-
254. 匿名 2025/07/16(水) 23:09:45 [通報]
知ってる人いるかな?返信
数年前に誰かから貰ったお土産なんだけど
東京か大阪辺りの和菓子で黒糖の蒸したどら焼きっぽい感じであんこ挟んでるやつ
どら焼きの皮とは違ってもっと水分多いふっくらもちもち+0
-0
-
255. 匿名 2025/07/16(水) 23:18:22 [通報]
>>10返信
久しぶりに食べたいなー+8
-1
-
256. 匿名 2025/07/16(水) 23:20:41 [通報]
>>1返信
知らなかった!美味しそう
夏休みに広島へ帰省するから食べてみる!+6
-0
-
257. 匿名 2025/07/16(水) 23:31:27 [通報]
宮城県 鳴子の栗だんご返信
できたてを買って旅館へ持ち帰り、淹れたお茶と共に頂く至福+5
-0
-
258. 匿名 2025/07/16(水) 23:41:12 [通報]
大分県竹田にある但馬屋の荒城の月返信
メレンゲのような皮に黄味餡が入っていてコーヒーにも合うし美味。+2
-0
-
259. 匿名 2025/07/16(水) 23:43:21 [通報]
>>206返信
ここかも!パッケージがこんな感じでした
オンラインショップでお取り寄せもできるんですね、ありがとうございます+4
-0
-
260. 匿名 2025/07/16(水) 23:55:02 [通報]
京都は鍵善良房の葛切り返信+6
-0
-
261. 匿名 2025/07/16(水) 23:56:08 [通報]
九州行った時に食べたかるかん饅頭、美味しかったなー返信+11
-0
-
262. 匿名 2025/07/17(木) 00:01:09 [通報]
>>61返信
ロータスみたいなイメージ?+0
-0
-
263. 匿名 2025/07/17(木) 00:01:54 [通報]
>>15返信
はっさくゼリー美味しいよね!
広島なら、はっさく大福も好きです。+23
-0
-
264. 匿名 2025/07/17(木) 00:02:45 [通報]
>>250返信
似たような感じ。両方食べたことあるけど+4
-0
-
265. 匿名 2025/07/17(木) 00:03:54 [通報]
>>84返信
何か昭和レトロな感じでいいね+8
-0
-
266. 匿名 2025/07/17(木) 00:05:57 [通報]
>>248返信
大みかまんじゅう…美味しいよね+6
-1
-
267. 匿名 2025/07/17(木) 00:08:16 [通報]
>>1返信
福島県の「会津チーズ饅頭くいっちい」
チーズがそのまま入ってます+20
-1
-
268. 匿名 2025/07/17(木) 00:10:11 [通報]
ちーばけんさんらっかせいー ピーナッツキング返信+12
-0
-
269. 匿名 2025/07/17(木) 00:15:38 [通報]
>>237返信
教えてくれてありがとう
山口を旅行する時、探してみます+3
-0
-
270. 匿名 2025/07/17(木) 00:16:50 [通報]
>>8返信
香川だったら茶のしずくが美味しかった。ネットでは買えないんだけれど、なぜか私のところの物産展には毎回売ってるから楽しみにしてる。+5
-0
-
271. 匿名 2025/07/17(木) 00:17:39 [通報]
>>267返信
今福島物産展やってるんだけれど、これ売ってたような。明日買いに行こうかな。+8
-0
-
272. 匿名 2025/07/17(木) 00:19:17 [通報]
>>52返信
御用饅頭、美味しいよね。
同じく扇屋の隠元大使(いんげんたいし)も凄く美味しい。辛党の私が珍しくハマった。+5
-0
-
273. 匿名 2025/07/17(木) 00:19:24 [通報]
>>245返信
どこの?結構あちらこちらで売ってるよね?+1
-0
-
274. 匿名 2025/07/17(木) 00:20:55 [通報]
甘いから好みによるけど返信
はじめて食べた神戸のハチミツ壺型の、ハチミツ
のケーキ
あんな形も濃厚さもまた忘れたころに食べたくなる。+2
-0
-
275. 匿名 2025/07/17(木) 00:21:07 [通報]
>>233返信
えー?味が想像できないんだけれど、美味しい?+0
-0
-
276. 匿名 2025/07/17(木) 00:21:58 [通報]
十万石まんじゅう返信+3
-0
-
277. 匿名 2025/07/17(木) 00:22:21 [通報]
>>239返信
わかる。お土産としてはレベル高いんだけれど、百貨店なんかで行列してまで食べたいかというと・・・って感じ。+15
-1
-
278. 匿名 2025/07/17(木) 00:24:45 [通報]
>>218返信
今物産展で売ってる桃のフィナンシェが凄く気になってるんだけれど、食べたことありますか?+0
-0
-
279. 匿名 2025/07/17(木) 00:25:15 [通報]
>>152返信
神戸じゃなくて西宮。+9
-1
-
280. 匿名 2025/07/17(木) 00:25:42 [通報]
島根のかこい梅返信+0
-0
-
281. 匿名 2025/07/17(木) 00:27:50 [通報]
>>202返信
どっちの宇治駅?JRそれとも京阪?確かにいくつか茶団子の店あるけれど、駿河屋って見た記憶ないんだな。+1
-0
-
282. 匿名 2025/07/17(木) 00:28:44 [通報]
>>37返信
私はこれは生臭くてどうも駄目。+34
-14
-
283. 匿名 2025/07/17(木) 00:28:59 [通報]
>>214返信
蝶屋はすごくピンポイントだねw
でも昔から美味しいお店だよね
洋菓子が甘過ぎなくて◯+2
-0
-
284. 匿名 2025/07/17(木) 00:30:16 [通報]
>>169返信
北菓楼だと小樽本店限定の6月の果実園だったっけ?フルーツケーキ美味しかった。シュークリームもぜひ食べてみたい。+2
-0
-
285. 匿名 2025/07/17(木) 00:35:10 [通報]
栗好き返信
これは本当に旨い+18
-0
-
286. 匿名 2025/07/17(木) 00:37:13 [通報]
>>48返信
お婆ちゃんの家の近所の個人商店ぽい店発祥のお菓子が
こんなに有名になって感無量
いつからこんなに有名になったんだろう?+2
-2
-
287. 匿名 2025/07/17(木) 00:39:27 [通報]
>>1返信
このトピ大好き!!
トピ立てありがとうございます。
さぁ、取り寄せるぞ〜!!
+26
-1
-
288. 匿名 2025/07/17(木) 00:43:03 [通報]
>>286返信
どれのこと?+1
-0
-
289. 匿名 2025/07/17(木) 00:45:30 [通報]
>>288返信
羽二重くるみです
+1
-1
-
290. 匿名 2025/07/17(木) 00:46:44 [通報]
>>42返信
舟和の薄焼き芋煎餅が美味しいですよ。
名前は忘れちゃったけど、オススメです!!
+3
-0
-
291. 匿名 2025/07/17(木) 00:50:05 [通報]
岡山 源吉兆庵返信
桃泉菓
岡山の白桃が丸ごと入ったゼリー
めちゃ高いけどほんと美味しい。
義実家岡山だから帰省タイミングであれば買って帰る🍑
+2
-0
-
292. 匿名 2025/07/17(木) 00:51:12 [通報]
>>239返信
よこ
くるみっ子は人工甘味料の味がきつくて苦手だった+2
-0
-
293. 匿名 2025/07/17(木) 01:12:26 [通報]
>>4返信
同じ熊本のお菓子で、的場会だんごも美味しいよ♪
見た目は小さめのおはぎなんだけど、中がさつまいもと餅を潰して柔らかいお団子になってる。
小さな和菓子屋さんが出してる、多分ネット販売とかはしてないから現地に行かないと買えないかも。+11
-0
-
294. 匿名 2025/07/17(木) 01:13:21 [通報]
>>166返信
>よくあるふわふわ中カスタード系お菓子の中でも群を抜いて美味しかった
こんなクソ決めつけされたらその他のお土産ファンは反論はあるのは当たり前じゃないの?+4
-14
-
295. 匿名 2025/07/17(木) 01:13:55 [通報]
>>239返信
くるみやまびこ美味しいよ!+6
-0
-
296. 匿名 2025/07/17(木) 01:25:11 [通報]
富山の薄氷返信
上品な甘さと食感が素晴らしい
和三盆が大好き
+8
-0
-
297. 匿名 2025/07/17(木) 01:25:57 [通報]
長野のみすず飴返信+6
-0
-
298. 匿名 2025/07/17(木) 01:52:08 [通報]
手風琴のしらべ返信+3
-1
-
299. 匿名 2025/07/17(木) 01:58:23 [通報]
千秋庵のノースマン返信+7
-0
-
300. 匿名 2025/07/17(木) 01:59:11 [通報]
神戸のお土産は何が美味しい?これ!!っていうものがない気がする。返信+4
-1
-
301. 匿名 2025/07/17(木) 03:19:41 [通報]
>>277返信
それです
おいしいけど、並んでまで買う気にはならない
並ぶどころか、普通に買えたとしても自分用に買わない
誰かからもらったら食べるレベル+3
-2
-
302. 匿名 2025/07/17(木) 03:46:36 ID:M2Z2gTC1jX [通報]
>>15返信
ありがとう
因島出身です+9
-0
-
303. 匿名 2025/07/17(木) 03:47:25 [通報]
>>4返信
いきなり団子どこの店がオススメですか。
+3
-0
-
304. 匿名 2025/07/17(木) 04:03:24 [通報]
>>216返信
長岡駅のお店は沢山売ってたよー
4月に行った時に買ったよ
美味しいよね+5
-0
-
305. 匿名 2025/07/17(木) 04:57:04 [通報]
>>227返信
萩の月じゃないの!?+3
-1
-
306. 匿名 2025/07/17(木) 05:09:06 [通報]
>>37返信
まじでこれ
類似品鬼のようにあってそれなりにおいしいけど本家とは全然違う
萩の月の卵感強めのざらっとしたカスタードが好きなんだよね+9
-10
-
307. 匿名 2025/07/17(木) 05:24:20 [通報]
+24
-3
-
308. 匿名 2025/07/17(木) 05:26:41 [通報]
ハスカップジュエリー返信+42
-2
-
309. 匿名 2025/07/17(木) 05:28:34 [通報]
チーズ饅頭返信+11
-2
-
310. 匿名 2025/07/17(木) 05:30:17 [通報]
笹雪だるま返信+23
-0
-
311. 匿名 2025/07/17(木) 05:31:41 [通報]
+7
-0
-
312. 匿名 2025/07/17(木) 05:35:08 [通報]
阿闍梨餅返信+29
-1
-
313. 匿名 2025/07/17(木) 05:38:25 [通報]
+11
-0
-
314. 匿名 2025/07/17(木) 05:41:21 [通報]
>>7返信
今、冷蔵庫に入っているw
むじゃきの白くまも食べたい。+4
-0
-
315. 匿名 2025/07/17(木) 05:48:30 [通報]
+9
-0
-
316. 匿名 2025/07/17(木) 05:50:07 [通報]
返信+19
-0
-
317. 匿名 2025/07/17(木) 05:53:53 [通報]
熊本のリキュールマロン返信+18
-1
-
318. 匿名 2025/07/17(木) 05:57:23 [通報]
+14
-2
-
319. 匿名 2025/07/17(木) 06:01:33 [通報]
十和田湖返信
マリンブルーのアップルパイ🍎+11
-0
-
320. 匿名 2025/07/17(木) 06:15:26 [通報]
>>12返信
これ食べたことないけど、似たようなのでいうと鹿児島の「茶畑 いっぽん」がめちゃくちゃ美味しかった。
中のチョコが抹茶で濃くて最高+3
-1
-
321. 匿名 2025/07/17(木) 06:25:48 [通報]
>>294返信
個人の意見なんだから
+8
-2
-
322. 匿名 2025/07/17(木) 06:47:07 [通報]
>>259返信
お土産がほぼ揃ってる金沢駅の百番街にも、かわむらの甘納豆は置いてなくて、西茶屋街の本店と金沢21世紀美術館の売店に数種類売ってるだけです。
西茶屋街本店の商品は、とても種類多く(栗甘納豆も好き)奥にはサロンもありますよ。
ここの甘納豆を初めて食べた時、その美味しさに感激して金沢行くたびに訪れてます。+6
-0
-
323. 匿名 2025/07/17(木) 06:57:16 [通報]
長野のまるごとりんごパイ返信
千曲製菓だったかな?+5
-0
-
324. 匿名 2025/07/17(木) 07:00:40 [通報]
>>311返信
御城之口餅(おしろのくちもち)
上品で美味しいですよね!大好きです。
大和郡山の菊屋さんのお菓子で、秀吉の弟秀長が秀吉をもてなす為に作られたとの事。
本店に行かなくても、近鉄奈良駅のお土産屋さんや奈良駅から近い支店にも置いてますよね。
大好きで奈良に行くと買ってます。
来年の大河が、豊臣兄弟だから話題になるかも。+7
-0
-
325. 匿名 2025/07/17(木) 07:19:40 [通報]
>>128返信
さが錦!福岡県民だけど小学生のときはまってた
よく母が切れ端買ってくれたな
大人になって切れ端見なくなったけど佐賀では売ってるんだろうか?
山芋が入りのしっとりした焼き菓子でおいしい
+7
-0
-
326. 匿名 2025/07/17(木) 07:35:24 [通報]
>>20返信
VSOPがおすすめ、高いけど激ウマ+12
-0
-
327. 匿名 2025/07/17(木) 07:36:39 [通報]
>>248返信
懐かしい!
大みかまんじゅうもかんそいもも好き+1
-0
-
328. 匿名 2025/07/17(木) 07:41:26 [通報]
>>117返信
コープ宅配に十数年前からあったよ@大阪+2
-0
-
329. 匿名 2025/07/17(木) 07:53:08 [通報]
高知返信
かんざし
有名だから避けてたけど、素朴で美味しい♥+9
-0
-
330. 匿名 2025/07/17(木) 07:53:15 [通報]
>>117返信
ケロロ軍曹で知った+4
-0
-
331. 匿名 2025/07/17(木) 07:53:58 [通報]
浜松のたこまんのお店で売ってるみたらし団子。返信
団子の中にあんこが入ってるけど、全然くどくなくて何個でも食べられる。
+1
-0
-
332. 匿名 2025/07/17(木) 07:55:00 [通報]
仙台返信
ロワイヤルテラッセ+3
-0
-
333. 匿名 2025/07/17(木) 08:01:23 [通報]
>>248返信
大みかまんじゅうをここで語れるとは
おばあちゃんちに行くと必ずお茶菓子ケース?っていうのかな茶色くてのに入っていて
「食べろ食べろ」ってしつこく言われたから余計敬遠しちゃってたけど、大人になって渋い緑茶と食べると、和三盆のお上品ですっきりした甘さのこし餡と、大和芋と合わせた口どけのよい程よい厚みの饅頭生地が絶妙で美味しい。
大きさも丁度よいので毎日食べても飽きない。
日持ちもしないけど、おばあちゃんちにいつもあったのが納得+6
-0
-
334. 匿名 2025/07/17(木) 08:26:51 [通報]
>>84返信
昔より美味しくなってる気がする。
箱も少し前にこれになってオシャレになったし
(アラフィフ道民)+10
-0
-
335. 匿名 2025/07/17(木) 08:38:30 [通報]
>>8返信
観音寺っていうのも美味しかった+14
-0
-
336. 匿名 2025/07/17(木) 08:40:54 [通報]
伊勢虎屋のういろ返信
催事で近所に来てないかチェックして買いに行ってる+5
-0
-
337. 匿名 2025/07/17(木) 08:54:13 [通報]
>>1返信
月世界🌕️
初めての食感と口溶けで美味しかった+22
-1
-
338. 匿名 2025/07/17(木) 08:55:48 [通報]
>>45返信
息子が九州旅行行って買ってきてくれた。めっちゃ美味しかった!+5
-2
-
339. 匿名 2025/07/17(木) 08:57:45 [通報]
>>294返信
クソ決めつけ…お里が知れる
あと決めつけてはいないと思う。良トピだからこれ以上荒らさないで欲しい+12
-5
-
340. 匿名 2025/07/17(木) 09:01:05 [通報]
>>153返信
よこ
まめこさんが食べてたシーラカンス最中、めっちゃ美味しそう…+22
-1
-
341. 匿名 2025/07/17(木) 09:04:25 [通報]
岐阜の栗きんとん🌰返信
岐阜の友人が送ってくれた。+28
-0
-
342. 匿名 2025/07/17(木) 09:07:01 [通報]
鶴乃子🪶返信
福岡県+15
-3
-
343. 匿名 2025/07/17(木) 09:08:11 [通報]
岡山県返信
大手まんぢゅう+19
-0
-
344. 匿名 2025/07/17(木) 09:16:20 [通報]
>>282返信
毎回毎回生臭いっていちいち言わなくてええよ
この文書見る度に生臭いは+11
-9
-
345. 匿名 2025/07/17(木) 09:18:30 [通報]
>>282返信
一言多い性格+14
-3
-
346. 匿名 2025/07/17(木) 09:19:07 [通報]
>>66返信
サラバンドと同じですか?+14
-0
-
347. 匿名 2025/07/17(木) 09:23:20 [通報]
>>337返信
こんな不思議な食感のお菓子は初めてです+11
-0
-
348. 匿名 2025/07/17(木) 09:38:48 [通報]
奄美大島のまめぼっくり返信
シンプルだけど手が止まらなくなる。
コーヒーにすごく合う!+2
-0
-
349. 匿名 2025/07/17(木) 09:57:18 [通報]
+11
-1
-
350. 匿名 2025/07/17(木) 10:24:07 [通報]
>>278返信
ごめんなさい、ないです。
檸檬も友人にいただいたのをきっかけに好きになったので〜。+2
-1
-
351. 匿名 2025/07/17(木) 10:30:35 [通報]
>>21返信
クラブハリエと同じ会社の「たねや」のふくみ天秤と今は無いけど押し出し式の葛切りのぶどうが好き+5
-0
-
352. 匿名 2025/07/17(木) 10:37:29 [通報]
>>73返信
切るの大変だけど
あぱれいゆ
もらうと嬉しい+0
-0
-
353. 匿名 2025/07/17(木) 10:39:22 [通報]
岩手県の『かもめの玉子』返信
ホワイトチョコと黄味餡ってなんであんなに美味しいのか
+17
-1
-
354. 匿名 2025/07/17(木) 10:45:08 [通報]
鹿児島のふくれ菓子返信
蒸籠から出てきたばっかのフカフカアツアツのやつ食べたことあるけど美味しいよね+13
-0
-
355. 匿名 2025/07/17(木) 10:45:55 [通報]
>>65返信
ちんすこうは ごめんだけど美味しいのとまぁ普通のと色々あるなぁと言う感想くらいなんだけど 雪塩ちんすこうは本当に美味しくてかなり感動した
知ってる人いるかな+17
-1
-
356. 匿名 2025/07/17(木) 10:47:11 [通報]
+15
-0
-
357. 匿名 2025/07/17(木) 10:52:26 [通報]
+5
-0
-
358. 匿名 2025/07/17(木) 10:58:39 [通報]
+22
-0
-
359. 匿名 2025/07/17(木) 11:00:27 [通報]
+15
-0
-
360. 匿名 2025/07/17(木) 11:02:10 [通報]
よいとまけ返信
甘すぎる!って言われてたからちょっと身構えたけど丁度いい甘さだった+16
-2
-
361. 匿名 2025/07/17(木) 11:05:28 [通報]
湯布院 小松屋のおはぎ返信+7
-1
-
362. 匿名 2025/07/17(木) 11:10:14 [通報]
雪塩さんど 沖縄。返信+3
-0
-
363. 匿名 2025/07/17(木) 11:12:22 [通報]
静岡の紅花返信
中に栗と白あんが詰まったお菓子
外がチョコクッキーでコーティングされてサクサク+8
-0
-
364. 匿名 2025/07/17(木) 11:16:57 [通報]
>>25返信
めちゃめちゃ人気で、京都市内のデパートや、駅売店に大抵売ってます。製造元のマールブランシュは京都の老舗人気ケーキお菓子やさんで、これはたぶん20年くらい前に開発され、一躍一番人気。
他県へのお土産品だけじゃなく京都人同士も、おもたせやお返しにすると無難に喜ばれる定番。+10
-0
-
365. 匿名 2025/07/17(木) 11:17:43 [通報]
>>57返信
地元民だけど川上屋のは本当になめらかで程よい甘さで美味しい
一個一個手作りだからあの値段なのは納得
安い栗きんとんは食べられなくなる+12
-0
-
366. 匿名 2025/07/17(木) 11:20:54 [通報]
鶏卵ソウメンかな。返信+8
-1
-
367. 匿名 2025/07/17(木) 11:23:12 [通報]
プチジュエリー返信+9
-1
-
368. 匿名 2025/07/17(木) 11:24:48 [通報]
栗きんとん、なめらかでまったりがいいなら中津川で粗越しのつぶつぶした栗入ったやつがいいなら八百津(もう一個の栗きんとん発祥の町)の店のやつがいいよって言われたことあるわ返信+0
-0
-
369. 匿名 2025/07/17(木) 11:25:40 [通報]
北海道のわかさいも。いもっていうけど豆を潰した餡でお醤油塗って焼いてある。返信+12
-0
-
370. 匿名 2025/07/17(木) 11:27:04 [通報]
沖縄で食べたよ返信
美味しかったです+7
-0
-
371. 匿名 2025/07/17(木) 11:28:55 [通報]
バナナボート返信
長野の飯山の方のやつだけど
冬になると食べたくなる+4
-0
-
372. 匿名 2025/07/17(木) 11:30:48 [通報]
からいも団子🍠返信+4
-0
-
373. 匿名 2025/07/17(木) 11:31:52 [通報]
+15
-1
-
374. 匿名 2025/07/17(木) 11:34:40 [通報]
六花亭チョコマロン返信+36
-1
-
375. 匿名 2025/07/17(木) 11:35:40 [通報]
>>294返信
ムカつくの分かる+5
-11
-
376. 匿名 2025/07/17(木) 11:38:08 [通報]
なんじゃこら大福返信+20
-0
-
377. 匿名 2025/07/17(木) 11:44:31 [通報]
>>301返信
人それぞれよね
私は大好き❤
横浜だとレジの近くにカゴに入ってバラで売ってるんだよ ついつい買っちゃう 小さいくせに高いよね+0
-0
-
378. 匿名 2025/07/17(木) 11:46:06 [通報]
>>262返信
よこ
昔はもっとバターの風味が強かった気がする
今はより軽さ重視って感じ
そしてロータスほどスパイス入ってない
+1
-0
-
379. 匿名 2025/07/17(木) 11:51:35 [通報]
ままどおるが昔からずっと大好き返信+6
-0
-
380. 匿名 2025/07/17(木) 11:52:50 [通報]
>>28返信
柏屋の薄皮まんじゅうも好き+15
-0
-
381. 匿名 2025/07/17(木) 12:06:24 [通報]
>>89返信
とても期待して、ららぽーとで買って食べましたがビミョーでした…
まわりの生地もあんこ自体もパサパサしてました🥲
たまたまハズレだったのかもしれません+1
-1
-
382. 匿名 2025/07/17(木) 12:08:34 [通報]
>>84返信
こないだこれの塩レモン味食べた!美味しかったからまた食べたい!
待ってるぜ!物産展!
大阪府民より+4
-0
-
383. 匿名 2025/07/17(木) 12:14:12 [通報]
ロイズのポテチチョコ返信+3
-0
-
384. 匿名 2025/07/17(木) 12:17:53 [通報]
>>1返信
9月にライブ遠征で広島行きます。
9月はもないかな…
あったら購入したいです(*^^*)
+5
-2
-
385. 匿名 2025/07/17(木) 12:22:22 [通報]
かもめの玉子返信
どこのだったか忘れた+3
-0
-
386. 匿名 2025/07/17(木) 12:24:06 [通報]
>>343返信
数日前に岡山に行ったんですが、岡山駅で購入しました。
美味しかったです(*^^*)
+7
-0
-
387. 匿名 2025/07/17(木) 12:28:17 [通報]
できれば県もかいてほしい返信+7
-0
-
388. 匿名 2025/07/17(木) 12:30:07 [通報]
>>386返信
コメントありがとうございます😊こし餡が美味しいですよねー。
漫画家胡桃ちの先生の漫画で知りました。出来たてはもっと美味しいらしいです。+1
-0
-
389. 匿名 2025/07/17(木) 12:30:59 [通報]
>>239返信
県民ですが、こんなに人気になる前は本当に美味しかったと思う
最近食べたら感動が薄れたのは事実
ここのお菓子は他の商品も全体的にに甘過ぎる+1
-0
-
390. 匿名 2025/07/17(木) 12:33:58 [通報]
>>153返信
チョコも美味しいよ
箱を開けたとたん香りが広がるから、職場で食べてると周りに人が寄ってくる笑+2
-0
-
391. 匿名 2025/07/17(木) 12:34:21 [通報]
東京、御茶ノ水小川軒のレーズンウィッチ、新橋のも好き返信
石川県金沢の諸江屋の生落雁、落雁好きではないけど、諸江屋のを食べたらすごく美味しくて、デパートの催事などで販売していたら買う+6
-0
-
392. 匿名 2025/07/17(木) 12:35:03 [通報]
六花亭のどらやき返信
バターのいとこ+3
-0
-
393. 匿名 2025/07/17(木) 12:38:25 [通報]
>>289返信
横だけど
コメントの仕方が福井かなと思った。+3
-1
-
394. 匿名 2025/07/17(木) 12:39:03 [通報]
>>285返信
うまい
栗が好きな人に食べてもらいたい
甘くてぽっくり美味しい+4
-0
-
395. 匿名 2025/07/17(木) 12:40:28 [通報]
>>346返信
ほぼ同じ。ちなみにサラバンドのほうが先。どっちも長野だよね+4
-0
-
396. 匿名 2025/07/17(木) 12:42:05 [通報]
岩手のごま擂りだんご。返信+3
-0
-
397. 匿名 2025/07/17(木) 12:49:54 [通報]
>>388返信
箱入りではなく簡単なビニールに4個入ったものを購入しましたが、一個一個しっかりした紙で包んであったのでつぶれることなく持って帰られました。
上品な甘さで本当に美味しいかったです。
出来立て…それはいつか絶対食べに行かなくては( ;∀;)
+2
-0
-
398. 匿名 2025/07/17(木) 12:53:25 [通報]
満月りんご🍎返信+1
-0
-
399. 匿名 2025/07/17(木) 12:54:25 [通報]
>>385返信
岩手、大船渡のさいとう製菓のお菓子ですね!美味しいですよね
普通のやつはもちろん、期間限定で色んな味が出るのでそれも美味しいですよ〜
大船渡の山火事で、工場にもわりとギリギリの所まで火の手が迫り一時生産停止などになったけど今は無事に再開しているようです
被害に遭った方のいる避難所にかもめの玉子を届けたり、復興支援品を販売して売上の一部を大船渡市に寄付したりなどしたみたいです
本店であるかもめテラスに行ったことありますが、色んな種類のかもめの玉子やケーキ、洋菓子和菓子、ソフトクリームなどたくさん美味しいスイーツがあって楽しかったですよ😊+5
-0
-
400. 匿名 2025/07/17(木) 12:59:24 [通報]
福島の薄皮饅頭。返信
もう饅頭は一生これでいいと思えるコスパの良さと味。+4
-0
-
401. 匿名 2025/07/17(木) 13:06:33 [通報]
福岡のとおりもん返信
九州物産展では出会えない
また食べたいな+2
-2
-
402. 匿名 2025/07/17(木) 13:07:41 [通報]
>>317返信
なにこれ!美味しそう
アルコールはキツめかしら?+3
-0
-
403. 匿名 2025/07/17(木) 13:09:27 [通報]
>>402返信
よこ
けっこうアルコール効いてるみたい+5
-0
-
404. 匿名 2025/07/17(木) 13:13:42 [通報]
宮崎返信
わらべのチーズ饅頭
他のとこもチーズ饅頭 出してるけど、わらべ が1番最高に美味しい!!!+14
-2
-
405. 匿名 2025/07/17(木) 13:16:19 [通報]
>>378返信
ちょっと気になる。多分好きな感じだわ+0
-0
-
406. 匿名 2025/07/17(木) 13:22:48 [通報]
>>77返信
吉野葛も好きです+2
-0
-
407. 匿名 2025/07/17(木) 13:37:28 [通報]
>>45返信
我が県が誇るゆかりもあるけれど、めんべいも凄い。
日持ちする、軽い、嫌いな人が少ない+0
-0
-
408. 匿名 2025/07/17(木) 13:37:44 [通報]
>>201返信
おぉ、旅行にもきてくれたんですね!
羽二重くるみは手土産としてかなり人気なんですが、日持ちしないのが唯一の難点で。
でもまた是非食べて下さい。
私は昨年、うまれて初めて仙台駅に行きましたが(仕事で駅周辺しか行けなかったんですが)めっちゃ都会で、また遊びに行きたいと思いました。
ずんだのお菓子が多かったですが、多すぎて何が良いか分からず…こちらの馬の可愛いお菓子買って帰りました。美味しかったです!
+12
-1
-
409. 匿名 2025/07/17(木) 13:37:47 [通報]
東京の草月の黒松返信
香川のくつわ堂の瓦せんべい
どっちも感動した。
また食べたいけどなかなか手に入らない。
+0
-0
-
410. 匿名 2025/07/17(木) 13:38:26 [通報]
>>250返信
めっちゃ似てるよね、しらさぎと雷鳥
どちらも好き❤️+0
-0
-
411. 匿名 2025/07/17(木) 13:39:45 [通報]
>>21返信
たねや、クラブハリエがやってるラ コリーナ近江八幡の焼きたてバームクーヘンminiがフワッフワで美味しかった。多分あそこのバームファクトリーでしかうってないぽい。+7
-0
-
412. 匿名 2025/07/17(木) 13:40:12 [通報]
>>408返信
横ですが、これ盛岡のお土産ですね。
この間盛岡にチャグチャグ馬コっていうお祭りを見に行って私も買ってきました。
軽くて美味しいですよね。+3
-2
-
413. 匿名 2025/07/17(木) 13:40:37 [通報]
>>4返信
作りたて食べたことある?めっっちゃ美味しいよ+7
-0
-
414. 匿名 2025/07/17(木) 13:42:51 [通報]
>>165返信
しっとりとした口当たりで、香川県の和菓子で1番美味しいと思う
お店から直接お取り寄せ出来るけど、あまり日持ちしないのが残念(1週間)+15
-0
-
415. 匿名 2025/07/17(木) 13:43:04 [通報]
六花亭のストロベリーホワイトチョコと言いたいけど、先日、北海道旅行で見つけたコイツが更新してしまった。返信+8
-0
-
416. 匿名 2025/07/17(木) 13:47:31 [通報]
赤福返信
あんこ好きには堪らん!+5
-0
-
417. 匿名 2025/07/17(木) 13:49:49 [通報]
>>196返信
一度6店舗くらいの栗きんとんのお店で買い回って食べ比べしてみたけど平仮名すやさんが一番好みだった!+6
-0
-
418. 匿名 2025/07/17(木) 14:06:16 [通報]
越後の笹飴返信+3
-0
-
419. 匿名 2025/07/17(木) 14:07:03 [通報]
博多とおりもん返信
商品名忘れたけど北海道の分厚いクッキーにラベンダー味?のチーズクリームが挟んであるやつメチャ美味かったなー、25年くらい前だし白い恋人みたいなメジャーなやつじゃなかったから今はもうないと思うけど北海道といえばこのお菓子を思い出す+3
-0
-
420. 匿名 2025/07/17(木) 14:07:30 [通報]
>>412返信
盛岡のお菓子なんですか!
チャグチャグ馬コって可愛いなと思って買いました。
お祭り由来のものなんですね。
仕事では仙台と盛岡に続けざまに行ったので混同してしまいました。大変失礼しました。
でも家族には美味しくて好評でした。
+6
-0
-
421. 匿名 2025/07/17(木) 14:10:46 [通報]
>>134返信
素朴なお菓子だけど、
私にはちょっと甘すぎる+6
-0
-
422. 匿名 2025/07/17(木) 14:12:22 [通報]
>>203返信
同じく愛知県民だけどゆかり、両口屋是清のどら焼き、
何故か静岡のうなぎパイと三重の赤福が常にあったなー
+1
-0
-
423. 匿名 2025/07/17(木) 14:13:44 [通報]
>>372返信
これは美味しいよね!+0
-0
-
424. 匿名 2025/07/17(木) 14:15:10 [通報]
駅弁とかお土産だけでも地方でこんなに食文化などあるのって日本だけだよね返信
お土産、駅弁文化大好き+4
-0
-
425. 匿名 2025/07/17(木) 14:20:02 [通報]
>>401返信
かるかんはスーパーでも見かけるけど通りもんは見かけないよなあ、似たようなのいっぱいあるけどやっぱり通りもんが1番美味い
+2
-0
-
426. 匿名 2025/07/17(木) 14:20:35 [通報]
広島は宮島口の閉店してしまった店のもみじ饅頭。返信
生地がふわふわで美味しかった。
もう買えないし食べられないのが悲しい。+0
-0
-
427. 匿名 2025/07/17(木) 14:21:21 [通報]
>>416返信
あれ2個でもういいってなる
+0
-0
-
428. 匿名 2025/07/17(木) 14:22:04 [通報]
マルセイバターサンド返信
10個は食える+4
-1
-
429. 匿名 2025/07/17(木) 14:29:38 [通報]
なんばん往来返信+5
-0
-
430. 匿名 2025/07/17(木) 14:29:58 [通報]
>>335返信
観音寺まんじゅうだよね
まじでうまいけど
あんまり売ってない+6
-0
-
431. 匿名 2025/07/17(木) 14:32:45 [通報]
>>38返信
これにハーゲンダッツの抹茶アイス入れて食べるのほんと美味しい
お店がめちゃ混むようになって、カフェに行けないからこうやって凌いでる+3
-0
-
432. 匿名 2025/07/17(木) 14:33:04 [通報]
>>293返信
よこだけどめっちゃおいしそう!熊本行かなきゃ食べれないっていうのもいいね。いつか絶対食べに行く!+1
-0
-
433. 匿名 2025/07/17(木) 14:34:38 [通報]
赤福は期待せずに食べたら返信
めちゃ美味しくて、
やはり有名なものは美味しいなと!思った。+0
-0
-
434. 匿名 2025/07/17(木) 14:35:48 [通報]
>>10返信
このお菓子、ハマる人多い印象です。
でもたまに甘すぎるって言う人もいる。
みなさんはどうですか
好き→➕
苦手→➖+79
-14
-
435. 匿名 2025/07/17(木) 14:37:04 [通報]
>>337返信
これ大好き!
時々アンテナショップで買うよ+3
-0
-
436. 匿名 2025/07/17(木) 14:39:37 [通報]
返信+3
-0
-
437. 匿名 2025/07/17(木) 14:40:01 [通報]
>>436返信
商品名忘れた
ハニーピスタチオガレット🍯+4
-0
-
438. 匿名 2025/07/17(木) 14:42:04 [通報]
卵くらいの大きさのマシュマロに黄身あんが入ってるお菓子どこのだろう、めちゃくちゃ美味かった返信
+2
-0
-
439. 匿名 2025/07/17(木) 14:47:37 [通報]
>>45返信
先日家族が出張のお土産にプレーン味を買ってきて初めて食べたよ!美味しかった〜
箱の中に商品案内の紙が入っててマヨネーズ、カツオ、エビとかいろいろあったから次の博多出張もこれを頼んだところ!+1
-1
-
440. 匿名 2025/07/17(木) 14:51:13 [通報]
>>9返信
私には塩気が足りない+7
-1
-
441. 匿名 2025/07/17(木) 15:00:30 [通報]
>>124返信
並んで買うほどではないし、甘すぎて甘すぎて
+1
-0
-
442. 匿名 2025/07/17(木) 15:04:09 [通報]
>>9返信
口の中の水分全部持って行かれる…+4
-3
-
443. 匿名 2025/07/17(木) 15:06:37 [通報]
広島のレモンケーキ返信+9
-0
-
444. 匿名 2025/07/17(木) 15:15:49 [通報]
>>66返信
この、比較的地味で期待できない見た目なのに
食べたらめちゃくちゃおいしいのが
ほんと魅力
私も長野県民ですが、自分でふつうにおやつとかで子どもにも買います+5
-0
-
445. 匿名 2025/07/17(木) 15:18:03 [通報]
>>359返信
めちゃ濃厚で美味しいよね+1
-0
-
446. 匿名 2025/07/17(木) 15:18:24 [通報]
長野 くるみやまびこ返信
+5
-0
-
447. 匿名 2025/07/17(木) 15:22:27 [通報]
佐賀県小城市のようかん返信
名産なだけある!と思った+3
-0
-
448. 匿名 2025/07/17(木) 15:25:03 [通報]
>>35返信
やはり他のサブレとは違いますか?
鳩サブレは食べた事あるんですが他のサブレってほぼ食べた事無いので味の比較が出来なくて。。。+4
-0
-
449. 匿名 2025/07/17(木) 15:28:27 [通報]
愛媛 霧の森大福返信+21
-0
-
450. 匿名 2025/07/17(木) 15:29:47 [通報]
羽二重餅 福井県🥰返信
ふわふわ
もっちり
しっかり甘みもあり、最高でした😊+6
-0
-
451. 匿名 2025/07/17(木) 15:30:56 [通報]
>>93返信
へんばとなが餅のために三重に行った!なが餅は名古屋の新幹線ホームでも販売している会社のやつが大好き!+7
-0
-
452. 匿名 2025/07/17(木) 15:37:05 [通報]
>>10返信
甘すぎない?+5
-11
-
453. 匿名 2025/07/17(木) 15:39:17 [通報]
>>293返信
地元(お隣の県だけど)に「的ばかい」というお祭りがあるから
それに関連してるのかなぁ?と思ったらそうだった
地元だけどお団子の存在知らなかった…
何処に売ってるんだろう…
ちなみに「的ばかい」は「的を奪う」の方言です+2
-0
-
454. 匿名 2025/07/17(木) 15:40:30 [通報]
>>57返信
どこのお店も美味しいですよね〜
私はすや派です+4
-0
-
455. 匿名 2025/07/17(木) 15:42:52 [通報]
>>73返信
うなぎパイ(特にvsop)、富士山頂、福太郎が好きです+3
-0
-
456. 匿名 2025/07/17(木) 15:45:36 [通報]
>>5返信
渋い趣味だね~
私も好きよ
+2
-1
-
457. 匿名 2025/07/17(木) 15:46:55 [通報]
大阪返信
りくろーおじさんのチーズケーキ+7
-1
-
458. 匿名 2025/07/17(木) 15:48:48 [通報]
>>434返信
私、白餡のお菓子ってあんまり得意じゃないんだけど
これはしっとりしてミルキーで美味しかった+1
-0
-
459. 匿名 2025/07/17(木) 15:51:33 [通報]
>>21返信
季節限定の抹茶バウムが好き!+2
-0
-
460. 匿名 2025/07/17(木) 15:52:03 [通報]
>>402返信
結構する
子供は食べられないのでご注意+2
-0
-
461. 匿名 2025/07/17(木) 15:55:35 [通報]
>>282返信
生クリームが腐敗してると臭うらしいって、ほんまかな?
冷やした方がいいんかな+0
-6
-
462. 匿名 2025/07/17(木) 15:56:35 [通報]
>>380返信
その日食べると本当においしいよね!+1
-0
-
463. 匿名 2025/07/17(木) 15:57:37 [通報]
流氷まんじゅう返信
いわゆるお土産のよくあるパサパサしたまんじゅうでは?と思ったら
和でなく洋で美味しかった
稚内行くことほぼないけどまた食べたい+0
-0
-
464. 匿名 2025/07/17(木) 15:57:58 [通報]
+8
-1
-
465. 匿名 2025/07/17(木) 15:58:10 [通報]
>>443返信
ついにレモンスライス版が出たのかw
+1
-0
-
466. 匿名 2025/07/17(木) 16:01:14 [通報]
>>1返信
六花亭のレーズンサンド
アルコールアレルギーだけどたまに食べたくなる+3
-0
-
467. 匿名 2025/07/17(木) 16:03:20 [通報]
熊本 武者がえし返信+5
-0
-
468. 匿名 2025/07/17(木) 16:03:53 [通報]
干し柿に栗きんとん詰まったお菓子返信+10
-0
-
469. 匿名 2025/07/17(木) 16:12:16 [通報]
名古屋、熱田神宮のお土産きよめ餅!返信+2
-0
-
470. 匿名 2025/07/17(木) 16:16:28 [通報]
牡丹だんご返信+12
-0
-
471. 匿名 2025/07/17(木) 16:17:52 [通報]
大分県のザビエル返信+7
-1
-
472. 匿名 2025/07/17(木) 16:18:34 [通報]
函館スナッフルス!返信+6
-0
-
473. 匿名 2025/07/17(木) 16:26:34 [通報]
>>12返信
職場にお中元でこれが届いて、大好きなので喜んでたんだけど、おじさん達はコレそんな美味い?って微妙な反応してた
めっちゃ美味いよね+8
-2
-
474. 匿名 2025/07/17(木) 16:40:02 [通報]
>>150返信
細かいけどシロヤは博多じゃない北九州の黒崎
博多駅に置いてあるけど+1
-0
-
475. 匿名 2025/07/17(木) 16:41:49 [通報]
楽天のお菓子のお試しセットの中にあった一つ、秋田のお菓子のくらた、醤油ばうむ返信
美味かった、近くの人が羨ましい。+2
-0
-
476. 匿名 2025/07/17(木) 16:43:11 [通報]
>>21返信
池袋東武にクラブハリエの喫茶店があったのを思い出しました+0
-0
-
477. 匿名 2025/07/17(木) 16:48:25 [通報]
>>275返信
まだ食べてないからわからないんだけど、お店に行ったら外郎入りだけ箱に入ってたよ。そして少し高かった。+0
-1
-
478. 匿名 2025/07/17(木) 16:52:37 [通報]
>>438返信
福岡の鶴の子?+5
-0
-
479. 匿名 2025/07/17(木) 16:53:04 [通報]
金沢 うら田 愛香菓返信
アーモンドとシナモンが香るほろほろの落雁
一粒で心が豊かになるお味+8
-0
-
480. 匿名 2025/07/17(木) 16:58:00 [通報]
奈良 柿寿賀返信
干し柿を丁寧に巻いて柚子の皮をくるんでいる
とても上品でクリムチーズといただくと最高+5
-0
-
481. 匿名 2025/07/17(木) 16:59:00 [通報]
広島のくにひろ屋の洋酒ケーキ返信
ブランデーの量がハンパない
めちゃめちゃ滴っていてずっしり美味しい
広島でも他のメーカーのはスカスカでだめ+5
-0
-
482. 匿名 2025/07/17(木) 16:59:48 [通報]
>>185返信
萩の月のチョコ(萩の調)は、今年期間限定販売してましたよ〜(^-^)
並んで買いました。美味しかったです!+1
-0
-
483. 匿名 2025/07/17(木) 17:05:25 [通報]
>>103返信
美味しすぎて衝撃だった
何軒かはしごした+4
-0
-
484. 匿名 2025/07/17(木) 17:06:05 [通報]
>>336返信
どこ住みですか?
都内なら池袋東武に常設店があったはずです。+2
-0
-
485. 匿名 2025/07/17(木) 17:06:38 [通報]
>>103返信
あれば焼き立てが一番美味しい。+2
-0
-
486. 匿名 2025/07/17(木) 17:08:24 [通報]
>>403>>460返信
ありがとう!
酔っ払いながら食べるわ笑
+1
-0
-
487. 匿名 2025/07/17(木) 17:10:23 [通報]
>>9返信
年寄りがいる家にはお土産として持っていけないくらい硬いよね+1
-0
-
488. 匿名 2025/07/17(木) 17:11:12 [通報]
>>248返信
私も同じ
大人になってからわかる味だよね+3
-0
-
489. 匿名 2025/07/17(木) 17:13:35 [通報]
>>415返信
今日、2時間前に買ったw
まだ移動中だから家に帰るの楽しみ!+2
-0
-
490. 匿名 2025/07/17(木) 17:13:43 [通報]
高知の泰作さん!返信+2
-0
-
491. 匿名 2025/07/17(木) 17:14:35 [通報]
>>27返信
最近は色んな地域で美味しいお土産増えたけど20年くらい前はこれが無双してた気はする
父親が色んな地域出張してお菓子買って来たけどこれが一番美味しかった+6
-1
-
492. 匿名 2025/07/17(木) 17:18:00 [通報]
>>28返信
エキソンパイも大好き+17
-0
-
493. 匿名 2025/07/17(木) 17:30:01 [通報]
>>9返信
名古屋出身だけど、小さい頃は手土産にゆかりもらうとがっかりしてたけどアラフォーの今わざわざ実家帰ると買って帰る。
子ども受けはしない。+12
-0
-
494. 匿名 2025/07/17(木) 17:31:08 [通報]
>>98返信
あらやだ、不昧公が不味公になってるわ+2
-0
-
495. 匿名 2025/07/17(木) 17:32:59 [通報]
>>3返信
これの、 わらび餅風 てのを冷蔵庫で冷やして食べると美味しいよ。+0
-0
-
496. 匿名 2025/07/17(木) 17:35:01 [通報]
>>25返信
京都の北山に本店があります。+2
-0
-
497. 匿名 2025/07/17(木) 17:35:40 [通報]
鳥取県返信
石谷精華堂の「打吹公園だんご」
ライブで遠征した際、購入しました。
小さなサイズのものを買ったのですが(たぶん5~6本串刺しのお団子が入っていました)
とても美味しくてあっと言う間に食べてしまいました。
もっと大きな箱のものを買っておけば良かったと後悔しました。
+13
-0
-
498. 匿名 2025/07/17(木) 17:37:01 [通報]
茨城県 菓子処ふるさわの生クリーム大福返信
コーヒーといちご餡入りが美味しかった!+4
-0
-
499. 匿名 2025/07/17(木) 17:37:28 [通報]
>>449返信
あんんこや和菓子苦手でも1個ならいけます+4
-0
-
500. 匿名 2025/07/17(木) 17:39:21 [通報]
>>413冷たくても美味しいのに、作りたてとかとんでもなく美味しいだろうな…返信+3
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する