-
1. 匿名 2025/07/16(水) 17:04:19
メーカーによる薬の一般流通が始まった上、2023年5月に新型コロナの感染症法上の位置付けが5類へ移行したのに伴って提供できなくなり、大部分が未使用のまま保管されていた。+6
-242
-
2. 匿名 2025/07/16(水) 17:04:37
無駄遣い+759
-8
-
3. 匿名 2025/07/16(水) 17:05:22
最初からいらなかったわ。アストラゼネカとかどこいったん?+510
-8
-
4. 匿名 2025/07/16(水) 17:05:32
コロナが流行り始めたのが、もう5年前か…。+345
-1
-
5. 匿名 2025/07/16(水) 17:05:33
騙されてコロ枠打った国民も同罪+28
-40
-
6. 匿名 2025/07/16(水) 17:05:35
中抜きのためだけだし、廃棄しようがなんだろうがどうでもいいんだろうな+435
-2
-
7. 匿名 2025/07/16(水) 17:05:35
いつの間にか収束したよねコロナ+8
-23
-
8. 匿名 2025/07/16(水) 17:05:41
コロナって飲み薬あったの?
+129
-4
-
9. 匿名 2025/07/16(水) 17:05:41
足りない方が問題だし、当時は正しい対応なんて誰も断言できなかったわけだから、過剰在庫は仕方ない。
カリカリしないこと。+32
-46
-
10. 匿名 2025/07/16(水) 17:05:44
何やってんだ+79
-1
-
11. 匿名 2025/07/16(水) 17:05:46
いい加減にしてよ
医療費が足りないとか言ってるのにこれなの?+507
-4
-
12. 匿名 2025/07/16(水) 17:05:49
>>1
外国人生活保護2年分+160
-2
-
13. 匿名 2025/07/16(水) 17:05:49
>>1
政治家の無駄遣いが甚だしい+306
-1
-
14. 匿名 2025/07/16(水) 17:05:50
なければ国民がパニックになっていただろうし、仕方ない+11
-36
-
15. 匿名 2025/07/16(水) 17:05:51
やりくり下手だな!+112
-1
-
16. 匿名 2025/07/16(水) 17:05:56
税金無駄にすんなよ+170
-1
-
17. 匿名 2025/07/16(水) 17:05:59
だれの責任なのかはっきりさせて+222
-0
-
18. 匿名 2025/07/16(水) 17:06:05
1人分96000円!?+90
-0
-
19. 匿名 2025/07/16(水) 17:06:09
>>1
もったいな+26
-1
-
20. 匿名 2025/07/16(水) 17:06:11
あーあ、こうやってガバガバなお金の使い方が通常なんだろうねあいつら+273
-0
-
21. 匿名 2025/07/16(水) 17:06:17
今コロナ流行ってるらしいね。皆さんお気をつけて+11
-6
-
22. 匿名 2025/07/16(水) 17:06:26
打ってないや。
打った周りの人が尽くコロナになってたけど。
あの現象なに?+31
-5
-
23. 匿名 2025/07/16(水) 17:06:26
>>5
これだから反ワクチンは鼻つまみ者なんだわ。+22
-36
-
24. 匿名 2025/07/16(水) 17:06:26
>>18
返して+38
-0
-
25. 匿名 2025/07/16(水) 17:06:41
ラゲブリオ?
+3
-0
-
26. 匿名 2025/07/16(水) 17:06:44
>>2
こういう場合どうなるかわからないからしょうがない+22
-3
-
27. 匿名 2025/07/16(水) 17:06:55
自民盗さん無能過ぎ+88
-0
-
28. 匿名 2025/07/16(水) 17:07:00
仕方ないと思う。コロナ禍の時はみんながいつ死ぬか分からないような恐怖に怯えてたし。
薬なかったらなぜ買わないんだと批判になっただろうし、結果論だけみて批判はできないと思う。+19
-21
-
29. 匿名 2025/07/16(水) 17:07:13
>>1
あの時誰も先は読めなかったよね
+24
-6
-
30. 匿名 2025/07/16(水) 17:07:22
>>5
貴方のせいかもね+7
-7
-
31. 匿名 2025/07/16(水) 17:07:22
>>9
とはいっても余り過ぎだしもう少し考えられたのでは?と思ってしまう+50
-2
-
32. 匿名 2025/07/16(水) 17:07:27
>>1
コロナって本当にあったんだろうか
あの3年は何だったのか
+26
-6
-
33. 匿名 2025/07/16(水) 17:07:33
コロナになった時まだ若いし疾患ないからという理由で処方されなかった
あの時飲んでれば楽になったかもしれないのに+1
-2
-
34. 匿名 2025/07/16(水) 17:07:36
捨てるくらいなら無料で配ればよかったのに+60
-2
-
36. 匿名 2025/07/16(水) 17:07:55
>>26
結果論よね
足りなかったら叩かれるし国民全員からいちいちアンケートとって受注生産ってわけにはいかないだろうし+7
-2
-
37. 匿名 2025/07/16(水) 17:07:59
>>5
騙されてないでしょ
自分で決めることだよ+26
-5
-
38. 匿名 2025/07/16(水) 17:08:10
それよりもう次の新しいウイルス作ってたりして+9
-0
-
39. 匿名 2025/07/16(水) 17:08:32
>>28
結果見て批判なんて1番楽で簡単よね+9
-5
-
40. 匿名 2025/07/16(水) 17:08:45
>>32
イマジナリーコロナ+8
-0
-
41. 匿名 2025/07/16(水) 17:08:46
選挙前で政治家は、増税節税とかどこに税金かかるかとかばっか喋ってるけど
こういう無駄使いを排除していく方針の政党ってないの?
素人でもお金の使い方狂ってるのわかるのに。+29
-0
-
42. 匿名 2025/07/16(水) 17:08:47
>>22
ワクチンの話じゃないよ
+12
-2
-
43. 匿名 2025/07/16(水) 17:09:25
>>6
何所が中抜きしてるの?+0
-7
-
44. 匿名 2025/07/16(水) 17:09:26
>>5
同罪ってどういうこと?
具体的に言ってよ+3
-2
-
45. 匿名 2025/07/16(水) 17:09:27
ワクチン打て打て言ってた人達がこれを無駄遣いとか言ってると思うと笑えるね+23
-0
-
46. 匿名 2025/07/16(水) 17:09:35
>>28
ね。難しい問題だよね。台湾とか日本経由で送って感謝してたしね
中国や南米や偽ワクチンで死亡者多かったし、まぁ武漢で作られたウイルスだから消滅も早い
次に備えるデータが必要+4
-4
-
47. 匿名 2025/07/16(水) 17:10:03
>>31
賢いあなたなら考えられるんだろうね+5
-3
-
48. 匿名 2025/07/16(水) 17:10:04
4回打ったが、もう打たない+2
-0
-
49. 匿名 2025/07/16(水) 17:10:17
>>22
単に検査しすぎ
休みたくて検査しまくってた人いたよ+10
-2
-
50. 匿名 2025/07/16(水) 17:10:21
>>2
コロナ禍は何が起こるか分からなかったから仕方ないと思う+10
-3
-
51. 匿名 2025/07/16(水) 17:10:35
>>37
反ワクとか言って自分で決める事に差別で口出した人が悪いんだよね+18
-0
-
52. 匿名 2025/07/16(水) 17:10:51
>>5
あの時点で打たなかって人はズルい
+1
-26
-
53. 匿名 2025/07/16(水) 17:10:55
>>8
コロナなったとき、病院で提案はされたけど薦められはしなかった
副作用とかもあるんで心配なら別に、って感じだったよ+32
-0
-
54. 匿名 2025/07/16(水) 17:11:12
飲み薬あるって知らなかった
去年11月コロナ感染したとき
病院で飲み薬あるって話なかった+2
-1
-
55. 匿名 2025/07/16(水) 17:11:57
アベノマスク260億円も全く意味なかった+12
-1
-
56. 匿名 2025/07/16(水) 17:12:12
youtube流行ってから240万人が多いのか少ないのかよくわからなくなっちゃった+0
-0
-
57. 匿名 2025/07/16(水) 17:12:19
いつか買ったやつなんだろう?
今は正直もう買うのやめてほしい
若い子や子供が亡くなってるわけじゃないよね
高齢者だとインフルや肺炎でなくなるのと同じでは+3
-1
-
58. 匿名 2025/07/16(水) 17:12:27
>>11
ほんとだね
赤字経営でも過疎地域で頑張って運営してる病院に配ればいいのにね+40
-0
-
59. 匿名 2025/07/16(水) 17:12:32
本当に無駄ばかり。有り得ないわ。
考えて買えよ。+6
-0
-
60. 匿名 2025/07/16(水) 17:12:37
少なくとも6000億円分を廃棄だってよ
ワクチンの確保費用だけでも2兆4036億円ですが、そのうち廃棄がおよそ4分の1とすると、少なくとも約6000億円に及びます。
大量廃棄に至った原因として、国が20・21年度の契約だけで総人口の7回分以上となる8億8200万回分を確保したものの変異株への対応は追い付かず、そもそも接種が伸びなかったことが挙げられます。+5
-0
-
61. 匿名 2025/07/16(水) 17:12:37
わー、サイテー
国「税金だし、まぁ、いいっか😆テヘ」+4
-0
-
62. 匿名 2025/07/16(水) 17:12:47
>>55
あれは本当の無駄遣い+4
-0
-
63. 匿名 2025/07/16(水) 17:12:54
>>52
一発目の書類が届いた時点で破り捨てたわ。+16
-2
-
64. 匿名 2025/07/16(水) 17:12:54
>>49
医療保険でも給付対象だったしね+5
-0
-
65. 匿名 2025/07/16(水) 17:13:28
コロナに感染したとき1週間まるまる高熱出たけど
病院で解熱剤しかもらえなかったな
それなんの薬やねん+3
-0
-
66. 匿名 2025/07/16(水) 17:13:41
>>52
何がズルいの?同調圧力に負けたの?+20
-1
-
67. 匿名 2025/07/16(水) 17:13:46
>>51
いや両方悪い
ちなみに私は打ってないけど何にも周りに言ってないしネットにも書き込んでない+2
-2
-
68. 匿名 2025/07/16(水) 17:13:53
高くて生活保護以外飲まないんだって。+0
-0
-
69. 匿名 2025/07/16(水) 17:14:38
>>52
ずるいとは
病院に勤めてるけど打たない選択できたよ
批判されつつ
貫けばよかったんだよ+21
-2
-
70. 匿名 2025/07/16(水) 17:14:40
>>51 反ワクとか言って自分で決める事に差別で口出した人が悪い
これを先陣をきってやったのが、大手新聞と主要テレビ局だよね
妻がコロナワクチンを打たない陰謀論の妻…とかのシリーズを作って、読売新聞とかNHKが流してたやん
酷い空気を作ってた
+14
-0
-
71. 匿名 2025/07/16(水) 17:14:47
>>20
こんな金の使い方で増税しようとするボンクラ+34
-0
-
72. 匿名 2025/07/16(水) 17:15:15
>>52
ズルい? あなたが何も考えず流されて打っただけでしょ+15
-1
-
73. 匿名 2025/07/16(水) 17:15:40
>>6
私たちの税金が…+25
-0
-
74. 匿名 2025/07/16(水) 17:15:57
武見厚労大臣(元)とかほんとに色々と説明してほしいわ
コロナ利権、医療利権の+2
-0
-
75. 匿名 2025/07/16(水) 17:16:43
>>42
薬の事は分かってたけど、文章の初めにワクチンについて書いておくべきだったなと反省したわ。ごめんね。+0
-0
-
76. 匿名 2025/07/16(水) 17:17:18
>>52
みんなですぐやめれば同調圧力もすぐなくなったのに、ズルいも何もないと思う
なんでコロナワクチンを推進した側に文句言わないんだ?+16
-2
-
77. 匿名 2025/07/16(水) 17:17:40
>>1
1人分で96000円て…+3
-0
-
78. 匿名 2025/07/16(水) 17:18:11
そこら辺のコンビニや飲食店の廃棄と一緒でしょ
騒ぐほどではない+0
-3
-
79. 匿名 2025/07/16(水) 17:18:29
働いて納めた税金が湯水のように使われていろんな物が無駄に使われて足りないからって増税されて悲しいね+6
-0
-
80. 匿名 2025/07/16(水) 17:19:01
もったいないもったいない
うちらがどれだけしんどい思いして働いて税金納めてると思ってるん
+7
-0
-
81. 匿名 2025/07/16(水) 17:19:20
外国人に税金を使いまくり、医療利権にも税金を使いまくり、そして国民からは増税って自公政府やってられない
ここコロナワクチンも激推ししてたよね
特に公明党が
後から自民党もしつこくすすめてた
尾身さえもうコロナワクチンたいして効果無かったって言い出してたやん+11
-1
-
82. 匿名 2025/07/16(水) 17:20:47
>>28
こういうのはしょうがないよね
10年も全く同じこと続けてたらどうなのとは思うけど、コロナ禍5年目じゃまだしょうがないなって思うよ+5
-4
-
83. 匿名 2025/07/16(水) 17:21:00
薬の流通減ってるらしいのになあ
わたしが飲んでるのも少なくなってるらしいです
わたしは症状安定してきたからいいのだが
ほんとに辛い人はたいへん、、、+0
-0
-
84. 匿名 2025/07/16(水) 17:21:03
葛根湯が効くんだよ、結局。+4
-0
-
85. 匿名 2025/07/16(水) 17:21:04
>>1
日本の製薬会社を育てようよ。
海外なんてお金使ってもなんの見返りもない。+9
-1
-
86. 匿名 2025/07/16(水) 17:21:04
>>17
菅さんと岸田さんの責任だね+30
-1
-
87. 匿名 2025/07/16(水) 17:21:24
内閣府と厚労省と経産省がコロナワクチンの工場も税金を使って何か所も作ってたけどあれ要るの?
税金これ以上1円も使わないでほしいんだけど
捨てるものを税金で大量に買わせるのやめてくれないか?+8
-0
-
88. 匿名 2025/07/16(水) 17:21:57
私この前コロナにかかって病院行ったら、カロナールしか出されなかったよ
特効薬出来たの?+3
-0
-
89. 匿名 2025/07/16(水) 17:22:00
>>83
先月まで 先生が たっぷりくれてたのが
急に 減らせるなら減らすみたいになった
(わたしの体調的にも減らした方がいい+1
-0
-
90. 匿名 2025/07/16(水) 17:23:14
>>86
あの人達、厚労省のいろんな許可出しまくった専門家を信じております、問題なしみたいなこと言って逃げるよね
責任をうやむやにしているっていうか
でも責任ははっきりさせてほしいし、厚労省の許可だしてる専門家とその時の推進した政治家の責任はあるよね+15
-0
-
91. 匿名 2025/07/16(水) 17:23:16
>>1
税金使ったんだから
政治家のの給料から差し引いてください。回収できるまでお給料なし+10
-0
-
92. 匿名 2025/07/16(水) 17:23:31
>>2
私たちの税金+1
-2
-
93. 匿名 2025/07/16(水) 17:23:58
>>6
うちらの税金が何億もゴミだと思われてるのすごいな+43
-0
-
94. 匿名 2025/07/16(水) 17:24:02
反ワクの人の分も用意してただろうし、そんなもんだろ+0
-1
-
95. 匿名 2025/07/16(水) 17:24:20
>>6
今の政治屋はいかに国民から巻き上げて中抜きするしか考えていない
派遣が広まったせいでそれが国家体質になった+47
-0
-
96. 匿名 2025/07/16(水) 17:24:42
>>11
だから増税増税なんだろうな
税金半分取られてるんだけどこんなことに使われてるの許せない+47
-0
-
97. 匿名 2025/07/16(水) 17:25:12
>>13
政治家の給料全員1/3にしても足りない+6
-0
-
98. 匿名 2025/07/16(水) 17:25:23
>>91
余ったコロナの薬やワクチンを推進した政治家にずっと現物支給してほしい
推進した人間には役に立つんだろう+5
-0
-
99. 匿名 2025/07/16(水) 17:25:41
>>36
結果が全て。+2
-0
-
100. 匿名 2025/07/16(水) 17:25:46
>>20
だからお金足りないって言ってるんだろ
国民の税金はゴミだと思ってる
+16
-0
-
101. 匿名 2025/07/16(水) 17:25:52
>>2
んだ。+2
-4
-
102. 匿名 2025/07/16(水) 17:26:25
税金の払い戻しよろしくお願いします(*´꒳`*)+4
-0
-
103. 匿名 2025/07/16(水) 17:27:15
尾身茂り過ぎだろ+2
-0
-
104. 匿名 2025/07/16(水) 17:27:41
2400億円有れば核武装可能
日本の富は全てイルミナティに搾取されるから日本国民は貧しい+2
-0
-
105. 匿名 2025/07/16(水) 17:28:08
須藤元気、やっぱり反ワク!って言ったら
国民民主元気出るかも+1
-0
-
106. 匿名 2025/07/16(水) 17:28:28
財源がないないって言って国民負担は減らさないくせにこういう無駄遣い平気でするよね。消えた○○とか。誰か責任とってんの?そしてボーナスはきっちりもらうって、マジでありえない。+8
-0
-
107. 匿名 2025/07/16(水) 17:28:35
>>95
製薬の方も今回のコロナがらみって再検証した方がいいとは思うけど、
パソナのような中抜き団体も良くないね
コロナでもワクチン付帯業務でパソナの委託先が3自治体に10億円の過大請求していたワクチン受付業務で兵庫・西宮など3市に10億円過大請求 パソナの委託先 - 日本経済新聞www.nikkei.com人材派遣の「パソナ」(東京・港)は10日、新型コロナウイルスのワクチン接種の電話受付業務を巡り、同社が再委託していた会社がオペレーターの稼働状況などを虚偽報告し、大阪と兵庫の計3市に委託料計約10億8千万円を過大に請求していたと発表した。パソナは3市に過...
+14
-0
-
108. 匿名 2025/07/16(水) 17:28:45
>>23
くやしいのう+10
-0
-
109. 匿名 2025/07/16(水) 17:28:48
>>1
いつも在庫処分させられる日本+3
-0
-
110. 匿名 2025/07/16(水) 17:29:28
>>36
アベノマスクは
全体の5%も余らなかったけど
叩かれてたぞ+2
-0
-
111. 匿名 2025/07/16(水) 17:29:30
>>67
打つ打たないと自分が何故そうしたかは自由だから周りに言っていいと思うよ
打たない人を反ワクって呼ぶ差別があったから、騙されて打って差別に反対しなかった人も同調圧力の要因で確かに悪いと思うけど
+4
-0
-
112. 匿名 2025/07/16(水) 17:29:59
>>71
普通の企業だと解雇だろ。解雇までいかなくても、ボーナス無しとか。+9
-0
-
113. 匿名 2025/07/16(水) 17:30:24
>>97
とりあえず70歳定年にして数減らしたいね
+6
-0
-
114. 匿名 2025/07/16(水) 17:30:31
>>11
政治屋「支出は減らさないけど増税はします😊」+13
-0
-
115. 匿名 2025/07/16(水) 17:31:04
>>27
選挙直前にニュースになってよかった+7
-0
-
116. 匿名 2025/07/16(水) 17:31:38
>>20
どんぶり勘定+自分達が儲かる利権+10
-0
-
117. 匿名 2025/07/16(水) 17:31:42
>>14
少なくとも私はパニックになってない。治験中のワクチンも敢えて打たない冷静さはあったわ。政府の無能(所詮利権の為)を国民のせいにするな+8
-2
-
118. 匿名 2025/07/16(水) 17:31:48
>>114
だって、ボクちんの天下り先作らないといけないから+4
-0
-
119. 匿名 2025/07/16(水) 17:32:17
>>11
これも含めて中国の仕業か+11
-1
-
120. 匿名 2025/07/16(水) 17:32:20
税金チューチューしたの誰や?+4
-0
-
121. 匿名 2025/07/16(水) 17:32:20
>>2
政治家は達は自分の稼ぎじゃないから何とも思わないんだろうね。
税金は寝てても湧いてくるとでも思ってるんだろ+7
-2
-
122. 匿名 2025/07/16(水) 17:33:01
>>2
でもこれは仕方ない+4
-1
-
123. 匿名 2025/07/16(水) 17:33:40
>>112
切腹でいいよね。+6
-0
-
124. 匿名 2025/07/16(水) 17:34:12
>>94
ワク中は相変わらず意味不明だな
我が身大事で我先にワクチン打ったくせに
打たなくていいかも?って空気醸成され始めるや
社会全体に免疫作るために打ったのになぜ皆打たない!って
打った理由を修正したのは忘れてないからな
+1
-0
-
125. 匿名 2025/07/16(水) 17:34:22
うがい薬が特効薬とかテレビで言ったどっかの知事だか市長だかには笑った+0
-0
-
126. 匿名 2025/07/16(水) 17:34:37
>>86
安倍と菅じゃないの+7
-0
-
127. 匿名 2025/07/16(水) 17:35:12
>>105
須藤元気のは、もう一般人もかなりの人が「打たない方が良かったかな」「早めにやめてよかった」って思ってるあのタイミングなら、もうコロナワクチンには触れないか、「コロナワクチンに慎重だった政治家」って感じでそっと役に立ちそうな時期が来るまで置いといた方がよかったのに玉木さんって須藤元気が間違いって国民民主の医者の議員かなんかに言わせたんでしょ
余計こじれてあの人がやることがよくわからない
それなら最初から須藤元気入れない方が良かったよね
須藤元気のクルドのはほんとにナシだけど+1
-0
-
128. 匿名 2025/07/16(水) 17:35:16
>>110
送りつけだったし各家庭2枚だったし、いろいろアレだったし。+2
-1
-
129. 匿名 2025/07/16(水) 17:35:31
>>97
所詮身銭きってないア◯政治家の仕事よ。+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/16(水) 17:36:27
>>14
ほとんどが服用してないがパニックになっていない+3
-1
-
131. 匿名 2025/07/16(水) 17:36:31
なんで下手な人が発注すんだろ+1
-0
-
132. 匿名 2025/07/16(水) 17:37:36
>>47
賢い人がやったんだろうにこの体たらくだから給料泥棒か中抜き売国奴の仕業だと疑ってるんじゃなくて?
がる民が主導してるとは誰も思わないよ+3
-1
-
133. 匿名 2025/07/16(水) 17:38:04
文句ばかりのガル民+1
-0
-
134. 匿名 2025/07/16(水) 17:38:11
鳥インフルの時も巨大製薬会社にタミフル買わされたし、なんだかんだ言って日本から金を巻き上げたいんだろう+0
-0
-
135. 匿名 2025/07/16(水) 17:38:16
>>9
超絶低知能なのか工作員なのか+8
-1
-
136. 匿名 2025/07/16(水) 17:38:57
無料期間終わったら
なかなか飲まないだろしね+0
-0
-
137. 匿名 2025/07/16(水) 17:39:18
>>118
そういや厚労省から製薬会社にも天下りってあってるのかな?
それどころか、厚労省にコロナの製品がらみの製薬会社の人間が入ってきてる(官民交流みたいな感じで)って最中にきいたけど+0
-0
-
138. 匿名 2025/07/16(水) 17:40:02
もう中抜きできたから用済み+1
-0
-
139. 匿名 2025/07/16(水) 17:41:34
>>52
何がずるいのか意味がわからない
そりゃテレビは不都合なことは伏せていたけど
ガルやってるって事はネット見てたんだよね?
ネット見ていたらワクチンがヤバいと気づけたはずだよ
私は初めは打つつもりだったけど若い野球選手がワクチンで亡くなった記事読んでこれは打ったらダメなやつだって判断して色々調べて一度も打ってない+13
-1
-
140. 匿名 2025/07/16(水) 17:41:45
>>1
240,000,000,000円
はははっ
はははははは+1
-0
-
141. 匿名 2025/07/16(水) 17:42:03
>>2
ってレベルじゃない
損害だわ+5
-2
-
142. 匿名 2025/07/16(水) 17:42:15
これ、五類以降にこの抗ウイルス薬が無料から3割負担になって、高いから飲まなかった人もいるんだから、在庫が切れるまではもっと自己負担額を低くしてたらここまで余らなかったんじゃないのかね
一番高いのがパキロビットで3割負担でも3万超えるんだから+4
-0
-
143. 匿名 2025/07/16(水) 17:42:44
>>1
>>2
この時はみんな有難がってた。
仕方ないと思う。
国だってどんなウイルスか全容が分からなかったんだから。+6
-6
-
144. 匿名 2025/07/16(水) 17:43:00
>>69
私の知ってる看護師さんも一回もワクチン打ってないよ+4
-0
-
145. 匿名 2025/07/16(水) 17:43:28
>>23
ちょっと意味がわからない
+11
-2
-
146. 匿名 2025/07/16(水) 17:43:43
穀潰し+0
-0
-
147. 匿名 2025/07/16(水) 17:44:10
国民の税金は俺の金かい+0
-0
-
148. 匿名 2025/07/16(水) 17:44:26
>>11
でも結局死亡率は下がったんだよね。
ワクチン打った人の死亡率だけでワクチンのせいで死んだとか言ってる人いるけど、結局ワクチン打ってない人との死亡率比べたらやっぱりワクチン効果かなりあったって聞いた。+2
-16
-
149. 匿名 2025/07/16(水) 17:44:35
>>1
「アベノマスク」廃棄費用6000万円 厚労相+2
-0
-
150. 匿名 2025/07/16(水) 17:46:02
>>32
その頃からLGBTQ、コオロギ食、米不足、移民流入
なんか本能が拒否するような事が増えた+17
-0
-
151. 匿名 2025/07/16(水) 17:46:23
>>32
ただの風邪を大袈裟に言ってるだけ
少し時間が経ったらインフルエンザと変わらんじゃんね+12
-2
-
152. 匿名 2025/07/16(水) 17:47:21
>>5
騙されてってさぁ まぁなんとなく気づいていたけどね。+1
-0
-
153. 匿名 2025/07/16(水) 17:49:46
>>148
ワクチンデータ改竄してるのバレてからデータ取るのやめたからちゃんとしたデータは無いんじゃなかったっけ+13
-2
-
154. 匿名 2025/07/16(水) 17:50:22
>>113
老いぼれ議員が牛耳ってる事自体おかしいんだ+5
-0
-
155. 匿名 2025/07/16(水) 17:52:02
>>108
やっぱ変なヤツ+2
-4
-
156. 匿名 2025/07/16(水) 17:52:56
>>52
ズルい系の人って、なんでコロナワクチンを政府や推進した専門家、推進したマスコミへ文句言わないの?
変だよね+13
-1
-
157. 匿名 2025/07/16(水) 17:54:51
>>154
どうぞ出馬して下さい期待してます+0
-3
-
158. 匿名 2025/07/16(水) 17:56:38
>>8
私も思った。
そもそも特効薬無かったんじゃ!?
咳とか頭痛とか、症状に合わせた対処療法じゃなかった?+47
-1
-
159. 匿名 2025/07/16(水) 17:56:42
金ドブ〜〜!+3
-0
-
160. 匿名 2025/07/16(水) 18:00:39
>>113
定年70歳どころか、今回の参院選で日本医師会の人が自民党の比例から出馬しようとしてたよね。
子供にコロナワクチン推してた人で72歳の人。
自民党の考えてることがよく分からない。+4
-0
-
161. 匿名 2025/07/16(水) 18:02:39
>>23
むしろ推進派が責任転嫁で言ってそうよ
騙された方が悪いって+10
-0
-
162. 匿名 2025/07/16(水) 18:04:17
コロナだけじゃなく、毎年数十億円分も廃棄している抗インフルエンザ薬の備蓄薬もどうにかしてほしい
ローリングストック出来ないのかなぁ
自分の金じゃないからか廃棄しても気にしないよね、国は+1
-0
-
163. 匿名 2025/07/16(水) 18:04:44
マスコミの騙し方、誘導の仕方がひどかったから、コロナワクチン推進したマスコミとその関係者は責任取りなよ
政治家もひどいけど、マスコミのやり方がひどかった
しかもコロナワクチンのCMや政府の推進広報流れてたら金貰ってやったんだよね+2
-0
-
164. 匿名 2025/07/16(水) 18:05:55
>>1
民間企業なら倒産してるわ。+3
-0
-
165. 匿名 2025/07/16(水) 18:06:35
>>1
日本国民の税金溶かしても誰もお咎めなし。
こんな連中が日本国民の生活なんて考えるわけがない。+4
-0
-
166. 匿名 2025/07/16(水) 18:07:17
>>150
LGBTQ、コオロギ食、米不足、移民流入
これで自民党が信じられなくなった+7
-0
-
167. 匿名 2025/07/16(水) 18:08:58
>>8
塩野義が作るとか言ってたよね?+0
-0
-
168. 匿名 2025/07/16(水) 18:15:00
もったいないもったいない+0
-0
-
169. 匿名 2025/07/16(水) 18:25:56
>>153
いや別に日本だけじゃなく世界中でデータとってますからぁw
よこ+1
-4
-
170. 匿名 2025/07/16(水) 18:27:24
>>167
もうとっくに出来てますよ
+2
-0
-
171. 匿名 2025/07/16(水) 18:36:46
お金が勿体無くて震えてる+0
-0
-
172. 匿名 2025/07/16(水) 18:37:24
>>1
アメリカにあげるためのお金を「薬購入費」という費目で送っただけ
最初から言われてた
コロナウイルスは既存のウイルスだから、「薬」はなく、症状を抑える対症療法しかないと。+2
-1
-
173. 匿名 2025/07/16(水) 18:38:30
2,400人に1億円ずつ配った方が良いな+0
-0
-
174. 匿名 2025/07/16(水) 18:46:08
尾身勝ち組+0
-0
-
175. 匿名 2025/07/16(水) 18:46:21
本当に廃棄してるん?
そこも怪しいけど
お金が涌き出てくる訳ちゃうんやからちゃんと管理しろや+0
-0
-
176. 匿名 2025/07/16(水) 18:55:19
>>4
あの頃は家にばっかり居たよね+5
-0
-
177. 匿名 2025/07/16(水) 19:07:18
>>1
こちとら安売り探して10円でも節約してるのに+2
-1
-
178. 匿名 2025/07/16(水) 19:08:22
>>1
薬をある程度購入するのは仕方ないんだけどさ、日本政府って何かあったときの思考が0/100だからやるときはいくらでもお金使ってやる!みたいな感じになるのがどうかと思う。
go toだって経費で出張してる人まで割引になってクーポン券もらって量販店で買い物したりしてたし。+4
-0
-
179. 匿名 2025/07/16(水) 19:08:53
>>26
感染症の流行なんて読めないしね
いつも余分に用意してた方がいざという時困らない+4
-2
-
180. 匿名 2025/07/16(水) 19:10:56
>>110
あれネットで虫が混入してたといくつか投稿があって本当かな?と思ってたら、家に届いたものにも虫が入ってた
後、あのマスクを受注生産した会社自体が胡散臭いという話もあったよね+1
-0
-
181. 匿名 2025/07/16(水) 19:11:38
>>31
よこ
契約はかなり前にするって聞いてるから、流行が収まらなくてワクチン不足にならないようにしたんだと思うよ。数人分なら急遽対応できるだろうけど、数が違うから。
+2
-3
-
182. 匿名 2025/07/16(水) 19:22:29
>>177
税金払うのが馬鹿らしくなるね+1
-1
-
183. 匿名 2025/07/16(水) 19:33:54
>>23
ガルははんわく多い+0
-6
-
184. 匿名 2025/07/16(水) 20:09:59
>>4
なんかもうずっと昔のことのように感じる
まだ5年なんだね+20
-0
-
185. 匿名 2025/07/16(水) 20:22:20
ちゃんと見極めて使えば、増税減税しなくてもいける確か思わん。
センス無さすぎだなーと思う!
そこにメス入れる人はおらんのか+0
-0
-
186. 匿名 2025/07/16(水) 20:28:37
>>4
あれからずっとマスクを外せずにいたけど、やっと今年マスクを外すことにしたよ。暑すぎて。
丸5年もマスクしてたんだな、私。+9
-4
-
187. 匿名 2025/07/16(水) 20:32:20
私は呼吸器の疾患があったので、コロナに罹患したときに
公費で無料で高いお薬もらったんだけど、
その基準をもう少し拡げてあげられればよかったね。
ちなみに、その薬を処方されたということで自宅療養だったけど
入院とみなされて保険金が下りた。+0
-0
-
188. 匿名 2025/07/16(水) 20:35:47
コロナの時世の中狂ってたよ…
ただその県で最初にコロナになったとされるだけの人を犯罪者みたいにマスコミが報道してネットでバッシングして、今は「あの時は未知の病気だったから〜、先が見えなかったから〜仕方ない〜」って言い訳してるの、本当に人間怖い+3
-0
-
189. 匿名 2025/07/16(水) 20:43:14
これが正しい訳では無いけどさ。
個人だって「何かあったとき」のためにストック用意するじゃん。
消費期限切れたら捨てるじゃん。国もそうだったんじゃない??
だから金額が桁違いだっただけで、わざとではないと思うんだよね。
足りなかったら足りないで批判するくせに。+1
-0
-
190. 匿名 2025/07/16(水) 20:50:23
個人的には、ワクチンが出来たなら打つこともやぶさかでは無いんだけど、あの頃日本のメーカーもどんどん開発してたのに何故かアメリカのメーカーのワクチンを大量に契約して打たされたのが納得いかなかったわ
アメリカの薬剤会社とかアメリカの闇そのものみたいな存在なのに+3
-2
-
191. 匿名 2025/07/16(水) 20:59:33
>>190
よこ
ガルでファイ○ーとモ○ルナのこと(リスク)書いてくれた方いて、当時まさに半信半疑だったんだけど、想像以上にひどかったね
ファイザーとか風邪薬と思ってたので、最初に疑問持てたのがありがたかった
最初の疑問が無かったら、あとはメディアとかネットの方もすぐ消されたりと巧妙にリスクを隠していっていたから、分からなかったって人もいたと自分は思うよ
+0
-0
-
192. 匿名 2025/07/16(水) 21:10:45
>>2
無駄づかい
税金返せ+2
-1
-
193. 匿名 2025/07/16(水) 21:11:49
>>177
ほんとに悔しいよね+0
-0
-
194. 匿名 2025/07/16(水) 21:15:17
>>20
自分が汗水たらして必死に稼いだお金じゃないもんね+2
-0
-
195. 匿名 2025/07/16(水) 21:56:26
>>15
ボンボンばかりで節約することを知らないのかなんなのか
下々のものに働かせ上納させればいいと思っていそう+2
-0
-
196. 匿名 2025/07/16(水) 22:10:51
>>4
コロナがきっかけで人生が大きく変わったなぁ・・・+8
-0
-
197. 匿名 2025/07/16(水) 22:47:52
>>1
無駄なもの買うなよ!
+0
-0
-
198. 匿名 2025/07/16(水) 22:49:19
>>8
重症化を防ぐとかいう名目でラゲブリオという効き目に疑義が持たれた薬が処方されてたな+4
-1
-
199. 匿名 2025/07/16(水) 22:51:22
>>190
ワクチン前は経営傾いてたみたいな?
以前から訴訟いっぱい抱えてたって?+0
-0
-
200. 匿名 2025/07/16(水) 22:52:55
>>174
超焼け太り+0
-0
-
201. 匿名 2025/07/16(水) 22:56:40
本当バカ、、+2
-0
-
202. 匿名 2025/07/16(水) 22:59:06
穀潰し+2
-0
-
203. 匿名 2025/07/16(水) 23:07:19
>>8
コロナワクチンも薬も公明党が一番勧めてたね+12
-0
-
204. 匿名 2025/07/16(水) 23:10:28
>>32
前から風邪ウイルスの一部はコロナウイルスだよ。
新型だと大袈裟に言ってるだけ。
ワクチンを打つ前は死者数も減ってたくらいだから何も起こってなかった。ワクチンを打たせるため。+15
-3
-
205. 匿名 2025/07/16(水) 23:12:07
>>167
塩野義は中国と業務提供してるね+3
-1
-
206. 匿名 2025/07/16(水) 23:12:46
>>205
業務提供→業務提携だった+1
-0
-
207. 匿名 2025/07/16(水) 23:32:55
>>36
最初から風邪だよ
死亡平均年齢が平均寿命超えの病気+6
-0
-
208. 匿名 2025/07/17(木) 00:25:49
>>2
こういう事を結果論で批判してたら本当に困るのは国民だよ
もしもに備えて早め早めにおさえておかなきゃいけないものだし
こういう人はコロナ初期にはマスクない、薬ない、ワクチン遅いって常に文句言ってそうだ+3
-3
-
209. 匿名 2025/07/17(木) 02:39:13
しょうがないんじゃないの?
あの時必要な気がしたし
実際どうかは解らないけど…わかったけど+0
-4
-
210. 匿名 2025/07/17(木) 06:57:01
>>26
これは仕方なくないか?
こういうコロナに関わる問題は国民の責任も大分あるよ+0
-3
-
211. 匿名 2025/07/17(木) 06:57:09
>>52
え、打つ必要性感じなかったから打たなかったけど何がズルいの?
確かに職場でも打てって言われたけど強制なら退職しますって言ったよ
+8
-0
-
212. 匿名 2025/07/17(木) 07:05:52
>>76
本当にそう
何も言わなくても打ったってことは同調圧力に加担してるのにね
あんなにおすすめしてきた政府や推進派を批判しないのは何でなのかな
打たなかった人に文句いうのはお門違い
+6
-1
-
213. 匿名 2025/07/17(木) 08:02:01
>>190
第一三共からとっくに出てるよ
早く打てば?+3
-0
-
214. 匿名 2025/07/17(木) 08:28:08
>>208
>>2じゃないけど私はマスク1箱以上常に家に常備していたしワクチンは調べて打たない選択をしたよ
自分の思考だけで物事を測ろうとするのは間違い
+4
-1
-
215. 匿名 2025/07/17(木) 08:31:46
>>128
でもあれでもっとアレなマスクが一箱3000円とかで販売されるのを終わらせたんだよ
今は10分の1くらいの値段で叩き売られているような代物までね+1
-0
-
216. 匿名 2025/07/17(木) 10:26:20
>>208
そんな文句言ったことないよ+0
-0
-
217. 匿名 2025/07/17(木) 10:58:23
>>1
無駄遣いして自力で補填しろや+2
-0
-
218. 匿名 2025/07/17(木) 11:52:12
備えがある事って別に良い事だし使わなかった方が良い物なのになんなんだろう
こういう記者って防災用品買ったのに地震がないじゃないかとか怒るのかな+0
-2
-
219. 匿名 2025/07/17(木) 12:17:16
>>2
短絡的だね
防災に備えたりしないし、防災グッズ買ったら必ず災害が無いと逆切れするの?+0
-1
-
220. 匿名 2025/07/17(木) 12:32:05
>>1
うわー、何やってんねん!+1
-0
-
221. 匿名 2025/07/17(木) 12:35:21
>>35
こんにちはお猿さん。+0
-0
-
222. 匿名 2025/07/17(木) 12:57:56
>>32
中国人らが病院で瀕死の状態や道端でバタバタと倒れる動画を流してたよね+1
-1
-
223. 匿名 2025/07/17(木) 13:01:23
>>163
それを言うなら
中国様に懐柔されていたWHOや、ぶっ壊した武漢研究所や研究員らでしょ
コロナの何年か前のニュースでも英国から、中国が国内の研究所で色々と危ない細菌を作っていて批判されているのが指摘されていたし+1
-1
-
224. 匿名 2025/07/17(木) 13:55:43
>>223
日本のテレビ局はそれすら批判しないね
中国様に懐柔されていたWHOだったらWHO親善大使でコロナの最中に厚労大臣も務めた武見敬三の批判があってもいいのに、日本のマスコミって武見の医師会との癒着はその前にやってても、WHO絡みのは全然批判しない+0
-0
-
225. 匿名 2025/07/17(木) 13:58:32
>>215
それは思う
テレビ局がその前も後も「不織布マスクじゃないと効果がない」ってしつこくやってたけど、「布でいいじゃん」ってアベノマスクでなったことはなったんだよね+0
-0
-
226. 匿名 2025/07/17(木) 16:17:47
国民から搾り取ればいいという考えをやめてほしい+1
-0
-
227. 匿名 2025/07/23(水) 03:05:49 [通報]
>>6
はいここにも岸田+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国が医療機関などに無償提供するために購入…